2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検準1級

146 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/23(木) 21:08:48.94 ID:FRscTZuk0.net
>>143
142の方が筋が通ってると思ったわ
これで後付けってただの難癖やん

147 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/23(木) 21:24:25.71 ID:yixKkSpWa.net
>>129
これにサーチャージも別にいるよ

148 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/23(木) 21:25:27.58 ID:yixKkSpWa.net
どうせ規制中だから書けないだろうと思ってたら

149 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/23(木) 21:29:30.28 ID:VEmWg48kp.net
>>146
準1級スレに来て1級余裕アピールして暴言吐いてるやつの方が迷惑だから

150 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/23(木) 21:57:25.93 ID:FRscTZuk0.net
>>149
どの部分が暴言なんだよ(笑)
50歳の一連読み返したけどわからなかったから教えてくれ
あんたの指摘の方が幼稚だぞ

151 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/24(金) 00:50:36.42 ID:CILce98/H.net
準1級取っただけでは就職に有利にならないし英語が聞けて喋れる人はかなり少ない。
(帰国子女とかは別)
ただ準1は日本の難関大学に入れる英語レベルであれば合格ラインに達するレベル。
なので準1なんてさっさとクリアして次のレベル(1級、ケンブリッジ、TOFELなど)にチャレンジするか
2級受かる実力があればいきなり1級にチャレンジした方がいい。
1級はパス単準1、1級丸暗記と英作文対策本をひたすら写経すれば1次は受かるという欠陥試験w
2次は英検1級2次対策やってるオンラインレッスンを1〜3ヶ月集中で100時間ぐらいやれば余裕。
何準1合格に向けての勉強で無駄な時間を使ってるんだっていう意見。
もう一度書く。2級受かったら(あるいは自信持って6割以上の正解がわかるなら)1級に向けて勉強するか
4技能満遍なく勉強しないと高スコア取れないIELTsかTOFELに向けて勉強した方がいい。
その方がその後の海外留学や転職にも繋がる。

152 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/24(金) 09:23:16.64 ID:8det+KC2d.net
質問です。準1級でオススメな単語帳は何ですか?難しい質問ですみません。

153 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/24(金) 12:24:57.94 ID:v+dEOgHcd.net
>>152
出る単の後、究極の英単語レベル3でいいと思う

154 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/24(金) 12:38:28.66 ID:8det+KC2d.net
>>153
アドバイスありがとうございます。

155 :名無しさん@英語勉強中:2023/03/13(月) 19:50:08.49 ID:q6iis8RoT
ハイレベルな人々ばかりで、書き込むのがはずい...
私も一応英検準1級を持っているが、合格した99年当時は記述式問題がなく、英文の量も共通テストよりかなり少なかったように記憶している。
当時の準1級より、今年の共通テストの方が難しい...

総レス数 155
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200