2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【艶歌】演歌は日本の心か?【怨歌】

625 :男です女です名無しです:2016/08/19(金) 08:22:07.70 ID:sW5TITSG.net
価値観の多様性を言われて久しいのですが、人間感性の根本的な部分に於いての普遍的に共有される根源的な価値観というものがあります。

その部分に触れる詞やメロデイの創作が、今、待たれています。

石本美由起、川内康範、菊田一夫、佐伯孝夫、佐藤惣之助、関沢新一、高野公男、寺山修司、藤田まさと、星野哲郎。

大自然の山紫水明に共鳴できる純粋な魂のみが、その言葉を紡(つむ)ぎ、調べを奏でることができるのです。

そして、そのような創作が、真の歌の女神『都はるみ』の全身全霊の歌唱によって表現され『都はるみ』に体現された時、

はじめて、平成の「昭和的大ヒット曲」が生まれ、全国津々浦々の町という街の商店街の拡声器から、その歌声が流れ、

昭和の往時の賑わいを再び観ることができるでしょう。

総レス数 632
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200