2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

島倉千代子

1 :男です女です名無しです:2015/08/21(金) 08:03:21.48 ID:eRke72nZ.net
4スレ目
引き続き島倉千代子さんについて語りましょう。

366 :男です女です名無しです:2016/04/26(火) 16:22:57.86 ID:rzkVzcLa.net
>>363 そうですか。記憶があいまいで、いろいろな番組がごちゃ混ぜに
なってしまって・・・

367 :男です女です名無しです:2016/04/26(火) 22:51:06.86 ID:krHJ+ri1.net
みんなのうたのCD早速買ったんだけど、歌詞によくわからない部分がある
「いつか愛にかわるよ きっと夢に会える」
「みんな愛に戻るよ そして夢になるよ」

この部分どういう意味なのか説明して欲しい

368 :男です女です名無しです:2016/04/29(金) 01:06:06.62 ID:J6nyjugK.net
>>367
アニメーションを見れば解るかもしれないが、こういうのはなんとなく感じ取ればいいんだよ。

369 :男です女です名無しです:2016/04/29(金) 03:20:39.66 ID:t719IWIL+
今日のNHK−FMは
午後0時15分〜 午後10時45分
「今日は一日“戦後歌謡”三昧」

千代ちゃんの歌もいっぱいかかりますように

370 :男です女です名無しです:2016/04/29(金) 07:00:13.97 ID:TNLljsky.net
4/29 NHKFM戦後歌謡三昧リクエスト
http://www.nhk.or.jp/program/zanmai/form429.html

司会が柳亭一馬に代わったみたい。小さん師匠の弟子だから期待出来る。

371 :男です女です名無しです:2016/04/29(金) 21:46:31.29 ID:J6nyjugK.net
>>370
全然流さない期待はずれ。
また30年代の紅白の音声流して欲しい。

372 :男です女です名無しです:2016/04/30(土) 09:31:08.21 ID:YPB2MPxx.net
今ぶらり途中下車の旅で新馬場

373 :男です女です名無しです:2016/05/02(月) 13:16:10.19 ID:VzBKj40g.net
>>325
一曲も流れなかったのですか? リクエストはしたんですよ

374 :男です女です名無しです:2016/05/02(月) 13:47:10.52 ID:nRmypQ6Y.net
昭和の日だから「昭和のはじめのあの頃は」をリクエストしたけど、マニアック過ぎたと思い
「東京だョおっ母さん(台詞入)」もリクエストしたけどダメだった。

明日歌謡コンサートで「ひろしまの母」「ちよこまち」が再放送

375 :男です女です名無しです:2016/05/02(月) 14:17:50.43 ID:FNEL8NAep
かがみアナがひばりにちゃん付けだったから
ひばりファンだったのかな
2曲もかけてたしね
島倉さんには関心なかったのか
ハマクラさんといえば人生いろいろ愛のさざなみなのに
触れようとしなかったしね

リクエストっていってるけど結局自分たちの好みで選んだり
レコード会社やプロダクションから頼みこまれたのをかけたんじゃないの
なんかしらけた番組だった

あとゲストコーナーが長すぎる・・・

376 :男です女です名無しです:2016/05/02(月) 21:28:39.05 ID:LPCrvnWwd
お千代さんはごり押しとかしないで、わかる人だけわかればいい

377 :男です女です名無しです:2016/05/03(火) 21:53:40.69 ID:RYo9fyhu.net
ひろしまの母のをリクエストした人のお話しが、本当に歌詞に沿うような内容で驚きました。
フルコーラスで歌い終えた後、お千代さん合掌していましたね。
聴いてる側も"ありがとうございました"と言いたくなる歌声でした。

378 :男です女です名無しです:2016/05/05(木) 16:08:12.38 ID:mIvoVuBy.net
島倉千代子シングル媒体
SP お花見どんたく(1955)〜日本晴れだよ(1961)※日本最後のSP盤
EP 東京の人さようなら(1956)〜おんなの一生(1989)※初ステレオ曲むらさきの慕情(1963)
シングルカセット くちべに挽歌(1986)〜愛するあなたへの手紙(2012)
8cmシングルCD 人生いろいろ(1988)〜君(2002)
12cmシングルCD 海かがみ(2003)〜からたちの小径(2013)
※再発盤除外

379 :男です女です名無しです:2016/05/06(金) 12:56:14.33 ID:KvnlNFxN.net
東京中日スポーツにお千代さんの記事。白い小ゆびのうたのジャケがカラーで載っていた。
7/6のコロムビア大行進で限定発売されるらしい。でもオリジナル盤持ってるし
35周年リサイタルの映像が流れるみたいだけどビデオ持ってるし
他の歌手は別段興味ないのにわざわざ行くべきか考え中。

380 :男です女です名無しです:2016/05/07(土) 21:49:07.30 ID:1CRk72zl.net
>>365
貴重なインタビュー映像が映って良かった。
インタビュー映像まとめてDVDにしてほしい。

381 :男です女です名無しです:2016/05/07(土) 23:18:12.13 ID:xFRJMrmu.net
涙の谷間に太陽を流すならこの曲の秘話も紹介して欲しかった
元になった小児麻痺の人の半生を綴った本のこととか

382 :男です女です名無しです:2016/05/09(月) 04:48:02.80 ID:WZK/hST5.net
歌謡プレミアム 川中美幸&母の歌SP
島倉千代子の名曲に挑戦「東京だョおっ母さん」
5/9(月) 19:00-20:54
BS日テレ

川中さんはいつも目に入る玄関脇の棚に、島倉さんとのツーショットを飾っているそうです。

383 :男です女です名無しです:2016/05/09(月) 23:28:01.59 ID:tMPAw73f.net
最後に出演したのど自慢で、お酒の話をして笑わせていた可愛いらしい姿が思い浮かぶ

384 :男です女です名無しです:2016/05/12(木) 12:16:35.75 ID:O7XC94yx.net
質問
「愛のさざなみ」はアルバムバージョンとシングルバージョンがありますが、
どちらが先に発売されたのか教えてください。アルバムバージョンが収録されているCDも教えてください。

385 :男です女です名無しです:2016/05/12(木) 18:31:38.16 ID:epBmY0QI.net
LP「歌ある限り(アルバムバージョン)」昭和43年6月17日発売
※15周年リサイタルに合わせて緊急発売

EP「愛のさざなみ(シングルバージョン)」昭和43年7月15日発売
※Wikipediaには7月1日発売とあるが誤り

因ってアルバムバージョンが先の発売です

386 :男です女です名無しです:2016/05/12(木) 18:41:42.29 ID:epBmY0QI.net
アルバムバージョンのCDは「島倉千代子浜口庫之助を唄う(廃盤)」に収録
現在入手可能なアルバムでは「コロムビア歌謡大行進昭和38年〜46年」に収録

387 :男です女です名無しです:2016/05/12(木) 20:39:59.07 ID:O7XC94yx.net
>>385
>>386
アルバムバージョンが先なのですね。詳しくありがとうございました

ではオリジナル音源という場合はどちらの音源を指すのかわかりますか

388 :男です女です名無しです:2016/05/14(土) 07:20:45.11 ID:BOjYahI8.net
全集等通常収録される音源はシングルバージョンなのでそちらがオリジナル音源でしょう
ニューミュージック系の歌手ではシングルとアルバムが別音源なのは珍しくないですが
島倉さんの曲では愛のさざなみ以外にないのでは

389 :男です女です名無しです:2016/05/15(日) 02:56:44.39 ID:ERBRaV55J
今夜19時00分〜20時54分
BS-TBSで北島三郎の特集あるんだけど
「襟裳岬」歌うのかな
千代ちゃんの数多い曲の中から
あえてこれを選んだ理由も聞けたらいいな

http://www.bs-tbs.co.jp/music_stage/sabuchang2016/

390 :男です女です名無しです:2016/05/15(日) 02:59:50.04 ID:ERBRaV55J
389
http://tv.yahoo.co.jp/program/16298045/

391 :男です女です名無しです:2016/05/15(日) 05:36:36.88 ID:xBIfv/cU.net
北島三郎は大分後輩なんだな
襟裳岬を選んだのは北海道の演歌だからじゃないか

392 :男です女です名無しです:2016/05/15(日) 20:19:59.06 ID:0PxDttSF.net
襟裳岬は演歌中心になった昭和48年再録音源が断然いいと思う

393 :男です女です名無しです:2016/05/16(月) 02:52:08.08 ID:OYFhPL0n.net
>>391
後輩だけど年齢は上だからサブさまと呼んで立てていたのでしょうね
村田さんのことも御大と呼んでいましたし、細やかな気配りは日本女性の鑑です

394 :男です女です名無しです:2016/05/16(月) 10:58:53.15 ID:EhwHRYut.net
前回評判が良かったからなのかは知らないが、今日発売の週刊現代にまたグラビアが掲載されてる。

395 :男です女です名無しです:2016/05/16(月) 16:02:37.67 ID:Rl7k5Supn
まさか幻の写真集を再販なんてしないよね

396 :男です女です名無しです:2016/05/17(火) 08:53:10.15 ID:Gr2bLzW0.net
コロムビア通販カタログの「音の楽園」お千代さんが表紙だった
頼めばコロムビアファミリークラブから無料で送ってくれる

397 :男です女です名無しです:2016/05/17(火) 20:04:28.47 ID:ZFjhATHG.net
>>393
サブちゃんはお千代さんどころか、ひばりよりも年長だからね。
(北島昭和11年生、美空昭和12年生、島倉昭和13年生)
お千代さんも、生きてりゃ今年(平成28年)で78歳。

398 :男です女です名無しです:2016/05/17(火) 20:54:13.96 ID:DcpSz+xU.net
>>393
因みに三波春夫のことは「先生」と呼んでいた

399 :男です女です名無しです:2016/05/17(火) 22:19:39.13 ID:ZFjhATHG.net
東海林太郎のことも先生呼ばわりしていた。
お千代さんは東海林の大ファンだったという。

400 :男です女です名無しです:2016/05/17(火) 22:31:37.96 ID:vdbn2Q+a.net
>>391
てっきり森進一の方かと思ってたらサブちゃんお千代さんの襟裳岬選んでくれて嬉しかった
いつも優しかったし立ててくださる良い先輩でしたって言ってたね

401 :男です女です名無しです:2016/05/18(水) 06:17:57.92 ID:JXSEvN+6h
>>398
小田和正のことは歌の先生じゃなかったっけ

402 :男です女です名無しです:2016/05/18(水) 14:39:16.22 ID:yqftYax+.net
演歌だかフォークだか分からない森進一の襟裳岬をサブが選ぶわけがない。
丘灯至夫作詞、遠藤実作曲、島倉千代子歌の襟裳岬こそ、サブ好みだ。

403 :男です女です名無しです:2016/05/18(水) 14:45:27.02 ID:zoplWUba.net
https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA

404 :男です女です名無しです:2016/05/19(木) 21:37:17.89 ID:NpP3OFzx.net
数年前北島三郎が選ぶ歌謡界最強歌手という企画で野球チームに見立てて選んでいた。

男性歌手打順
1番氷川、2番北山、3番山本、4番五木、5番山川、6番前川、7番谷村、8番美川、9番エース北島
この時、森はいいやと言って外していた。やはり森進一のことは嫌っているようだ。

女性歌手打順
1番坂本、2番藤、3番島倉、4番和田、5番小林、6番川中、7番天童、8番八代、9番エース石川
お千代さんは息切れするから3番でいいと言っていた。

405 :男です女です名無しです:2016/05/19(木) 23:44:32.10 ID:OV0KPhJ2l
守備の方はどうだったんでしょうか

406 :男です女です名無しです:2016/05/20(金) 09:18:24.15 ID:aughsCAt.net
お千代さんがあれだけ謙虚なんだからファンも謙虚でありたい。そんなの何番でもいい。

407 :男です女です名無しです:2016/05/20(金) 13:54:52.48 ID:MDCbsnO0b
本人が謙虚であってもあれだけの人物だからね
お母さん的からいえばキャッチャーかな
息切れするならDH制なら指名打者で
千代ちゃんお尻も大きいし下半身かっちりしてるから
野球選手には向いてそう

408 :男です女です名無しです:2016/05/20(金) 17:21:48.73 ID:8TwUBkvwm
一応、四番打者の元妻。ダイエーホークス音頭も唄った。

409 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 15:11:26.38 ID:ScMULv7VP
福岡つながりで
伝説の超大物投手サイちゃんの元彼女

410 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 16:52:28.38 ID:YhWVeHzp.net
本に、「77年の夏、事件から立ち直りTBSの歌番組で歌ったこの世の花が素晴らしかった」
と書かれていたのですが、番組名わかりますか?

411 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 20:51:11.53 ID:gQDh4/MW.net

ロッテ歌のアルバムかもね

412 :男です女です名無しです:2016/05/22(日) 00:10:07.78 ID:52en3zGv.net
>>410
その当時放送していたTBSの歌番組ではトップスターショーの可能性が高い
>>189を参考にすると77年8月18日放送の回では

413 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 10:40:36.12 ID:bYKqaoLM.net
思い出のメロディーで「ひろしまの母」をリクエストした。
タイミング的に採用される可能性があると推測。

414 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 14:35:29.47 ID:W1vRWB2u.net
「ひろしまの母」はヒット曲ではないのでボツかな。
まぁヒット曲でなくても、歌手が長年大事に歌ってきて、有名になった曲は採用されることもある。
ひばりの「一本の鉛筆」とかね。

415 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 18:26:32.72 ID:bYKqaoLM.net
以前ひろしまの母が入ったテープはないかとわざわざ尋ねていた老人を見掛けた。
殆ど歌われていない曲にも拘わらず。その老人の心には残っていたのだろう。
お千代さんはあまりに悲しい歌なので長年歌えなかったと語っていた。
レコーディングの際も立ち会った古賀氏と共に涙で歌えず別の日に録音したという。
翌年古賀政男氏は他界し「ひろしまの母」は古賀作品最後の市販曲となった。
作詞した広島出身の石本美由起氏も思い入れのある作品ではないだろうか。

416 :男です女です名無しです:2016/05/25(水) 03:03:34.72 ID:AL9eDRVFS
本人歌唱でお願いしたいですね
他の歌手だったら誰がいいか?浮かばないです。

417 :男です女です名無しです:2016/05/26(木) 14:46:43.22 ID:MEkj2Z6s.net
お千代さんと古賀政男が二人で泣いたんじゃどうしようもないわ

418 :男です女です名無しです:2016/05/26(木) 22:12:37.93 ID:yaAxO5AF.net
先日、月曜から夜更かしを見てたら「この世の花」のような話をされていた年輩の方がいました。
昭和30年頃は"想わぬ人の言うまま気まま"の人も普通にいたのですね。
映画の中だけの特別な話だと思っていたのでびっくりです。

「この世の花」といえば昨日なぜか堀内孝雄さんが歌ってましたが、さすがにちょっと…でした。

419 :男です女です名無しです:2016/05/27(金) 17:31:38.62 ID:j2OFj05m.net
>>418
♪あーかっくっ さっくぅぅはっなっ あーおっいっはーなっサンキュー
みたいな感じかな。

420 :男です女です名無しです:2016/05/27(金) 22:59:46.30 ID:R4plsjEq.net
この人なんか先輩からいじめられた
って本に書いてあったけど、
誰にいじめられたんだろ?

421 :男です女です名無しです:2016/05/27(金) 23:12:56.69 ID:NE/EJwIv.net
奈良光枝説が有力
しかし、自分は決して後輩たちをいじめたりはしなかった
左手が不自由で子供の頃いじめられたから人の痛みがわかる

422 :男です女です名無しです:2016/05/28(土) 00:33:53.37 ID:UttOntWu4
>>418
べーやんに千代ちゃんが置手紙で作品を依頼した
「夢待人」結構好きで、同じタイミングに
こればかり何度もリピートして聞いたりする。

423 :男です女です名無しです:2016/05/28(土) 18:52:40.76 ID:v1kIDiXE.net
>>421 奈良光枝はきれいな人でしたね 着物の件ですね
島倉さんのファンの若い男性も多くて一部の過激なファンが、
他のコロンビアの歌手が歌っていても「島倉出せ!」と騒ぐので
大劇場の人が困ったと書いてます
当時の人気だけでも嫉妬され恨まれるのに、いたたまれなかったでしょう

424 :男です女です名無しです:2016/05/29(日) 01:17:17.95 ID:G64ndOUY.net
八代亜紀いじめてた人が島倉千代子のはず。

425 :男です女です名無しです:2016/05/29(日) 03:13:57.74 ID:hPjMRjxJw
>>424
はずって?ソースを出してくださいよ

八代さんのファンでもなさそうなのにわざわざココに書き込みされて
どなたのファンなんでしょうか
ご苦労様です

あなたにつきあってあげますけど
いじめられた人の葬儀にでますか?
コメントしますか?

八代亜紀、島倉さんは「ホッコリするオーラを持った方」
http://www.sanspo.com/geino/news/20131109/oth13110905020008-n1.html

肝臓がんで亡くなった島倉千代子さん(享年75)の悲報を受けて、
芸能界からは続々と悼む声が寄せられた。歌手、八代亜紀(63)は
「3月にお会いしたとき『元気がないの』とおっしゃったので、
『大丈夫ですよ』と励ましたんです。
いつもの冗談交じりだと思って。まさか病気とは思っていなかったので、
辛かったんだろうなと思うと…切ないですね。
いつも楽屋ではキャピキャピとかわいらしかった。
本当に安らげる姉さんのような存在。ホッコリするオーラを持った方でした」と故人をしのんだ

426 :男です女です名無しです:2016/05/29(日) 03:11:01.27 ID:lYP+/Nyb.net
包丁少年とか爆弾少年とか草加次郎とか
当時もなぜ島倉千代子ばかり狙われるのかと
雑誌記事に何度も取り上げられてる

427 :男です女です名無しです:2016/05/29(日) 07:06:47.18 ID:rnoxnl+0b
>>425
そんなあからさまなガセネタにムキにならないで

428 :男です女です名無しです:2016/05/29(日) 09:40:52.33 ID:i2hNA6v1.net
当時若い男性が女性歌手のファンというのは言いにくい時代だったが、それを打ち破った歌手だと思う。
(そもそも若い男性が好みそうな女性歌手が当時いなかったということもある)
婚姻届が送られて来ることもよくあったそうだし、庶民的で親近感があったことも変な奴に狙われることが多かった理由だと思う。

429 :男です女です名無しです:2016/05/29(日) 15:55:46.30 ID:YAkcjGwj.net
>>421
奈良光枝は当時やや天狗になっていたようだね。
新人の後輩歌手にも上から目線でツラく当たってたんだろう。
綺麗なバラにはトゲがある。

430 :男です女です名無しです:2016/05/29(日) 16:34:53.67 ID:lYP+/Nyb.net
>>428
男子高生が芸者歌手のファンになるのは抵抗あるな
純情可憐で売ってた歌手は野村雪子等いたが
島倉千代子のデビューで吹っ飛んでしまったそう

431 :男です女です名無しです:2016/05/29(日) 21:41:52.75 ID:wZWgfxKJ.net
野村雪子はビクターから多額の移籍金を提示され、弱小のマーキュリーからビクターへあっさり移籍した。
「おばこマドロス」などをヒットさせたが、そのほぼ同時期に島倉千代子がデビュー。
野村は新天地でこれからという時期に、島倉に喰われたということか。

432 :男です女です名無しです:2016/05/29(日) 22:50:43.23 ID:G64ndOUY.net
島倉千代子って本名らしいね。はじめて知ったわ。演歌歌手って芸名多いイメージなのに。

433 :男です女です名無しです:2016/05/29(日) 23:23:19.00 ID:TflHmgaYo
島倉千代子のおかげで
マーキュリーからコロムビアに移籍できたのは大作曲家遠藤実

434 :男です女です名無しです:2016/05/30(月) 00:08:46.04 ID:e5EQ8W5X.net
芸名に品川千代子などの候補もあったそう
でも断トツで島倉千代子という意見が多かった
語呂がいいし日本的でイメージぴったりの名前だと思う

435 :男です女です名無しです:2016/05/30(月) 09:50:00.70 ID:e5EQ8W5X.net
>>431
野村雪子は父親が歌手にさせようと熱心で
頻繁にのど自慢大会に参加させていた
ビクターに引き抜かれて大々的に売り出した時期と
コロムビアの島倉千代子デビューが重なったので当初は比較されたが
青森出身らしく民謡調のアクの強い歌い方でさほど可憐な印象はない

436 :男です女です名無しです:2016/05/30(月) 23:37:38.11 ID:NJUeWSF/.net
この人って軽い発達障害?
何度もだまされすぎでおかしいと思う。
1回くらいならともかく何度も借金なすられて、発達か何かの障害か、人格に問題があるとしか考えられない。
実印は渡すなと言われても渡してしまうし。

437 :男です女です名無しです:2016/05/31(火) 02:49:52.27 ID:EGQOb4gkh
ファンでもないんだからそんなムキにならなくてもwwww
途中経過の話でしょ
最高の幕引きだったから幸せだったとおもってあげてよ
この人ほど皆に惜しまれて亡くなった人はいない

438 :男です女です名無しです:2016/05/31(火) 02:52:39.39 ID:K5yLMcrB.net
あの辛辣なコロムビアトップが島倉千代子は賢い女性だと言っていたが
人生が終わり方を見て本当に賢明な人だと思った。

439 :男です女です名無しです:2016/06/01(水) 22:46:46.30 ID:FEp0S1Tu.net
1985年はシングル1枚も出してませんか?

440 :男です女です名無しです:2016/06/02(木) 09:32:14.69 ID:tgF1pKkZ.net
1985年はコロムビアプロダクションから独立したからでは?
CDアルバム1枚しか発売してない

441 :男です女です名無しです:2016/06/03(金) 07:56:42.43 ID:ukmKXaff.net
所属事務所変遷
昭和30年水車プロダクション(東海林太郎、青木光一ら所属)
昭和37年CMプロダクション(独立。C=千代子、M=征夫)
昭和50年寿馬エンタープライズ(眼医者)
昭和52年ミュージックオフィスプロダクション(細木)
昭和56年コロムビアミュージックプロダクション
昭和60年花企画(設立)
昭和63年トラストミュージック
平成19年オフィス島倉

442 :男です女です名無しです:2016/06/03(金) 21:28:56.36 ID:MJHzFpLr.net
例の細木のプロダクションは昭和52年からだったのか。
当時、島倉は細木のことを先生呼ばわりしていた。
この衣裳は先生が決めたの、とか。

443 :男です女です名無しです:2016/06/03(金) 22:17:26.58 ID:ukmKXaff.net
細木事務所時代の後援会会報に細木の悪評を綴ったファンレターに対して、
明らかにお千代さんの文体とは違う下品な言葉で反論した文章を載せたことがあった。
お千代さんは完全に言いなりになって逆らえないのだと感じた。

444 :sage:2016/06/03(金) 22:40:41.07 ID:UghZqrZL.net
https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

445 :男です女です名無しです:2016/06/04(土) 00:51:10.91 ID:Si6CMHZB.net
何度もだまされて
いい加減学習したらと思った。
でも、
あれだけ、だまされる人だから何かしらトラブルはあると思うけど、
普通に暮らしてたら今ごろ孫と遊んでたんかなぁ。
かわいそうな人生だったね。
幸せだったときがあったのかしら?

446 :男です女です名無しです:2016/06/04(土) 01:15:26.46 ID:IFf2DhDbb
445より幸せだったとおもうわ
というより実際にだまされたの?

447 :男です女です名無しです:2016/06/04(土) 01:57:56.58 ID:IFf2DhDbb
細木数子は美空ひばりの大ファンらしい
美空ひばりが紅白落選で女王の座から滑り落ちた時と
島倉借金事件と重なるんだよね
芸能関係者・世間から叩かれたひばりさん
逆に同情してもらった島倉さん
ひばりさんの方が不幸だったとおもうわ

448 :男です女です名無しです:2016/06/04(土) 02:04:52.69 ID:mSI2vJ+2.net
歌を歌っていたときが一番幸せだったに決まってる。
子供の頃に大怪我から立ち直らせたのは歌。借金から救ったのも歌。
命尽きるまで歌が支えた。まさに歌が人生そのもの。

449 :男です女です名無しです:2016/06/05(日) 08:46:28.01 ID:71B26/Uk.net
>>439
高瀬の川にて/紫陽花というシングルが1985年に発売されていて
座長公演の舞台でも唄われているが市販シングルではないはず

450 :男です女です名無しです:2016/06/05(日) 11:56:21.83 ID:x6WVwd5H.net
>>449
確かに、委託製作盤です。
レコード番号はPES−8297−CP、1985年3月製造となっています。

451 :男です女です名無しです:2016/06/05(日) 23:32:32.09 ID:t+ogsqnr.net
坂本冬美も本名らしい。
演歌歌手っぽい名前が本名なんて意外だね。
昔のスターは芸名が多いイメージ。

デビュー同時セーラー服で歌ってたなら、
初代アイドル?

452 :男です女です名無しです:2016/06/06(月) 09:40:38.69 ID:nuScYxrb.net
6月14日午後8時〜放送
BS11
「あのスターにもう一度逢いたい 島倉千代子」

「全日本こころの歌謡選手権大会世は歌につれ」
というブログに田勢さんのコメントが載っていました。

453 :男です女です名無しです:2016/06/06(月) 12:20:32.07 ID:/Q3P6wOW.net
ブログ、殆どお千代さん絡みの記事ですね。

454 :男です女です名無しです:2016/06/07(火) 20:19:05.15 ID:5T40WDhJ.net
>>453
今日はお千代さんがカラオケで70点しか取れずにしょげてたって話。面白い。

455 :男です女です名無しです:2016/06/08(水) 01:34:12.10 ID:OuIbBPB4I
しょげてたってなんか可愛いすぎる

456 :男です女です名無しです:2016/06/08(水) 22:49:34.79 ID:wCUUp010.net
カラオケで満点取るような歌手は面白みのないお手本用歌手でしょう。
プロの歌手は70点くらいが丁度いい。お千代さんにしょんぼりしないでと言いたい。

457 :男です女です名無しです:2016/06/09(木) 00:19:44.84 ID:GrGyaf0A.net
えー‼
この人で70点なの?
確かに高音は震えるけど、曲は違うけど、下手な私でも90点以上とったことあるよ。
プロはもっとうまいのかと思ってた。
カラオケの点数ってちょっとおかしいよね。

458 :男です女です名無しです:2016/06/09(木) 01:36:33.54 ID:dy6c6qYZ.net
テレビで見た細川たかしも最初は低かったけど
所詮機械、コツを掴んだら高得点連発してた

459 :男です女です名無しです:2016/06/09(木) 07:49:23.54 ID:+5aJVAw9.net
昭和34年頃行った、アンケートで運命を見るテスト。かなり当たってて驚き。

飽くまで純情、その性格が損なわれずおよそ敵を持たない島倉さんは誰にでも愛される。
つらいときは黙って耐え忍び、心の奥には強い情熱を秘め曖昧さを嫌う。
善意のあまり人から利用されようとすることがあるが、この点だけ気を付ければ順風満帆。
だからと言って人を見たら詐欺師と思うようでは大きく発展出来ない。
締まった個性的な生き方を強く押し出して努力することを勧める。

460 :男です女です名無しです:2016/06/09(木) 08:12:23.23 ID:+5aJVAw9.net
「晴れなければいっそのこと雨の方が好き」
という辺りが一本気な芯の強さを表しているそう。

461 :男です女です名無しです:2016/06/09(木) 20:23:02.85 ID:Wp+24mD3.net
ひばりがひまわりなら、お千代さんは月見草

462 :男です女です名無しです:2016/06/10(金) 04:04:45.60 ID:L0DL7wUC.net
続き

時には一身上に「重荷」を背負って苦労することもありますが、
意志を強く持ってことに当たれば案外容易く問題は解決していきます。
そして全ての苦労も逆転して心の安定が得られ予想しないことまでよい方向に向いて行きます。

重荷=借金
苦労が逆転して予想しないことまで好転する=人生いろいろが大ヒット

463 :男です女です名無しです:2016/06/10(金) 14:48:54.88 ID:WyGL5E3h.net
お千代さんは不幸を背負って歌手活動を続けていた。
それが歌にも現れたから、世間の共感を生んだ。
すごく可哀想なオーラがあったよね。

464 :男です女です名無しです:2016/06/10(金) 16:23:25.19 ID:ccWcKo9E.net
応援したくなるタイプ

465 :男です女です名無しです:2016/06/11(土) 00:58:59.70 ID:c2DqGoEc.net
保護本能がくすぐられるのだと思う

466 :男です女です名無しです:2016/06/11(土) 01:06:48.40 ID:w25nOoNH.net
純心、童心だからいい歌が歌える。自分で金勘定したら声が濁る。

総レス数 1132
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200