2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

島倉千代子

1 :男です女です名無しです:2015/08/21(金) 08:03:21.48 ID:eRke72nZ.net
4スレ目
引き続き島倉千代子さんについて語りましょう。

717 :男です女です名無しです:2016/07/19(火) 20:06:28.73 ID:ZBsMoucl.net
コロッケは本当にお千代さんが好きだったんだね。
お千代さんのものまねをしている時はいつもニコニコしていた。

718 :男です女です名無しです:2016/07/19(火) 20:43:41.49 ID:RRmZIgO+.net
今日のうたコンでお千代さんが映ったらしいのでタイムシフトで確認。
からたち日記を中途半端に流しただけだったが映像使うなら番組表に記載して欲しい。

719 :男です女です名無しです:2016/07/19(火) 21:17:31.64 ID:lDl2d8tV.net
コロッケのものまね似てるようで似てない。

720 :男です女です名無しです:2016/07/19(火) 21:43:33.36 ID:ZBsMoucl.net
美川憲一のものまねだってあんまり似てないね。
でもコロッケは、声は3割似てれば、あとは雰囲気や動きで何とかなると語っていた。
ものまねを見て、誰のまねだか分かればそれで充分。

721 :男です女です名無しです:2016/07/19(火) 23:11:34.40 ID:zwYB0HVn.net
>>716
お千代さんが美しくて可憐だなんて見れば誰だって思うこと。
今日もうたコンで谷原章介がお千代さんの映像見て可憐だと言ってた。
レコード会社の人間なら歌に関してもっと魅力を語るべきじゃないか。

722 :男です女です名無しです:2016/07/20(水) 20:31:06.96 ID:DHIUM23J.net
歌よりも、お千代さんの可憐さに心が奪われたのかも。
歌も勿論悪くはないが。
お千代オーラみたいのがあるんだろう。

723 :男です女です名無しです:2016/07/20(水) 23:28:05.59 ID:gG+pbvLf.net
整形してるけど、顔は悪くないからね。
見た目も少しは大切なんだろね。

724 :男です女です名無しです:2016/07/20(水) 23:34:21.14 ID:zdhwTwfF.net
いくつになっても女の子って感じが、歌声は勿論のこと仕草や表情にも表れている。
他の歌手にこの感じは出せないからデビュー以来ずっとお千代さんの専売特許。

725 :男です女です名無しです:2016/07/21(木) 01:06:43.84 ID:vjPMKbbJs
>>716
スーパーアイドル。
非常に可憐でかわいい感じ、
際立って美しい方でした。

ただの普通の可愛い美しい人じゃなかったんだね
整形だったらこんないわないでしょ

726 :男です女です名無しです:2016/07/21(木) 05:24:01.98 ID:M2G8CLJE.net
>>723
途中から美人になる人もいるが、島倉さんはデビュー当時からの天然美人
http://www.cdjournal.com/image/jacket/big/Z324005956.jpg

727 :男です女です名無しです:2016/07/21(木) 17:51:23.47 ID:vhJdb9oL.net
お千代さんは、ひばりみたいに堂々と貫禄を見せ付けるタイプではない。
処女のような(実際は処女じゃないが)初々しさが、お千代さんファンには堪らないのでしょう。
歌も、女性版青春歌謡的なものが多い。

728 :男です女です名無しです:2016/07/21(木) 18:48:38.12 ID:r3G5W9UO.net
>>726
そのブロマイドのように左下に「春?(誰か教えて)」という文字が書いてあるブロマイドは
マルベル堂に売ってないのだけど他にブロマイドの版元があるのだろうか

729 :男です女です名無しです:2016/07/21(木) 22:25:45.02 ID:21Xxopdh.net
>>726
子供時代からデビュー前にプチ整形したんじゃないの?
子供のころつり目だった。

730 :男です女です名無しです:2016/07/21(木) 22:40:54.29 ID:HcTBXCt+.net
戦後間もない日本でしかも女学生がプチ整形ってアホか

731 :男です女です名無しです:2016/07/22(金) 03:39:50.07 ID:m7AeVngxQ
ほんとだ
生まれた時代を知らないのかな
若くみえるからって

732 :男です女です名無しです:2016/07/22(金) 15:59:54.94 ID:0UN1wsV4.net
>>727
ビッグショーでほんきかしらを客席で歌うシーン、おじさんにマイクを向けるが恥ずかしがって歌ってもらえなかった。
歌い終えてお辞儀した後、そのおじさんに向かってぴょこんと膝を曲げ会釈するのだが、これが堪らなく可愛い。
今こんなに可憐な人はいないから、お千代さんにときめく男性諸氏は世代問わず多いはず。

733 :男です女です名無しです:2016/07/22(金) 17:48:10.93 ID:e6puzxlA.net
>>728
特典に付いてきたから原版はコロムビアにあるのでは

734 :男です女です名無しです:2016/07/23(土) 15:41:15.86 ID:2oPg2+1f.net
お千代さんね〜聞きたいね 静御前、ああ小楠公。
♪吉野の花に先駆けて散り行く人の健気さよ、
♪散る散る桜散る桜、別れし人の恋しさに、唇かめば散る桜
哀れ静が若宮堂でうつうつに翳す舞扇。

735 :男です女です名無しです:2016/07/23(土) 18:15:42.44 ID:gHA4YGPA.net
お千代さんの文芸・歴史物もいいよね。
可憐さの上に品格さも出てくる。
そんな女性歌手はなかなかいない。

736 :男です女です名無しです:2016/07/23(土) 21:22:20.05 ID:gk0JOZt1.net
歴史物はあゝ征長隊、あゝ北の庄、千姫があります
唱歌の青葉の笛も良いです

737 :男です女です名無しです:2016/07/24(日) 21:44:34.50 ID:cNr3Ui7v.net
ああ小楠公、ああ北の庄、ああ征長隊
曲調は似てるが3曲とも作曲家が違うんだ

738 :男です女です名無しです:2016/07/24(日) 21:59:49.18 ID:xHMLynl/.net
>>737
確かに。
「ああ小楠公」は遠藤実、「ああ北の庄」は古賀政男、「ああ征長隊」は上原げんと。

739 :男です女です名無しです:2016/07/25(月) 18:03:21.64 ID:nmcCd7EW.net
8月1日(月)午後6:00〜8:30
BS朝日
「島倉千代子 貴重映像で綴る歌人生」
去年11月の初回放送は3時間で、2月の再放送は2時間、今回は2時間半。
何で放送時間がコロコロ変わるんだ?

740 :男です女です名無しです:2016/07/25(月) 21:59:52.37 ID:66u59KFy.net
どなたか、「その涙には理由がある」をどこかにあげてくれないでしょうか?
録画失敗で見れませでした…
どうやら、私の地域では再放送がないみたいで
お願いします

741 :男です女です名無しです:2016/07/25(月) 22:19:53.09 ID:Y57fcGMD.net
>>740
7月31日午後1:05〜午後1:35に再放送するのは関東だけみたいだね
その内関東以外でも再放送されると思うけど

742 :男です女です名無しです:2016/07/25(月) 22:28:04.37 ID:/pzowJZy.net
とりあえず関東だけが再放送されるのも、理由がある、のかな

743 :男です女です名無しです:2016/07/26(火) 03:39:54.92 ID:drvdqg62t
こちらも一応放送あるみたいですが
高校野球地方大会もあるし、
当日までわからないですね

744 :男です女です名無しです:2016/07/27(水) 20:31:37.55 ID:3gqiIbg2.net
先週の土曜日に開催された渋川へそ祭りに参加すると渋川祭り歌(お千代さんの渋川音頭&渋川小唄収録)のCDがもらえたんだけど
さすがに渋川まで行って裸踊りはハードル高くて断念

745 :男です女です名無しです:2016/07/27(水) 20:38:11.47 ID:zTTMlKdt.net
お千代さんのへそ踊り見たかったな

746 :男です女です名無しです:2016/07/28(木) 07:39:23.52 ID:XliwzknT.net
>>736
あゝ北の庄は全集に入ってませんがどのCDで聴けますか

747 :男です女です名無しです:2016/07/29(金) 04:29:51.60 ID:ZT8BGnn3.net
>>746
「侍☆ジャパン」というCDに収録。宅配レンタルも可。

748 :男です女です名無しです:2016/07/29(金) 14:18:05.20 ID:brnRZmym.net
田勢さんのブログで石原裕次郎と松田聖子のデュエット映像を紹介していたが
TBSの「歌え太陽」という歌番組ではお千代さんともデュエットしている
昭和40年の番組だから映像は残ってないと思うが当時見た人はいるかな

749 :男です女です名無しです:2016/07/29(金) 18:02:46.35 ID:QD9uay9H.net
お千代さんと石原裕次郎…意外な取り合わせだね。
ハイトーンのお千代さんと低音の裕次郎のコラボは聴いてみたいね。

750 :男です女です名無しです:2016/07/29(金) 19:29:13.30 ID:+fEmU8fO.net
お千代さんとの対談でビール片手にレコーディングして本番中にゲップが出たなんて言ってたけど
本物の歌手からしたらふざけんなって感じだろうな

751 :男です女です名無しです:2016/07/29(金) 20:45:10.84 ID:6cDUnJmu.net
裕次郎はレコーディングの時は必ずビールを飲んでいた。
本人曰く、緊張をほぐすためだとか。
酒豪の裕次郎にしてみたら、ビールなんて水みたいなものだっただろう。
ちなみにお千代さんは、一滴も飲めないらしい。

752 :男です女です名無しです:2016/07/29(金) 21:27:46.84 ID:jHHMWqix.net
上手くレコーディングができたのでディレクターに飲みに誘われたのだが
口当たりが良かったのでついブランデー2杯飲んだらダウン。
30時間も目が覚めず仕事に穴を開けてしまい、それからは飲んでもコップに1cmと言ってた。

753 :男です女です名無しです:2016/07/30(土) 19:52:49.44 ID:5Sk68k74.net
お千代さんには、酒の歌は似合わないね。酒の歌がない訳ではないが。
酒豪・ひばりは「悲しい酒」をはじめ「裏町酒場」「人恋酒」や、タイトルに酒が入ってなくても酒にまつわる歌は多い。

754 :男です女です名無しです:2016/07/30(土) 21:04:43.45 ID:4HsCeo4c.net
涙のグラス(他国の雨)や人生いろいろの歌詞も酒を外して良かった。
酒の歌は流し唄や火の酒ぐらいですね。
やはりお千代さんは花の歌が一番似合う。

755 :男です女です名無しです:2016/07/31(日) 05:38:16.09 ID:y7LJnj4O.net
>>741
高校野球のせいで中止になったorz

756 :男です女です名無しです:2016/07/31(日) 08:03:52.62 ID:xv8k7qFR.net
>>753
6〜7年前つべに上がってたけど平成元年頃NHKで歌った島倉さんの悲しい酒が素晴らしかった
その10年後美空さんの企画アルバムで悲しい酒をレコーディングしたのだけど本人は越後獅子が歌いたかったらしい

757 :男です女です名無しです:2016/07/31(日) 15:17:21.68 ID:9Se5RRC9.net
>>748
松田聖子ともデュエットというか夜ヒットのOPメドレーで
お千代さんがテンパって青い珊瑚礁を歌えなかった時一緒に歌ってたな
松田聖子もこの世の花を歌った時歌詞間違えたからおあいこということで

758 :男です女です名無しです:2016/07/31(日) 16:17:29.36 ID:X4rLPEyw.net
>>634
島倉さん、石原裕次郎と何をデュエットしたのでしょうか?
曲名覚えておられますか?

759 :634:2016/07/31(日) 18:53:19.22 ID:cUXA6f+v.net
>>758
そういう記事を見つけただけで昭和40年なんて自分が生まれる20年以上前のことなのでさっぱりわかりません。見ていた人がいたら教えて欲しいです
記事には島倉、石原2大スターの珍しい組み合わせ。初の試みとして互いに相手の持ち歌を歌い、デュエットもすると書いてありました

760 :男です女です名無しです:2016/07/31(日) 22:14:29.09 ID:3JDP6T1I.net
お千代さんはブランデーグラスをカバーしているし
石原裕次郎は赤坂の夜は更けてをカバーしているが双方発売前
雑誌の対談では僕島倉さんの歌うまいんだよと言ってたが何歌ったんだろ

761 :男です女です名無しです:2016/08/01(月) 19:20:31.53 ID:ZxTjx7Fg.net
ちなみに二人ともハマクラのヒット曲がある

762 :男です女です名無しです:2016/08/01(月) 23:21:47.45 ID:a6nPFdR7.net
今からBSプレミアムで愛のさざなみが取り上げられる

763 :男です女です名無しです:2016/08/03(水) 23:09:54.53 ID:aXhdlxQh.net
人生いろいろが第2のデビュー曲なのはよくわかるなあ
子供にも浸透したから同世代はもとより後輩歌手と比べても明らかに若いファンが多い

764 :男です女です名無しです:2016/08/04(木) 07:33:46.27 ID:S/Bpn/w9.net
「千代ちゃんのアルバム」での万城目正さんとの対談で風邪のことを心配されていたが
その風邪は37年3月19日に福井公演で罹患し、1週間寝込み1か月も歌えなかった重症だったらしい
過労で声が出なくなりからたち日記を客が歌った時よりひどかったという
因みに昭和37年時点で500曲も吹き込んでいたそう。1年で60曲以上吹き込んでいた計算。今ではありえない

765 :男です女です名無しです:2016/08/04(木) 11:26:05.02 ID:d1hGkrwH.net
千代ちゃんの2017年カレンダー予約した
駿河屋が送料無料&値引き価格で良いよ

766 :男です女です名無しです:2016/08/04(木) 12:38:24.39 ID:V+DePpta.net
>>748
s40年ですか?知っていたら見てたはずでしょう
スター隠し芸でヘソだし踊りをしたのは見ましたよ
不評でイメージダウンだと酷評されていました

767 :男です女です名無しです:2016/08/04(木) 16:35:20.73 ID:0ZuI2Uu5.net
いつの話ですか

768 :男です女です名無しです:2016/08/05(金) 15:45:03.85 ID:8VADqfGP.net
CKBの愛のさざなみ良かった

769 :男です女です名無しです:2016/08/05(金) 18:03:25.14 ID:+DXp3U7p.net
>>764
計算上は月に5曲か。毎週必ずレコーディングをしていたということになる。
昔のスターはその合間を縫って実演ショーや映画撮影もこなしていた。

770 :男です女です名無しです:2016/08/06(土) 02:00:56.65 ID:ertY+OyO.net
万城目さんとの対談で最初はおっかなかったけど、もう慣れたって言ってる
お千代さんの話しぶりがあまりにも無邪気で可愛いから、怒る気も無くなるのだろう

771 :男です女です名無しです:2016/08/06(土) 13:23:09.60 ID:qbfLvBnB.net
>>767
昭和39年ぐらいですか? お正月番組だったと思います、翌年は浪曲を
やったのですが、小学生には ヘソだし(フラダンス)の方が
面白く記憶に残ってます。浪曲は意味不明でした

772 :男です女です名無しです:2016/08/06(土) 14:57:38.89 ID:oJzq4HIa.net
お千代さんのヘソ、見たかったなぁ。出ベソではなかったんだろうね。
スターかくし芸大会はフジテレビで昭和30年代からやってたんだよね。
昔のVTRがどれくらい残っているのか…

773 :男です女です名無しです:2016/08/07(日) 15:31:33.55 ID:22n7ZKrw.net
初めて仙台七夕行ったけど、七夕おどりとミス仙台が鳴り響いていて感激。泣きそうになった。
青葉城恋唄や楽天の応援歌やその他訳わからん曲も流れていたが、お千代さんの高い歌声は雑踏の中でもよく響いて七夕には一番合う。
一部ローカル歌手のミス仙台が流れている場所もあったがやはり声の美しさや響きが全然違った。
島倉ファンとしては気分がいいので、また七夕祭りに行きたい。

774 :男です女です名無しです:2016/08/07(日) 21:35:11.09 ID:waOQoe7F.net
なぜか仙台七夕には二葉あき子の「ミス仙台」は流れない。
お千代さんバージョンの方がいいのかな。

775 :男です女です名無しです:2016/08/08(月) 06:50:42.23 ID:GyWHh3D3.net
戦前の音源は音質悪いし、戦後カバーの2代目ローズのはCD化すらしてない
いずれにせよ豪華絢爛な七夕飾りの中をお千代さんの歌声を聴きながら漫ろ歩くのは心地良い
ファンが行くべき祭り1位

776 :男です女です名無しです:2016/08/08(月) 09:20:25.09 ID:h+gkW1pA.net
今年の思い出のメロディーでは市川由紀乃がこの世の花を歌ったらしいが
去年は東京だョおっ母さんが歌われたのに島倉千代子の名は一言も発さなかったので期待薄
お千代さんについて触れないなら選曲されても意味がない

777 :男です女です名無しです:2016/08/08(月) 17:56:54.37 ID:TUVBe3X+c
覚えてないんだけど
他のカバー曲の際はオリジナル歌手名は紹介されたっけ?
オリジナルの歌手名は言ってほしいよね

778 :男です女です名無しです:2016/08/09(火) 11:48:27.28 ID:e8lbzTDF.net
>>652
青い山脈を歌った映像だった
お千代さん、コーラスに紛れて登場
穏やかで優しい歌声と話し声、本当に良い

779 :男です女です名無しです:2016/08/09(火) 14:50:01.91 ID:czIGvIGN.net
お千代さんには変な貫禄や威圧感がない。
藤山一郎とお千代さんは、同じコロムビアだが意外な取り合わせって感じがする。
どちらもさわやかだけと。

780 :男です女です名無しです:2016/08/10(水) 00:08:04.51 ID:4NTMQaYG.net
謙虚で奥ゆかしくてお綺麗で言うことなし。
歌っているかのように抑揚があり品の良い口調は大変心地良い。
日本の郷愁等のナレーションアルバムも復刻してほしい。

781 :男です女です名無しです:2016/08/11(木) 03:44:29.66 ID:2NjNEkEO.net
戦前からの歌手との共演曲
藤山一郎「須坂音頭」、東海林太郎「琴海ばやし」、霧島昇「流れの旅相撲」「目ン無い化粧」、
伊藤久男「えびの小唄」、岡晴夫「東京バカ踊り」、高田浩吉「おしどりさん」

782 :男です女です名無しです:2016/08/11(木) 21:29:42.63 ID:2TVbJ4Gf.net
>>781
そうそうたる顔ぶれだ。

783 :男です女です名無しです:2016/08/12(金) 11:11:49.28 ID:MwKSIEiD.net
東海林さんはお千代さんを巡業先から呼び寄せて琴海ばやしをデュエットしたそう。
そのお礼かは知らないが、翌年他人に持ち歌を歌われるのが嫌いな東海林さんが
お千代さんのカバーアルバムを許可してくれた。そしてすみだ川がリバイバルヒット。

784 :男です女です名無しです:2016/08/12(金) 18:25:36.44 ID:5g0wuA22.net
花王名人劇場「男涙の子守歌〜34歳の新人歌手」
昭和55年5月4日・11日
21:00-21:54 フジテレビ系
東海林太郎役:藤田まこと
妻・静役:島倉千代子

このドラマ見た人いますか

785 :男です女です名無しです:2016/08/12(金) 21:36:12.18 ID:LqlSip6J.net
花王名人劇場は芦屋雁之助の「裸の大将」しか見なかったな。

786 :男です女です名無しです:2016/08/15(月) 07:27:56.04 ID:Qelya1iq.net
島倉さんの炭坑節とソーラン節はどのアルバムに収録されてますか

787 :男です女です名無しです:2016/08/15(月) 08:42:53.15 ID:96ID6dmu.net
昨日宮城県多賀城市で収録したBS日本のうたで星空に両手をが歌われてたけど
地元なんだし七夕おどりが歌われて欲しかった

788 :男です女です名無しです:2016/08/15(月) 15:01:40.18 ID:MKWwjVqf.net
七夕おどりよりは星空に両手をの方が有名だからやむを得ない。

789 :男です女です名無しです:2016/08/15(月) 15:35:41.97 ID:AqnWso5Z.net
多賀城は仙台の隣で盆踊りでも流れるからみんな知ってる

790 :男です女です名無しです:2016/08/15(月) 16:25:12.94 ID:MDcDFW+c.net
仙台七夕祭りってこんな感じでお千代さんの歌声が流れているんだ。来年は行かねば。
http://youtube.com/watch?v=QxkI6rdzLeQ

791 :男です女です名無しです:2016/08/16(火) 05:47:22.94 ID:bjeYtXZ/.net
>>784
島倉千代子さんと藤田まことさんといえば、てなもんや三度笠で共演していましたね。
てなもんや三度笠の脚本家が語っていましたが、数多いゲスト出演者の中で
スタッフに圧倒的な好感を持たれていたのが島倉さんだそうです。
とにかく腰が低く謙虚でプロデューサーやディレクターはもちろん美術係やメイク係等隅々まで
「島倉でございます。宜しくお願い致します。」
と頭を下げ、本番終了後にはまた一渡り
「お疲れ様です。どうもお世話になりました。」
と挨拶をしてからではないと帰り支度をしなかったのだとか。
立ち回りなどもスタッフの要望に応え一生懸命挑んで、そういう態度が荒っぽく口の悪いテレビ業界人たちを感服させ
みんなファンになっていったと語っていました。

792 :男です女です名無しです:2016/08/16(火) 21:28:38.26 ID:Fugi+BYo.net
お千代さんの出演回が1話だけDVD化されてるけど今見ても面白い
当時甲子園に住んでたこともあって関西の仕事を選んでたそうだから結構出演していたはずと思い
久々にてなもんや三度笠のあらすじが載ってるサイト見たら閉鎖されてた残念

793 :男です女です名無しです:2016/08/16(火) 21:55:22.00 ID:qxgSr8Pn.net
>>786
ベスト10メロディーズ 第1集(AL-103、1958年5月)
JAPANESE MELODIES VOL.2(PLP1004)
この2枚のアルバムに、収録されています。歌詞は英文表記です。
たぶん、輸出用に製作されたのでは?

794 :男です女です名無しです:2016/08/16(火) 21:57:25.07 ID:GqfYRLEc.net
>>792
阪神の藤本と結婚してたからかな。

795 :男です女です名無しです:2016/08/16(火) 23:02:20.54 ID:c8XXsARW.net
>>793
初出は1955年発売「炭坑節・アリラン(AA17)」
炭坑節とソーラン節をジョージ島袋という人と歌ってる
ジョージ島袋は英語で歌い島倉千代子は日本語で唄う変則的な曲
その他「日本のスーベニア」というアルバムにも収録

796 :男です女です名無しです:2016/08/17(水) 23:31:54.23 ID:AOwAsj2t.net
35周年リサイタルDVD10月19日発売
過去に発売された映像は小出しにせずに全部まとめてDVD化すればいいのに
ビデオもLDも持ってる身としては初ソフト化の映像を希望したい

797 :男です女です名無しです:2016/08/17(水) 23:40:37.18 ID:AOwAsj2t.net
「歌も涙もあたたかい」も同時発売

798 :男です女です名無しです:2016/08/18(木) 02:46:23.22 ID:E4vQXz7XB
ひばりだって小出しだったから
今だに忘れられてないんでしょ

一度に出した後その後はどうするの
生存してるなら先があるからいいけど

799 :男です女です名無しです:2016/08/18(木) 06:13:29.06 ID:NhDVlWoo.net
歌も涙もあたたかいの映像って拍手や歓声が無いけど客を入れずに収録したんだろうか

800 :男です女です名無しです:2016/08/18(木) 20:51:41.28 ID:MbZ2BB5U.net
>>795
ジョージ島袋ってジェイクシマブクロとは関連はないのね。

801 :男です女です名無しです:2016/08/20(土) 04:47:26.33 ID:aGii1uph.net
「天使が空を通る時」の歌詞が薄気味悪くて怖いんだけど何の歌なんですか
純粋にメルヘンチックな歌として聴けば良いですか

802 :男です女です名無しです:2016/08/21(日) 12:23:39.15 ID:m6WvdAXm.net
朝は自分だけに見える天使を泣きながら見る
昼は何も持たず一人旅に行き裸足で海と話す
夜は耳の取れた熊のぬいぐるみと独り言

歌い方や曲調も気だるく病的な感じが漂うホラー歌謡

803 :男です女です名無しです:2016/08/21(日) 15:28:07.78 ID:4oOF5XjF.net
統合失調症の患者の典型的症状だな。

804 :男です女です名無しです:2016/08/21(日) 16:04:43.05 ID:4EcXYP4tj
聞いたことないけど
作詞 吉岡治 作曲和田 香苗 
凡人の我々にはわからない世界なのかもね
このホラー詩を可愛い島倉さんが歌うところがさらにゾっとするんだろうね
これも計算のうち、さすがプロだわ

和田 香苗「 ハクション大魔王 アクビ娘 」

805 :男です女です名無しです:2016/08/22(月) 10:47:40.59 ID:UvNnTODN.net
「ギターも一緒に埋ずめてね」もかなりの鬱ソング
それなのに初リサイタル祝い曲という…

806 :男です女です名無しです:2016/08/22(月) 14:55:40.18 ID:l78AFxiV.net
方向性を見失っていた時期の曲なんだろうね。
そのうち○木先生に狙われて…

807 :男です女です名無しです:2016/08/22(月) 15:38:26.08 ID:bHjeTpDw.net
持ち歌1500曲以上あるんだから色々あるさ

808 :男です女です名無しです:2016/08/22(月) 22:39:22.63 ID:s+VIwLpl.net
リオでの小池都知事の着物姿見て、遠目で見ると90年代前半ぐらいのお千代さんに似てなくもない
着物のデザインや髪型、眉の描き方もその当時のお千代さんっぽい
次は東京五輪なんだからあそこで東京だョおっ母さんを歌えば良かった

809 :男です女です名無しです:2016/08/22(月) 23:06:58.79 ID:JpA/zznG.net
2000年コンサート
https://www.youtube.com/watch?v=aQ7tOFTrCdc

810 :男です女です名無しです:2016/08/23(火) 02:59:37.82 ID:jN0wpXKbY
>>553
ハァ?何いってんのよ
お千代が借金って・・・。あなた、どなたのファンなのよw
しっかり読んでね↓

永代供養として1000万円
東海時内に超有名な方にお墓つくってもらってる
末期の病院(東京共済病院)に神宮前の2億円マンション遺贈
その他世話になった人たちにん百万単位で相続してるわよ
アレだけ借金しても結局あたしたちより財産残してるのよね

811 :男です女です名無しです:2016/08/23(火) 03:08:00.34 ID:jN0wpXKbY
取り消し 810 553とは関係ありません

812 :男です女です名無しです:2016/08/23(火) 03:36:00.07 ID:N6m51fsP.net
>>808
小池百合子は桂銀淑と瓜二つだから似てないでしょう

813 :男です女です名無しです:2016/08/23(火) 13:45:25.31 ID:d/CpvWph.net
>>809
新曲を延々と観客と歌うのは無駄だな
ヒット曲が全然披露されていない
東京の人さようならとか逢いたいなあの人にとか想い出さん今日わとか一切無いし

814 :男です女です名無しです:2016/08/23(火) 14:01:52.79 ID:G/pln2GwD
顔だけは似てないけど
全体的を見て、遠くから見てお千代さんぽかった
外国人に好評だったみたいだから
歌も日本的な「東京だよおっかさん」もウケるんじゃないかな
訳詞をつけて売ればいいのに

815 :男です女です名無しです:2016/08/23(火) 14:19:11.00 ID:LJXol8xI.net
リサイタルじゃなくて歌謡ショーの映像なんだから新曲メインになって当然

816 :男です女です名無しです:2016/08/23(火) 19:13:42.48 ID:guzemuPY.net
新曲メインだと飽きちゃう人もいるんだよね。

総レス数 1132
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200