2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【人類の】古陶磁の素晴らしさを語れ【至宝】

1 :わたしはダリ?名無しさん?:2012/03/14(水) 23:22:27.20 .net
超えられない壁

315 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/28(火) 11:53:07.15 .net
>>313>>314
うけるwwwwwwwww

316 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/30(木) 22:33:27.07 .net
アラモノさえあればいい

317 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/31(金) 09:34:24.80 .net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u43148659
これ本物

318 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/31(金) 09:37:42.59 .net
備前は、土自体良いからか、アラモノの良くないやつでも、
食物入れたら合う。備前の食器は、色んな食物に合う。
汎用性高い。
使いやすい。
誰が作っても使える食器になるのが備前なんじゃないかと思う。
抹茶碗には向いてないのか知らんが。
言えるのは、コーヒーには、まず、向いてないわ。

319 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/31(金) 09:49:29.86 .net
備前の皿は変なコーヒー用の皿でも、食物と調和したりするものだ。
皿自体が良くなくても備前焼は食物と調和しやすいのでないか。

320 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/31(金) 19:54:43.69 .net
まあ、備前でも無かったらしい。
焼き締めっていうか、釉薬がついてないやつ。
焼き締めとか、どういう事なのか知らないのに焼き締め焼き締め
とか使うのとか、陶芸家からすれば恥ずかしい事らしいからな。

俺自体は、そんな、間違いしてても、そんな、
恥ずかしくないんだが。

321 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/31(金) 19:56:20.97 .net
そんなのは、本で聞いたり、人から聞けばすぐ訂正される事だから。

俺は、そんなに恥ずかしくないと思うが、他人にいかに恥ずかしいか
とか「焼き締め焼き締め」言ってる俺の口ぶりとかを
物まねとかまで、されると、さすがに恥ずかしくなってくる。

322 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/31(金) 20:09:45.32 .net
まあ、陶芸について書く事なんかそんなないか。

湯のみは大体沸騰した茶だと
熱くなり過ぎて、飲みにくい。おいしくない。
ぬるいお茶だと大体どんな湯のみでも合う。
アラモノのコーヒーカップで沸騰したお茶入れたら
熱いけど、熱くなり過ぎないのが在った。
こんなのはコーヒーカップとしては失敗だが湯のみとしては
成功だ。そういう実用面も厚さとか大きさとか土とか焼き加減とかによるらしい。

外観は置いといて
こういう風に実用としてまず、よくなかったら駄目なんだろう。
実用として、よかったら、ある程度成功してるし、
使う側としては、不思議な感じがするものだから。

大体古陶磁はそういう目的がまず在った。
昔の人は、よく分かってた。

323 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/31(金) 20:30:29.73 .net
>>320->>322
アラモノとか言っちゃうわりにそれほどに無知なのね

324 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/01(土) 20:05:21.56 .net
用の美を語るのに
ダラダラと無駄に長い文章だな

325 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/06(木) 23:50:27.37 .net
アラモノさえあればいい

326 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/09(日) 21:08:28.14 .net
死にたい
>>324
書く事無いのに描こうとしたから

327 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/09(日) 21:09:35.16 .net
触覚使えたら古陶磁なんかいくらでも分かるのに。
うまく使えなくなって分からなくなった。死にたい。

328 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/09(日) 21:13:26.31 .net
死にたいって程でもない。

しかし、大体みんな古陶磁とか分からんくせに
分かるみたいに言いたがるよな。
分かるって知識在るとかとは別の事だし。分からないんなら
古陶磁なんかどうでも良い物のはずなのに。
格式もたしたり威厳ありげに書いたり。

そういうのは、嘘つきだと思う。
しかも、そういうやつの方が上から目線だから
この世界おかしいと思う。

329 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/09(日) 21:32:05.11 .net
もう生きるのあきらめよう。こんなの嘘だろうと言われれば嘘だ。
そんなのあきらめたり出来ないのに、そういえば何か悪い事が起きても
驚かないで住むかも知れないので前もって言ってる訳だ。

それに現状を見ればあきらめたりしないのが恥ずかしい事のように他人が言うのは分かってるからな。

でも、そんな他人なんか本当はペッペッなのに、合わせないのが恥ずかしく、
身の程知らずみたいだから『もう生きるのあきらめよう』とか言ってる訳ですね。
他人なんか『そんなへりくだらないでも』とか言うやつも僕が『死にたい』とか言ったから
言ってる訳で、本当に彼らがいかに彼ら自身が言いたがるより心の、狭い、
他人を受け入れない、差別する、かす人間かってのはそういうやつは肝に銘じておけよな。

330 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/09(日) 21:34:55.30 .net
まあ、大体、常識的なやつほど、
心は狭いよな。

331 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/10(月) 10:52:11.50 .net
>>259
偽物。というか乾山こんなのみたらキレるだろう。
本物
www.chubu-r.co.jp/bij/kenzanmukouzuke.htm
www.syukado.jp/sakusya/cat152/ogata_kenzan.html
偽物
nimonziya.at.webry.info/200512/article_5.html
www.chiso.co.jp/blog/upload_img/%E6%98%A5%E8%8D%89%E4%B9%BE%E5%B1%B1.jpg
お勉強のしなおしだ


>>305
仮に本物でもガラクタ
桃山時代にはガラクタが大量生産された。信長、秀吉、
利休、織部は物を見る目がないので、ガラクタが名品
扱いで残ってたりする。なので、ガラクタでも高い可能性
は大いにある。

>>317
仮に本物でもガラクタ

332 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/13(木) 13:57:03.05 .net
死にたい君は汚いのが好きなんだよ
汚い=味だと思ってるの
鑑定団で笑い者にされる典型ね

333 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/15(土) 09:42:33.12 .net
死にたい

334 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/15(土) 10:16:06.71 .net
死にたいって程でもない。

しかし、大体みんな(俺も含めて)古陶磁とか分からんくせに
分かるみたいに言いたがるよな。
分かるって知識在るとかとは別の事だし。分からないんなら
古陶磁なんかどうでも良い物のはずなのに。


そういうのは、嘘つきだと思う。
しかも、そういうやつの方が上から目線だから
この世界おかしいと思う。

335 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/16(日) 05:56:13.78 .net
知識とセンスが必要だ
おまえにはどちらも無い

336 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/16(日) 13:11:05.73 .net
自己批判も無い。
あるのは誇大妄想

337 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/19(水) 06:36:32.89 .net
これは本物ですか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n125960962

338 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/19(水) 07:49:59.77 .net
触覚使えたら古陶磁なんかいくらでも分かるのに。
俺はうまく使えると思っていたが
元々触角が弱かったようだ。死にたい。

339 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/19(水) 10:26:25.90 .net
>>338
そのネタ面白くないからもう止めろ
飽きた

ついでにお前、骨董も陶磁器もやめろ
見る目ないから

340 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/19(水) 19:31:10.38 .net
俺は触角も目も鈍いようだ。
死にたい。

341 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/19(水) 20:16:37.05 .net
自分の能力を自覚できたただけでも進歩だな。

342 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 03:52:06.08 .net
見る目を鍛えるのはアラモノ
古物を見ても解らない

343 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 07:44:15.73 .net
逆だろww

344 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 11:44:41.75 .net
何でも鑑定団の鑑定よく鑑定士が鑑定してない言われるけど
あれだぞ。あれ鑑定士もつらいらしいぞ

345 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 11:56:35.58 .net
>>341
こういうやつ死ねば良い。
性格悪い。

346 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 12:01:48.82 .net
俺の方が341より正直者だし、美術(ちっとは)分かって言ってる。
なのに、341より分からない事にされる。
それにしても、341は自分が分からない事も分からないやつなのか。

347 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 12:45:25.39 .net
俺が分かってない訳でもないのに、分かったふりをする人に
分かってないと言われるのが俺には理解出来ない。

でも、俺だって別にそんな、本当は、すごく分かってる訳でもない。
たまたま分かる方法を知ってただけだ。

とはいえ、そいつが東京芸大のやつだろうが、もっと良い大学のやつだろうが
俺の方が分かってはいるんだから。俺の方が少しは、頭いいわけだし、
もっと芸大の教授とかは俺をほめるべきだと思うんだが。。

348 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 12:47:29.14 .net
まあ、別に他人が知らない分からないのなんか
で、俺は人を馬鹿にはしない。俺は自分で頭が良いとか思えない。

でも他人が分からない知らないのに
分かったふりしたりこっちを馬鹿にしたようにして
ごまかそうとするから、怒ってしまうんだ。

349 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 12:52:00.50 .net
でも、思えば、そんなの説明しようとする俺の心か頭が悪いんだろうな。

そもそもどういう意図で書いたかと言えば、
要は俺は美大生や芸大生どもにその卒業生どもに嫌がらせがしたかったんだ。

350 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 13:01:27.76 .net
そのネタ面白くないからもう止めろ
飽きた

ついでにお前、骨董も陶磁器もやめろ
見る目ないから

351 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 17:41:13.75 .net
お前の言う見る目って時代考証とか
土や釉薬がどうしたとか、経年の感じとかだろ。

分かって無いじゃん。何で見る目が本当に無い人に
見る目ないとかいわれなきゃいけないんだ。。

352 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 17:45:56.77 .net
鑑定団とか見てても思うけど
そんなの審美眼でも何でもない。
君が、古九谷でもない九谷を古九谷と間違えてよく買う人
を笑ったり見下してるんならそれはおかしい。だって、君は本当にその人と同じくらいしか
古いものを見る目なんかないんだから。

353 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 19:09:29.00 .net
>>351
見る目がないのは、自分がいちばん良くわかってるだろ
ただ寂しいだけだろ
もうここに来るなよ

354 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 20:28:55.67 .net
連投基地外君は、
やはり、
自分の能力を自覚できていない
真正馬鹿だったんだなw

355 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 20:45:25.02 .net
.

統合失調症の症状

1)妄 想
妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、その考えを変えることはできません。
統合失調症では、被害妄想がよく見られます。

2)考えがまとまらなくなる
考え同士のつながりが悪くなり、何を言おうとしているのかが、わかりにくくなります。
ひどくなると支離滅裂になり、何を言いたいのかさっぱり理解できなくなります。

3)幻 覚
私達は、外界のものを五感(視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚)で認識しています。五感を刺激するものがないのに、
あるように知覚するのを幻覚と言います。

.

356 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/21(金) 22:15:21.82 .net
>>302 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/05/14(火) 21:55:58.48
> 明日か明後日買った絵正式鑑定とやらに持って行って鑑定してもらうわ。
>洋画。分かるのは一ヶ月後だそうだ。

   ↑

統合失調症では、誤りを証明して見せても、その考えを変えることはできません。
誤った考えを、根拠もないのに確信します。
統合失調症では、被害妄想がよく見られます。

357 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/23(日) 09:20:43.30 .net
たぶん洋画も贋物だったんだろうねw

358 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/24(月) 19:27:29.14 .net
洋画書いた時点では写真しか見てなかったんだが、写真だと良かったんだが
届くと偽物だったからやめた。

359 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/24(月) 19:33:16.95 .net
どういうわけか写真だとよかったが、届くと良くなかった。
だから出さなかった。まあ、こんなの誰にとってもどうでもよく
俺の自意識過剰か何かだ。恥だ。

360 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/24(月) 19:42:44.32 .net
根拠ならある。俺の目だ。

俺の目に、景色や画がどんな風に見えるかだ。

現代の美術しか知らないだろう
おまえらも一度くらい偶然か何かで美術品がわかったことがないだろうか?
そうでなくても、自然がわかるやつはいたりするかもしれない。

色が染みとおってきたり、色や形に調和があったり、字だったら魔法の字みたいに不思議に見えたり、
何か描いていたら絵のなかの人物なのに、
本物の人間や動物そのものに見えたり。

大体
100〜50年以前までは、描けば描くほどそういうものがよくわかっていくようになった。

それ以後の画学生は、その辺わかってない。

361 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/24(月) 19:55:50.85 .net
実は、[皆が学んでる美術は本当は、昔と比べれば、まやかしだ]と俺が言ったとしても
妄想でもなんでもなかったりする。

まあ、そういう昔の美術を教える本は在ることはある。

各自探したければ
探せばいいが、多分こんな話聞いても誰もいないだろう

362 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/24(月) 19:59:26.36 .net
本当は佐野乾山とか本物だったりする。

363 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/24(月) 20:24:50.20 .net
でも、だからって、俺が成功してるわけでも
価値あることを成し遂げた訳でも、まだ、ないから、
どうせなら、そんな事を成し遂げてから、こんな事を言いたかった。

でも、本当の事だ。

現代の美術の先生とか芸大の教授でもそうだと思うが、
古美術とか分かってない。

364 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/24(月) 20:35:01.16 .net
とはいえ、何か価値がある事を成し遂げたかったら
そう信じなきゃ駄目なんだから
こんな弱気なことを言ってちゃダメなんだが。

365 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/25(火) 03:52:21.64 .net
うだうだ言ってないで勉強しろ
おまえは特にセンスがないんだから
写真ではなく博物館で本物を見ろ

366 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/28(金) 20:31:26.43 .net
見る目つけたかったら、
学校で教えてるようなのとは、別のやり方で絵描くのが一番だな。

367 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/28(金) 20:34:23.47 .net
親しばいて、警察呼ばれて逃げた。

親の頭固かったなあ。

まあ、関係ない話だけどな。絵買う金も借りた親なのにな。
まあ、悪かったとも思わないわ。年行ってるからその点、やや、気の毒だが。

368 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/28(金) 20:37:24.52 .net
まあ、刑務所か病院行かされるかもな。じゃあな。

369 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/28(金) 20:59:17.24 .net
せっかくうまい事絵描けるようになってきたのに。

そういうとこ行ったら、画坂もカッターナイフもないだろうから。

困るな。不機嫌や自棄や自虐や恥は損だ。本当。

まあ、頭が悪いのかな。落ち着きが無いのかな。甘えてるのかな。
落ち着きが無いの以外は、自覚ないけどな。

370 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/28(金) 21:02:45.75 .net
まあ絵描けたり、昔の焼き物分かっても
とても、良いの作れる訳でもないんだな。
そういうの分かるのは初歩だからな。

ほんと、
心とか、人生が、大事なんだよな。

或は自然が本当にもっと良く分かるようになったなら、
良いのも作れるのかもな。心や人生や精神なんか強くなくても。

371 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/30(日) 17:48:57.35 .net
刑務所で木工でもやってろクズ

372 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/06/30(日) 21:17:40.71 .net
>>371
それがベストだなw

373 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
クズって言うなや。

バカ

374 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
ああ。書く事ない。

375 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
俺はクズじゃない。
クズとか言われても仕方ないが。

376 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
まあ、クズか。

377 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
全然関係ないんだが、人の話とか、聞いてみたら、
人の性格なんか、こっちが、思ってるのと、全然違うもんだな。
しかも、知らない人とかじゃなくて
兄弟とか、長い間一緒に暮らしてる人が、そうなんだもんな。

378 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
つまり
僕らも分かりあいましょう
ってこった。

379 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
わかってるよクズ

380 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

381 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
輪郭画してるといろんな小物とか
石とかきれいに見えてくる。

古陶磁も本物だったら、調和って言うか
不思議に見えてくる。

382 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
脳の右側でかけって本はダメだ。

デッサンの道しるべから輪郭画を盗んでるんだが。
輪郭画の一番大事な部分をはしょった説明だったし、
デッサンの道しるべの著者からすれば、迷惑な本だったのでは。

383 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
まあ、本物ってレア度別にそんな高くない。
普通に収入在ったら誰でも買えるわな。

384 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
3万とか2万あれば、買える。
大体ヤフオクの古陶磁で一番良いようなのは
美術館に在って、ふさわしいようなくらい良いのは、
3万か2万はいる。
本物の、桃山時代の備前とか江戸初期の唐津とかの良いやつとか
でも、それだけあれば買える。
まあ、値段でその品を絞れるよな。これだけ説明したら。

俺の説明をあてにして買うやつがいるかどうか疑問だが。

ついでに言うと買ったからってヤフオクから本物が消えたりしない。
次のが現われたりする。レア度はそんな低くない。

385 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
レア度はそんな高くないって言おうとしたんだな。

まあ、俺は三万持ってる事があんまないからな。。。

386 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
まあ、骨董屋は、偽物偽物って、言われるほど
偽物率高くないかもしれない。
店によっては本物しか売ってなかったりもする。
でも、やっぱり、全体から言えば偽物は多いか。

ただ、本物でも、ほとんど誰もいらないものだから、誰にでも手に入る。
かもな

387 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
下手したら人間国宝の人とかより陶芸教室のオッサンの方が良かったりする。
人間国宝って、人間国宝じゃない人とそんな大差ない。
国宝じゃない人の方が上だったりよくする

388 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
わかりあいましょうって。こんなべらべらしゃべってるやつと
分かり合う必要ない。

389 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
>>384
ヤフオク詐欺業者死ね


ヤフオクにろくなものはない

390 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
いや、ある。
まあ、買えと勧めてる気もない。

そんなもんだって事だ。

391 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
こんな説明で無邪気に買われても困る。
だって、別に、買ったからってその人たち鑑定出すわけでもないだろうし。
本物か偽物かは、その人たちには、わからんし証明できないからな。
それに何か間違いがあると困るし。

でも、多分、すごく写真で見て良いのは偽物のわけないな。
そのくらい良い。

392 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
偽物もあるしな。
二万三万の買えとか言ってないから(笑)

393 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
ろくなのないって言ってる人見る目ない。

まあ。箱が付いてる偽物と箱が付いてない名品なら
箱ある偽物の方が高く売れる世界だから。ヤフオクはネットだから
本物ないって評価になっても仕方ないわな。

なんとなく骨董とか美術品って世界にヤフオクがそぐわない感じでもするのかな

394 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
ネットが現実と比べて
詐欺が特に多いとも思えない。
わからんが。

395 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
まあ、話し相手いないから。
こんなんなってしまう。別に面白い話でもない。
骨董業界の本当の話ではあるけど。

396 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
ほほう、素人どもが吠えておるではないか、
それでは、このうち機械が作ったものと人間が作ったものを見分けてみよ。

1 ttp://www.hairwithyou.com/rakuyaki/cat11/post_135.html 赤楽茶碗 幕釉 極上 昭楽作
2 ttp://www.hairwithyou.com/rakuyaki/cat11/post_133.html 飴釉茶碗 極上 昭楽作
3 ttp://www.hairwithyou.com/rakuyaki/cat11/post_132.html 赤楽茶碗 長次郎 手枕 写し 昭楽作
4 ttp://www.hairwithyou.com/rakuyaki/cat11/post_122.html 飴釉茶碗 聖 大樋写し 昭楽作

397 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
本物をまぜろや馬鹿

398 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
>>396
どれもろくな事ない。
4番目が手製かな。ろくなのない。
4番なんか図録で見たことあるな。

399 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
まあ全部手製じゃね。

400 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
正直あんま見分けつかん

401 :396:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
正解は3のみが人間がろくろを使った成型。他は石膏型とへらを使って成型してる。
釉薬はすべて浸し掛け。

4の線はさすがに人間がやってる。

1は口作りが定型で縮んでる。内側に縮んでいるように見えるものはかなりの確率で手製ではない。
2も同様。2は人間があとから縦線を入れている。
3のポイントは口元が立っていること。均一でないため、内側に倒れない。
4は、胴の縮み方が均一すぎる。手製だと胴が起きるので比べると分かりやすい。ttp://www.art-kaitori.net/artist/000634.html

購入して手にとってみれば一発で分かる。きっと。

あと、ろくなものがないという意見には同意。

402 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
光悦と長次郎以外の楽なんて、




ろくなものがないw

403 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
光悦って自分で陶器を造ってたの?

404 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u46850681
買ってる人を止めたい。
ひどい偽物だ。

405 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
>>404
ひどいね
こういうのって詐欺にならないの?警察は動かないの?

406 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
それ、本物だな。
蟹が生きてる。
俺はデッサンやったからすぐにわかる。
本物、別に、珍しくも、無いから、
本物だけ売ってる骨董商とか古美術商とかは、
まあまあ存在するわ。
ヤフオクも本物率高いし。
今は金持ってないから入札できないのが悔しい。

407 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
骨董なんか、人が思ってるほど、別に買っても儲からない。
いや、鑑定出す金在るなら
儲かるに違いないが、金が、欲しくない。というのは
嘘だが、俺は、そんな大きく金儲けしちゃいけない。
そういう事に俺の中でなってる。

408 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
大体、ヤフオクに在るのが本物か偽物かなんかおまえら見ても分からんヤン。
分からんのに何でそんな知ったげに言うん。

どこそこの美術館にあるものと
その辺の骨董屋にあるものとアラモノの間に
本当のところは差異も認めてないくせに。

「いや、俺はヤフオクのと美術館にあるものの間に差異を認める。
君が分からないのは君がめくらだからその証拠だ。ヤフオクのは云々」いうやつなんか、みんなからすれば
、多分みんなそいつと同意見だから、
もっともらしく聞こえようが、差異を認めてなんか無いんだよ。

自分に、不正直だから、そんな、ごまかしが出来るだけの話だ。

409 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
>>408
>>404を見てひどい偽物と分からんようなら骨董を語るなドシロウトが
どうせ何も持ってないんだろ

410 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
>>404
鋳型成型で絵付けもプリントの完全工業製品。
しかも、裏に書いてある字も印刷というある意味完全品。

織部釉の境目がはっきりしすぎてるからそこで分かると思うのだが。

411 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
>>410
>鋳型成型で絵付けもプリントの完全工業製品。

贋物は100%間違いないが、
その製造法だと、コストが高くなって採算が合わないだろ。
数を多く作るものではないし。

>織部釉の境目がはっきりしすぎてるからそこで分かると思うのだが。

織部釉より鉄絵の方が境目がはっきりしすぎて不自然だが。

412 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
>>404は俺。
>>406は俺の騙り

413 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
>>409
おまえ。ひどいな

414 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
>>409
おまえかW
その偽物売ってるの。

パソコンのペイント機能ででも描いたのか?

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200