2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

明治期の工芸

1 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/06(水) 15:04:34.41 .net
並河靖之、濤川惣助、海野勝a、正阿弥勝義、宮川香山、柴田是真 などなど

以下は関連作品が見れる美術館、博物館。

清水三年坂美術館
http://www.sannenzaka-museum.co.jp/

宮川香山眞葛ミュージアム
http://kozan-makuzu.com/

横浜歴史博物館(宮川香山を展示)
http://ch.kanagawa-museum.jp/tenji/sogo/makuzu.html

並河靖之七宝記念館
http://www8.plala.or.jp/nayspo/

東京国立博物館(展示数は少ないが展示替えが頻繁に行われている)
http://www.tnm.jp/

2 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/06(水) 15:05:57.11 .net
土曜からの展覧会でいくつか見れる模様。


皇室の名品
http://k-meihin.exhn.jp/

3 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/07(木) 11:23:28.46 .net
東博常設?の「根付 高円宮コレクション」も見ごたえがあったな。

4 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/07(木) 17:41:59.00 .net
あれは明治じゃなくて現代じゃね?

5 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/21(木) 12:59:54.15 .net
高円宮コレクションは明治も含んでます。
もう江戸も飽きたから、今後は現代らしい現代根付が希望。
江戸風現代根付はやめよう。

6 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/23(土) 18:24:47.26 .net
皇室の名品 見てきました。どっさり展示は無かったですが、なかなか良かったです。
とりあえず後期行っとけばよいのでは。

出品リスト
http://k-meihin.exhn.jp/contents/images/list.pdf

チケット屋で900円で売ってるの見かけたのであまり人気無いと思われているようです。
アサヒメイトでも900円ですね。

7 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/01(日) 15:22:17.78 .net
やっぱりハリリコレクションじゃね?
圧倒的じゃないか。

8 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/01(日) 22:16:11.45 .net
>>7
輸出向けが大半だから海外に最大のコレクションがあるのは仕方ないですな。

9 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/02(月) 00:43:52.46 .net
年明けに京都行くんで、
大変楽しみにしております
>>6

10 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/02(月) 16:31:15.91 .net
はりりコレクション、ぜひ東博あたりで読んでほしい。

11 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/06(金) 21:36:53.89 .net
>>9
近くの並河靖之七宝記念館も一緒にと言いたいところですが、
この時期やってないんですよね。
三年坂美術館はやってるんで行ったことないなら是非。

12 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/06(金) 22:23:43.97 .net
来年の4月19〜7月13日
三井記念美術館で「超絶技巧!明治工芸の粋」を開催。
清水三年坂美術館の所蔵品を一挙公開だと。

「日経おとなのOFF」に載ってた。

13 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/07(土) 10:48:49.38 .net
明治期の物は外人ウケを狙いすぎててケバい

14 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/12/08(日) 18:25:02.38 .net
今日の日曜美術館で皇室の名品が紹介されてました。
今夜の再放送で見れるはず。

15 :わたしはダリ?名無しさん?:2014/03/07(金) 17:51:22.71 .net
三井記念美術館で「超絶技巧!明治工芸の粋」は
佐野美術館にも巡回します。
よろぴく。

16 :わたしはダリ?名無しさん?:2014/03/08(土) 10:50:46.01 .net
昨日、清水三年坂美術館が、BS日テレのぶらぶら美術館ででてたね。
作品の出来で言えば間違いなくこの時代のモノが最高なのに、海外に流出してて時代も新しいから、国内では不当に評価が低いよな。
最近は見直されてるみたいで、村田館長が言うには、買ったときは900万円だった象牙たけのこが今では3000万円だと。

17 :わたしはダリ?名無しさん?:2014/03/08(土) 17:50:10.02 .net
ま、金の高で評価すればそういうことになるでしょうがね。
>>13の方のような受け止め方もあったわけです。
結局、袋物文化が廃れたりしたために、肝心の技術が途絶えた。
このことが、流出以上に惜しまれますね。

39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200