2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

明治期の工芸

1 :わたしはダリ?名無しさん?:2013/11/06(水) 15:04:34.41 .net
並河靖之、濤川惣助、海野勝a、正阿弥勝義、宮川香山、柴田是真 などなど

以下は関連作品が見れる美術館、博物館。

清水三年坂美術館
http://www.sannenzaka-museum.co.jp/

宮川香山眞葛ミュージアム
http://kozan-makuzu.com/

横浜歴史博物館(宮川香山を展示)
http://ch.kanagawa-museum.jp/tenji/sogo/makuzu.html

並河靖之七宝記念館
http://www8.plala.or.jp/nayspo/

東京国立博物館(展示数は少ないが展示替えが頻繁に行われている)
http://www.tnm.jp/

171 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/07/15(水) 08:15:35 .net
>>170
趣味悪いなお前
成金趣味

172 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/07/15(水) 11:34:36 .net
日本の美意識は詫び寂びの桂離宮から極彩色の東照宮まで幅広くある

173 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/07/15(水) 18:18:19 .net
桂離宮と東照宮じゃ天と地の差があるが

174 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/07/16(木) 00:31:11 .net
>>169
っていうかおまえ清水三年坂美術館のコレクションとか明治工芸を包括的に知らねえだろ?
サイト見ただけで判断してんだろ?

175 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/07/16(木) 00:32:31 .net
美意識は詫び寂び、雅、幽玄、粋、奇想とかいろいろありますな

176 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/07/09(金) 00:24:57.62 .net
清水三年坂美術館のコレクション100点ほど京都国立近代美術館に売却してた
売った収益で新たにコレクション買ったのかな?
それとも相続関係の対策?

39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200