2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

版画家斎藤清について語ろうpart6の2

1 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/06/22(水) 20:59:45.33 .net
版画家斎藤清について語ろう  「part6」が、6月16日、「147」で突然消えました。なぜ???改めてスレを立てます。 「part6−2」として。以下は同じ文句です。
「私は、日本の創作版画に興味を持っています。
さまざまな版画家の作品をコレクションしてきました。
その中でも本当にすばらしいのは斎藤清の作品だと思っています。
斎藤清の作品を見ると心がふるえます。 棟方以上に評価されてもいいと思いますが、みなさんのご意見をお聞かせください 。」
と書き、このスレをスタートさせてから約10年、おかげさまでpart6にまで発展することが出来ました。
(part5は、>>980で消えてしまったようです。2010年9月からですので4年5か月の長きにわたりました。情報も少なくなりましたが、続けます。)
その間に「斎藤清コレクターズROOM」 も出来ました。一人の熱心なファンによって作られたものですが、その情報量は驚くほど豊富です。 これからも斎藤清の作品のすばらしさを多くの人に伝えていきたいと思います。 情報をお寄せください。

2 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/06/22(水) 21:03:18.17 .net
>>147の最後の書き込みを再度掲載します。
久しぶりに毎日オークション(第505回)の落札結果を確認した。
「柿の会津(11)」42万円
「会津の冬(22)」32万円
それぞれエスティメイトより大幅にアップ、厳しい状況の中で会津シリーズの
人気作品は踏ん張っている。
南桂子作品は、彼女の死後、市場価値が大幅に上がり、中には夫浜口陽三よりも評価の高いものも・・・。
叙情的で繊細、メルヘンチックな作品に魅かれるファンも多いのでしょうね。

3 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/06/22(水) 21:24:14.65 .net
愛媛県宇和島市三間町の「畦地梅太郎記念美術館」で
「斎藤清版画展」が開催されます。まだ月日はありますが予定としてお知らせします。
11月18日(金)から翌年の2月6日(月)まで。
展示室の半分は畦地の作品が展示されますので、斎藤作品は45点ほど
(そのうち「競艶」など猫シリーズが9点)となります。

4 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/06/28(火) 20:56:59.91 .net
前のスレが消えたので再録しておきます。
重要な展覧会ですので・・・。聞くところによると山口県にいる斎藤清コレクターの方が
出品されるようです。個人で200点以上お持ちとのこと。あるギャラリーからの情報です。
<周南市美術博物館
平成28年度 企画展情報によると。
生誕110年・没後20年
斎藤清展(仮称)
2017.1/6(金)〜 2/19(日)
日本を代表する木版画家・斎藤清は、
叙情的でありながらモダンな版画世界を創り上げました。
故郷会津の冬景色、奈良や京都の風景、
花鳥を題材にした作品など約200点を紹介します。>

5 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/07/03(日) 22:17:58.69 .net
斎藤清専門画廊 イトー美術、再稼働?
最近、10点ほど更新されています。
珍しいのは「 AUTUMN 1950年」69.3X46.2の大作。
「地の幸」 は人気作品。
今後の動きも注目したいところです。

6 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/07/06(水) 22:52:50.27 .net
↑イトー美術、動いていますね。
7月になって更新がさらに続いています。
本日「梅雨 鎌倉」など10点。

7 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/07/14(木) 00:18:05.02 .net
斎藤清美術館「青に佇む」7月5日〜9月25日
今回のポスターはこれまでのものと大きくイメージを変えたようです。
「版画は僕にとって、素材と刀を使って働くことではなく、絵画を創作することなんだ。」(『斎藤清語録』斎藤清美術編)
「版画家」としてしられている斎藤清ですが、常に油彩画家としての想いがあったようです。
そんな斎藤清が構図と同様に大切にしていたのが「配色」。 色の持つイメージを巧みにモチーフの中へ取り込んだ作品を数多く残しています。
色彩との対峙、そして「青」への想い。 それは、水色、紺色、藍色、群青色、碧色など、多様な青色からの選択と配置に伺えます。
今回の企画展では、斎藤清の「青」に注目し、緻密で大胆な色彩設計の足跡を辿ります。

8 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/07/21(木) 11:48:29.25 .net
ヤフオクの「会津の冬」本当に斎藤清の作品?
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s495715418

9 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/07/22(金) 15:39:09.10 .net
この作品は要注意ですね。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n178753426
これなども贋作丸出し。

10 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/08/01(月) 23:18:04.18 .net
i以下の情報あり。
8月3日(水曜日)、8月25日(木曜日)には、斎藤清美術館「カフェ&トーク」が開催されます。
新しくなった美術館で、美味しいコーヒーと素敵なトークで、アートな真夏の夜を過ごしてはいかがでしょう。

総レス数 287
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200