2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】気になる日本芸術美術文化古典シリーズ一覧

20 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/12/21(木) 13:50:17.87 .net
>>1>>19続き

【 日本古典・美術・昔話民話文化料理歴史シリーズ等(一例、他大量にあり 】
【日本の料理、食べもの系(一例、他大量】
・凍りこんにゃく(スポンジ兼保存食(北播磨)・ヘチマのスポンジではない
・百花蜜(ニホンミツバチ。様々な花の蜜が混ざったもの
・水信玄餅(マイブーム
・水中花和菓子
・石垣茶(石垣つまり石と石の間のスペースで栽培したお茶・兵庫岩座神
・葛湯(奈良天川村の美味そう
・友君羊羮(遊女。形セクシィ
・口噛み酒(某アニメ
・古酒(熟成古酒
・畳石式の真妻わさび(清流庭園のような爽やかデザイン)や大王わさび農場
・山塩(温泉から塩)、藻塩
・囲炉裏(炬燵櫓・横木・自在鉤・天棚(いぶりがっこ
・ミズの実(ミズのコブ・美味い)・枇杷葉湯
・じろ飴(米と大麦から糖を作る・砂糖代わりで美味しい
・粟飴(もち米の水飴
・水ようかんやアイスクリームやらに「じろ飴等で甘くした日本酒寒天ソースや梅酒や日本果実酒ソースをかける」と美味しい
・寒天等に寿司ネタを乗せると見た目綺麗 + 美味しい
・煎り酒&煮貫(昔の調味料)・再仕込み醤油、溜まり醤油
・紅葉の天ぷら(およそ千年前

総レス数 36
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200