2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】気になる日本芸術美術文化古典シリーズ一覧

30 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/12/21(木) 17:05:10.19 .net
>>1>>29続き

【 日本古典・美術・昔話民話文化料理歴史シリーズ等(一例、他大量にあり 】

【忍者や武士系道具等】
・袖火(カイロ・火種代わり
・もっぱん(催涙弾
・曲佃珠(ローリング
・鳴子(敵の侵入を知らせるトラップ
・仕寄、仕寄道(塹壕
・挟箱舟
・地降傘(ムササビの術的
・大凧滑空、爆撃(有人でも使い勝手悪そう)芥川家文書甲賀隠術極秘
・埋火(地雷
・捕火方(火炎放射器
・焙烙玉・大国火矢、飛火炬等の火器
・五車の術
・羽黒流(山形
・義経流(源義経は北海道で神格化されオキクルミの1柱に、北海道の代表的武将。新井白石(読史余論)御伽草子(義経話
・他、多数あるが失伝多し

総レス数 36
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200