2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

習字も書道も捨てたもんじゃないよね!!!! その5

1 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/07/20(土) 15:09:40.91 .net
お陰さまで「その5」になりました。お習字の人も、趣味の書道の人も、芸術書の人も、学問の人もみんなで語ろう!!!

書は奥が深いです。一生やってられます。いろんな人がいます。いろんな書があります。素晴らしいじゃないですか(*^◯^*)
自分が一番上手いと誰もが思ってます。そう、自分の中ではそれでイイんです。でも、自分より頑張ってる人がいるかも! 自分より悩んでる人がいるかも! まさかそんなことはないけど、自分より上手くて博学な人がいるかもしれないですよ(°_°) …まさか

語り合えばお互いに高めあえるかもしれないです。そんな淡い期待を胸に秘め、匿名の会話を楽しんでみませんか(*^◯^*)

★基本sage進行でお願いします。
★ネタが無ければ黙ってましょう。
★自慢話しや宣伝活動はお控えください。
★勧誘もお控えください。
★荒らし・ほぼ荒らしには付き合わないでください。
★挑発的な言葉は控えましょう。
★意見が合わないこともあります。
★自論を押し付けないこと。
★意見は簡潔に述べましょう。
★比喩表現はよく吟味してから使いましょう。多用は嫌われます。
★カッとなって失礼なこと言ったら、頭を冷やしてちゃんと謝りましょう。
★お友達は出来ないと思ってくださいね。
★でも、みんな本当はいいヤツなんだよ(*^◯^*)

----------
◎前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1555933346/

35 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/14(水) 21:41:33.36 .net
いろんな意味で残念な人だな

36 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/15(木) 12:30:44.79 .net
ゲッ、まさか石飛?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00010002-newswitch-bus_all.view-001

37 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/15(木) 13:21:54.45 .net


38 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/16(金) 15:07:32.95 .net
読売書法会の公募数って1万5000まで減ってるんだな
毎日書道展の公募数は、1人2点出品者もいるけれど2万8000
あと数年で産経国際書道展にも並びそうで、読売の存続がそろそろ問題化するだろう
時代錯誤の技術競争が大衆離れを起こしているのか・・・

39 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/16(金) 15:14:31.46 .net
日展に疑問を持つ人が読売から離れてるんじゃない?

40 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/18(日) 03:08:36.01 .net
時代錯誤とか言ったって外国で高値がつくのは斉白石だったりで
ニポン人の書なんてめったに評価されず
つまりオリエンタル風味や土着宗教色だの時代錯誤テイストがないのが逆に問題

41 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/19(月) 07:44:16.56 .net
この字どうですか?
https://pbs.twimg.com/media/ECIEj8yUwAAKCB7.jpg

42 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/19(月) 13:23:05.12 .net
単にご老人が減っているだけですよ
日展もはやく入選者数をしぼったほうがいい

43 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/19(月) 13:26:43.01 .net
あとインスタで口の悪い日展作家さん、みんな見てますよ

44 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/19(月) 14:12:19.03 .net
誰?
見に行きたい
若い篆刻家?

45 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/19(月) 16:27:01.03 .net
>>41
うーん奎星会テイストかなー
渋くないんだけど題字としてはインパクトもあるし佳作

46 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/19(月) 16:34:12.02 .net
何見ても佳作に見える人の論評は信用できない

47 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/19(月) 23:27:23.93 .net
>>44
きさいさんならインスタやめたみたいやで

48 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/19(月) 23:35:31.98 .net
そいつは若いと言っていいのか?

49 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/20(火) 00:14:30.96 .net
>>46 せやな

50 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/25(日) 15:14:41.42 .net
気違いクソババア沼野井二葉

51 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/26(月) 13:00:44.04 .net
>>41
品があっていいのではないでしょうか。

52 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/26(月) 13:24:31.21 .net
品も格も無いと思う

53 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/27(火) 18:24:30.39 .net
ワシは漢字作品の場合は、中国の人に見せてうんと言ってもらえるかという基準もあると思うぞ
>>41であればふむふむ、日本人の割にはよく研究しているなと言われる
さいさい引き合いに出す事だがアメリカ人の寿司をみて日本の寿司職人があんなものは寿司じゃないと呆れる場面がある
日本のカレーやラーメンも本家にあんなものはカレーじゃないと言われたら返す言葉もない

われわれ仲間内のプライドがどうのこうのではなく、やはり世界標準としての視点から見ると
ガラパゴス諸島の生き物のように独自の進化を遂げたからといってそれで大きな顔はできない
本家と比較されてしまうからだ 強がっても亜種は亜種 

54 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/27(火) 19:16:11.91 .net
「現地に合わせた工夫は当然必要」
こういった日本人が勝手に中華料理として追加しているメニューを、
中国人たちはどう思っているのでしょうか。
知人の中国人たちに話を聞いてみたところ、
結論から言うと誰もが「おいしければそれでいいんじゃない?」という具合で、
問題視するような声は全く聞かれませんでした。
質問に答えてくれた1人は、
「同じ中国国内でも、地方によって料理の味付けや素材は違う。
その土地に応じた工夫は必要だ」と言います。
日本人が日本人の舌に合わせて料理の形態を変化させるのは
むしろ自然なことだと理解を示しました。
中国の料理をベースに日本人が発明した料理を「中華料理」と呼ぶことについては、
「ちゃんと中華料理に敬意を払ってくれているような気がする。
なにより、どこかの国みたいに中華料理も自分の国が発祥だなんて言わないのがいい」との感想を洩らしていました。


器の小さい誰かさんとは大違い

55 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/27(火) 21:51:28.60 .net
おあいそ〜

56 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/28(水) 02:25:46.27 .net
>>54
いくら地域性があらわれても本家のお眼鏡からして箸にも棒にも掛からないのと
「>ちゃんと中華料理に敬意を払ってくれているような気がする」のと全然違うわい
>>34のとかは「悪い夢でも見てるようだ」って言われると思いますよ?

57 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/28(水) 02:41:30.16 .net
仮名は漢字の亜種でOK?

58 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/28(水) 14:26:59.76 .net
中国人からみたらヘナヘナ草書の意味不明な羅列に見えるのかな
みかん→美加无???ナニソレ

59 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/28(水) 15:01:24.45 .net
>>53
>>41であればふむふむ、日本人の割にはよく研究しているなと言われる

どの中国人が言ったの?

60 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/28(水) 15:10:35.72 .net
中国は碑学派が強くなりすぎて、多様性がない
お世辞にも現代中国で行書、草書をよくする人はいない
贋作も多く出回っているし、信用しすぎると痛い目を見るよ

61 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/28(水) 15:32:56.17 .net
>>60
そんな大袈裟な話やなくて…
中国はでかい国なので全体でみると低クオリティ平均点以下が広く分布、
メッカというか凄いところは凄いって認識だけどなあ
古都西安に書院門通りだったかな?あそこは死ぬまでに一回は行ってみたい

62 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/28(水) 15:37:01.44 .net
あと台湾ね
南国はイイカゲンなもんで贋作も代作もご多分に漏れないって感じだが
そもそも繁体字で通してるから古い商店の看板文字みるだけでも技術の密度というか
関心度の高さというか。熟練工の水準の高さを見せつけられる思いがする

63 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/28(水) 16:03:51.81 .net
>>57
そういえば中国でも外国人向けに読みだけを表記して会話の助けにしてる
八卦(Ba Gua)のように だから漢字を崩して音だけ表す仮名についてはそんなもんだと思ってるかも

64 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/28(水) 19:28:51.23 .net
>>56
亜種は亜種なら日展作家の作品も亜種の一言で終わりってことだろ
>>34を出してきて優劣の問題に変えるんじゃねえよ
どんなに優れた作品でも本家と比較すれば亜種
強がっても亜種は亜種ってのはそういうことだろ

65 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/28(水) 23:25:19.08 .net
>>41に何をそんな叩く要素があるのかね
不思議

66 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/28(水) 23:53:50.69 .net
紙が変
一字だけ木簡に見える

67 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/29(木) 00:05:02.31 .net
中国人が褒めればいいってまたえらく権威主義的な擁護だね
謙慎だからいい、青山杉雨の系統だからいいって擁護してた人かな?w

68 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/29(木) 00:35:14.10 .net
>>64
なにをコーフンしておるのだ
というか>>34のどこにそんな素晴らしい要素が見出せる?
書道歴数年の短大生とかとなんら差別化できてないと思うぞ

69 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/29(木) 00:39:43.49 .net
>>67
権威主義を裏から眺めた視点といった感じさ
つまり、アメリカ人のデタラメお寿司を有難がっていても視点が向上しない 迷走するだけだ
寿司をやるなら日本の寿司職人がつくる寿司を知らねばならぬ 歴然たる差を知らねばならぬ
日本人になり切ることなどできないから、それこそ敬意と深い関心を持つだけでもよい

70 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/29(木) 06:46:09.04 .net
犯罪者沼野井二葉

71 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/30(金) 16:45:33.43 .net
蛇神宗教 MOA美術館

港区高輪に存在する、カルト宗教の施設です。この治療施設には密かに蛇神が祀られている
部屋があるそうです。
https://tokyo.moa-natural.jp/

世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

72 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/31(土) 11:17:58.61 .net
今話題の画家の字がけっこう好きな感じだった
https://pbs.twimg.com/media/EDF0XoBU0AAgABw.jpg:large

73 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/31(土) 18:04:22.95 .net
いま話題の画家ってだれ

74 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/31(土) 19:15:43.98 .net
画家の方が書家よりいい字を書くということはよくある現象だよ

75 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/08/31(土) 23:14:58.08 .net
>>72 右上の絵を見たら金子國義のよう

76 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/02(月) 03:41:56.67 .net
キチガイクソババア・沼野井二葉をぶっ壊す!

77 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/02(月) 08:35:48.80 .net
指定暴力団山口組のメンバー沼野井二葉が、現在次のターゲットを募集しています。
足立区のホームページに情報を掲載し大々的な呼びかけを行っており、これには北千住丸井も加担していて地域貢献とは名ばかりの組織ぐるみの極めて悪質な工作です。
沼野井二葉は市民から巻き上げた税金と足立区書道連盟の会費を集めて令和の時代にふさわしい次世代型の新興宗教を立ち上げようと目論んでいます。
幅広い層の女性をターゲットにした商業施設を仮設サティアンとして利用し、そこに訪れる何十名何百名もの若者の精神を食い物にして次々と廃人送りにしています。
その悪しき波動エネルギーが沼野井二葉が利用する北千住駅、上野駅、国立西洋美術館まで及んでいます。これらのエリアはほぼ全て磁場が歪んでいます。
彼女から学習指導を受けた者は皆公然の場で執行人にお前は恥晒しと言われ腸を引き摺り下ろされ晒し首にされます。
自分はかろうじて難を逃れましたが沼野井二葉の強制折檻と数々の非道な拷問・日本国では考えられないほどのむごい仕打ちにより頚椎をはじめとする身体の内外及び精神的な部分も含め自律神経に強い後遺症が残ってしまいました。
貴重なお金・時間・健康・若さ・体力など生きる為に必要な源を徹底的に搾り取られ、最早助かるすべがありません。
足立区書道連盟は悪魔の組織です。
初めは趣味や息抜きにと私もレッスンを受けてみようか知ら?という軽い気持ちかもしれませんが、悪魔に魂を売る前に皆様どうか目を醒ましてください。そして真実を見てください。
アセンションは既に始まっています。第十六次元からのメッセージを受け取ってください。

78 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/02(月) 09:26:33.54 .net
あ、アセンション・・・

(;´Д`)

79 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/02(月) 12:16:33.81 .net
どんな思考しても勝手だが危ないことはしでかさないでくれよ

80 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/02(月) 21:09:48.27 .net
好事門を出でず悪事千里を行く

良いことをしても広まらないが、
悪い事はあっという間に広がっていく・・・

81 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/03(火) 05:16:32.24 .net
178名無しさん@お宝いっぱい。2019/07/28(日) 17:51:12.80ID:3xgoQoZe0
人殺し沼野井二葉

179名無しさん@お宝いっぱい。2019/08/08(木) 16:48:05.87ID:Xfxw70eM0 >>180
親でも殺されたのか?

180名無しさん@お宝いっぱい。2019/08/10(土) 06:27:07.20ID:4a2Eb1mS0
>>179
新人イジメとスタッフ殺しで有名。
同業の元スタッフXに粘着してお友達ごっこしながら長期に渡りほぼ上記の手法で悪口・中傷を吹き込み、Xのストレスと持病を悪化させた結果脳梗塞を発症させた
Xは倒れる当日の朝、美術館の開館時間前の準備中の時間帯に気分の不調を訴えた。X本人による無線連絡報告まで具体的な意思の疎通は可能であったが、身体能力は自力で歩くのも困難な状態で、担架で病院に搬送されて以降そのまま半身麻痺で寝たきり状態
沼野井の管轄である警備会社の社員や上の立場の人間に伝えても、とりわけ何も対処せず黙っているし、大きな揉め事にしたくないからといって証拠隠滅に必死
犯人の沼野井本人に問い詰めてもあれこれ言い訳して誤魔化す始末
この一部始終と沼野井の行ってきた数々の行為をインターネット上に書き記して半永久的に残し、沼野井が要注意人物であるとしてひとりでも多くの方に情報を広め、後世に引き継ぐことが目撃者の義務であると考えます。

82 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/03(火) 09:33:03.04 .net
天網恢々疎にして漏らさず

善因善果 悪因悪果

自業自得 因縁果報

柳緑花紅 眼横鼻直

83 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/04(水) 12:29:42.57 .net
>>53
中国の書法は文革で一度滅んでいる
台湾の方がまだまし

84 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/04(水) 21:52:51.08 .net
気違いクソババア沼野井二葉

85 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/07(土) 05:35:34.24 .net
台湾はなんだかんだで親日感あるし仲良く出来るお国柄

86 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/07(土) 07:29:42.57 .net
河野隆って台湾の大学でも教えてたよね

87 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/08(日) 08:45:45.77 .net
武田双雲、「すげえ!」と繰り返していたら、自然にスゴい子どもが育った
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190908-60323855-business-life

88 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/08(日) 10:11:26.01 .net
批評お願いします
http://pbs.twimg.com/media/CIRbEieUEAEpr8g.jpg

89 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/08(日) 18:04:17.94 .net
ツイ晒しとかやってる奴 人間のクズだな

90 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/08(日) 18:42:35.59 .net
SNSとは無縁の爺さんかな?
そもそも人に見てもらうためにツイッターにあげてるんでしょうにw

91 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/08(日) 19:21:29.92 .net
アホが釣れたww

92 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/08(日) 19:40:44.54 .net
客観的には>>89 >>91がアホに見える

ツイッターがなんなのか分かってないのかも

93 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/08(日) 20:44:39.16 .net
そうだよなー ツイートしたってことは
晒し者になっていいっつう意思表示したようなもんだよなー
そのあたりわかってないヤツ多いよなー

94 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/08(日) 22:37:57.93 .net
−y( ´Д`)。oO○

95 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/09(月) 16:04:24.97 .net
人間のクズ沼野井二葉

96 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/09(月) 17:30:21.89 .net
毎日がエブリデイだろjk

97 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/10(火) 06:18:51.16 .net
人殺し沼野井二葉

98 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/10(火) 11:50:38.02 .net
晒し者沼野井二葉

99 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/11(水) 18:39:17.51 .net
足立区書道連盟沼野井二葉人殺し

100 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/11(水) 20:19:52.99 .net
武田双雲のは習字でもなければ書道でもない
美術鑑賞という意味ではスレ違い

101 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/11(水) 20:41:58.24 .net
>>100
なるほどねぇ
何年たってもイマイチ上手になってると思えないのは
あれが習字でも書道でもないからなのかな

102 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/11(水) 23:25:18.97 .net
あの字は一目見て日本習字の特徴の字だと分かる
本人はあれが上手いという感覚なんだろう

103 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/12(木) 07:05:54.62 .net
人殺し沼野井二葉

104 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/13(金) 10:19:20.09 .net
自分が上手いと思い込んでる人間のクズ沼野井二葉先生の書道教室は毎週木曜日開催中!

105 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/14(土) 01:49:05.62 .net
>>102
日本習字の教材みる機会があるが
あそこは草書以外はいたって、いい意味で普通な手本が載ってると思うが

106 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/15(日) 22:17:11.58 .net
まあ創業者が悪いわけではない、と。

107 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/15(日) 22:19:33.37 .net
はい、次ネタ。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1993817.html

108 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/17(火) 02:14:43.73 .net
この少女に勝てる書き手がいくらでもいる積もりっていう日本

109 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/17(火) 14:27:08.31 .net
いやさすがに中国には勝てないだろ
日本で書家名乗ってる奴等も中国でその辺の道路に水吸ったスポンジで字書いてる連中にすら全く敵わないレベルでしょ
ここで嫉妬丸出しの難癖ばかりつけてる老害共全員この少女より間違いなく下手

110 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/17(火) 14:49:39.31 .net
中国の子供は臨書も上手い

111 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/17(火) 14:50:20.83 .net
中国に仮名の専門家がおるんか?

112 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/17(火) 15:02:31.90 .net
>>111
聞いたことないなあ
いたら面白そうだけど

113 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/17(火) 19:11:08.55 .net
>>111
仮名なんて強がっても亜種は亜種って>>53が言ってた
亜種というより派生か
ヘンテコな寿司をハイヒールに盛り付けて
「どうだ、すげーだろ」って言うようなものらしい

114 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/17(火) 21:21:14.59 .net
キチガイクソババア沼野井二葉

115 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/18(水) 01:53:29.15 .net
沼野井二葉って本名?
沼野井の国籍は日本か?

116 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/19(木) 09:39:33.26 .net
ラブホで36の女絞め殺した22歳大学生、
大東文化大学かもだって

117 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/19(木) 11:47:52.34 .net
沼野井二葉は生徒さんの首締めてるけどね
指導・教育の一貫(笑)

118 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/19(木) 14:28:51.58 .net
大東文化ってFラン?

119 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/20(金) 03:51:58.55 .net
>>113

53ですけどその体で数百年も押し通せばきっとなにかの形にはなりますわいの

120 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/20(金) 06:40:04.21 .net
何百年経っても亜種は亜種なら
何百年経っても派生は派生

121 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/20(金) 07:14:47.01 .net
大東文化大学の圧縮袋プレイ殺人鬼が話題だけど
大東卒の書家も他人から根拠のないお礼金巻き上げたりして
犯罪に近いんじゃないかなって気がする

122 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/21(土) 22:55:45.78 .net
>>120
亜流かどうかは美術鑑賞とは直接関係がない
かな書道の作品を美術品として鑑賞に値するかどうかを議論すべき

>>109
大道芸を美術として鑑賞できるかどうか、が問題なので、美しいとおもえるなら素直に鑑賞すればいい
バンクシーとかの現代アートとして鑑賞にたえるものなら、金払って何度でも見に行けばいい
それが美術鑑賞だと思うのですよ

こんなやつですよね↓
https://www.youtube.com/watch?v=6mV0Imdo3Gw
撮影者は「すげえ」と言っているので、ある人にとっては美術的価値はあることは間違いない

もちろん作品やパフォーマンスに対する批判というのも鑑賞に含まれるのだが、亜流とか国柄とかは批評の方法としては愚劣すぎ

123 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/22(日) 03:28:13.66 .net
たんなる美術として捉えてしまうからそうなるのであって
記録伝達保存方法そのもの・文学そのものとしての側面をみると
世代を超えて受け継がれてきたものの価値を無視するわけにはいかない
現代アートとして鑑賞する向きは別個にあっていいが
食文化に例えたことには別の理由もある 土地の風土や産物にあっているか健康管理への配慮が隠されていないか
などなど伝統には安易なアレンジを許さない側面が多少あるのだ

124 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/22(日) 03:31:49.94 .net
バンクシーに非常な注目があつまって作品はいまのところ高値で取り引きされ
「だからすげえ」になってしまう人と、なにかを伝える技法として革新性を感じて「すげえ」の人とがいる
話があわない場合は異質の感性の人がそれぞれ主張だけをした場合に限られる

125 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/22(日) 04:13:24.17 .net
>>123
美術鑑賞版なので単に美術ととらえたときの話をしたまでなのだが。

伝統や伝達や文学を言うなら、漢文が廃れた時点で、中国にも本流の書道はもうない。
百歩譲って残っているとするにしても、擬古文により古典を復興したものの域を出ず、新たに作られたものにすぎない。
漢文を理解する中国人はほとんど0に近い。
日本の古文とさして変わらない状況だ。
台湾は文革がなかった分、多少ましかもしれないが、漢文を理解するものはやはり少ない。

現代中国のものを本流だから日本のより良いとすることには意味がない。

126 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/22(日) 09:42:42.09 .net
文化大失敗・・・だったね

127 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/22(日) 11:48:02.46 .net
このバカの考えだと日本でやる意味のあるスポーツは相撲だけということになるのか

128 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/22(日) 18:54:16.09 .net
夏の終わりになると篆刻たんとキンキンアザラシを思い出してしまうのはわたしだけだろうか。

129 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/22(日) 20:08:01.84 .net
沼野井二葉は子育て大失敗

130 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/22(日) 21:25:10.76 .net
Oo。(・。・*)y-~~ プハー

131 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/22(日) 21:33:54.46 .net
>>127
むかしから唐様派と和様派がいる
唐様派は本家がどうやっているのかについて常に関心を持たなくてはいけないという立場
きっとまだ自分の知らない事や解っていない点が、鉱脈がざっくざくだろうと期待するからだ
海外にもプロ相撲リーグがあるが歴史が浅いのでやっていることはお粗末この上ないらしい。
和様の歴史はそう浅くない、すでに千年ちかいのだから馬鹿にしたもんではない
おれが否定しているのは唐様でも和様でもない思い付きでこなしてる芸のこと
あるいは思い付きレベルなのに素人目に本格派みたいな錯覚を起こさせる悪意のある人

132 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/22(日) 22:51:01.74 .net
ガラパゴス諸島の生き物のように独自の進化を遂げたからといってそれで大きな顔はできない
本家と比較されてしまうからだ 強がっても亜種は亜種

133 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/22(日) 23:03:10.67 .net
   | ̄||   i
   |  |i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜

134 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/09/23(月) 03:19:25.90 .net
>>132
大きな顔っていうのが何を指すのか全く明らかではない
繰り返しになるが、本家かどうかに美術的価値はない

ガラパゴスというたとえは部分的には分かる
文化が違うところでは、美の基準もまた異なるからだ

中国の書作品愛好家が、もし日本の書家の作品をくさすことがあるとすれば、中国の美の基準に合わないか、その作家が単に日中にかかわらず下手だというだけのこと。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200