2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

習字も書道も捨てたもんじゃないよね!!!! その5

839 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/16(日) 21:18:24.50 .net
新井先生の書を見てると戦没者に対して本当に慰霊や鎮魂の気持ちがあるのか不安になる
「戦」なんかまさに今から戦うことを喜んでいるような威勢のよさに対して「霊」の腑抜けたさま
字から溢れ出る厳つさも容赦のなさも決まり切った線条も、そういう思想が日本を戦争へ追いやったんじゃないかなあと悲しくなる
金子先生が上手いとは決して思わないけど、まだ金子先生の字の方が戦没者の慟哭が伝わってくる

840 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/17(月) 16:58:45 .net
そのうち書道教室でも感染者がでそうだな

841 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/17(月) 22:17:25 .net
>>839
ぜんぜんそんなこと思わない

842 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/17(月) 23:11:13 .net
>>841
感性が死んでるのでは?

843 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/18(火) 04:17:37 .net
>>839
こういう人苦手
よくいるけど苦手

844 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/18(火) 16:44:41 .net
>>842
お若いですね

845 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/18(火) 18:24:26.75 .net
隠蔽に必死な習字おばさん沼野井二葉
沼野井がパワハラを行った事実は消せません。

846 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/19(水) 04:28:10.50 .net
ネットには何を書いてもいいと思い込んでるヤツ大杉w

847 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/19(水) 09:10:11 .net
>>843
あなた馬鹿そう

848 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/19(水) 11:24:54 .net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

849 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/19(水) 21:31:32 .net
あんまりストレス溜めん方がいいと思うで
知らんけどw

850 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/19(水) 22:31:04 .net
パワハラ沼野井二葉
悪の根源

851 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/19(水) 22:51:31 .net
おい双葉、大丈夫か?
「悪の根源」でもいいけど、「諸悪の根源」か「悪の権化」じゃないの?

知らんけど

852 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/21(金) 02:33:35 .net
>>848
スマホで見るとレイアウト崩れて
何だかさっぱりわかんね
やりなおせ

853 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/29(土) 13:51:22 .net
>>843
もしかしてあなたは権威に楯突くなと教えられた大東文化卒の人ですか?

854 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/08/29(土) 21:23:18 .net
>>853
左様

855 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/09/02(水) 22:12:15 .net
>>853
もしかしてあなたは権威に楯突けと教えられた大東文化卒の人ですか?

856 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/09/04(金) 13:00:49.87 .net
いつも横着してるからまともに反論できないのか

857 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/09/04(金) 22:05:45.20 .net
お前、毎度突っかかってくるな

858 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/09/13(日) 01:36:15.55 .net
人殺し沼野井二葉

859 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/09/22(火) 00:33:53.22 .net
そのネタいつまでやんの?

860 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/09/22(火) 20:46:17.76 .net
終了AAでも・・・

861 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/09/28(月) 12:20:23.02 .net
おうどん食べに行ったら
綺麗な字が掛けてあった
https://pbs.twimg.com/media/Ei6noJ6U0AIkqpz.jpg

862 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/09/29(火) 08:45:13.72 .net
>>861
感謝している様に見えない字体

863 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/09/29(火) 09:37:43.68 .net
>>862
詳しいことはわからんのだが、そもそも感謝してるように見える字体というのはあるのか?

864 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/09/29(火) 10:11:10.85 .net
そうウンコまた下手になったな

865 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/03(土) 21:33:59.31 .net
書風メチャクチャでワケワカラン色紙だけど、どう思う?
http://blog-imgs-139.fc2.com/c/e/l/celebokusama/moblog_5c8c10e0.jpg

866 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/03(土) 21:40:50.45 .net
いいんじゃないか?

867 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/04(日) 09:14:59.97 .net
色紙サイズに三顆印だろ、五分角のでは少し大きすぎないか?

868 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/04(日) 09:17:32.69 .net
そんなこと気にすんな

869 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/04(日) 10:57:43.99 .net
年間300冊くらいの本を読む生活を数年続けて思ったのは、実体験が大切で本の中には現実は無いということだった。

870 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/04(日) 13:18:24.44 .net
現実は、書く事により自分の出来事を反映するもんな。その中には読書も含まれる。

871 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/04(日) 20:51:38.10 .net
よくわかんないけど、体験しないとわからないことがたくさんあるのはわかるな

872 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/05(月) 02:45:42.96 .net
昔の人は平気で五絶や七絶を色紙に書いていたのに、ここ半世紀は余り見かけない。
滲んで書きにくいからか。滲まないのは薄味になりやすいからか。絹や絖は高価だ。
古典をでっかく学ぶのもいいが、普通に地味に中字を書く練習もしないといかんな。
本当は五絶も七絶も自作の詩を書くべきなんだろう。そのため漢学をやり読書する。

873 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/05(月) 09:14:48.21 .net
今は漢学より「感謝」の方が大切なんだろうね

874 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/05(月) 10:00:00.61 .net
あら探しばかりの書道は滅びていい

875 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/05(月) 10:55:40.10 .net
10時ぴったりに書き込もうという心根が気持ち悪い

876 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/05(月) 12:33:01.76 .net
>>875
そんなとこばっか見てるヤツの方が気持ち悪いわ
どうしたらそんな発想になるんだ??

877 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/05(月) 13:33:50.45 .net
>>876
糖質さんは無視しとけ

878 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/05(月) 14:28:14.89 .net
漫画の絵の中で、動きの都合で主人公の指が4本しか描かれていませんでした。これは差別ですか?

879 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/05(月) 19:14:57.70 .net
>>872
五絶も七絶も見かけますよ。やる人はやってるからちゃんとアンテナ立てといてください。頑張ってる人を探す努力も大事だよ。

880 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/06(火) 04:32:09.29 .net
遠くて行けないから、代わりに誰か見てきてくれないか
雑誌や新聞に五絶や七絶の写真が載るのをを楽しみにしているよ

書道名家・代表有力作家/色紙・短冊展
2020.11.5〜8、西池袋・東京芸術劇場5F展示ギャラリー

881 :a:2020/10/06(火) 12:12:11.51 .net
http://cucciolo.main.jp/1_2.html

882 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/06(火) 15:07:25.40 .net
学校の先生は気をつけんとな

883 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/06(火) 21:06:12.20 .net
>>880
どんな事情かわかりませんが、自分で見に行ってください。

884 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/06(火) 23:20:49.80 .net
>>883
例えば都会在住者の狭い地理感覚を北海道に持ち込むと、結局こうなりがちなんだろうな

「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果
https://hokkaidofan.com/1haku2travelplan/

885 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/06(火) 23:24:45.27 .net
なんだかわかんねーけど池袋は東京だよ!

886 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/07(水) 05:27:44.15 .net
>>880 の補記
「書道名家・代表有力作家/色紙・短冊展」開催要項より

「出品要請は、日展準会員以上、毎日展役員以上、読売展役員以上、産経展役員以上の諸
大家と、同諸大家各位の推薦する作家、また美術新聞社が出品要請する教育界等関係各界
の有力者各位に対して順次行う計画で、本展の趣意にかんがみ、自薦・他薦も歓迎」

887 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/07(水) 09:10:05.19 .net
ようするに自分の作品が出てるから観て欲しいと言いたいんですね

888 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/07(水) 19:06:59.33 .net
やはり追記して置こう。>>880の色紙・短冊展、実は懸念に満ちている。こう書いてある。
「これはコロナ禍で甚大な影響を受け、来年以降の活動再開プロセスも未だ見通せない書壇・書道関係各界の“存在
証明”を、末永く記録に留めるとともに、長年にわたり斯界の専門紙として幅広い支援を受けながら、この状況下で
同様に存立・持続の岐路に直面する本紙《美術新聞》への緊急支援を要請するプログラムをも兼ねた企画展。」
出品要請から本気度が分かる。ヒラ出品はお呼びでない。複数出品可で10.31作品必着。
できれば絶句や律詩など、まだ書いていない人には追加出品して欲しいという事である。

889 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/07(水) 19:48:10.07 .net
SNSで女の子追っかけまわしてるよね…

890 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/07(水) 23:49:23.18 .net
同業者蹴落とす人殺し沼野井二葉

891 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/07(水) 23:50:22.39 .net
>>890
蹴落とされのだーれ?

892 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/08(木) 16:50:49.50 .net
沼野井二葉はパート先の新人を追い詰めて退職に追い込んでいます。

893 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/08(木) 20:26:18.30 .net
双葉は「書道名家・代表有力作家/色紙・短冊展」をみに行ってレポートしてください。

894 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/08(木) 20:47:34.60 .net
>>893
漢字は「双葉」ではなく「二葉」です。
間違えないでください。

895 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/09(金) 11:51:06.00 .net
人殺し沼野井二葉

896 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/09(金) 18:52:36.92 .net
書道関係のスレのレベル低すぎね?

897 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/10(土) 18:33:13.42 .net
>>896
致し方あるまい

898 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/10(土) 18:49:16.14 .net
>>896
ほとんど大東文化大程度しか出てないんだもの

899 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/10(土) 19:18:25.23 .net
ここ見てるより墨界tube見てる方がためになるからな

900 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/10(土) 22:36:56.78 .net
墨界って何かと思えばペン字か…つまらん

901 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/10(土) 23:23:59.16 .net
ここは双葉の恨み節スレだからな

902 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/14(水) 06:07:27.46 .net
>>901
沼野井ふたばの漢字は「双葉」ではなく「二葉」です。
間違えないでください。

903 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/14(水) 07:42:11.67 .net
双葉はキミのあだ名だよ

904 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/14(水) 21:06:48.09 .net
言い訳の多い人は、何をやっても上達しないらしい

905 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/18(日) 23:07:33.21 .net
>>900
毛筆もあるだろ瞽者

906 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/19(月) 02:11:19.46 .net
>>905
紹介ありがとう

907 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/19(月) 17:10:06.44 .net
>>905
>>900 さんは普段誰からも相手にされないタイプだから、静かに見守ってあげてください。

908 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/20(火) 08:44:51.19 .net
絶対量が少なくて、中国文学や国文学の大学教官くらいしか仲間がいないって意味かな

909 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/20(火) 13:35:44.26 .net
関係ないので、そんなにまで書道スレに。無許可に書くやのやめなさい!

910 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/20(火) 21:17:31.05 .net
自分はスゴイんだ!と言いたいだけだからな
こりゃ、まわりに人がいなくなるわな
ご愁傷様w

911 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/21(水) 01:47:24.63 .net
高齢化で書道やる人いなくなってるから、専門の話する相手がいると思う方が時代錯誤

912 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/21(水) 13:45:16.56 .net
30代だろ?

913 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/23(金) 08:36:54.78 .net
いくつか墨界のを見たところ基本は露鋒で型通り、日本では戦前まで普通にあった
しかし戦後は型崩れが甚だしくなり、今では昔式に書ける人が殆どいない気がする
芸術だの自由だのと散々やりすぎて収拾がつかず、型から出る意識そのものがない

914 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/23(金) 08:39:42.33 .net
江口大象の死因なに?

915 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/23(金) 11:59:02.05 .net
>>913
書道人口を増やすために、下手でもいいじゃないかと言い出したのが昭和初期。戦後は、下手なほうが味があると言い出して、今では下手じゃないとダメになった。だから型なんてどこにも無い。自由を謳歌するがごとく、多くの人が下手な字を書き続けている。

916 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/23(金) 20:22:20.97 .net
関東の先生ってなんの変哲もないごく当たり前の楷書が書けないよね
前から不思議に思ってるんだけど、どうして?

917 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/24(土) 02:07:39.05 .net
https://shop.bunkashodo.co.jp/products/detail/11
少年時代の上条信山が学んだ三体千字文で、大正時代の国定手本乙種筆者による
款に「歳次己酉秋九月」(1909)とある、よって西脇呉石(1879生)三十歳の書
昔はこの手の基礎を学んだ後になってから、今の高校芸術科書道レベルに進んだ
つまり今は中学書写の教育レベルが極端に貧弱、戦前の基礎とは比較にならない

918 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/24(土) 06:44:28.61 .net
>>916
西とか東とかの話ししかできないのか?

919 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/24(土) 11:17:27.03 .net
>>916
脳みそ偏ってないか?w

920 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/24(土) 16:08:44.33 .net
>>916
今医療設とか辻元師友みたいな楷書書ける人は関東にはいないね

921 :とんとんとんとん日野富子ん♪:2020/10/24(土) 18:20:00.46 .net
「を入れ」とは、「有権者の皆さんとお会いをいたしました」のように、「お会いいたしました」とすべきところを、わざわざ「を」を入れて「お会いをいたしました」と表現する類の言い方だ。


はじめ政治家の間で好んで用いられていたが、そのうちマスコミにも広がり、いまでは普通の人でもいうようになった。

「お話しする」は「話す」の謙譲語で、「お話をする」は「話をする」の「話」に「お」をつけて丁寧にしたものだ。

「お会いをする」の「お会い」は「お話」とは違って名詞ではない。だから「お話をする」と同じ次元の言い方ではない。「お会いする」と「お話する」との間の表面的な類似性に引きずられて出て来た誤った言葉遣いだ。

「お会いをいたします」のほかにも、「お待たせを申し上げました」、「お伝えを願います」、「ご覧をいただきたい」のように、「を入れ」言葉はさまざまな謙譲語について用いられるようになってきた。

「お会い」と同様、「お待たせ」、「お伝え」、「ご覧」という名詞形は存在しないのだから、これらもやはり間違った表現なのだ。

922 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/24(土) 19:53:42.50 .net
陰湿がデフォルト

923 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/25(日) 20:47:10.15 .net
>>920
わざと誤字るのやめたほうがいいよ

924 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/26(月) 11:41:54.40 .net
自分の道で満足すること。
それが無いと他人のことが気になるだけで、何も生まない。

925 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/10/27(火) 12:30:40.69 .net
着物: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpASCrhf1lkN6QUhYhdxjLZL

926 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/02(月) 15:59:51.15 .net
この字どうですか?
https://pbs.twimg.com/media/ElvQYmhVgAgO9s8.jpg

いまいち魅力がないように思うのですが…

927 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/02(月) 19:37:31.57 .net
古典をよく勉強している、
きれいな字だと思います。

928 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/02(月) 20:22:29.43 .net
>>927
その古典とは具体的になんなのでしょうか?

929 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/02(月) 20:45:54.54 .net
>>928
自分で調べれば?

930 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/02(月) 20:52:31.15 .net
>>926
魅力云々は自分で判断しないと!

931 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/02(月) 21:03:28.92 .net
>>929
おやおや
答えられないようですね

932 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/03(火) 16:48:58.33 .net
そういう話しじゃなかろう…
なんで不勉強な輩が威張るのか
意味がわからない

933 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/04(水) 12:56:56.71 .net
どう見ても特選には値しない作品がちらほら@日展

934 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/07(土) 05:00:09.96 .net
>>813-814
ここ一年ここらあたりしか見るべき話ねえじゃねーかよ

935 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/07(土) 12:19:57.51 .net
中国のオンラインモール「タオバオ」で日本の小学生のお習字が民国清代老字画として出品される
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604718107/

936 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/07(土) 20:34:46.30 .net
>>934
ここは双葉専用だから

937 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/10(火) 18:13:40.94 .net
日本習字って、金持ってんだな?
福岡の一等地に立派なビルを建築してる。

938 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/10(火) 18:48:58.11 .net
キンアザやん

939 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/10(火) 20:08:54.22 .net
>>937

そりゃそうさ。全国に散らばる指導者を束ね、子どもからジジババまでをカバーした集金システムで経営は安泰。ビルも建つだろうさ。

940 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/16(月) 10:06:46.03 .net
漢字の書体 https://www.syotai.net/

941 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/18(水) 17:19:15.27 .net
すいません、これ読めますか?

https://i.imgur.com/3nEQnCj.jpg

942 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/18(水) 18:21:16.42 .net
(横山)大観

943 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/18(水) 21:00:11.56 .net
ありがとうございます。じゃあ複製画ですかね。。

944 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/18(水) 21:11:25.33 .net
大観
そして偽物

945 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/19(木) 00:06:59.81 .net
だって印影がぐちゃぐちゃだし。読めないじゃん。
布に印刷してるみたい。

946 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/19(木) 19:13:47.47 .net
今後は学校書教育もデジタル化、紙や墨が全廃されるだろう。政府方針なら仕方ない。
つまり実技の廃止。音楽も美術も技術家庭も全部そうなる。料理など学ぶ必要はない。
体育もデジタル化されるなら校庭は必要ないよな。サッカーも野球も学校から追放だ。
今や誰もがハンコ廃止を契機に、政府の断固たる改革=現状破壊姿勢を支持している。

947 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/19(木) 19:17:00.09 .net
>>946
ソースあんの?

948 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/19(木) 19:46:07.81 .net
>>947
意見はちらほら出始めてる様だね。後はどれだけ主要教科中心にエスカレートするか。

行政手続きの「ハンコ廃止」が教育界に突きつけたこと
https://webronza.asahi.com/science/articles/2020103100002.html

949 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/19(木) 19:59:10.82 .net
追加

デジタル庁創設で学校は…?】教育デジタル化では「課題」より「目的」を考えるべき
e4c9698bd285630e5747d565acedd78f0ac0e4c6

950 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/19(木) 20:02:26.77 .net
追加(訂正)

デジタル庁創設で学校は…?】教育デジタル化では「課題」より「目的」を考えるべき
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4c9698bd285630e5747d565acedd78f0ac0e4c6

951 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/21(土) 00:52:44.56 .net
新型コロナウイルスについて東京都は19日、新たに534人の感染を発表しました。

 18日は過去最多となる493人でしたが、これを上回り2日連続で最多を更新しました。参考となる検査件数は午後3時時点で8600件に上っています。

 年代別では20代が最多の130人、次いで30代が110人、40代が96人、50代が80人となっています。40代50代は過去最多となり、中高年への感染が拡大しています。重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は69人でした。

952 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/21(土) 11:54:11.14 .net
読売新聞の日展五科の批評を菅原敦夫がしてたけど、みんな読んだ?
「永守蒼穹はこの大臣賞受賞作で長年の不調から脱却したように感じる」
だってさ。
こいつ眼がおかしいの?
永守はこの10年絶好調、ほとんど駄作がないわ!
あの作風嫌いなんだけどそれは認めざるを得ない
菅原が日展の外部審査員に今後選ばれないことを希望する

953 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/21(土) 14:56:31.81 .net
それより古谷に好意的な論文ばかり書いていた大学教授が特選に選ばれてるのが気になる
大丈夫か、日展…

954 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/26(木) 21:54:44.40 .net
かっこわるいってどういうこと?

955 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/28(土) 13:39:49.83 .net
YouTuberくんぜんぜん続かなくなってるね
ギミック多すぎて自爆してるんだよw

956 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/11/29(日) 13:31:59.36 .net
>>953
ただのお友達忖度集団だな

957 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/03(木) 10:36:07.98 .net
暗黒書道団体といえば

958 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/16(水) 11:07:21.24 .net
https://www.youtube.com/watch?v=9B_07kFAJNw
この子の足元にも及ばないお前ら

959 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/16(水) 13:40:51.85 .net
>>958
お前の似ても似つかない臨書見せろ
この子の爪の垢でもしゃぶるといい

960 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/21(月) 12:05:07.98 .net
爪の垢をしゃぶる?
頭わっるー

961 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/21(月) 15:09:27.23 .net
"爪の垢をしゃぶる"でぐぐったら1件だけ出てきたけどボロクソに言われてるw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1532951404/636-747
爪の垢をしゃぶる???
煎じて飲むって書けないの?
教養なさす

千歩譲って「爪をしゃぶる」だよな
爪の垢をどうやってしゃぶんの?

爪の垢をしゃぶるww

962 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/21(月) 18:16:56.20 .net
悔しさが滲み出てるw

963 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/21(月) 18:31:27.70 .net
図星だから悔しくて反応しちゃったのは1人(>>959)だけw

964 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/21(月) 18:41:03.00 .net
黙ってしゃぶればいい

965 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/21(月) 18:51:45.04 .net
かまってもらえてよかったなw

966 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/21(月) 19:08:13.59 .net
>>959
お前はパパのチンポでもしゃぶってろwwwwww

967 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/21(月) 20:04:34.92 .net
出た〜
わけわかんねーヤツ〜

968 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/21(月) 21:21:07.35 .net
中2現る

969 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/22(火) 00:25:55.53 .net
なんか貧しいな

970 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/22(火) 13:53:34.60 .net
くだらね

971 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/22(火) 18:54:08.80 .net
>>966
通報しました。

972 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/22(火) 20:02:26.04 .net
>>966
これはアカンやつやな…
侮辱罪、強要罪で挙げられるわ
謝って済むうちに謝っといた方がええ
それか裁判所で謝って刑を軽くしてもらうか…
今どきは書いちゃいけないことは書いちゃいかんのだよ
今どきじゃなくてもそうだけどな

973 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/26(土) 00:55:51.67 .net
知らんわ

974 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/30(水) 15:59:33.16 .net
【大阪】20年以上前に「書道部顧問から性暴力。大人になって被害に気付き憤りが強まった」…女性(44)が1100万円の損賠求めて提訴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609304247/
20年以上前に「書道部顧問から性暴力」提訴 大阪の私立高と教諭相手取り
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1609305848/

975 :わたしはダリ?名無しさん?:2020/12/31(木) 21:05:05.63 .net
>>972
匿名相手に侮辱罪や強要罪?
お前バカか

976 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/01(金) 15:24:34.79 .net
東京都できょう確認された新型コロナウイルスの新たな感染者が1300人を超えた。一日あたりの人数としては、過去最多となる。

977 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/02(土) 20:36:06.58 .net
東京都の小池百合子知事が新型コロナウイルスの感染急拡大で、政府に緊急事態宣言の発令を求めることが2日、分かった。

978 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/02(土) 22:31:12.91 .net
なんで2回も投稿するの?
大事なことだから?

979 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/02(土) 22:53:46.65 .net
>>975
匿名だから侮辱行為にも強要にもあたらないという認識なのですね。

980 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/03(日) 19:41:01.60 .net
>>979
侮辱罪と侮辱行為、強要罪と強要は別
侮辱行為にも強要にもあたらないなんてどこにも書いてない
お前バカか

981 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/04(月) 01:18:27.35 .net
>>980
誰か↑この人に法律教えてあげて

982 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/04(月) 18:59:25.36 .net
その理屈どっかで聞いたことあるな
誰かのパクリだなwww

983 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/05(火) 00:28:13.97 .net
>>981
誰か↑この人に日本語教えてあげて

984 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/05(火) 00:45:15.93 .net
いきなりすみません。
一昨年から書道を独学で始めた者なのですが、丸2年(一時離れている時もありましたが)経っても全く上達している気がしません。
お手本として九成宮や蘭亭序を購入して臨書を行なっているのですが、九成宮は10周全臨をしてもそこまで上手くなったと実感できませんでした。やはり指導者に教えを乞わなければ上達できないのでしょうか。
なるべくお金をかけず独学で上達したいと思っているので、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
またおすすめの指導書などもあれば教えていただけると嬉しいです。

985 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/05(火) 02:14:31.18 .net
>>984
最初から古典をやるのは無理がある。そうなったのは大正時代から。その前は違った。
まず師匠が分かりやすく基礎を教える。最低でも三体が出来た後に古典の勉強となる。
基礎の領分の例を示す。この辺やってみたらどうか。画像は巻菱湖の系統、村田海石。
http://seadog.gifu.shotoku.ac.jp/users/jit/02sogo/03gei/sho01.html
重要なのは三体を横に見る事。そこから共通点すなわち筆脈と草略原理を身に付ける。
この基礎が書体意識を文字意識に組み替える。どの線がどの点画に相当するか分かる。
後は縦に読む。言葉として読めるようになる。草書も読める。ここまでが基礎になる。

986 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/05(火) 20:28:48.54 .net
>>984
ワイは最初から古典やったで
必死で練習すれば上手くなる
10回でダメなら20回
20回でダメなら30回
納得いくまで何度でも書けばええ
人様に見せられるレベルの書は
3桁は練習しとるぜよ
がんばれ!

987 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/05(火) 22:08:10.32 .net
書は実用が基本。もちろん細字が中心。初歩中の初歩ならば、半紙六字大の学習もある。
それを初めから古典でやる神経が理解できない。あれはもっと高度な芸術の領分になる。
芸術的な表現以前に古人は何を学んできたか、数百年を遡る姿勢で見ればこうなる(↓)。
●科挙制度と墨汁の誕生 〜墨汁の歴史?
http://diary.sousokou.jp/?eid=292

988 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/05(火) 22:40:53.57 .net
古典以外やる必要ない
下手な先生の手本なんて
書くだけ無駄
古典の名品から学べ

989 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/05(火) 23:39:57.02 .net
書道の先生とかキチ◯イみたいな人多いから気ぃつけや
一昔前の先生とは違うで
一昔前の先生は立派な人が多かった
今の先生はヤバイ
習いに行ったが最期
人生台無しにされることもあるで

990 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/05(火) 23:50:40.95 .net
いろいろな考えがあるんですね。
古典臨書はこれからも続けつつ、頂いた三体千字文の画素も臨書したいと思います。
いろいろアドバイス頂きありがとうございます!

991 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/06(水) 00:43:59.80 .net
>>990
頑張ってください

992 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/06(水) 20:28:27.81 .net
https://www.bengo4.com/c_1009/c_1403/b_431881/

993 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/16(土) 14:07:12.12 .net
     \|/
   / ̄ ̄`ヽ
  /ー [真] ーヽ
 (∧ )   ( ∧)
  |――个――|
  |  基 地  |  そろそろ次スレ立てないの?
  ヽ____ノ
__ ヽ_、,_ノ

994 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/16(土) 14:09:56.49 .net


995 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/16(土) 14:10:14.58 .net


996 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/16(土) 14:10:32.51 .net


997 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/16(土) 14:10:45.57 .net


998 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/16(土) 14:11:30.24 .net


999 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/16(土) 15:42:57.47 .net
次スレ
習字も書道も捨てたもんじゃないよね!!!! その6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1610779361/

1000 :わたしはダリ?名無しさん?:2021/01/16(土) 18:33:06.01 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200