2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 16:47:58.28 ID:ptJPrzryf
政府、経済対策4兆円積み増し 国費29兆円超、国債増発
2022/10/27 共同通信
https://nordot.app/958268534794649600
政府は28日の臨時閣議で物価高騰対応を柱とする総合経済対策を決定する。対策の規模は与党の増額要求を受け入れ、国費の一般会計歳出で29兆円超と、
財務省が26日に示した案から急きょ4兆円程度積み増す方向で27日に最終調整した。財源の大半を国の借金である赤字国債で賄う見通し。
具体的な使い道が決まらないまま規模拡大を優先している面も強く、財政悪化は避けられない。

赤字国債20数兆円、日本銀行様に売約済み。
イギリスから何も学びません。

日本銀行HP  公表資料・広報活動 > 日本銀行の紹介 > 教えて!にちぎん
Q:日本銀行が国債の引受けを行わないのはなぜですか?
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/op/f09.htm/
A:日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条により、原則として禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。
これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行
通貨の増発に歯止めが掛からなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。そうなると、その国の通貨や経済
運営そのものに対する国内外からの信頼も失われてしまいます。これは長い歴史から得られた貴重な経験であり、わが国だけでなく
先進各国で中央銀行による国債引受けが制度的に禁止されているのもこのためです。
 
黒田バズーカは、日本政府からの直接購入ではないという詭弁を使い「国債の市中消化の原則」を破り、日本の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの信頼をぶち壊しました。
日本国民及び日本企業は、「日本銀行券」と心中する程、愚かではありません。
トリプル安が起これば、「日本銀行券」はおもちゃの紙幣になります。
「日本銀行券」預金は、おもちゃ銀行預金になります。日本国債は、おもちゃ国債になり踏み倒せます。
おもちゃの「日本銀行券」は、無限に印刷できます。
日本政府は、無限におもちゃの「日本銀行券」を手にすることができ帳簿上は破綻しません。
日本国内での買い物には、ドルやスイスフランが必要になります。
 

総レス数 281
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200