2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛知・岐阜・三重東部・静岡西部・長野南部

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:59:23.98 ID:o8TLKoy3.net
広域中京圏
http://chizuz.com/map/map140649.html

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 12:31:19.48 ID:bTV4zYXz.net
静岡市民駿河民のひがみが、一々うざいみっともない。
衰退の全く止まらない静岡市の市民は、周りの優秀な市町村には八つ当たりをする醜い市ってことw

都会度ランキング、住みたい街ランキング、魅力的ランキング、幸福度ランキング、実力だけでなく世間の評価も静岡より浜松の方が上。
都会自慢の静岡が都会度ランキングで浜松より下w
その他にも、商業店舗の店舗面積も販売額もブランド数もブランドランキングも、みんな浜松市が上で県下トップだからな。

一般人が、静岡県内で買い物で一番充実できるのが浜松市。

静岡市は、一般人には全く関係ない購入すら出来ない、「問屋業」が盛んなだけだしw
倉庫面積でも自慢してりゃいいんだよ、小売業では、浜松市に完璧に負けてるからな。

静岡県は、東西だけは全国的な魅力が高いのに、また今回も県庁しか何も無い中部駿河(衰退静岡市)は当然だが魅力無しという、去年同様いつも通りのお粗末な結果。
全20政令指定都市「幸福度」ランキング  http://toyokeizai.net/articles/-/137680

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html
主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html
地域ブランド調査 上位100市区町村魅力度ランキング http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2016/10/2016_city_ranking1.pdf

物価指数ランキングなんか出したら、おかしな条例で商業工業保護されてプレミア価格でいつも商品を購入させられてる暮らしにくい物価高すぎの静岡市市民は、びっくりこいてまた火病るだろうw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 12:35:35.20 ID:oOfWM0C/.net
催事実績が好調の静岡県へ初進出!県内最大人口を誇る浜松地区への出店で中部エリアへの更なる売上貢献を目指す『fitfit遠鉄百貨店』 2016年11月2日(水)オープン決定
http://www.oricon.co.jp/pressrelease/77392/ [ソースチェック]


中部エリア ×静岡市w
笑える

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 00:21:20.13 ID:leqtnnnr.net
>>1
藤枝のカゴメ静岡工場は、来年3月に閉鎖。   http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/299382.html
掛川市は、「つま恋」特損49億円で閉鎖。   http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/299370.html

  支店経済の上記都市が、本社所在地の都市に、反抗し続けた後の末路の未来など、通常はいずれかの諸事情による切り捨てが当たり前。

  それに対し今回、下記の三島市の取った、駿河地区静岡市との決別の善行は、多いに未来に意味がある!


「駿河地区の三島市は市政主導で、同市内に”浜松城”を築いた後、浜松市長を招き、未来を築いた革新東部市政。」 http://www.at-s.com/news/article/local/east/299392.html http://www.at-s.com/news/images/n30/299392/IP161106TAN000088000_O.jpg


  静岡県の歴史は、遠州・駿河・伊豆の3地域が強制合併をさせられ、後に、西部・中部・東部・伊豆の4地域に分割された。
  その時に遠州地域は、牧之原大地で2分割されて、その後に発足した西部地区は、元の遠州地域よりも更に小さい面積になっている。

  しかし、その静岡県4地域の内のたった1つの西部地区だけで、静岡県の産業の県GDPの5割を叩き出している実質の県の中心地域となっており、そのパワーは47都道府県と比べても、同地域だけでも上位にランクされる力を持っている。
  そして、遠州地域で換算すると、駿河伊豆地域を省いた遠州地域単独だで、県GDPの6割も生産している、強固な産業集中地域であり、駿河伊豆はそれに付随する雑魚に過ぎないのが現実。

  その遠州地域を支配している自治体が、本社機能の集中している浜松市であって、この市に今まで喧嘩を売ってきた駿河伊豆地区が集中して廃れてしまったのも当然の成り行き。

  その中で三島市は、新たなかじを切った!
  それに比較し沼津市は、静岡市中心主義の静岡市策略にだまされて、静岡市との競争や県権力移行を求めて来なかった為、中間地域の富士市周辺の民の商圏や雇用を、静岡市に奪われ、
  更に、人口も流出し現在の惨状で、今の廃れた沼津市では、商圏も隣神奈川県の小田原市に奪われている悲惨な惨状も納得。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:53:50.33 ID:g2c9ftjH.net
>>1

●  浜松市は現在、日本でトップレベルの都市経営している!

日本の全自治体の中でもトップの、最高峰レベルの優秀な経営自治体である。
世界でも信頼があり権威のある信頼のおける有名メジャー格付会社が、そう判定しているんだから、本当に優秀であり凄い。

市長さんは、もっとこの事について、大々的に宣伝して浜松市を盛り上げていくべき事案だと思う。
何で市のホームページにもウィキペディアにも全く公表しないのか疑問だし、この件については浜松市は、宣伝不足公表下手だと推察できる事案。


●  「浜松市の経営が日本一」 という格付け内容について、具体的に知りたい人がいたので補足する。

日本の市町村の自治体経営については、世界的にも信頼のある格付機関の「ムーディズ」が格付けしている。
それによれば、日本の市町村経営でも最トップの自治体は、浜松市と福岡市等であり、この2県で日本での最上ランクのポジションを争っているのが現状である。
具体的に年度毎に見れば、浜松市がほぼトップ独占状態で、たまに福岡市がトップに来た程度という具合でもある。

( 参考資料は以下の通りである! )
http://hino-gp.co.jp/osc/2012/11/h241031-osc.php
 >浜松市の都市経営については、都市経営向上の為「浜松市行財政改革推進審議会」(略して「行革審(ぎょうかくしん)」により無駄を排除する取り組みをしています。
 >そして外部評価により浜松市の経営を評価した場合、ムーディーズ格付けによると浜松市は市町村でNo.1の位置付けということです。

http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/11205/1/20150212_credit_opinion.pdf
去年の12月に始めて、福岡市は、いままで格上だった浜松市を抜けたということで、大々的に自慢をし記事にし公報している。
 >福岡市の財政収支の推移をみると、総経常財政収支/経常的歳入は 13.6%に向上した。ムーディズが格付を付与する政令市の中でも浜松市をはじめて上回ることとなり、最も高い水準である。
 >国際的に比較しても、カナダの自治体に次ぐ良好な水準にある。同様に、現金財政収支/総歳入(%)についても、2013 年度 6.3%と、5 年連続で緩やかに向上した。
 >他の政令市と比較すると、福岡市では市税収入を中心とした自主財源比率も相対的に高く、義務的経費の比率も相対的に抑制されているため、財政収支の柔軟性を維持するための十分なバッファーが維持されていると考えている。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 23:04:57.84 ID:0Zt2JDNL.net
  直虎で連携拡大 奥浜名湖、愛知の6団体が新プロジェクト   (2016/11/28 17:10)

 大河ドラマ「おんな城主 直虎」の放映に向けて、浜松市の奥浜名湖観光協会や愛知県新城市観光協会など6団体による「直虎・虎松 タイガープロジェクト」が28日、発足した。
井伊直虎ゆかりの地で連携してイベントを開き、観光交流人口の拡大を目指す。
 両観光協会のほか、浜松市の奥浜名湖商工会と遠州信用金庫、愛知県の新城市商工会と豊川信用金庫で構成。浜松、新城市が協力する。
浜松市には井伊家の菩提(ぼだい)寺である龍潭寺などがあり、新城市には井伊家を支えた井伊谷三人衆ゆかりの柿本城などがある。
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/305672.html
http://www.at-s.com/news/images/n31/305672/IP161128TAN000003000%5B2%5D.jpg



  今週末の12月3日(土)、4日(日)の2日間、イオンモール浜松市野店にて、「名古屋・浜松観光プロモーション」を実施します。

 新東名が開通し、ますます便利になった名古屋市と浜松市が、相互交流し、両地域の観光魅力をPRします。
https://www.facebook.com/308658812488355/photos/pcb.1262286520458908/1262282827125944/?type=3
https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/15181210_1262282827125944_7214915355324743606_n.jpg?oh=530d1b9b25e58a4a15547d3f6dad0ad6&oe=58B46B83

43 :元歌 地球戦隊ファイブマン:2016/12/01(木) 01:00:16.96 ID:JekL7jaK.net
関連スレ
三重出身または三重からの通学が多い愛知の大学
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1479063450/ 主題歌

A・I・C・H・I 愛知県

三重県から 来る子たちと 至急出逢いたい
京都に近い しゃべり方の おしとやか女子
奇跡と言うべき 経済発展
熱い熱い熱い大都会 名古屋
Wow wow wow wow 愛知じゃん
Wow wow wow wow 愛知っすか
心も美しい? 若き三重っ子
Wow wow wow wow 愛知じゃん
Wow wow wow wow 愛知っすか
語れよ この愛知 大学の事を
大学と君の未来を Wow wow wow
A・I・C・H・I 愛を知りたい 愛知で

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:14:43.40 ID:I3aQe1oO.net
>>1  浜松市は、支店経済の静岡市と違って、「本社経済」の中心地で、周辺の遠州地域を管轄してる本社の集中する市であって、周辺は浜松市の影響が巨大な「衛星都市」となっている。
だから遠州は、実質支配する浜松市だけを、僻地静岡市みたいな単独市として語ると、大きな間違いをするし、実際に静岡市が浜松市とは比べ物にならないくらいに特別自治市としての能力・実力が全く無いのもそれが所以。
衰退静岡市とは、経済の質が根本的に違うから、同一には語れない。

本社経済の浜松市に対して、支店経済の静岡市みたいな態度で接してる自治体は、いずれ痛い目を見ることになるのは当然の成り行き。  現実が物語ってる。 
浜松市を馬鹿にするということは、浜松市に住んでいて浜松市の会社に通う経営判断を下す人達を馬鹿にしていることに直接通じてる。  支店配置や人員配置や進出や撤退等を決めてる人達の集中してる浜松市を、支店経済の静岡市同様に対処したら当然の成り行きでそうなる。
企業誘致など、夢の夢で衰退続行で超笑える静岡市だな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 20:46:06.90 ID:l52s4yEE.net
>>1
「貯蓄が多い」都道府県民ランキング 2位「静岡県」
12月10日(土)8時8分
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1210/myw_161210_8857562413.html
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1210/8857562413/20161210-063771151-00-view_thum630.jpg


移住するならココっちゃ!! 住みやすい県ランキング 3位「静岡県」
2016.12.07 12:08
https://woman.mynavi.jp/article/161207-336/
https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2016/12/2e306ffaabb6f472116b1ca60bea9f90.jpg


オシャレな県民ランキング発表! 1位「静岡県」
2016.12.06 14:00
https://woman.mynavi.jp/article/161206-342/
https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2016/12/9d859b7b0ad7d463cfcd626833972b9f.jpg

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:44:24.85 ID:5QfqnEh+.net
浜松に県庁移したら、静岡県の政令市は確実に1つになる!

現在でも秒読みで、政令市の資格剥奪の衰退静岡市だからな笑える!

「来春の引っ越し時期」には、全国中の超笑いもの60万人台衰退の死図岡市!wwww

静岡市長は今すぐに、衰退カウントダウン巨大電光掲示板を、市役所前に建てろ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 02:39:28.54 ID:amA6qADt.net
>>1
「赤幕」で大河観光客 お出迎え 天浜線・気賀駅   @S[アットエス] by 静岡新聞 12/28(水)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20161228-00000028-at_s-000-1-view.jpg

静岡県内新成人3万5528人 前年比351人増   @S[アットエス] by 静岡新聞 12/28(水)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20161228-00000008-at_s-000-1-view.jpg   (浜松市が静岡県下でトップ!)

太陽光発電の導入量で浜松市が第1位に   スマートジャパン 12/27(火)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20161227-00000002-biz_it_sj-000-0-view.jpg   (太陽光・合計量ともに全国トップ!)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 12:16:20.57 ID:Mru37vl0.net
>>27
まあ浜北土民が必死なのはあれだよ
浜北土民が火病るのも、土地が超僻地なんで。

水平線に、初日の出も、夕日が沈むのも、見えない拝めない、浜松市内で唯一の区だから悔しい訳だろ。

左右に長い断崖に囲まれた尻すぼみの田んぼ僻地で、見どころ全くない浜松市内の唯一のクソ地だからなあw

浜松市の足引っ張ってるのが、昔から浜北猿。

東西に、高い断崖に覆われた浜松一の田んぼしか無い僻地の浜北区。

初日の出が拝めない浜松唯一の超僻地で、崖により日が昇るのが遅い。 日が沈むのも崖によって、すぐ暗くなる。     ←(重要!)

僻地の浜北区は、日照時間も短い。これ、超醜い、大きなマイナス要因。

浜北は、民度が極端に低い地域って事でも有名、醜い村社会の腐った地域が浜北区。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 12:20:52.61 ID:Mru37vl0.net
穢多非人の住む部落が、浜北区。
何も自慢出来ない僻地部落だから、世界一だと、チョンみたいに騒ぐしか無いのだろうw

浜北部落猿民の特徴。
コイツは、黙ってられずに直ぐ火病って自演しまくる。
浜北猿民の穢多非人の民度の醜さや僻地部落の現実が広がらないよう、sage進行するので笑える。

民度は断トツで浜北は醜いんだよな。
天竜区民なんか、以前から馬鹿に見下されまくっていて切れてるし、
穏やかな三ヶ日方面民も、穏やかにでもしっかりと浜北を嫌ってるよ。
もちろん、旧浜松民も。
森町民も、そうかもな・・・

浜北区は浜松市のこじきだった。

もっとはっきり言えば、元浜北市(浜北区)は、旧浜松市だけじゃなく、周りの区全てから、嫌われている・煙たがられている僻地。

天竜区民もそうだし、北区民もそう。
調べれば、そういうレスはすぐ出てくる位に、嫌われまくっている。

民度が低いから、周り全てに因縁をつけて喧嘩売りまくって来た僻地だから当然そうなってる。
酷い浜北の現実。

>通称「浜北猿」 の、特徴がコレwww

>後先の無い死に際の老ぼれジジイ。
>読む価値が全く無い駄レスを連続する特徴。  >>719

>「浜北猿」は旧浜松市以外にも天竜区だとか周りの区を叩きけなしまくるのが特徴
>そして、土田舎の浜北区を新浜松市の中心だと周りを馬鹿にしまくる
>だから他レスでも旧浜松市民や天竜区民や北区民など周りの区全部から嫌われまくってる

他区を馬鹿にするのは相変わらずの浜北猿wwww
浜北以外は皆んな新しい区役所作ってもらったのに、
浜北区だけがオンボロ旧浜北区役所で、ボロボロで劣化が激しくても新しい区役所作ってももらえずに、
廃材利用みたいなもんで、駅前の誰の知らないショッピングセンターの一角に、移動させられるだけだからwww
これが真実w
浜北区が無視されると解った途端に、他区の発展が許せなくて、
足を引っ張ろうと嫌がらせしまくって、廃止しようとしてるのが、コイツ浜北猿だからw

↓>>浜北猿のキチガイレスまとめ
>何を煽ろうが浜北中心で新市の都市計画は回るのさ。
>浜北にいいように踊らされ、哀れ。
>天竜区が要らないのは明らかなわけ
>細江にしても天竜区全く見ていない。
>浜北区役所の移転も全て仕組まれた壮大な計画の一部だからなぁ。
>天竜をハブりながら大学やスズキを抱える北区東区一部の併合準備。
>知らぬは賤民ばかりなり。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:04:16.03 ID:l3b4rilo.net
>>1
  ●衰退が加速し全く止まらず人口大流出大継続真っ只中の、政令市の大恥晒し「静岡市」が、 「静岡市は政令指定都市の失敗事例だ」 と指摘される!


  政令市サミット 川勝知事と田辺市長の対立激化   (2016年12月20日)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20161220/CK2016122002000097.html
 静岡県の川勝平太知事と静岡市の田辺信宏市長、両市との二重行政解消策である特別自治市を議論する中で「静岡市は政令指定都市の失敗事例だ」と指摘した。
これに田辺市長が「看過できない。訂正を求める」と激しく反発。桜ケ丘病院(静岡市清水区)の移転問題などで関係が悪化している川勝知事と田辺市長の対立が激化する形となった。
 政令指定都市の指定基準が人口七十万人であるのに対し、静岡市の人口が七十万一千八百人と七十万人割れ目前となっていることを挙げ「政令市になって十年たった。失敗との危機感を持つのが大事だ」などと指摘した。
 これに対し田辺市長は「知事は市政に口出ししすぎる」などと反論。


   ↓   (知事や東京大学院の都市工学の専門の教授のまでボロクソに叩かれる、これが超醜い静岡市の本当の現実がこれw)


 「政令市失敗」撤回を 静岡市議会議長、知事に抗議   (2016/12/29 07:43)
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/315021.html
 「県・政令指定都市サミット」で「静岡市は政令指定都市としては失敗事例」と発言したことについて、発言の撤回と市民への謝罪を求める抗議文を知事宛てに提出した。
 「市民を侮辱するものと言わざるを得ず、市議会として容認できるものではない」と述べ、申し入れは市議会の総意で行ったとした。
 また、市は現在、第3次総合計画を掲げ、厳しい社会情勢への対応を着実に推進しているとし、「結論を出したような形で言い切ったのは適切ではない」と断じた。
 知事は記者団の取材に応じ、「(静岡市の人口は)10年前の予想を完全に裏切った現実になっている。それを成功と言える人がいるか。失敗だ」と同じ主張を繰り返した。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 17:10:52.55 ID:PpiU6bgN.net
「静岡市」は、もう駄目、瀕死(ひんし)状態。
神奈川県民の税金と投資で、関東入りして、助けてもらいたいたいんだってよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 09:20:30.92 ID:FVteVUm1.net
>>1
【県民あるあるマネー編】小遣いが多い県1位は東京都45,850円、では「貯蓄額が多い県」「オシャレにお金を使う県」…1位は?
2017/1/1 08:00
http://news.infoseek.co.jp/article/suitswoman_39928/

貯蓄額についてはどうでしょう。ランキングを見ていくと、こちらも「東京都」がダントツで1位に。なんとその額「1,124万円」! 2位は「静岡県」の1,076万円で、1000万円を超えたのは47都道府県中2県のみでした。
ちなみに全国平均は479万円。そう考えると、この2県は全国平均の600万円以上高いことがわかります。 
◆現在の貯蓄額ランキング◆
1位 東京都(1,124万円)
2位 静岡県(1,076万円)
3位 神奈川県(921万円)
4位 大阪府(793万円)
5位 兵庫県(691万円)
6位 群馬県(672万円)
7位 愛知県(611万円)
8位 栃木県(585万円)
9位 京都府(580万円)
10位 香川県(571万円)

続いて「食」「住」にお金をかける県民をチェック! 「食事」にお金をかけたい県も、「住宅」にお金をかけたい県もやはり大都市のランクインは少ないことがわかりました。
そしてやはり「静岡県」はここでも上位にランクイン。日頃の生活にしっかりお金を使う県ということがわかりました。
https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/97/45/67/29/e150f28b152f6d1b331c69d76620a0fe.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:17:40.67 ID:Bi5Yr6tN.net
>>1
●衰退が全く止まらなくて、人口大流出で、人数とも減少率ともトップの「超惨めな静岡市」。

本当に陰湿な市民しかいない、県庁所在地の四方八方が超断崖に囲まれた僻地村社会のお荷物市「静岡市」。
もうすぐ今年度の終わりの引っ越し時期には、全国初の人口60万人台に突入の県庁産業しか無い超お笑いの県庁所在地「静岡市」。

陰湿といわれる静岡市。
ウィキペディアの県民性にも載ってるが、やめまいかの静岡市と言われていて、何もしない足を引っ張って喜ぶような陰湿な静岡市だからな。

コンビニ1件建てるだけでも静岡市市民は、皆で寄ってたかって、嫌がらせまでして、糞まで撒き散らすような、空撮でもわかるが、田舎村社会の静岡市。
こんな民度の低い静岡市だから、問題全く無しで民度の高いといわれてる浜松市と違って、性格が正反対と言われていて、 合併したすべての静岡市の地区民は、新聞社のアンケートでは大後悔している。
全国民はまだあまり知らないだろうけど、陰湿で民度の低い地の、静岡市。

静岡市は、市全体が潰れかかってるw
大マジでw

●ソース この年末の最新ニュース 以下。
超ミジメな、全国のお笑い物、超衰退「静岡市」の、現実がこれだから。
馬鹿じゃねえの、陰湿といわれてる静岡市の市民ってw


●衰退が加速し全く止まらず人口大流出大継続真っ只中の、政令市の大恥晒し「静岡市」が、 「静岡市は政令指定都市の失敗事例だ」 と指摘される!


  政令市サミット 川勝知事と田辺市長の対立激化   (2016年12月20日)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20161220/CK2016122002000097.html
 静岡県の川勝平太知事と静岡市の田辺信宏市長、両市との二重行政解消策である特別自治市を議論する中で「静岡市は政令指定都市の失敗事例だ」と指摘した。
これに田辺市長が「看過できない。訂正を求める」と激しく反発。桜ケ丘病院(静岡市清水区)の移転問題などで関係が悪化している川勝知事と田辺市長の対立が激化する形となった。
 政令指定都市の指定基準が人口七十万人であるのに対し、静岡市の人口が七十万一千八百人と七十万人割れ目前となっていることを挙げ「政令市になって十年たった。失敗との危機感を持つのが大事だ」などと指摘した。
 これに対し田辺市長は「知事は市政に口出ししすぎる」などと反論。


   ↓   (知事や東京大学大学院の都市工学の本格的な専門の教授にまでボロクソに叩かれる、これが超醜い静岡市の本当の現実がこれw)


 「政令市失敗」撤回を 静岡市議会議長、知事に抗議   (2016/12/29 07:43)
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/315021.html
 「県・政令指定都市サミット」で「静岡市は政令指定都市としては失敗事例」と発言したことについて、発言の撤回と市民への謝罪を求める抗議文を知事宛てに提出した。
 「市民を侮辱するものと言わざるを得ず、市議会として容認できるものではない」と述べ、申し入れは市議会の総意で行ったとした。
 知事は記者団の取材に応じ、「(静岡市の人口は)10年前の予想を完全に裏切った現実になっている。それを成功と言える人がいるか。失敗だ」と同じ主張を繰り返した。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:19:37.36 ID:Bi5Yr6tN.net
>>1
静岡市の人口減少について

政令都市の浜松市なんかは現実に暮らしやすくて他地方出身者にとっていいとこだから、
円も縁の全くない人達が、終の棲家に浜松に住む事を選択している。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/jiman/kurash.html  (市のホームページより)
温暖な気候で、男女とも健康寿命が全国1位なのは浜松市であって、静岡市ではない。
日照率全国トップというのも、浜松市であって静岡市ではない。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kurashi/nagaiki.html
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kurashi/nisshojikan-02.html
静岡県で、1番大きな都市圏や商圏も、浜松都市圏であり浜松商圏である。
工業や農業だってもちろん静岡県トップであり、漁業や林業などすべてが盛んな浜松市。
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-540/images/graph2.jpg
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-540/images/image006.png


それに比べて中部地区は、


政令都市の静岡市は、本当に人口流出に全く歯止めがかからず、平成2年頃から衰退が加速しているw
県庁産業しか無く、四方が断崖に囲まれた僻地で、中心部の真上には超危険な地震の構造線も走っている。
産業の集中する浜松市と比べて、静岡市は大規模産業が全く無いから、市長が大企業本社をクレクレと県知事にまで物乞いする情けない都市。
https://www.youtube.com/watch?v=q5Oq9CP881g

出生率が県や浜松市より低く、15〜24歳の若い女性と、40代の子育て世代の転出が多いことが痛すぎるw
未来が全く無いから、東京や名古屋や浜松市に人口が流出している。
http://www.sankei.com/region/news/150423/rgn1504230044-n1.html
46万人の衰退小都市が、突然大都市の仲間入りをしたばかりに、合併特例の70万政令指定都市を維持できない事態がおきている。
静岡市は人口激減に歯止めがかからなく、後3000人位減れば中核都市レベルになるのに、 それももう直ぐなのに、 こんな死にかけてる市が都になるなんて、全国の笑いものだよw

(補足)
東部地区や伊豆地区は、西部や中部に比べると、実はもっと衰退している。
東部伊豆地区の基点の沼津市なんかは、ウィキで調べれ直ぐ、衰退してるのがわかる。
観光産業は一見華やかに見えたりしても儲からず税金にもならず、街の発展はこれだけでは無理ってことか。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:21:01.22 ID:Bi5Yr6tN.net
>>1
現実がこれだから、もちろんソース付き。
超醜い陰湿な、静岡市市民の言うことはいつも大嘘大捏造ばかり、だから当然、ソースがいつも全く無し!

ソース元は、キチガイの脳内妄想でけだからな。
衰退の全く止まらない静岡市の市民は、周りの優秀な市町村には八つ当たりをする醜い市ってことw

都会度ランキング、住みたい街ランキング、魅力的ランキング、幸福度ランキング、実力だけでなく世間の評価も静岡より浜松の方が上。
都会自慢の静岡が都会度ランキングで浜松より下w
その他にも、商業店舗の店舗面積も販売額もブランド数もブランドランキングも、みんな浜松市が上で県下トップだからな。

一般人が、静岡県内で買い物で一番充実できるのが浜松市。
静岡市は、一般人には全く関係ない購入すら出来ない、「問屋業」が盛んなだけだしw
倉庫面積でも自慢してりゃいいんだよ、小売業では、浜松市に完璧に負けてるからな。

静岡県は、東西だけは全国的な魅力が高いのに、また今回も県庁しか何も無い中部駿河(衰退静岡市)は当然だが魅力無しという、去年同様いつも通りのお粗末な結果。
全20政令指定都市「幸福度」ランキング  http://toyokeizai.net/articles/-/137680

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html
主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html
地域ブランド調査 上位100市区町村魅力度ランキング http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2016/10/2016_city_ranking1.pdf

物価指数ランキングなんか出したら、おかしな条例で商業工業保護されてプレミア価格でいつも商品を購入させられてる暮らしにくい物価高すぎの静岡市市民は、びっくりこいてまた火病るだろう。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:35:58.60 ID:pHGm08eJ.net
>>1
   【 静岡市のお笑いガラガラ「百貨店」が、ついに、閉店間近になりました!www 】


笑うなよwww
絶対に!
ゲラゲラゲラ!





   「三越伊勢丹、新たに5店舗をリストラ対象に   全26店のうち11店を構造改革」     読売新聞 2017年01月09日


  百貨店首位の三越伊勢丹ホールディングス(HD)は、札幌、新潟、静岡にある5店舗について、売り場面積の縮小や業態転換を含めた構造改革を行う方向で調整に入った。

  三越伊勢丹HDが新たに店舗のあり方を検討するのは、札幌市の丸井今井札幌本店と札幌三越、新潟市の新潟三越と新潟伊勢丹、静岡市の静岡伊勢丹。

   http://toyokeizai.net/articles/-/152898





ついにご自慢のw、衰退絶好調の、静岡市の百貨店、「伊勢丹」が、整理対象店舗候補に入った!

やっぱり来たかよ!wwww
こりゃ笑いが止まらん!wwww
ご自慢のガラガラデパートがwwwww

すでに、静岡県内の年間小売額では浜松に完全に負けているのに、必死で涙流して耐えていた、必死のお笑いガラガラデパートだったのにwwww
ゲハゲハ!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:14:20.15 ID:pHGm08eJ.net
>>1
  【 名古屋スレで、 名古屋市民を土民扱いし馬鹿にしていたのは、 「静岡市」の奴だったと、 ついに判明! 】

>このスレ「>>68」で、名古屋を馬鹿にし、「味噌土人」と放っている奴は、「静岡市」在住の奴。
>浜松市民じゃないから。
>
>証拠↓
>
>http://hissi.org/read.php/develop/20170109/SDZWclRjZVQ.html



>>1
「静岡市」は、もう駄目、瀕死(ひんし)状態。
神奈川県民の税金と投資で、「関東入り」して、平成2年から歯止めの全くかからない衰退を、助けてもらいたいたいんだってよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:45:42.24 ID:WUv4ajhy.net
>>1
 静岡市はパルコも、いつ潰れても、おかしくない状態。
パルコ2016年2月期決算売上高
1位名古屋PARCO367億
2位池袋PARCO272億
3位福岡PARCO195億
4位調布PARCO170億
5位浦和PARCO168億
6位広島PARCO166億
7位渋谷PARCO153億
8位仙台PARCO133億
9位札幌PARCO124億
10位静岡PARCO103億

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:50:26.75 ID:eKuy2lJs.net
おんな城主直虎で注目、浜松の“県民性”は静岡よりなの? 愛知よりなの?    1/17(火) 19:00

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-00000006-wordleaf-soci

浜松市は、自主独立の気概が強く、静岡県内でも、独自の文化や気風を築いてきた。
江戸時代の浜松藩は幕閣のエリートを多数輩出し、浜松県も存在した。

距離的に県庁所在地の静岡市と隣県の大都市・名古屋市のほぼ中間にあり、愛知県東部との結びつきも強い。
そんな歴史的、地理的背景があるためか、浜松の“県民性”は「静岡よりなのか愛知よりなのか?」といった議論もちらほら。

道州制が実現したら、浜松は名古屋につく?
 浜松市を含む静岡県西部と愛知県東三河は、合わせて三遠(さんえん)と呼ばれ、長野県南部の南信州と合わせて「三遠南信」とも称され、3地域の首長や関係者が一同に集まる三遠南信サミットも毎年開催されているほどだ。

「やらまいか」の起業家精神
 「やってみよう」というチャレンジ精神を意味する「やらまいか」という方言で知られるように、企業家精神も旺盛だ。
江戸時代後期の綿栽培が織機製造業を生み出し、その技術がピアノ、バイク、自動車産業に受け継がれていった。
ホンダやスズキ、ヤマハの創業地で、トヨタグループの創始者豊田佐吉も隣の湖西市出身。
さらには、航空宇宙産業の集積地として国が愛知県、岐阜県を中心に指定したアジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区 に、静岡県内の市町で唯一浜松市が入っている。

県境や市境は人間が定めたいわば便宜的なもの。
静岡県の西端付近にありつつも、ドラマ同様、東の静岡、西の名古屋、あるいはさらに広く、日本全体や世界の動きを両目で見据え、自らのポジションをしっかり確立するしたたかさこそ、浜松っ子のアイデンティティなのかもしれない。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:04:24.84 ID:6sqsKkuQ.net
>>1
浜松が「直木賞の舞台」になりました!

直木賞の恩田陸さん「蜜蜂と遠雷」 浜松が舞台
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20170120/CK2017012002000091.html
 
 第百五十六回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が十九日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は山下澄人さん(50)の「しんせかい」(新潮七月号)に、直木賞は恩田陸さん(52)の「蜜蜂と遠雷」(幻冬舎)に決まった。

◆国際コンクールの緊張、熱気伝わる

 若きピアニストたちの葛藤と成長を描き、直木賞に選ばれた恩田陸さんの小説「蜜蜂と遠雷」は、浜松市で一九九一年から三年ごとに開かれる浜松国際ピアノコンクールがモデル。
事務局に関わってきた市文化振興財団の職員たちは「より多くの人がコンクールの醍醐味(だいごみ)を知るきっかけになる」と、来年十一月の第十回を前に届いた吉報を喜んだ。

 「出演者やクラシック愛好家だけのための世界と思われがちな音楽コンクールの魅力が、一般の人にも伝わるように光を当ててもらった作品」。

(続く)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 23:11:56.75 ID:d1x7ne+u.net
>>1
県知事からも馬鹿にされる静岡市の現実がコレw


「政令市失敗」撤回を 静岡市議会議長、知事に抗議
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/315021.html


「静岡市」は、日本の最高学府「東京大学大学院の専門分野の都市工学の教授」に、
SBSテレビで浜松市と静岡市の政令市の特別自治市制度移行の特集をやってた時、、
「静岡市はディスカウントで、政令市の大バーゲンで、政令市に成れただけで、その資格は全く無い。
特別自治市になったら、確実に破綻する!」
と、ボロクソに言われてちゃった程。
これが、現実。

ちなみに大産業のある浜松市は当然だが、衰退静岡市とは現実が正反対で、市長も「今すぐにでも特別自治市になれるし、更に細かいサービスが出来る様になる。」と言ってたし、
県知事の川勝さんの対応も当然、衰退静岡市とは正反対で、全く問題にもしてないし天竜川以西で特別自治市に成る様にと、太鼓判まで押している。

もうお笑いだよ、断崖に囲まれた僻地衰退の少規模村の都市、静岡市。
この、大産業も全く無い静岡市。
県庁産業しか無い静岡市って。

静岡県の大お荷物市が実態の、衰退真っ最中の、全く歯止めの掛からない静岡市。
ほんとに大迷惑だよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 01:14:46.60 ID:NxWgxSoT.net
>>1

>前から何度も言ってるけど、静岡市と浜松市は都市構造が全く違う。
>都市規模も、実力も、先進性も、独創性も、確実にすべて浜松市が格上!
>静岡市みたいな小都市で実力もない都市など、相手にする価値も全く無いのが現状。
>
>
>浜松市は遠州の核都市で本店経済都市であって規模も実力も大きく、浜松本社が浜松市周辺の安い地に工場等の職場を作り、勤労後には都心の値の張る土地に戻る構造。
>これが工業地帯であって、そもそも工場は都心に作るものじゃない。
>遠州の衛星都市を含めたすべての広範囲一体が、浜松の都市構造。
>浜松市は本社の集中する本店経済地であって支配してる地域であるから、企業を誘致したい地域の奴らは絶対に逆らえない立場。
>それと、浜松市は中心部だけじゃなく郊外まで広く全体が底上げされて、静岡市よりも栄えているわけ。
>物価も競争があって、安い。
>静岡市みたいに、条例で中心部だけ強制的に集中させてるわけではなく、全体の底上げがされている。
>だからこそ静岡市市民は、中心部でしか比較をしてこれない。
>
>
>それに比べ、静岡市は大きな産業もない、周りが僻地だからこそ成り立つ構造の、支店経済地。
>大産業もないから当然、衛星都市も全くない小規模都市というのが現状。
>こういう支店経済地は、徹底的な逆らっても良い。
>なぜなら、仮に従ったところで、何も工場や職場等を誘致もしてくれない都市だから。
>しかも支店経済都市は、周辺地(焼津・藤枝・富士・富士宮・沼津・三島等)が劣っていなければ成り立たない都市構造だから、
>絶対に資本を周辺には誘致するはずがない!
>周辺地(焼津・藤枝・富士・富士宮・沼津・三島等)が栄えてしまったら、静岡市自体が支店地でなくなってしまう。
>しかも、静岡市は、四方が巨大な断崖や海に囲まれた便の極端に悪い僻地であるから、
>周辺地が自由に栄えてショッピングモールを立てまくったりしたらもう、僻地の静岡市に行く必用すらなくなり、衰退が加速する構造。
>だからこそ、静岡市は富を独り占めしようとするわけだし、合併した地域すべてがだまされたと、文句や不平不満を言う事になるわけ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 01:30:19.74 ID:NxWgxSoT.net
なぜ静岡市市民が、名古屋市や浜松市を馬鹿にするのか知ってる?

それは、名古屋市や浜松市のほうが静岡市よりも、同じ中部地域や東海地域の中で格上の大規模市だから。
つまり、目の上のたんこぶだから。

とても惨めな静岡市。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:50:24.24 ID:YckQFmGz.net
>>1
静岡市市民って、超ミジメだよな!

各スレで、捏造ばっかりしてんじゃねえよ静岡市の猿、超キチガイ!

浜松市民とは全く正反対で、
一度もソースを、全く出さない・出せないのが、超陰湿な静岡市のアホ猿、超キチガイ!

衰退の全く止まらない、人口流出の全く止まらない超僻地の止めまいかの文句ばかり言ってる陰湿な静岡猿民だから、いつも嘘ばかりでソース全く無し!
超火病の、止まらない超必死レスが、超笑える!!

超ミジメ!!


多くの静岡市僻地民も、超衰退危険地から逃亡してる。(笑)
現実は、嘘つかないからな!


静岡市の中心市街地は、政令市の繁華街とはとても見えないくらい寂れており、
もう、雑居ビルしかない!
言われなければ地方のシャッター商店街と見間違えてしまうくらいだ。


悔しさが全く止まらず、狂って速攻自演レスする、大馬鹿猿民の静岡市僻地民!

このスレも、火病で必死に盛り上げる猿脳死民!!!(笑)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 01:51:17.91 ID:tH5/NTb6.net
■面白い記事がある。
浜松市は今まで出生率を低く見積もりすぎていた。
先日、浜松市の出生率はもっと高かったということが判明した。



 出生率、市と厚労省に大差 浜松、母数に外国人含め計算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000021-at_s-l22
浜松市の2015年の合計特殊出生率が、市の発表値(1・49)と厚生労働省の公表値(1・61)で0・12ポイントと大きな開きがあることが分かり、関係者の間に戸惑いが広まっている。
市の公表値は母数にだけ外国人を含めて算定していたのが主な要因。市は16年分から日本人だけで計算する手法に改め、過去4年分の修正も検討するという。



■以前の記事は以下だった。
更に静岡市が、醜かったことになった。
この時点でもすでに、浜松市や静岡県の出生率よりも、低かったのが静岡市w
政令市の中でも、静岡市だけが醜い出生率なのだが、更に浜松市との差が、開いちゃったな衰退静岡市は。



中部地区の現状。

政令都市の静岡市は、本当に人口流出に全く歯止めがかからず、平成2年頃から衰退が加速しているw
県庁産業しか無く、四方が断崖に囲まれた僻地で、中心部の真上には超危険な地震の構造線も走っている。
産業の集中する浜松市と比べて、静岡市は大規模産業が全く無いから、市長が大企業本社をクレクレと県知事にまで物乞いする情けない都市。
https://www.youtube.com/watch?v=q5Oq9CP881g

出生率が県や浜松市より低く、15〜24歳の若い女性と、40代の子育て世代の転出が多いことが痛すぎるw
未来が全く無いから、東京や名古屋や浜松市に人口が流出している。
http://www.sankei.com/region/news/150423/rgn1504230044-n1.html
46万人の衰退小都市が、突然大都市の仲間入りをしたばかりに、合併特例の70万政令指定都市を維持できない事態がおきている。
静岡市は人口激減に歯止めがかからなく、後3000人位減れば中核都市レベルになるのに、 それももう直ぐなのに、 こんな死にかけてる市が都になるなんて、全国の笑いものだよw

(補足)
東部地区や伊豆地区は、西部や中部に比べると、実はもっと衰退している。
東部伊豆地区の基点の沼津市なんかは、ウィキで調べれ直ぐ、衰退してるのがわかる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:06:52.39 ID:TktJL731.net
>>1
現在各スレで、静岡村の猿が、大発狂火病中なので注意。

静岡市は大衰退と人口大流出に平成2年から全く歯止めがかからず、
今月か来月には政令市指定要件を満たさない60万人台に突入する大恥さらしが現実の町ミジメ僻地村なので、
現在各スレを訪問しまくって、常に目の上のタンコブになっている西側のその2都市を、嫌いまくって憂さ晴らしをしている超ミジメな状態です。
決して、笑わないであげて下さい、とても超ミジメな状態なので。(笑)

名古屋スレを荒らしていたのも、別スレで紹介してますが、静岡市村の猿民ですが、
火病が止まらず、ついには三河や豊橋のスレにも進出して、荒らし始めた具合です。
このスレにも進出して荒す程に、静岡市村のミジメさは、全く止まる兆候さえ見えません。
とても必死な火病猿なので、どうか笑わないであげて下さい。(笑)

静岡市超僻地村の猿共は、目の上のタンコブの西側社会に亀裂を入れる事をしています。
つまり、それによって、自分達の超ミジメ市を、ランクアップするしか、もう方法が全くない状態に来ています。
この頭の超悪いゴミカス共を、決して馬鹿にしたり笑ったりしては、いけません。(笑)

現在豊橋スレにも、荒らし始めてる、頭の超悪い静岡市村の猿民がいます。
とてもミジメな衰退静岡村です。

静岡市のそいつは、超キチガイで、時々本当に火病って全く火病状態が止まらず、荒らし回ることがある。
超お笑いものだよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 02:02:43.30 ID:ZDTzVqGK.net
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の福井市民なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
北陸の中核観光地、東尋坊、永平寺。
福井県民が、30年ぶりに76万人を割り込んで15年後には、
福井県人口2割超減の65万人。
「大都会福井が変貌する」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
福井市の先達に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先達は僕に語りかけます。
「いいかい?都会というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来、福井市が石川県に吸収され、北陸1位として君臨するための
天の配剤なのでしょう。福井市を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
嗚呼なんてすばらしき福井市や。
出身地を聞いてリアクションが取りづらかった友達の出身都道府県ランキング
第2位に輝き
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/29246/
1位島根 2位福井 3位富山
ご当地名物が思いつかない都道府県ランキング堂々2位
1位島根 2位福井 3位岐阜
実はどこにあるかわからない都道府県ランキングでも栄光の2位を死守
1位島根 2位福井 3位栃木
余計な説明は一切いらない。
「住まいはどちら?」と聞かれれば「福井市です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な福井市民空気ブランドの威力。
福井市に住んでいて本当によかった。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 21:22:17.30 ID:4bcRdDB9.net
 骨肉の 血で血を洗う 殺し合い!   愛知県豊明市 vs 名古屋市緑区

<直虎>桶狭間の戦い 古戦場「本家」巡り集客合戦で火花
毎日新聞 2/9(木) 10:54配信

<直虎>桶狭間の戦い 古戦場「本家」巡り集客合戦で火花

愛知県豊明市役所の直虎コーナーで「豊明と直虎って何の関係があるの」とガイド(右)に尋ねる市民www
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170209-00000021-mai-000-5-view.jpg

 ◇3月5日に放送予定!  愛知県豊明市と名古屋市緑区
 (NHKの大河ドラマ「おんな城主 直虎」”前半のクライマックス”は、織田信長が今川義元の大軍を破った桶狭間(おけはざま)の戦いだ!)

3月5日(第9話)の放送予定を控え、古戦場の「本家」を主張してきた愛知県豊明市と、隣接する名古屋市緑区はそれぞれ、観光客を呼び込む前哨戦に火花を散らしている!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000021-mai-cul

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:11:48.71 ID:4bcRdDB9.net
世間一般の評価ではすでに、静岡県の代表都市は浜松市となってるね。

超ミジメな衰退都市だよな、県庁所在地なのに、県庁しか特徴の全く無い、静岡市(笑)

これが現実。
http://i.imgur.com/vO7yeRx.jpg

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 00:43:41.48 ID:lmDmfCT+.net
>>1
2017年2月1日現在推計人口
静岡市 700,758 人(昨年同月比▲3,333人)

恥ずかしいかぎりwww

まだ春の人口移動期はこれからなのに1月だけで-531人とかヤバイな。
本当に県庁所在地なのかここ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:24:38.93 ID:B6ttsavg.net
>>1

移住希望先調査、静岡県は3位 Uターン希望で人気
(2017/2/21 00:20)

 3位はUターン希望者が多い静岡県
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/331079.html

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 19:17:58.18 ID:/61kD67r.net
>>1
浜松市街って、静岡市の昭和のままの古びた小汚い小さな雑居ビルじゃなく、一々新しく作り直してるから規模も大きく洗練されてるな。
すべてが、一々潰して新しく新築しなおしてる。
古臭い新陳代謝してない静岡市とは、街が全体違う。
静岡市の街は、進化していないし、衰退しているのが実情。
静岡市街って古ビルや汚い雑居都市で、耐久年数や震災構造の基準もあるから、マジでいつまで持つのかと気になる。
耐久年数来たら、撤退しまくりになるだろ、もうその兆候も来てるからな、伊勢丹整理対象店入りとか丸井モディに雑居化とか、もう各々に100円ショップがビルが入る雑居地だし。
今後も大規模な都市再開発する静岡市とは、まじで全く思えない。
市外の奴らが”現在の浜松”を知らないだけで、浜松の中心街って昔と位置が完全に違ってるからな。
再開発前は浜松駅前に、アクトシティやらアクトタワーやら遠鉄百貨店やらメイワンやらザザシティやらビックカメラやら鍛冶町プラザやら、…
皆んなすべて無かったしで、昭和時代をわざわざ引き出してまで、その上で松菱松菱言われてもな、アホだ。
昔の松菱跡とかが、中途半端地になった事すらも知って無い様な、脳内妄想の馬鹿だからそいつら。
来年度中には、屋台村が完成するしで、また別の流れも来るな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:33:00.65 ID:NISalWIn.net
>>1
今日の放送、”政令市大失敗の静岡市”の放送を有志がまとめてくれました。↓

TBS・噂の東京マガジン
静岡市の総合病院移転問題
静岡市は移転場所を清水庁舎に決定
しかし、そこは津波の浸水地域で標高2m!
市長は地域振興だコンパクトシティだとおっしゃるが、住民の安全のことをどう思っているのかと
知事は静岡市政に対して反対運動をすると明言

価格.com - 「噂の!東京マガジン 〜住民困惑!県知事と市長が病院移転で対立▽絶品!マーボー春雨〜」2017年3月12日(日)放送内容 | テレビ紹介情報
http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=231/episodeID=1044052/
『住民困惑!県知事と市長が病院移転で対立▽絶品!マーボー春雨』

総合病院移転
http://i.imgur.com/l0Y4Rhn.jpg
http://i.imgur.com/UV8LtQE.jpg
http://i.imgur.com/NcXMzKz.jpg
http://i.imgur.com/aLL4Qhc.jpg
http://i.imgur.com/Uo2Dyt7.jpg

県都構想
http://i.imgur.com/Zf5KgfG.jpg
http://i.imgur.com/PCFsJ72.jpg
http://i.imgur.com/sxuGACC.jpg
http://i.imgur.com/gTQbuk8.jpg
http://i.imgur.com/3pPYUTV.jpg

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:41:27.00 ID:NISalWIn.net
続き

静岡市は政令指定都市としては失敗事例
http://i.imgur.com/zgg3PzK.jpg
http://i.imgur.com/o7C8hdH.jpg
http://i.imgur.com/NmaXpGg.jpg

(静岡市)政令指定都市 50万人以上
http://i.imgur.com/GIYFMZD.jpg
http://i.imgur.com/CKLXFk1.jpg

政令指定都市に移行して10年しか経っていないのに
http://i.imgur.com/ihaixJG.jpg
http://i.imgur.com/3D9Tt4y.jpg
http://i.imgur.com/iFFMrQ3.jpg
http://i.imgur.com/Jmq0uvi.jpg

三保松原
http://i.imgur.com/NVYup1c.jpg
http://i.imgur.com/DIgX1cs.jpg
http://i.imgur.com/k27j2L6.jpg
http://i.imgur.com/i6NfCcV.jpg
http://i.imgur.com/F6iWUyB.jpg
http://i.imgur.com/ZpyPFdT.jpg

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 00:24:55.69 ID:YRw5d9Bg.net
先日の「浜松がんこ祭り」で、110チーム6000人が競ったけど、厳選な審査で名古屋の「夜宵(やよい)」っていうチームが優勝したよ。

http://www.at-s.com/news/article/local/west/338087.html
華やかな演舞を披露する「夜宵」のメンバー=浜松市中区の浜松城公園
http://www.at-s.com/news/images/n34/338087/IP170312TAN000066000_1.jpg

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:24:07.78 ID:Dv24QzTg.net
 浜松市出身の起業家、めいらくグループ・スジャータの創業者(名古屋製酪)、がお亡くなりに。
《経済》 めいらく創業者の日比孝吉さん死去 浜松市出身
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20170308/CK2017030802000093.html



 直虎ふるさとトークショー〜井伊を支えたおんなたち〜(3月25日開催)
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/naotora/oshirase/20170325.html
開催日時
2017年3月25日(土曜日)午後3時〜4時45分(開場:午後2時)
会場
グランドホテル浜松2階 鳳凰の間 浜松市中区東伊場1丁目3-1
入場料
無料

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:22:33.15 ID:OXan2A4W.net
平成29年中部地方県庁所在地所業地公示地価(前年比)

http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2017/pdf/50.pdf

名古屋 10,500,000:+1,150,000
静岡市 *1,460,000:+***40,000
金沢市 ***880,000:+**110,000
岐阜市 ***587,000:+***18,000
富山市 ***480,000:+***22,000
長野市 ***356,000:変動なし
福井市 ***335,000:+****4,000
甲府市 ***287,000:変動なし
■津市 ***254,000:+****1,000

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 20:38:53.32 ID:9wdHokKn.net
他県の奴らは静岡市に詳しくはないわけで、
地元の誰よりも詳しい、ニュースや新聞でも情報知ってで、実際にその土地に住む静岡市の市民が、
それも、はたち過ぎでこれからどこに移住し生活始めようという未来を考えてる静岡市の奴らや、
これからの子育ての将来を考えて、どの地でしようと未来を考える上級の余裕ある静岡市の奴らが必死に検討したあげく移住した先が、
この板でアホがさんざん捏造し下げまくって、悔しがって羨ましがってるだろう、
浜松市や名古屋市や、東京関東方面に、大脱出している静岡市の市民という結論だからな!
この板で必死に叩いている必死に捏造までして叩く、静岡市の市民は大嘘だと現実で証明されてるし、他からみたら、大こっけいそのものな!


愛知県や名古屋市をこいつら静岡市の奴らが必死に叩くのも、浜松市を必死に叩くのも、理由は同じ。
やめまいか(止めまいか)の静岡市と言われる通り自らはなにもしない愚民だからこそ、
目の上のたん瘤の上位2市をおとしめることによってよってしか、自らは這い上がれない程の、実力の全くない衰退都市(笑)のしずおかしだから。
だからこの板でも、超必死に叩いていて、笑えるし、後がもう無いのがわかるな。


この板見も、中部地区で格上の名古屋市や浜松市を、目の敵というようにボロクソに下げまくろうとしてる奴が、多いこと多いことw
ここは静岡市の板だから多くの静岡市がいるが、やる事はいつもこんな事ばかりで醜い民度だとわかる。
しかもいつも、大嘘の大捏造ばかりでソースは当然、一切無し!
捏造ごとだから当然無しw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 20:43:33.85 ID:9wdHokKn.net
「中心市街地が全国一小さいなんちゃって政令指定都市  静岡市」 wwww

■世界基準(連続する市街地エリア)での都市圏順位
@位 東京横浜川崎 36,690,000人/9,065km2
A位 大阪神戸京都 17,005,000人/3,212km2
B位 名古屋      10,035,000人/4,015km2
C位 札幌       *2,650,000人/**622km2
D位 福岡       *2,550,000人/**531km2
E位 北九州      *2,000,000人/**492km2
F位 仙台       *1,330,000人/**324km2
G位 広島       *1,325,000人/**285km2
H位 浜松       *1,000,000人/**259km2    ←静岡県
I位 那覇       ***970,000人/**285km2
J位 新潟       ***800,000人/**223km2
K位 大津       ***775,000人/**389km2
L位 富士       ***710,000人/**153km2    ←静岡県
M位 静岡       ***700,000人/**130km2    ←静岡県

県第3都市の醜いお荷物市 静岡市 www

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 22:18:08.65 ID:kF6BV/P3.net
>>1,2,3,4,5,6
政令都市の浜松市なんかは現実に暮らしやすくて他地方出身者にとっていいとこだから、 円も縁の全くない人達が、終の棲家に浜松に住む事を選択している。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/jiman/kurash.html  (市のホームページより)

温暖な気候で、男女とも健康寿命が全国1位なのは浜松市であって、静岡市ではない。

日照率全国トップというのも、浜松市であって静岡市ではない。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kurashi/nagaiki.html
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kurashi/nisshojikan-02.html

静岡県で、1番大きな都市圏や商圏も、浜松都市圏であり浜松商圏である。 工業や農業だってもちろん静岡県トップであり、漁業や林業などすべてが盛んな浜松市であって、バランスも大変良くしっかりとれている。
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph2.jpg
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph4.jpg

静岡県西部は自動車や二輪車、楽器などの製造業の盛んな地域です。トヨタ・ホンダ・スズキ・ヤマハなどの世界的輸送機器メーカーの発祥の地であり、自動車、二輪車産業が立地しています。
また浜松ホトニクスやパナソニック、NECといった電気機器メーカーや、ヤマハや河合、ローランドといった楽器メーカーがあることも西部地域の特徴です。
西部地域の産業別就業人口の割合を見ても、「最も割合の高いのがサービス業」であり、次ぐ割合で2次産業が占めています。

経済産業省の工業統計調査によると、静岡県の製造品出荷額等は15兆6,991億円で「全国第4位」に位置します。
製造品出荷額等の「市町別では浜松市が最も大きく」、静岡市、磐田市、湖西市、富士市と続きます。また、静岡県全12町の中でも西部地域に属する森町は3位に入っています。
「静岡県全体の西部地域の占める割合は48.0%」と、西部・中部・東部・伊豆の4地区中、西部地区1地区だけで、「半数近くを占め」、
輸送機器メーカーが集まり自動車・二輪車産業が多く立地している西部地域の状況をよく表しています。

さらに繊維業の遠州織物の産地でもあり、綿織物を中心に別珍やコーデュロイなどを生産しています。
農業・漁業・林業といった1次産業については、温暖な気候を活かしたお茶、メロン、みかんなどの栽培や、浜名湖でのカキ、のり、ウナギの養殖、遠州灘のシラス漁などが行われているほか、北遠地域は天竜美林として名高いスギやヒノキの一大産地となっています。

農林水産省によると、西部地域にある市町の農業産出額は静岡県35市町のなかでトップ20に入ります。
また浜松・掛川・磐田・袋井・菊川の5市が10位以内と西部地域が半数を占めており、静岡県の農業生産の多くを担っています。
浜松市は農業生産も静岡県で断トツのトップ生産を誇り、浜松市単独での農業生産額は、「全国でも4位」と高水準の経営をしています。
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/image006.png
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph1.jpg

http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/sangyou-about.html   (県のホームページより)

静岡県の政令指定都市の「財政規模」は、以下の通りです。
浜松市の方が、完全に上位ランクです。

市名   歳入(A)   歳出    地方税収入(B)  B/A  市債現在高  市民一人当たり市債現在高
静岡市 279,775,906 269,506,052 125,668,001 44.9% 649,463,145 92.7
浜松市 288,578,705 280,152,448 126,978,628 44.0% 513,931,788 64.5

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E4%BB%A4%E6%8C%87%E5%AE%9A%E9%83%BD%E5%B8%82

現実がこ以上です。
これが静岡県の真の実態です。↓

静岡県トップ都市の浜松は、すべてが静岡市に完璧に勝ってる。
人口・都市圏・商圏・主要産業;工業農業商業、財政収入、財政支出、財政規模、都市の成長率、都市経営度のランク、債務の少なさ、
オフィス数、 オフィス面積、商業規模、店舗面積、ブランドランキング、都会度ランキング、幸福度ランキング、
犯罪率の少なさ、日照時間、健康寿命男女両方、都市規模、大企業規模、産業力、病院規模、出生率、老人率の低さ、朝鮮人人口の少なさ、朝鮮人比率の少なさ、・・・・

浜松市がすべて、静岡市よりも格上だというのが現実です。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 23:43:28.87 ID:kF6BV/P3.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,9
   
 推計人口70万人割れ 静岡市、全国20政令市で初    (2017/4/8 07:10)

 http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/347018.html


 静岡市の1日現在の推計人口が2003年の静清合併以来、初めて70万人を割り込んだことが7日、市のまとめで分かった。

 前回調査の70万430人(3月1日現在)から1009人減の69万9421人。

 年度末に転勤や進学に伴う転出が増えたことが影響した。人口70万人を切ったのは 「全国20政令市で初めて」 とみられる。

 ただ、合併以前の 「1990年にピーク」 以降、地域全体の人口減少が始まり、 「歯止めがかからない状況」 が続いている。
   

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 19:26:54.05 ID:6ZKsCHFA.net
>>1
なぜ静岡市村民が、名古屋市をばかにするのか。
それは、
中部地方には、更に大きな都市(都市圏も)が2つもあって、目の上のたん瘤だから!
衰退に全く歯止めの掛からない、更に加速する死の僻地村、県庁しか何も無い静岡市村民は、超ミジメ!!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 23:04:37.41 ID:SwYsVSBP.net
>>1
これが現実、醜い大衰退と大過疎に1990年から全く歯止めがかからず坂に加速する、県庁しか特徴のない僻地な場所にある「お荷物村の静岡市」の現実。

遠鉄電車 車窓より東側市街を望む  (県一番の、都市圏と商圏と産業力を誇る、静岡県トップ都市、浜松市)
https://www.youtube.com/watch?v=HgZ3DsGpdwE

賤丘ホルホル市街を見てみよう。  (衰退に全く歯止めがかからず更に大加速する死に行く村社会の部落地形として存在する・静岡市)
https://youtu.be/55QyAlb8RHY
3分あたりで怪しくなって・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 00:04:59.72 ID:MgUQdnt+.net
>>1
■世界基準(連続する市街地エリア)での都市圏順位2016
01位 東京横浜川崎 37,750,000人/8,547km2
02位 大阪神戸京都 16,985,000人/3,212km2
03位 名古屋    10,035,000人/3,885km2
04位 福岡       2,645,000人/ 557km2
05位 札幌       2,395,000人/ 583km2
06位 北九州      1,745,000人/ 596km2
07位 仙台       1,390,000人/ 332km2
08位 広島       1,380,000人/ 285km2
09位 那覇       1,155,000人/ 298km2
10位 浜松        975,000人/ 259km2 ←静岡県
11位 新潟        850,000人/ 256km2
12位 富士        750,000人/ 337km2 ←静岡県
13位 大津        730,000人/ 233km2
14位 熊本        700,000人/ 130km2
15位 長野        700,000人/ 285km2
16位 岡山        680,000人/ 194km2
17位 静岡        680,000人/ 130km2 ←静岡県
18位 宇都宮       675,000人/ 220km2
19位 水戸        650,000人/ 324km2
20位 鹿児島       580,000人/ 119km2
21位 松山        540,000人/ 117km2
22位 金沢        510,000人/ 137km2
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
静岡県は、3つも入ってるが、「静岡市の大衰退」は、今年度も更に、大拍車がかかっているな!
とても醜い、県庁しか無い所在地、静岡市。
長野や熊本にも負けちゃった、もう直ぐに、宇都宮以下に更に格下げする、死に行く村社会の・静岡市!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 07:02:47.74 ID:P0pK2X7z.net
静岡市、浜松市、新潟市は中核市でいいや

86 ::2017/05/24(水) 07:07:06.19 ID:QWXNAgFN.net
政令市に嫉妬する、惨めな市民登場w

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 17:19:14.33 ID:T2ybAF4p.net
>>1
■街がまるごと死んでいく

「大御所」徳川家康が天下統一後の晩年を過ごし、かつては日本で指折りの大都市だった静岡市。この古都が「人口激減」の衝撃に揺れている。

「市の人口は、ピークの時期には74万人近くいましたが、ここ20年は減り続けていて、今年4月の統計でついに70万人を割り込みました」

全国に20ある政令指定都市の中で、静岡市では最も急激に人口が減っている。
解説するのは、同対策本部に籍を置く市の職員だ。

「目標は『2025年に人口70万人を維持』ですが、このままでは厳しい。
静岡は、東京にも名古屋にもすぐ行けるぶん、出て行く人も多い。
やはり若者は、進学や就職を機に、生まれ育った街を離れてしまうんです」

国立社会保障・人口問題研究所のまとめた予測によると、静岡市の人口は、2040年には現在の約70万人から2割も減って、56万人弱となる。
現状維持どころか、静岡市は、政令指定都市の称号さえ、「剥奪」という憂き目に遭いかねない――。

もともと静岡市は、合併を繰り返して人口を増やしてきた自治体だ。その結果、日本の市の中で5番目の面積を誇るまでになった。
つまり、政令指定都市と言っても大部分が「田舎」ということだ。

事実、記者が郊外に向かって車を走らせると、県庁所在地とは思えないほどに田畑の面積が増えてゆき、逆に住宅はまばらになってゆく。
市の西部、用宗駅近くに住む60代男性は、縮んでゆく街と無策な行政へのいら立ちを吐露した。

「このへんは本当、何にもないんだよ。老人ばっかりだし、若者は出て行ったきり戻ってこないし、最近は空き家も多い。
かといって、こんなところにわざわざ移り住んでくる奇特な人もいないし、企業が来るわけでもないから仕事だってない。

市は最近になって急に『人口70万人を死守するぞ』なんてキャンペーンを始めたみたいだけど、せっかくもらった政令指定都市の名前を失いたくないだけよ。

今までずっと、『放っといても何とかなる』と胡坐をかいていたくせに、本当に行政って何もしないんだよ。

例えば、静岡駅には新幹線が停まるでしょ。でも新静岡駅(私鉄の静岡鉄道の駅)と1km近く離れてて、全然連携してないんですよ。
高校も大学も駅から遠い。これじゃ県外から人は来ないよね」

静岡市民が必ず口にするのは、確かに、気候は暑くもなく寒くもなく、海産物も農作物も豊かで何を食べてもうまい。

だが、静岡市のような「住みやすいごく普通の街」こそが、この先人口が激減してゆく日本で、最も急速に滅び、消滅してゆくのである。
そしてこうした街は、日本中の至るところに存在する。

歴史人口学者で、静岡県立大学学長の鬼頭宏氏が言う。

「いま、人口減少が特に激しく進んでいるのが、地方の中核となる都市です。
札幌市や仙台市、福岡市などの大きな政令指定都市はそこそこ持ちこたえていますが、県庁所在地でも静岡市や秋田市などは、ほとんどお手上げの状態になっている。

こうした時代の流れは、法律や規制を設けて工場や大学を誘致したところで、なかなか止められるものではありません。
魅力に乏しい街から先に、どんどん人が減ってゆき、『幽霊都市』になってしまう可能性があります」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836
http://news.livedoor.com/article/detail/13155332/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 14:03:08.42 ID:HoaSBHrt.net
>>1

静岡市は高学歴の知識人全てに、大馬鹿にされまくってる土壁地盆地超衰退村だな!

東京大学の大学院の都市工学の専門の教授にも、「政令市になる資格など全く無い、大バーゲンでなっただけで、特別自治市になったら確実に破綻。」って言われたし、

また今度が、地元も静岡県の大学のトップ頂点、大学長にまで「静岡市はいづれ幽霊都市になる。」って、大バカにされるし、

元々批判している川勝知事さえ、すげえ高学歴の元早稲田大学の教授でもあり、地元静岡県の大学の、最トップの学長だしで、

全ての知識人から、「もう静岡市は駄目だ・未来は全く無い、歯止めも今後もかからない。」って断言されてるじゃん(笑)(笑)(笑)

新聞社の記者も同様で、全く同じ指摘までする始末でww

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 06:21:33.06 ID:XJ9vsocs.net
道州府名 ----.-.--人口 ◇◇都 区域
◇東北州 -7,011,441 ◇盛岡 青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県相馬市+新地町
北関東州 -9,683,102 宇都宮 福島県、茨城県北部、栃木県、群馬県、長野県東信(坂城町含む)+栄村、新潟県
南関東州 39,825,236 ◇新宿 茨城県南部、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県東部
◇中部州 15,355,305 名古屋 静岡県中西部、愛知県、三重県、和歌山県東牟婁、岐阜県、長野県
◇北陸州 -3,114,123 ◇金沢 新潟県上越、富山県、石川県、福井県嶺北
◇関西州 20,875,022 ◇大阪 福井県嶺南、滋賀県、京都府、三重県伊賀、奈良県、和歌山県、大阪府、兵庫県

関東〜関西地域
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/133373.jpg

人口は2017(平成29)年4月1日現在のもの

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 00:30:23.47 ID:mJavAOnH.net
CBCトップ CBC NEWS(CBCニュース) 愛知県の人口 初めて自然減に

愛知県の人口 初めて自然減に

 愛知県は、去年1年間に生まれた子どもの数より、死亡した人の数が初めて多くなったと発表しました。

 愛知県によりますと、去年1年間に生まれた子どもは6万4225人、死亡した人は6万5226人で、出生数から死亡数を引いた自然増減数はマイナス1001人となりました。

 これまで自然増が続いてきた愛知県ですが、1947年に現在の形式で統計がとられるようになってから初めて自然減に転じたということです。(3日23:55)

http://hicbc.com/news/detail.asp?id=000440E7

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 01:14:06.49 ID:7JlmZtK+.net
「静岡市役人」は自治体で全国唯一プレミアムフライデーを満喫
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1487994857/


だめだwww この都市www

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 00:30:19.34 ID:EI29rzG4.net
>【塾戦争】「佐鳴」が秀英予備校提訴 「虚偽発言で信用失墜」 就職説明会で中傷
>
> 就職説明会で虚偽の話を広められ予備校の社会的評価を下げられたとして、浜松市を中心に佐鳴予備校を展開する
>「さなる」(東京)が、静岡市に本社を置く秀英予備校と同社取締役の男性に、約二千万円の損害賠償を求めて
>静岡地裁に提訴したことが分かった。両予備校はどちらも小中高生を対象とした県内の二大学習塾として知られる。
>第一回弁論は二十八日。
>
> 訴状によると、秀英予備校の取締役の男性は四月十六日、同社が福岡市で開いた就職説明会で、
>不特定多数の求職者に「さなる」を名指しして「授業をやらないで頑張れって話ばかりする」「元社員から聞いた話で、
>経理担当者がいないので生徒の入金をごまかして盗んでいる」などと虚偽の話をして、
>同社の名誉や信用を故意におとしめたとされる。三月に福岡市であった合同企業説明会でも、同様の発言があったとされる。
>
> さなるの代理人弁護士は「内容証明を送付したが回答はゼロに等しかった。この件に関して、
>さなるには就職希望者からの問い合わせがあり、生徒への影響も懸念される」と提訴した理由を説明。
>「録音があるので事実関係の争いは難しいだろう」と話した。
> 損害賠償のほかに秀英予備校に対して、中日新聞を含む四紙への謝罪広告の掲載も求めている。
> 秀英予備校の担当者は「訴状を確認中で、回答は控える」とした。
>http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20170705/CK2017070502000094.html?ref=hourly
>
>
>塾業界でも浜松罵倒してんのか?


県庁しか無いケツに火がついた静岡市市民が火病っちゃって、またねつ造かw
ねつ造でもしないと、現実は超ミジメ静岡市だからな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 09:54:43.81 ID:pg6ebKt4.net
>人口大増大期の「1990年から衰退の全く止まらない超ミジメな静岡市」の、猿の特徴がコレ。
>
>「”いつも”」「ソース全く無し」で、「大嘘ばかり」付きまくる。
>
>同じ中部地区上位の、目の上のたん瘤2市「名古屋市・浜松市」には、「実力皆無の静岡市」では絶対に勝てない。
>しかし、「ケツに火が付いた」超ミジメな静岡市は、もう「後が全くない」ので、今すぐに手を打たなければ、「超醜い衰退加速率」が、更に上がってしまう静岡市だという、超ミジメな現状が1990年からw
>
>そこで、いつも大嘘を付きまくって、相手をおとしめることによってしか這い上がれない、その方法でしか這い上がることが出来ない実力皆無な現状の、超醜い衰退村の静岡市という訳w
>
>嘘だから、当然いつも「ソースが全く無し」という特徴!
>だから、すぐバレル!w

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 08:25:20.53 ID:PF0uZLPn.net
遠州コピペ猿のオナニースレ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 19:57:18.10 ID:BRLdMCXV.net
新スレ出来てる

【家康くん】コストコ浜松店【COSTCO会員制】 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1505628681/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 12:16:13.57 ID:ImJnLfhv.net
「衰退の1990年(27年前)から全く止まらず、歯止めも全くかからない」、衰退の醜い「体力も全く無い静岡市」は、「富士宮にイオンモール1件出来ただけで閉店ラッシュ」w
ますます「重要三大産業/農業工業商業都市圏商圏全てが静岡県トップ都市である浜松市」と、「都会度ランキングで更に差」が開いてる(笑)w

「日本一小さい市街地」の、衰退静岡市w

近所にモール1件出来たでけで、この超醜い最近の事件↓www、
伊勢丹百貨店閉店wwww、   丸井閉店wwwww、   田舎仕様の静岡109閉店wwwww


その結果が、超醜い事になり、決定wwwww


元々、「3割ほどがシャッター街」で、「メインフロアがユニクロ」で、「100均ショップが入ってて」、「模型屋や御食事処」であった、静岡109だったが、www

【なんと、次に「閉店後名書を変える東急スクエア」に入る「メインフロアに、『しまむら』」が、決定!wwwwwww】
超笑えるwwwwwwwwwwwwwww!

その他に、手芸店も数店入ることが決定w
100円ショップも、また入るんだろうな、超衰退静岡市だからw
(従業員募集のチラシから、判明↑)

「静岡市の現実」を見ろ!


「超醜い加速率で大衰退」の静岡市は、「今後も歯止めも全くかからない現在進行中」で、「更に継続する」の現実が、全く分からん猿w
富士宮に「イオンモールが1軒建って、閉店ラッシュした」だけじゃ、今後もすまねえんだよ!

今後の静岡市。
東には「富士宮モールを更に上回る大規模モール」・「三井ショッピングパークららぽーと」が出店決定したから、「富士や沼津以東の客が壊滅の静岡市」www
西には別のモール、「NEXCO中日本」が「藤枝駅近郊にモール出店が決定」したから、藤枝・焼津・島田市以西の客が消える、「交通超不便で、糞条例に守られて超高物価、の、破綻してるコンパクトシティ静岡市」www

静岡市の「大衰退は更に加速」している、「大閉店ラッシュは確実な現実」が、「確実に先に待って」いる!w(笑)w
超醜い静岡市の、現実を知れ!w(笑)w


今朝8時の、「新規ニュース速報」が、以下!
またまた、人口大激減の、超ド醜い「産業の無いよ本社クレクレ大泣き付いた大衰退僻地、静岡市」www


静岡県人口 367万4218人  1日現在  (本日;9/21(木)  8:00配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000016-at_s-l22

静岡県推計人口の前月比増減上位5市町
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170921-00000016-at_s-000-1-view.jpg   (←本日の発表!)

>8月に比べて、 人口が増えたのは6市町。
>「増加人数が多かったのは 浜松市126人、長泉町59人、富士市48人 」など。
>「減少は28市町で、 静岡市195人、島田市97人、湖西市73人 」などだった。
>世帯数は145万6953世帯で、 8月から845世帯増えた。

「静岡市民の唯一の大衰退打出の大希望w」だった糞政策w、「プレミアムフライデーも、破綻政策に決定済み」wwwwww(笑)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-00000003-at_s-l22 wwww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 20:51:20.91 ID:YNFUQzyq.net
新着ニュース

衰退加速する静岡市、田舎仕様の東急スクエアに、 「ファッションセンターしまむら」「100円ショップダイソー」など決定
(2017/9/24 09:38)
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/405430.html

 東急モールズデベロップメント(東京)は23日までに、静岡市葵区の大型商業施設、田舎仕様「静岡東急スクエア」の主なテナントを公表した。
開業時期は調整中だが、11月以降の見込み。

 新たに決定したテナントは衣料雑貨「ファッションセンターしまむら」や100円ショップ「ダイソー」など13店舗。
新施設は、幅広い層に向けた「完全な雑居ビル」テナント構成となった。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 22:39:17.04 ID:j21RCAiu.net
>>36
長野は嘘臭く見える

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 12:27:09.03 ID:Pg0pak/q.net
>>98
確かに長野市はそうなw
実態が、超ド田舎仕様だしな!

夜の7時には店が全部閉まって、真っ暗になる様な、超山間の僻地盆地だからな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 12:17:00.06 ID:ty5Wv3ha.net
>>99
長野市はこのスレと関係ないだろ。
このスレで扱ってるのは伊那谷と木曽谷だけ。なお長野市の数十倍は超ど田舎な模様。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 23:40:32.87 ID:6I4Wf7pM.net
■毎年の恒例調査!  「地域ブランド調査2017!」  昨日発表!

 http://tiiki.jp/news/05_research/survey2017

この調査は、「国内1000の市区町村」と47都道府県を対象に、全国の消費者に対して「認知度や魅力度、イメージなど全78項目」を尋ねたもの。

静岡県も、去年同様の「4市町村」が、「トップランキング100都市」に、ランクイン!

【県内順位】 16位 熱海市、 16位 伊豆市、 49位 浜松市、 72位 伊東市。 (株式会社ブランド総合研究所)
 http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2017/10/2017_city_ranking.pdf

「静岡県」では「去年同様」の同地域、「県、西側と東側の両端4都市」が、「活躍が期待・待望される『地域』」との結果!
 (※注、「県庁所在地の大衰退歯止めの全くかからない静岡市」の中部地域は、当然だが、いつも通りランク外!)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 22:26:47.00 ID:0wZcRn7K.net
【ネット】イオンスタイル豊田の従業員が客に殴りかかる動画が拡散。経緯は不明、愛知県警が捜査中★3

動画 https://www.youtube.com/watch?v=pCH3FqSSM0I
画像 https://amd.c.yimg.jp/amd/20171009-00010005-bfj-000-3-view.jpg (※編集部で加工済み)

ショッピングモール「イオンスタイル豊田」(愛知県豊田市)で撮影された動画が
ネット上で拡散され、問題になっている。

店舗内で撮影された動画には、従業員の若い男性と、同じく若い男性客が写っている。
そして、従業員が若い男性客に殴りかかる。

動画は第三者が撮影しているとみられ、「●●(人名)、手を出すなよ、お前」
「絶対手出すなよ、絶対手出すなよ」という、第三者の声が入っている。

殴られた男性客は抵抗せず、後ろを振り返って立ち去ろうとするが、そこをさらに
従業員が追いかけて殴りかかっていく。

従業員のズボンはずり下がって、下着が見えており、ズボンを腰までたくし上げる
様子も映っている。

動画は全体で12秒で、この前後のようすは含まれておらず、従業員が殴りかかった
経緯や、動画が撮影されていた理由などの詳細はわからない。

この動画は10月8日夜にアップされた後、複数のアカウントに転載され、
Twitterを中心に拡散されている。

BuzzFeed Newsが同店広報担当者に取材したところ、店側も動画の存在をすでに
把握していた。同店舗内で、従業員が客に殴りかかったことについては、「事実です」
と認めた。詳細については「現在、豊田警察署で捜査中です」とのことだった。

なお、この従業員は、同店内のゲームセンターを運営するイオングループの
イオンファンタジーの所属だという。

愛知県警豊田署によると、殴られた男性は口の中を切るけがをしたという。
事件の経緯や詳細については防犯カメラの映像解析や、当事者への事情聴取など、
捜査を進めている。

店は9月7日にオープンしたばかり。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00010005-bfj-sci
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507562023/

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 22:02:48.33 ID:dn5XMWDI.net
県庁しかない、27年前の1990年かから衰退の止まらない、根本問題の山積する醜い「静岡市」だが、今月も何時も通りに通常通り醜い結果が来てる。
もうほんと、どうしようもない。
衰退率断トツ。
静岡県人口367万3401人 10月1日現在 (2017/10/21 08:15)
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/417490.html
県推計人口の前月比増減上位5市町
http://www.at-s.com/news/images/n42/417490/IP171020MAC000023000.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 01:18:34.90 ID:NTWTOJB4.net
おやおや、1990年の、27年前から、大衰退が止まらないどころか、今でも全く歯止めが効かない根本的異常な死の村、静岡県中央の、県庁しか無い大お荷物村民が、悔しさのあまり火病ってるな。

■街がまるごと死んでいく 「県庁しか無い静岡市のとても醜い現実」を 「大学教授人が暴く」 一刀両断!■

「大御所」徳川家康が天下統一後の晩年を過ごし、かつては日本で指折りの大都市だった静岡市。この古都が「人口激減」の衝撃に揺れている。

「市の人口は、ピークの時期には74万人近くいましたが、ここ20年は減り続けていて、今年4月の統計でついに70万人を割り込みました」

全国に20ある政令指定都市の中で、静岡市では最も急激に人口が減っている。
解説するのは、同対策本部に籍を置く市の職員だ。

「目標は『2025年に人口70万人を維持』ですが、このままでは厳しい。
静岡は、東京にも名古屋にもすぐ行けるぶん、出て行く人も多い。
やはり若者は、進学や就職を機に、生まれ育った街を離れてしまうんです」

国立社会保障・人口問題研究所のまとめた予測によると、静岡市の人口は、2040年には現在の約70万人から2割も減って、56万人弱となる。
現状維持どころか、静岡市は、政令指定都市の称号さえ、「剥奪」という憂き目に遭いかねない――。

もともと静岡市は、合併を繰り返して人口を増やしてきた自治体だ。その結果、日本の市の中で5番目の面積を誇るまでになった。
つまり、政令指定都市と言っても大部分が「田舎」ということだ。

事実、記者が郊外に向かって車を走らせると、県庁所在地とは思えないほどに田畑の面積が増えてゆき、逆に住宅はまばらになってゆく。
市の西部、用宗駅近くに住む60代男性は、縮んでゆく街と無策な行政へのいら立ちを吐露した。

「このへんは本当、何にもないんだよ。老人ばっかりだし、若者は出て行ったきり戻ってこないし、最近は空き家も多い。
かといって、こんなところにわざわざ移り住んでくる奇特な人もいないし、企業が来るわけでもないから仕事だってない。

市は最近になって急に『人口70万人を死守するぞ』なんてキャンペーンを始めたみたいだけど、せっかくもらった政令指定都市の名前を失いたくないだけよ。

今までずっと、『放っといても何とかなる』と胡坐をかいていたくせに、本当に行政って何もしないんだよ。

例えば、静岡駅には新幹線が停まるでしょ。でも新静岡駅(私鉄の静岡鉄道の駅)と1km近く離れてて、全然連携してないんですよ。
高校も大学も駅から遠い。これじゃ県外から人は来ないよね」

静岡市民が必ず口にするのは、確かに、気候は暑くもなく寒くもなく、海産物も農作物も豊かで何を食べてもうまい。

だが、静岡市のような「住みやすいごく普通の街」こそが、この先人口が激減してゆく日本で、最も急速に滅び、消滅してゆくのである。
そしてこうした街は、日本中の至るところに存在する。

歴史人口学者で、静岡県立大学学長の鬼頭宏氏が言う。

「いま、人口減少が特に激しく進んでいるのが、地方の中核となる都市です。
札幌市や仙台市、福岡市などの大きな政令指定都市はそこそこ持ちこたえていますが、県庁所在地でも静岡市や秋田市などは、ほとんどお手上げの状態になっている。

こうした時代の流れは、法律や規制を設けて工場や大学を誘致したところで、なかなか止められるものではありません。
魅力に乏しい街から先に、どんどん人が減ってゆき、『幽霊都市』になってしまう可能性があります」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836
http://news.livedoor.com/article/detail/13155332/



地元新聞紙面にも、 「 引っ込み思案の静岡人 」 と、大馬鹿にされる始末の、陰険陰湿な出る杭は集団でクソを投げて叩き潰す、醜い駿河の馬鹿猿村民達
 ↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000035-at_s-l22

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 19:56:03.64 ID:eXTGJu1n.net
世界遺産・富士山を抱え、お茶の産地としても有名な静岡県。
県内に熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松と新幹線の駅が6つあり、東京へも名古屋へも1時間ほどで行くことができる。
2009年には富士山静岡空港が開港した。
地理的には申し分ない土地柄であるが、ちょっとした異変が起きている。
静岡市の人口の推移を見てみよう。

静岡市は03年4月に旧静岡市と旧清水市が合併し、05年4月に政令市となった。
当時の人口は70万980人。

その後も合併を繰り返して人口を増やし、09年に71万7207人まで増加はしたものの、漸減傾向である。
現在、全国に20ある政令市で人口は最下位で唯一の60万人台。
ジリ貧傾向から抜け出せないのが現状だ。
全国20の政令指定都市の中でもっとも人口が少なく、「なぜ政令指定都市なの?」との声も聞こえてくる。

このままでは2025年には65万人。
1990(平成2)年をピークに人口減少に転じ、2012(平成24)年には政令市20市の中で最も人口が少ない市となった。
人口がこのまま減り続ければ、2025年には65万2541人、2040年には55万8931人にまで減少するという。
18〜22歳の流出が際立っている。
人口減の要因として、大学進学や就職に伴う18歳から22歳までの若者の流出が目立つこと、主な転出先が東京都、神奈川県、愛知県であると指摘している。

人口ビジョンによると、静岡市は国や県よりも20年も早く人口減少に転じているという。
その原因は市もわからないというが、出生者数から死亡者数を引いた自然増減が激しい右肩下がりとなっている。
流出人口は、18歳から22歳までの若者が際立っており、そのほとんどが大学進学等を契機に首都圏に転出するケース。
静岡市は、全国の人口減少ランキングのワースト10位となっている。

人口減少という事態に直面し静岡市は15年10月、「オール静岡で人口減少問題に取り組む」との決意のもと、「静岡市人口ビジョン」と「静岡市総合戦略」を策定し取り組んでいる。
この「人口ビジョン」を受けて策定された「総合戦略」では、「2025年に総人口70万人を維持」との人口目標を掲げている。
しかし、国立社会保障・人口問題研究所の推計では、25年には65万2514人、40年には55万8931人となるという数字を紹介。
「あらゆる手立てを講じる必要がある」としている。

総人口の減少だけでなく人口構造の変化にも着目。
生産年齢人口は90年の51万9833人をピークに減少し、10年には44万7624人となった。
一方、老年人口は90年の8万6043人(人口に占める老年人口の割合は11.6%)が05年には15万人を超え、20年には20万8676人(同30.7%)と増加していくとしている。

人口減少問題は、一朝一夕に解決する問題ではない。
深刻なのは、静岡市が合併で政令市になったものの、人口減少と高齢化がセットで続く二重苦の自治体だという現実。
新たな産業が育たず、雇用も増えない。
税収が減り行政サービスが低下すれば、さらなる人口流出につながっていく。

※参考
>■街がまるごと死んでいく 「県庁しか無い静岡市のとても醜い現実」を 「大学教授人が暴く」 一刀両断!■
>http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 09:23:26.70 ID:/xctRVrK.net
広島市民あるある

100% 肥溜めに落ちて死にかけたことがある
87%  ぼっとん便所に落ちて死にかけたことがある
81%  バキュームカーに吸い取られて死にかけたことがある
75%  大腸菌による食中毒で死にかけたことがある

なんてウンコな人生

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 12:54:54.53 ID:61eIZVRG.net
朝鮮人が県内でダントツに多く、それゆえ唯一の県内朝鮮学校がある地域が、「静岡市」。
市政含めて更に朝鮮と深くつながろうと、今でも熱心な行動してるキチガイ自治体ですよ、静岡市って大衰退僻地は。
マジで静岡県の、大お荷物、かつ、恥さらし県庁所在地の、静岡市なんだよね、この僻地。


★韓国名誉領事館 静岡商議所内に
2017年03月29日
駐静岡韓国名誉領事館が28日、静岡市葵区の静岡商工会議所内に開設され、
後藤康雄名誉領事(はごろもフーズ会長)の就任式が行われた。
同国の名誉総領事館・領事館の開設は、鹿児島県日置市、山口県下関市に
次いで、国内で3か所目。29日から業務を始める。
同商議所の前会頭だった後藤名誉領事は、静岡市清水区の清見寺に宿泊した
といわれている朝鮮通信使のシンポジウムなどを行ってきた。同名誉領事館は
静岡と韓国の経済・文化交流を促進する業務などを行うという。
式では、駐横浜韓国総領事館の朱重徹総領事が「後藤領事が県日韓親善
協会長を務めてきたことが評価された」とあいさつ。後藤名誉領事は
「静岡と韓国の友好関係を深めていくために、最善を尽くしていきたい」
と抱負を述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/local/shizuoka/news/20170328-OYTNT50158.html
握手を交わす後藤康雄駐静岡韓国名誉領事(右)と朱重徹駐横浜韓国総領事(静岡市葵区の静岡商工会議所で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170328/20170328-OYTNI50041-L.jpg


今も他スレで静岡市のバカチョンが必死に火病っちゃっていますよ。
みっともない。

静岡市は、朝鮮人だらけだからマジウザい。
キチガイ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 01:06:19.13 ID:imdC+6tN.net
■■■ 「静岡市」から「若者が流出」する「理由」は? 「人口減少」は「住みにくい」から! ■■■

政令指定都市である「静岡市」は「人口減少」して「70万人を割って」しまいました。
県外の人からは温暖な気候で住みやすいと思われていますが、どうして若者が流出してしまうのでしょう。
「その理由」は「薄々感づいていた」感じもあります。

■ 静岡市から「若者が出ていく」訳は「住みにくいから」 ■
駿河湾と山に挟まれる静岡市。
台風など大雨の被害で全国的なニュースになるのはあまり聞いたことがありません。
平地に雪が積もるのは10年に一回あるかないかで夏タイヤで一年過ごせると聞くと静岡市って、『住みやすそうだな』と思っている全国の人は多いと思います。
そんな静岡市が「政令指定都市では初の人口70万人割れ」という「不名誉」なニュースが流れました。
しかし、子育て世代からすれば『静岡市の住みにくさ』について「だいぶ前」から「薄々感づいて」いました。
その理由を挙げてみたいと思います。

■ 「魅力がなく」て「大手企業」が「誘致できない」 ■
まず「一番の問題」は「魅力的な企業や仕事がない」といったところ。
静岡市にある「大手の企業」は国道1号線にある「小糸製作所の工場くらい」です。
「大手企業の誘致が上手くいかない」理由としては
・「津波が来ない平地」で「広大な土地がもうない」
・新幹線ひかりに乗れば東京も名古屋も一時間で行ける
といったところです。
清水には食品メーカーもありますが、正直そんなに「景気の良い話を聞かない」のが実情。
すると優良な中小企業を探せという話になりますが、正直情報が少なすぎて入ってみないと分からないところはギャンブルに近いものがあります。
財務諸表など見て、経営状態が良いと思い入社したら「ガチガチの家族経営」で景気が良いのはファミリーだけという会社もありました。
「静岡は閉鎖的な土地柄」で、ここで売れた商品は安心して全国販売できると言われる事もあるほどなので、「食い込むのは相当大変」だと思われます。

■ 「給料は安く」て「物価は全国5位以内に入る」ほど「高い」 ■
「静岡」は、「他の政令指定都市より田舎」なのに、「物価だけは高い」方に入ります。
テレビの情報では東京・横浜などが挙がる中、「5位に入って」いた番組も見た事があります。
昔は旅行へ行った人が『東京の物価が高い!』と言ってましたが、今はテレビで紹介される人気店など安いと思って羨ましくなる事が多々あります。
さすがに家賃は首都圏より安いですが、「静岡の給料の相場」を考えると「割安とは言えない価格がついて」おり「生活は圧迫」されますね。
そんな状況を考えると「地方のメリットが感じられず」に「流出」するのがわかる気はします。

■ 「危機感がない」田辺静岡市長 ■
「災害時に必要」となる「病院の建て替え地」が問題になっています。
静岡市立清水病院が老朽化のために建て替えが必要になっていますが、
よりによって「津波の被害をまともに受ける」おそれがある現・清水区役所のある「海沿いに建設を進めよう」としているのが静岡市長の田辺信宏さんです。
http://pinfocus.net/wp-content/uploads/2017/04/2972a5e7e8844d889175771b7fbe8081.jpg
静岡市生まれの静岡育ちで地震の怖さについては一番知っていると思われる人が、なぜ「あんな場所に新しく病院を建設」するのか市民には理解できません。
当然、静岡県知事からも再三に渡って『納得できる説明』を求められていましたが、「到底納得のいく説明はなされないまま」「建設が決まってしまった」という話です。
これから静岡市を盛り上げていく旗振り役の決断に『納得できず』憤りを覚える人は多いと思います。
http://pinfocus.net/wp-content/uploads/2017/04/8a07687b33fc15b4caf8ee2d2ddf011d.jpg
では「静岡に魅力はない」と言われそうですが、若者の人口流出を止めるほど「強力な魅力はすぐに出ません」。
「変化を好まないと言われている静岡」ですが、温暖な気候すら異常気象という変化を起こしているので、大鉈を振るう改革をしていただきたいですね!

http://pinfocus.net/shizuoka-city

※関連文献
■街がまるごと死んでいく 「県庁しか無い大衰退静岡市のとても醜い現実」を 「大学教授人が暴く」 一刀両断!■
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 01:19:38.09 ID:DhZrqbdA.net
● 【最新年間ニュース】 静岡県9年ぶり転入超過 16年10月から1年間の人口動態  (2017/12/27 07:40)

静岡県が26日までにまとめた「2016年10月1日〜17年9月30日」の本県の「人口動態の分析結果」によると、
人の流出入を示す「社会動態」は、転出が1年間に14万8224人だったのに対し、転入は14万8336人で、「転入者が転出者を112人上回った」。

◇社会増減の大きい県内市町  (「『年間社会増のトップ』は『浜松市』」のプラス615人増)
http://www.at-s.com/news/images/n45/441081/IP171226MAC000034000.jpg

◇静岡県の社会動態
http://www.at-s.com/news/images/n45/441081/IP171226MAC000035000.jpg

社会動態を市町別にみると、15市町が転入超過の社会増、20市町が転出超過の社会減だった。
「『社会増が大きかった』のは『浜松市』615人」、磐田市596人など。
社会減は沼津市679人、湖西市295人などが目立った。

10月1日現在の市町別人口の分析によると、「人口が『最も多い』のは浜松市の79万6114人」。
静岡市と両市で、県人口の40・7%を占めた。

「1年間で『最も減った』のは、『静岡市』のマイナス2716人減」。

http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/441081.html

● 【イブアイSP  え!?静岡(静岡市)ってなくなるの!? 生き抜け!人口減少社会】  2017年12月29日(金) 16時45分〜17時50分

[超みっともない、大お荷物陰険陰湿村社会・大加速衰退中の『静岡市』、人口激減・低出生率・大加速高齢化で、27年間も歯止めのめどすら全く無い、静岡市の超醜い現状放送、静岡県の大恥さらし!]

静岡県の人口は370万人を割り、「『県都』・『静岡市』の人口は全国の政令指定都市の中で『最小』」に!
2040年には推計308万人、県内の11市町は消滅のおそれがある!?
私たちに忍び寄る危機、それが「人口減少」。
税収は減り、経済にも打撃が・・・豊かな土地だとされてきた静岡(静岡市)は、大転換点に立っている。
静岡県は、そして私たちの暮らしはどう変わっていくの?
「静岡が静岡らしく輝き続ける」ことはできるの?
http://www.at-s.com/sbstv/65/ibuai/

※参考
浜松市の出生率1・57 県の数値上回る 16年   6/8(木) 9:33配信
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/367879.html
衰退の全く歯止めのかからない静岡市は、県庁所在地でありながら、政令都市でありながら、出生率が県平均よりも、はるかに下という超醜い現状!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 01:28:22.64 ID:zcbaul7P.net
●「かんざんじ温泉観光協会」は「中日本高速道路(名古屋市)と連携」し、「愛知県や岐阜県の一部」から浜松市を訪れた観光客の「高速道路利用料金を割り引くキャンペーン」を開始した。
地元で使える「お得なクーポン券もセット販売」する。
愛知県と岐阜県の一部を二つの発着エリアに分けて料金を設定し、「東名高速道の一宮と浜松西の両インターチェンジ(IC)を往復した場合は通常料金よりも2420円安く」なる。
「浜松市や愛知県東部にある九つのICは乗り降り自由」とし、地域の周遊性を高める。
「3月20日までの第1弾」は日帰り限定で、クーポン券は舘山寺町の観光施設や飲食店など17カ所で利用可能。
「4月上旬から開始予定の第2弾」では高速道路の利用期間を2日間に増やし、クーポンを旅館やホテルでの宿泊にも使えるよう拡充する。
http://www.at-s.com/news/images/n45/448944/IP180119TAN000083000_O_1.jpg
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/448944.html

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 07:36:38.53 ID:WKaxeujT.net
>政府が26日に発表した2015年国勢調査速報値で、静岡市の人口は約70万5千人と、20政令市中で最少となった。
>
>人口増減率も1・5%減と、政令市では北九州市(福岡県)と並んでワースト1位の減少幅。    <←注目!!>
>減少数では全国市町村別でワースト10位だった。    <←注目!!>
>
>静岡市の人口は10年の前回調査に比べ1万959人(1・5%)減った。
>政令市で最も人口が多いのは横浜市で約372万6千人。人口100万人以上の政令市は11市となった。
>前回調査で政令市中最低の人口だった岡山市は1万人増加の72万人となり、静岡市の人口を抜いた。
>北九州市は1万5031人減り、全国市町村別で減少数が最も多かった。


人口増減率も1・5%減と、政令市では北九州市(福岡県)と並んでワースト1位の減少幅の静岡市w

減少数では全国市町村別でワースト10位の静岡市w

これでも、県庁所在地、名ばかりのw

県庁しか何も無い、大企業が一つも無い静岡市。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 12:51:12.02 ID:HndFPGJl.net
■ 「魅力がなく」て「大手企業」が「誘致できない」、 死んだ村社会の盆地・「静岡市」 ■

【とても醜い「静岡市の現実」】

まず「一番の問題」は「魅力的な企業や仕事がない」といったところ。       ←(笑)wwwwwwwwwwwwww

静岡市にある「大手の企業」は国道1号線にある「小糸製作所の工場(しかも本社でも無いw)」くらいです。…      ←(笑)wwwwwwwwwwwwww

http://pinfocus.net/shizuoka-city

※関連文献
街がまるごと死んでいく 「県庁しか無い大衰退静岡市のとても醜い現実」を 「大学教授人が暴く」 一刀両断!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 22:06:24.41 ID:ovs0QEhh.net
《 「日本一暮らしやすい浜松」は、「本州最後の楽園」 》

全国でも、浜松市ほど「都市部と自然がこれほど近く」、しかも「調和しているエリア」は、日本中を探してもありません。
例えば、「政令指定都市」は「全国に20都市」ありますが、そのほとんどが「県庁所在地か大都市近郊」。
「例外」は「北九州と浜松」の「2市だけ」です。

「北九州」は国の支援を受けて鉄鋼業で栄えましたが、「浜松」は「国や県に頼らず」、「自力で産業と経済を発展」させてきました。
また「約50km圏内」に「深い森が広がり、海、川、湖も」あります。
つまり、「浜松」は「ワークライフバランス」に優れた「国内唯一の都市」です。

 「出世城」として知られる「浜松城」。現在は浜松城公園として整備され、市民の憩いの場にもなっている
 https://news.walkerplus.com/article/132598/745574_615.jpg

なぜ「浜松」は「自力で発展できた」のか。最大の理由は、「進取の気性に富んだ『やらまいか精神』」です。
「失敗を恐れず、次代を切り開く気風」が、「本田宗一郎をはじめとする企業家」を生み、「バイク、車、楽器、光産業などの“ものづくり”を発展」させてきました。
「農林水産業でも多くのパイオニア」がいます。

そもそも「浜松」は「出世の街」なんです。
「徳川家康」は「29歳から45歳の期間」を浜松で過ごし、「そこで蓄えた知見」をもとに「天下統一」を果たしました。
「豊臣秀吉」も「浜松の松下氏に仕えて」いた時期があります。
近年でも浜松に赴任した会社員が、その後に大出世したという逸話を耳にします。
市内の「旧引間城(現在の元城町東照宮)」に立つ「家康と秀吉」の『二公像』は、「2人の天下人による最強のパワースポット」と評判になっています。

 「浜松まつり」は毎年5月3日から5日にかけて開催。知名度と来場者数は共に全国屈指だ
 https://news.walkerplus.com/article/132598/745573_615.jpg

将来は『世界のモデルになる特別自治市に』という「ビジョン」も描いています。
それは「経済的自立」と「ワークライフバランス」が「調和」する「美しい都市」のイメージです。

国や県に頼らず、自分のことは自分でやる、「自主独立の特別自治市」ですが、それくらいの気概が浜松人にはあります。
浜松人はいつの時代も逆境をはねのけて大事を成しとげてきました。
だから夢は世界のモデル都市になること。
「豊かな雇用が豊かな生活を生み出す」「日本一暮らしやすい街」、「日本で一番仕事とレジャーの距離が近い街」、そして「日本一ストレスの少ない街」を目指します。

(※浜松市長談;角川且G誌の取材より)https://news.walkerplus.com/article/132598/

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 23:14:35.10 ID:aGeGIGt/.net
名古屋圏の人口、5年連続で転出超過、17年
2018年1月29日 21:20

総務省が29日に発表した2017年の住民基本台帳人口移動報告によると、
名古屋圏(愛知・岐阜・三重)の人口移動は4979人の「転出超過」になった。
転出が転入を上回るのは5年連続。前年に比べ転出超過数は2616人増えた。
愛知は転入超過だったものの、岐阜・三重の2県で人口流出が進んだ。東京や千葉など東京圏への転出が目立っている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26272230Z20C18A1CN8000/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 23:22:28.47 ID:aGeGIGt/.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180129/k10011306971000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

1月29日 17時14分
総務省が、住民基本台帳をもとに去年1年間の人口の動きを調べたところ、東京都を中心とする「東京圏」への転入者が転出者を12万人近く上回って、22年連続で「転入超過」となり、「東京圏」への一極集中が続いていることがわかりました。

それによりますと、3大都市圏のうち、東京・神奈川・埼玉・千葉の「東京圏」は転入者が転出者を11万9779人上回り、22年連続で「転入超過」となりました。転入超過の人数は、前の年に比べて1911人増え、2年ぶりの増加となりました。

一方、大阪・兵庫・京都・奈良の「大阪圏」は、転出者が転入者を8825人上回ったほか、愛知・岐阜・三重の「名古屋圏」も、転出者が転入者を4979人上回っていて、いずれも5年連続で「転出超過」となり、「東京圏」への一極集中が続いていることがわかりました。

また、全国の1718ある市町村で見ると、転入者が上回っているのは、都市部やその周辺のベッドタウンなどに限られ、全体の76.3%に当たる1311の市町村では、転出者が上回る状況になっています。

総務省は「東京圏への転入者が多いのは、30歳未満の若い世代が地方から進学や就職を理由に流入しているからと見られる。今後もこうした傾向は続くのではないか」と話しています。

★1:2018/01/29(月) 17:21:45.34
前スレ
【東京圏への一極集中続く】 22年連続「転入超過」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517225409/

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 12:55:37.13 ID:24H+qpNA.net
この度浜松市は、三遠南信地域を縦断する「JR飯田線を基軸」に、海辺の集落から日本アルプスの山並みまで望める旅情を、文化庁に地域の魅力として発信する「日本遺産」の認定を目指し、申請書類を文化庁に提出しました。
浜松市、湖西市と愛知、長野両県の18市町村による 「 飯田線レイルロードムービー〜海抜0メートルから3000メートルまで、日本の中央秘境を巡る〜 」 。
文化庁の審査委員会が歴史的経緯やテーマの明確性などを審査し、4月ごろに認定対象を発表します。

<メモ>日本遺産 市町村が作成する文化財群を活用した地域活性化のストーリーを文化庁が認定し、市町村の事業に補助金を交付する。
2015年から毎年認定し、現在54件。東京五輪・パラリンピックが開催される20年までに100件に増やす計画。
複数の市町村にまたがるシリアル(ネットワーク)型と単独の地域型がある。
http://www.at-s.com/news/article/culture/shizuoka/452722.html

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:12:30.30 ID:22RPBgrp.net
浜松市、「 ウナギかば焼き購入額1位 」  指定市移行に伴って公表対象になった08年からトップの座を維持
2018年2月4日12時21分
浜松市は30日、総務省の毎月の家計調査を独自集計した結果、「ウナギのかば焼き」について、「10年連続で購入額日本一」を達成したという。
ウナギのかば焼きは1世帯あたり5933円で、2位の京都市(5449円)を上回った。
ウナギのかば焼きは、「指定市移行に伴って公表対象」になった「08年からトップの座を維持」しており、「生産地である」だけでなく、「ウナギ好き」が多いことも証明した。
https://www.asahi.com/articles/ASL1Z4QKPL1ZUTPB00M.ht


シラスウナギ輸入激減で高騰 1キロ300万円超、今夏は品薄不可避
2018.2.3 05:00
https://www.sankeibiz.jp/images/news/180203/bsc1802030500002-p1.jpg
1キロ当たりの価格は約315万円と、16年の約133万円から大幅に上昇した。
1キロ5000匹とされており、1匹では600円超という「ほとんど例のない高価格」(輸入業界関係者)だ。
アジア全域で極度の不漁に陥っていることが背景とみられる。
国内の漁獲量も低迷しており、業界関係者は「ウナギの消費がピークを迎える今夏は、品薄と高騰が避けられそうにない」と話している。
国内の養殖池で育てるために主要取引先の香港から輸入されたニホンウナギの稚魚「シラスウナギ」の量が2017年11、12月は前年同時期の8%弱にとどまりっていることが財務省の貿易統計から2日、明らかになった。
https://www.daily.co.jp/society/science/2018/02/02/0010950211.shtml

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 07:08:47.26 ID:VekTDX2K.net
スズキ・ヤマハが本気を出した浜松市 「財政健全化」の実態   2018.2.11

浜松市は財政的に健全な状態にある。
2014年度から全国20の政令指定都市の中で唯一、将来負担比率(※)がマイナスとなった。
また、日本の構造研究所が発表した「全国知事・政令市長財政再建ランキング」の政令市長の部において、鈴木康友市長は堂々の1位となった。

浜松市はなぜ財政健全化を進めることができたのだろうか。
まず、鈴木市長が誕生した背景にあったのが、スズキ株式会社(以下、スズキ)代表取締役会長の鈴木修氏ら、地元経済界の有力者の不満だ。
「行財政改革が足りない」と、前市長の市政運営に意見を示していた。

鈴木市長の就任後、浜松市は第2次『浜松市行財政改革推進審議会(以下、行革審))を組成し、会長にはスズキの鈴木修会長、そして、会長代行にはヤマハの伊藤修二特別顧問(当時)が名を連ねた。
行政、財政の改革を進める行革審は、第1次〜第4次まで存在。
メンバーには地域の有力企業トップのほか、学術界、NPOなど、様々な組織から委員が集まった。

行革審は馴れ合いではなく本気の改革を実現する意思があった。
同時に、気概を持った行革審の存在だけでは改革が進まなかったという事実を、鈴木修氏の言葉から読み取ることができる。
具体的な施策として、『行財政改革推進審議会“事務局”』という、市の職員とスズキなどから派遣された若手による官民混成チームを作ったことがあげられる。
行革審はチェック機能の役割も果たした。
たとえば、第4次行革審の中間答申書では、市が「答申どおり実施」したものが306事案ある、と報告したものに対して厳しく査定をしている。

浜松市行革審の特筆すべき点は、このような徹底した実行力だ。
行政の主宰する有識者会議は各委員の意見主張に終始し、実行や意思決定を伴わないことも多いといわれる。
しかし、自治体は本来、政策以上に執行を担うべき存在である(現実には自治体が政策立案をしている面が強いが)。

この浜松市の事例を、「スズキとヤマハがいたからできた」で終わらせるのはもったいない。

http://diamond.jp/articles/-/159023
http://diamond.jp/articles/-/159023?page=2
http://diamond.jp/articles/-/159023?page=3
http://diamond.jp/articles/-/159023?page=4
http://diamond.jp/articles/-/159023?page=5

この記事からも、浜松市がトップレベルの都市経営ができてる理由は、市の実力ではなく、世界的大企業トップらが市の経営の指導・協力に直接加わっている事だと言える。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:59:17.38 ID:KcYQHcqm.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BBAE9

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 12:38:30.07 ID:/x1T92yU.net
【冤罪】「死刑囚の袴田巌さんを救え」 日本プロボクシング協会の渡辺協会長ら全国集会でアピール
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519618311/


陣頭指揮をして袴田さんを犯人だと決めつけた当時の静岡県警本部長はじめ
直接聴取を担当し、殴る蹴るの暴力を振るい取調室で排泄を強要した警部や
裏取りの捜査で現場の樽の中へ味噌に紛れて着衣を仕込んだり捜査報告書に
虚偽の報告を記載提出した下っ端の巡査まで、陛下から叙勲されてるからな
冤罪事件を以て功労叙勲されているので、それら凡て剥奪しないとならないので
もう、「静岡県警」が拷問や証拠捏造を謝罪したところで治まる次元じゃない
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/4/3/600/img_431d87dd73acdea45e6f090ef9abc03a464017.jpg


>「捜索で注射器持ち込んだ」証拠偽造容疑で警官を告発
>  「静岡県警島田署」の男性捜査員らが覚醒剤取締法違反容疑で静岡市清水区の
> 女性(43)宅を捜索した際、女性のものではない注射器を外から持ち込んだなどとして、
> この女性の弁護士が29日、捜査員を証拠偽造などの疑いで静岡地検に告発した。
>  弁護士が同日、記者会見して明らかにした。女性は任意提出した尿から陽性反応が
> 出て5月27日に同法違反(使用)容疑で逮捕されたが、処分保留で今月10日に釈放
> されている。島田署は、署内で調査を進めていることを明らかにした上で「コメントは
> 控える」としている。静岡地検は「疑いを持たれたとしたら大変遺憾な事態だ」としている。
>  告発状などによると、複数の同署員が5月26日朝、捜索令状を示して女性宅に
> 立ち入った際、男性捜査員が寝室の引き出しから、白いトイレットペーパーで
> くるまれたプラスチック製の注射器を取り出し、「これは何だ」と追及したという。
http://blog.goo.ne.jp/jp280/e/48d0227abe9d2e0df159e1490cdda836
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/1117/TKY201111170262.html

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:52:48.07 ID:HgC6TQZn.net
>>120
「現在進行系」の「静岡県警察と静岡県検察と裁判官」の「不祥事事件」であって、「過去の事件」ではない、「現在の」不祥事事件!

袴田事件

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 01:51:55.90 ID:DEhAPtMQ.net
>>1
これは酷い! 「現在の、静岡県警察・検察の、醜い犯罪だという新事実」が発覚してる。
袴田事件とは… ■ 「現在進行系」の「静岡県警察と静岡県検察と裁判官」の「不祥事事件」であって、「過去の事件」ではなく、「現在の」静岡県警察検察の不祥事事件! ■


【裁判】袴田巌さんのズボン、色を表すタグをサイズと誤認か 弁護側「検察側は意図的に証拠を隠した」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520004409/


【動画】地元テレビ放送 イブアイしずおか 「どうなる?袴田事件再審の行方」より
( 2/27 SBS放送(TBS系列)で放送 )
【動画URL】 https://ja-jp.facebook.com/gomizeromirai/videos/2041761982530595/
  ※動画の6分30秒辺りから ↓
>「無実の袴田さん、再審開始のカギは、検察の出方だ。」
>「東京高裁で再審決定が認められても、特別抗告をするだろうと想像される。」
>「それは、検察・警察が行った証拠のでっち上げを認めることになるからだ。」


【産経新聞】袴田巌さんのズボン 色を表すタグをサイズと誤認か 「検察側は意図的に証拠を隠した」
2018.3.1 10:36
http://www.sankei.com/affairs/news/180301/afr1803010007-n1.html
犯行時に着ていたとされたズボンのタグ。「寸法」の下にうっすらと「B」の文字が書かれている
http://www.sankei.com/images/news/180301/afr1803010007-p1.jpg
袴田さんの再審をめぐる経過
http://www.sankei.com/images/news/180301/afr1803010007-p2.jpg
浜松市内を散歩する袴田巌さん=1月29日
http://www.sankei.com/images/news/180301/afr1803010007-p3.jpg


【産経新聞】 袴田巌さん、釈放から4年…今春にも高裁判断 弁護団「早く死刑囚の立場から解放を」
2018.3.1 10:06
http://www.sankei.com/affairs/news/180301/afr1803010004-n1.html
http://www.sankei.com/affairs/news/180301/afr1803010004-n2.html

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:04:10.67 ID:crKKfL35.net
大きなど田舎名古屋なんか、大阪にとってはハエみたいなものだ。
都市圏人口見てみろ、大阪都市圏の半分しかねえちっちゃいショボさだから笑えるな!
産業だってお大阪都市圏のほうが、完璧な格上だ。
名古屋は工業都市だと名古屋猿が自慢してるが、中京工業地帯調べてみろ。
ダントツに凄いのは豊田市だけであって、大企業は豊田市にはトヨタしかないが、名古屋市なんてその4分の1しか製品出荷額のねえハエみたいなカスだよ。
豊田市は当たり前だが三河地方であって、名古屋でも尾張でさえもない。
ついでに言えば、都合の良い時だけ遠州地方を中京圏だとホザイて入れてるが名古屋とは当然別地域別地帯だ。
遠州と三河がつながっていて連携してるからって言っても、尾張と遠州は完全な別地域で東海工業地帯という。
ついでに言えば、中京工業地帯の中心地はトヨタグループの多数ある三河地区が中心であって、
名古屋市なんて中京工業地帯の首都三河に群がる便所バエにすぎない。
もっとついでに言えば、名古屋都市圏なんて、大阪都市圏と比べるなんて全くおこがましい、豊橋市は当然もちろん、岡崎市や豊田市等の近くの都市圏すら別都市圏であって、掌握できない程のしょぼいものだ。
三河さえ掌握できないほどの非力な都市圏が、大きなど田舎と言われる所以になってるしょぼい名古屋都市圏だというのが現実だ。
愛知で優秀なのは三河であって、名古屋じゃ全くない。
名古屋のドアホ猿は都合のいい時だけ中京圏とか取り出して言ってるが、中京圏とは「中京大都市圏」の事であって、
「静岡浜松大都市圏」の一部だけ切り取って勝手にこのクソ地域に編入されたら、こっちも大迷惑。
「大阪大都市圏?」の方が、遥かにハリボテの大きなど田舎名古屋よりも大きいはずだろ。
ど田舎の集合体名古屋なんて三河以下、大阪に歯が立つわけなど全く無い!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 17:14:21.97 ID:YCLjU8u8.net
大きなど田舎のハリボテ名古屋なんて、しょぼいしょぼい、醜いものだな。

全国一の嫌われ者下民名古屋市のハリボテなんか、調べりゃ大したことない、大阪より遥かに下だ。

中京工業地帯 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%AC%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E5%9C%B0%E5%B8%AF

>豊田市 1,270,676,608 自動車 トヨタ自動車
>名古屋市 346,408,958 航空機・電機・製陶、鉄鋼など 三菱重工業・三菱電機・ジェイテクト・日本ガイシ・大同特殊鋼など

三河(尾張ですらない)の、約4分の一の小規模という現実にもかかわらずに、名古屋であるかのごとく大捏造・大詐欺だとかな!
ゲラゲラ!

その中の、名古屋の主要会社、
>「三菱重工業・三菱電機・ジェイテクト・日本ガイシ・大同特殊鋼など」

名古屋市のいう、お笑い、これが主要企業だとよwww
この中の名古屋本社の奴なんて、聞いたこともない認知度ゼロの、「最後の2社」しかないんだからなwww、ゲラゲラ!!!

そして上位の3社は、本社は愛知ですらない訳だしな。
しかもその中の一社は、名古屋猿が馬鹿にしている大阪の企業。

名古屋なんて日本一の嫌われ者なんだからな、全国民の。
超醜いハリボテ都市、その何も無いど僻地に住む、名古屋市の捏造火病猿民。

名古屋都市圏のいかにショボく醜いことかw

近所の三河さえ掌握出来ない、もっとはっきり言えば三河辺りの周辺地域は、名古屋を全く必要としてないどころか、その周囲から名古屋を支配しているというのが正しい今の現実!
だから、名古屋は大きなど田舎である訳だし、そう言われる、そう認識されている。
ショボイ都市圏の名古屋都市圏wwwゲラゲラ!
全国民からも、大いに馬鹿にされてるわけだよ、いつもな。

西三河でさえ、名古屋都市圏ですら無いというのが現実。
影響力無しの名古屋だというのが、現実!
名古屋なしでも生きていける都市、独自の都市圏を持っている、すぐとなりの三河でさえもな!
西三河の都市圏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E4%B8%89%E6%B2%B3#%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 00:20:46.88 ID:o4ce7JjW.net
2018.3.14 14:20
「レベル2津波」完全ブロックへ 浜松の防潮堤かさ上げ 市と静岡県決定
http://www.sankei.com/affairs/news/180314/afr1803140043-n1.html

 静岡県が「浜松市創業の住宅メーカー」「一条工務店」からの「寄付300億円」などを活用して同市沿岸部で整備している防潮堤について、
県と同市は整備区間17・5キロのうち7・3キロの堤防高を当初計画の13メートルから最大18メートルにかさ上げすることを決めた。
「同防潮堤は1千〜数千年に1度とされる最大規模のレベル2津波に対応する防潮堤」として整備が始まったが、地元自治会などからかさ上げの要望が出されていた。
 本県では、「発生頻度が100〜150年に1度のレベル1津波に対応した防潮堤の整備を県が」担い、「レベル1を超える津波への対応は各市町で行うのが原則」となっている。
かさ上げ分を含めた防潮堤整備の総事業費は約337億4千万円に上る見通しで、一条工務店の寄付金(300億円)と同市に寄せられたその他からの寄付金(約13億6千万円)で不足する部分は大部分を同市が負担する。
 県と同市は平成32年3月末の完成時期は変更しない方針で、同市では現時点で方針を決めないとかさ上げ工事が間に合わなくなるとしてこの時点での予算措置に踏み切った。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 12:37:49.83 ID:K7FR1scn.net
【静岡】Aさん、東京高裁へ 姉と早期再審要請
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521057635/

静岡県警察・静岡県検察・裁判所が、現在でも捏造してまで袴田さんを追い込んでいる。
政治家安倍晋三・安倍政権と、同様に腐ってる。
 >この日、袴田さんは帽子にコート姿。弁護団の一人によると、待合室で座っていた袴田さんがどこにいるか分からないふうだったので、「ここは裁判所だよ」と耳元で話し掛けると分かったようだったという。
 >その後、袴田さんは弁護団と、高裁が再審開始決定を出した場合でも、検察が最高裁に特別抗告しないよう申し入れるため近くの東京高検が入る建物を目指した。
 >しかし、建物入り口まで来ると「ばい菌なんだあいつら。みんな死んじゃうんだ」と一人先に歩き始め、同行しなかった。

 袴田さん、東京高裁へ 姉秀子さんと早期再審要請
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hakamada/467335.html
 早期の再審開始決定を要請するため東京高裁に向かう袴田巌さん。右は姉秀子さん=12日午後
http://www.at-s.com/news/images/n47/467335/IP180312TAN000077001_2.jpg

 〔特集〕「袴田事件」
 http://www.at-s.com/news/special/hakamada_jiken/index.html

袴田さん82歳 浜松の自宅で誕生日祝う(2018/3/11 08:03)camera
袴田さんと元刑務官、30年ぶり再会 東京拘置所以来(2018/3/8 08:17)camera
袴田さん、支援呼び掛け 都内の集会に姉と参加(2018/2/25 08:02)camera
元裁判官の陳述書提出 袴田さんの姉、都内で会見(2018/2/14 07:14)camera
袴田さん姉「再審開始を」 都内で誕生日に要請(2018/2/9 10:19)camera
袴田さん、拘禁症の影響今なお 釈放から3月で4年(2018/2/3 07:35)camera
「早期の再審開始を」 静岡で袴田さん支援集会(2018/1/29 07:37)camera
袴田さん支援のボクサーら「早期再審開始を」 東京高裁前で訴え(2018/1/23 07:49)camera
弁護団と検察が最終意見書提出 「袴田事件」即時抗告審(2018/1/20 08:06)camera
弁護団「みそ漬けシャツの色矛盾」 「袴田事件」検察証拠引用へ(2018/1/18 10:29)camera

<正義はどこに>再審の壁(中) 「白鳥決定」揺らぐ理念(2015/3/25 08:15)camera
<正義はどこに>再審の壁(上) 検察上訴、長引く請求審(2015/3/24 08:20)camera
<正義はどこに>証拠は誰のもの?(5・完) 再審に開示規定なく(2015/2/8 07:43)camera
<正義はどこに>証拠は誰のもの?(4) 開示「虚偽供述の懸念」(2015/2/7 08:09)camera
<正義はどこに>証拠は誰のもの?(3) 「推定有罪」の実感強く(2015/2/6 07:41)camera
<正義はどこに>証拠は誰のもの?(2) 記録の送致、曖昧な基準(2015/2/5 10:50)camera
<正義はどこに>証拠は誰のもの?(1) 「B」の衝撃(2015/2/4 10:00)camera
<正義はどこに>密室の取り調べ(8・完) 周防正行監督インタビュー(2014/11/18 07:48)camera
<正義はどこに>密室の取り調べ(7) 心理学の知見浸透図る(2014/11/17 08:40)camera
<正義はどこに>密室の取り調べ(6) 道半ばの「全面可視化」(2014/11/16 08:10)camera

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:40:31.53 ID:Vjd96ly8.net
【防災】浜松の防潮堤かさ上げ 「レベル2津波」完全ブロックへ 市と静岡県決定
2018.3.14 14:20
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521109261/

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:50:40.13 ID:23U58w0e.net
【 「腐った静岡県警察静岡県検察」の 「とても醜い違法捜査」の 「数々の証拠」が 現在でも継続中 】 
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/hakamada_jiken_nhk_jiron_kouron_550_1.png
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/hakamada_jiken_nhk_jiron_kouron_550_2.png

(記事一部抜粋)

 「違法捜査」 静岡県警に謝罪要求  釈放の袴田厳さんの支援者
http://www.sankei.com/affairs/news/170818/afr1708180015-n1.html
平成27年に証拠として開示された取り調べ時の録音テープに、取調室に便器を持ち込んで用を足させるなど拷問をうかがわせる内容が録音されているほか、
袴田さんと弁護士の接見の様子を盗聴したとみられる音声も含まれていたと主張。
違法捜査は明らかだとしている。
記者会見した支援者の寺沢暢紘さん(72)は「県警は素直に事実を認めるべきだ」と語った。

 
 袴田さん支援者 傷主張巡り映像 浜松で上映
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hakamada/418566.html
確定判決で「犯行時にできた」とされた袴田さんの右足のすねの傷について、逮捕時の身体検査調書に記載がないことから「事件直後にはなかった」とする弁護団の主張をまとめた映像を上映した。
袴田さんを逮捕した直後に警察官が作成した身体検査調書に着目し、「極めて小さな古傷まで記載されているにもかかわらず、右足の傷は記載されていない」と指摘している。
確定判決は右足の傷について、袴田さんの自白に基づき「被害者のみそ製造会社専務に蹴られてできた」とした。


 浜松市民有志が「袴田事件」学ぶ  勉強会立ち上げ
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hakamada/407760.html
アクトシティ浜松で、市民対象の勉強会「袴田事件がわかる会」を立ち上げた。
関係者を講師に招いて月1回開催し、「袴田事件」の概要や裁判の現況を学ぶ。


 元世界王者・竹原慎二さんも「無罪」訴える「袴田事件」
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/wp-content/uploads/2017/10/4eb943e919e24ee9e5a6a5ff81580410.jpg (写真)
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/10/24/antena-102/
約8時間でDNA型の検出に成功する様子を撮影した映像を映しながら、本田氏が原理や具体的なやり方を裁判官に説明した。


ハ―トネットTV「待ちわびて〜袴田巌死刑囚 姉と生きる今〜」
http://www.dailymotion.com/video/x3r7pfu (動画)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 12:39:14.50 ID:B3MIOuVr.net
安倍晋三と同様、 正義感皆無、 自己保身で国家ぐるみの犯罪、 完璧に腐りきった静岡県警検察の悪行氷山の一角。

【静岡】Aさん、東京高裁へ 姉と早期再審要請  (現行スレ)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521057635/

【「腐り切った静岡県警検察」 「とても醜い違法捜査」 「数々の悪行証拠が上がる」 鬼畜継続中】 
 ” 国家が無実の人を陥れた ”
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/hakamada_jiken_nhk_jiron_kouron_550_1.png
 ” とても醜い内容の警察捜査記録  警察の取り調べ ”
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/hakamada_jiken_nhk_jiron_kouron_550_2.png

【鬼畜の静岡県警検察】警察が接見の盗聴までしていたとは…〜袴田事件、それでも険しい再審への道 - 小石勝朗【バレなきゃやり放題で「抗告」】
http://blogos.com/article/110732/
警察に逮捕された容疑者には、弁護人との内容が警察に知られることがないように、立会人なしで接見できることも権利として刑事訴訟法で保障されている。
接見とは、今後の捜査や裁判に向けてどんな方針で臨むのか、容疑者と弁護士が作戦を話し合う場だから、手の内を捜査機関に知られないようにするのは当然のことである。
接見の後で捜査機関が容疑者に内容を質問すること自体を違法と判断した判決(2011年・福岡高裁)もあるという。
逮捕されてから20日目に犯行を「自白」させられるまで、袴田さんは真っ向から犯行を否認していたから、弁護士に「秘密」を漏らさないか、警察が接見の内容を探ろうと企んだであろうことは想像に難くない。
この場面の音声にも「パジャマに血が付いていると言われても、わからないんですよ」と話しているのが確認できるという。
もう一つは、自白を取らんがための無理な取り調べだ。
起訴するまでの1日平均で12時間、長い日は午前2時まで16時間超にも及んだ。
死刑を言い渡した1968年の静岡地裁判決でさえ、起訴前に警察が作成した28通の自白調書を「任意性に疑いがある」とすべて証拠から排除し、捜査に対して「適正手続きの保障という見地からも、厳しく批判され、反省されなければならない」と強い言葉を浴びせている。
今でも警察が同様の盗聴をしていないとは言い切れない。
しかも、袴田事件に限ったことではなく、疑惑はあらゆる事件の接見にあてはまる。

「違法捜査」 静岡県警に謝罪要求  釈放の袴田厳さんの支援者
http://www.sankei.com/affairs/news/170818/afr1708180015-n1.html
証拠として開示された取り調べ時の録音テープに、取調室に便器を持ち込んで用を足させるなど拷問をうかがわせる内容が録音されている。
袴田さんと弁護士の接見の様子を盗聴したとみられる音声も含まれていた。
違法捜査は明らか。
県警は素直に事実を認めるべきだ。

袴田さん支援者 傷主張巡り映像 浜松で上映
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hakamada/418566.html
確定判決で「犯行時にできた」とされた袴田さんの右足のすねの傷について、逮捕時の身体検査調書に記載がないことから「事件直後にはなかった」弁護団の映像を上映した。
袴田さんを逮捕した直後に警察官が作成した身体検査調書に着目し、「極めて小さな古傷まで記載されているにもかかわらず、右足の傷は記載されていない」。
確定判決は右足の傷について、袴田さんの自白に基づき「被害者のみそ製造会社専務に蹴られてできた」。

元世界王者・竹原慎二さんも「無罪」訴える「袴田事件」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519618311/
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/wp-content/uploads/2017/10/4eb943e919e24ee9e5a6a5ff81580410.jpg

【動画】 地元テレビ放送 イブアイしずおか 「どうなる?袴田事件再審の行方」
https://ja-jp.facebook.com/gomizeromirai/videos/2041761982530595/
6分30秒↓
>「無実の袴田さん、再審開始のカギは、検察の出方。」
>「東京高裁で再審決定が認められても、間違いなく特別抗告をすると想像される。」
>「検察・警察が行った証拠のでっち上げを認めることになるから。」

【産経新聞】袴田巌さんのズボン 色を表すタグをサイズと誤認か 「検察側は意図的に証拠を隠した」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520004409/

【袴田事件】袴田巌さん、82歳の誕生日祝う。元裁判官から花束も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520733151/

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:25:02.23 ID:wzTIQPIs.net
狂った「静岡高検」も、メンツと誤った組織防衛のため同じ過ちを更に繰り返ししそう。
「静岡高裁」の裁判官だって、同様にやばい。

コメントは当然、検察への批判の嵐。

【鹿児島】大崎事件で福岡高検が特別抗告 90歳女性 再審開始決定に不服
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521455853/

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 19:57:30.01 ID:dyyRRFRD.net
 第10回目の節目となる「 第10回浜松国際ピアノコンクール 」開催を記念して、これまでの優勝者6名によるガラ・コンサート「 覇者たちによるコンチェルトの饗宴 」を9月16日と17日の2日間にわたってアクトシティ大ホールで開催します。
http://www.hipic.jp/news/0917-800.jpg
コンクール優勝後、更なる研鑽を積み、現在は世界の第一線で活躍しているバックス、ガブリリュク、ゴブリン、ゴルラッチ、ラシュコフスキー、ガジェヴの豪華な顔ぶれが浜松の地へ戻ってきます。
指揮はカラヤンの意思を受け継いだ山下一史氏、オーケストラはコンクール本選でも出場者と協演している東京交響楽団です。
あの感動が甦る瞬間にぜひお立会いください。
2公演に入場できる割安でお得なセット券が発売されました。
セット券は数量限定、1日ずつのチケットは4月15日から発売開始。
https://www.hipic.jp/event/20180916/

 《明日からです》 【 浜名湖花フェスタ2018 】  ※開催時期 2018年3月21日(水)〜6月10日(日)
 http://hamamatsu-daisuki.net/flowerfesta2018/ (公式)
 http://www.e-flowerpark.com/images/top_mainphoto01n.jpg
http://zazamag.com/wp-content/uploads/2017/12/%E8%A1%A8-4.jpg
http://zazamag.com/wp-content/uploads/2017/12/%E4%B8%AD%E8%BA%AB-1.jpg
http://hamanako-gardenpark.jp/event/images/spring-omote.jpg
 《 先週の花見頃の景色(写真)》
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-0/p526x296/29314377_1830700383653868_1535781164319506432_n.jpg?oh=e91694739c5815444bb014fada790f8b&oe=5B28B6A8
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-0/p526x296/29216735_1829507390439834_4791070923887214592_n.jpg?_nc_cat=0&oh=f15e2dffb0a9fc9eadf356adf0b3891b&oe=5B313CF0
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-0/p526x296/29196302_1828268673897039_7993958749549101056_n.jpg?oh=ec4aec6118bb0ada7d734bcf7125e43d&oe=5B33E765

 「はままつフラワーパーク」と「浜名湖ガーデンパーク」を花のメイン会場として、浜名湖地域の「遊ぶ・食べる・泊まる・温泉」など51の施設が参加して開催される。
https://news.walkerplus.com/article/135919/  2018/03/20の記事
2月中旬から6月中旬まで、昇竜しだれ梅にはじまり、梅や桜、ネモフィラ、藤、ツツジ、バラ、アジサイといった色とりどりの花が各地で順に見ごろを迎えていきいます。
中でも 3月下旬〜4月中旬にメイン会場である「はままつフラワーパーク」では、開花時期の異なる100種類50万球のチューリップと1,300本の桜が競演します。
これだけの規模で2種類の花が同時期に見られるのは日本中を探してもこの施設だけです。
また、ソメイヨシノと入れ替わるように咲き誇る八重桜の並木は、大阪の「造幣局の通り抜け」にも劣らない規模で見応えがあります。

 ヒレアシ類の一芸No.1決定戦開催!!  「 第一回ヒレアシ甲子園 」  投票期間は4月15日(日)まで
http://www.sunshinecity.co.jp/campaign/cp/ikimonoaz_hireashi-koshien/
日本各地の動物園・水族館47園館で飼育されているヒレアシ類の中から、ボールを使った技や仕草など、「愛される一芸」を持っている人気No.1を決める大会が開催。
静岡県西部からは浜松市動物園のカリフォルニアアシカ「ルーシー」が、初代王者を目指し参戦している。
「ルーシー」の一芸は「バイバイ」。飼育員が手を振るとその動きを真似ます。
仕込まれた芸ではなく、自らやるようになったという。
https://storage-creativesurvey.s3.amazonaws.com/uploads/production/creative/image/596732/45_hamamatsu_lucy.jpg 「ルーシー」
皆さんぜひ浜松市動物園のルーシーに投票をお願いします!! ※結果は4月20日(金)上記Webサイトにて発表。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 22:37:42.40 ID:PV9cDlqR.net
>>1-4
観光のスレ

○◎・ 静岡の浜松でおすすめのところ ・◎○ Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1521547613/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:36:12.19 ID:mLa6r7Vc.net
「旅好きが選ぶ 無料観光スポットランキング! 全国第7位!」 『雨の日』は、『館内での観光スポット』がお薦め!
  http://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/best-freeattractions/

 《浜松市の美術館・博物館・ミュージアム》 (館内)
  https://www.tripadvisor.jp/Attractions-g303148-Activities-c49-Hamamatsu_Shizuoka_Prefecture_Chubu.html
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-f/0f/43/7b/c1/caption.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-i/0e/ae/c0/53/photo1jpg.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-f/02/ef/cb/e6/caption.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-f/05/67/21/72/caption.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-f/12/5a/0e/be/photo0jpg.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-f/04/ca/51/32/caption.jpg


※《浜松市の名所・見どころ》 (一部)
  https://www.tripadvisor.jp/Attractions-g303148-Activities-c47-Hamamatsu_Shizuoka_Prefecture_Chubu.html
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-f/10/70/6a/6a/caption.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-f/01/d9/75/4f/caption.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-f/11/5d/f3/c5/20171012-085524-largejpg.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-f/02/a0/e3/91/filename-d-698-jpg-thumbnail0.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-f/02/24/28/3c/takane-castle.jpg


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 23:19:45.80 ID:jaGvlmC1.net
【社会】袴田巖さんの「自由」求め活動 釈放から27日で4年
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522187481/

袴田巖さんの「自由」求め活動 釈放から3月27日で4年

 52年前、旧清水市で一家4人が殺害された事件で死刑が確定した袴田巖さんが釈放されてから3月27日で丸4年が経ちました。
現在、袴田さんは再審=裁判のやり直しを認めるかどうか、東京高裁の判断を待っている状況です。
支援者たちは27日も袴田さんの自由を求める声をあげました。
 釈放から4年が経った27日、袴田巖さんと姉の秀子さんは浜松市の自宅でいつもと変わらぬ様子でした。
48年間の獄中生活から解放されて4年。穏やかな日常を取り戻したかに見える袴田さんですが、今もなお「死刑囚」のままです。
 27日、静岡市内で街頭演説を行なったのは袴田さんの支援者です。いつまで待っても始まらない裁判のやり直しを早く決めるよう声をあげました。
 4年前の3月27日、袴田さんは静岡地裁に再審開始を認められ、釈放されました。
しかし、検察が即時抗告したため争いの場は東京高裁に。東京高裁の判断はこの春にも示される見込みですが、その結果次第では最高裁まで争いが続く可能性もあります。
 一刻も早い再審開始を望む支援者たちは、27日、法務大臣を務める上川陽子議員の事務所を訪ねました。
東京高裁が袴田さんの再審開始を認めた場合、検察がそれ以上争うことがないようにしてほしいとお願いしたのです。袴田さんは「本当の自由」を手にする日を静かに待っています。
 今後、予想される流れです。もし、東京高裁が袴田さんの再審開始を認めた場合、検察が特別抗告を断念すると静岡地裁で再審が始まりますが、検察が特別抗告した場合は最高裁に審理が移ります。
一方、東京高裁が再審開始を認めなかった場合は、弁護団が不服として特別抗告するはずです。
この場合、死刑囚のままの袴田さんは再び収監される恐れもあります。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 22:24:10.82 ID:MzvZS76y.net
【静岡】浜松市が「ビーチ・マリンスポーツの聖地」として新たな魅力を発信「ビーチ・マリンスポーツ推進協議会」発足
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522323433/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000029140.html
浜松市は、市の中心部から約30分圏内で遠州灘、浜名湖、天竜川などの水辺にアクセスできる恵まれた環境と年中温暖で晴れの日が多い気候、
さらに新東名高速道路や新幹線といった交通網により東京・大阪・名古屋などの大都市圏からアクセス至便なエリアであることから、市内外から多くの人がアウトドアスポーツ・レジャーを楽しむために集まります。
その背景を生かして設立された「ビーチ・マリンスポーツ推進協議会」は、市長を会長とし、ビーチ・マリンスポーツの各競技団体、関連メーカー、観光協会、市内のベンチャー企業など40団体から構成され、官民一体でブランドの確立と魅力発信を進める組織です。
浜松市は今後、施設整備や大会の誘致、競技者や観光客の来訪や移住促進に向けたプロモーション活動など具体的な取り組みを進め、スポーツ・レジャーと仕事・生活の距離が近いまちづくりを推進してまいります。
遠州灘、浜名湖、天竜川などの水辺は市街地から約30分の移動でアクセスでき、また大都市圏の中間地点に位置する浜松市は、新東名高速道路や新幹線といった交通網を使うことで、東京・大阪・名古屋などの大都市圏からもアクセス至便なエリアです。
都市圏からマリンスポーツが近い暮らしの魅力に引き寄せられた移住者も増えています。
海・湖・川が揃った水辺環境と、日照時間が多く温暖で穏やかな気候は、初心者から プロまでが安心して多彩なスポーツ・レジャーを楽しめる立地です。
マリンスポーツ関連企業や体験施設も多く立地し、2000メートルコースを持つ「天竜ボート場」など全国でも有数の設備を持つ施設も整備されています。
フライボートやスタンドアップパドルボード(SUP)などの新たなスポーツも楽しめる体験会や、大会が数多く開催されています。
2019年大河ドラマ「いだてん」の主人公の1人であり、「水泳ニッポン」の礎を築いて日本初の東京オリンピックの招致に貢献した「田畑政治」や、
戦後、世界記録を33回更新し、“フジヤマノトビウオ”と称されたスイマー「古橋廣之進」など、浜松市は日本の水泳競技を世界レベルにまで押し上げた人物のゆかりの地です。
浜松市の小学校では30分間回泳や伝統的に浜名湖での遠泳が実施されているところもあり、幼い頃から水泳の基礎を習得する文化が根付いているといわれています。

企業立地、静岡県が連続1位 都道府県別、17年 (2018/3/29 08:11)
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/473070.html
都道府県別で2年連続の1位だった。
県内各地の「内陸フロンティア」推進区域で造成が進む用地への立地は、前年から大幅増。
「輸送用機器関連」の立地が目立った。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 12:52:01.09 ID:os80plFV.net
>>1
「組織保身が目的」で「国家ぐるみの大罪」正義感など皆無、 『完璧に腐りきった静岡県警検察の悪行』氷山の一角。

【 鬼畜の静岡県警検察 】 『警察が接見の盗聴』までしていたとは…〜袴田事件、それでも険しい再審への道 - 小石勝朗 【 バレなきゃやり放題して『保身抗告』】
http://blogos.com/article/110732/
警察に逮捕された容疑者には、弁護人との内容が警察に知られることがないように、立会人なしで接見できることも権利として刑事訴訟法で保障されている。
接見とは、今後の捜査や裁判に向けてどんな方針で臨むのか、容疑者と弁護士が作戦を話し合う場だから、手の内を捜査機関に知られないようにするのは当然のことである。
接見の後で捜査機関が容疑者に内容を質問すること自体を違法と判断した判決(2011年・福岡高裁)もあるという。
逮捕されてから20日目に犯行を「自白」させられるまで、袴田さんは真っ向から犯行を否認していたから、弁護士に「秘密」を漏らさないか、警察が接見の内容を探ろうと企んだであろうことは想像に難くない。
場面の音声にも「パジャマに血が付いていると言われても、わからないんですよ」と話しているのが確認できるという。
もう一つは、自白を取らんがための無理な取り調べだ。
起訴するまでの1日平均で12時間、長い日は午前2時まで16時間超にも及んだ。
死刑を言い渡した1968年の静岡地裁判決でさえ、起訴前に警察が作成した28通の自白調書を「任意性に疑いがある」とすべて証拠から排除し、捜査に対して「適正手続きの保障という見地からも、厳しく批判され、反省されなければならない」と強い言葉を浴びせている。
今でも警察が同様の盗聴をしていないとは言い切れない。
袴田事件に限ったことではなく、疑惑はあらゆる事件の接見にあてはまる。

【「腐り切った静岡県警検察」 『とても醜い違法捜査』 『数々の悪行証拠』上がる 鬼畜継続中 】 
 ” 国家が無実の人を陥れた ”
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/hakamada_jiken_nhk_jiron_kouron_550_1.png
 ” とても醜い内容の警察捜査記録  警察の取り調べ ”
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/hakamada_jiken_nhk_jiron_kouron_550_2.png

【動画】 地元テレビ放送 イブアイしずおか 「どうなる?袴田事件再審の行方」
https://ja-jp.facebook.com/gomizeromirai/videos/2041761982530595/
6分30秒↓
>「無実の袴田さんの再審開始のカギは、検察の出方。」
>「東京高裁で再審決定が認められても、間違いなく特別抗告をすると想像される。」
>「検察・警察が行った証拠のでっち上げを、認めないから。」

『違法捜査』 静岡県警に謝罪要求  釈放の袴田厳さんの支援者
http://www.sankei.com/affairs/news/170818/afr1708180015-n1.html
証拠として開示された取り調べ時の録音テープに、取調室に便器を持ち込んで用を足させるなど拷問をうかがわせる内容が録音されている。
袴田さんと弁護士の接見の様子を盗聴したとみられる音声も含まれていた。
違法捜査は明らか。
県警は素直に事実を認めるべきだ。

袴田さん支援者 傷主張巡り映像 浜松で上映
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hakamada/418566.html
確定判決で「犯行時にできた」とされた袴田さんの右足のすねの傷について、逮捕時の身体検査調書に記載がないことから「事件直後にはなかった」弁護団の映像を上映した。
袴田さんを逮捕した直後に警察官が作成した身体検査調書に着目し、「極めて小さな古傷まで記載されているにもかかわらず、右足の傷は記載されていない」。
確定判決は右足の傷について、袴田さんの自白に基づき「被害者のみそ製造会社専務に蹴られてできた」。

元世界王者・竹原慎二さんも「無罪」訴える「袴田事件」
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/wp-content/uploads/2017/10/4eb943e919e24ee9e5a6a5ff81580410.jpg
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519618311/

【産経新聞】袴田巌さんのズボン 色を表すタグをサイズと誤認か 『検察側は意図的に証拠を隠した』
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520004409/

【静岡】Aさん、東京高裁へ 姉と早期再審要請
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521057635/

○〔特集〕「袴田事件」
http://www.at-s.com/news/special/hakamada_jiken/index.html

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 19:17:18.57 ID:d9jvoBQ/.net
《2日後》『 浜名湖ガーデンパーク スプリングフェスタ2018 』、今週末開催されます!!
 ※詳細後日
http://www.hamanako-gardenpark.jp/slideshow/images/01.jpg
http://www.hamanako-gardenpark.jp/slideshow/images/05.jpg
http://www.hamanako-gardenpark.jp/slideshow/images/06.jpg
《2日前の写真》花ひろばのネモフィラは4月4日時点で満開! 昨年より2週間ほど早く満開となりました。 お早めご覧ください!
http://www.hamanako-gardenpark.jp/img/enjoy/flower/201804/1nemofira.jpg
http://www.hamanako-gardenpark.jp/flower/nemofira.html
 4月に見ごろを迎える浜名湖ガーデンパークの植物をご紹介。
http://www.hamanako-gardenpark.jp/plant/april.html
 『 朝市〜 マルシェ・ド・浜名湖〜 』、 同時開催です!!
日時(4月)
2018年4月7日(土) 〜 2018年4月8日(日)
2018年4月14日(土) 〜 2018年4月15日(日)
2018年4月21日(土) 〜 2018年4月22日(日)
2018年4月28日(土) 〜 2018年4月30日(月)
時間:午前10時〜なくなり次第終了 ※雨天中止
開催場所
浜名湖ガーデンパーク イベント広場
内容
イベント広場周辺にて浜名湖周辺の地元特産物を販売します。


伝統の『 今切の渡し 』遊覧・体験も好評です   2018完全予約にて『 潮干狩 り』再開!!
​ 弁天島遊船組合  浜松市西区舞阪町
 http://livedoor.blogimg.jp/ono3535/imgs/5/b/5beb21f5.jpg
 https://www.bentenjima.com/blank-3
潮干狩りの予約は4月10日から開始します。

アサリの漁獲は一時的な回復傾向にあるものの安定した水揚げにはほど遠く、完全予約制で実施され、来場者数は1日350人まで。
浜松市西区の弁天島海浜公園などから船で干潟に渡る潮干狩りは、かつて春から夏にかけて約5万人が訪れた浜名湖の風物詩です。
2016、17年はアサリの不漁で中止に追い込まれていました。
渡船料は子ども500円、大人千円。アサリの持ち帰りは1キロ600円で、1人1キロまで可能。

◆大好評! 『 今切の渡し 』 30分 1,000円
 https://www.bentenjima.com/

総レス数 510
523 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200