2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

縄文・アイヌ・弥生・渡来人学8

71 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/05/14(水) 01:58:10.77 ID:h6tZR/DS.net
>>57-61
 広顔云う点じゃ似とるけど、北方の方が顔が高いし、広鼻でも南方古モンゴロイドのように
小鼻が胡座をかいた顔は、北方じゃカムチャッカ以外ほとんど少ないでしょう。
エラの張りも南方モンゴロイドや縄文系の広顔の方が顕著な傾向ですのう。
>>67
満州は、清朝中期から既に漢民族の移住があったよ。じゃけぇ漢民族との混血はあっても、
より純粋な南ツングース形質が満州族じゃけぇ、>>8のように、南ツングース憧れが
中文ブログにあるんじゃに。
 はぁ?>>58より、>>59の方が狭顔、狭鼻の南ツングースの影響が強いのにトンデモ妄言
云うてもつまらんよ。
>>59のどこが南方系のような小鼻が胡座かいた広鼻なんか?

総レス数 833
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200