2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界の人口を語るスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 22:15:13.17 ID:1Ad4bss0.net
国、都市、出生率、人口動態、構成、流動、平均寿命など
過去現在未来について

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 21:30:47.34 ID:Rcqh5Rwt.net
遺伝子操作でみんなピグミーになろう
池乃めだか師匠が平均的身長に

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 12:57:27.66 ID:Yn+SEOd9.net
世界は一年間に8000万くらい増えているらしい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 21:06:58.66 ID:Yn+SEOd9.net
アフリカは
今の10億から40年で23億になるらしい
世界は滅びる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 21:18:30.17 ID:4x6F4HN8.net
レソトはどうもエイズを医療に頼らず克服したっぽい
人類のニュータイプの一つが現れたか
エボラに耐性を持つグループがアフリカで誕生するのも時間の問題だな
というか既にいる?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 21:25:59.66 ID:K1+m//Qj.net
黒人が世界を支配するんだろうな・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 03:21:44.92 ID:/csI1qD7.net
>>72
120億の根拠は何なの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 03:31:30.37 ID:3zwFWEKs.net
これからは
アフリカ大陸にも新幹線が走ったり
アフリカ中で電気 水道 やらも普及したりで
資源の消費が早くなって地球は滅びるんだよな
アフリカ人全員が腕時計したりパソコンしたりするんでしょ
中国の貧困層もどんどん消費するから
あと10年で地球はやばいな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 03:46:26.60 ID:/csI1qD7.net
そうなれば少子化も進むんだろう?
そうでなければ戦争が起こるだろう?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 14:33:17.22 ID:owya0wTe.net
>>79
最近のアフリカの都市って、先進国の住宅と遜色ないものが増えているけど
何故なんだろう?
特に、ボツワナの首都ハボローネなんて、「これってテキサス?」ってレベルだよ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 15:24:29.70 ID:TQY58n42.net
>>81
誰かが前言ってたけど、アフリカは先進国の植民地時代の時にヨーロッパ式の都市計画を実行したから
その名残

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 19:36:13.13 ID:3zwFWEKs.net
アフリカは首都はみんな先進国みたいだよ
端の方行くと まだ部族みたいなのがいる
それは東南アジアの国も南米の国も一緒
日本みたいに
列島全部が洗練されているから先進国なんだろう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 19:38:54.05 ID:3zwFWEKs.net
中国の一帯一路は
途上国が一気に文明開化するらしい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 20:07:13.90 ID:9xnXtNPb.net
先進国のハードル低すぎww
治安最悪なのに先進国かよ(笑)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 20:30:14.47 ID:5KWpya3y.net
>>85
先進国でも大体どこも治安は日本よりも悪いよ
特にアメリカとか
最近は欧州もテロとかで治安は悪い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 20:53:22.78 ID:3zwFWEKs.net
途上国に援助している食糧の
何倍もの食糧を日本は破棄しているらしい
ありがたいこっちゃな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 20:25:50.61 ID:Z1yCK9qR.net
世界の人口爆発による食糧難
途上国が人口爆発で
日本に輸出する余裕がなくなり
自給率の低い日本はアウトか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 19:15:53.78 ID:TQGxLHt4.net
僕が生きているのは
80億人台のうちまでだな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 21:47:10.66 ID:1pIALT3O.net
>>11 マレー系が人口に占める割合は反比例して上がっていきそう
50年後、気付いたら各地の廃寺が居抜きでモスクになってるとか....

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 01:09:35.15 ID:slONszU/.net
アジアに60%が集中しているのか
ちょっとは減らさないといかんな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 21:55:02.66 ID:slONszU/.net
こんな島国には
みんな移住したくないでしょ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 23:19:36.41 ID:UongkkH9.net
まずは日本から減ります
いずれ韓国、台湾と広がっていくよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 12:18:15.85 ID:hVanZSng.net
広島の街はなぜ異臭がするのか?

それはこれらが主な原因となっています。

・広島市街地を流れる太田川は国内一大腸菌を含む汚染河川として問題になっています
・広島市街地を流れる河川はヘドロの体積が深刻な問題になっています、茶色や時には毒々しいピンク色変色することもあります
・広島市街地には下水道使用料を払いたくない飲食店が非常に多く汲み取り式便所が多数残っています。調理側も客も汚れた手で食材を扱ったり食事をするために食中毒は発生数は国内最悪です
・八丁堀、紙屋町、流川、広島駅周辺の飲食店はいまだに汲み取り式便所が多数あります
・広島市街地近郊の住宅地もいまだに 汲み取り式便所の住宅が多数あります
・広島中心部から徒歩10分ほどでネギ畑用の肥溜めが点在するエリアに
・広島市街地内のバキュームカー走行密度は和歌山市と並び県庁所在地では最も高い
・広島市街地の河川の川底にははいまだに(原爆瓦)と呼ばれる放射能汚染物が多数沈んでいます
・それら糞尿、大腸菌を摂取し育つのが広島湾の牡蠣

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/6b/京橋・広島市02.JPG
http://img-cdn.jg.jugem.jp/de8/3013014/20140820_324577.jpg

平成27年 食中毒発生状況(保健所設置市再掲)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000116566.pdf

東京都区部 116件 1,723人
大 阪 市 53件 473人
広 島 市 47件 447人 3倍の人口がある横浜市と同件数で患者数は大きく上回ります、広島市がかなり不衛生な環境であることが分かります
横 浜 市 47件 399人

札 幌 市 12件 225人
仙 台 市 11件 148人

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 05:12:09.81 ID:kS+q00Ch.net
札幌196万突破

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 13:00:57.20 ID:qOpLooJh.net
幸せの国
ブータンって人口増えているのかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 15:08:04.75 ID:qOpLooJh.net
調べた
400万から780万まで増えて
年間10万くらい増えているのね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 19:55:13.17 ID:9+qcfo6D.net
★政令市下水道普及率ランキング

大阪市   100%
横浜市   99.9%
東京23区 99.9%
札幌市   99.8%
北九州市  99.8%
福岡市   99.8%
京都市   99.5%
川崎市   99.4%
名古屋市  99.3%
神戸市   98.7%
仙台市   98.1%
堺 市   98.0%
千葉市   97.3%
相模原市  96.5%
広島市   94.4%
さいたま市 92.0%
熊本市   88.6%
新潟市   83.8%
静岡市   82.9%
浜松市   80.0%
――――――――――――――――――――
岡山市  65.5% ← https://youtu.be/2XuI6bDwI4s

こんなんがある家の中でメシ食ってる岡山人って
メシ食ってんのかクソ食ってんのかわかってないないらしいわwwwww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 19:56:10.46 ID:9+qcfo6D.net
新興政令市&中核市・下水道普及率ランキング

<Aランク> 
那 覇  98.0%
金 沢  97.8%
山 形  97.5%
長 崎  93.4%
長 野  93.3%
岐 阜  92.4%
富 山  91.8%
――――――――――
<Bランク>  
熊 本  88.6%
盛 岡  88.4%
宮 崎  87.7%
福 井  85.0%
宇都宮  84.7%
新 潟  83.8%
静 岡  82.9%
浜 松  80.0%
青 森  80.0%
――――――――――
<Cランク>  
鹿児島  78.9%
久留米  77.7%
水 戸  77.6%
下 関  74.7%
高 崎  72.4%
郡 山  72.2%
福 山  71.0%
前 橋  70.2%
――――――――――
<Dランク>  
岡 山  65.5% ← 煽り抜きで実際岡山の街って公衆便所というかポットン便所臭するよね? 特に駅前あたりは 毎日バキュームカー走ってるし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 20:12:34.85 ID:qOpLooJh.net
そういや 次長課長の河本が
婆ちゃんが便所の紙大量にナンジャラ
の話してたわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 00:49:00.19 ID:oOEo+83w.net
今日 世界の人口
74億になりました

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 09:17:19.23 ID:lzAvofSy.net
毎年8000万人増えているんだっけか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 22:56:27.04 ID:SuE4akvQ.net
>>97 それぞれその10分の一なんじゃないの
ちなみにかつて160万とかいう数字が出てたことがあるけど、これは適当に推測した数字に適当な成長率で加算していった結果、実態とかけ離れた数字に肥大したとかw
実際調べたらその半分以下だったとか
地球の歩き方に載ってたかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 01:11:17.65 ID:JSzL0ubc.net
http://arkot.com/jinkou/

74億人越えたんだな・・・
来年終わりには75億人だろうか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 03:11:03.19 ID:O+rdmczN.net
毎年8000万だから
10億増えるのに12年かかる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 02:00:41.64 ID:uXRxtTog.net
しかし日本は面白くない国やな
そりゃ人口減るわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 10:56:06.78 ID:gUY44FL8.net
減った方がいい
特に首都圏な

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 14:21:30.84 ID:uXRxtTog.net
イギリスでテロ 19人死亡

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 16:06:57.88 ID:uXRxtTog.net
死者22名へ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 19:05:28.87 ID:MyanmqWD.net
実はコーカソイドが一番多い
黄色人種はマイノリティだった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 20:21:06.72 ID:yLJXmAz8.net
『世界人口が多い都市ランキング』で東京がブッチギリの第1位を獲得 / ネットの声「なんかヤバい」「そりゃゴジラもやって来るわ」など
ttp://rocketnews24.com/2017/05/23/904368/
 日本の首都であり、国内随一の巨大都市・東京。日本に住んでいるとついつい忘れがちになってしまうが、
世界的に見ても東京は本当に巨大都市らしい。国連が発表した「The World’s cities data booklet」によると、
東京の人口は世界的に見てもブッチギリなのだ。

・隣接する市街地まで含むこのランキングは、都市部に隣接する市街地までを都市として定義している。つまり、
神奈川県なら川崎市、千葉県なら市川市なども含まれており、純粋に東京で暮らしている人の数ではない。

それではさっそく以下で『世界人口が多い都市ランキング』のTOP10をご覧いただこう。なお、数字は2016年のものになっているぞ。

・『2016年世界人口が多い都市ランキング』
1位: 東京(日本)3814万人
2位: デリー(インド)2645万人
3位: 上海(中国)2448万人
4位: ムンバイ(インド)2135万人
5位: サンパウロ(ブラジル)2129万人
6位: 北京(中国)2124万人
7位: メキシコシティー(メキシコ)2115万人
8位: 大阪(日本)2033万人
9位: カイロ(エジプト)1912万人
10位: ニューヨーク(米国)1860万人

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 22:03:29.62 ID:JtAWFF6G.net
大阪はどういう数え方だ
2000万というと、神戸は確実に飲み込まれてるな
この中で本体が500万行ってないのって大阪だけだ
でも神戸どころか京都まで入れても600万行かないな。
大阪市からひとつらなりで行ける近畿の市とつくところを全部入れたか
それこそ西は赤穂から東は米原まで?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 23:18:53.92 ID:P11r9fKn.net
>>110
あんまりイメージないけど
北アフリカも中東もインドも白人諸国だからな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 23:39:18.74 ID:uXRxtTog.net
アルゼンチンも白人なんだよな 実は
インドは浅黒いだろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 10:45:29.96 ID:N+Ht3l4T.net
>>113
DNAや人類学的にはそうかも知れないけど
実際には白人と見なされてないけどな
イタリア系ですらたまに白人かどうかのアイデンティティーのふらつきがあるぐらいだし

>>114
基本南の方になるほど白人多くなるけど、ブラジルと一緒で、白人国家とは言い難い物がある

>>112
都市圏じゃなくて連続DIDだからなんだけど、DIDの基準が日本と違う

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 14:22:30.52 ID:cDgmtj+u.net
都市化が進めば少子化が進む
アフリカだって同じだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 15:25:54.21 ID:RvEPsSn4.net
肌の色がどうこうってよりコーカソイドかモンゴロイドかってことやろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 15:27:13.66 ID:RvEPsSn4.net
まぁ最近じゃ白人・黒人・黄人で区別すること自体無意味だと言われてるけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 15:47:39.44 ID:FFaPA0Nr.net
混血も多いからねー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 00:43:09.59 ID:X8zqChij.net
>>115 大阪+神戸+京都で550万くらい?なのに衛星都市を入れて2000万以上ってことは、相当ゆるい判断基準なのかな
それこそ海外の基準だと名古屋のDIDか大阪のDIDか判断がつかない市が三重辺りにありそうw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 20:32:39.08 ID:ff9W5JW6.net
アフリカは最後のフロンティア
もうすぐアフリカが
総人口の4分の1らしい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 21:39:17.85 ID:pzpMpRUc.net
中国の人口問題を研究している米専門家はこのほど、
中国の人口がすでにインドに抜かれている可能性が高いとの見方を示した。
中国当局が1990-2016年の間に生まれた人口を約9000万人多く統計した可能性があると指摘した。

米専門家は、中国政府が推測した2015年の出生率は1.6人だったが、
実際の出生率が1.05人まで低下したとの見方を示した。

また、中国政府が発表した2016年末時点の人口は13億8000万人について、
実際の数字12億9000万人(推測値)を9000万人上回ったと指摘した。

なお、2016年末時点のインド人口は約13億3000万人となり、
専門家の推測通りなら中国の人口はすでにインドに抜かれている。

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201705250224

別ソース
[FT]中国の人口は見積り過大と研究者が指摘
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM24H3C_U7A520C1000000/
中国の総人口は「盛ってる」可能性あり、実際は9000万人少ない?―香港紙
http://www.recordchina.co.jp/b179135-s0-c10.html

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 22:00:04.66 ID:5Tdx9CtI.net
黒孩子とか少数民族でも少子化の埋め合わせにはならないのか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 22:10:43.55 ID:U3D6tIfH.net
インドは17億人まで増えるぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 18:58:22.39 ID:hkeH7wyF.net
アメリカは4億
インドネシアは3億
パキスタンとバングラディシュは2億
ナイジェリアは将来的に7億
ブラジルは横ばいの2億
ロシア メキシコ 日本 フィリピンの1億には
エチオピア エジプト ベトナム コンゴらも加わり
世界は大変な人口になる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 00:31:38.39 ID:qlGQj+K7.net
コンゴ(旧ザイール)が1億行ったら、隣の同名の共和国のほうにもあふれだしていくのかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 00:35:46.80 ID:V/FdbjJi.net
日本は30〜35年したら1億切るみたいだから安心できますな

2100年には4000〜5000万人の予測があるからねー

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 15:36:38.19 ID:S/kwtusF.net
明治時代初期で3500万だもんね
たかだか150年前だよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 17:24:41.20 ID:YSQr3mZg.net
250年で大体元に戻るんだね

2200年には1600年初期つまり江戸幕府スタートと同じ人口になるらしい(笑)
1200〜1300万人くらいだろうか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 18:59:39.52 ID:csOc0ZM8Y
>>127
目指すべき日本の未来の姿について(2014年内閣府)
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/0224/shiryou_01.pdf

1億1000万人の内訳:7000万人外国人移民、4000万人日本人

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 19:17:59.35 ID:INkq9JfO.net
日本が1億切ったら
本当に世界から見て
何の存在感も無い
普通の平凡な島国になりそうだ
中国が世界の中心で
日本はそれにしがみついている感じか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 20:38:21.19 ID:INkq9JfO.net
しかし出生率ランキング
ほとんどアフリカが上位で独占
間に入る他地区は
アフガニスタン イラク タジキスタン イスラエルの
やばい国らと パラオとかの太平洋の島国だけですな
野蛮人様たちで地球は埋まってしまう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 21:11:30.98 ID:qlGQj+K7.net
イスラエルで増えたユダヤ人に高所得層として欧州・東アジア各国に移民してもらう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 07:53:11.30 ID:iGgWbxvI.net
アメリカは2100年には5億人近くまで
増えてるらしいね

21世紀も超大国の座は揺らがなそう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 13:02:28.09 ID:ZTNRp5Hg.net
トランプが本気で壁作ったら下方修正されるな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 19:09:31.80 ID:OfC3W3lv.net
アジアって世界で
54.2%占めているのか
そりゃ人口密度高いはずだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 23:12:45.22 ID:SZlaC5BN.net
韓国の出生数がやばい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 00:54:09.84 ID:UY90AwJG.net
データあるの?今年は37万人くらい?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 09:42:20.50 ID:XKw69jes.net
世界の人口74億と今言っているけど
南米や中国のストリートチルドレンとか入れたら
あと1億や2億は多いと思う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 14:43:38.61 ID:9/zyu7Bu.net
>>138
今年はまだ半分も終わってないから去年の
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26601.html
中国の朝鮮族も人口が減ってるし、あの民族で繁殖力が旺盛なのは北くらいか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 07:20:33.60 ID:Kt8Xy4M8.net
韓国は人口多すぎるくらいだから寧ろ減った方が適正かもしれないな

日本は北海道東北にもっと人移せばマシになるか?勝手に東京に出てくるしな・・・

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 14:28:51.86 ID:IpudoTpp.net
日本も韓国も人大杉
はよ減らないかなぁ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 19:56:43.16 ID:ivCl2j/H.net
豚じゃないんだから不衛生な場所には住めないよね。データは残酷だな、糞尿大腸菌のせいで食中毒が発生しまくり。
せめて市街地くらいは汲み取り式便所を廃止しないと。まるで発展途上国のスラム並みの劣悪な環境。

【広島の街はなぜ他県人には耐えられないほどの異臭がするのでしょうか?】

他県から広島を訪れた人の多数は広島の街に生臭い異臭を感じることが多いといいます。
特に夏場の風が止まった凪の際は気分が悪くなるほど臭います。

何が原因なのでしょうか?

・広島市街地を流れる太田川は国内一大腸菌を含む汚染河川として問題になっています
・広島市街地を流れる河川はヘドロの体積が深刻な問題になっています、茶色や時には毒々しいピンク色変色することもあります
・広島市街地には下水道使用料を払いたくない飲食店が非常に多く汲み取り式便所が多数残っています。調理側も客も汚れた手で食材を扱ったり食事をするために食中毒発生件数は国内最悪です
・八丁堀、紙屋町、流川、広島駅周辺の飲食店はいまだに汲み取り式便所が多数あります
・広島市街地近郊の住宅地もいまだに 汲み取り式便所の住宅が多数あります
・広島中心部から徒歩10分ほどでネギ畑用の肥溜めが点在するエリアに
・広島市街地内のバキュームカー走行密度は和歌山市と並び県庁所在地では最も高い
・広島市街地の河川の川底にははいまだに(原爆瓦)と呼ばれる放射能汚染物が多数沈んでいます
・それら糞尿、大腸菌を摂取し育つのが広島湾の牡蠣

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/6b/京橋・広島市02.JPG
http://img-cdn.jg.jugem.jp/de8/3013014/20140820_324577.jpg

平成27年 食中毒発生状況(保健所設置市再掲)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000116566.pdf

東京都区部 116件 1,723人
大 阪 市 53件 473人
広 島 市 47件 447人 3倍の人口がある横浜市と同件数で患者数は大きく上回ります、広島市がかなり不衛生な環境であることが分かります
横 浜 市 47件 399人

札 幌 市 12件 225人
仙 台 市 11件 148人

※広島の食中毒案件に牡蠣による食中毒(ノロウイルス)はほぼ入っていません

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 20:57:43.33 ID:Kt8Xy4M8.net
>>142
北海道東北はスカスカだがな・・・

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 01:17:50.02 ID:+0zWxKYk.net
ケンミンショーでも紹介してた電子レンジでできる簡易焼き牡蠣のセット、試しに買ってやってみたけど、出来上がりがうんこ臭かった
広島県民は簡単だからって本当にあんな方法で日常的に焼き牡蠣を食べてるのか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 03:29:16.36 ID:DoPgzxU6.net
人が多すぎるのは西日本〜関東だけ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 14:45:49.86 ID:1o0JfxS2.net
首都圏・近畿圏が多すぎる(笑)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 00:44:02.46 ID:sVWHkLGa.net
日本の人口は8000万だな
ベストは

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 01:07:21.30 ID:710JOxtk.net
根拠は?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 12:17:25.88 ID:EGQCn6Oe.net
3000万くらいでもいいだろ(笑)
少数精鋭で行こうぜー

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 15:18:14.74 ID:kBARFrNG.net
人口ピラミッドが歪んでる時点でベストとか無い
老人人口に偏った8000万と若者人口に偏った8000万じゃ違うだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 16:15:02.28 ID:+65VfMF5.net
人口減りまくってもピラミッドはなかなか改善されないな(笑)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 08:50:57.89 ID:W2njQWGb.net
>>111
のランキングは都市圏で比較したランキングだという指摘するやついないのかw
都市圏で考えたときの東京メガシティは群を抜いて世界一の面積だから人口多くて当然。
そのランキングは人口問題とは全く結びつかない。
人口問題を考えるなら「人口密度」のランキングを見ないと。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 09:49:02.71 ID:l2iAnDur.net
>>145
広島には元々糞食文化があるから

豚じゃないんだから不衛生な場所には住めないよね。データは残酷だな、糞尿大腸菌のせいで食中毒が発生しまくり。
せめて市街地くらいは汲み取り式便所を廃止しないと。まるで発展途上国のスラム並みの劣悪な環境。

【広島の街はなぜ他県人には耐えられないほどの異臭がするのでしょうか?】

他県から広島を訪れた人の多数は広島の街に生臭い異臭を感じることが多いといいます。
特に夏場の風が止まった凪の際は気分が悪くなるほど臭います。

何が原因なのでしょうか?

・広島市街地を流れる太田川は国内一大腸菌を含む汚染河川として問題になっています
・広島市街地を流れる河川はヘドロの体積が深刻な問題になっています、茶色や時には毒々しいピンク色変色することもあります
・広島市街地には下水道使用料を払いたくない飲食店が非常に多く汲み取り式便所が多数残っています。調理側も客も汚れた手で食材を扱ったり食事をするために食中毒発生件数は国内最悪です
・八丁堀、紙屋町、流川、広島駅周辺の飲食店はいまだに汲み取り式便所が多数あります
・広島市街地近郊の住宅地もいまだに 汲み取り式便所の住宅が多数あります
・広島中心部から徒歩10分ほどでネギ畑用の肥溜めが点在するエリアに
・広島市街地内のバキュームカー走行密度は和歌山市と並び県庁所在地では最も高い
・広島市街地の河川の川底にははいまだに(原爆瓦)と呼ばれる放射能汚染物が多数沈んでいます
・それら糞尿、大腸菌を摂取し育つのが広島湾の牡蠣

https://upload.wikim...g/wikipedia/ja/6/6b/京橋・広島市02.JPG
http://img-cdn.jg.ju.../20140820_324577.jpg

平成27年 食中毒発生状況(保健所設置市再掲)
http://www.mhlw.go.j...umuka/0000116566.pdf

東京都区部 116件 1,723人
大 阪 市 53件 473人
広 島 市 47件 447人 3倍の人口がある横浜市と同件数で患者数は大きく上回ります、広島市がかなり不衛生な環境であることが分かります
横 浜 市 47件 399人

札 幌 市 12件 225人
仙 台 市 11件 148人

※広島の食中毒案件に牡蠣による食中毒(ノロウイルス)はほぼ入っていません

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 10:27:41.47 ID:ooL+vVQC.net
★政令市下水道普及率ランキング

大阪市   100%
横浜市   99.9%
東京23区 99.9%
札幌市   99.8%
北九州市  99.8%
福岡市   99.8%
京都市   99.5%
川崎市   99.4%
名古屋市  99.3%
神戸市   98.7%
仙台市   98.1%
堺 市   98.0%
千葉市   97.3%
相模原市  96.5%
広島市   94.4%
さいたま市 92.0%
熊本市   88.6%
新潟市   83.8%
静岡市   82.9%
浜松市   80.0%
―――人類とポットン便所岡山人の境界線――――――――
岡山市  65.5%  ← 大腸菌だの食中毒だの・・・ポットン便所と垂れ流しの岡山には絶対住めん。 要は衛生的な日常生活ができるかどうかが大事よ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 10:29:43.45 ID:ooL+vVQC.net
新興政令市&中核市・下水道普及率ランキング

<Aランク> 
那 覇  98.0%
金 沢  97.8%
山 形  97.5%
長 崎  93.4%
長 野  93.3%
岐 阜  92.4%
富 山  91.8%
――――――――――
<Bランク>  
熊 本  88.6%
盛 岡  88.4%
宮 崎  87.7%
福 井  85.0%
宇都宮  84.7%
新 潟  83.8%
静 岡  82.9%
浜 松  80.0%
青 森  80.0%
――――――――――
<Cランク>  
鹿児島  78.9%
久留米  77.7%
水 戸  77.6%
下 関  74.7%
高 崎  72.4%
郡 山  72.2%
福 山  71.0%
前 橋  70.2%
―――日本と不衛生な岡山の境界線―――――――――
<Dランク>  
岡 山  65.5% ← 煽り抜きで実際岡山の街って公衆便所というかポットン便所臭するよね?特に駅前あたりは 毎日バキュームカー走ってるし

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 10:30:12.58 ID:ooL+vVQC.net
岡山ってどんなとこ?
こ ん な と こ  www

812 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2017/05/29(月) 23:00:53 ID:IgQGa6/A [ p192254-ipngn200203matsue.shimane.ocn.ne.jp ]
結構前に岡山市の賃貸情報見てたら月6000円とかいうのが有ったなぁ
ありゃ事故物件だったのかな

815 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2017/05/31(水) 21:31:02 ID:gQZF/jFw [ 2001:268:c01c:57aa:7a24:afff:fe12:bbaa ]
外壁のタイルが剥がれて降ってくるらしいし
大潮の時は浄化槽溢れて糞尿まみれらしいし

>大潮の時は浄化槽溢れて糞尿まみれらしいし
>大潮の時は浄化槽溢れて糞尿まみれらしいし
>大潮の時は浄化槽溢れて糞尿まみれらしいし


やっぱりな
確定:「 岡 山 市 は 糞 尿 ま み れ 」

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:24:42.95 ID:UUBjFQFz.net
先日この記事が出て以降広島人がさらに荒れてるなw

昨年広島工場閉鎖を発表した明治が岡山に事業所新設を発表w


2017/5/31付日本経済新聞



岡山県は30日、玉島ハーバーアイランド(岡山県倉敷市)に食品メーカーの明治など3社が進出すると発表した。


平成28年企業倒産状況

岡山  67件 負債額 153億円
広島   140件 負債額 625億円 ←倒産件数 負債額とも地方最悪 人口比だと国内最悪レベル
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/yearly/2016_2nd.html


大手企業でも千人規模の雇用がある事業所はこれです、たったこの1年でこれだけが閉鎖・縮小らしいですね、驚愕です
・三菱重工 広島工場  ・シャープ 東広島工場  ・シャープ 三原工場
・★明治 広島工場★  ・京セラ 広島工場

Amazonの拠点ができたりクラレやヤンマーの拠点が進出する岡山とは明暗がはっきり分かれましたね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:26:08.62 ID:UUBjFQFz.net
確定:「 広 島 市 は 糞 尿 & ヘ ド ロ & 大 腸 菌 ま み れ 」


【広島の街はなぜ他県人には耐えられないほどの異臭がするのでしょうか?】

他県から広島を訪れた人の多数は広島の街に生臭い異臭を感じることが多いといいます。
特に夏場の風が止まった凪の際は気分が悪くなるほど臭います。

何が原因なのでしょうか?

・広島市街地を流れる太田川は国内一大腸菌を含む汚染河川として問題になっています
・広島市街地を流れる河川はヘドロの体積が深刻な問題になっています、茶色や時には毒々しいピンク色変色することもあります
・広島市街地には下水道使用料を払いたくない飲食店が非常に多く汲み取り式便所が多数残っています。調理側も客も汚れた手で食材を扱ったり食事をするために食中毒発生件数は国内最悪です
・八丁堀、紙屋町、流川、広島駅周辺の飲食店はいまだに汲み取り式便所が多数あります
・広島市街地近郊の住宅地もいまだに 汲み取り式便所の住宅が多数あります
・広島中心部から徒歩10分ほどでネギ畑用の肥溜めが点在するエリアに
・広島市街地内のバキュームカー走行密度は和歌山市と並び県庁所在地では最も高い
・広島市街地の河川の川底にははいまだに(原爆瓦)と呼ばれる放射能汚染物が多数沈んでいます
・それら糞尿、大腸菌を摂取し育つのが広島湾の牡蠣

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/6b/京橋・広島市02.JPG
http://img-cdn.jg.jugem.jp/de8/3013014/20140820_324577.jpg

平成27年 食中毒発生状況(保健所設置市再掲)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000116566.pdf

東京都区部 116件 1,723人
大 阪 市 53件 473人
広 島 市 47件 447人 3倍の人口がある横浜市と同件数で患者数は大きく上回ります、広島市がかなり不衛生な環境であることが分かります
横 浜 市 47件 399人

札 幌 市 12件 225人
仙 台 市 11件 148人

※広島の食中毒案件に牡蠣による食中毒(ノロウイルス)はほぼ入っていません

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:27:57.26 ID:UUBjFQFz.net
広島人のデート

今日は楽しい街デート^^

服買って

アクセサリー見て

食事して

トイレは「ボットン式」

CD屋行って

本屋行って

ちょっと休憩 Cafe入って

トイレは「ボットン式」

雑貨屋行って

家電店行って

食事して

トイレは「ボットン式」


最後は揃って「食中毒」

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:32:32.36 ID:ooL+vVQC.net
★政令市下水道普及率ランキング

大阪市   100%
横浜市   99.9%
東京23区 99.9%
札幌市   99.8%
北九州市  99.8%
福岡市   99.8%
京都市   99.5%
川崎市   99.4%
名古屋市  99.3%
神戸市   98.7%
仙台市   98.1%
堺 市   98.0%
千葉市   97.3%
相模原市  96.5%
広島市   94.4%
さいたま市 92.0%
熊本市   88.6%
新潟市   83.8%
静岡市   82.9%
浜松市   80.0%
―――日本とポットン便所岡山の境界線――――――――
岡山市  65.5%  ←←←

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:33:58.42 ID:ooL+vVQC.net
新興政令市&中核市・下水道普及率ランキング

<Aランク> 
那 覇  98.0%
金 沢  97.8%
山 形  97.5%
長 崎  93.4%
長 野  93.3%
岐 阜  92.4%
富 山  91.8%
――――――――――
<Bランク>  
熊 本  88.6%
盛 岡  88.4%
宮 崎  87.7%
福 井  85.0%
宇都宮  84.7%
新 潟  83.8%
静 岡  82.9%
浜 松  80.0%
青 森  80.0%
――――――――――
<Cランク>  
鹿児島  78.9%
久留米  77.7%
水 戸  77.6%
下 関  74.7%
高 崎  72.4%
郡 山  72.2%
福 山  71.0%
前 橋  70.2%
―――日本人と不衛生な岡山人との境界線―――――――
<Dランク>
岡 山  65.5% ←←←

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 16:39:42.62 ID:Zov7E9Op.net
地方人の反東京は、
歴史も文化も韓国が上だ、日本はけしからん、謝罪しろと、
何百年もいい続けて、愛国無罪、反日無罪なのと同じ心理だよ

郷土愛無罪、反東京無罪で、
何百年も東京を悪者にしてアイデンティティーを保つ心理は、
韓国人と同じ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 05:54:37.06 ID:NJf0QIQM.net
どうでもいい
田舎東京ではガン白血病心筋梗塞が増えている
5年経って明らかに放射能の影響が出始めている

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:06:49.59 ID:Q0Csms2d.net
数年前に広島出張した時に駅前の川がイチゴミルクみたいなピンク色になっててビビった。
あれはヘドロとか大腸菌とかじゃなくてケミカル系の汚染だろ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 23:25:17.95 ID:8hMCDGeX.net
ついこの間74億突破したと思ったら
もうさらに350万人増えた
人口増えるの早いな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 01:01:30.80 ID:gBAdU7Y0.net
クウェートとか連日48℃やで
こんなとこのセックス凄まじい
クーラー一日かけまくりやな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 14:18:28.39 ID:TdE7h//+.net
中東は住むのは過酷だよな
人口は結構いるのが不思議だw
イランなんか9000万近くいるよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 16:26:18.72 ID:zb6DxVOU.net
>>168
イランは気温自体は低いけどな
山沿いは確か雪降ったような
メディアが作り上げたイメージと違って北の方は緑豊かで作物も多いし
中東でも結構色んな気候の所多い
それにマスコミが絶対報道しない地元の人が撮ったイランの風景写真とかネットであげてて何点か見たけど、普通にイスラエルみたいな感じで、結構自由で想像より豊かな生活だった
ネット環境自体は規制されているからFBやIGとかに気軽に画像とかあげられないみたいだけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 21:54:49.31 ID:gBAdU7Y0.net
イランとトルコ ここらは意外と寒いらしい
とにかくサウジアラビアとクウェートは猛暑
あとインドの首都ニューデリーは猛暑

ところでアフガニスタン 150人以上爆死とか
こんな世界なのに 世界人口は爆発中なんやね
アフガニスタンの出生率高い
イラクも 危険だから必死で子孫残したいと思うんだろうか
爆弾に逃げ回りながらセックスしてんだな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 23:40:33.08 ID:M2Ec0XAL.net
>>170
逆に危険だから出生率があがる
特に子供の死亡率が高いほど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:14:57.57 ID:zodZtALs.net
中東の石油が出なくなったら
人類終わり

総レス数 261
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200