2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

道州制区割りと州都を考える

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:28:33.86 ID:l7Qm/G/f.net
>>565
上越は北陸新幹線のおかげで新潟から遠く、長野・富山・金沢へ近くなったけど、
やはり北陸方面との間には飛騨山脈という東日本と西日本の壁があるから、
長野と同一地区になるのがいいと思う
(糸魚川は微妙なところ)
https://i.imgur.com/WCkwJ0h.jpg

下越は山形・福島・仙台との間には越後山脈の壁があって交流がほとんどなく、
新潟市からは仙台より東京への志向が圧倒的に強いから、東北と一緒にするのは難しいと思う
仙台・山形・福島と新潟とはそれぞれ別の新幹線で東京へ繋がってるから、
新潟→東京は2時間だけど、新潟→仙台は高速道で3.5時間、鉄道で4時間もかかる
(かといって北関東と一緒にするのも無理があると思うけど)

中越と下越は同じ越後平野だから分割するのは難しい

https://i.imgur.com/WAtr16c.jpg

総レス数 1001
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200