2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ28◇◆

1 :薩摩っ子 ◆J/wd2sbpWsSd (ワッチョイ 8ac8-2goL):2020/05/21(木) 20:26:03 ID:yZemZw6S0.net
鹿児島県鹿児島市の話題を中心としたスレです。
鹿児島市の話題だけでなく、市に関連する県全域の話題もOKです。
(但し、鹿児島市とは全く関係・関連性の無い他地域の話題は、
該当地域スレでお願いします。)
鹿児島市と密接な関係のある川内原発(脱原発等)の話題もOKです。

※注意※
特定の発言者・特定の地域に対する批判的な論争はご遠慮ください。
特定発言者への執拗なつきまとい行為は厳禁です。
宣伝行為、誹謗中傷は控えて下さい。
幼稚な書き込みはみっともないのでやめましょう。

※荒らし行為※
議論を挟まずにニュース記事や長文だけを貼りつける行為、
又、独り言の連投などは意図的な荒らし行為と判断します。
(=>>2

※スレ立てについて※
ここは継続スレです。
スレの趣旨を変えるテンプレ改変は継続スレとはなりませんので、現行の
広域スレとはタイトルの異なる新たなスレタイとテンプレで立ててください。

前スレ
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ27◇◆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1587786515/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:57:25.48 ID:UHz+bslA0.net
鹿児島県 6月21日(日曜日)
 PCR検査実施件数      0件
 一日の最大検査可能件数 85件(>>216参照)
 相談件数           6/13以降未公表
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 0 %

県HP: 日付だけ更新されて検査件数は更新されてないな。
日曜日だから検査ゼロなのか、入力忘れか、オープンデータも土日は更新されてないから不明。
とりあえずゼロ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 20:04:25.81 ID:UHz+bslA0.net
イオンモールに視察に行ってきたが、めちゃくちゃ密だったな。
ソーシャルディスタンスなんてできちゃいねー。
向かい合っておしゃべりしながら食べて、ガキんちょはキがついてるぐらいわめきまくり、泣きまくり、叫びまくり。

日頃の行いがこんなんだから・・・。
鹿児島は日食も見れなかったんだろう。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 11:39:01.07 ID:VBwh7cyw0.net
女装し女湯脱衣所に 侵入容疑で薩摩川内市職員を逮 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca631416de03eaa1078ede4d6f91c3e5f54b9e07
>姶良市の温泉施設に侵入したとして、薩摩川内市の職員の男が21日、警察に逮捕されました。

昨日か。
大学出てるのかねー。
アホな事やってんな。
他自治体で御用とか薩摩川内市はめっちゃ怒ってるだろうな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 11:48:19.88 ID:VBwh7cyw0.net
三反園知事 首長への電話、一転認める 373news.com
https://373news.com/_news/?storyid=121331
>集票の意図はなかったと弁明し、「相手方(首長)が誤解し、そう受け止めたなら反省しおわびしたい」と陳謝した。

この手の言い訳は最近厚労省の会見で聞いたな。
今回は複数の首長が証言している上に、電話も録音されていれば言い逃れはできんからな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 11:51:15.42 ID:VBwh7cyw0.net
県知事選1人取りやめ → 立候補者7人
有利になるのは・・・。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac8-iGUh):2020/06/22(月) 19:26:21 ID:37NgY1wF0.net
鹿児島県 6月22日(月曜日)
 PCR検査実施件数      13件
 一日の最大検査可能件数 112件(>>216参照)
 相談件数           6/13〜6/19分、本日更新
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 12 %

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:35:44.51 ID:37NgY1wF0.net
本日、未公表となっていた6/13〜19分の相談件数が更新されました。

6/1〜6/19までの相談件数(※1) 1525件
6/1〜6/20までのPCR検査実施件数 581件
PCR検査実施件数の内、6/12の陽性患者の接触者検査分が6/13に67名、
6/15に35名、合計102名いるので、こちらは相談センターの相談者ではない為、
581件から102件を引いた数を相談センター経由の検査件数とする。 → 479件(※2)

6月19日までの「相談件数」に占める「PCR検査実施件数」の割合
(※2)/(※1)X100 = 約 31 %

公表されている数字を元にした計算なので、おおよその目安ではあるが、
相談件数10件に対して約3件の検査割合。

残りの10件中7件近くの人たちが検査を受けられなかった理由は
公表されておらず、医師による判断としか言われていないので詳細は不明である。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac8-iGUh):2020/06/22(月) 20:12:39 ID:37NgY1wF0.net
また、県HPに直近1週間のPCR検査陽性率が記載されるようになりました。

・【県内の直近1週間(6月16日〜22日)の感染者数等の状況】
 PCR検査陽性率=直近1週間のPCR検査の陽性者数/直近1週間のPCR検査数
 
 PCR検査の陽性者数0人,PCR検査数160人

となっていますが、計算式が、分子に陽性者数(人)、分母に検査数(件数)となっているのはどうなんでしょう。
同一人物に1回目検査で陽性が出たが、2回目に陰性が出た場合、陽性1件としてカウントするのでしょうか。
そのあたりも不明です。

しかも具体的な分母の人数は上記のように、「PCR検査数160人」(人数)となっています。

ダブり検査等が全くなかったのであれば構いませんが、従来、検査件数と検査人数は
一致しない事が多々あり、データの正確性・客観的視点から「検査人数」も公表すべきだと思われます。
県のHPには、検査件数は「(検査延べ人数)」と書いてある為、延べ人数はあくまで延べであり
実際の人数を出しているものではありません。
陽性率は分子が0の場合、分母の数は0でも10万でも関係ありませんが、
分母は意図的に弄れる性質を持っている為、客観的に分かる数値の詳細と
分子分母ともに定義が必要です。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:19:01.87 ID:37NgY1wF0.net
東京都の陽性率の定義
「陽性率:陽性判明数の移動平均/(陽性判明数+陰性判明数)の移動平均」

移動平均とはなんぞや?
こちらもよくわかりません。
が、自治体によって定義がマチマチなのはわかります。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:50:11.87 ID:37NgY1wF0.net
濃厚接触?でも検査なし 感染者通知アプリ導入「何のため」 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/37165

「陽性者と接触」→「高熱息苦しさや重症化のリスク」→「なし」→
「身近に感染者、感染が疑われる人」→「いない」→「体調の変化に気を付ける」

なんだこのフロー。
接触確認アプリの意味がない。
というか、優先的にPCR検査を受けられるという謳い文句はいずこへ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:01:36.25 ID:37NgY1wF0.net
新型コロナウイルスの増殖抑える物質発見 鹿児島大研究チーム Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6031cc05cf31e9f7dea52b889e8a2ae7c4fc5f04
>〜新たな治療薬の開発には少なくとも3年はかかるということで、〜

タイトルだけ見たら新発見かと思いきや、本文を読むとなんじゃらほいって感じ。
他の地元テレビ局のソース記事では、実際の流通も3年ぐらいかかるとある。
3年あったら他の研究機関がワクチンを完成させているに1票。

総レス数 1001
493 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200