2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ28◇◆

1 :薩摩っ子 ◆J/wd2sbpWsSd (ワッチョイ 8ac8-2goL):2020/05/21(木) 20:26:03 ID:yZemZw6S0.net
鹿児島県鹿児島市の話題を中心としたスレです。
鹿児島市の話題だけでなく、市に関連する県全域の話題もOKです。
(但し、鹿児島市とは全く関係・関連性の無い他地域の話題は、
該当地域スレでお願いします。)
鹿児島市と密接な関係のある川内原発(脱原発等)の話題もOKです。

※注意※
特定の発言者・特定の地域に対する批判的な論争はご遠慮ください。
特定発言者への執拗なつきまとい行為は厳禁です。
宣伝行為、誹謗中傷は控えて下さい。
幼稚な書き込みはみっともないのでやめましょう。

※荒らし行為※
議論を挟まずにニュース記事や長文だけを貼りつける行為、
又、独り言の連投などは意図的な荒らし行為と判断します。
(=>>2

※スレ立てについて※
ここは継続スレです。
スレの趣旨を変えるテンプレ改変は継続スレとはなりませんので、現行の
広域スレとはタイトルの異なる新たなスレタイとテンプレで立ててください。

前スレ
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ27◇◆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1587786515/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c8-WErr):2020/08/30(日) 18:27:02 ID:usm0L6CZ0.net
鹿児島市で10歳未満男児がコロナに感染 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e264530d7f35459ca94b9622de5af586d8013b0

今回は既に判明しているコロナ感染者の接触者ということなので検査をしたのでしょうが、
公園でマスクなしで遊具等で遊んでいるガキんちょどもを見かけるにつけ、
もっと手広く検査したら、まだまだかくれコロナ患者が出てきそうな気配もある。
ただ若年者は無症状のケースも多いのでなかなか網にはひっかからないのもある。

今回が鹿児島市では初ということですが、市内では感染経路不明者も不定期に
発生していたり、感染経路判明者でも接触者としての検査をしてきた中で
今まで10歳未満の子供が1例も確認されてこなかったのは、そういった事情からなのでしょうかね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-WErr):2020/08/31(月) 07:42:30 ID:a/2d3MsG0.net
厄介ハエ、九州に続々 南方から飛来?定着警戒 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/640281/
>15年に大量に確認された奄美大島では、植物防疫法に基づき島外出荷が7カ月間制限され、
>特産のタンカンやポンカンなど約1800トンを廃棄処分。

この年に廃棄処分されたのは記憶にある。

>その後も毎年のように飛来しているが、「定着」には至っていない。

第一に、本当に離島域で定着に至っていなかったのだろうかという疑問。
第二に、毎年毎年鹿児島寄りの離島にまで飛来してくるものだろうか。
第三に、オスメスどちらかだけが飛来してくるのも考えづらい。
第四に、日本に入ってきた時点で繁殖能力がゼロになる事も考えづらい。
第五に、2016年以降、廃棄処分はされていない。

沖縄で発見された時、沖縄であれば台湾あたりからの飛来というのは
考えられなくもないが、鹿児島寄りの離島で毎年毎年というのは、定着を
うかがわせる要素ではないだろうか。
今年は九州全域で確認されているので、今更廃棄処分をしたところで
手遅れ状態なのでは・・・とも思われる。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 18:30:14.77 ID:4OXkEshN0.net
鹿児島県 8月29日(おととい、土曜日)
 PCR検査実施件数      208件
 一日の最大検査可能件数 207件(>>489
 相談件数           8/22〜8/28日分、本日公表(7月は>>571
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 100 %

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 18:31:56.85 ID:4OXkEshN0.net
鹿児島県 8月30日(昨日、日曜日)
 PCR検査実施件数      329件
 一日の最大検査可能件数 207件(>>489
 相談件数           8/22〜8/28日分、本日公表(7月は>>571
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 159 %

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 18:40:01.98 ID:4OXkEshN0.net
本日指宿のほうで新規感染者が出ているようですが、報道にて某観光施設職員と判明。
18時からの県の会見で、記者から「不特定多数との接触のある職場ですか?」と訊かれ、
「マスクをしていたので、濃厚接触者にはあたらない」と言っていました。
マスクも100%飛まつを防止できる訳ではないので、過信は禁物であり、接触感染もある訳
ですから、当該施設がHPで公表している分については、会見でも発表していいのではないでしょうか。
当該施設は当面の間、お休みとするとの事です。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 18:46:11.22 ID:4OXkEshN0.net
>>669
>記者からの質問への回答も取捨選択が多いですし、ライブ配信でなくネット報道で十分。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460a-yRqa):2020/09/01(火) 16:19:55 ID:YI8JyJFK0.net
腕時計型カメラで女性のスカート内を盗撮疑い 鹿児島県警が男逮捕 
9/1(火) 10:55配信

鹿児島県警は8月31日、県不安防止条例違反(卑わいな行為)の疑いで、
鹿児島市皇徳寺台5丁目、無職の男(50)を逮捕した。

逮捕容疑は、8月1日午後6時55分ごろ、県内の遊技業施設で、
20代女性のスカート内を腕時計型の盗撮用カメラで盗撮した疑い。

県警によると、目撃者が女性に伝え、従業員が警察に通報した。
防犯カメラ映像などから男を特定した。男は「全く身に覚えがない」と容疑を否認している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/35d9087262d25225157f5dbe55f19736168a76b0

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 18:19:57.92 ID:JL2ooB4F0.net
鹿児島県 8月31日(昨日、月曜日)
 PCR検査実施件数      237件
 一日の最大検査可能件数 207件(>>489
 相談件数           8/29日以降、未公表(7月は>>571
 PCR検査実施件数 / 一日の最大検査可能件数X100 =約 114 %

昨日に引き続き、指宿の方で1人出ていますが、県の会見を見て2つほど注文。
最初の幹事社の質問、マイクが入っていませんでした。
マイクが入ってない時は目の前にいる進行の方でもいいので、指摘してあげましょう。
何を言ってるのかさっぱりわからなかった。
次に、県外滞在歴を出すのなら、せめて日数ぐらい出しましょう。
あまりにも出す情報を狭めすぎています。
記者からもその点で質問がありましたが、滞在日数から考えて指宿で
感染した可能性もあるのであれば、猶更日数は出すべきです。
あまり記者の質問に答えられないようであれば、ライブ配信自体も
忙しい中やる必要はないのでは?
普通に報道各社を集めて記事にしていただければ、それでいいと思います。
本日の会見時間も質疑応答含め5分と短いですし、大規模クラスターでも出て
注意喚起した方が良いと判断したケース以外では会見はしなくてもいいのでは?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc8-NHRN):2020/09/01(火) 18:38:02 ID:JL2ooB4F0.net
某K社の夕方のニュースを見ていると、東京で感染の可能性も視野に含め調査とか言ってるが、
会見で言ってたのは真逆だったはず。

会見では、東京で感染者との接触は確認されておらず、滞在日数からみて県内での
感染の可能性もゼロではないと言っていたはずです。
テロップも8/26日まで東京に行ってたと出して、滞在日数からして指宿での感染の
可能性もある事には触れていない。

事実をゆがめて報道するようであれば会見も必要なんでしょうかね。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 18:47:38.38 ID:JL2ooB4F0.net
男が見知らぬ女性に「身体を触らせてください」と、いやらしい言葉 鹿児島市の公園内 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/640713/
>〜鹿児島市桜ヶ丘4丁目の公園内で8月31日午後8時45分ごろ、〜

上の方(>>679)にも盗撮事件が報告されているようです。
暑さでやられているんですかねー。
注意しましょう。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc8-NHRN):2020/09/01(火) 18:58:28 ID:JL2ooB4F0.net
鹿児島県コロナ死亡率3%、九州・沖縄で最悪 死者すべて65歳以上 8月31日時点 Yahooニュース(南日本新聞社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea44032cb83ffb2f5133bd8254938d5605951090
>鹿児島県内の新型コロナウイルス感染者の死亡率は3.0%(8月31日発表時点)で、
>九州・沖縄8県の中で最も高い。

いっぽう、こんなニュースも・・・

潰瘍性大腸炎の治療法、コロナ重症化防ぐ可能性…鹿児島大発表 Yahooニュース(讀賣新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/11c5f2e439f56942861de1e77f4110ac48e82919
>鹿児島大は31日、潰瘍性大腸炎などの治療で使われる「顆粒(かりゅう)球・
>単球吸着除去療法」について、新型コロナウイルスの重症化を防ぐ可能性があることがわかったと発表した。

可能性ねー。
臨床試験も未だのようですし、時期が時期だけに「潰瘍性大腸炎」で注目を集めたかっただけでないことを願います。
こういうのは論より証拠ですから、九州沖縄の中で死亡率トップのままでは説得力に欠けます。

総レス数 1001
493 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200