2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟市と金沢市、どっちが都会?Part95

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 13:08:35.66 ID:+5MWj6E5.net
本州日本海側最大の都市ってどっちなの?

※注意事項
・悪質なコピペ連投荒らしは出入り禁止とさせていただきます
・蔑称使いの荒らし常習犯は出入り禁止とさせていただきます
・注意事項を再三無視される方は通報させていただきます

なお、次スレは>>950辺りでお願いします

※前スレ
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part93
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1670833201/
新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1673492902/

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:10:53.45 ID:8qdS6R0x.net
あんな不便な雪国金沢が首都圏を語るんじゃないぞカッペ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:13:40.18 ID:23yqkNKT.net
すまんけど新潟はこれから中心部の開発に特化してどんどんいろんな店とか作って都会化していくwww政令指定都市でもなくて緊急整備地域でもなくて市内はどぎつい高さ制限ある金沢が都会論争に顔出すこと自体烏滸がましいって思わねえの?www

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:13:50.36 ID:ylsST/EY.net
>>150
現に東日本大震災でバックアップはたしたんですよん

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:14:18.44 ID:23yqkNKT.net
>>155
その通り

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:14:20.88 ID:8qdS6R0x.net
バスタプロジェクト都市間の道路ネットワーク指定都市

https://www.road.or.jp/event/pdf/20210706-1.pdf

もちろんカッペ金沢はありませんwwww

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:15:21.81 ID:ylsST/EY.net
それはまぁ、さておき
   
>>125みたいな田舎の金沢市がよくまぁ新潟市に楯突けるな^_^

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:15:40.10 ID:lmQnAG1d.net
カッペ金沢ふるぼっこ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:16:05.95 ID:8hlrfJqF.net
タワマンもいいけど人口激減して空家増えてるんじゃないのか?
需要あるんかね?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:17:00.93 ID:23yqkNKT.net
>>160
人口減ってきてる金沢の心配しとけかっぺwww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:18:31.01 ID:lemz++Kc.net
>>57
利用客や発着便数で新小松空港>>新潟空港(笑)はどう説明会するんだよ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:20:11.43 ID:23yqkNKT.net
>>162
新幹線できたの最近でまだ根付いてないのもあるしそもそも新幹線でも遠くて飛行機使うから多いんでしょwww

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:20:22.72 ID:8qdS6R0x.net
中心部に人口を増やすためのタワマン
カッペ金沢には無縁

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:21:52.46 ID:23yqkNKT.net
秋田空港とかが多いの見ればわかるだろw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:23:05.92 ID:23yqkNKT.net
東京に行くとして新潟の場合最短90分で遅くても2時間前後だから飛行機の選択肢がないんだよw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:26:41.56 ID:8qdS6R0x.net
首都圏で放送されてるCM

https://youtube.com/watch?v=iN5vPWWXV04&feature=shares

カッペド田舎金沢では見れないのか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:28:11.03 ID:maaRmPhN.net
小松空港は金沢市には無いだろw

しかも近くもないw

不利になると野々市も白山も小松も富山も金沢の手柄にするというw

野々市や白山なんてコストコもイオンも収入も税金も野々市や白山のものになるってのが分からんというw
野々市や白山においしいところをもってかれて利用されてるのがまだわからんとのかw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:28:50.17 ID:lemz++Kc.net
>>152
普通に長野や宇都宮だろ百姓www

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:29:53.78 ID:23yqkNKT.net
>>169
宇都宮なんて関東で地震来たら被災するだろ金沢百姓wwwwww

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:30:08.13 ID:BY0ixFDV.net
>>169
百姓が百姓呼ばわりで草

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:30:55.63 ID:lemz++Kc.net
>>168
野々市や小松や白山も金沢都市圏だろが
アタマ大丈夫か?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:31:26.72 ID:lmQnAG1d.net
「百姓の持ちたる国」金沢 

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:31:40.91 ID:23yqkNKT.net
ちなみに東日本大震災時の栃木の震度6弱
新潟震度4www

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:32:34.54 ID:lemz++Kc.net
>>170
宇都宮は内陸の北関東で東京からは遠いっての(笑)
新潟よりは当然東京に近いけどな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:33:52.29 ID:23yqkNKT.net
>>175
100キロないくらいだからふつうに関東で地震来たら被災するだろ金沢百姓wwwwww頭わっる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:36:27.18 ID:lemz++Kc.net
>>163
新幹線は関係無いだろw
羽田行き差し引いても国内線も海外便も新潟空港より倍の便数なんだし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:37:37.99 ID:lemz++Kc.net
>>176
確かに新潟は関東から遠い東北だしな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:39:14.57 ID:23yqkNKT.net
>>178
ホグリクのかっぺが新潟を東北って
関東圏だぞクソかっぺwww
https://i.imgur.com/sxqFD0w.jpg

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:39:46.96 ID:lmQnAG1d.net
>>177

金沢に空港がないのに福井小松空港と改名しろカッペ

まして地域航空会社すらないくせによ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:40:02.86 ID:23yqkNKT.net
>>177
新幹線もなくてどこの大都市からもとおいから飛行機使う県民性なんだろwww

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:43:07.20 ID:lemz++Kc.net
>>179
東北電力が生活源なのに関東ヅラか?www

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:43:49.13 ID:UCMFsAdG.net
関東経済産業局の新潟をドウホグやホグリグと一緒してんじゃねえよ

関東経済産業局は経済産業省の地方ブロック機関であり、広域関東圏 ( 1都10県=茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、)を行政の区域にしています。

管轄区域の詳細についてはこちら

広域関東圏は、人口、工業生産額、商業販売額等で日本全体の約4割を占める日本の中核であるとともに、世界でもトップレベルの技術集積地帯です。また一方で、東京を中心とする高度に経済が集積した地域と今後とも産業基盤整備を図る必要性のある地域との二面的特徴を併せ持っています。

関東経済産業局は、この地域の最前線で活躍されている企業、消費者、大学、自治体、関係機関等の皆様に対して、中小企業対策、新規創業の促進、技術開発支援、環境リサイクル対策、エネルギー対策、消費者相談などの様々な経済産業政策の実施に取り組んでいます。

https://www.kanto.meti.go.jp/annai/index.html

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:45:01.81 ID:23yqkNKT.net
>>182
阿賀野川でどうしても切り離せないからなっただけだぞ
財務局も経済産業局も警察局も関東だぞ金沢かっぺくんwww

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:45:23.15 ID:UCMFsAdG.net
>>182
陸の孤島ホグリグがなんだって?ホウケイ親父

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:45:30.07 ID:lemz++Kc.net
>>180
横浜、京都、仙台、広島、札幌にも市内に空港が無いけどな
新潟空港より立派な空港が近くには有るけどw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:47:45.98 ID:lemz++Kc.net
>>183
テレビ東京も受信出来ないのに関東とかギャグですか?
お前ら東北電力と北陸ガスで生活してるんだろが

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:47:47.99 ID:UCMFsAdG.net
>>186
大都市を引き合いにすんカッペずうずしい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:48:34.98 ID:WEKzvbXH.net
>>187
ようフクオカンコク

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:50:30.11 ID:lemz++Kc.net
>>181
関西や九州沖縄や北海道から新潟に行くのに飛行機使わないの? 大丈夫?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:50:39.43 ID:23yqkNKT.net
>>187
今時テレビってギャグかよじじいwww
新潟を管轄してる関東甲信越系の出先機関やその他↓
関東経済産業局
関東管区警察局
関東信越国税局
東京管区気象台
東京入国管理局
信越総合通信局
関東信越厚生局
関東森林管理局
関東管区行政評価局
北関東防衛局
関東事務局
国土交通省東京航空局
北陸信越運輸局
東京法務局
関東財務局
文部科学省関東甲信越
関東地方環境事務所
東京矯正管区
東京高等裁判所
選挙区北陸信越
全関東遊技業組合連合会
JR東電所関東甲信越エリア
JR貨物関東支社
日本赤十字社関東甲信越ブロック
JAF関東本部
NHK東京本局
東京高等検察庁
陸上自衛隊東部方面隊
NTT東日本関信越

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:51:26.35 ID:VzWiG1lX.net
>>172
あんた、凄いバカだよなw

野々市や白山の商業施設からの税金は金沢には落ちないぞ。野々市や白山にはいる。
これらの店舗のせいで金沢市の中心部が没落しようとしてるのにw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:51:41.75 ID:WEKzvbXH.net
>>186
札幌丘珠空港

フクオカンコクだから知らんのかい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:52:12.44 ID:lemz++Kc.net
裏東北の新潟人 論派されて発狂で草www

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:53:04.44 ID:23yqkNKT.net
>>194
財務局が関東って言ってるんだけど金沢百姓よwww
ど田舎の中核市がよぉwww

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:53:05.78 ID:lemz++Kc.net
>>193
普通は新千歳空港だろ無能w

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:53:07.36 ID:VzWiG1lX.net
金沢なんて東北よか田舎って自覚がないのかなw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:53:32.87 ID:lmQnAG1d.net
>>194
福岡スレ過疎てんぞ離島チョンさん

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:54:11.56 ID:lemz++Kc.net
>>197
さすが東北No.3の新潟の余裕のコメントだな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:55:50.74 ID:ylsST/EY.net
何をどう足掻いても金沢は>>125の通りど田舎


金沢人は都市ガチャ負け組

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:55:56.21 ID:23yqkNKT.net
新潟
高層ビル数6棟
オフィス面積70万平米
人口77万人
政令指定都市
GDP3兆1千億円
金沢
高層ビル数1棟
オフィス面積45万平米
人口45万人
かっぺ中核市
GDP1兆7千億円

圧倒的新潟で草

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:56:12.09 ID:WEKzvbXH.net
>>199
朝鮮人は無能やな😂

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:56:32.34 ID:VzWiG1lX.net
>>199
石川県は東北未満だわなw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:56:43.60 ID:lemz++Kc.net
>>198
福岡に嫉妬して勘違いしてるのか?
九州には福岡、北九州、熊本、鹿児島と新潟より大きい都市が有るから喧嘩売るなっての
郡山と東北No.2を争ってろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:56:55.02 ID:23yqkNKT.net
>>199
金沢百姓は関東甲信越の新潟の半分なんだよかっぺ
財務局「新潟は関東」

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:57:39.51 ID:23yqkNKT.net
>>204
お前九州のかっぺだったの?端っこから一生出てくんなかっぺwww

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:59:26.13 ID:WEKzvbXH.net
定期的に出てくるだよな
元金沢市民の福岡カンコク親父

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:00:30.87 ID:lemz++Kc.net
>>206
九州>>>>東北だぞ
東北No.3の新潟百姓(笑)
なんちゃって政令市の新潟市なんて金沢や郡山どころか那覇市以下じゃん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:00:42.49 ID:lmQnAG1d.net
>>204
あんな2000キロ先の離島に嫉妬とか頭大丈夫か

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:01:22.84 ID:ylsST/EY.net
>>208
残念、新潟市は金沢市には圧勝です

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:01:40.86 ID:WEKzvbXH.net
>>208
福岡のぶんざいで生意気な土人や😂

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:02:06.49 ID:ylsST/EY.net
>>125の金沢市のクソ田舎ぶりみてみw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:03:35.16 ID:lemz++Kc.net
>>212
金沢は京都と同じで高層ビル規制が有るんだよ無能

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:04:13.79 ID:7Bvd0p0i.net
内野出身、金沢在住経験有り、現宇都宮市民だが、東日本大震災で宇都宮は震度6強で被災地だったよ。 
深夜までガソリン給油で並びました。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:04:54.23 ID:lOaIslD3.net
>>208
離島スレに帰れ

【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1623357217/

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:05:09.37 ID:23yqkNKT.net
>>208
関東甲信越>>>>>>>>>トーホグきゅうしゅう

かっぺまじで草

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:07:23.26 ID:ylsST/EY.net
>>213
京都は金沢と違ってちゃんとした中層ビルがいっぱいあるぞ低脳w
コストコと白山イオンからの税金が金沢に落ちると思ってる世間知らずw

片町竪町なんて2〜3階建の低層建物ばっかじゃんw

駅前なんて大通りに民家と駐車場だらけw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:07:37.56 ID:lemz++Kc.net
>>214
熊と豪雪の新潟だったら宇都宮か長野だろ
新潟なんて東京から名古屋や仙台と距離が変わらんわ。だったら名古屋1択だろ
あるいは首都圏に近い静岡市だな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:08:35.70 ID:lmQnAG1d.net
>>218
九州スレで福岡自慢しとれ朝鮮人

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:09:37.35 ID:lemz++Kc.net
>>219
万景峰号は九州には来ないけどなwww www

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:10:25.57 ID:vNL8UY/R.net
金沢捨てて離島に逃げて2000キロ先から内地干渉してんなよ福岡ンコクw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:11:49.29 ID:23yqkNKT.net
>>218
太平洋側じゃないから同時に被災しにくいって言ってんのに頭おかしすぎてワロタ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:12:10.12 ID:vNL8UY/R.net
>>220

ほら韓国スレに帰れ

福岡は東京より釜山が近いのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1633184793/

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:12:17.54 ID:lemz++Kc.net
万景峰号に連れ去られるなよ東北土人w

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:14:02.41 ID:lemz++Kc.net
>>222
どんだけ東京に憧れてるんだよ裏東北の百姓がwww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:14:07.43 ID:fsmUz5Dz.net
まぁ賃金低いブラック零細企業が多い福岡だから、これも関係してるのかな。

うつ病患者数

福岡県 93000人(全国堂々の1位)
(人口一万人あたり 約182人)



引用元 

厚生労働省
気分[感情]障害(躁うつ病を含む)」の患者数

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:15:19.31 ID:fsmUz5Dz.net
台湾海峡有事か、下手したら+朝鮮半島有事で離島福岡が没落するだろうなww

転勤で福岡になった時は島流しとか言われて弄られたンゴね

福岡は大陸からの黄砂やらPM2.5やらの影響受け過ぎなんよ
肺悪くするわ

まぁ賃金低いブラック零細企業が多い福岡だから、これも関係してるのかな。

うつ病患者数

福岡県 93000人(全国堂々の1位)
(人口一万人あたり 約182人)

引用元 

厚生労働省
気分[感情]障害(躁うつ病を含む)」の患者数

道府県別 世帯収入・貯蓄高ランキング
https://www.transtructure.com/hrdata/20210720/
37位 青森
38位 福岡 (爆笑)



【2021年度最新版】全国最低賃金一覧 & 全国ランキング
https://job-medley.com/tips/detail/941/

九州は東北より最低賃金が安い。

最悪やんフクオ韓国

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:15:26.78 ID:23yqkNKT.net
>>225
関東甲信越さまにその口の聞き方はなんだよ九州かっぺwww

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:16:04.27 ID:23yqkNKT.net
>>224
韓国土人がwww
関東財務局の新潟様の足舐めろよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:16:31.79 ID:lmQnAG1d.net
ふくお カス

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:17:21.91 ID:ylsST/EY.net
>>218
熊と豪雪こそ金沢だろw

なにせ金沢城公園に熊が出てるくらい頻繁に出没してるからなw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:19:36.02 ID:ylsST/EY.net
>>218
なんで地震で同時に被害受ける予想の静岡、仙台、名古屋、宇都宮を挙げてるのかw

さすがコストコと白山イオンからの税金が金沢に落ちると思ってる低脳くんw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:20:20.05 ID:N5n8OXLB.net
>>228
いやいやw
関東といっても1都3県以外はカスだからな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:21:03.32 ID:23yqkNKT.net
>>233
九州はゴミしかない離島だろwww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:21:16.30 ID:fsmUz5Dz.net
豚骨逃亡

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:22:22.22 ID:23yqkNKT.net
>>232
それなwww太平洋沖地震が来たらそのへん全滅だからな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:26:26.98 ID:HitytZYx.net
>>234
福岡>仙台>北九州>熊本>那覇>鹿児島>新潟だけどね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:26:27.40 ID:ylsST/EY.net
しかしなぁ、>>125みたいな肥溜め田舎なのに都会と思えるのって不思議だよなぁ・・・

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:28:42.91 ID:23yqkNKT.net
>>237
なわけねえだろ九州かっぺwww
関東甲信越の時点で圧倒的にトップだよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:32:45.02 ID:ylsST/EY.net
熊本は行ったことないが那覇と鹿児島なら新潟の方が都会だろ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:39:54.16 ID:HitytZYx.net
>>240
新潟なんて夜は人が歩いてないじゃん(笑)
那覇や鹿児島や熊本の歓楽街に行った事が無いだろ?
カッペが博多や中洲や天神に行ったらチビるぞ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:43:45.38 ID:ylsST/EY.net
>>241
那覇や鹿児島は行ったけどビルが総じて小ぶりだからそう感じた。
繁華街に人がいたら都会というのがよくわからん。
金沢とか田舎の繁華街だが人は多いし。

福岡が新潟よか都会なのは当たり前。
だが、しょっちゅう東京に行ってるから福岡の繁華街でチビるわけないだろw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:44:39.92 ID:ylsST/EY.net
>>241
それよりオタクは金沢人なのになんで福岡の話してんの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:54:36.68 ID:QUieCHav.net
離島福岡は口だけ番長な

https://youtu.be/nyno4JXb23w

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:54:38.16 ID:zQDntr6K.net
新潟は関東
だから地元に使えない関東のための東電原発があるのですね
要するに福島と同じ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 22:02:15.32 ID:lmQnAG1d.net
>>243
金沢から脱北した親父

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 22:14:05.48 ID:O9HzS9hi.net
なら東京に住んでる自分は福岡にマウントとっていいか?

なわけないだろ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 22:21:49.99 ID:0vnNtZd2.net
>>241
ぜんぜんチビらんわwww

全部行ってきたぜ福岡ンコックよ

先々週の俺のUPした画像だが

那覇

https://i.imgur.com/5fZAWXu.jpg
https://i.imgur.com/joq36Va.jpg

国際通りだけ賑わってた田舎

熊本

https://i.imgur.com/DqMzKmc.jpg
https://i.imgur.com/whTbgZ6.jpg

ぷっ新潟には勝てんな

福岡 

https://i.imgur.com/Yk3CJNG.jpg
https://i.imgur.com/i4fI8eC.jpg

博多は新潟に負けるが中洲・天神は新潟毛が生えた程度

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 22:32:38.21 ID:8Gfi92bC.net
中洲アーケード
https://i.imgur.com/xs1EpY0.jpg

天神地下街
https://i.imgur.com/wkswZor.jpg

ショボくて泣けたwwww

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 22:39:02.97 ID:lmQnAG1d.net
それより、これ大丈夫なんか北陸さんよ

名無しさん@3周年 sage ▼ New! 2023/02/17(金)
https://twitter.com/mk00350/status/1626148045384720384
くつざわ 日本改革党 元豊島区議@mk00350

春からの電代値上げがヤバい、北陸と沖縄は死人が出るレベル

東電 28.6%
北電 32.2%
東北 31.7%
北陸 42.7%
四国 27.9%
中部 29.9%
沖縄 39.3%
関西と九州「うちは原発動かしてるんで」0%
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 05:12:32.38 ID:FXmM4u/n.net
>>248,249
実はアンチ新潟でワザと新潟の印象を落としているのでは?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 05:44:52.73 ID:XYTQAn04.net
博多が新潟に負けるとか
さすがに煽りにすらならんぞwww

総レス数 429
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200