2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

富山市都市開発総合スレッド ★2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 23:00:35.21 ID:MDQ+7PzI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

『立山仰ぐ特等席』
彼方には雄大な立山を望み、すぐ其処には海の幸の宝庫である富山湾。
富山市は水と緑に囲まれた自然豊かな中核都市です。
最近では『環境モデル都市』や『環境未来都市』にも認定され、都市ブランド力も高めつつあります。
そんな富山市の「都市開発」を中心に語りましょう。
※前スレ
富山市都市開発総合スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706270650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 18:43:09.17 ID:NpwMYRHeM.net
いやいや失敗してたら叩くだろ
そもそも石井はそんなに好きじゃない

新田よりましなだけ

自民党の党大会で県知事選で新田を応援すると決まったのに全然報道されないで自民党員が減りましたと言うニュースがメインになってる
新田を応援すると報道したら自民党への反感が強くなるから報道しない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 18:46:53.99 ID:NpwMYRHeM.net
なぜ民間の力を活用すると良いのかが一切説明されていない
民間活用して予算削減すると言ってたけど結果としては全然削減されないどころか建設のめども立たない

そもそも県西部を開発してそこを拠点に県を発展させると言ってたけどどうなったんだ?
今は撤退戦だと言い放ってたけどどういう言い分なのか知事は意味不明すぎる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 21:40:36.32 ID:dXOrKu7yM.net
>>136
誰が知事だったらどんな酷い県政しても支持するの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 21:42:45.16 ID:9qVJ4mzo0.net
>>136
結局好き嫌いだけで政治の評価しないんだな
誰が知事でも文句言わずにマンセーするって政治新年持ってないんだな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 21:47:42.17 ID:3Z5A+J3M0.net
石井知事は優秀だった
初年度から富山県の知名度アップに大活躍
それと比べたら新田知事は何もしとらんに等しいな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 22:16:46.17 ID:+5cIdV6g0.net
ごくごく普通のこと書いてある誓約書への署名すら熟考してんだから
時間がいくらあっても何も進む訳がない

141 :新潟帝国主義 :2024/06/06(木) 04:07:34.15 ID:cG8WCuUA0.net
石井は最悪だったぞ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-RUxd):2024/06/06(木) 05:37:09.42 ID:TIYYRMQSd.net
>>139
12年もやらしといてそんなフワ~っとしたことしか言えない時点で
あんたは政策も何も見てないんだろ
まっあんたみたいのがいるから富山県が衰退したんだけどな

143 :新潟帝国主義 (ワッチョイ dd9c-EqIU):2024/06/06(木) 05:55:03.83 ID:cG8WCuUA0.net
かと言って八郎が毎日何をしているのかも謎だがね。

政府も企業も不正ばかり。
みんな自分の事しか考えてないよ。
富山県の未来を真剣に考えてる富山県民は100万分の0です。
断言して良いです。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298f-JhW3):2024/06/06(木) 08:12:58.09 ID:u2ZnbLO60.net
>>142
自分だってフワ~としか表現しとらんやんw

転勤で富山にいない時期が多かったが外にいる分には石井治世の間は富山の知名度は確実に上がっている
富山で休もうとか北陸とは富山のことであるとか、
明確に全国や海外に向けて富山県をどういう位置づけにしたいか政策に盛り込んでいた
県内しかいなかった人にはどう映っていたかは知らない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-MOIx):2024/06/06(木) 08:40:54.35 ID:SU6k2pu1M.net
>>144
差別主義者だな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 09:16:11.61 ID:u2ZnbLO60.net
TGCとかも石井知事の時代だったし
石井知事は東京に家があったから向こうからの視点で政策を打っていた
近隣では石川や福井より関東圏の長野や中京圏の岐阜との連携を強化した
北陸の中で富山がナンバーワンになるための政策も多かった

新田知事は北陸内連携路線だから真逆だな
今のところその路線はあまり効果が出ていない
そりゃ富山が石川や福井に持ち出しするケースが多いから富山にメリットは乏しいわな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 09:24:20.61 ID:u2ZnbLO60.net
富山グラウジーズから丸井の御曹司が手を引いたのも石井知事が退陣した時期と重なる
YKKが富山県に本社移転を決めたのも石井知事時代
県外資本は石井知事の信用や方向性で富山に投資していだが
新田知事になってからはどこも富山への投資は後ろ向きに見える

新しい未来は見えづらいが富山県の出生率が石川県を抜いたのを見ると安定期に入っているのかもしれない
自分も東京から富山へ戻ってきてたまに東京に遊びに行く生活になった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 12:39:24.26 ID:SU6k2pu1M.net
>>147
今だったら誰に知事になってほしいんだ?

149 :新潟帝国主義 :2024/06/06(木) 12:58:10.72 ID:rX0KdpAd0.net
残念ながら私は忙しくて知事選に出馬する予定はない。

梅雨前には八郎に傘をプレゼントしたい。

愛を込めて。

150 :新潟帝国主義 :2024/06/06(木) 13:02:12.71 ID:rX0KdpAd0.net
私が富山県知事になったら富山城と総曲輪を木っ端微塵に破壊するだろう。

新しい街と価値観を持った県民を育てたい。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 13:37:06.53 ID:TIYYRMQSd.net
石井はグラウジーズをスルーしてスタンドプレーでアリーナをぶち上げて最後に自爆した哀れな奴
票欲しさに晩節を汚した典型だな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad53-bLN1):2024/06/06(木) 20:35:09.26 ID:/OnjkzIB0.net
樂翠亭美術館建て替えるらしくて、建物取り壊されているが、敷地の一部にマリモの看板が。
土地の一部は売却したのか。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 22:09:48.99 ID:5V3ra5EQM.net
>>151
県民アンケートと研究所のレポート結果を見て立ち止まったのは偉いと思うよw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 22:29:23.15 ID:Lpn8sAjnd.net
>>153
止まってない
最後まで作るつもりだったぞ
駅○で候補地まで物色してた噂だが
土壇場で議員に丸め込まれて4000人武道館という意味不明のモノになった
おまけに東西の議員と市長にも丸め込まれて
これまた意味不明の遊戯施設とテクノドーム新館まで決めた大戦犯が石井
これらを合わせたハコモノ費用が120億を超えるから驚きだ
それで選挙に落ちてりゃ自業自得だわな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 22:51:36.99 ID:Lpn8sAjnd.net
北陸三県協調路線も実のところ
県民から支持は受けてる
これは前富山市長時代からの流れ
知事選も市長選もどーせ無風だろ
当面は変わらんね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 23:25:13.77 ID:Oh5JPi4a0.net
そんなに不満で我慢することができなかったらここやSNSでウジウジと愚痴らずに人柱になって徒党を組んでテロでも起こせばいいんだよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/07(金) 19:24:32.33 ID:pjUlyH3QM.net
マツコ富山に来てたんだな
この後番組でやるらしい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/07(金) 20:10:18.24 ID:dVry9Eg0M.net
>>157
たまたまBBTのお天気ライブカメラに映ってたんだよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/07(金) 23:22:46.50 ID:AtXcruTs0.net
>>157
テレ朝から開局65周年記念番組なのにテレ朝系列がない富山を取り上げるんだな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/08(土) 00:05:48.31 ID:sRiDS9EzM.net
ネタバレ回避だけど
この内容なら絶対放送されるよね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298f-hAhx):2024/06/08(土) 01:08:25.57 ID:5oZVK0rR0.net
マツコ、20年ぶりに富山に来たとあったが
20年前だとたまにゲストで呼ばれる程度のほとんど無名な時期

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/08(土) 06:41:58.10 ID:PgBbPh1r0.net
>>155
県民の支持?
知事支持率等の世論調査報道はここしばらく読んだ記憶無いのだけど

あとNHK跡地暫定利用て20年30年か

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/08(土) 11:31:06.32 ID:uNcPltkqM.net
新田を積極的に支持してる人はほぼいない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/08(土) 12:32:30.35 ID:OBpBTBLY0.net
いないね
ガス利権を北陸三県に拡げたいからか、やたら北陸三県の連携とかやりたがってるけど
富山以下の石川や福井と組んでも新しいもんは生まれんよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 14:58:24.83 ID:D24BmteXM.net
不祥事を何度か起こしてそのまんまで何も反省も学びもしてない
でも無風で当選して知事を続ける

なめられてるよね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 17:17:09.59 ID:3N5uTFqdd
サーパス安野屋
高層階の良い部屋の間取りは完売多いね、意外と人気あるんだねあの場所。
富山の中だと駅裏とか駅前よりはマシか。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 19:06:13.94 ID:3IZItfIc0.net
新○○○さんは仕事が遅い
決断力も行動力も無い
発想力も乏しい
喋りも下手
運も持っていない
撤退戦て何なんだ?
県民を馬鹿にしているのか

誰か彼の良い部分を教えてください
お願いします

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 00:50:21.79 ID:gC5n58Fzd
全部富山県民の特徴に当てはまりますね。
富山県の鑑のような方です。
富山県民の代表であり、顔です。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 21:15:23.74 ID:mEq7wQEH0.net
メンタルの強さ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 22:19:34.17 ID:/issJcZ+0.net
そんなに不満なら山上のようにテロでもやれよ
それができないのなら俺のように不満を口に出さずに我慢しようよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32f-owHh):2024/06/10(月) 03:45:55.61 ID:OvmgQTSO0.net
カターレのサポーター陣って結構熱いよな
ようよう富山県政さんよ、サッカースタジアムぐらい
造ってやりなよって
本当にしみったれた県だよな
そりゃー若い人たちも出て行くっーつーの
他所の県だって決して財政的には余裕なんか無いよ
そんな中でも県民の心の拠り所になるような
県の象徴になるような施設なんかは建設するだろ、、、
若い世代に、失望心なんか抱かせるような県に

先は、無いからな、、、

覚えておけ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32f-owHh):2024/06/10(月) 03:49:17.15 ID:OvmgQTSO0.net
出生数が、全国平均以上に急降下しているが

物事には必ず全て、原因が有る。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 06:07:38.15 ID:rtIAMXoT0.net
>>172
何でそんなに富山県が嫌いなの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 07:27:59.41 ID:69FSXwQ10.net
>>171
>>県民の心の拠り所になるような県の象徴になるような

立山連峰があるだろ

スタジアム決まったとたんに goto J3 となりかねないのが富山クオリティ
つか地域の誇り的な山車持ってる地区が軒並み人口流出な状況見ると
下手な施設は有るより無い方がまだマシのように思う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-OnNt):2024/06/10(月) 12:25:41.27 ID:lnupDeGbd.net
>>171
サッカー協会は水面下で調整しているだろう
ホームである県がある程度の負担をするのは自然な流れ
おそらく今の知事はスタジアム積極派

176 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I (ワッチョイ 8f5a-YSBR):2024/06/10(月) 18:44:00.17 ID:HuMj9m8Y0.net
test

177 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I (ワッチョイ 8f5a-YSBR):2024/06/10(月) 18:48:25.87 ID:HuMj9m8Y0.net
あら、書けた。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-noAf):2024/06/10(月) 19:04:24.49 ID:Uf5x9H+QM.net
>>175
スタジアムを立てて県民に何かいいことあるのかな?
負担が増えるだけ

建設費とその周辺整備で知事と周りのお友達が儲けるだけ
県民を食い物にしてる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 20:51:46.89 ID:l3wq4Zrm0.net
普通に事業として考えればまず採算合わないんで、如何に有志の寄付が集まるかが鍵だが、社会の底辺揃いのサッカーサポーターにどれだけ負担出来るのか

こう言う@pixynobu君みたいなサッカースタジアム欲しい欲しい系のネットインフルエンサーとかが、個人で数百万とかそれ以上の身銭切らない限り、周囲の理解得るのは難しい


x.com/pixynobu/status/1799716446106517766?t=aL4fgt6rxd1SqLNW69onXA&s=19

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 20:59:10.13 ID:Uf5x9H+QM.net
建てたい人が土地代数十億と建設費百億と毎年の運営費数億をしっかり出してくれればいい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 21:24:36.25 ID:3cr+ViVxd.net
金沢市=ホームですら金沢市営スタジアムなんだから
富山県=ホームが富山県営スタジアムを建てるだけの話です
民間が資金を出す分余裕があると言えよう
無理という方が無理がある

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 22:15:58.70 ID:rtIAMXoT0.net
やたら富山sageする富山県民達はなんだよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 22:19:17.61 ID:fesDJ2xi0.net
マゾ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-lVcs):2024/06/11(火) 01:01:08.32 ID:BtaHhMMk0.net
>>172
なんか女性の労働が他県より強制されてたり
製造業の仕事が多いので
若い子が逃げ出してると分析されてた

親の同居とか近隣に住むことを強いられてるとかもあるかもね

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200