2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党、自分の子が東大に入れるよう2次試験廃止へ

1 :無党派さん:2013/10/11(金) 18:17:51.08 ID:mOpM58XB.net
<国公立大入試>2次の学力試験廃止 人物評価重視に

 政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が、国公立大入試の2次試験から「1点刻みで採点する教科型ペーパー試験」を
原則廃止する方向で検討することが分かった。同会議の大学入試改革原案では、1次試験で大学入試センター試験を基にした新テストを創設。
結果を点数グループでランク分けして学力水準の目安とする考えだ。2次試験からペーパー試験を廃し、面接など「人物評価」を重視することで、
各大学に抜本的な入試改革を強く促す狙いがある。実行する大学には補助金などで財政支援する方針だ。

 同会議のメンバーである下村博文文部科学相が、毎日新聞の単独インタビューで明らかにした。

 同会議は「知識偏重」と批判される現在の入試を見直し、センター試験を衣替えした複数回受験可能な新しい大学入学試験と、
高校在学中に基礎学力を測る到達度試験の二つの新テストを創設し、大規模な教育改革を進めようとしている。11日の会合から、本格的な議論に入る。

 下村文科相は「学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験を変える時だ」とし、新テスト創設の必要性を強調。
さらに、大学ごとに実施する2次試験について「大学の判断だが(同会議では)2回もペーパーテストをしないで済むよう考えたい」
「暗記・記憶中心の入試を2回も課す必要はない」と述べた。

 私立大も新テストを活用するのであれば、同様の対応を求める方針だ。

 同会議の改革原案では、各大学がアドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)に基づき多面的・総合的に判断する入試を行うよう求めている。
だが、面接や論文、課外活動の評価を重視する新しい2次試験では、従来のペーパー試験に比べ、人手など膨大なコストが発生する。
下村文科相は「改革を進める大学には、補助金などでバックアップしたい」と述べ、国が費用面で支援する考えを示した。【福田隆、三木陽介】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000014-mai-life

2 :無党派さん:2013/10/11(金) 19:30:39.88 ID://fkkZZg.net
ゆとり教育を始める前の政府・自民党みたいになってきたな。

3 :無党派さん:2013/10/11(金) 20:16:32.45 ID:/XYZVuL4.net
自民党は『ゆとり教育』の責任を日教組に押し付けていたが、実は自分達の子弟が東大とかに入れるように入試を簡単にする『ゆとり教育』を進めていたことがバレたな

4 :無党派さん:2013/10/11(金) 20:42:44.64 ID:E85RW7vQ.net
崩壊直前のソビエトのモスクワ大学は
金持ちのバカボンバカ娘ばっかりで
ひどいありさまだったらしい

5 :無党派さん:2013/10/11(金) 20:48:16.40 ID:t8DWj2BE.net
成蹊のうんこは教育に口出ししたらあかん

6 :無党派さん:2013/10/12(土) 00:10:57.57 ID:Qn8404QV.net
文藝春秋(2000年)
・西村
実は、ここに京大論文入試の実態を知る上で大変興味深い、ある京大経済学部後期入学者の合格体験談があります。

はっきり言って京都大学経済学部論文入試はアホでも合格する試験である。私など本番では時間不足で字数を満たせず、内容も非常にいい加減な答案を書いた。
ちなみにセンター試験も670点(中には500点台の者もいる!もちろん800点満点で)しか取れなかった。これでも合格し、天下の「京大生」になれてしまうのである。
 一般入試合格者は論文で合格することを「邪道」と呼ぶ。確かに一般入試合格者と論文入試合格者の学力格差は非常に大きい。
それは入学後の語学の授業などでも明らかである。論文、という特殊な体系の試験に合格したからといって、能力的に特別な人間が入ってきているかといえばそうではない。
だが、とにかく性格が個性的で、やたらプライドだけは高い人間が多いことは確かである。結論を言えば、京都大学経済学部論文入試は、学力試験の成績は芳しくない、
しかしなんとしてでも京都大学に入りたいという人間の情熱を大学がお情けで買ってくれているだけなのだ。(京都大学を知る本、京大新聞社より)

後期の合格者のみんなが駄目というわけではないですが、論文入試の現状を聞く限りでは、かなり不適格な学生も入学させていると考えざるを得ません。

・岡部
前期ならば、京大だったら800点満点の9割は超えないといけないですよね。500点台となると、国立の中堅よりもっと下のレベルですよ。

(中略)

7 :無党派さん:2013/10/12(土) 00:11:41.06 ID:Qn8404QV.net
続き、文藝春秋(2000年)

・岡部
では、実態を踏まえて、大学側に論文入試を見直そうという真摯な態度が生まれているかというと、その反対です。
京都大学は論文入試によって素晴らしい学生が集まったという報告書を出しています。
そこに掲載されているアンケートによれば、論文入試の学生は「やる気があります」「よくディスカッションします」
「卒論も書きます」「授業はみな良くわかります」と答えている。毎日新聞のあるコラムは、これを鵜呑みにして「こんなにいい論文入試なのに何故一般的にならないんだ」と書いたほどです。
 ところが、報告書に掲載されているデータをよく読むと・・・「よくわかっている」と論文入試の学生は答えているけれども実際の単位習得数や優の数は一般入試に比べて少ない。
卒論は選択制なんですが卒論を書くと答えていた学生は六割以上だが、実際に書いたのは一割に過ぎない。口がうまければ入れるという論文入試そのものの性格が出たんでしょうか(笑)。
ですから、報告書には、全体のトーンと正反対の「論文入試は拡大しない」という結論を目立たないように入れてあるんです。

・西村
 文部省に提出しなくてはいけないから、掲載データと矛盾する結論にせざるを得ないんでしょうね

8 :無党派さん:2013/10/13(日) 01:57:05.57 ID:Ous97BKg.net
>>5 途中まで学歴詐称してたんじゃなかったっけ?

こういうの
本当に困るよね

9 :無党派さん:2013/10/13(日) 02:21:06.14 ID:SanA+v9n.net
>>4
こんなの実現したらヤバいな

10 :無党派さん:2013/10/13(日) 06:24:34.23 ID:2LkwgN7U.net
てかまーたゆとり教育かよ

11 :無党派さん:2013/10/13(日) 08:54:26.17 ID:B3TXOaHz.net
韓国様へ尻尾を振り続ける安倍晋三、靖国神社の秋期例大祭も逃亡か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381555252/

韓国様を慕ってやまない自民党幹部ら、恒例の朝貢へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381562903/

安倍晋三、どこで見限った?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381573655/

12 :無党派さん:2013/10/13(日) 19:31:41.25 ID:tcHIv6pg.net
東大の評価が下がる改革なら諸手をあげて大賛成だな、他大学学生のオレとしては。

13 :無党派さん:2013/10/13(日) 21:25:38.61 ID:E2AntZnT.net
>>3
自民党「ゆとり教育に染まった近頃の若造を叩き直してやる!
戸塚ヨット賛成! 個性なんていらん!」
ぼく「その時って自民党政権だったよね」
自民党「日教組がー! 左翼がー!」

14 :無党派さん:2013/10/14(月) 18:58:25.06 ID:ND7OZClt.net
安倍さんの東大コンプを解消するために2次試験廃止
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1381601105/

15 :無党派さん:2013/10/14(月) 19:05:30.41 ID:hjzlIWL2.net
私大のOA入試だっけ、あれだってろくでもないのに、
公立や国立でもやるってことですか?
おかしいですよね。
そういう入試をやるようになってレベルが下がったような
気がしますね、私大は。
国立や公立のレベルを下げる気ですか。

16 :無党派さん:2013/10/15(火) 17:27:54.33 ID:+vHQQjHd.net
◆ 第一回 大学生数学基本調査 報告書
http://mathsoc.jp/publication/tushin/1801/chousa-houkoku.pdf


これを見れば
推薦入試やAO入試などを行う私立大学の学力が低いのは一目瞭然

まず改革すべきなのは国立大学ではなく、教育の破綻した私立大学である
記述式の試験を増やそうという時代の流れに逆らい、国立2次試験を廃止
すれば、日本の公教育はさらに劣化するであろう

17 :無党派さん:2013/10/15(火) 20:35:47.72 ID:zTAXcfNW.net
これ、そのうち、コネが無いと
良い大学に入れなくなるんだろうな。

18 :無党派さん:2013/10/20(日) 11:53:11.30 ID:j45TG4OD.net
金持ち、著名人、政治家の子息ばかりが合格し
貧乏な学生が塾や予備校にも行けず苦学して、宅勉のみで公立高から人生逆転東大合格!!
なんてことが 全くありえなくなる!

それに今年から特定秘密保全法が出来て、難関大の学生の学力は公開されない

よって彼らは今までFランクだった私立に行かざるをえなくなり、高い学費をさらに搾取される

日本より難関と言われてる中華の大学、ぺ金大 成果大なんかも結局 共産党幹部の子息枠があります

19 :無党派さん:2013/10/21(月) 12:43:52.78 ID:WDIl6QME.net
下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1382308161/

20 :無党派さん:2013/10/22(火) 10:34:03.13 ID:wujNrI+P.net
確かに二世議員はとんでもないアホが多い
宮崎県の某、徳田の息子、賢そうなふりをしているけど
小淵優子も小泉Jrもありあまる金を教育につぎこんで、関東学院、成城だからな

21 :無党派さん:2013/10/22(火) 17:53:26.87 ID:akbK1wu6.net
暗記・記憶中心の入試」というのも、いったいどこの大学のどの学部の入試を指しているのか。

それに、大学という最高学府に入る関門としてペーパーテストを2回課すことが「も」と強調するほど多いとは決して思わない。センターである程度まで絞り、
2次で各大学の裁量において試験する今のシステムは、決して悪くないと思うのである。
人物評価といえば聞こえはいいが、人当たりの良し悪しなんていうのは天性のものみたいなところがある。
面接なら知識以外のことも試せるかもしれないが、「面接強者」の中には、その場かぎりの会話での嘘やハッタリ、
詭弁や屁理屈がウマい人間もまぎれている。それでもいいのか?

ちなみに、現状の国公立大学の後期日程では、面接試験という学部も少なくない。

22 :無党派さん:2013/10/22(火) 23:50:13.85 ID:oavfyaIO.net
祖父 安倍寛(東京帝国大学卒)、岸信介(東京帝国大学卒)
大伯父 佐藤市郎(海軍兵学校首席卒業)
大叔父 佐藤栄作(東京帝国大学卒)
父 安倍晋太郎(東京大学卒)
兄 安倍寛信(東京大学卒)
本人 安倍晋三(成蹊大学卒)
弟 岸信夫(慶應義塾大学卒)

安倍晋三だけが突然変異的に頭が悪い。

安倍昭恵は、小学校から聖心のエスカレーターに乗った森永財閥のお嬢様なのに、
聖心女子大学に入れず聖心女子専門学校に回された底なしのバカ。

安倍晋三・昭恵はお似合いのバカップル。

23 :無党派さん:2013/10/23(水) 19:31:25.56 ID:1HLXaL6E.net
馬鹿そーりーは高校生からやり直したほうがいい

24 :無党派さん:2013/10/23(水) 19:37:37.83 ID:oAcJla2g.net
安倍総理は元素記号を言えるかな?

25 :無党派さん:2013/10/24(木) 01:52:24.11 ID:d3DR1vot.net
それどころか安倍は法学部卒で改憲を主張してるのに現行憲法の内容をぜんぜん把握してない

26 :無党派さん:2013/10/24(木) 17:00:52.63 ID:IePhiZfK.net
>>25
小西君こんなところに書き込みしないで。

27 :無党派さん:2013/10/27(日) 15:42:06.25 ID:X2tTfM3+.net
いかにも私大卒の馬鹿が考えそうな政策だな

28 :無党派さん:2013/10/29(火) 10:43:34.74 ID:6AG/lykr.net
>>25
そもそも成蹊大卒なのに「成」の字が正しく書けないっていう

29 :無党派さん:2013/10/29(火) 11:13:28.15 ID:quYCAimv.net
もう東大の権威なんて原発安全詐欺で地に落ちてるけど、
特に政界では恥ずかしい奴ばかりだろ。
現職・落選・引退組を含めてもルーピー鳩山、仙谷、グーグルアース原口、
福島瑞穂、志位や、先日の自民党総裁選で安倍に惨敗した林や町村、
その総裁選から逃げた前総裁の谷垣だとか。

30 :無党派さん:2013/10/29(火) 13:34:35.05 ID:6AG/lykr.net
>>20
逆に政界から縁遠い子女のほうが優秀だよな。
ルピ夫の息子(東大卒の学者)や、田中直紀・真紀子の息子(公認会計士)みたいな。

31 :無党派さん:2013/10/29(火) 14:17:29.74 ID:sWgSUKFx.net
>>30
そういう子は自力で勝負できるから政治家になんかなりたくないしね。
政治家になりたくない子女も多いよ、親が政治家でも。
後藤田のところなんかはそうだった。
子供ではなく親戚の正純が後継者になった。

小泉の所も孝太郎は政治家になりたくないから俳優に逃げたし。
小渕の所も三女の優子があとを継いだ。
長男長女でも政治家から逃げる子女もいる。

32 :無党派さん:2013/11/04(月) 17:33:24.58 ID:l2e+fWxS.net
下村って入試に詳しくないだろ…

33 :無党派さん:2013/11/08(金) 01:01:02.57 ID:gavB6I3p.net
二世はほとんど東大いない。京大一橋もいない。
せいぜい慶応、しかも幼稚舎組が多い。
大学高校組でも慶応はコネ入学あるかも。みのの件でそう思う。
だれか、二世の学歴一覧にしてくれ。

34 :無党派さん:2013/11/10(日) 19:22:52.24 ID:ZeCkdSjs.net
コネでいい暮らしができるのに、勉強努力する意味がないw

35 :無党派さん:2013/11/11(月) 21:06:41.25 ID:wj05h8d6.net
福利厚生&年金・超充実のNHKへ身内を就職させた国会議員

・久間総務会長の娘・・・・PD   
・片山元総務相の息子・・・・社会部記者皇室担当
・故・松岡利勝の息子・・・・アナ
・高村正彦の娘・・・・経理
・村田防災相の娘・・・・PD
・上杉元自治相の息子・・・・PD 
・田野瀬良太郎の息子・・・・元PD   
・石川要三の息子・・・・PD
・故・原田昇左右の息子・・・・元衛星番組部長(現国会議員)
・柿沢弘治の長男・・・・元記者(現都議会議員)   
・羽田孜の弟・・・・報道
・竹下登元総理の弟・・・・元記者

ついでに、

・猪瀬直樹の娘・・・・PD(クローズアップ現代) 
・海老沢会長の次男・・・・93年にカメラマンとして入社
・NHK橋本会長の娘・・・・会長が就任後に入社

付け足し

・みのもんた次男
    ・・・日本テレビ入社試験で、住所と名前しか書けなかった。 → 合格!

36 :無党派さん:2013/11/12(火) 22:27:03.79 ID:2p58WVjc.net
政治家は二世三世、社長の息子 土建屋の息子 「ジバン(地盤)、カンバン(看板)、カバン(鞄)」でOK
日本は古くから やったもん勝ち、なったもん勝ち、勝てば官軍、立場が人を造るという伝統がある
アメリカは全く違う 訴訟社会 やったもん勝ちのあと訴えられて負けたりする

政治家の基本条件改革からするべきだよな

37 :無党派さん:2013/11/12(火) 23:36:13.17 ID:ySHSQmT9.net
>>36
そういう二世三世がのさばってるのも、その地域の有権者がアホだからね。
ずっとそういう世襲とかに投票してるんだもん。
そういう悪循環を断ち切れないよね。断ち切るには数回その二世三世を落選させる
必要性があるよね。
嫌だけど、相手側の憎いと思うけど、別の政党に入れなきゃいけないんだけどね。
本当中選挙区だったら落とせたかもしれないのにね。
小選挙区だからずっと定位置に居つくことが可能になってしまった。
中選挙区ならその二世三世を落とすことはできた。
他の公認候補を二世三世じゃない人で占めれば良いだけだからね。

38 :無党派さん:2013/11/18(月) 17:31:19.86 ID:cIZuvjjK.net
慶応幼稚なんてコネしかない

39 :無党派さん:2013/11/18(月) 18:04:35.59 ID:SGT6XXlr.net
ウチの選挙区の自民議員も幼稚舎から慶應で、二世だわ。
なので毎回たたかう庶民派に投票してる。

40 :無党派さん:2013/11/18(月) 18:22:04.56 ID:PBjsOY5d.net
>>39
維新の代表のjr選挙区乙

41 :無党派さん:2013/11/18(月) 18:46:16.18 ID:SGT6XXlr.net
>>40
正解。まぁ簡単すぎる問題だねw

カジノ関連で怪しげなカネもらってるってんでますます投票する気なくしたわ。
前回総選挙でも2000票差だし、次は選挙区で松原に敗北しそうだな。

42 :無党派さん:2013/11/18(月) 19:25:06.92 ID:iVxQhSXf.net
大学入試「改革」の目的は、階級の固定化だろう。
派遣制度と同じだよ。

43 :無党派さん:2013/11/18(月) 21:03:58.38 ID:PBjsOY5d.net
>>42
国立のレベルが下がるね。
そういう階級の人が行くのが私立なのにね。
慶応とか学習院とかそういういい所の子女が行くところに
行けば良いのに。
国立は実力主義で行かないといけないのに。
私立も袖の下でやり、国立も面接でコネって。
実力主義で戦う一般人はどうすればいいのよ。
国立は公のところでしょ。実力主義だよ。

44 :無党派さん:2013/11/22(金) 20:00:16.99 ID:V14az7pL.net
>2014年の主要な出来事
>来年は安保闘争で負けた団塊世代の恨みを団塊ジュニア世代がはらす年
>左翼反撃開始の象徴的な出来事→山本太郎直訴事件

>日本から始まる世界恐慌  安保闘争の勝者→官僚・自民党・靖国カルト全滅
>米英日枢軸国の武装解除  UFO対ステルス兵器 米軍はロ山脈に立て篭る
>世界同時テレパシー演説  シャンバラから菩薩が帰還し重大メッセージを発信
>異星人とUFOのお披露目  団塊ジュニア勝利宣言→皇族右翼への弾圧危機

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。しかし、地球のマントルに、
       ホモ・サピエンスの生命よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある[19]来年2014年が重要な節目になる[57] 」

45 :無党派さん:2013/11/22(金) 21:54:15.45 ID:QFDCHfZ6.net
日本を安倍晋三から取り戻す!真の国益を実現するブログ
http://ameblo.jp/datoushinzoabe/

46 :無党派さん:2013/11/22(金) 23:13:36.41 ID:3oWrlSsr.net
20年間ものデフレを作った張本人、キチガイ、子ネズミとキチガイ、ケケ中!

47 :無党派さん:2013/11/25(月) 21:47:21.52 ID:R91oFubN.net
慶応卒政治家なんてコネしかないぞ

48 :無党派さん:2013/12/02(月) 14:21:57.94 ID:GNrXeUXl.net
政治家の二世三世が学歴手に入れやすくなるような制度はよくない

49 :無党派さん:2013/12/02(月) 15:47:01.98 ID:Lff+exMy.net
>>46
日本をデフレ経済に叩き込む決定打を打ったのは宮沢喜一と
当時日銀総裁だった三重野康。共に東大卒。

50 :無党派さん:2013/12/02(月) 20:20:01.97 ID:Ck2b0jSs.net
呆れた外道どもや、絶対落選させないかん!!

51 :無党派さん:2013/12/10(火) 04:09:24.73 ID:ax9RKJhT.net
政治家は私大に甘いよな

52 :無党派さん:2013/12/10(火) 06:23:34.33 ID:AurzCPLG.net
民営化しろ

53 :無党派さん:2013/12/16(月) 08:45:41.20 ID:3Vd/31Bl.net
なんかよくアメリカの学園ドラマ観てると「推薦状」って出てくるけど…


あれってほとんどコネだよな

54 :無党派さん:2013/12/16(月) 09:20:11.86 ID:s2vXUhuJ.net
次の選挙では、自公の議員を全員落選させればいいんだよ。

日本には、自民党でもなく民主党でもない政党が政権を取る
必要がある。

特定秘密法案は、次の選挙後に廃止。


特定秘密法案は、二世議員ばかりの無能な政治屋どもが、自分たちの
既得権益を守るために、自分たちに批判的な庶民を弾圧するために
作った制度。
日本では、最近官僚の質も落ちてきているが、それ以上に政治家の
劣化が進んでおり、特に二世議員たちが家業としての政治屋の地位を
守らんがため必死になっている。

まず、親等の親族の選挙地盤がある選挙区からの二世・三世議員の
立候補を、公職選挙法を改正して、今こそ全面的に禁止する。
二世議員のみんなの党の渡辺喜美も、自民党に擦り寄った。

そして、二世議員どもを全員落選させた上で、特定秘密法案を
完全に廃止する。

大学入試改革は、やるなら、大学の卒業を厳格にしないと意味がない。
入学したものの最低半数は、卒業できないようにする。
そうしないと、ますますゆとり教育化して、日本は滅びる。
当然、政治屋の師弟どもも卒業させない。

55 :無党派さん:2013/12/23(月) 03:22:09.15 ID:PDeLXO83.net
公正取引委員会だっけ?
早稲田出身ばかりなのは

56 :無党派さん:2014/01/01(水) 00:48:35.12 ID:d1BGDdqS.net
雄弁会の人多そう

57 :無党派さん:2014/01/08(水) 11:05:34.25 ID:+eSisDTz.net
またAOが流行るの?

58 :無党派さん:2014/01/16(木) 02:29:20.14 ID:TeA+cUFE.net
寄付金目当ての大学って頭悪そう

59 :無党派さん:2014/01/23(木) 08:48:19.94 ID:O793YdPL.net
学力が低い私大の改革しろよ

60 :無党派さん:2014/01/23(木) 19:48:52.43 ID:nXPUA36S.net
高校時代の成績と到達度テストの成績があっての面接だな
ただ国立だけでなく私立でもこの制度でやるんだよな!?

到達度テストの結果が到達に値しない成績の場合
安倍ちゃんのように私立エスカレーターであっても、大学に進学出来ないなら納得できる
スポーツ推薦や特待も同じ、いくら金メダル取れる選手でも到達度テストが到達してない成績の場合は
不合格にするんだろな
半価値王子もW実業からW大に到達度テストの好結果で名門W大に値する成績で行ったと信じたい
名門W大だもの

61 :無党派さん:2014/02/01(土) 14:27:18.61 ID:00/0QAdu.net
東大が国語の2次試験廃止したら、早稲田なんて大学教育やっていけないって石原千秋が言ってたな

62 :無党派さん:2014/02/01(土) 14:35:09.07 ID:tLauFzjj.net
石原千秋はあまり良い大学を出てないよ。

63 :無党派さん:2014/02/10(月) 23:53:57.24 ID:nnGKgwEO.net
たしかに成城大学だけど…
大学教育に関しては詳しい人だったはず

64 :無党派さん:2014/02/16(日) 19:58:39.69 ID:hVMJMZvZ.net
アベ総理や下村によるマスコミ私物活用しての活動
率命アジア太平洋大のへの異常な絶賛、援護演説や
早AO卒のリケジョのまだまだ未知数の研究への絶賛など

PS細胞などはノーベル賞をとってから大騒ぎになっているが
STAPはそれより遥か以前の段階で大騒ぎ過ぎ

何かわざとらしい、東大落ち私大コンプやエスカ私大や無試験私大二世三世出身者がコンプの裏返しで仕組んでいるとしか思えない

東大や難関国立もこんな大学にしたいんだろ
偏差値を人為的に釣り上げている。
率命館 合格者入学辞退率 77.6%(高偏差値者は入学しない)
多様な受験生のニーズに応えるとして入試方式と日程を細分化し13学部で200種類以上に分け、
一方でAO、指定校推薦、系列高校からの入学者枠を増やし、多くの一般入試のボーダーライン
(合格最低点)を上げると偏差値が実体以上に上がります。関関同の中でトップの大学に見えてしまう。このことが一点。
二番目は金儲け拡大主義に走ってきた経営、ビジネス体質にあります。「株式会社率命館」と揶揄される所以。
受験料で儲けて、確保入学金で儲けてか・・・

65 :無党派さん:2014/02/16(日) 20:11:46.12 ID:hVMJMZvZ.net
やがて哀しき学歴コンプレックス」石原千秋
本書について気になった点がいくつかあるので、以下、順に述べたいと思います。
まず前半部分ですが、大学受験の現状について述べている箇所があります。
著者自身の学歴コンプレックスの裏返しなのか、大学入試にまつわる話がよほど好きとみえて、この部分に結構な字数を割いています。
その中には「上智大学は最近ちょっと元気がないが」といった記述、あるいは、これまで「MARCH」と呼ばれてきた関東の私立大学群に学習院大学が加わろうとしていることを受けて、
「学習院大学の規模で大丈夫だろうか」などという記述もあります。これらの大学関係者にしてみれば、一浪してもそれ以下の三流私立大学にしか行けなかった人間にそのようなことを言われる筋合いはないというのが本音でしょう。

66 :無党派さん:2014/02/16(日) 20:14:40.08 ID:FIzCUyls.net
日刊ゲンダイ愛読してます

67 :無党派さん:2014/02/18(火) 03:37:41.27 ID:iz4pIdV0.net
自民党の子弟もそうだが、多分、将来の天皇になる悠仁のための制度じゃね?
この推薦制度を利用して、曖昧な基準で、東大の理科に入ると思う
で、そのまま農学部に進級して、生物系の研究でもするんじゃね?

68 :無党派さん:2014/03/04(火) 00:02:33.16 ID:CO6f6rdH.net
究極のコネ入学じゃん

69 :無党派さん:2014/03/04(火) 09:17:16.34 ID:MzJW0Jpp.net
もう安倍は何もいじらないで退陣してくれ

70 :無党派さん:2014/03/07(金) 21:10:07.08 ID:PBmEH10/.net
>政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)

司法試験をバカ試験にしちゃった人ね…

71 :無党派さん:2014/03/11(火) 22:24:12.47 ID:Tzcq+Qgb.net
>>70
私大は特に法科大学院とその塾であとひと儲けしたいからだ

72 :無党派さん:2014/03/11(火) 22:25:29.26 ID:Tzcq+Qgb.net
スカートめくりで捕まった軽犯罪の橋一大学院生 田早稲卒業したてのロンダ生

早田稲スーパーフリーサークル 多数の女の子に睡眠薬飲ませ乱暴 犯歴膨大
STAF細胞発表フライング リケジョ強調 田早稲AO入試強調 田早稲閥マスごみ舞い上がり

文相も教育改革、国立大学入試改革AO受験化促進座長もマスごみ使いまくり焦りまくりだな
みんな田早稲だもんな

コボちゃんが田和背AO受かったのは 単に面接とか論文ではなく
偏差値70超えの進学高出身だからだ 理数は不得意と言ってはいるが彼女の学力は担保されている

スタッフ細胞はまだ嘘だと決まったわけではないが
田和背閥マスごみの騒ぎすぎ、フライング発表
多額の税金がつぎ込まれていてもノーベル賞のないリケンのあせり(ワカメスープが有名)
同じくノーベル賞のない田和背大ほか私立大のあせり
インチキのない国立大学試験で一点差でなく数十点差で落ちたであろう首相文大臣ほか教育改革AO推進委員のあせり(コンプ)からだ
いや数十点差でなく足切だったのろう 記念受験さえできない


コボちゃんは被害者だ
きっと彼女ももっと確信が持ててから発表したかったのだろうが
廻りからの圧力が強かったのだろう

田和背大さん自慢は羽生君の金メダルだけにしておけよ
その羽生君だって、名も無い選手の才能を見抜いて採って育てたわけじゃないだろう
高校時もうすでにメダル候補の完成品だったのだから

もう春樹さんのノーベル賞でよみがえるしかないな

73 :無党派さん:2014/03/24(月) 07:37:07.66 ID:O2AKO0nO.net
AO入学者に論文作成能力がないのは明らか

74 :無党派さん:2014/03/24(月) 07:47:27.65 ID:MasQofr4.net
>>70
司法試験こそ面接重視、自分本位でいい

75 :無党派さん:2014/04/05(土) 19:56:34.37 ID:MDycWMk6.net
小保方はAO入試への偏見をなくした。 この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ

多様な人材を入学させる機会として各大学が採用している「AO入試」だが、
一芸に秀でてはいるものの授業についていく学力のない人物が「もぐりこむ」仕組みだとして批判的な見方もある。
実際に小保方さんのような数少ない「とがった人材」を見抜くのは難しく、常田教授も制度が十分に成果を出しているかについては疑問が残ると慎重だ。
それでも小保方さんの「合格」が創生入試の成果であることには変わりなく、早稲田のネット掲示板では
「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」
「受験マシーンが無双する受験方式の弊害役が証明された」と評価する声が上がる。

http://www.j-cast.com/2014/01/30195568.html?p=all

76 :無党派さん:2014/04/07(月) 00:55:31.27 ID:/2COJM67.net
日本は破滅に向かっているのかも知れない
http://n-takayama.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-7f06.html

77 :無党派さん:2014/04/16(水) 09:35:45.70 ID:cJAawZY+s
南米チリの世界遺産ヴァルパライソの大火事:「宝石の街」から「廃墟の街」へ!?
http://quasimoto.exblog.jp/21897182/

78 :無党派さん:2014/06/06(金) 12:32:34.24 ID:M9V6SFY99
この期に及んで、

  「国連も日本政府も嘘をついている。5-10年後には東日本は癌患者だらけになる!」

と仰る方がまだいらっしゃるでしょうか?もし、おられるなら、是非とも、顔や素性を晒してください。
311の5-10年後に、きっちりと申し開きをしていただきますので。土下座の練習をしておいてください。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201405/article_254.html

  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  人々は、高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。測定する技術がないからです。
  しかし、それが最も危険なレベルの放射能であり、それについては人は全く知らないのです。

  核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させます。
  その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
  アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、免疫システムの崩壊を引き起します。

  Q 福島の子供は被爆してるか A 福島に近づくほどリスクは高まります
  Q 福島県民は           A 発電所が閉鎖されれば戻れるでしょう
  Q 汚染された食料は       A 廃棄すべきです
  Q 日本の近海の食料は     A 安全ではありません

スノーデン「地球のマントルに、現生人類よりもさらに知的な人類種が存在している」
http://www.phantomsandmonsters.com/2013/07/snowden-reveals-documents-more.html

  もう間もなく、マイトレーヤはアメリカのテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

  Q UFOの着陸は世界中で   A はい
  Q スノーデン氏の行動は    A 不必要であり尊大なものであると思います
  Q 政府は情報を抑圧してるか A エリザベス女王、カンタベリー大司教は、口外禁止しました
  Q 彼はいつ頃出現するのか  A 彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

やがて安倍自民党の選挙不正が明らかになる、日本の右翼勢力はこの世から完全に追放されるだろう
https://twitter.com/tokaiama/status/464500748446085121

総レス数 78
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200