2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐賀市長・佐賀市議会議員選挙【2013.10.20】

1 :無党派さん:2013/10/13(日) 19:49:48.97 ID:7rLgl7yb.net
佐賀市議会議員・市長選挙

2 :無党派さん:2013/10/13(日) 20:12:27.97 ID:MTWAXGTY.net
>>1
さぁ、どうなるかな?

3 :無党派さん:2013/10/13(日) 21:06:33.06 ID:RDQDf88C.net
秀島さんまた出るの?

4 :無党派さん:2013/10/13(日) 21:07:29.37 ID:Wxn9amR2.net
>>3
はい

5 :無党派さん:2013/10/13(日) 21:22:23.38 ID:eUcOmFsN.net
市長選予想
◎秀島
○篠塚
か?
穴で、木下。。。

6 :無党派さん:2013/10/14(月) 00:39:00.84 ID:Mkv/c7Dg.net
日本青年社の野中市議はお元気ですか?

7 :無党派さん:2013/10/14(月) 01:35:07.67 ID:LnYACZk4.net
ポストに決意表明が投函されてた

8 :無党派さん:2013/10/14(月) 05:12:56.95 ID:9UdoF7Zl.net
>>5
木下って誰なん?

9 :無党派さん:2013/10/14(月) 09:19:39.94 ID:k+ZrYy8V.net
東大官僚は古川樋渡でコリゴリ

10 :無党派さん:2013/10/14(月) 10:13:14.02 ID:YkQ3NYMm.net
市議会議員候補に中島なんとかとう変な女が出とる。。。

11 :まりん☆ぽらりす(社民・みどり) ◆q9AzgpRwRQ :2013/10/14(月) 11:46:22.44 ID:Y6+svcJ2.net
幸福実現党公認が当選できるか

12 :無党派さん:2013/10/14(月) 14:26:10.19 ID:qk2T2oUY.net
15分に1回は選挙カーが爆音垂れ流して練り歩くのは何とかならんのか。

時代錯誤だし、珍走団と変わらん。

俺の昼寝を邪魔するやつには絶対入れない。

13 :無党派さん:2013/10/14(月) 17:02:03.12 ID:1hIojE3r.net
>>8
前の市長?

新聞に書いてある政策みると路面電車に日銀支店誘致とか候補者によって様々だな…

14 :無党派さん:2013/10/14(月) 22:53:40.82 ID:NC+gwXOA.net
市議会議員の本命を
予想しようぜ!!

15 :無党派さん:2013/10/15(火) 14:50:06.58 ID:qVSwmquq.net
選挙カーのあまりのうるささに休みが一日潰れたわ

16 :無党派さん:2013/10/16(水) 17:15:27.32 ID:V8GvKbH7.net
野中久三さん市議に立候補してないけど、どうした?

17 :無党派さん:2013/10/16(水) 22:22:26.79 ID:1/3iS8Mv.net
第2回 佐賀にわかの名人

近頃何かと佐賀がブームである。同県出身のタレント・はなわの歌う「佐賀の歌」のせいだが、
歌詞をよく聞けば佐賀の「田舎ぶり」を面白おかしく歌い上げるばかり。そこに生きる人々の横顔は何も伺えない。
九州の中でもどこか地味な印象の佐賀、そこに住む女性たちも、ただ控えめなばかりだろうか。
--------------------------------------------------------------------------------

■堅実で働き者の気質
筑紫美主子さん

日ごろ行楽で佐賀を訪れることは多い。風光明美で海の幸が豊富な唐津も、嬉野・武雄といった温泉地も、
福岡からの日帰りには最適で1人でも足を向けやすい。だがかえって近すぎるために、
その風土や人情について、わざわざ興味を持つ機会はなかった。

そこで今回は佐賀の女性を探訪してみることにしたが、幸い近頃は日本各地域の気質や県民性を
紹介した本が多く出ている。それらによると佐賀は、鍋島藩政下の『葉隠』の武道精神のもとに、
質素倹約が第一とされた土地柄だという。

その風潮は現代でも色濃く残り、まず佐賀男性は質実剛健・頑固一徹。それを支える女性たちは、
つつましく働き者といった、男女ともに堅実な人柄のようだ。
そう言えばNHKの朝ドラ「おしん」で、おしんが一時身を寄せた夫の郷里は佐賀の農村だった。
そこでおしんは姑にひどくいびられるが、そんな姑の描き方は佐賀女性のイメージダウンだと、
当時県内から強い抗議の声が上がったと言う。

だがこれは話の舞台がたまたま佐賀に置かれただけのことで、嫁姑の確執はどこにでもよくある話だ。
おしんの故郷・東北には、「無理な親衆に使われて 十の指コから血コ流す」と言った、
もっとすさまじい嫁いびりの唄さえある。

それでは佐賀女性の特質とは一体何だろうか?少し見えにくくなった所に、
人から佐賀にわかの名人・筑紫美主子さんを教えられた。彼女こそ生粋の佐賀女性だ、と。
比較的ご年配の読者には、彼女の舞台を生でご覧になった方も多いだろう。だが失礼ながら私には、
とっさにその名前と姿が結びつかなかった。ところが舞台写真を一目見た瞬間、
子供の頃によく目にした味噌のCMの1シーンが、「あんみゃあか」の名セリフと一緒に
あざやかによみがえってきた。

早速美主子さん宅に連絡を取ってみる。彼女は現在84歳、ずいぶん前に病に倒れたとも伺い、
遠慮しながら電話した所、思いがけず本人が電話に出られ、往年の舞台人らしい張りのある声と
はきはきした口調で、取材訪問を快く了承いただいた。

18 :無党派さん:2013/10/16(水) 22:29:01.63 ID:1/3iS8Mv.net
■北海道生まれの混血児
美主子さんの住む佐賀市柳町は、旧長崎街道沿いにあった。昔ながらのたたずまいが残るこの町に
彼女は育ったと言う。お宅ではまずは長男・端剛氏に迎えられ、色々話をうかがう。
氏は福岡県二条町の愛仙寺住職で、現在「佐賀乃仁〇加乃塾」の塾長でもある。
やがて奥から身支度を整えて美主子さんが現れた。華やかなニットのツーピース姿は、
見知った舞台姿とは別人のようなモダンぶり。近年体調を悪くされてからようやく故郷に落ち着き、
今は時に舞台に上る以外は静かに過ごす毎日だという。「昨日は孫の運動会を見に行って、ついつい無理して・・」
と語る柔和な笑顔は、すっかり孫思いのおばあちゃんらしかった。

美主子さんは本名古賀梅子。生粋の佐賀女性と言われながら、出生地は北海道の旭川だ。
1921年に日本人の母と白系ロシア人の父との間に生まれ、3歳で佐賀の養父母宅に引き取られる。
愛情深い養父母に育てられながらも、彼女はすぐに周囲の好奇に満ちた視線に気づかされる。
「合いの子」という陰口も聞こえてきた。彼女の「とうもろこしより赤い髪と青い目」は、まだ九州の片田舎では異質なものだった。

養母は桑の実を煮詰めた液で娘の髪を黒く染めようと苦心した。その赤い髪のせいで、
戦時中はスパイ容疑で特高ににらまれ、尾行されることもしばしばだった。 娘の将来を案じた母は、4歳から京舞の稽古を
始めさせる。もともと芸好きな性質だったのか、日本髪のカツラに地毛を隠せる安堵感もあり、たちまち踊りの世界にのめり込む
美主子さんだった。13歳の時、養父が破産して借金を背負い込んでからは、彼女が踊りを教えて家計を支えたのだった。

■夫・古賀儀一氏と
同郷の旅芸人・古賀儀一氏(芸名・市川団之助)と結婚したのは1940年、19歳の時だった。すでに時代は戦争一色で、
すぐに2人も大陸の最前線にまで慰問に赴き、共ににわかを演じる。翌41年には彼女を座長として「筑紫美州子一座」が
立ち上げられ、儀一氏も太夫元となるが間もなく徴用。結局幼子を抱えた27歳の女座長の肩に、一座を養う全責任がのしかかる。
だが「佐賀の女は首の骨が固か」と昔から言われるとおりに、美主子さんも気丈に苦境を切り抜け、戦後もすぐに焼け跡から
「筑紫美主子一座」を立ち上げ、活動を再開したのだった。


■佐賀にわかを改良
幸い隣県の福岡は炭鉱景気ににぎわい、筑豊の嘉穂劇場での公演はいつも大盛況だった。だが地方巡業で
一番困ったのが言葉の壁だった。佐賀弁一色のセリフが他所ではなかなか理解されず、時には人間関係に誤解さえ招いたのだ。
福岡での巡業の時だった。一座の世話先の老婦人が抱く赤ん坊を見て、彼女は思わず「まあ、やーらしか」と口にした。
それは「愛らしい」の意味の佐賀弁だった。だが老婦人は「見苦しうてすまんな」と怒り出し、その日の宿も断られてしまったと言う。
お隣の福岡でさえそんな有様だった。

もちろん芝居の所作や場の雰囲気で、わかりにくい佐賀弁のまま客が笑ってくれることもあった。
だが後に浅草・常盤座で公演した時には、劇場側から「セリフを佐賀弁3、標準語7で演ってくれ」と求められ、
オリジナル性を生かしながらも手入れするしかなかった。そのおかげか、見事大当たりのロングラン興行となったが、
そうした他地域で受け入られるための工夫は、言葉だけでなく芝居の内容にも及んだ。博多にわかは洒落た言葉遊びや
風刺に富んだ都会的センスが売り物だが、それに対して佐賀にわかの人情喜劇は土着的で、笑いも下に流れがちだった。
それを他地域で上演するにつれ、美主子さんは夫と共に洗練の手を加え、佐賀にわかの改良を進めてゆく。
一座がにわかの本場・博多に進出できたのは1952年のことで、柳橋劇場での1週間公演は連日の大盛況。一座はその勢いのまま
故郷の佐賀劇場に向かい、念願の凱旋公演を果たすのだった。客席には筑紫美主子の少女時代を知る近所の人たちも駆けつけた。
そして彼女がお道化た男装で泣き笑いする姿に、それまでの苦労をしのんでは惜しみない拍手を送った。
それは幼い頃から「混血」だからと疎外されてきた美主子さんが、同じ佐賀人として故郷に迎えられた瞬間でもあった。

 をみなあり 肥前の国の肥の女 
 かなしからずや ひとをわらわす

後に作家・劉寒吉氏は、彼女の舞台を見てそう詠み残している。剛健氏も佐賀にわか一筋に生きる母のことを、
「実に佐賀女性らしい人」と語る。それはどんな所に?とたずねると「言葉に」との答えだった。にわかの舞台で駆使される佐賀弁は、
日常会話でも使われなくなって久しい。 http://www.kyushu01.com/01/0312/0312-169.html

19 :無党派さん:2013/10/16(水) 23:17:47.20 ID:DJpmmGM2.net
市長に立候補してる人の公約みたなはわかるけど、市議会員の人は誰が誰だか分からない。
選挙カーでも名前と「お願いします」みたいなことしか言ってないからね…

20 :無党派さん:2013/10/17(木) 03:10:21.29 ID:t8Fkdvzi.net
佐賀市議会は旧市部と旧郡部の対立が酷くて話にならない。

21 :無党派さん:2013/10/17(木) 16:22:42.78 ID:8e2xUK8b.net
とにかく秀島は落ちてくれ
替わりの市長は誰でもいい

22 :無党派さん:2013/10/17(木) 20:00:03.95 ID:FlS8qEfz.net
この選挙に関心のない人が多いなら再選だろうな

23 :無党派さん:2013/10/17(木) 23:07:54.20 ID:oM95IN/X.net
市議会議員候補 中島さ〜ん!
なんか真理教っぽいな!

24 :無党派さん:2013/10/18(金) 06:32:20.87 ID:93Ep7B4q.net
夏の参院選の佐賀選挙区に、中島某という幸福の科学の信者が出てたが

25 :無党派さん:2013/10/20(日) 20:05:48.07 ID:0oXXz95K.net
投票率悪いみたいな

26 :無党派さん:2013/10/20(日) 20:39:39.35 ID:Usd2c0FX.net
STSの出口調査
ttp://www.sagatv.co.jp/news/senkyo/sagashi/deguchi.php
秀島・篠塚の大接戦に見える

27 :無党派さん:2013/10/20(日) 20:40:48.56 ID:Usd2c0FX.net
あげとく

28 :無党派さん:2013/10/20(日) 20:45:20.20 ID:0oXXz95K.net
>>26
ホントだ

29 :無党派さん:2013/10/20(日) 20:56:26.29 ID:Usd2c0FX.net
NHKの出口調査は秀島やや優勢か

30 :無党派さん:2013/10/20(日) 21:16:42.93 ID:qoyLT8rQ.net
再選か?やだなぁ…

31 :無党派さん:2013/10/20(日) 22:17:31.62 ID:V9cx75Vn.net
なぜ嫌なのか詳しく

32 :無党派さん:2013/10/20(日) 22:32:42.86 ID:aM+Nr1T7.net
とりあえず自民が支援する候補以外求む

33 :無党派さん:2013/10/20(日) 23:00:25.85 ID:dWYw1ZkL.net
川崎稔(笑)

34 :無党派さん:2013/10/20(日) 23:10:51.19 ID:8D4zGLEG.net
>>32
一騎討ちになってる秀島、篠塚共に自民。
秀島は旧市、篠塚は旧郡部がそれぞれ支援。
秀島約37000、篠塚約35000で現職の秀島勝利。
民主が支援した元参院議員の川崎は約14000で最下位と大惨敗。

71歳の老兵に寂れた街の活性などできるわけがなく、中国に観光誘致を仕掛けるなど危険な思想がある。

35 :無党派さん:2013/10/20(日) 23:17:36.49 ID:dWYw1ZkL.net
佐賀の活性化なんて無理だよ
一時的に注目を集めるような政策なら可能かも知れないけど、継続した発展なんて無理

36 :無党派さん:2013/10/20(日) 23:19:45.93 ID:rb2AKm3f.net
2期連続の実績を問いたい
何か印象に残る実績あったか?シシリアンしか思いつかん

37 :無党派さん:2013/10/20(日) 23:20:46.82 ID:V9cx75Vn.net
市町村合併

38 :無党派さん:2013/10/20(日) 23:38:09.28 ID:cSeMvxBu.net
また秀島か
これでまた市役所が楽するための市政が続くわけだw

39 :無党派さん:2013/10/20(日) 23:43:43.90 ID:VG5u24QP.net
じゃあ篠塚だったら良かったの?

40 :無党派さん:2013/10/20(日) 23:55:48.77 ID:dWYw1ZkL.net
岩田かずちかは節操ねえな。
篠塚支持してたのに、秀島に祝当選の看板送ってるわ。

41 :無党派さん:2013/10/21(月) 00:11:45.91 ID:BwuFVxgZ.net
怪文書ってなんだったの?

42 :無党派さん:2013/10/21(月) 00:23:39.30 ID:jj4qptKs.net
何それ?

43 :無党派さん:2013/10/21(月) 00:34:08.64 ID:dwks8++V.net
1700票差くらいかな
これって接戦ですか?まあこのくらいあれば安心という差ですか?

44 :無党派さん:2013/10/21(月) 00:43:36.50 ID:utDRb3qb.net
全然安心じゃないでしょ

45 :無党派さん:2013/10/21(月) 00:44:57.09 ID:FBPGblzI.net
>>43
接戦。川崎か小川が立候補してなきゃ秀島の批判票が篠塚に流れた。

共産の市議1人落としたのは佐賀市GJ。

46 :無党派さん:2013/10/21(月) 01:07:43.17 ID:f1zj/ExX.net
秀島に2期8年やらせて寂れる一方なのに、まだ4年もやらせるのか
秀島に入れる奴は頭がどうかしてるのか 腐っても県庁所在地だぞ 佐賀は

47 :無党派さん:2013/10/21(月) 01:08:36.91 ID:x+Uc6f3F.net
市議選の速報ない?

48 :無党派さん:2013/10/21(月) 01:09:50.61 ID:f1zj/ExX.net
市長選と市議選の結果
http://www.nhk.or.jp/saga2/senkyo/

49 :無党派さん:2013/10/21(月) 01:12:49.86 ID:x+Uc6f3F.net
>>48

ありがとう。同級生当選してた。

50 :無党派さん:2013/10/21(月) 01:26:33.05 ID:AA9/Ic1N.net
>>46
そう思う。でも結果だけみれば思いきって新しいことをやって失敗するより現状よりヒドくならないようにというのが反映されてるようにも思える。
それか単なる年寄り票かのどっちかだろうな…

51 :無党派さん:2013/10/21(月) 03:04:16.03 ID:FBPGblzI.net
別に観光客誘致するようなスポット作らなくていいから駅前に市民を集中させないと。
それなりの繁華街があるのに駅から離れすぎて勿体ない。
仕事で何回か佐賀行くけどあの場所知るのに半年かかったよw

52 :無党派さん:2013/10/21(月) 07:21:12.95 ID:8Eedpt+L.net
むしろ篠塚なんかが当選しても何が出来たのかと

53 :無党派さん:2013/10/21(月) 10:57:12.25 ID:o+pwd3Wv.net
とりあえず佐賀駅をどーにかしないとだめなんじゃないの?
佐賀駅が道を塞いでるから流れがあそこで止まっているよう
なきがする。中心街を活性化させたいなら佐賀駅を貫通さ
せないとだめだな。

54 :無党派さん:2013/10/21(月) 19:04:27.84 ID:FBPGblzI.net
>>52
秀島は旧市の各団体と金絡みがドロドロすぎて何もできないんだよ。

55 :無党派さん:2013/10/21(月) 19:45:40.48 ID:8Eedpt+L.net
篠塚もだけどな

56 :無党派さん:2013/10/21(月) 21:00:16.64 ID:MofXjbu1.net
>>53
絶対無いから安心しろ

57 :無党派さん:2013/10/21(月) 22:30:31.31 ID:i9NaHJxY.net
>>40
いや、なぜか勝ち馬に乗ろうと、最初から秀島シフトだった

58 :無党派さん:2013/10/21(月) 22:32:37.96 ID:i9NaHJxY.net
>>34
>民主が支援した元参院議員の川崎は

民主佐賀県連は裏切り者の川崎を支持せず、自主投票だったが
その分、秀島に労組票が行った

59 :無党派さん:2013/10/22(火) 03:15:03.49 ID:Tz93VZJm.net
>>55
篠塚は自民でもゼネコン絡みのドロドロした癒着は業界では聞こえてこない。
地盤が川副とか南部らしいからそもそも企業がねぇんだろw

60 :無党派さん:2013/10/22(火) 03:16:39.71 ID:Tz93VZJm.net
>>57
正解。岩田陣営は医師会の要請で当初から秀島支援。

61 :無党派さん:2013/10/22(火) 09:27:33.24 ID:by27adhp.net
>>57,60
岩田は秀島のバックにいた福井久男の親戚じゃなかったか?

62 :無党派さん:2013/10/22(火) 11:23:50.51 ID:UboiqVc9.net
この選挙結果じゃ、
台風27号直撃かな

63 :無党派さん:2013/10/22(火) 23:17:20.97 ID:PVHBV63s.net
市議会議員は
女性が少ないな…(´・ω・`)

64 :無党派さん:2013/10/22(火) 23:21:06.34 ID:5G14kyzj.net
市議会だけじゃなく議員職は全般的に女性が少ない。

65 :無党派さん:2013/10/23(水) 00:04:21.08 ID:5a5ntE/x.net
誰一人として佐賀からブラック企業をなくそうという候補者がいなかった

66 :無党派さん:2013/10/23(水) 02:20:46.16 ID:e4DdGtuC.net
>>65
その前に企業自体がない。

67 :無党派さん:2013/10/23(水) 23:52:46.20 ID:g5sBkjZG.net
秀島派の有権者が商品券配ってたらしいんだが。どーなんだろ?

68 :無党派さん:2013/10/24(木) 01:59:44.86 ID:4eVtxkxA.net
警察犬は、敗訴になった候補しか動かないが、とりあえず証拠集めて佐賀県警に  

佐賀地検に告発する方がいいかな

69 :68訂正:2013/10/24(木) 02:00:36.76 ID:4eVtxkxA.net
警察犬は、落選した候補しか動かないが、とりあえず証拠集めて佐賀県警に  

佐賀地検に告発する方がいいかな

70 :無党派さん:2013/10/24(木) 12:35:33.28 ID:v1LIc/pb.net
篠塚の支持者も色々配ってたと聞いたが、どうなんだろうな。

71 :無党派さん:2013/10/28(月) 22:03:52.44 ID:7Um8Nw7Q.net
両者ともそうならどうなるんだろな?

総レス数 71
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200