2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉県の選挙総合スレ Part22

1 :無党派さん:2013/12/13(金) 06:47:06.43 ID:rh8PaBIy.net
埼玉県内で行われる各選挙の模様や、今後の情勢等の話題について。

【前スレ】
埼玉県の選挙総合スレ Part21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1370074254/

2 :無党派さん:2013/12/13(金) 06:58:02.28 ID:rh8PaBIy.net
落ちてたのでスレ立てた
みんなの党が分裂したのに誰も気にならないのか?w

今のところ行田や衆院北関東比例の山内・柏倉は残留だけど
支部長・県議レベルの動きが今一つ良くわからない

維新や民主党の一部にも江田達に合流したがってるのいるし
こちらの離党予備軍(と思われる政治家)の動きも気になるな

3 :無党派さん:2013/12/13(金) 09:30:07.88 ID:2/yq0C08.net
ただ今移っても選挙まで時間があるし地方議員も統一地方選とかに効果的なタイミングまでは待つかと

4 :無党派さん:2013/12/13(金) 11:25:34.75 ID:dw7Cs36V.net
 .


放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること

5 :無党派さん:2013/12/13(金) 23:05:03.36 ID:zLJlitmC.net
>柴山昌彦認証済みアカウント?@shiba_masa
>自己の権利を声高に主張する人たちは、身を呈して電車にひかれそうなお年寄りを助けようとした横浜の女性や、
>震災時に命にかえて最後まで避難放送を続けた南三陸の職員を、どう捉えているのだろう。

>柴山昌彦認証済みアカウント?@shiba_masa
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?
>RT @namatahara:地下鉄サリン事件のような無茶苦茶な犯罪を犯したオウムから抜け出すのに、
>なぜ7年もかかったのか…「危険な宗教の見分け方」 (ポプラ新書)

https://twitter.com/shiba_masa/status/411347209376919553

こいつそろそろお灸すえた方がいいんじゃね?
小野塚くんに議員やらせた方が百万倍マシだわ

6 :無党派さん:2013/12/13(金) 23:14:07.02 ID:1RJSqbX5.net
>>5
その小野塚君もただ、国会にいてフラワーロックしか
やってなかったという事実。
一応この人のほうが政府にも入ってたことがあるし、
今は議会の委員長だし。

そう言えば鹿児島の徳田連座制が適用されるみたいで
失職するらしいな。>>5の二人のいた選挙区でも
あったなそんな騒動。思い出したよ。連座制で。

7 :無党派さん:2013/12/13(金) 23:35:07.99 ID:zLJlitmC.net
また後援会が湧いたな
柴山が叩かれるとすぐ湧く

国民弾圧憲法に絡んでる時点でこいつに対する一切の擁護は意味をなさない

8 :無党派さん:2013/12/13(金) 23:38:09.07 ID:1RJSqbX5.net
>>7
そこで小野塚君が出てくるのがおかしい。
維新の並木さんっていう手もあるのに。
小野塚なんかよりも政府の経験もあるんだよ、
並木さんの方がね。政治経験もあるし。
何で柴山後援会だと思うんだ?

9 :無党派さん:2013/12/13(金) 23:41:20.95 ID:zLJlitmC.net
得票率が時点の候補を例として挙げただけだろう
いちいち揚げ足取りをしないと反論もできない後援会員とか無能な味方もいいところだな
ま、アベのお友達の取り巻きにはお似合いだな

10 :無党派さん:2013/12/17(火) 20:21:41.39 ID:DQylDEWD.net
埼玉県の民主党の一次公認内定候補出たぞ。

http://www.dpj.or.jp/candidates/house/衆議院
埼玉4区 神風英男
埼玉8区 小野塚勝俊
埼玉13区 森岡洋一郎
埼玉15区 高山智司
の四人は出たぞ。

1区、5区、6区は現役
後いないのが2区、3区、7区、9区、10区、11区、12区
14区だな
面白いのが妻の西村智奈美は新潟の何処かで公認内定候補
として認められたのに旦那の本多平直は公認内定候補ではないってところ。
12区なんだけど、今回は漏れた。

11 :無党派さん:2013/12/17(火) 22:13:43.13 ID:qHnz1xHS.net
>>10
11区は無所属現職の小泉を連合が支援しとるので空白確定かと
過去2回とも候補者擁立をしなかったし

12 :無党派さん:2013/12/19(木) 12:48:33.93 ID:1W+NJLDG.net
>>10
前スレで神風高山はあったけど
それに小野塚と森岡が追加ね

12区は
元自民系無所属森田、みんな永沼、民主県議で田並の息子、もちろん本多、さらに川島さん

民主と森田が接触…ねーかw
でも田並jrは可能性あるかも

7区は島田が離党しちゃったんだっけ?
もしかして江田党に行くのか?

13 :無党派さん:2013/12/20(金) 14:03:09.23 ID:aSbd8Frr.net
【自民党】 「歴史的事実に疑念」と自民党県議ら 埼玉県立朝霞高の台湾修学旅行を問題視 指導徹底を決議して政治的圧力[12/19]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387409837/
【政治】「反日思想の男性の話を聞かせ、贖罪意識を生徒に植え付ける」朝霞高の台湾修学旅行を問題視 埼玉県議会文教委
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387364032/

14 :無党派さん:2013/12/20(金) 16:01:27.81 ID:MvsScf1J.net
ざっけんな
森岡とか野田グループだろ
春日部終わった

15 :無党派さん:2013/12/21(土) 13:09:09.23 ID:FYoxDYfb.net
傍聴人は私服警官 埼玉県議会、「秩序維持」と20年超
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312200458.html

16 :無党派さん:2013/12/21(土) 14:13:47.44 ID:NmINxRMD.net
県議会で紛糾してるからって、車のタイヤをパンクさせるの イクない(・Α・)

17 :無党派さん:2013/12/24(火) 00:20:11.37 ID:X1ZYDlgO.net
自民党県議団はどうなっているんだ?

18 :無党派さん:2013/12/24(火) 17:33:27.47 ID:UWRpj5x0.net
あれだけ大規模なんだから派閥闘争ありそうやな

19 :無党派さん:2013/12/25(水) 22:41:02.19 ID:a184JLbd.net
川口市長選は都知事選と同日かな

20 :無党派さん:2013/12/25(水) 22:52:06.20 ID:y7gcszlX.net
>>19
現職大臣が応援に来るかな?
シンディーに会いたいんだよなあ。

21 :無党派さん:2013/12/25(水) 23:00:45.01 ID:MVp7llKz.net
有権者じゃないけど川口市長選が楽しみ

22 :無党派さん:2013/12/25(水) 23:21:51.07 ID:asi2XPbe.net
また与党系候補敗北地方選挙が一つ増えるのかw

23 :無党派さん:2013/12/25(水) 23:43:09.37 ID:MVp7llKz.net
あれ?川越の間違いか?

24 :無党派さん:2013/12/26(木) 00:05:43.39 ID:hWiYI8qI.net
>>20
前回は出陣式に新藤議員と山東議員がいた

>>22
前回共産以外候補出せなかった野党が今更出てきても微妙だろ
猪瀬みたいに不祥事起こしてやめたのではないから
弔い合戦とかなって与党勝利かもしれないぞ

それにしても誰出るんだろうな?
先行きが暗い国政に見切りつけて石田とか松本とかが出てきたりしてな

>>23
川口であってる

25 :無党派さん:2013/12/26(木) 11:39:59.71 ID:E04kSRhp.net
命を削ってでも腎を病気の奥さんに移した夫婦愛に涙がほろり

26 :無党派さん:2013/12/27(金) 07:01:41.62 ID:7ULnGf0F.net
>>21
これか知らんかったわ

岡村幸四郎・埼玉県川口市長が死去 来年2月に市長選
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131225/lcl13122521310002-n1.htm

 現職の埼玉県川口市長、岡村 幸四郎(おかむら・こうしろう)さんが25日、急性腎不全のため死去した。60歳だった。
葬儀・告別式は29日午前11時、川口市本町2の4の37、錫杖寺(しゃくじょうじ)で。喪主は妻、一江(かずえ)さん。

 川口市職員から市議、県議を経て、平成9年5月に同市長に初当選し、5期目の任期途中だった。
死去に伴う市長選投開票は来年2月9日に実施される。

27 :無党派さん:2014/01/01(水) 14:31:39.12 ID:WhxOA5RR.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014010100114

新藤総務相が靖国参拝
 新藤義孝総務相は1日午後、東京・九段北の靖国神社を参拝した。靖国神社には
昨年12月26日に安倍晋三首相が参拝し、中韓両国の反発を招くとともに、日本に
近隣国との関係改善を促している米国からも批判されたばかり。閣僚の新たな参拝
で、中韓との関係修復は一段と遠のきそうだ。
 新藤総務相の祖父は、太平洋戦争末期に硫黄島の戦いを指揮した栗林忠道陸軍
大将で、靖国神社に祭られている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014010100118

「平和の思いで参拝」=新藤総務相

 新藤義孝総務相は1日の靖国神社参拝後、記者団に「戦争で命を落とした方々に尊
崇の念を込めてお参りした。また、二度と戦争が繰り返されないよう平和の思いを新た
にした」と述べた。その上で「私的な自分の心の問題として私的な参拝をした」と説明した。

28 :鷲宮神社萌え:2014/01/03(金) 17:30:30.74 ID:OTfUvejl.net
久喜市長選挙対抗馬は鈴木せいいち氏かな
幸手の渡辺、さいたまの清水、越谷の高橋に続く非自公市政となるか?

29 :無党派さん:2014/01/03(金) 21:57:32.82 ID:gMorudyE.net
久喜はさっさと五霞を編入しろ
それ公約にしないやつは立候補しなくていいよ

30 :無党派さん:2014/01/08(水) 18:54:57.12 ID:D/FYogu1.net
川口自民の一部に
「大野が参議院を辞めて市長に転じたらどうしよう」
とかいうガクガクブルブル意見があるらしいが
んなことあるのかね?

結局自公民み維あたりで相乗りじゃないのか

31 :無党派さん:2014/01/08(水) 23:59:30.21 ID:VThz+Qy3.net
>>30
でも大野が参議院辞めてどうするの?埼玉民主は。
公認候補者が余りいないし、空白選挙区もあるよね。
それで市政に転出って。大野は次の改選だけど、
大野以外に次の改選って民主党議員いたっけ。
一本化ならまだしも、駒がなくなるよ。
そう言えばいなかったな。
2010年当選は関口昌一、大野元裕、西田仁だったっけ
大野抜けると困るじゃん、民主。

32 :無党派さん:2014/01/09(木) 00:16:13.08 ID:xmQ8HQXQ.net
>>30
大野とかネタ議員出しても石田と大して変わらんだろw
大野って総選挙の時に「民主は自民みたいに不祥事起こしてないです、テレビや新聞で報道されてないでしょ?」みたいなことを県内で触れ回ってような奴だぞw

>>31
自公民以外の政党は枠が勝手に空くから喜ぶな
ガクガクおじさんとか張り切って出るかな?

あと、西田まことは仁でなく実仁

33 :無党派さん:2014/01/09(木) 00:21:16.52 ID:xmQ8HQXQ.net
>>28

越谷の高橋市長は民主だけど去年秋の市長選は民主色隠しまくってた
現職、次で二期目、ライバル自民はギリギリに慌てて候補出す
と高橋氏にかなり有利だったのにそれでも政党色を消しまくったって事は民主の看板はプラスどころかマイナスなんだろうな

34 :無党派さん:2014/01/09(木) 01:26:24.43 ID:nQs62iXl.net
次の参議院は上田が出るかも
1位自民は確定として、保守系無所属なら創価を抜いて2位もあり得る

35 :無党派さん:2014/01/09(木) 01:36:32.67 ID:xmQ8HQXQ.net
>>34
選挙はそれで当選できたとしても選挙後はどこに属するんだ?
無所属の一匹狼だと質疑とかなかなかできない

36 :無党派さん:2014/01/09(木) 04:10:23.00 ID:Zy8SqKzU.net
>>35
上田維新入りもあるかも。
石原とかと結構懇意にしてたし、首長出身者が
かなり維新にはいるから。

37 :無党派さん:2014/01/20(月) 20:58:51.14 ID:gtROZ6wU.net
川口市長選
構図が決まったみたいね

結果もミエミエだけど

38 :無党派さん:2014/01/20(月) 22:10:26.10 ID:FwL+CrBJ.net
それより深谷のほうが…

税金の無駄だろ、面白いけどw

39 :無党派さん:2014/01/26(日) 21:22:05.86 ID:zL/H2+HB.net
現職が勝ったな

40 :無党派さん:2014/02/03(月) 00:31:20.20 ID:wRbJ2m5A.net
川口市長選はどうなるかわからんね

41 :無党派さん:2014/02/03(月) 00:36:12.00 ID:LnnQfyQ9.net
東京都知事選挙が叫ばれてるけど、
埼玉県知事も今三期目の上田さんで、上田さん
三期でやめるっていう宣言してなかったっけ?
2003年からだから2015年が任期満了になる。
来年だよ。
どうするんだろう。都知事選挙も心配だけど、県知事選挙の
上田さんの後継者がどうなるかも。

42 :無党派さん:2014/02/04(火) 09:52:58.86 ID:alM9nG3J.net
党派はともかく保守系だろうな

43 :無党派さん:2014/02/04(火) 15:30:39.17 ID:6VueSPzs.net
川口はたのむから田中かずひろかおくのき信夫になってくれよ〜
他の二人になったら川口も終わりだ・・・

44 :無党派さん:2014/02/05(水) 00:46:55.84 ID:xZYnmT4g.net
>>43
共産推薦はあれとして、もう一人がダメな理由は?

45 :無党派さん:2014/02/05(水) 20:53:33.97 ID:vrM1ztAJ.net
おくのき陣営は
「駅前とかで黒いバスにおくのきが褒め殺しされてるが
 田中陣営がやってるんじゃないのか?直前で裏切ったんだから」
と考えてるらしい(俺まだ黒いバス見てないのだが)


だから>>44と同じ疑問を持つ
もう一人について情報(プラスもマイナスも)でてこないから

46 :無党派さん:2014/02/07(金) 23:59:45.08 ID:3qwrhgo2.net
こんなの見つけたんだけどマジか?

『川口市長選「不正義」を憂う者の記』
ameblo.jp/komi1114/entry-11766557626.html

47 :無党派さん:2014/02/08(土) 00:14:34.37 ID:Qpg1cohy.net
これか?田中さん、ミンスに身売りしたのかw

ようつべ
「新藤総務大臣語る!川口市長選挙おくのき信夫氏擁立の真実!」
対立陣営のウソを打ち砕く!何が”義”なのか、何が”真実”なのかわかります! 

48 :無党派さん:2014/02/08(土) 00:18:55.54 ID:dbrY20ib.net
田中はダメだな。
駅前でどこか他市の議員が応援街宣していて、
市庁舎をスキップシティに移転させないといけません!
なぜなら、大きな水害が起きたら水没してしまうからです!
と、不安を煽るように叫んでた。
民主党とみん党が担いでるって言うし。
ただの裏切り者でしょう。

49 :無党派さん:2014/02/08(土) 00:46:41.43 ID:v0P2Fm95.net
>47 
これまじかよw すげぇな
新藤総務大臣の地元で裏切りかよ!
ミンスとみん党に担がれてるって、どこが保守なんだよw
こいつ終わったw

50 :無党派さん:2014/02/08(土) 08:06:11.67 ID:kvazTIF+.net
わざわざID変えてネガキャンとは必死ですね

51 :無党派さん:2014/02/08(土) 09:36:24.02 ID:dbrY20ib.net
>>50
たとえネガキャンだろうと、本当に田中は裏切ってますよ。
おくのき信夫を候補にすると一緒に決めて〆の挨拶もしておきながら、
三日もしないうちに寝返るなんて(絶句)
故・岡村市長と長年に渡り対立してきた民主党と組んでいるし。

52 :無党派さん:2014/02/09(日) 22:38:01.93 ID:Sn87Cobn.net
今開票率約98%で奥ノ木候補が田中候補を1万票ほど離してリードしているけど
奥ノ木さんがほぼ当選か?

53 :無党派さん:2014/02/09(日) 22:42:21.97 ID:DoozM+GH.net
>>52
テレビ埼玉で当確テロップ出てたよ

川口って広くて駅が遠い地域多いよな
市役所の支所とか鳩ヶ谷以外にないの

54 :無党派さん:2014/02/09(日) 22:47:15.72 ID:+XwVwn48.net
投票率27%ですか!

55 :無党派さん:2014/02/09(日) 22:54:12.74 ID:SVMW0xdR.net
雪がなければ5%増しだったんじゃない

56 :無党派さん:2014/02/09(日) 23:38:58.53 ID:Sn87Cobn.net
>>53
当確出てたか

川口は鳩ヶ谷以外にもいくつか支所あった気がした
東川口から川口とか結構遠いよな

57 :無党派さん:2014/02/10(月) 12:14:05.01 ID:xVbCj/F+.net
衆議院総合スレか何かでみたけど
石田が引退するそうですので
たまには思い出してあげてください

58 :無党派さん:2014/02/12(水) 15:04:18.72 ID:loxrvwVq.net
久喜市長選挙…田中けんじVS上條あきひろ

現新保守対決。議会運営の円滑化や田中多選への賛否が争点。

ときがわ町長選挙…関口さだおVS岩田あきお

現新対決。岩田は町長給与半減や学校給食無力化など大盤振る舞い。

59 :無党派さん:2014/02/12(水) 15:58:54.66 ID:LThnls7i.net
9日に決まった川口市長選挙は酷いものでした。
なぜだか分からないけれど、田中かずひろ候補の応援街宣に、
藤本所沢市長や小島深谷市長たち、現役の市長たちが何度も来た。
2時間もチラシ配りしていたり。
自分のとこの市政は大丈夫なのかね。
公務に差し支えないのだろうか?
で、とにかく新市庁舎をスキップシティに移転させたい様子。
他市の市長たちに関係あるのかね。利権かな?

60 :無党派さん:2014/02/13(木) 02:10:43.14 ID:UjlAujkl.net
>>57
これか

民主の石田氏、次期衆院選「不出馬を決意」 後援会幹部に手紙
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/01/15/03.html

公式ページはすでに消えてたな
最後の一言もなしとは…だから落選するんだろうな

61 :無党派さん:2014/02/13(木) 14:38:45.98 ID:k60YZ6Ld.net
>>60
記事読みましたが、恨み言を言いつつの不出馬表明で感じ悪いですね。
事務所を残して秘書を常駐させるのなら、風向きが良くなったら再出馬するのでしょう。
最後の挨拶もしないで公式HPを閉鎖してしまうのは、応援してくれた一般人に失礼です。
応援していなかったから関係ないけれど。

62 :無党派さん:2014/02/13(木) 16:18:58.45 ID:RfFo8B2X.net
2014年度当初予算案

東京都 一般会計:6兆6500億円
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO65046850Y4A100C1L83000/
大阪府 一般会計:3兆750億円
http://www.asahi.com/articles/CMTW1402032800002.html
愛知県 一般会計:2兆3619億円
http://mainichi.jp/select/news/20140212k0000e040209000c.html
神奈川県 一般会計:1兆8650億円
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20140208-OYT8T00059.htm
埼玉県 一般会計:1兆7299億円
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140212/stm14021222420006-n1.htm
千葉県 一般会計:1兆6143億円
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140206/chb14020622410003-n1.htm

63 :無党派さん:2014/02/13(木) 16:23:04.48 ID:Dco4oTvg.net
菅直人を代表に選んでから民主党は死んだ

64 :無党派さん:2014/02/13(木) 18:26:29.88 ID:UjlAujkl.net
>>63
もしあの時小沢がなっても似たようなもんだろw

生活は反原発だフクシマが言う割に小沢は福島行こうとしないし
せっかくのアピールの場が出来ても幹事長の鈴木に投げて相変わらず表に出てこようとしないし

このままだと小宮山も次は危ういんじゃないか?

65 :無党派さん:2014/02/14(金) 12:59:30.26 ID:BuPXWXFj.net
当然ですね。
とくに、12時間応援街宣と称して、
他市からやってきて無責任に好き勝手なことを街宣していた
所沢、深谷市長をはじめとする国会議員や県議、市議たちについては徹底的に。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/02/14/02.html

66 :無党派さん:2014/02/14(金) 16:26:19.89 ID:ueoliga4.net
んっとに左翼は分裂が好きだよな
理想を追求するという性格上、些細な違いで割れる割れる
その点保守は、利権に動くから団結しやすいし、少数意見は封じ込めやすい。
分裂するきっかけを予め切ってる。

67 :無党派さん:2014/02/14(金) 17:55:27.86 ID:BuPXWXFj.net
>>66
理想を追求するって、どんな理想?

68 :無党派さん:2014/02/14(金) 18:10:29.39 ID:Mp7U3hqA.net
原発を推進する理想
消費税を増税する理想
農業を外資に売り渡す理想

69 :無党派さん:2014/02/14(金) 19:41:26.31 ID:BuPXWXFj.net
>>68
それは保守の理想ですよね。
左翼が追及する理想は?

70 :無党派さん:2014/02/14(金) 20:06:54.40 ID:ueoliga4.net
憲法改悪阻止
TPP参加中止
法人税増税、消費税5%維持
天皇国家元首化反対
在日米軍撤退(9条は維持)
アジア友好改善
秘密保護は廃止
児童ポルノ所持容認

71 :無党派さん:2014/02/14(金) 20:15:27.10 ID:DcD0JMwW.net
>>66
おいおい左翼と保守は反対のイデオロギーじゃないぞ

72 :無党派さん:2014/02/15(土) 17:34:39.37 ID:QHdbS8gZ.net
>>70
別にそれ左翼じゃないし中道リベラルくらいっしょ。

73 :無党派さん:2014/02/15(土) 17:45:13.97 ID:GELws1Ru.net
>>72
中道リベラルは在日米軍撤退までは求めないっしょ

74 :無党派さん:2014/02/16(日) 00:38:03.32 ID:fU1QQpuQ.net
>>65
俺はあんなやつに入れてねー
叩きたきゃあいつ個人を叩いてくれ

75 :無党派さん:2014/02/16(日) 11:04:57.35 ID:kwOjBycb.net
東秩父村って前回の村長選で政権交代したけど、
もうどういう形であれ合併に甘受しなきゃ財政が持たないだろうな(^ω^;)

76 :無党派さん:2014/02/17(月) 16:06:53.37 ID:cPa85l+C.net
小川町に頼むべし

77 :無党派さん:2014/02/18(火) 01:31:43.45 ID:0d6KaWwW.net
特例で市制出来た当時ならともかく
今じゃ小川町側にはデメリットしかないじゃん
東秩父なんて名乗ってるんだから秩父市に引き取って貰え

78 :無党派さん:2014/02/18(火) 17:37:24.10 ID:CNEle+Wc.net
足立村長だから足立区の飛び地ってことで
どっちも殺風景だし

79 :無党派さん:2014/02/20(木) 19:08:34.27 ID:DlwFVj+r.net
今年は地方選挙が充実してるね
来年の統一地方選挙と遜色ない
地元の草加市も年末に選挙が実施されるし

80 :無党派さん:2014/02/28(金) 15:45:51.63 ID:O9FrYtA/.net
キタコレ

81 :ノンケ:2014/03/01(土) 11:33:41.37 ID:nG1NvF3P.net
埼玉県議会議員補欠選挙は1自民2みんな落共産と予想する

82 :無党派さん:2014/03/01(土) 18:29:58.53 ID:4Y0zBwD0.net
荒舩清十郎と共に苦難を乗り越える

83 :やまぐちりこ:2014/03/01(土) 19:29:04.74 ID:E/bq98ZJ.net
やまぐち敏夫とともに苦難を乗り越える

84 :無党派さん:2014/03/02(日) 02:15:10.24 ID:RTLSU/Q8.net
埼玉県第1区民として村井に入れた

85 :無党派さん:2014/03/02(日) 21:55:28.88 ID:IFldbP7s.net
県議補選、投票率13.47%って低すぎだろ。

86 :無党派さん:2014/03/02(日) 23:05:32.29 ID:RTLSU/Q8.net
低い上にボーダーラインが接戦

87 :無党派さん:2014/03/02(日) 23:11:19.49 ID:gQqGAGA9.net
まあ自民が半分ぐらい取って残りをみんなと共産であらそうと思ってましたが
より激戦になりましたね。自民は44%で残りが共産とみんなでした。

88 :無党派さん:2014/03/02(日) 23:13:00.12 ID:cUg8PTL2.net
あれ?意外な結果?

89 :無党派さん:2014/03/02(日) 23:15:09.75 ID:gQqGAGA9.net
当選は自民、共産でした。いずれも元市議です。なお共産は鳩ヶ谷市議、小選挙区候補で
埼玉2区から立候補した経験があります。みんなは元県議、小選挙区候補として立候補しました。
その時はみんなもピークで5万票以上とってましたね。

90 :無党派さん:2014/03/02(日) 23:15:41.07 ID:0Lxnozpl.net
県議補選
自民、共産 当選
みんな 落選ですね。

91 :無党派さん:2014/03/03(月) 00:27:34.01 ID:NtfueIt0.net
13%って無党派は寝てたのかい(森元)

92 :無党派さん:2014/03/03(月) 01:00:26.36 ID:rz/+iUwX.net
自民はまあ順当だが、共産が勝ってみんなが落ちたか・・・。

93 :無党派さん:2014/03/03(月) 02:08:32.40 ID:U/pb9s+z.net
なんの話かと思ったら川口租界かよ
どーでもえーわ

94 :無党派さん:2014/03/03(月) 12:18:16.08 ID:NtfueIt0.net
組織票で戦ったようなモンタナ

95 :無党派さん:2014/03/03(月) 19:15:15.60 ID:SdVuKO0o.net
今回、初めて共産党に入れたわw 緩んでる県政の監視に期待。

96 :無党派さん:2014/03/04(火) 14:20:17.68 ID:Sj7ga42w.net
自共対決の好例?かな。
国会と同じで自民で単独過半数の県議会だけど、
数人くらい共産党がいても面白そうだな。

97 :無党派さん:2014/03/04(火) 16:44:12.09 ID:akAAEwip.net
196 :可愛い奥様:2011/09/16(金) 03:17:05.82 ID:MPtq7ITd
10年チョット前、トヨタの慰安旅行で、
女湯に浸入して障碍者をレイプしかけて、
助けに入った人に取り押さえられる時、殴りかかって躱され
勝手に転んで怪我をしたのを傷害罪だと告訴しようとした馬鹿在日が居ました。
トヨタの共産党だった奴ですが、在日差別だと訴えても、共産党は取り合わず、
民団も総聯も、女湯障碍者レイプ未遂現行犯逮捕の彼については
泣いても喚いても黙殺したそうです。
実刑を受け罪を償ったので前は伏せますが、
そいつは今、北海道でアイヌ問題の活動家やってますのよ。
アイヌの血など一滴も入ってないのに。

98 :無党派さん:2014/03/05(水) 15:34:48.87 ID:aP0jys/i.net
蕨市長が共産だっけ

川口蕨は強いの?

99 :無党派さん:2014/03/05(水) 16:20:03.94 ID:QLzpZn7y.net
4月の久喜市長選挙は川口と同じ自自対決だね
公の出方次第で情勢が左右される

100 :無党派さん:2014/03/06(木) 23:37:39.71 ID:qogEaach.net
こら次の参院選は共産のガクガクおじさんワンチャンあるで

101 :無党派さん:2014/03/06(木) 23:42:08.34 ID:LEJh1rGP.net
おじさんより神奈川の元職のおばさん全力で支援した方がいいと思うよ

102 :無党派さん:2014/03/11(火) 13:45:13.44 ID:iwDziaGP.net
同意

103 :無党派さん:2014/03/13(木) 01:22:02.95 ID:xS95LH+E.net
維新と結いの党の選挙協力により、東京以外死亡。

104 :無党派さん:2014/03/13(木) 07:47:41.86 ID:PlCOAJFM.net
ガクガクおじさん売名で知事選出りゃいいのに

105 :無党派さん:2014/03/14(金) 11:04:51.03 ID:f9ckwzRs.net
俺もそれ書いたら「器では無いですよ」と一蹴された。
どちらにせよ消化試合なんだから、せめて今後に利益をもたらす作戦を企画すればいいのに。

106 :無党派さん:2014/03/22(土) 13:09:36.12 ID:9Kss9sfc.net
このスレは市長選の話でもいいんかな?
戸田市の市長選、今回とんでもないね。
みねぎし氏が現市長のじんぼ氏を誹謗中傷して、ついにブチギレた市長が訴えたらしい。
実際に駅前や家に、市長を中傷するビラが入りまくる。
前期の公約98%を成立させた人間に真っ向から挑んだら勝てないのわかるけどさ、中傷って人としてありえないよなぁ。
じんぼ氏も年だし、ちゃんとした後継者立ててくれないと、このアホが市長になっちゃうから嫌だ。

107 :無党派さん:2014/03/23(日) 00:30:28.69 ID:iJsbNON6.net
>>106
誹謗中傷ビラというか郵便物ならうちの選挙区は来たことがあるなあ。
2012年の衆議院選挙の前だけど。
ま、有権者は知ってる案件だったけど。だから笑えたんだけど。


あと、そう言えば埼玉12区の民主党の支部長決まったらしいよ。
公認候補内定だけど。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140319/stt14031921480009-n1.htm
民主、埼玉12区に本多氏公認内定
民主党は19日の常任幹事会で、次期衆院選の埼玉12区の公認候補として
本多平直元首相補佐官(49)を内定した。

奥さんの西村ちなみさんは既に公認候補内定をもらってたけどね。
新潟の何処かの選挙区だけど。

108 :無党派さん:2014/03/23(日) 16:58:56.33 ID:6qXX+WNh.net
野田政権に親和性の高かった奴には投票しない

109 :無党派さん:2014/03/24(月) 12:29:24.05 ID:j34QBFig.net
>>108
でも野田政権に親和性が低かった奴ってのは
別の党に移ってるのでは?

残ったので親和性が高かった奴なんている?

110 :無党派さん:2014/03/24(月) 13:17:23.16 ID:IjOgid87.net
埼玉戸田市の視聴が決まった。引き続きじんぼ市長。
しかし、人を陥れようとしたあのみねぎしに9000票も入ってると思わなかった。
やはり中傷のビラってきくんだな。
真偽はわからなくとも、「火のないところに煙は立たないし」と思ってしまう人達がたくさんいたってことだ。
けどじんぼ市長になりはしたし、これから名誉毀損の裁判が行われてみねぎしがボロボロになるのかと思うと面白いww
自業自得だけどね。

111 :無党派さん:2014/03/24(月) 16:35:07.62 ID:fBDM/3kj.net
ふっちやん

112 :無党派さん:2014/03/24(月) 22:21:15.82 ID:6Li9Y4Tg.net
2区石田(不出馬宣言あり)
3区細川(去年末ネットに挨拶が載った)
7区島田(離党済み?)
9区五十嵐(参院に出てゴタゴタ、書類送検)
10区弓削(松崎への刺客)

この辺どうなるのやら

113 :無党派さん:2014/03/31(月) 23:31:02.83 ID:FCjG8yVe.net
行田ちゃんは、渡辺がアウトになった場合、どこにすがるのかな?w

114 :無党派さん:2014/04/01(火) 10:51:56.88 ID:H0r4dSG5.net
生活の糖

115 :無党派さん:2014/04/02(水) 21:19:27.50 ID:pSBddEXD.net
男荒舩・坂田道太・稲葉修の○○

116 :無党派さん:2014/04/07(月) 14:32:12.94 ID:wFVfl4aw.net
4区自民党のとよた真由子衆院議員て
評判どうですか?
これからも当選を重ねそうですか?

117 :無党派さん:2014/04/09(水) 08:58:47.59 ID:VslFYJLC.net
大島あつしが中根一幸との接戦に勝って選挙区当選を成し遂げたら
民主党候補はもう一人比例復活させることは出来た?

118 :無党派さん:2014/04/09(水) 14:27:47.63 ID:G9lNMQdO.net
>>117
比例復活民主がすることはできたかも。ただし神風だけかもしれなかったけど。
次の順位が神風だったから。
惜敗率の関係で
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/kaihyou/yc83.htm
これによると
大島(埼玉)福田(栃木)武正(埼玉)神風(埼玉)
細川(埼玉)福島(茨城)森岡(埼玉)・・・・・・
の惜敗率の順位だったから。

119 :無党派さん:2014/04/10(木) 14:45:16.94 ID:ATIvXsMa.net
>>118
神風って選挙強いんですか?
松下政経塾出身以外に何か集票できる要素があるんですか?

120 :無党派さん:2014/04/10(木) 15:38:29.74 ID:8orj+gDF.net
>>119
上田知事がもともと民主党議員で、地盤を持っていた、
その地盤をそのまま神風が引き継いだ。
後援会とかもごっそり。という話だけど。

121 :無党派さん:2014/04/10(木) 16:16:17.42 ID:ATIvXsMa.net
>>120
サンクス。重要情報ありがとう。
上田清司ていうのは、選挙のやり方が強引で集票能力が高い。
その後援会を引き継いだとなれば、
相当な強さですね。
前回、選挙区で負けたのは、風にすぎないということですかね。
それとも、とよたに、厚労官僚出身、女性、
という以外に何か付加価値があるのかな。

122 :無党派さん:2014/04/10(木) 16:27:29.14 ID:8orj+gDF.net
>>121
神風は郵政の時は負けたけど、それまで三度(郵政のときを含む)連続で
当選してるからね。強いとおもうよ。
あと、上に出てる大島も強いよ。
今回初めて中根が選挙区取れたぐらいだから。
それまでは郵政でも勝ってきたからね。
自民党の風が弱くなれば埼玉県はかなり民主党がぶり返せる
土地柄だと思う。

123 :らき☆すた鷲宮:2014/04/13(日) 13:10:36.96 ID:4pOhHTG6.net
久喜市議会議員選挙は今回民主党の公認候補が一人もいないこともあって、
連合埼玉の推薦を受けている人が社民党公認の川辺よしのぶさんだけだから、
連合票を集中できる利点もあるし、前回19票差で
最下位当選者に惜敗したリベンジを果たせることを願う。

定数30で、前回より議席を4つ減らしたのがちときついこどね。

124 :無党派さん:2014/04/14(月) 18:35:40.16 ID:ozvgMReX.net
ちなみに大島は親戚とかには自民党議員とか
自民党員が多くいたので、自民党じゃない政党から
出るっていった時に反対されたらしい。
その時は埼玉6区は公明の地盤だったから自民からは
自分の地盤で出られないから民主という他の政党を
選ばないといけなくなったみたいだし。
その後中根が自民から出る事になったわけだが。
本当にタイミングが悪いと自民党から出られない
人もいたってことだね。他の県の選挙区でもあるみたいだけど。

125 :無党派さん:2014/04/14(月) 22:12:59.50 ID:TgTKBjfH.net
逆にマッキーは民主から出たがってたけど公募にもれたとか
過去スレで出てたような


とはいえ05年総選挙12年総選挙で比例復活なら
5区から出る限り選挙区当選は不可能かと

126 :無党派さん:2014/04/14(月) 23:53:41.71 ID:ozvgMReX.net
>>125
マッキーは自民から出られて幸運だったよ。
他の人に恨まれちゃうぞ。
自民じゃなくって民主から出たかったなんていうと。
他の人は自民にしたいのに駄目だから民主へ
っていうのがおおいのに。

127 :無党派さん:2014/04/15(火) 10:25:26.97 ID:4QkO1y/N.net
必ずしも中選挙区制度が万能というわけではないが、
小選挙区制度は選ぶ楽しみ・意義をへらしちゃったね。

128 :無党派さん:2014/04/16(水) 01:45:21.86 ID:MwtE3okq.net
全部比例でいいよ
黄猿に小選挙区だの中選挙区だの扱うのは無理

129 :無党派さん:2014/04/16(水) 11:49:53.34 ID:323FK/1D.net
行田邦子は
「渡辺の調査はもうこれ以上必要ない」
みたいなコメントを朝日新聞に出していたけど
結果は逆で、妻名義の通帳も含めて党執行部は徹底的に調査する方針だな。

こいつはどんだけオベンチャラ体質なんだか。
もともと政治家としての信念も力量も適性も覚悟もない人が、さらに6年間も国会議員としてメシを食うんだからねえ。

130 :無党派さん:2014/04/18(金) 14:41:28.65 ID:H6I1V35t.net
春日部・久喜・秩父

131 :無党派さん:2014/04/20(日) 07:49:24.75 ID:OdN5a1tB.net
秩父って新社会党いるんだ

132 :無党派さん:2014/04/20(日) 21:59:06.01 ID:Zj52/TZ3.net
今日の大宮区ハートフルゆめ祭りのセレモニーで枝野と牧原が並んでたのは笑った

133 :無党派さん:2014/04/20(日) 22:22:54.79 ID:T7cpEpmE.net
>>132
以前うちの選挙区でもその現象はあったよ。
クリスマスイルミネーションの時の点灯式なんだけど、
所沢の駅前で。
枝野にしても牧原にしても、両名ともわかいしね。
うちのところも当時はわかい二人だったけど。
今も民主の支部長はその人だけど。

134 :無党派さん:2014/04/21(月) 02:56:36.10 ID:LqvqOA5K.net
春日部投票率低すぎるよ…市議会議員選挙なのに…天気も市長選挙と違って良かったのに…

135 :無党派さん:2014/04/24(木) 00:04:45.14 ID:q9/hy5Hm.net
久喜のみんなの党は票割り下手すぎ。公明の靴嘗めて教えを乞うべきなくらい下手。

136 :無党派さん:2014/04/24(木) 08:53:32.96 ID:recRW6Vh.net
貴志くんに マンコうずいた 女たち

137 :無党派さん:2014/04/29(火) 04:42:53.31 ID:cw2p8IiZ.net
週刊誌【サンデー毎日】5月11・18日合併号(今週号)
⇒GWワイド特集:新緑の光と陰(抜粋)
▼怒りの告発スクープ:園遊会に「勝手に母親同伴」した"エリートセンセイ"自民党・豊田真由子議員の言い分
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20140511/hanging.jpg

自民・豊田真由子衆院議員(埼玉4区)、ルール違反 園遊会に招待者以外同伴
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140429/imp14042901040003-n1.htm

138 :無党派さん:2014/04/30(水) 23:18:24.77 ID:5oo2Nby1.net
>>137
相手が保守の神風なのに
これやっちゃったとはね

139 :無党派さん:2014/05/01(木) 11:07:36.82 ID:7o0HIR7P.net
>>138
ただよくも悪くも選挙まで期間があくから風化フェードアウトでセーフとなるやも
神風も民主党ってマイナスを抱えてるわけだし
自民党支持層や無党派に情報が浸透するかどうかが鍵

140 :無党派さん:2014/05/01(木) 17:22:14.22 ID:okQ5eTVv.net
>>138
保守というよりかは、選挙に今まで強かった
神風だからな。
今回この女性議員が当選できたのも、民主の大逆風の
お陰だっただろうし。
自民のこれからの政策如何では神風が取り戻す可能性もなきにしも
あらずだからな。
神風は自民党政権時代も当選重ねてたし。

141 :無党派さん:2014/05/01(木) 17:23:53.12 ID:tA28Jsf8.net
神風というくらいだし勢いありそう

142 :無党派さん:2014/05/02(金) 01:26:02.21 ID:9ksCdmvM.net
177 名前: チキンウィングフェースロック(愛知県)@転載禁止 投稿日: 2014/05/01(木) 22:05:24.54 ID:YZyk/sAu0
真由子たんは2012年(平成24年)に政治資金団体を通して徳州会から150万ゲットしてるんだけど
資金管理団体「まごころ」の収支報告書をみると記載がないんだよね
不慣れなのでよくわからないんだけどこれはセーフなの?
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/586039.pdf

143 :無党派さん:2014/05/02(金) 05:35:45.59 ID:sCSVmwDb.net
教えてチャンで申し訳ないが、
とよたは、千葉県生まれ・桜蔭・東大・厚生労働省(国際機関出向・金融庁出向)で、
役人の時に埼玉に出向したわけでもなく、選挙区と何の関係もないように見えるのだが、
完全なる落下傘なの?
それとも、夫や親族とか、何か地元から票が出る要素があるの?

144 :無党派さん:2014/05/02(金) 16:45:32.64 ID:JzSCLr+r.net
>>140
上田埼玉県知事の議員時代の地盤選挙区だからその補正がある

145 :無党派さん:2014/05/02(金) 23:51:14.32 ID:ldbh3uih.net
彼は四選するんやろか
引退となったら自民県議内での保保対決という構図になったら面白そう

146 :無党派さん:2014/05/10(土) 19:19:16.76 ID:+7E6qdc5.net
品子ちゃん福祉関係に力入れてるから好き

147 :無党派さん:2014/05/11(日) 17:36:47.65 ID:qcG0x1tN.net
品子ちゃんの訳分からない本、大量に買わされるから嫌い。

148 :無党派さん:2014/05/11(日) 18:43:21.86 ID:k7KJcUaw.net
品子ちゃん国会でよくあくびしてるね。

149 :無党派さん:2014/05/13(火) 17:23:51.72 ID:WsLztFUe.net
父ちゃんの件で出世コースから外れたけど、
厚労副大臣になれたら大したもんや

150 :無党派さん:2014/05/13(火) 19:27:29.44 ID:zeYuiRGO.net
実は品子ちゃん副大臣は政権交代前にも
経験してたりして、環境副大臣らしいけど。
早く大臣になれるといいね品子ちゃん。
シンディーも大臣になったことだし。
次は品子ちゃんの番かもよ。

151 :無党派さん:2014/05/15(木) 18:20:40.00 ID:sVgHMMLD.net
お父さんくりそつ

152 :無党派さん:2014/05/15(木) 18:23:54.70 ID:sVgHMMLD.net
もちろん顔が

153 :無党派さん:2014/05/15(木) 19:10:46.11 ID:NJmXnMee.net
今土屋元知事の画像みてみた。
本当に品子ちゃんと似てるのね。
父親似の女の子だったんだね、品子ちゃん。

154 :無党派さん:2014/05/19(月) 12:24:12.86 ID:w+cfhAy5.net
蓮田市議の補欠選挙
社民系無所属が共産と保守無所属を抑えて当選?

155 :無党派さん:2014/05/28(水) 21:20:39.79 ID:Pos255fF.net
自衛権の問題で公明がどう動くか少し話題になったので某週刊誌から

>公明党(創価学会)の選挙支援が無かったら落選していた「自民党代議士77人リスト」
>12年総選挙で次点との差が27,000以下だった自民選挙区当選者
>ただし重複立候補の場合比例で復活するケースある
>1区 村井
>4区 豊田
>6区 中根
>12区 野中
>14区 三ツ林

が記事にあった
ついでに比例復活を俺が追加

>5区 牧原
>11区 今野

どうかな
1,4,6,はどこも民主との差が近いから
公明が支援しないと選挙区当選は無理だろう
ついでに5のマッキーは公明が手を引いたら復活も無理だろうね

156 :無党派さん:2014/05/28(水) 21:39:28.63 ID:Pos255fF.net
で11区
ここは小泉圧勝は今後も続くだろうから
公明支援ないと今野は苦しいだろう

12区
公明が野中を支援しなかった場合どこへ票がいくか?
元自民の森田?民主の本多?みんなの永沼?
たぶん相変わらずワケわからん選挙区なのだろう
みんなのゴタゴタは永沼にどう影響するか?


14区
ここも12区に似てるか
元自民の鈴木が比例復活
八潮三郷では維新鈴木が自民を超えていた前回
ただし維新がこのゴタゴタのせいで
次回の鈴木にどれくらい影響が出るのか?

このへん鈴木と永沼は似てるかもしれんね

そして川島さんお元気ですか?
機会があればお話を伺いたい

157 :無党派さん:2014/05/29(木) 10:57:01.40 ID:+JfMSG2U.net
公明は基本理念と力の使い道に齟齬があるね

158 :無党派さん:2014/05/29(木) 15:13:42.66 ID:E/+vQlU7.net
ところで
県内で一番公明が影響力持ってるのはどこだ?

やっぱ
一時期若松がいた6区?

159 :無党派さん:2014/05/30(金) 03:39:58.74 ID:UF6LGS8/.net
一概には言えないが自民との共同推薦で当選した市長は結構多い。

160 :無党派さん:2014/05/30(金) 21:27:23.78 ID:JXrRVhJW.net
>>159
うーん
さいたま市長選とかはそうかもしれないが
県内の大部分は

現職の自公民み維vs新人の共

くらいじゃないのか
公明が自主投票しても影響はでなさそう
蕨は別にしても

161 :無党派さん:2014/05/31(土) 11:40:10.09 ID:Ty8Lq0Gl.net
>>155
>>156

14区民だけど、創価は自民に入れてない。
全部鈴木が持っていった。
創価の地区委員みたいな人から聞いたから間違いない。
結局、公明は自民と付きたいといいながら票をもらって恩を仇で返す団体。
お布施が大事なんだから、買ってくれるところに入れるのはきまってる。

162 :無党派さん:2014/05/31(土) 19:13:21.56 ID:tD5voTUm.net
>>161
つーことは
14区の自民三ツ林は
講演会を固めてしっかり根付いてるということか?

そして維新のゴタゴタで鈴木が次回失速
そんな状況では公明も鈴木を見限るだろうから
結果的に三ツ林安泰?
そしてどさくさで今度は中野ジョーが比例復活?

163 :無党派さん:2014/06/01(日) 11:18:00.71 ID:CpI6Qyc3.net
>>162
根付いてるかは疑問あり。
自民の追い風もあったから。

三郷、八潮の○市長はお布施してるから選挙で大勝できてる。
先の八潮○長選挙の結果見ればわかるでしょ。
自民推薦候補が創価票取ってないのまるわかり。

中野ジョーはもう支部長やめた。
民主党にも愛想を尽かしたみたいだ。
どっかの新聞のインタビューに答えてたのを見た。

164 :無党派さん:2014/06/01(日) 22:27:50.04 ID:H1KWLWes.net
幸手在住の14区民だけど、維新の鈴木と自民の三ッ林で迷った。
民主の中野や泡沫の共産には入れないとしても、
最後に絞った二人のうちどちらがいいだろう?と色々考えた。
結果としては長年頑張ってくれた故・隆志を思い
実弟の裕巳に投票した。

165 :無党派さん:2014/06/03(火) 12:09:53.46 ID:ln9ImSNa.net
今年県内でいちばん熱い選挙は、やはり深谷市長選だったかな

166 :無党派さん:2014/06/04(水) 10:19:06.79 ID:TX8dkkRf.net
埼玉県議会をコーヒーに例えると、
自民がコーヒー、公明がミルク、刷新がガムシロ、

167 :無党派さん:2014/06/06(金) 16:11:22.48 ID:1vMnFn17.net
日本維新の会県総支部に所属する坂本祐之輔、鈴木義弘両衆院議員(ともに比例北関東)は5日、
橋下徹共同代表を中心としたグループに参加することを正式に表明した。

168 :無党派さん:2014/06/06(金) 17:10:53.27 ID:Q4UX9ONu.net
>>167
埼玉県の維新の人は橋下の方なのか。
てっきり隣の東京を本拠地にする石原の方に
付くのかと思った。あの横浜市長だった人も石原の方に
付くから。坂本は横浜市長とともに元首長出身者として
色々な質疑に登場してた記憶があるし。

169 :無党派さん:2014/06/06(金) 21:49:01.64 ID:YwFN8yUd.net
14区は民主空白区なら鈴木にとってプラスか
少なくともこれから民主が巻き返すのはかなり難しい

逆に坂本の10区は?
坂本56000
松崎20000
弓削18000

ここも民主がとれるはずがない

170 :無党派さん:2014/06/06(金) 21:53:41.20 ID:YwFN8yUd.net
するとわからんのが7区

神山78000
矢口44000
小宮山44000
島田38000

ここが埼玉県内で一番予想が難しいかなぁ
次が自民分裂12区

逆に2区とか5区はもうガチガチの予想

171 :無党派さん:2014/06/07(土) 00:42:31.16 ID:I/ZUu3/I.net
7区は反自民がまとまれば余裕で大勝できるのになぁ
あまりにもったいない

172 :無党派さん:2014/06/07(土) 00:46:02.52 ID:CzBZHflC.net
もはや今後の野党は新自由主義を受け入れないと生き残れない

173 :無党派さん:2014/06/07(土) 00:49:19.35 ID:CzBZHflC.net
金融改革や憲法改正に前向きな点とか、政治的理念としては
三ツ林も鈴木も大差は無いんだよね

174 :無党派さん:2014/06/08(日) 01:25:06.71 ID:NVH2MhrV.net
労働者に優しい穏健左派な議員が埼玉から出てこないと、入れる政党が無くなっちゃうよ;;

175 :無党派さん:2014/06/08(日) 18:36:20.18 ID:xzNVqowK.net
>>168
鈴木は石原新党に行くと自民とくっ付くから都合が悪いんだよ。
自民から除名処分受けてるからさ。

176 :無党派さん:2014/11/11(火) 19:19:58.68 ID:lmsrKxlZ8
8区の民主党前職のブログ日記が1年近く止まってるんだが、
誰が立候補するのかなあ。

177 :無党派さん:2014/11/20(木) 22:58:43.15 ID:FRlmwyRZg
生活小宮山泰子は民主に出戻り?

178 :無党派さん:2014/11/25(火) 19:12:08.68 ID:9Bgs0OLII
>>158  埼玉2区=川口市


県議会で唯一複数議席を持つ。
自前の組織票が約5万。
隣接する足立区は東日本で最強の地盤。
北区よりも足立西部:舎人地区、花畑団地周辺の得票が異様に多い。
川口は鋳物などの零細企業が多いこと、
足立西部に関しては老朽化、貧困層の多い都営住宅が多いことも要因。

179 :無党派さん:2014/11/25(火) 19:18:12.35 ID:G4+KuAbbo
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112500796
8区は維新の並木正芳が比例転出。

180 :無党派さん:2014/11/26(水) 15:27:24.11 ID:1lqhNpe4u
並木正芳が比例転出なら、8区は自民現職と民主の早稲田院生の一騎打ちだな

181 :無党派さん:2014/12/02(火) 19:19:46.96 ID:iRU2Dndsf
>>176
8区民主は早稲田の院生だってさ

総レス数 181
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200