2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共産党以外の野党ってクソの役にも立たないよな

1 :松本明子「角川春樹はケツの穴が小さい!」:2013/12/22(日) 13:02:41.53 ID:Tb1B3Z5Q.net
どこも私利私欲に走るだけの烏合の衆で情けないよな

2 :無党派さん:2013/12/22(日) 18:19:05.21 ID:ocgsm0iK.net
ヒント:ブーメラン

3 :無党派さん:2013/12/23(月) 09:56:08.41 ID:FzQ+mCB+.net
自民も要らね

4 :無党派さん:2013/12/23(月) 10:26:46.53 ID:grVMB0lp.net
共産党も民主党もいらね。死ね。

5 :無党派さん:2013/12/23(月) 12:38:04.08 ID:UcTkEL/V.net
自民党がいちばんいらねー。

6 :無党派さん:2013/12/27(金) 15:38:25.78 ID:bICir8Qo.net
1の名前の文脈?
自民のへんてこな法案の攻勢で労働問題出来なかった
労働問題中心に他党を他党の内部構造にまで入って取りまとめていく必要がある

7 :無党派さん:2013/12/27(金) 15:41:47.56 ID:7gjZCeJ1.net
内部留保がーばかりじゃ駄目だよ。共産党は。
もっと何か突っ込めることを見つけなきゃ。
後大企業ガーも駄目だよ。
大企業にも従業員はいて労働者はいるんだからさ。

8 :無党派さん:2013/12/27(金) 21:13:42.08 ID:tw0xOmIT.net
共産党は、自分ができないことをあたかも出るかのようにいう。

その典型が、正規雇用・正規社員が当たり前の社会だよ。

共産党が影響力を持つている共産党が与党の自治体でも、民医連でも
非正規雇用をいっぱい使っている。

9 :無党派さん:2013/12/28(土) 12:02:47.99 ID:gd4NMev3.net
経済政策において、
まぁ、これは共産党だけじゃなく、いわゆる『左』全体に言える事だが、
いつになったら、中間層(今の時代では十分安定している層)優遇、優先路線から、
低所得者層のボトムアップ式に移る踏ん切りがつけられるのか?という点だな。

最低でも、結婚や家どころか、食べ物すら好きなものを食えてるかも分からない層に、
「年収700〜万円あったって生活は大変なんです。
(そういう層の)子育てや自宅ローンを優先、優遇するのは当然なんです」
というような、
『説教』で自分達の主張を分からせようとするようなマネは気を付けた方がいい、
というか迷惑だからやめてくれw。

10 :無党派さん:2013/12/30(月) 13:53:52.07 ID:z2ul0SEy.net
まぁ、自民党政権でも、
大手企業、小さい所でもその系列の企業の『正社員(正規公務員も)』は、
そりゃ以前の比率ほどてはないのかもしれないけど、
ちゃんと昇給していってるからね。
(さらにそういう人達には、今年はアベノミクスでホクホクだw)

問題はそれ以外の労働者。
要は庶民間での『二極化』。
アベノミクスに経済政策で対抗するならそこしかない。
それは本当は分かってる事だろう。
だから、後は『踏ん切りだけ』なんだよ。

11 :無党派さん:2013/12/30(月) 13:56:17.52 ID:z2ul0SEy.net
>>8
まあ、結局、そういうのを認めてしまうと(改善を後回しにしてしまうと)、
利益誘導型の政治にしかならないからね。
でも、それは矛盾だ。

12 :無党派さん:2014/01/01(水) 08:39:34.19 ID:PoMpoTST.net
内部留保がー、大企業がー、は大事だと思う。
ゲーム、電機の苦境
大企業の存在意義がますますわからなくなっている。

社会的文脈の中でもう一度捉えなおすことが必要じゃないかな。

13 :無党派さん:2014/01/01(水) 08:49:16.81 ID:6oTDBiC3.net
日本共産党は無責任な政党
予算案でいつも反対するが
予算案通らなければ10月のアメリカみたいに国家機関も地方行政もストップする
一度予算について日本共産党と同じ事を全政党がやってみたらどうだろう?

14 :無党派さん:2014/01/01(水) 09:39:04.62 ID:1XuirD6A.net
>>12
労働、経済においての、
国民運動・団結路線で呼び掛けるなら、
『分配』とその『優先順位』をはっきり決めておく事が絶対条件だからね。
共産党はここを巧妙にごまかしてるw。
(まぁ、言語化出来ないとしても、誰でも気付く事だがw)

15 :無党派さん:2014/01/22(水) 18:48:57.91 ID:TCtcQL/W.net
いや、細川は必ずしも出遅れてない、というか
横並びで露出してない分、みんな浮動層には一様に浸透しきれてないとも言える
それでもニュースを独占した会見直後の電話調査であんな結果になってしまうのだから、あとは推して知るべしだと思うんだがな

イメージとしては2007年の結果を基準に、浅野・吉田に相当する票数が
細川と宇都宮にどう分配されるかという感じになりそうだが
宇都宮は吉田よりはとるだろうし、かなり細川と肉薄する可能性もある

16 :無党派さん:2014/02/13(木) 10:34:43.35 ID:z4Tu9hRF.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <オラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/    テロ産党!!
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.       とっとと舛添引きずりおろせよ!!
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐

17 :無党派さん:2014/03/04(火) 16:23:02.96 ID:t/J9I4kq.net
野田ブタ

18 :無党派さん:2014/03/06(木) 16:50:03.35 ID:DbahQYT+.net

【日本の核武装】 日韓戦争 【新スパイ防止法】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1394045298/

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 03:48:18.27 ID:Ytf/ENUU

◆日韓戦争の軍事的、経済的必然性◆

統一ドイツが1990年代に民族紛争に積極的に介入して欧州における政治大国と
して復活したように、日本が米国の属国から離脱してアジアの政治軍事大国と
して復活するには、核武装(原爆・水爆・純粋水爆・イプシロンのICBM転用)
だけでなく自衛隊の通常兵器の量的質的拡充が必須である。
更には、反物質抽出効率をより改善する研究も必要となる。

国防費は倍増〜三倍増を想定し空母機動部隊・原潜艦隊・強襲揚陸艦・ステルス
戦闘機F3(心神)・スパイ衛星・キラー衛星・国産巡航ミサイル・無人攻撃機(偵察機)
レーザー兵器・海自陸戦隊・水陸両用戦車(装甲車)・陸自最新式戦車等の量産配備を
進める必要がある。

これらの装備を充実させてアジアでの戦争に介入勝利し、東アジア
新秩序をアメリカやシナではなく、この日本が主導して再構築すべきである。

インドとの安保条約締結や共同核兵器開発、共同防衛活動、はもちろん、
ASEAN集団安保(武器輸出や自衛隊の基地・駐留施設の建設)も当然有り得る。

日韓戦争により、日本と経済的に競合する製造業を多数抱える韓国が、戦争や
その後の混乱で工業生産力(研究施設・製造施設・産業インフラ)を失う事に
なれば、日本は、今まで以上に輸出を拡大させる事が可能になる。

現在の日本は、原発の稼動停止により資源を輸入に頼っている。
この為に日本の現在の貿易収支や経常収支は、大幅な赤字となっている。

つまり日韓戦争には、日本の貿易収支や経常収支の改善を目指す意味がある、と言える。

経済的(貿易)競合関係から、戦争に発展していった事例は、世界史上数多くある。
ポエニ戦争 や 英蘭戦争 などが、その代表例と言えるが、
日韓戦争もまた、それと類似する事例として挙げる事が出来る。

19 :宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/03/06(木) 21:36:54.29 ID:zdBaHeTH.net
最新版政党ランキング 2014/3/1

【A】
【B】自民党/主流派右派、日本維新の会/石原太陽系、みんなの党
【C】民主党/少数派右派、新党改革、結いの党、新党大地、維新政党新風、大日本愛国党
【D】幸福実現党、みどりの風、沖縄社会大衆党、今はひとり、自民党/少数派左派、スマイル党、世界経済共同体党
【E】★日本共産党
【論外】民主党/主流派左派(主に旧社会党系)、生活の党、日本維新の会/橋下大阪系、社民党、公明党、なかよしの党、真理党、友民党

20 :無党派さん:2014/03/29(土) 07:29:13.73 ID:mr4LWdt4.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなw

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

総レス数 20
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200