2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【党改革】社民党総合スレッドPart36【若手登用】

1 :無党派さん:2014/01/17(金) 13:26:19.17 ID:GMSoWtaL.net
★社民党OfficialWeb http://www5.sdp.or.jp/

 弱者を切り捨てない景気対策や雇用対策と脱原発の推進を。解党寸前とは党改革の絶好の機会です。全力で頑張ろう!

前スレ:
【祝新党首】社民党総合スレッドPart36【タダトモ】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1382367978/

 ※社民党と関わりのない話題は他スレへ移動を
 ※2ちゃんねるのローカルルール遵守しましょう
 ※罵倒などの発言者はお手つきですよ

2 :無党派さん:2014/01/17(金) 13:29:25.26 ID:GMSoWtaL.net
過去スレ:社民党アーカイヴ

【村山富市】社民党総合スレッドPart35【解党宣言】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1378288572/
【太郎応援】社民党総合スレッドPart34【又市再選】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1374622941/
【鴨ももよ】社民党総合スレッドPart33【羽田圭二】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1369978859/
【比例2議席】社民党総合スレッドPart32【護憲】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1366160672/
【テルカン】社民党総合スレッドPart31【吉川元】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1359795449/
【テルカン】社民党総合スレッドPart30【吉川元】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1356830364/
【さよなら】社民党総合スレッドPart30【文化会館】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1356446331/
【民主党と】社民党総合スレッドPart29【選挙協力】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1355278375/
【脱原発】社民党総合スレッドPart28【国民連合】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1352819987/
【又市副党首】社民党総合スレッドPart27【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1344951243/
【玉造順一】社民党総合スレッドPart26【水戸】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1337423289/
社民党総合スレッドPart25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1335099243/
【みずほ】社民党総合スレッドPart24【5選】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1332255550/
【稲森稔尚】社民党総合スレッドPart22【伊賀】 (実質Part23)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1328526263/
【国外移設】社民党総合スレッドPart21【脱原発】 (実質Part22)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1321463018/
【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1321456650/

3 :無党派さん:2014/01/17(金) 13:30:09.09 ID:GMSoWtaL.net
【みずほ対】社民党総合スレッドPart20【あべとも】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1316484353/
【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart19【結婚おめ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1312100570/
【仲村みお】社民党総合スレッドPart18【復帰っ子】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1307512496/
【砂山亮子】社民党総合スレッドPart17【練馬区】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304335380/
【砂山亮子】社民党総合スレッドPart16【練馬区】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1302397382/
【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart15【札幌北区】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298625417/
【重野】社民党総合スレッド Part14 【又市】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294205683/
【あべとも】社民党総合スレッドPart13【てるかん】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1289275614/
【社民党】社民党 総合スレッド Part12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286712797/
【社民党】社民党 総合スレッドPart11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284025792/
【社民党】社民党 総合スレッドPart10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280940286/
【社民党】社民党 総合スレッドPart9【へこたれへん】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280222383/
【みずほ】社民党 総合スレッドPart7【ただとも】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278290830/
【本田ゆみ】社民党 総合スレッド Part7【森原】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275703966/
【保坂】社民党 総合スレッド Part6【三宅坂】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275018368/
【比例3議席】社民党 総合スレッド Part 5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271219317/
【岡平さん】 社民党 総合スレッド Part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1266615776/
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1262820371/
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256323012/
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251792688/

4 :無党派さん:2014/01/17(金) 16:09:15.76 ID:Gs4GCQeG.net
998 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2014/01/17(金) 13:20:46.66 ID:eJhIBR1W
実質的に細川小泉陣営支援だってね
名目上は宇都宮支援しつつ投票は自主投票とお達し

       ↑

      これはどこの情報だ?

5 :無党派さん:2014/01/17(金) 16:12:35.20 ID:GMSoWtaL.net
すいません、スレタイのパート数を間違えました
実際はpart37です

6 :無党派さん:2014/01/17(金) 16:20:22.50 ID:Gs4GCQeG.net
社民党は先に宇都宮氏の推薦を決めたが、吉田党首は「細川氏が名乗りを上げる前の話だ」と指摘。
最終的な党の対応は、細川氏の正式な出馬表明を待って決める方針を示した。 

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014011700584&g=pol

7 :無党派さん:2014/01/17(金) 16:20:43.63 ID:GMSoWtaL.net
脱原発へ「絶好のチャンス」=都知事候補一本化に期待−社民・吉田党首
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014011700584
社民党の吉田忠智党首は17日、沖縄県名護市内で記者会見し、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)について
「脱原発の流れをつくる絶好のチャンスであり、最大限生かしていきたい」と述べ、ともに脱原発を掲げる細川護熙元首相と宇都宮健児前日弁連会長の一本化が望ましいとの考えを改めて示した。
社民党は先に宇都宮氏の推薦を決めたが、吉田党首は「細川氏が名乗りを上げる前の話だ」と指摘。
最終的な党の対応は、細川氏の正式な出馬表明を待って決める方針を示した。 

8 :無党派さん:2014/01/17(金) 16:35:40.48 ID:XCkXOcF9.net
>>1

>>6
はあ!?何考えんてんだこのバカは!!
反原発以前に人間として問題だろこれ
脱原発なら何やってもいいってゲスの極みだ

9 :無党派さん:2014/01/17(金) 17:26:44.82 ID:XempI9iz.net
都知事選:社民党 幹事会で宇都宮健児氏推薦を了承
http://mainichi.jp/select/news/20140117k0000m010097000c.html

細川と宇都宮は一本化しろ、ただし社民党は宇都宮を推す。
つまり細川に降りろということか。

10 :無党派さん:2014/01/17(金) 17:28:39.36 ID:lZDpdhVy.net
>>6
ブレ過ぎだな本当
だいたい宇都宮が社民に説得されて降りるとも思えないんだが
下らんこといってないで乗り換えるなら一人で乗り換えろと 
社民とその影響下にある文化人、そしてヨシフ辺りがかき回してるみたいだな 細川陣営としてもこいつらいらないだろ

11 :無党派さん:2014/01/17(金) 17:29:26.92 ID:Gs4GCQeG.net
>>9

これは毎日の誤報かもしれない。他社は書いていない。

12 :無党派さん:2014/01/17(金) 17:30:21.38 ID:7nuVBCsx.net
細川陣営 週末のTV討論番組への出席「代理でどうか」
http://gendai.net/articles/view/news/147301

当初、細川護煕元首相は、15日に正式な出馬会見をする予定だったが、17日に変更し、
さらに再び、来週20日以降に延期した。都知事選候補者の討論会を企画した週末のTV報道番組へも、
細川陣営は「代理でどうか」と伝えてきたという。

13 :無党派さん:2014/01/17(金) 18:43:52.20 ID:OHXAbdmO.net
細川護煕って立候補する気持ちがないんだな。

14 :無党派さん:2014/01/17(金) 20:00:12.98 ID:XempI9iz.net
細川氏は資金問題説明を=社民幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014011600456

又市は吉田に比べて消極的、というところか。

15 :無党派さん:2014/01/18(土) 00:19:27.88 ID:Xjw3Ugaf.net
社民がいくら暗に降りるように促しても
丸で効果がない所が社民党の凋落を感じさせる

16 :無党派さん:2014/01/18(土) 00:37:14.60 ID:xH0Y9TrD.net
なんで普通に宇都宮陣営支援できないわけ?
小泉細川ラインの片棒担ぎとか、どんだけ社民党おちぶれてるんだよ
そんなんだから衰退するんだよ

17 :無党派さん:2014/01/18(土) 00:54:35.84 ID:Xjw3Ugaf.net
自分達で担ぎ出した候補なのに
陣営の主導権を共産党や新興の脱原発グループが握ってるのが面白くないんじゃないかな
だから一本化を迫ったのに影響力が落ちすぎて相手にされない始末
後細川が知事になれば都議会の議席復活の足がかりになるんじゃないかと期待してる節もあるかもね

18 :無党派さん:2014/01/18(土) 05:49:29.59 ID:kWfclmX0.net
>>16

代々木さんですね?

19 :無党派さん:2014/01/18(土) 11:14:51.66 ID:jOl979ac.net
社民党は吉田の>>6-8>>10を謝罪して宇都宮推しを継続した方がいい
場合によっては党首変えも視野に入れた方がいいかも知れん
>>17
細川推しだと、自社さ連立時 や 民主社民国新連立時の普天間の時 
と同じ轍を踏む、社民の勢力を弱めるだけ

20 :無党派さん:2014/01/18(土) 11:18:58.49 ID:jOl979ac.net
細川氏、一本化せず 都知事選 脱原発の会に返答
www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014011802000123.html

>>17
軽率な発言は自滅しか生まないので今後は控えた方がいい

21 :無党派さん:2014/01/18(土) 11:47:01.23 ID:o/hTRHW0.net
ま、宇都宮は勝てっこないから実質的に舛添と細川の闘いでしょ

22 :無党派さん:2014/01/18(土) 11:52:21.51 ID:jOl979ac.net
社民党東京都連合
sdp-tokyo.s2.bindsite.jp/

社民党は、前日本弁護士連合会会長
宇都宮けんじ さん
の推薦を決定しました

とトップページに書いてあるのだからこれが社民党の意志としよう

23 :無党派さん:2014/01/18(土) 14:40:03.79 ID:z0h6IuHV.net
ただ、一連の発言で社民党への宇都宮陣営からの信用がガタ落ちしたとは思うがね
推薦出しておきながら態度が二転三転するぐらいならハナから出さなかった方がよっぽどマシ

>>19
党首変更は視野に入れたほうがいいかもね
推薦出して手のひら返しって最悪にも程がある

24 :無党派さん:2014/01/18(土) 15:02:25.57 ID:LoMQNpnN.net
>>14
又市氏はマッサージ嬢買春問題の説明をw

25 :無党派さん:2014/01/18(土) 16:53:19.67 ID:o/hTRHW0.net
まあ宇都宮陣営の共産臭がパネェのは分かるけど、
規模が小さい社民党は状況を甘んじて受けるんだな。

26 :無党派さん:2014/01/18(土) 19:35:30.63 ID:ghK635HN.net
宇都宮さんは若手だし期待できる。
結果オーライだ

27 :無党派さん:2014/01/18(土) 20:04:28.93 ID:jO5HV5mG.net
社民党としては宇都宮支持で揺るがないはずだったのが、
吉田が余計なことをした、という構図か。

28 :無党派さん:2014/01/18(土) 21:57:31.34 ID:cvpmYnsi.net
過去の社民党、社会党のパターンだと、
東京都連→宇都宮全力支援
全国連 → いちおう宇都宮支援
その他の組織 → バラバラ
というのもあり得るかと。
連合がマスゾエ支援を打ち出したし、地方議会で民主の庇を借りてるところもあるしな。

29 :無党派さん:2014/01/18(土) 23:22:46.09 ID:2M8agttL.net
ttps://twitter.com/ishikawataiga
石川大我 @ishikawataiga 1月13日
本日は、豊島区の音楽成人式。新成人のみなさん、ご家族のみなさん、おめでとうございます。
演奏した「豊島区管弦楽団」は、23区初めての区設置オーケストラとして、1975年から活動しています。
画像は新成人の誓い、です。

石川大我 @ishikawataiga 1月12日
おはようございます。今日は豊島消防団の始式で、豊島公会堂です。
功労表彰、消防団長、消防署長などの挨拶があります。

式で国旗が掲げられてるのは思想信条の自由に反するとは言わないんですかね?

30 :無党派さん:2014/01/19(日) 02:33:51.89 ID:4q+KwNzU.net
ゲイの為なら主張も変える

31 :無党派さん:2014/01/19(日) 06:47:49.10 ID:6ilfqqho.net
社民党支持者の湯川れい子が細川支持だね。

32 :無党派さん:2014/01/19(日) 07:40:48.56 ID:P+XN0fGP.net
>>28

> 東京都連→宇都宮全力支援

共産と心中するメリットや義理はあるの?

33 :無党派さん:2014/01/19(日) 08:42:59.22 ID:NO8nnXsY.net
>>32
理念や大義をなおざりにして、目先の損得で行動し続けた結果が
現在の悲惨な状況なんだよ。

34 :無党派さん:2014/01/19(日) 08:52:45.02 ID:P+XN0fGP.net
>>33

代々木さん?

35 :無党派さん:2014/01/19(日) 11:12:19.38 ID:P+XN0fGP.net
NHK党首インタビューで、都知事選について、安倍首相は自民党都連の判断を尊重したいとして
舛添氏支持を明言した。生活の小沢氏は、脱原発の方向・考え方は同じと細川支持を週明けに
明らかにする意向を示す。
動揺し一本化を求めていた社民・吉田氏は、時間的に厳しいと宇都宮支持を表明。

https://twitter.com/akahataseiji/status/424724789018636288

36 :無党派さん:2014/01/19(日) 11:41:46.14 ID:P+XN0fGP.net
東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)について、
社民党松本総支部(代表・中川博司県議)は18日、
同党が推薦している前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)への推薦を取り下げ、
候補者を細川護熙元首相(76)へ一本化するよう求める申し入れ書を党本部へ送付した。
申し入れ書では「細川氏こそが与党と全面対決できる唯一の有力候補者」と指摘している。

http://sp.mainichi.jp/m/f/elc/news.html?cid=20140119ddlk20010023000c

37 :無党派さん:2014/01/19(日) 12:04:17.15 ID:PCTbeNDs.net
>>32
逆に細川支援してなんかメリットあんの?
都議選の時に応援してくれるとか思ってんの?
自社さの時や民社国の時の連立時にあっさり捨てられた事をまだ学習してないの?

38 :無党派さん:2014/01/19(日) 12:12:42.51 ID:kw5OeBVb.net
宇都宮では勝てない
細川で勝てたら、野党再編でも存在感発揮できる

39 :無党派さん:2014/01/19(日) 12:13:37.36 ID:P+XN0fGP.net
>>37

代々木さん?

40 :無党派さん:2014/01/19(日) 12:17:58.68 ID:P+XN0fGP.net
一方、同じ脱原発を主張する細川氏と前日弁連会長の宇都宮健児氏との一本化を
促していた社民党の吉田忠智党首は「宇都宮氏にがんばっていただきたい」と述べ、
一本化を断念する意向を示した。「細川氏の政策がなかなか出てこない」と語った。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK19009_Z10C14A1000000/

41 :無党派さん:2014/01/19(日) 13:16:38.85 ID:/HpDQpo7.net
>>32

義理というか、宇都宮は人脈的に東京の社民党や旧社会党とのしがらみが強いからね。

42 :無党派さん:2014/01/19(日) 13:25:58.52 ID:/HpDQpo7.net
>>36

>「「(吉田党首が)細川・小泉連合に対峙(たいじ)することは有権者を裏切る行為に等しい」

ヒドスwww
かりにも社民党の支部が言うことかよ。しかも支部幹部会の全員一致ってw
ネットの小沢信者と同水準じゃないか。
政策関係とか政治姿勢とかなく、単に権力に立ち向かって打倒する革命ごっこをやりたいだけだろw

43 :無党派さん:2014/01/19(日) 13:48:00.22 ID:xlIjZqVk.net
自民党とズブズブで、田中康夫と終始敵対してたからね。<長野社民

44 :無党派さん:2014/01/19(日) 16:50:04.57 ID:kw5OeBVb.net
こっそり半分は細川でいい
そして勝った方に、全員貴方に入れましたと言えば得になる

45 :無党派さん:2014/01/19(日) 17:04:28.49 ID:PCTbeNDs.net
別に推薦取り下げはいいんじゃないの 党の意思だし
問題は宇都宮に一本化を迫ってる党首の一言だろ
それこそ余計なお世話というべき

46 :無党派さん:2014/01/19(日) 17:19:39.35 ID:GmZHpxR3.net
自主投票ではダメなのか?

47 :河内のおっちゃん:2014/01/19(日) 18:38:19.54 ID:tbqkvL9A.net
↓オレンジ共済詐欺に絡んで細川推ししてる人がこんな事を書いてるぞ。
615:無党派さん :2014/01/19(日) 02:17:57.41 ID:Wcfjrn6i
>>614
弱者救済のための仕事では無さそうだな>宇都宮氏

安愚楽と同じ出資者救済の仕事じゃねえか。

ひどい人格だ。

出資を集めたビジネスが当局の捜索を受けて倒産したから、金が還って来なかった被害者が
訴訟を起こしたというのだろ。

こんなのに味方するのが共産党の正式な候補者?

頭おかしいんじゃねえか。

48 :河内のおっちゃん:2014/01/19(日) 18:40:35.07 ID:tbqkvL9A.net
↓社民支持者は怒っても良いんじゃないか?宇都宮についてこんな事言う細川推しって何だ?↓
617:無党派さん :2014/01/19(日) 02:46:32.34 ID:Wcfjrn6i
>>616
実入りの良いお金儲けの出来る仕事だろうなってことだよ。
何しろ出資する人、出資して失って損失を取り戻したくて訴訟に打って出る人
を相手に弁護士業務をするわけだ。

こういう人達と、出資などの世界と無縁の普通の労働者とは、世界が違うだろ。

49 :無党派さん:2014/01/19(日) 18:58:37.59 ID:NO8nnXsY.net
吉田党首、失点。
福島のほうがまだ良かったんじゃないのか。

50 :無党派さん:2014/01/19(日) 19:48:44.78 ID:i6rK/b9O.net
>>49
失点は失点だがサッカーでキーパーが自分でゴールに投げ込むレベルの失点だよあれ
党首としては致命的だ

>「細川氏の政策がなかなか出てこない」
その政策が出ないうちに宇都宮のハシゴ外そうとしたのどこのどいつだボケ

51 :無党派さん:2014/01/19(日) 19:55:43.04 ID:4G3vv7T6.net
宮崎市長選でも、社民は自公民と相乗り決定。

52 :無党派さん:2014/01/19(日) 20:30:50.67 ID:REqZ4gpN.net
稲峰さん当確おめでとう!

53 :無党派さん:2014/01/19(日) 20:34:19.43 ID:gu4si9NX.net
>>46
朝鮮労働党イルボン支部だから「主体投票」にすべきだな。

54 :無党派さん:2014/01/19(日) 21:14:31.94 ID:ZhGUlsvW.net
候補地はいつか誰か考えてくれるだろう!
稲嶺当選よかった

55 :無党派さん:2014/01/20(月) 00:32:39.35 ID:B4uuMDXB.net
何、普天間に米軍機がまた墜ちるのを待つだけだろ。(棒なし

オスプレイは墜ちないだろうが、旧式ヘリはまだある。

56 :無党派さん:2014/01/20(月) 02:49:40.92 ID:SckzzzUv.net
多分稲嶺が当選したところで、仲井真の後継が移設反対強硬派にでもならん限り移設は進むと思うぞ
今回は島袋がゴネて移設推進とかあからさまに中立派を引かせる内容にさせられたわけだし

57 :無党派さん:2014/01/20(月) 11:43:00.82 ID:TbhtGmQt.net
寧ろ頓挫したら県外移設とかなったら、うちも何処に移転させていいかわからんので困る。

よって辺野古強硬でいい、反対票は貰えるんだし。

58 :無党派さん:2014/01/20(月) 11:55:46.71 ID:uMSPluSR.net
>>56
でも仲井真は移設容認でだいぶ株下げたからなぁ…
年齢的に次は引退だろうし、後継でいいのが見つからなければ移設反対論者が知事になる可能性も十二分にあるぞ。

反対派がまた伊波みたいなのを擁立して勝手にコケてくれればいいんだがw

59 :無党派さん:2014/01/20(月) 17:06:16.04 ID:ahLRg01i.net
オランド仏大統領の支持率、過去最低の26%に=BVA調査
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99S02M20131029
BVAが24─25日に実施した世論調査によると、フランスのオランド大統領の支持率が26%となり、過去最低に落ち込んだ。
増税や失業問題、移民政策をめぐる政府内対立などで国民の不満が高まり、32年の歴史をもつBVAの調査で初めて大統領支持率が30%を下回った。
右派の有権者の不支持率は97%で、反対派の不支持率としては過去最高。

また、政府の政策が非効率的との回答は全体の84%、公平でないとの回答は74%に達した。
一方ハリス・インタラクティブの調査では、有権者の80%が2017年の選挙でのオランド大統領の再選はないとの見方を示した。


仏失業者数、11月は再び増加 大統領掲げる年内の状況改善目標に疑問符 
ttp://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPL3N0K521Y20131226
フランス労働省は26日、11月の本土での失業者数(登録求職者数)が前月比1万7800人(0.5%)増の329万3000人となったと発表した。
失業者数の増加ペースは鈍化しているものの、予想外の減少となった前月から再び増加に転じ、オランド大統領が目標に掲げる年内の失業改善の実現性に疑問符が付く格好となった。
前年同月比では5.6%増えた。
一方、求職中のパートタイム労働者を含むベースでは、失業者数は0.1%減の487万6100人となった。

労働省は、失業者数の増加ペースは第1・四半期の月間平均3万人増から第2・四半期には1万8000人増、第3・四半期には5500人増に鈍化しているとして、状況は改善傾向にあると指摘。
2万0500人減少した10月を含め、第4・四半期これまでの失業者数は月間平均で1350人減少していると説明している。

オランド大統領は声明で「失業傾向の反転はすでに始まっている」とし、「長期的な失業減少は達成可能な範囲にある」とした。
サパン労働・雇用・職業訓練・社会対話相は、年初から45万人前後が国家補助を受けた職業に就いていると指摘し、失業の大幅改善に向けて政府は取り組みを一段と強化すると述べた。
国家統計局は2014年半ばまで状況が改善に向かうことはないとの見方を示している。

60 :無党派さん:2014/01/20(月) 17:38:12.28 ID:bCnZtl/d.net
万年野党が一番

責任とか主張の裏付けとかしたくないしな。

61 :無党派さん:2014/01/20(月) 17:48:38.61 ID:2AhwbeYO.net
福島=政策には暗いが存在感はある
吉田=政策に暗い上に存在感もない

福島のほうが良かったな。

62 :無党派さん:2014/01/20(月) 19:36:43.31 ID:B4uuMDXB.net
>>61
政策には暗いが存在感はある…×
政策は無いが見てて鬱陶しい…○

政策に暗い上に存在感もない…×
政策が無い上に存在が疑われる…○

63 :無党派さん:2014/01/20(月) 23:16:41.16 ID:1ndu2itU.net
社共共闘から社公民路線に路線転換した時から
国政では革新野党、地方では保守系に相乗りと矛盾した事をやってはや30年
支持層も自主投票にすれば民主候補に入れたり共産候補に入れたりバラバラ
そろそろ生活辺りとくっついて中道左派野党でも作ったらいかがか 左派は共産党と合流で

64 :無党派さん:2014/01/20(月) 23:24:54.87 ID:1ndu2itU.net
>>61
福島さんは悪いがあまりにも喋り方が政治家向きじゃなかった 迫力ゼロ
土井さんは末期こそあれだったがおタカさんブームの時はキレがあってよかった
まあ本来党首の器じゃなかったんだろう 人材があれしかいなかったから消去法
タダトモはただのオッサンだし論外だけど 

65 :無党派さん:2014/01/21(火) 00:51:18.42 ID:WIZ/CMTh.net
>>60
「確かに野党」の異名を取っていたのになぁ…

dちゃんのときに懲りたかと思ってたのに、何をとちくるって。

66 :無党派さん:2014/01/21(火) 07:30:22.11 ID:fbQQcOhM.net
未だに新聞なんかで吉田の御尊顔を拝見した覚えが無いのですが
この吉田というのは本当に実在しているのでしょうか?

67 :無党派さん:2014/01/21(火) 13:15:05.10 ID:GAN5WaY+.net
>>66
近所に道祖神を祭ってある神社にいけば、会える。
かまなら祭でも会える。

亀頭ただともが神として祭られてるから

68 :無党派さん:2014/01/21(火) 18:16:03.83 ID:1UQW3BbY.net
解党はよ

69 :無党派さん:2014/01/21(火) 20:27:00.49 ID:Lslj+Xkg.net
吉田がこんなに早くバカを露呈するんだったら石川のほうがマシだったのかもしれん
こうも発言が軽いとは…

>>61
福島は左でも拒否反応起こす人がいるから…

70 :無党派さん:2014/01/21(火) 21:24:22.01 ID:WIZ/CMTh.net
社民党党首吉田ただともなんて都市伝説だろjk

71 :無党派さん:2014/01/22(水) 14:11:22.11 ID:aZt7qr85.net
社民党は労働者の党

リストラや使い捨てをする大企業と闘っていこう!

72 :無党派さん:2014/01/22(水) 15:33:10.66 ID:hNJoNiym.net
>>71
よし! まずは社民党を相手に闘…あれ?

73 :無党派さん:2014/01/22(水) 16:06:34.22 ID:HOmyzVSH.net
社民党は宇都宮さんと心中してほしくなかった。

74 :無党派さん:2014/01/22(水) 18:04:53.50 ID:H6lyA+pJ.net
「心中」って言葉の意味知ってる?

75 :無党派さん:2014/01/22(水) 18:31:38.86 ID:db3Fsvi9.net
[韓国の世論調査] 盗んできた統一新羅仏像, 返す必要なし  韓国人の76.3%

http://news.jtbc.co.kr/article/article.aspx?news_id=NB10417305
今日(21日)の世論調査結果を公開して差し上げます。

日本で盗難されて国内で搬入された文化財を再び日本にまわさなければならないかとの質問にまわさなければならないという意見が14.9%、
戻す必要がないという意見が76.3%、よく分からないという意見は8.8%でした。

戻す必要がないという意見が圧倒的に多かったですが。 これに対する意味網分析結果を見ます。

まず戻さなければなければならないと答えた回答者は仏像は私たちのものではあるが持ってきた方法が正当でないために公式的な手続き
を通じて返してもらうことが望ましいという意見などをくれました。

反面戻す必要がないと答えた回答者は仏像が収奪された私たちのもので、日本の文化財ではないので国内で搬入された方法が
多少誤ったとしても戻さないことが正当だという意見などをくれました。

>今週の馬鹿 朝日新聞

>ソウルでは、長崎・対馬で盗まれた仏像を日本へ返すよう政府に求める訴訟が韓国の市民団体によって起こされた
>市民レベルや経済界では無為な対立を続けるよりも、新たな互恵の関係をめざす動きが芽生えているのに、政治のリーダーたちはなぜ、
>負の連鎖を断ち切れないのか。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390361403/

返す気ゼロだよ。朝鮮人は76パーセントが窃盗民族

76 :無党派さん:2014/01/22(水) 18:49:11.61 ID:MZpJ44MJ.net
>>72
社民党のリストラは違法ではない正義のリストラだから問題ないんだぜえ。

立派な行いなんだぜえ 凄いだろ(スギちゃん風に)

77 :無党派さん:2014/01/22(水) 22:48:51.32 ID:hNJoNiym.net
ワイルド社民党だぜぇ?
リストラが非人道的なのを立証するために、自らあしき前例になるべく党職員のクビ切ってやったぜぇ?
そしたら裁判起こされて「労働者の党」も形無しだぜぇ?
ワイルドだろぉ?

78 :無党派さん:2014/01/23(木) 08:40:30.72 ID:oOUEmnhF.net
だから中核派の鈴木達夫を推薦すればよかったんだよ。<都知事

79 :無党派さん:2014/01/23(木) 17:38:06.68 ID:tEHgdwYB.net
鈴木「だが断る」

80 :無党派さん:2014/01/23(木) 19:04:15.00 ID:f4Wv0GIs.net
すったもんだで結局宇都宮支援に戻った挙句
ニュースではまったく紹介されないタダトモ

81 :無党派さん:2014/01/23(木) 19:06:37.24 ID:bNaf4uGB.net
>>80

細川を支援していてもニュースではまったく紹介されなかったと思う。

82 :無党派さん:2014/01/23(木) 19:21:57.44 ID:JujYY6IW.net
社民党はリストラ、脱税、拉致はでっち上げ のヨゴレまくった政党なんだからヒールでいけばいいのに。

どうして善人づらしたがるの?
負の部分を集めたようなような集合体なんだから、キム将軍の人権のみ大事!とか横田恵は自発的に共和国に行ったんだ、横田夫妻は将軍様の慈悲に感謝せよとか 言えばニッチな支持は得ることができるのにw

83 :無党派さん:2014/01/23(木) 22:34:43.52 ID:QTJ66sdG.net
東京都の選挙に宇都宮?なんじゃい

84 :無党派さん:2014/01/23(木) 22:48:44.64 ID:48xHlVFP.net
いやあ宇都宮さん人気ですねえ
社民党は支持取り消したらどうですか?

85 :無党派さん:2014/01/23(木) 23:29:04.15 ID:3+jUYc8e.net
>>84
マックを応援しろと?

86 :無党派さん:2014/01/24(金) 08:43:04.67 ID:+yNp/Jwx.net
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140123/k10014720641000.html
社民
社民党の吉田党首は東京都内で記者団に対し、「都知事選挙は人気投票ではなく、都民に寄り添って都政を進める知事を選ぶためのものだ。
脱原発を掲げる候補が一本化できなかったことは残念だが、宇都宮氏が党派や立場の違いを超えて支持を得られるよう、社民党は黒子に徹して努力していきたい」と述べました。

87 :無党派さん:2014/01/24(金) 09:28:58.85 ID:ln0HJz4U.net
>>86

自主投票にして逃げたほうがよかったと思うがねえ。

88 :無党派さん:2014/01/24(金) 20:45:37.98 ID:h5sbKPzp.net
>>87
それはない。
今の社民党にとって、戦わずに逃げることが、戦って負けることよりマシなどということは
絶対にない。

89 :無党派さん:2014/01/24(金) 20:57:52.51 ID:WIXpWR52.net
なにいってんの
とっくに自主投票の連絡下りてきてるじゃないの

90 :無党派さん:2014/01/25(土) 00:10:56.33 ID:gNr4BZIF.net
ttp://www.asahi.com/articles/ASG1S6FMTG1SUTFK00V.html
「都合が悪いことへの言及がない」社民・吉田党首
>■吉田忠智・社民党党首
> 安倍晋三首相の施政方針演説は、東日本大震災、特に原発事故で避難されて苦労されている方々や、非正規
>労働者、ブラック企業に勤める方々など、厳しい状況にある国民についての言及がない。そういう人のことを本当
>に考えているのか疑問だ。

福島第一の廃炉・汚染水対策、雇用拡大・所得上昇、社会保障強化、原子力規制委の安全規制の徹底、可能な
限りの原発依存度低減。しっかり国民の生活に言及してるんだが、「アーアーキコエナーイ」は社民党の芸風w

> また、「好循環実現国会」と言われたが、じゃあ、どのように具体的に取り組んでいくのか、具体策に全く言及が
>ない。スローガンはいくつか言われたけど、その点が極めて不十分だ。

施政  方  針  演説。

> 一方で、昨年末成立した特定秘密保護法や昨年末に参拝した靖国神社についての言及もなかった。都合が悪
>いことについての言及がないことも問題だ。(国会内で記者団に)

特定秘密保護法は中韓以外の世界各国から歓迎されているし、靖国参拝にしても中韓以外は容認or黙認。
都合の悪いも何も、外交的には良手だよなぁw

91 :無党派さん:2014/01/25(土) 13:27:55.23 ID:dv7SHmc3.net
社民党は嫌いだがネトウヨはもっと嫌い

92 :無党派さん:2014/01/25(土) 13:42:39.51 ID:gNr4BZIF.net
批判するやつはすべてネトウヨw

93 :無党派さん:2014/01/25(土) 16:34:29.88 ID:EfXSHfAD.net
リストラを批判する人もネトウヨ。

ネトウヨ 労働者の使い捨て反対!
社民党  労働者はどんどんリストラ。批判は一切許しません。

不思議な国になったもんだ

94 :無党派さん:2014/01/25(土) 18:29:20.04 ID:kSQ4f2br.net
宇都宮推薦というのは今の社民党にとっては「一番マシ」な選択だったと思うけどね。

95 :無党派さん:2014/01/25(土) 22:14:51.32 ID:N3xKl+Er.net
>>94

自主投票のほうがマシだった。

96 :無党派さん:2014/01/26(日) 12:46:10.28 ID:uG1GKA1w.net
5月に訪中団検討=社民
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2014012500281
社民党の吉田忠智党首は25日、千葉市で記者会見し、
今年5月の連休中に日中関係の改善を目的とした党の訪中団派遣を検討していることを明らかにした。
吉田氏は「日本と中国、韓国の首脳が会えないのは異常な状態だ」と指摘。
また安倍晋三首相が外国メディアの取材に対し、
日中関係を第1次世界大戦直前の英独関係になぞらえる発言をしたことについて
「(昨年末の)靖国神社の参拝に続けて国益を損なうことになる」と批判した。

97 :無党派さん:2014/01/26(日) 14:20:50.21 ID:Bt4RnXR9.net
どのランクあたりの人が会ってくれるんだろ。

近平くんが会ったりすると「どんだけ中国追い込まれてるんだよww」とかになるんだが。

98 :無党派さん:2014/01/26(日) 20:36:15.80 ID:Q4VpG380.net
旅行いく金はあるのにリストラw

99 :無党派さん:2014/01/26(日) 22:20:17.00 ID:ttC5qPmE.net
お隣の国で張成沢の一族が次々に処刑されているらしいですよ!
人権上大問題じゃないですかねこれは!?
早く党の公式声明で非難して下さい社民党さん!!!
鳩山邦夫ですら遠く及ばない猛スピードの死刑執行なんですから!!!

100 :無党派さん:2014/01/27(月) 11:28:07.62 ID:6sZUBfEn.net
平成22年に瑞穂の資金管理団体に党から1700万円の寄付があるのだが、これはなんの為?

101 :無党派さん:2014/01/27(月) 11:43:30.24 ID:K48ksVOu.net
>>100

理由はわからんが合法だろ。

102 :無党派さん:2014/01/27(月) 16:01:41.24 ID:6sZUBfEn.net
現金の内部留保が五億もあるんだあw

溜め込まずに雇用をしろよw

103 :無党派さん:2014/01/27(月) 16:06:24.05 ID:6sZUBfEn.net
リストラした2005年ですら1億8000万円も溜め込んでたんだねえw

これ使えば良かったんじゃないの?
貯金ゼロだったなら兎も角、億を優に越える資産があったのにリストラかよおw

104 :無党派さん:2014/01/27(月) 16:35:32.59 ID:TU1yzfta.net
>>94
そうだな

105 :無党派さん:2014/01/27(月) 17:39:30.88 ID:/mPYgkRG.net
>>103
金王朝に上納金のノルマがあるのかもしれん。

106 :無党派さん:2014/01/27(月) 22:58:33.41 ID:r1dYJ0LG.net
>>104
無難だよね。
その点民主党は賭けに出たな。かなり勝算の低い賭けに。

107 :無党派さん:2014/01/28(火) 10:03:53.47 ID:WeTvM+2I.net
>>105
リストラした次の年はゲンナマが倍増してるとこが更に笑えるよね
つーか五億も持ってるのに、本部ビル解体費用も税金で国民に痛みを押し付けてるんだからw

弱者イジメのボスみたいな連中だw

108 :無党派さん:2014/01/28(火) 14:47:27.62 ID:y7opjLD9.net
モラルが低すぎだ。
五億もあるなら、党で出すべきだろう。
助成で貰わなければ、その分他の困ってる人達に回せるのにね。

社民党支持者として恥ずかしい限り。

109 :無党派さん:2014/01/28(火) 17:24:48.42 ID:xEZuTfnB.net
>>106
それは舛添に相乗りした方が良かったということか、それとも宇都宮に乗れと言うことか

ぶっちゃけどっちもダメだろ
蓮舫でも出しておいた方が良かった気がする

110 :無党派さん:2014/01/28(火) 17:28:48.60 ID:YoQiv4Au.net
それこそ最悪

111 :無党派さん:2014/01/29(水) 07:42:45.32 ID:s6SAgJFE.net
>>109

自主投票だろ

112 :無党派さん:2014/01/29(水) 07:52:14.14 ID:zzg5h+TB.net
いや現実に今、自主投票のお達し出てるよ

113 :無党派さん:2014/01/29(水) 09:31:45.61 ID:s6SAgJFE.net
>>112

そんなことしたら前党首がキレて離党しちゃうだろ。

114 :無党派さん:2014/01/29(水) 09:57:53.21 ID:pzE0Tej+.net
>>113
ただ、党首自身が宇都宮への推薦を撤回しかけて細川に浮気しようとしたり地方支部が党本部に細川支持を迫ったりしてたからあながちヨタ話と言えんのがなんとも

115 :無党派さん:2014/01/29(水) 10:18:41.41 ID:d5NWVZEO.net
党首交代によって逆に党の死期を早めたなw

116 :無党派さん:2014/01/29(水) 12:08:20.76 ID:kcHqSLe1.net
若手起用の観点からも宇都宮さんの方がいい。

ヤング宇都宮ゴーゴー!

117 :無党派さん:2014/01/29(水) 19:13:26.63 ID:d5NWVZEO.net
>>116
67歳のヤング宇都宮www

118 :無党派さん:2014/01/29(水) 19:44:08.17 ID:0T5vLNZD.net
立候補者の中では若い方。

119 :無党派さん:2014/01/29(水) 20:20:04.34 ID:0gIgIAzW.net
  党勢回復を狙う社民党も23日に吉田忠智党首が街頭に立ったが、こちらは
 「政党色を前面に出すのは控えたい」(党幹部)と側面支援にとどめている。

だそうです。ちなみに共産党は正面支援。

120 :無党派さん:2014/01/29(水) 20:39:14.88 ID:vbnnYDPL.net
元々が代々木主導の候補だということを、証明しているな。

121 :無党派さん:2014/01/29(水) 21:25:18.42 ID:Y4SHXl2i.net
>>119

逃げ腰だなあ。それなら初めから自主投票にしておけば良かったのに。

122 :無党派さん:2014/01/30(木) 02:24:33.12 ID:KUEVfy10.net
だから自主投票だっての
福島さんの家族がどうのでなく(神奈川なのよ福島さんは)
世田谷も自主投票のお達し北区も練馬区もそうなの
他もじゃないの都内は都内です
神奈川は関係ない

123 :無党派さん:2014/01/30(木) 05:39:05.10 ID:xb2gA36s.net
>>119
どうやって党勢回復に繋げんだかw

124 :無党派さん:2014/01/30(木) 05:59:33.91 ID:uT8FIdde.net
■「戦争の出来る国つくり」かるた (福岡東区総支部作成)
http://www5.sdp.or.jp/publicity/images/bira140127.pdf
https://twitter.com/SDPJapan/status/427702549412470784/photo/1

125 :無党派さん:2014/01/30(木) 08:10:47.84 ID:1h2D6J0y.net
>>122

> 世田谷も自主投票のお達し北区も練馬区もそうなの


そのお達しはどこが出したの?東京都連?

126 :無党派さん:2014/01/30(木) 14:05:08.56 ID:j8uSuNLx.net
ガチホモ

127 :無党派さん:2014/01/30(木) 16:24:46.53 ID:KUEVfy10.net
北川さんに聞いてみればいいんじゃね
状況はわかるでしょ

128 :無党派さん:2014/01/30(木) 16:47:51.86 ID:O3jSWMyV.net
>>124
税金で党の勉強会に出張しない党つくり かるたをつくって欲しい

129 :無党派さん:2014/01/30(木) 17:46:04.90 ID:iuF6zqj2.net
>>127

都連は「自主投票じゃダメだ、宇都宮に乗れ」と言っていたはずだが。去年の暮れには。

130 :無党派さん:2014/01/30(木) 17:59:51.46 ID:iuF6zqj2.net
緑の党は自主投票にするかも

https://twitter.com/uoza_tomoiki/status/428809007642341376

131 :無党派さん:2014/01/30(木) 18:22:37.99 ID:uT8FIdde.net
>>130
紛らわしいな。
グリーンズジャパンとは違うんだ。

132 ::2014/01/30(木) 18:43:01.29 ID:bpXVIXJn.net
ミズホも証人喚問されるといいなぁ

133 :無党派さん:2014/01/30(木) 21:46:58.95 ID:kp98/UeV.net
みずほタンが 最後の切り札です。

お願いだから 脱原発を勝たせてください。

宇都宮氏が立候補をとりやめれば

脱原発が勝てるのです。

このままムザムザと ますぞえに勝たせるのですか。

脱原発が勝てるのに 負けさせるのですか?

みずほタン 動いてください。

134 :無党派さん:2014/01/30(木) 21:48:48.02 ID:kp98/UeV.net
みずほタンが 最後の切り札です。

お願いだから 脱原発を勝たせてください。

宇都宮氏が立候補をとりやめれば

脱原発が勝てるのです。

このままムザムザと ますぞえに勝たせるのですか。

脱原発が勝てるのに 負けさせるのですか?

みずほタン 動いてください。

135 :無党派さん:2014/01/30(木) 22:25:06.21 ID:uT8FIdde.net
>>134
ダンナが宇都宮の副本部長だっけ?
難しいと思うよ。

136 :無党派さん:2014/01/30(木) 23:10:52.57 ID:8QbfnUkD.net
ぶっちゃけ、宇都宮さんの方が票を取るような希ガス。

137 :無党派さん:2014/01/30(木) 23:16:40.91 ID:BDObKkiN.net
細川の支持が伸び悩んでいるのは、宇都宮のせいじゃなく
マスゾエから票を奪えない自陣営の戦略・戦術・運動量の問題だというのに、
なぜかこの期に及んで宇都宮を攻撃し続けるんだよな。

公示後の立候補辞退はできないし、利益の約束や強要でそれを試みることは
選挙違反だという公職選挙法の基本を知らん奴も多いし。

138 :無党派さん:2014/01/30(木) 23:28:22.71 ID:8QbfnUkD.net
>>137
小泉に釣られて細川に奔ったのが鎌田慧に河合弘之、広瀬隆。
そろいもそろって節操なしのクズぞろいだからなぁ。

139 :無党派さん:2014/01/30(木) 23:55:21.58 ID:VWPnoD4Z.net
誰が都知事に当選するかなんてことはどうでもよい。
問題は、この選挙戦が野党再編の起爆剤になるであろうから、
それをできるだけ社民党にとって有利なものにすること。
まあ、事情は民主党のほうが切実なんだが。

140 :無党派さん:2014/01/31(金) 00:28:50.01 ID:CBvIkAQP.net
もはや日本じゃ
保守政党と保守中道(または保守左派)政党しか存在が許されなくなっているのではないかな

141 :無党派さん:2014/01/31(金) 01:50:43.72 ID:YovpUY3w.net
>>140
>保守政党と保守中道(または保守左派)政党しか存在が許されなくなっている

昔の言葉で言うと革新政党が欲しいとする、共産党支持者以外のマイルドな「市場」があるのに、
今の社民党は積極的にその「市場」を開拓する気が無いんだから。本当に1度解党して、
「市場のニーズ」に合う「社会民主主義政党」を作り直すべきだ。安倍の暴走が見受けられる今だからこそ、
チャンスなんだが、社民党は思考停止している。

142 :無党派さん:2014/01/31(金) 01:57:44.11 ID:hCdJZliW.net
>>141
それを民主党という。

143 :無党派さん:2014/01/31(金) 03:35:14.62 ID:Z6dfrBTI.net
>>138
社民党支持者をそんな風にいうもんじゃない
というか、節操ないのは社民党そのもの
それを支持してきたんだから節操ないわな(笑)

144 :無党派さん:2014/01/31(金) 06:20:16.22 ID:NMYSJpfW.net
社民党に好意的なスタンスの文化人たちが細川に寝返ったのは痛い。

145 :無党派さん:2014/01/31(金) 07:24:31.74 ID:s/uVVeNK.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


10年間ものデフレを作った張本人、キチガイ、子ネズミとキチガイ、ケケ中!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

146 :無党派さん:2014/01/31(金) 17:29:04.51 ID:TrkPIyqJ.net
>>141
社会党の頃から協会と総評ベッタリで国民の声と乖離してた現状を是正出来てない時点で
そんな事は到底出来っこないと思う
そもそも、自分たちの政策を本当に国民が望んでいるのか自答した事すらないのでは

147 :無党派さん:2014/01/31(金) 17:58:17.47 ID:oofH4J2Z.net
「革新」という言葉自体が死語同然だよな。
昔は「あいつは保守的だ」というと悪口だったような気がするんだが。

148 :無党派さん:2014/01/31(金) 18:26:04.21 ID:c6dpgnog.net
護憲守旧派が「革新」「リベラル」と呼ばれる国って日本だけだろw

149 :無党派さん:2014/01/31(金) 20:32:10.23 ID:xSMw9SGh.net
>>146
その前に政策と呼べるものはない。
あんなこと出来たらいいな程度の希望なんだから。

普天間問題ですら具体案ナシなんだからw

150 :無党派さん:2014/01/31(金) 23:40:39.84 ID:c6dpgnog.net
>>149
普天間に関しては具体案があるだろ。「アメリカを追い出す」

その後、沖縄経済がどうなろうと日本がどうなろうと台湾がどうなろうと、それは自民党の責任w

151 :無党派さん:2014/02/01(土) 02:05:56.49 ID:DgSGkjQA.net
>>144
社民党も寝返る予定だったろう
国民連合の結成に一枚噛んでおきたいしな

152 :無党派さん:2014/02/01(土) 07:15:46.16 ID:PZbwrVgl.net
いいかげん、「右も左もない国民連合」というインテリの幻想から醒めてもらいたいもんだ。

153 :無党派さん:2014/02/01(土) 10:58:48.95 ID:y2h4HaTK.net
ネトウヨに完敗して苛められて逃げていったさきがけ党員は元気なのかな?w

154 :無党派さん:2014/02/01(土) 14:24:32.36 ID:ZAn930Op.net
>>148
日本の自称保守は、エドマンド・バークの「保守のための改革」すら
否定する破壊的反動主義者ばかりだからね。破滅・反動に抗する保守
は、当然改革・革新となる。

155 :無党派さん:2014/02/01(土) 18:27:30.34 ID:vV4fvlXw.net
保守がどうこういう前の問題だからw

拉致問題にしてもリストラにしても、真剣に反省して弱者とは何か、雇用を守る為にパイの重要性、競争力の必要性、それを守りながら雇用を増やすにはどうしたらいいか 

ということを考え直す良い機会を完全に逃したんだよw
組織防衛の事ばかりでね。

156 :無党派さん:2014/02/01(土) 20:00:45.03 ID:aZl4j+Pl.net
>>153
沖縄スレに時々コピペしに来てるな

>>154
55年体制以降は保守本流とよばれる経世会や宏池会が破滅・反動に抗する勢力で
江田三郎や民社党佐々木派など一部を除いて革新勢力は「左の破壊的反動主義者」に
すぎなかっったよ。

157 :無党派さん:2014/02/01(土) 20:41:54.46 ID:bues1EYA.net
>>156

> 55年体制以降は保守本流とよばれる経世会や宏池会が破滅・反動に抗する勢力で
> 江田三郎や民社党佐々木派など一部を除いて革新勢力は「左の破壊的反動主義者」に
> すぎなかっったよ。


同意する。

158 :無党派さん:2014/02/01(土) 20:50:09.20 ID:rX99N6+5.net
社会党は最左派を除いて破滅・反動に抗する勢力であり
「左の破壊的反動主義者」ではなかったよ。

159 :無党派さん:2014/02/01(土) 21:13:33.51 ID:vV4fvlXw.net
もう社民党に再起はない、弱者の味方でもないし時代の正義に媚びすぎ。

弱者の味方 と思われたがる卑しいヤツは弱者の味方になれん。

160 :無党派さん:2014/02/01(土) 22:06:32.04 ID:yLSsucm9.net
>>158
総評ベッタリで協会の暴走を止められなかったのにそんな事言われてもねえ
江田が追い出されたときに黙認してる時点で同罪

>>159
正直社民党は「弱者を救いたい」じゃなくて「弱者を救おうとしている自分カッコいい!」って悦に浸りたいって風に見える
批判的な奴を「貧乏をこじらせたからネトウヨになって社民党を批判するんだ!」とかって言っちゃう奴もいたし
むしろ、そうなってしまったのはどういう背景があってその様な人たちをどういう風に救うとかってのを全く考えてない
挙句には支持が伸びないのは社会が右傾化したせいだ!とか言う始末
支持が伸びないのは単に有権者の意識と乖離した政策しか出せないからだろと

161 :無党派さん:2014/02/01(土) 22:25:52.32 ID:PZbwrVgl.net
>>160

>批判的な奴を「貧乏をこじらせたからネトウヨになって社民党を批判するんだ!」とかって言っちゃう奴もいたし
>むしろ、そうなってしまったのはどういう背景があってその様な人たちをどういう風に救うとかってのを全く考えてない
>挙句には支持が伸びないのは社会が右傾化したせいだ!とか言う始末

その辺は『前衛政党』を気取っていた頃の共産党に似てるよなw

162 :無党派さん:2014/02/02(日) 12:44:50.11 ID:seme3vYR.net
>>160
ほとんどの人はそんな風に見えるだろうね。
だからこそ社民党だけが右肩下がりなんだから。

いいとしこいたじいさん婆さんが、自己陶酔したいだけで無責任に抽象論吐いてるよw と遥かに若い人達から見透かされてバカにされてるのが現状だな。
 薄くいんだよね、中身がw

163 ::2014/02/02(日) 17:22:49.71 ID:3LrM4l/f.net
ずっと反自民が政策なのに人権とかリベラルとか言うなよ恥ずかしい

164 :無党派さん:2014/02/02(日) 17:37:46.05 ID:yL9uI2Rc.net
【政治】民主党、政党交付金半減…経費削減へ 党職員の給与カットや省エネ型の冷蔵庫導入など

民主党が党職員約80人の給与カットや党本部の賃貸契約の見直しなど経費削減に乗り出す。
衆院選と参院選の相次ぐ惨敗を受け政党交付金が前年比で半減するためだ。
海江田万里代表は17日の記者会見で「ケチケチ作戦をやっていかなければいけない」と述べた。

幹部は「雇用を守る政党として解雇はしない」としている。

民主党ですらリストラしないのにねえw
違法じゃないからリストラしても何も悪くね、でも私達は労働者の味方ですと言える神経が理解できん。

165 :無党派さん:2014/02/02(日) 20:02:54.42 ID:9l98qfmf.net
>ケチケチ作戦

ネーミングセンスが福島瑞穂みたいになってきたなw

166 :無党派さん:2014/02/03(月) 11:11:27.21 ID:N5rtT3Ve.net
↓鹿児島の社民党の人みたいだけど、地方の社民って大体こんな感じなの?

https://twitter.com/peace77mk
組合の研修会に行って来ました。知人の川内の社民党県議来て、東京で共産党と組んだことを怒ってました。
都知事選挙あとに社民党は揉める!

薩摩川内市区選出、社民系県議の知人と会いました。東京社民党は困ったことをすると言ってました。
代々木との共闘はありえないと!

これまで、代々木にどれだけ邪魔をされたことかと、知人県議と今話をした。

やはり社民党鹿児島は代々木と組んだ本部を恨んでます!

167 :無党派さん:2014/02/03(月) 12:29:19.19 ID:b2KjCow9.net
全国連合以外どこも不満だろうね。うちもそう。誰も快く思ってない。
共産党の赤旗拡大運動に使われてるだけ。

168 :無党派さん:2014/02/03(月) 12:33:27.52 ID:b2KjCow9.net
星川 淳 戦時の危機感を!――都知事選に寄せて
http://blog.hoshikawajun.jp/?eid=3

>>候補者同士の一本化が無理なら、東京の有権者にお願いしたい。どちらが暴走列車を止める
有効な選択か熟考を重ね、投票日直前の形勢を見きわめて、死票をつくらない「有権者による一本化」を!



党全国連合は結局自主投票にしなかったので、残された道は「有権者による一本化」運動のみ!

169 :無党派さん:2014/02/03(月) 13:52:28.89 ID:yMH3AJlh.net
>>168

自主投票にしていないのだからそんなことできるわけないだろ。

170 :無党派さん:2014/02/03(月) 18:12:01.54 ID:Bv4+0IS+.net
>>166
共産党と組むくらいなら自民党と組む。
日本社会党の時からずっとそうしてきたわけだから(特に地方)。

171 :無党派さん:2014/02/03(月) 19:58:43.66 ID:LJd0QH6j.net
鹿児島社民は、前回の県知事選でも無所属無党派の脱原発候補(共産は
推薦せず自主的支援)を支援せず、自民党候補を推薦してたからね。

172 :無党派さん:2014/02/03(月) 20:49:55.55 ID:fQeqK1e4.net
>>160
社民関係者及び進歩的知識人さまはその手の論法好きだよねw

 私達に批判的な連中は貧乏でバカで排他的で攻撃的で、正しい私達を批判する、でもね悪いのは貴方じゃない、間違った意見を持つのは貧乏や非正規という環境ゆえなの。改心して私達の意に沿うようになれば、真人間になれるのよ

          的な傲慢で思い上がった事を平気で言うw

173 :無党派さん:2014/02/03(月) 22:08:15.82 ID:eLpA6Emh.net
>>172
罪を憎んで人を憎まず(棒y

174 :無党派さん:2014/02/04(火) 03:30:17.22 ID:6b2hNuEp.net
【注目!】都知事選 宇都宮が悪党であることが判明


左派統一候補などとんでもない自称だった。
とんでもないクズだった。

落とし前付けてください共産党さん。



社会を甘く見ないでください。
よくもこんなものを推薦してくれましたね。


右派系メディアに何割固めたとか報道させて。
右派なんですか?共産党と社民党は。

175 :無党派さん:2014/02/04(火) 12:31:22.99 ID:GcxK1LF1.net
>>166>>167
あと、自治労と自治労連の絡みもあるんだろうな
自治労連にでかい顔されるのが自治労にとっては一番面白くないからね
自治労が社民党に留まってくれたおかげで堪えてた所が民主党に寝返る可能性がある
大分自治労が強すぎるあまり吉田は他の地域でも自治労は社民党についていくと思い込んでんだろ
極端な事言えば自治労連と地獄の悪魔なら悪魔の方につきかねないのが自治労

176 :無党派さん:2014/02/04(火) 15:38:41.84 ID:KNwsSZGk.net
つまり総評系はキチガイ

177 :無党派さん:2014/02/04(火) 19:38:42.79 ID:EsbEvNXp.net
コツコツやっていかなきゃ党再建など無理無理。
細川支援とか叫んでる連中って、起死回生の一発逆転の夢から目が覚めないんじゃないの。

178 :無党派さん:2014/02/04(火) 21:23:21.53 ID:XZMXNXiQ.net
>>177

じり貧の勢力が一発逆転の夢に賭けるときは、95%以上の確率で完全滅亡フラグが成立するなw

179 :無党派さん:2014/02/05(水) 00:46:16.07 ID:95DMn1JA.net
小泉小沢新左翼文化人連合で
共産党に代わる革新大政党を作れ
政策は共産党と全く同じでいい
革新二大政党制だ

宇宙開発やるぞ宇宙開発
最主要政策を宇宙開発にすれば
多くの夢見る日本国民が釣れる

衆議院でみんなから離脱が認められたのはよかった
その例に従い自民から離脱させて大量に議員職員を頂こう
じゃないか、新革新大政党に


ブントの再建かな?

180 :無党派さん:2014/02/05(水) 03:16:29.26 ID:Q05p3jBs.net
事実上の自主投票で分裂してんだからさ
選挙後のバッシングの向き次第で
優位なほうに乗る下地は完璧なのさ

これまで通りどっちにもいい顔しとく

181 :無党派さん:2014/02/05(水) 10:39:04.30 ID:fOJjJR+b.net
>>177
人生ゲームと同じで一発逆転にかけないと勝機が無いとこまで行ってるんだろ
まあ、>>178の言ってるように大概は外して開拓地行きになるが

182 :無党派さん:2014/02/05(水) 12:25:21.11 ID:yrKKyLpG.net
>>181
いわゆる

貧すれば鈍する ってヤツの典型だねw

183 :無党派さん:2014/02/05(水) 14:23:05.50 ID:kTr0YAjL.net
>>177
そうだな。それしかないよ。
ちなみに昨日、期日前投票で宇都宮さんに投票した。

184 :無党派さん:2014/02/05(水) 15:07:10.17 ID:kRXFZRQP.net
>>183
宇都宮が落合恵子を裏切ったことをわかってて
そういうことをやってるの?

185 :無党派さん:2014/02/05(水) 20:25:10.54 ID:8hjcgsyT.net
落合恵子本人が記者会見で否定してただろ。
要請を受け落合は即答で断ったが、「即答にしないでくれ」と懇願された。

結局、「落合恵子に断られたんだし、準備期間を考えれば宇都宮擁立でやむなし」派と
「落合にもう一度要請しようorギリギリまで他の人を探そう」派に意見が分かれ、
結局前者が押し切った格好だ。裏切りとかそういう次元じゃない。

186 :無党派さん:2014/02/05(水) 23:10:43.99 ID:ieLr3TUB.net
都議ゼロじゃしょうがあるめえ

187 :無党派さん:2014/02/05(水) 23:41:06.62 ID:zbap8Gv4.net
>>185
迷うなぁ。「頑固に脱原発の候補」か「当選の見込みがありそうな脱原発候補」か。
両候補はどちらが「リベラル指数」が高いんだろう。

188 :無党派さん:2014/02/05(水) 23:46:20.22 ID:nLuvb2bt.net
>>185

よくそんな出鱈目をいうわ。
1月23日頃か?の締め切りなのに12月28日に東京新聞にリークしたろ。

どんだけ前なんだよ

話し作るんじゃねえよ。なめんな。
あんたと社民の信用に関わるぜ。


彼はいくつもあいつは酷い、あいつは酷い、と言われながら
ちょうど今のお前みたいな言い訳をしてるようだぜ。

189 :無党派さん:2014/02/06(木) 02:32:10.11 ID:u4gwYOmX.net
舛添要一を都知事にしたくない女たちの会
http://masuzoe.wordpress.com/2014/02/05/list/

190 :無党派さん:2014/02/06(木) 07:03:04.80 ID:yCVVpVsW.net
江戸時代の「三大改革」をまねたもの

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/32/207_1.html

それは、「小泉構造改革」だった。

( http://music.geocities.jp/jphope21/01/8/102.html )

191 :無党派さん:2014/02/06(木) 07:06:47.39 ID:VFxxOaR4.net
>>188

>>185 は社民党系の人ではなく、代々木系の人の可能性もある。

192 :無党派さん:2014/02/06(木) 07:30:56.10 ID:apwvIbIw.net
動画がUPされとる。

落合恵子 出馬にまつわるネット流布の噂を否定 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=RN2kU-nKR9k

193 :無党派さん:2014/02/06(木) 07:52:15.65 ID:HW+qNmcN.net
どちらにせよ、俺は宇都宮さんに入れる

194 :無党派さん:2014/02/06(木) 12:17:01.40 ID:G2XPm8uj.net
1300万円猫糞を超々長文で告発されている
その告発人をあなたはいいが息子さんが運動の世界に居られなくなると脅している
落合氏への裏切り、はっきりしないから、時間がないから、やむなし!と言いながら告示4週間前に
リークして既成事実化する卑劣漢

その後の革新統一候補という民主オリジナルメンバー主流派原点、に酷似したの@言語論的@印象操作。
↑これはぱっと見抜いたので、統一候補と書いてる奴は全員ノータリンな。

夜中にたずねて来た人がいた。怖かった。あまりな話だ。と
聞けばその内容は、83歳にもなる高名な女性が懇々と説いたものらしい。
やるべきことはやったと彼女は充足感を得て帰ったそうだ。思い余っての行動だったろう。
その説得を受けた事実を、完全に方向性を変えて暴漢が襲撃してるかのような
ほとんど許し難い印象操作に使う。考えられないほど酷い人物では・・・

サラ金の仕事、裁判所に手を回して判例を作らせた上で、弁護士業界全体の儲け話にした。
これは酷いな。
サラ金側の方に同情する。
民主主義的な行政機関を通した処理が必要で、弁護士と判事がこのような処理をするのは問題。

検察冤罪事件・検察審査会事件、一貫して弁護士業界のトップに居て
今も冤罪が解明されないように押さえ込んだ張本人日本政治の敵だろう。

さて、このコピペを20箇所ぐらい貼って、組織左翼の自我を傷つけるか。


このようなことを知らない都民に、私はあなたの味方ですよ政策がいいよと良い顔をして
勝利を目論むわけだね。
当然、その方法論と人物を是とする組織人は批判される。

日本の民度のせいで、ぼくらは負けるのかもしれないけど、君らはザ野田良彦だ。組織の人よ。

195 :無党派さん:2014/02/06(木) 15:05:28.98 ID:HW+qNmcN.net
何だが分からんw

196 :無党派さん:2014/02/06(木) 15:24:42.77 ID:OQeIZOiu.net
東京都民で投票日当日は仕事なので、都知事選不在者に行ってきた。ますぞえさんに投票した。
社会党時代から社民党になっても比例は必ず投票して来たけど
6年後には東京五輪もあるし、国際感覚に優れた:ますぞえ要一氏しか都知事の適任候補がいないという現実w

細川氏は後10年若ければねぇ!
宇都宮氏は、次点の2位になれるかどうかだね?

197 :無党派さん:2014/02/06(木) 21:35:24.85 ID:apwvIbIw.net
落合恵子氏の気持ちも分かるが、記者会見であんなこと言ったら
反原発運動にとって一層のイメージダウンだよなあ。
誰が何の理由で事実無根の噂を流しているのか……検討つくだろ。

198 :無党派さん:2014/02/06(木) 23:25:48.65 ID:7jNtfS/a.net
「女性党員30%」目指す=社民
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014020600741
社民党の吉田忠智党首は6日の記者会見で、党員・協力党員(約1万6000人)のうち女性が占める割合を現在の約15%から2016年に30%に増やすことを柱とする党改革案を発表した。22、23両日に東京都内で開く党大会で正式に決定する。 
改革案では、既存の党政策審議会とは別に、外部有識者や市民団体関係者らでつくる「政策センター」を設置し、幅広い層の声を取り込むことも盛り込んだ。

199 :無党派さん:2014/02/07(金) 06:18:55.38 ID:dPM+jqo/.net
>>197
> 落合恵子氏の気持ちも分かるが、記者会見であんなこと言ったら

落合さんは何を言ったんだ?

200 :無党派さん:2014/02/07(金) 17:02:12.08 ID:A3h0uNlx.net
>>198
外部有識者w

お仲間の学者とか週刊珍曜日とかのジャーナリストだろw
もっとも浮き世離れした連中の意見聞いてどうすんの?w

201 :無党派さん:2014/02/07(金) 17:16:28.04 ID:7NOqbJPb.net
「日本人党員30%」目指す=社民

202 :無党派さん:2014/02/07(金) 17:29:44.22 ID:A3h0uNlx.net
本当に外部から呼んで来てもらったら批判ばかりされて、切れて罵倒することになるもんなw

身内以外は呼ばないほうがいいw

203 :無党派さん:2014/02/07(金) 18:44:43.88 ID:/bmhZEzb.net
>>199
2014年2月3日「脱原発都知事選候補に統一を呼びかける会」記者会見。
落合恵子氏が出馬寸前までいったという情報があるんですけど、と記者が聞いて、
それに落合氏が明確に否定。
それだけならいいんだけど、何者かが何らかの目的を持って噂を流しているという話を
怒気を込めた口調で続けたもんだから、
あーなんか色々胡散臭い動きがあるんだなー、みたいな雰囲気が。

204 :無党派さん:2014/02/07(金) 18:54:53.68 ID:4U72XAtf.net
>>200
有識者(笑)「社民党の主張はまったく正しい。それなのにネトウヨのゴミクズがささいな問題をあげつらうから社民党の支持率が上がらないんだ」
議員&党員「そうだそうだ!!!」
有識者(笑)「ぶれず、恐れず、ひるまずに正論を吐くのが社民党。北朝鮮への制裁はやめるべき。憲法改悪反対。在日外国人でも生活保護を支給し、選挙権を差し上げるべき」
議員&党員「そうだそうだ!!!」

こうするんだろw

205 :無党派さん:2014/02/07(金) 19:03:25.97 ID:/S8Gv5VK.net
「ネットウヨのゴミクズ」この部分だけ賛成w

206 :無党派さん:2014/02/07(金) 19:35:32.88 ID:+Hzj1jBx.net
>>203
宇都宮に関して別の告発をした澤藤氏を脅迫した件も
耳にしてはいるよな。
弁護士の仲間と何々するから、とかの何らかの脅し含みの話合いをした
可能性は想像されていい人だよな。

207 :無党派さん:2014/02/07(金) 19:44:24.59 ID:XTfVOzoo.net
>>204
目に見えるようだなwww

208 :無党派さん:2014/02/07(金) 19:44:56.89 ID:+Hzj1jBx.net
「どういうつもりだ?私に何々するつもりか?」
とでも言って、落合氏に迫ったのでしょう。

この可能性は75%。

209 :無党派さん:2014/02/07(金) 23:45:15.40 ID:lbsDNJpJ.net
>>198
女を30%に増やすとか言う前にまず党員そのものを増やす方が先だろ
選り好みしてる場合かよ

>外部有識者や市民団体関係者らでつくる「政策センター」を設置し、幅広い層の声を取り込むことも盛り込んだ。
こういう類のものでイエスマンを置かなかったケースを見てみたい

210 :無党派さん:2014/02/08(土) 00:37:42.44 ID:RLnPtBjO.net

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)


211 :無党派さん:2014/02/08(土) 00:38:28.36 ID:RLnPtBjO.net

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・


212 :無党派さん:2014/02/08(土) 09:31:23.14 ID:nzGh53OJ.net
一時期はスレタイにも起用され話題になってた練馬区のすなやま亮子(砂山亮子)って来年出ないのかな?
いつの間にか結婚してたけど子どもの予定はなく、
昼は介護職のバイト、夜は雀荘定員と忙しそうだが

213 :無党派さん:2014/02/08(土) 11:17:00.56 ID:r0152ZsR.net
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1380298881/111

214 :無党派さん:2014/02/08(土) 12:41:11.11 ID:ibRtJu3d.net
落合氏は出馬を打診され断った理由を「政治に失望しているから」と言っていたけど、
本当に失望してるんなら、都知事選に口出しなんかしなきゃいいのに。
「統一を呼びかける会」にしたって、両候補に対して中立を装いながら
自分のブログでは片方の候補を名指しにして「降りろ」とか書いてる奴もいる。

215 :無党派さん:2014/02/08(土) 16:58:51.37 ID:vR5mLhhp.net
>>212
本人の決意次第だけど、難しいかもしれない。

>>214
同感

216 :無党派さん:2014/02/08(土) 17:41:43.16 ID:xslsH+11.net
>>196
都営交通24時間化は舛添細川ふたつにひとつだもんな
共産党が割込んだ時点で市民派系のオレは降りたよ
阿部さん保坂さんも細川陣営支援だったしね
非実在系のコアメンバーも細川支援だったっしょ

217 :無党派さん:2014/02/08(土) 19:02:33.57 ID:FXMVAxFI.net
積雪凍結強風で明日は未曾有の低投票率になりそう。

代々木が勝つか信濃町が勝つか

218 :無党派さん:2014/02/08(土) 19:37:58.07 ID:5FKP4tvO.net
>「女性党員30%」目指す
男性党員を減らすことで実現させるんですね分かります。

219 :無党派さん:2014/02/08(土) 20:12:43.15 ID:YgJRzeP4.net
>>212

砂山亮子も本田ゆみも世に出られないまま埋もれてしまったな。

素材的には良かったと思うんだが。

220 :無党派さん:2014/02/08(土) 20:17:07.48 ID:vR5mLhhp.net
二人とも党活動家としてそれなりに頑張っているけどね

221 :無党派さん:2014/02/08(土) 20:30:41.53 ID:hAnE3kb3.net
社民党みたいなボロ船に乗ったのがそもそもの元凶w

222 :無党派さん:2014/02/08(土) 20:42:48.72 ID:FXMVAxFI.net
>>221
見かけとご高説だけは立派だから「ボロ船」には見えなかったんだろ。

瓦解溶解していってるんだから「泥船」と呼ぶべき。

223 :社民党員:2014/02/08(土) 21:19:55.50 ID:vR5mLhhp.net
その「泥舟」とやらは、未だ残っているけどね。
社民党に党名変更してから18年。
「すぐに解党だよ」と言われた割には、よくもっているなぁ、と思う。

224 :無党派さん:2014/02/08(土) 21:57:38.37 ID:86tZT6hk.net
持たせてしまったのは
残念ながらわれわれ有権者の怠慢のせいだけどな

225 :党外支持者:2014/02/09(日) 01:02:28.14 ID:YXRvV03k.net
>>223
党員さん

社民党に名称変更してからの衰退に対して、何で有効な手が党として打てなかったの?
例えば、旧総評系労組が平和フォーラムを作った時に、どうして社民党が食い込まなかったのか
理由が知りたいよ。知り合いの「新報編集部の人」が言うには「そんなことは出来ない」と言って
いた。当時、連合の中でも「組織として社民党を推す旧総評系労組」はあったはず。
党が連合に遠慮したのか、もう連合は旧同盟と同じ組織(山岸章の言動が証明)と認識されて、
結局は「労組と決別」、それが連合を御用組合にしたと思うし党の基礎基盤を無くしたとも思う。

党員さんたちは何か意見を揚げたりしたのか知りたい。

226 :無党派さん:2014/02/09(日) 01:10:20.18 ID:A1Bbgco5.net
チョンのためのちょんの政党じゃああかんで。

227 :河内のおっちゃん:2014/02/09(日) 03:52:17.80 ID:RGMuFuop.net
>>223
自民との連立離脱後、土井さんの存在感が大きかった。旧社会のイメージに先祖帰りし一定の独自色を出せたことで支持者のつなぎ止めに効果があった。
福島さんも良くも悪くも個性があるキャラで社民党の独自色を印象付ける効果はあったと思う。実勢力以上の存在感も出せていたが支持者開拓には程遠くボロボロ崩れるスピードを必死で抑えていたようなイメージ。
他党に埋没せず一定の存在感や社民党という独自色を印象付けられるかどうかで社民党が一定の勢力として残れるかどうかが変わってくるとワシ思う。
あと組織づくりという弱点を社民党も民主党も旧社会党からそのまま引き継いじゃってる。社民党の理論面での頼りなさも含めて、しぶとく地方で残っている新社会党から学ぶようなもんがあっていいんでないか。

228 :社民党員:2014/02/09(日) 08:02:11.31 ID:pSPk3RnL.net
>>224
特に貴方のねw

>>225
残念ながら「それどころではなかった」というのが、この18年間における
大方の党員の状況だったと思う。
平和フォーラムに関してだけど、運動や集会には、多くの党員(特に職場支
部)が現在も参加しているし、地方では運営側のメンバーも多いから、まった
く食い込んでいないという訳ではないと思う。
ただ、全体としては、貴方のご指摘通りです。

>>227
ごめん、かなり読みづらい文章なんだけど、貴方のおっしゃることは当たって
いると思います。
新社会党に関しては、合同を視野に入れたうえで、一緒に活動していくしかな
いとも思っている。
ちなみに私の所属している総支部では、選挙や集会などでは協力して活動して
いることが多い。

229 :無党派さん:2014/02/09(日) 09:14:56.46 ID:PvL4UlUW.net
社会主義インターに加盟する社民党が、科学的社会主義を党是にする新社会党と合同できるわけがないだろう。
元は同じ社会党でもこれだけ月日がたてば別の党。人的関係も悪くいがみ合ってる県だってある

230 :無党派さん:2014/02/09(日) 09:33:45.89 ID:E9LBGAvh.net
社民党を解党して新社に合流でいいんじゃね?
新社の結党の経緯を考えてみると、新社の方に正統性がある。
頭を下げて入れてもらえ。

231 :無党派さん:2014/02/09(日) 12:22:43.07 ID:A+hiloHl.net
新社はぶれないけど異常者揃いじゃんw

だから社民党以上にダメなのにw

232 :無党派さん:2014/02/09(日) 12:53:08.51 ID:0uKWtZqr.net
ぶっちゃけ、民主みたいに重傷と復活を繰り返している方が組織的には長く保てたと思う
社民は、少数の有権者に見守られながら党勢を徐々に減らしていったけど、
その分回復するなんてことが無かった(2000年に一回だけあったか?)

これから先復活する可能性なんてことは皆無に等しいし、合流すら非現実的
党首も地味ーなオッサンに変わっちゃったし、この人2年半後の落選は確実
テルカンが消えれば沖社か共産、ないしは自民に沖2の議席も取られるだろうし、煽りを食らって九州ブロックの議席も取れない可能性が大
本当にずいぶんしぶとく持ったけど、そろそろおしまいだと思う

233 :無党派さん:2014/02/09(日) 14:06:05.06 ID:ExI+tPI1.net
>>225
むしろ平和フォーラムとか70代、80代中心の老害労組OB集団の
ノイジー・マイノリティの意見ばかり聞いて現役労働者の声を
無視した結果が現状じゃないかと。

これは共産党を含め左派勢力全体に言えることだけど。

234 :無党派さん:2014/02/09(日) 14:48:02.29 ID:zGooqcV5.net
現在の党首のオッサンは顔も名前も一般人に認知されているか怪しいレベル。
自民 → アベ
民主 → 海江田
共産 → C
みんな → ヨシミ
結 → 江田
生活 → 小沢
維新 → 閣下
社民 → あれ?ミズポだっけ??
結いより浸透していないと思うわ。

235 :無党派さん:2014/02/09(日) 16:21:09.15 ID:7wAjgD5S.net
現実と理想を混同しないようにね。

236 :無党派さん:2014/02/09(日) 16:52:46.17 ID:OiGRqZul.net
混同なんかしてないよ。

現実を認められないから理想や夢に逃げてるだけで。

237 :無党派さん:2014/02/09(日) 17:16:33.90 ID:A1Bbgco5.net
がんこに親北、元気に買春でええで

238 :無党派さん:2014/02/09(日) 18:31:21.77 ID:q9tinDUB.net
共産党は吉良さんを抜擢して盛り返したが
社民党は砂山や本田を抜擢しなかった。

これも痛かったね。

239 :無党派さん:2014/02/09(日) 18:48:44.56 ID:38e5nW9H.net
>>232
まぁ民主はダイエット→リバウンドの連続だわなw
一向に筋肉質にはならず、2012年の総選挙では遂に拒食症患者のようになってしまったが。

240 :無党派さん:2014/02/09(日) 19:33:31.88 ID:/ShUc28b.net
>>231
頑なというか、変わった人が多そう。
社民以上に若い人間が寄り付かないし、教員や公務員のOBばっかて印象。

まあ、珍しくウチの界隈には新社系の診療所があって、評判もわるくはなく
市会議員もいるけど、基本的に新社ってのがねえ・・・
共産党と同じで、その辺では評価もできるけど、国政で入れたいとは・・・

>>238
>共産党は吉良さんを抜擢して盛り返したが

その人もモロ共産党って感じ漂ってるけどねえ。
一見それっぽくないようで、ああやっぱり共産顔してるなと・・・

社共臭くない、もう少し色気とか母性を漂わせた人が望まれる。

241 :dsf:2014/02/09(日) 19:45:38.26 ID:A7aR5sC8.net
東京都知事選挙の争点に女性専用車両の廃止

東京の問題は、女のわがままによって生まれた女性専用車両が存在し
車内で男性が被害を受け、不便さを押し付けられ、混雑した状況に不当に押し込まれていることです。

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

新しい東京都知事のテーマは、
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を廃止させることです

242 :無党派さん:2014/02/09(日) 20:20:49.56 ID:dqYtvn2B.net
>>240
北原みのり
上野千鶴子
しんすご
           人材は豊富ニダ

243 :無党派さん:2014/02/09(日) 21:41:31.95 ID:ZqdZq6/8.net
>>240
次はさおりんがいるよ。

244 :無党派さん:2014/02/09(日) 22:31:07.42 ID:38e5nW9H.net
>>242
社民党のよさをひきたてるような顔ぶれだな(棒)

245 :党外支持者:2014/02/09(日) 23:17:08.90 ID:YXRvV03k.net
>>228
お返事いただき感謝です。225にも書きましたが「新報編集部の人」が近所に住んでいて、
選挙の時に手伝ったり、署名集めに協力していたのですが、何故か「その時だけ頼みに来る」感じ
なのです。私としては知り合いのキリスト教会(日基で社会派)の牧師に会せたり、地元の地主が
割とリベラルな人(イラク戦争反対、チェルノブイリ以来の脱原発)なので紹介しても「党の支部で
何か発展させる気配無し」で有耶無耶にということが何年も続いていて歯痒いというよりも、
「三宅坂の連中は無能なんじゃねーか」と思ってしまったのです。本部も金のある時にメンテしておけば
・・・でしたから。民主、共産ではないしっかりした社民主義、勤労者・生活者のための政党が本当に
必要だと感じてます。

246 :無党派さん:2014/02/09(日) 23:52:03.96 ID:ExI+tPI1.net
つーか教団社会派というノイジー・マイノリティこそ
諸悪の根源じゃないかと。

社民党に絡まず新宿区西早稲田2-3-18に引きこもっててください

247 :無党派さん:2014/02/10(月) 02:40:15.90 ID:YCJ4aMrV.net
日本の社会主義はキリスト教の教えから始まった。これは安部磯雄が留学して、
ユニテリアンの影響を受けたことが大きい。加えて、戦前の無産運動においても
吉野作造などキリスト教関係者が関わっていた・・・・・1

日本社会党が戦後結成された時の呼びかけ人3人の中で、キリスト教関係者が2人
いた・・・・・2

1+2の歴史的事実から見てキリスト教の社会派が諸悪の根源云々よりも、人の存在と
人の幸福追求に対して、社民党は根源に帰り再生すべきだと思う。別に宗教がすべてでは
無く、人間の解放という点で。

248 :無党派さん:2014/02/10(月) 12:01:46.14 ID:zaVHju+j.net
自分は全くの無神論者だけど、キリスト教社会主義に根ざした人々は嫌いじゃないし、
人権や平和の観点から共感することも多い。

249 :無党派さん:2014/02/10(月) 12:06:12.16 ID:zaVHju+j.net
話変わるけど、戦後間もないドイツのキリスト教民主同盟(CDU)は、
キリスト教に基づいた人権尊重、平和主義の理念を持っていた人々が多かったけど、
党首にアデナウアーが就任して政権を執ってからは、
単なる封建的・官僚的な政党に堕落してしまったように思う。

250 :無党派さん:2014/02/10(月) 17:06:10.63 ID:NcmwP2Wf.net
日本のクリスチャンの支持政党はどこが多いの?統計ある?

251 :無党派さん:2014/02/10(月) 17:08:07.17 ID:2QmJ5Tz/.net
在日キリスト教をまとめて社民党支持に持って行かせれば良い。
創価公明のキリスト教版として。

252 :無党派さん:2014/02/10(月) 17:26:47.97 ID:+uV3D7SX.net
マルクス主義ってキリスト教の亜種みたいなもんだからなあ。
「神」を「科学的に実証された歴史の法則」に置き換えただけで。

253 :無党派さん:2014/02/10(月) 18:53:11.01 ID:dWp/n39s.net
どんどんカルト的な方向に向かってるな社民党のヤツラw
いや今までも十分にカルト的だったけどwww

254 :無党派さん:2014/02/10(月) 19:01:11.14 ID:NwQ+pnNv.net
社民党の党首は、金正恩なんだって?

255 :無党派さん:2014/02/10(月) 19:22:31.82 ID:wzCyUBD7.net
次は宇都宮を参院選で東京都選挙区に擁立したらいいんじゃね? 社共共闘復活で。

256 :無党派さん:2014/02/10(月) 19:58:07.31 ID:NcmwP2Wf.net
>>255

三宅洋平はどうするんだよ?

257 :無党派さん:2014/02/10(月) 20:20:40.36 ID:f/eguyC8.net
いずれにせよ

政治に熱心な宗教がダメ率高いのは常識だな
右左問わずにね

キリスト教も無協会主義系とかアーミシュとかは高感度高いけど、統一とか韓国教会はねw

258 :無党派さん:2014/02/10(月) 23:17:27.21 ID:wzCyUBD7.net
>>256
えたいのしれないミュージシャンなんぞ放っておけばいいw

259 :無党派さん:2014/02/10(月) 23:38:12.78 ID:dVJai2Vr.net
共産はこの選挙で組織の引き締めやら再編やらをがっちりしてたのに、社民は何をやってたの?
思い出作りか?w

260 :無党派さん:2014/02/11(火) 01:52:23.90 ID:omuKATF8.net
社民党は公選ハガキも電話での訴えも無かったなぁ。一応、自分は2004年まで
協力党員だったんだけど。

261 :無党派さん:2014/02/11(火) 11:09:18.32 ID:ySQeLChT.net
【社民党】 吉田党首 「20、30代の若い方々が田母神さんに投票した。日本の右傾化、ナショナリズムの台頭を象徴している。大変怖い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392080881/

108 :名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:33:27.63 ID:qyylV7sK0
116,139票

去年の参議院選で、社民党が獲得した東京都の比例票数w

社民党×5倍超 = 田母神

262 :無党派さん:2014/02/11(火) 12:18:12.83 ID:gcnUNc0F.net
田母神さんって、よく知らないけど、使い捨て上等の社民党の反対なら

労働者の味方なんだろうね。

263 :無党派さん:2014/02/11(火) 12:36:55.19 ID:QfzUfXZD.net
右も左も嫌いだな。

264 :無党派さん:2014/02/11(火) 12:43:13.58 ID:PiSiBXsm.net
右、左でブレない田母神や共産
スタンスは常に左なのにブレまくりな社民

265 :無党派さん:2014/02/11(火) 12:47:00.96 ID:gcnUNc0F.net
社民党 預金残高の推移   官報より

2005年 1億7700万円 党の職員を強制リストラやった年
2006年 3億5000万円
2007年 4億2000万円
2008年 5億1000万円
2009年 5億5000万円
2011年 5億3500万円
2010年 5億5000万円
2012年 6億7000万円
2013年 5億2000万円 党の本部ビル解体費用の1億円を税金で賄う

 スゲー溜め込んでるねw オカネダイスキ

266 :無党派さん:2014/02/11(火) 13:06:07.24 ID:YmJQsKel.net
>>265
減らないのは何故なんだろう?

267 :無党派さん:2014/02/11(火) 13:25:16.63 ID:gcnUNc0F.net
内部留保溜め込んで、雇用も増やさない企業の奴らはけしからん!

社民党として声を大にして訴えていこう!

268 :無党派さん:2014/02/11(火) 13:33:18.66 ID:Rn+mzpH8.net
>>261
正直これは一理ある。
もちろん社民党の外交・安全保障政策や歴史認識に関する主張はまったくの荒唐無稽で論外の代物だが、
田母神の主張だってよくよく聞いてみればネトウヨの延長みたいなもの。
そういう田母神に20代、30代が大挙して投票したのは、ある意味よく考えるべき事実だな。

ま、若者の声を全然代弁できない社民党は早くなくなるべきだが。

269 :無党派さん:2014/02/11(火) 17:06:37.38 ID:McBpe98K.net
>>267
共産党と主張がモロかぶりなので共産党に食われます。

270 :無党派さん:2014/02/11(火) 17:33:54.76 ID:/wXjbDLd.net
>>265
こりゃひでーな
解体費用は自腹で出すべきだわ

271 :無党派さん:2014/02/11(火) 19:19:21.94 ID:xeuPB4xc.net
>>265
五億もあって国民に痛みを押し付けたのかw
やっぱ信者はこれでも居直るのかなw

272 :無党派さん:2014/02/11(火) 19:22:55.13 ID:uOyby4Iu.net
収支報告書で議員が献金してるけど、議員歳費とか集めてるのかね

273 :無党派さん:2014/02/11(火) 22:25:42.08 ID:Rqdf/MeK.net
なんとなくのイメージだけど、
社民党は中央が一番貧乏なんじゃない
県連レベルでお金が回ってて、
しかも県ごとで財政力にかなり格差がありそう
あるいは党は貧乏で、支援の労働組合には金があるとか

274 :無党派さん:2014/02/12(水) 00:11:23.87 ID:mFeYHPND.net
社民党がブレまくりなのは、とっくに連合から見放されているのに未練がましく尻尾を振っているから
だろ。尻尾を振るんじゃなくて、連合に自分たちの意見をぶつけて、それでダメなら他の方法で支持基盤作りを
やって来なかったからだ。
都知事選の23区内の宇都宮氏の得票結果を、今後どのように活かすかを考える脳力があればよいのだが、
あんまり期待出来ないな。

275 :無党派さん:2014/02/12(水) 01:58:46.98 ID:mFeYHPND.net
>>266
減らないのは、政党助成金を党のために使っていない(耐震補強に使わない)ことが大きい。
また、支持組織の構築にも使っていない。加えて、議員に与えられる立法調査費を吸い上げて
いる。旧社会党時代からの、社民勢力の復活を望む人たちからのカンパも入るから、
数字上、どうして金持ってんの?になる。

276 :無党派さん:2014/02/12(水) 03:14:23.01 ID:jhk5dJNJ.net
>>275
社民党を社民主義の担い手となり得ると考えている人っていたんだwww

277 :無党派さん:2014/02/12(水) 09:25:11.37 ID:oP0HmGbN.net
>>274
そもそも、党首が細川出た途端に宇都宮への推薦撤回&乗り換えほのめかす時点でお察しくださいだろ
金貯め込むのは悪いとは言わんが死んだ金の使い方してどうすんだと

278 :無党派さん:2014/02/12(水) 13:16:46.29 ID:s2ITu8tu.net
どうして内部留保たんまり持ってるのに、税金から解体費用を出すなんて浅ましい事をやるんだろう。

行動の愚かさと口先の立派さとギャップがバカにされる原因なのに
本当に恥ずかしいね。

279 :無党派さん:2014/02/12(水) 14:04:44.55 ID:DVpZ3ink.net
国有地だから税金で解体したんでしょ?党から出そうと思っても規約上できないんじゃない?

280 :無党派さん:2014/02/12(水) 14:54:26.82 ID:jhk5dJNJ.net
それは土地に関するものであって
原状回復義務は賃借者の方にあるんではないか

281 :無党派さん:2014/02/12(水) 18:26:33.18 ID:s2ITu8tu.net
公金をワザワザ申請したのは社民党です。

282 :無党派さん:2014/02/12(水) 23:48:09.40 ID:IZ/nEeDU.net
【日韓】村山元首相の面目丸つぶれ 韓国の慰安婦支援団体 「大きな傷与えた政治家」と批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392213891/

283 :無党派さん:2014/02/13(木) 00:24:34.42 ID:hESTBmKo.net
>>279>>280
三宅坂本部のリニューアル計画ってのは、土井委員長(1回目ね)時代にあったんだよ。
当時は外壁の手直しでお茶を濁したけれど、内部の備品(机とか)がボロボロなのに平成
2年の選挙で大勝しちゃったから「本部の改築は何時でも出来る」と思ったんだな。
でも、党員獲得にも新報の日刊化にも、石橋委員長時代に手を広げかけた総評以外の外部
組織へのアプローチにも金を使わず、結局「今後の党をどう作るか」が判らなくて、
金=マルクス主義では汚い物のように考えたんだね。
とにかく、石橋氏のような人物がいなかったことが党の思考停止に繋がり、今日の泡沫政党
になったと思う。石橋氏については色々と評価が分かれるだろうがね。

284 :無党派さん:2014/02/13(木) 09:32:47.09 ID:SWHffJGW.net
上から目線で左翼に同調圧力をかけて得票数で返り討ちにされた親米売国ウヨモドキm9(^Д^)
一本化を迫るも左翼の討論要請は拒み宇都宮が善意を蹴ったように見せかける作戦で見事にスベッた(笑)
親米主導で脱原発派のお粗末さが露呈され左翼政権への政権交代にも匹敵する選挙結果www

「細川―小泉が敗北し、宇都宮の得票との合算でも舛添の得票を下回ったことから」
安倍偽総理は、原発再稼働を進めるそうです。細川さん、小泉さん、「原発に反対することで原発推進」、
ご苦労様でした。「予定の行動」ですね。だから、撤退も迅速です。w
http://richardko shimizu.at.webry.info/201402/article_61.html

2月23日には、山口県知事選挙が、3月16日には石川県知事選挙がある。どちらにも原発がある。
小泉の本気度が試される。「もう、選挙戦はやらない」(小泉氏談) やはり、ネ。
https://twitter.com/templeclubjapan/status/433288193954172928

小泉氏の腹ははっきりしていた。左切りだ。格差社会の元凶としては全く反省がない。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432686556453679104

細川さんに26531票も差をつけて宇都宮さんが2位だったことは大きい意味がありました。
1本化でお騒ぎになられた著名人の方々は、宇都宮さんに「あなたでは負ける」
「勝てる細川さんに1本化」とおっしゃったのですから。結果から言うと「宇都宮へ1本化」でしたね。
https://twitter.com/tammy0626/status/432565012222074880

「一本化に賛同せず、勝てない宇都宮候補を支持することは、
舛添都知事実現に積極的に加担しているも同じ」とのツイートを沢山見た。
名前を入れ替えてそっくりお返ししたい気分…。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432684760477880323

ヒトラー「弱者に従って行くよりも、強者に引っ張って行ってもらいたい」親米ポチそのものm9(^Д^)
https://twitter.com/Hitler__bot/status/433105873926225920

285 :無党派さん:2014/02/13(木) 17:23:51.46 ID:t1/PGT9c.net
>>283
土井ブームがかえって党の寿命を縮めた、というのは非常によく分かるな。

286 :無党派さん:2014/02/13(木) 19:03:39.61 ID:ZwXtKEKS.net
>>283
言うたら悪いが勝って浮かれて思考停止したんだろうな
あの時に少しでも何か考えてたら90年代に坂道を転がり落ちるような転落は無かっただろうね

287 :無党派さん:2014/02/14(金) 14:34:16.43 ID:sry0pfH7.net
野党は一本化しないと自民党には勝てない
でもこれだけ分裂してしまったらもう無理だな
あきらめろ
共産みたいに万年野党になるのがオチ

288 :無党派さん:2014/02/14(金) 18:38:54.88 ID:sH/LfURt.net
>>285
あそこで社民主義って軸が外れたからなぁ。
で、主流になったのが「市民運動」という名のお花畑と不平屋の集まりorz

289 :無党派さん:2014/02/14(金) 19:46:46.49 ID:Tyi6esjU.net
>>288
ただ、土井ブームが来なかったとしても協会と総評という足かせから抜けられない限り
そのうち落ちてったと思うけどね
東欧革命から55年体制の崩壊の間結局何やってたかというと…

290 :無党派さん:2014/02/14(金) 21:21:28.55 ID:3I8ddcGG.net
「マドンナ・ブーム」などという呼び方自体が
単なる男尊女卑の裏返しだと当時から思ってたが……。

291 :無党派さん:2014/02/14(金) 21:58:58.45 ID:u3qxDEPN.net
>>288
マドンナ・ブーム時点では労組系と市民派のバランスも良くて、社民主義に舵をとる為に
外部の人間と研究会もあった。「お花畑系市民運動」に擦り寄ったのは、2度目の土井時代。
辻元や田嶋のようなクズを議員にしちゃった。

292 :無党派さん:2014/02/15(土) 04:50:39.52 ID:E/3h1F5Y.net
本格的なお花畑とはまた違うが、民主党的などっちつかずのケツ浮き状態だったのは間違いなかろう

293 :社民党員:2014/02/15(土) 12:43:39.20 ID:VfD4Xc38.net
>>285 >>286
社会党員だったけど、「反消費税ブーム」というのは凄かった。
ただ、それに安住してしまった、ということではないかな。

>>289
足かせとおっしゃるが、たださえ足腰の弱い党組織だったから
総評の存在は重要だった。
協会の存在も、党内ではかなり押し込まれていたし、影響力は
ほとんど無かったよ。
むしろ総評(&国労)解体こそが、確実に党衰退に繋がったと
思う。

>>291
同感です。

294 :無党派さん:2014/02/15(土) 16:09:15.58 ID:etwh/z9D.net
与党になり国の統治に責任を持つ可能性がある前提で議論する必要があるのでは?

万年野党で地方政治と同等の主張をすれば筋は通っているが逆に無責任と感じる。

295 :無党派さん:2014/02/15(土) 17:02:33.66 ID:2k+lViyO.net
「働く人々の汗が報われる政治を」
日本社会党

296 :無党派さん:2014/02/15(土) 17:32:34.96 ID:zqe4ulCp.net
中曽根に生き馬の目を抜かれたな。

297 :無党派さん:2014/02/15(土) 17:56:24.97 ID:i/gpdekP.net
 与野党10党は14日、国会内で衆院選挙制度改革に関する実務者協議を開いた。
現行の小選挙区比例代表並立制を維持しつつ議員定数削減を目指す自民、民主など7党と、
削減に否定的な共産、社民両党との隔たりは大きく歩み寄れなかった。
10党による協議を継続させる方針は確認した。

 協議では、民主、日本維新、みんなの党、結いの党、生活の党が5党で共同で取りまとめた
小選挙区の「5増30減」案を提示。与党は比例代表30削減と中小政党優遇枠の設置を提案し、
議論は平行線をたどった。

 また、共産、社民両党は、自民党など与野党7党が別途、協議を進めていることに不快感を表明した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140214/stt14021417110003-n1.htm

298 :無党派さん:2014/02/15(土) 17:57:38.67 ID:i/gpdekP.net
小選挙区の「5増30減」案に乗るしかないと思うがねえ。社民党は。

299 :無党派さん:2014/02/15(土) 20:09:32.41 ID:3WCxY0+S.net
どうせガチサヨ選挙区の沖縄2区以外では小選挙区の議席が取れる可能性なんてゼロに等しいし

300 :無党派さん:2014/02/15(土) 21:03:18.88 ID:MocUhLq4.net
その沖縄2区が狙い撃ちで削減される予感。<5増30減

301 :無党派さん:2014/02/15(土) 21:07:00.02 ID:SOxK+M+7.net
>>300
5増30減ならおそらく人口が200万も行かない県は軒並み対象になるんじゃないの

302 :無党派さん:2014/02/15(土) 21:28:44.18 ID:wDvCgxZ0.net
>>297
そら話が通じない政党が協議から排除されるのは当然だわなw
共産も社民も、衆院の比例がこれ以上削られれば死活問題だろうが。

303 :無党派さん:2014/02/16(日) 00:19:24.62 ID:LWBS5wkY.net
5増30減より3増13減(だっけ?)のが格差是正出来るらしいからそっち主張すれば

304 :無党派さん:2014/02/16(日) 06:30:53.94 ID:RSiXiJ/F.net
>>303

その案に乗ってくれる政党はゼロ。

305 :無党派さん:2014/02/16(日) 06:33:14.35 ID:RSiXiJ/F.net
>>297

>共産、社民両党は、自民党など与野党7党が別途、協議を進めていることに不快感を表明した。


与党と野党の対立というより、共産社民とそれ以外の政党の対立だな。
社民党を相手にしてくれる政党は共産党だけになったようだ。

306 :無党派さん:2014/02/16(日) 08:31:35.49 ID:2EV/Vyvh.net
民主党なんかこの前まで「比例削減」とか言ってたような気がするんだが。

307 :無党派さん:2014/02/16(日) 09:13:48.17 ID:RSiXiJ/F.net
>>297

>協議では、民主、日本維新、みんなの党、結いの党、生活の党が5党で共同で取りまとめた
> 小選挙区の「5増30減」案を提示。与党は比例代表30削減と中小政党優遇枠の設置を提案し、
> 議論は平行線をたどった。


5増30減案に乗るべきだ。そうしなければ比例30削減に決まってしまう。

308 :無党派さん:2014/02/16(日) 10:18:09.86 ID:RiXkTzsK.net
>>304
自民有利な地方小選挙区が減ってしまうのに不思議な話だな

309 :無党派さん:2014/02/16(日) 11:15:11.20 ID:kwOjBycb.net
議席ではなく議員給料を減らしてほしい












やっぱ累進課税的に議員の多い会派ほど一人ひとりの給料が少ないってシステムで(ビクビク)

310 :無党派さん:2014/02/16(日) 11:20:58.74 ID:929krt2+.net
議員定数削減も反対

自民党以上に利権政党になったなああw

311 :無党派さん:2014/02/16(日) 14:12:42.95 ID:kGt6aj6E.net
>>306
民主は比例区も小選挙区も削減という立場。

312 :無党派さん:2014/02/16(日) 15:31:56.85 ID:l7rl0NFa.net
支持者の方に聞きたいんですが

五億円も貯金持ってて、ビルの解体費用を国民に負担させて恥ずかしいとか感じないのですか?

313 :無党派さん:2014/02/16(日) 18:09:25.49 ID:QLfCV/Te.net
社民党の考えが幕末や明治初期に通じただろうか?

日本は武力により植民地化を免れたのである。

314 :無党派さん:2014/02/17(月) 00:17:23.59 ID:vVNheD3f.net
田母神氏があれだけの得票を得た今、どうして社民党は自分自身を建て直して、西欧流の社民主義政党として
再出発しないのだろうか?朝日新聞の記事にもあったが、今の政治文化の流れは自民党よりも右を欲している危険性
がある。共産党アレルギー、民主党が自民党の劣化政党であることなど社民党再生のチャンスではあるのに。

315 :無党派さん:2014/02/17(月) 10:35:04.12 ID:NrIV86UX.net
拉致問題、リストラと党の存在意義を問われる失態やっても、自浄作用が全く作用しなかったんだからムリw

316 :無党派さん:2014/02/17(月) 17:11:49.39 ID:tRbs/5+T.net
若手の積極的活用しかないと思うが。

政策は間違って無いのだから、イメージ戦略をドンドンやって、魅力的な党と思われるようにすべき。

社民党ってナウいよねと若者に言われるようになるために、どうすべきか真摯に考えるべきだ。

317 :無党派さん:2014/02/17(月) 17:16:40.90 ID:ho+A9Fe+.net
↑ジジイ丸出しの書き込みワロタw

318 :無党派さん:2014/02/17(月) 17:41:54.25 ID:MyZ4Rbm2.net
北朝鮮に「人道に対する罪」 人権侵害、国連が認定へ
http://www.asahi.com/articles/ASG2K36T5G2KUTFK001.html?iref=comtop_list_int_n04

319 :無党派さん:2014/02/17(月) 17:50:43.43 ID:tRbs/5+T.net
ジジイではない、まだ66さいだ。
バカなネトウヨなんだろうが、礼儀を知れ

320 :無党派さん:2014/02/17(月) 17:57:56.20 ID:M6HajP8Z.net
>>316
たぶんこういう「若手を積極的に起用して〜」「イメージ戦略をやって〜」みたいな総花的な抽象論だけで、
「若手を起用して何をするのか」「いかにイメージ戦略を展開するか」のアイディアが出なかったからこそ、社民党はここまで落ちぶれたんだろうな。
反対のためだけの反対、労組依存体質、ソ連中国北朝鮮の暗部に目をつぶった上っ面だけの倭媚外交、変えるべきポイントは旧社会党時代からたくさんあったのに、
ただひたすら聞こえのいいスローガンだけを声高に叫んできたツケが回ってきたんだろうよ。

321 :無党派さん:2014/02/17(月) 18:52:03.70 ID:c8bYo6U/.net
社民党が潰れると共産党が左翼票を独占して大躍進する。

322 :無党派さん:2014/02/17(月) 19:36:54.56 ID:VyvfMwk5.net
共産党も党名変えろ党名変えろと言われて久しいが、
かえってレトロなイメージがヤングにウケてるんじゃね?

323 :無党派さん:2014/02/17(月) 21:09:23.85 ID:MyZ4Rbm2.net
内乱陰謀罪、韓国左翼政党議員に懲役12年判決
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140217-OYT1T01206.htm?from=main6

324 :無党派さん:2014/02/17(月) 21:44:23.31 ID:zhi+CY4p.net
左翼が弾圧される韓国が明日の日本の姿かもしれない。

325 :無党派さん:2014/02/17(月) 22:04:28.28 ID:c8bYo6U/.net
>>324

日本共産党はパワーありすぎて弾圧するのは無理。

326 :ウソばかりの社民:2014/02/17(月) 22:14:05.29 ID:d91UP4oh.net
この党何のためにあるのか???
福島以下口先だけ。
 ぬくぬく東京で遊んでいないで, 沖縄に本部移転して,
基地闘争やれ!
命がけでやると叫んだウソつき福島! とんでもないキツネ!!

327 :無党派さん:2014/02/18(火) 11:05:16.36 ID:Ld0NSTOg.net
弾圧しなくても絶賛衰退中なので、わざわざする必要ないw

328 :無党派さん:2014/02/18(火) 11:08:43.36 ID:UJUHO4KD.net
>>318
在日リベラルって絶対に北朝鮮の事件状況を批判することはしないよな。

329 :無党派さん:2014/02/18(火) 11:48:53.26 ID:CNEle+Wc.net
自分は日本は従軍慰安婦に対し恒久的に謝罪すべきって立場だけど朴クネ政府は大嫌い。
父娘二代で人権を抑圧してアメリカや財閥の言いなりなのは許容し難い。

330 :無党派さん:2014/02/18(火) 11:52:30.21 ID:CNEle+Wc.net
朴政府は自国で抑圧してきた人々やベトナムの人々に謝罪すべき。
そして不正選挙で当選した事実を公の場で表明し、
潔く政権の座から身を引いて文在寅氏へ後任の大統領職務を渡すべき。

331 :無党派さん:2014/02/18(火) 12:15:54.09 ID:keBY130a.net
俺もクネは嫌いだし、あと韓国も嫌いだし慰安婦強制も再謝罪も否定的だが、
韓国大統領は社民党みたいに選挙を形だけでもろくに行わない地位であるところは評価しているんだからそれはやめてくれよw

332 :無党派さん:2014/02/18(火) 12:17:29.68 ID:keBY130a.net
>>331間違えたw

行わない地位であるところは→行わない地位でないところは

333 :無党派さん:2014/02/18(火) 12:26:38.27 ID:Ld0NSTOg.net
勝者による裁判ですら有罪判決 ゼロw
1965年の日韓基本条約でも問題提起すらなしw

20万人も連行され殆どが殺されたのに、帰還事業も捜索活動もなにもなかったチョー摩訶不思議w

若い女性のみ20万人が連行され殆どが殺されたのに、36年で人口が二倍になるというチョー摩訶不思議w

それでも朝鮮慰安婦の強制連行は事実だと思います!キリッ

334 :無党派さん:2014/02/18(火) 13:06:12.65 ID:+NZtmORQ.net
ttps://pbs.twimg.com/media/Be-BM9-CYAEKpBy.png:large
いつものセンスだね

335 :無党派さん:2014/02/18(火) 14:10:15.65 ID:CNEle+Wc.net
ソウル特別市市長選挙で、不美人すぎる閉経芸妓ではなく
民主化以前から民権向上行動家だった朴元淳氏を当選させたことを祝福したい。

336 :無党派さん:2014/02/18(火) 15:12:17.43 ID:3LlBxb8u.net
ID:CNEle+Wcさんなどのガチ社民党支持者の皆さんは
首都が平壌である地上の楽園に移住されることをおすすめいたしますw

337 :無党派さん:2014/02/18(火) 16:03:52.26 ID:CNEle+Wc.net
俺みたいな反抗的な人間は、ものの三日で銃殺されるよ。
卑怯な考え方かもだけど、安定した場所に足を置いて社会批評をするのがベター。

338 :無党派さん:2014/02/18(火) 20:03:52.69 ID:Wb/nzqku.net
>>336
敵地にいない工作員なんて無駄飯食らいもいいとこw

339 :無党派さん:2014/02/18(火) 21:03:16.12 ID:DEN3NuXm.net
>>337
T・K生みたいなものかw
T・K生と安江の恣意的言説のせいで社会党が北朝鮮に
のめり込んだことを考えるとあんまり関心しないなw

340 :無党派さん:2014/02/18(火) 21:40:27.19 ID:aXDKJYak.net
副党首にさぬき市議=常幹メンバー10人に−社民調整
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021800708
社民党の吉田忠智党首は18日、副党首に香川県さぬき市の多田雄平市議(33)を充てる方向で調整に入った。
若手の抜てきで旧態依然とした党のイメージ刷新を図り、党勢衰退に歯止めをかけたい考え。
ただ、人選の検討を委ねられた党地方議員団には、多田氏が経験不足として反対する意見もあり、人事の行方は不透明だ。

副党首は「党の最高執行機関」である常任幹事会(常幹)のメンバー。多田氏が就けば福島瑞穂前党首との2人体制となる。
吉田党首は常幹メンバーに、服部良一元衆院議員と党本部職員1人も新たに加え、現行の7人から10人にする方針。 
吉田党首は当初、昨年10月の党首選を自身と争った東京都豊島区の石川大我区議(39)の副党首起用を検討したが、石川氏が所属する都連の推薦が得られる見通しが立たないため断念した。

341 :無党派さん:2014/02/18(火) 21:50:27.67 ID:69oBH9ar.net
>>340

> 香川県さぬき市の多田雄平市議(33)

どういう実績あるの?

342 :無党派さん:2014/02/18(火) 22:34:16.31 ID:Oa5TnwRI.net
うどん県か

343 :無党派さん:2014/02/19(水) 11:37:07.95 ID:gt2LR1KW.net
>>337
社民党員らしい考え方でワロタw

北朝鮮にも批判的な俺凄い!って感じかな
15年前なら兎も角、今言っても後出しジャイケン的格好悪いのに
時代の正義に過度に右顧左眄する社民党支持者そのものw

344 :無党派さん:2014/02/19(水) 12:16:35.43 ID:97SnjAsa.net
>>328
千葉県知事・新党さきがけ所属の参院議員だった堂本暁子なんかは、リベラルだし北朝鮮を何度も訪問してはいるが、
拉致問題を批判する知事の会の発足時には発起人になってるな。

>>340
副党首になるのにもいちいち所属する都道府県連の推薦がいるのかよw

345 :無党派さん:2014/02/19(水) 14:11:41.68 ID:S1/yUg/S.net
世田谷は奴らの拠点

346 :無党派さん:2014/02/19(水) 15:00:41.80 ID:7HJ1k6MI.net
若手登用で若い層の支持が得ることが出来る!ってとこか
社民党に来るような浮いた人の意見聞いて、なんか起こるとも思えんけど。

これくらいやったら支持者も増えるし。拉致問題で批判される事も無くなるだろう。参考にしてくれたまえ

 1  拉致被害者と家族に1人3億円賠償
 2 党本部ビルの公金流用問題で国庫に賠償併せて10億円返還
 3 リストラ被害者の方に1億円賠償+即座の復職
 4 拉致問題党内追及委員会を設置し、社民党の職員、議員、元議員、社民党関連組織の家、事務所などは事前通知、同意なく捜索を出来る権限を与える。
 5 賠償については議員職員(元や地方議員も含む)の無限責任を負わせる。被害者の方が足らないと言えば、その都度言い値を賠償する。
6 拉致問題追及は正義なので、疑惑が掛かった社民党関係者は否定する事は許されない。否定する事は人道に対する罪となる。

347 :無党派さん:2014/02/19(水) 16:27:30.20 ID:7HJ1k6MI.net
買春って 広義の強姦ですよね?

もし、社民党関係者が買春したり、疑惑があったら、強姦性奴隷疑惑として徹底追及してくれますよね?

348 :無党派さん:2014/02/19(水) 16:38:43.24 ID:nBw1Fmz1.net
広義の慰安婦でもあります

349 :無党派さん:2014/02/19(水) 16:39:17.05 ID:97SnjAsa.net
>>346
そんなんやっても支持者は増えないよ。
そもそも、今も社民党を拉致問題に関して批判しているのは、逆立ちしても支持者になるわけがないネット保守層(≒ネトウヨ)が大半。
一般国民は、社民党が国会に議席を有する意義を見出さず、存在そのものを無視しているから、支持は拡大しないし議席も増えない。
端的に言えば、社民党は一部のごくミニマムな層からしか支持されておらず、今後支持層が拡大する見込みもほぼゼロに等しい。
共産党みたいな徹底した政権批判もできないし、民主党みたいな良くも悪くも柔軟な(だからこそブレやすいのだがw)発想もできないから、国民の期待を受けられないんだよ。

旧社会党時代に拉致問題に関与していた疑惑はあるし、それ自体は拉致問題解決に向けたプロセスの中で徹底的に追及されるべきだが、
今更社民党が謝罪しようが自分らで自己反省のための調査をしようが、国民が社民党を見る目はもう変わらないし、支持層の拡大も見込めない。
大人しく解党して、社民党に所属している議員は土下座でもなんでもして沖縄社会大衆党か生活の党にでも行くんだな。

舛添要一が自民党を離党した時の捨て台詞をまねて言えば、「社民党の歴史的使命は終わった」。
いさぎよく解党すべき。

350 :無党派さん:2014/02/19(水) 17:30:56.26 ID:3xCBvZZX.net
頭部が腐っているのなら、頭部を取り替えれば蘇生の可能性はあるが、
全身が腐ってるからな。

351 :無党派さん:2014/02/19(水) 20:14:06.74 ID:DBYR6bpn.net
>>347
又市か……

352 ::2014/02/20(木) 16:06:46.34 ID:nuC0kA8U.net
ミズホの証人喚問も近そうだなw

353 :無党派さん:2014/02/20(木) 17:28:20.75 ID:naaIli8Z.net
この政党はチベットやウイグルの問題に対して何か活動を行っているのか?

354 :無党派さん:2014/02/20(木) 17:56:34.98 ID:AwbkoBye.net
>>353
チベットの問題に対して積極的に活動を行っています。

■ チベット独立には反対

 アジア太平洋委員会(スーザン・チャン・コーディネーター代行=当時)は
今総会では各国・地域の要求をまとめた共同決議を提出した。

 文中には、IUSYで一貫して採択され続けているチベットに関する決議も加えられているが
マレーシア民主行動党の代表が「チベットは歴史的に独立国家であり、
中国の不法占領を 非難する」という記述を削除する動議を提出し
日本の社民党もそれに同調する行動を行った。 しかし採決の結果、動議は圧倒的多数で否決された。

 マレーシア民主行動党・社会主義青年同盟(DAPSY)は今回の総会の場で公式文書として
IUSY加盟組織でもある「チベット青年会議(TYC)の独立の主張は不当である」とする2001年
10月付・丘光燿DAPSY全国書記らのチベット訪問団報告書を配布。それに対しTYC中央執行
委員会名での反駁文も同時に配布されるなど、両派の鞘当てがみられた。

 日本の社民党は「中国共産党との友好関係」などから、チベット独立反対の意思を明確にして
いたが圧倒的多数のIUSY加盟組織が、チベット独立支持を示したことで、
社民党の国際的孤立も 改めて浮き彫りとなった。

http://ifs.nog.cc/gomushi.at.infoseek.co.jp/antijp/shamintou/001.html

355 :無党派さん:2014/02/20(木) 19:28:15.37 ID:ijXjx7aT.net
>>297>>305
共産社民だけか
せめて緑の党や新社会党とかが社民と合流すべき時じゃないかと

356 :無党派さん:2014/02/20(木) 19:39:54.24 ID:ijXjx7aT.net
自公、国民投票法7党協議提案へ 共・社外し修正迅速化
2014/02/19 21:15 【共同通信】
www.47news.jp/CN/201402/CN2014021901002584.html

これ生活の党も乗っかってるし民主も変節したのか?

357 :無党派さん:2014/02/20(木) 19:57:37.64 ID:1+b0mkT7.net
吉見の定義によると、経済的に売春せざるを得なかった人も強制になるそうだから、完全に買春は強制になり、広義の強姦になる。

経済的に苦しい女性に対して公的支援などを提示すべきなのに、金の力を以て性を買ってるだから、社民党支持者がよく言ってた 甘言を弄してウンタラカンタラに完全になってる。

強姦は議員宿舎で行われており、社民党が強姦に関与したと言える

   社民党理論によるとな

358 :無党派さん:2014/02/20(木) 20:10:32.70 ID:qGnM2jx+.net
>>356

都知事選で生活と民主を敵に回したからな。報復だな。

359 :無党派さん:2014/02/20(木) 21:12:27.15 ID:L32xalYs.net
報復対象になるほどの存在感はない

360 :無党派さん:2014/02/20(木) 21:46:16.48 ID:ijXjx7aT.net
>>359
敵にまわした?
生活って前の選挙では宇都宮氏を支持してたけど、何で細川氏に鞍替えしたの?
民主は舛添を支持するなんて話もあったくらいだから
敵とか言う以前に誰を支持するのかわからんかったし
敵にまわしたとか言われる筋合いじゃないけど

361 :無党派さん:2014/02/20(木) 21:49:23.92 ID:ijXjx7aT.net
>>360のレスの宛先の訂正
>>359>>358

それと知事選で脱原発以外に何も言ってない細川氏
それなら宇都宮氏を支持しても良かったのでは?

362 :無党派さん:2014/02/20(木) 23:44:55.22 ID:xIJ71pkp.net
極端なことを言えば、民主党にとっては都政なんかどうでもよかったわけですよ。
選挙活動を通じて、民主党を中心とする野党再編への足がかりを作りたかった。
そして生活の党はそれに乗った、社民党は乗らなかった。

363 :無党派さん:2014/02/21(金) 03:27:18.82 ID:aQzr0fS2.net
>>360
あの結果じゃな……選挙違反や恫喝の件もあるし。
今回は日共ごり押しで早々に擁立じゃ、応援する気がなくなる。

364 ::2014/02/21(金) 14:15:34.11 ID:Mix9REnl.net
売国奴

365 :無党派さん:2014/02/21(金) 14:15:50.12 ID:vecqBZ/r.net
百田の発言に抗議すべき

東京大空襲は問題ない、戦争に協力した10万人が死んだくらい大したことない。

虐殺どころか、正義の空襲である
社民党は正義の空襲と主張すべき。

366 :無党派さん:2014/02/22(土) 00:33:35.89 ID:/sDujYFH.net
社民党は「維新や分裂前のみんなの党や生活の党が自分たちより議席を獲得できたのか」の原因を
考察し、自分たちの欠点を改善する努力をして来なかった。それが「出来れば」、ネットでいつまでも
朝鮮労働党日本支部と言われ続けたり、地方議会での議席1桁・国会の議席1桁の視力検査政党には
ならなかったと思う。
加えて何故、連合が党とは絶縁的な関係になってしまったのかを、「働く人の利益なんかを考えて」、
自分からいじけた考えでもって疎遠にした罪は重い。

いっそのこと解党して、新たにきちんとした社民主義の旗の下に、働く者を守り、憲法を活用した政策を
実現させ、安倍ネトウヨ政権に対峙出来る政党に生まれ代わるべきだ。

367 :無党派さん:2014/02/22(土) 06:12:54.01 ID:1MymqUfc.net
>>366

> 加えて何故、連合が党とは絶縁的な関係になってしまったのかを、「働く人の利益なんかを考えて」、
> 自分からいじけた考えでもって疎遠にした罪は重い。


これは連合が沈没船から逃げ出したということでしょ。

368 :無党派さん:2014/02/22(土) 09:01:50.31 ID:7LCci40C.net
むしろ右傾化して新進党に尻尾を振った連合に、下駄の雪で只管付き従って
いく社民という感じだがな。

369 :無党派さん:2014/02/22(土) 12:38:37.84 ID:lThw0kCR.net
>>366
誰がやるんだろ?
出来そうな人皆目見当らないけどw

370 :無党派さん:2014/02/22(土) 17:18:49.03 ID:8XhIBsJU.net
社民党都議団の活躍が聞こえてこないのだが。

371 :無党派さん:2014/02/22(土) 17:41:51.95 ID:rLcXFHpJ.net
東京生活者マンコネットワークが大便してくれてます。

372 :無党派さん:2014/02/22(土) 19:16:37.86 ID:FL/km4aC.net
>>366
そもそも、自民党と連立組んだ時点で見捨てられてやむなしだとは思うがね
総評系は自社連立には不満があったから民主党が出来たらワッと民主党に乗り換えた訳だし

右傾化って批判も票取れないのを人のせいにしてるとしか思えん

373 :無党派さん:2014/02/22(土) 20:48:23.30 ID:fhpVGaT+.net
右傾化というか現実化してるのは間違いない。

現実から遊離したユートピアなんて地獄を招くよ。

374 :無党派さん:2014/02/22(土) 21:03:30.16 ID:OvNU5shT.net
細川政権のときだったか、
現制度を導入するにあたって
制度変更そのものに反対した結果
蚊帳の外に置かれて一番不利な制度で決まったんだよね。

375 :無党派さん:2014/02/22(土) 22:45:32.46 ID:1Qw9TpfJ.net
社民党首「国民の要請に応えていない」…党大会

吉田党首、「政策実現の道筋の提示などが国民の要請に応えていない」んじゃなくて
「政策自体が国民の要請に応えていない」んですよ、おわかり?w

376 :366:2014/02/22(土) 22:48:35.52 ID:/sDujYFH.net
皆さんレスを感謝です。自分は「どうして社民党が思考停止に陥ったのか」が知りたかったのですが、
昔の強者・さきがけ党員さんや隠れ社民党ファンみたいな人たちの意見も聞きたかったんですわ。
思考停止している政党=社民党に再生して欲しいと思っている自分が惨めです。
理由は、やはり社会民主主義政党というか、社会主義的・的な政党が、自民党とガップリに組んで国会で
バチバチ議論して欲しいと考えていたからです。やっぱり無理かな・・・・。

377 :無党派さん:2014/02/22(土) 22:57:34.06 ID:p81+MOPQ.net
通信傍受の対象拡大を議論 法制審、一定程度容認か
2014年2月22日08時33分
www.asahi.com/articles/ASG2M5TK0G2MUTIL043.html

>対象の大幅拡大には、弁護士の委員を中心に「市民のプライバシーまで侵害される恐れがある」との批判が根強いが
>
>種谷良二・警視庁副総監は「日本は世界から『児童ポルノ天国』と言われている」と述べ、児童ポルノ関連の事件も加えるよう訴えた。
>神(じん)洋明弁護士(第一東京弁護士会)は「加えるのは振り込め詐欺や窃盗団の事件にとどめ、それ以外を加えることは反対」とし

通信か、インターネットについてなら実写児童ポルノの件なら
アップロードされてる映像画像を削除してアップロードしたり撮影した人間を取締ればいいだけなので
公権力に通信傍受する権限は不要、捜査機関がやるべき事をせず個人監視の方向に持っていくのは論外
なので社民党にはこの案には反対して欲しい

378 :無党派さん:2014/02/22(土) 23:33:22.27 ID:ZxNN71vE.net
>>374
選挙制度改革の議論に積極的に加わって小選挙区比例代表連用制みたいな、中小政党にも有利な制度になるように持っていけばよかったのにね。
反対のためだけの反対だけをする体質が抜けなかった結果、社会党を差し置いて選挙制度改革が進められ、こうして社民党はここまで落ちぶれた。

379 :無党派さん:2014/02/23(日) 01:09:13.09 ID:fl1p3+ij.net
とりあえず党首を変えろ。
あんなショボイおっさんじゃどうにもならん。

380 :無党派さん:2014/02/23(日) 01:38:15.53 ID:Urql2K2y.net
そうですぅ

381 :無党派さん:2014/02/23(日) 08:55:48.94 ID:WXhenPqr.net
>>378
いや、村山や中西積介など、多数派は細川案に賛成してる。「自分が第2党
だから、小党乱立の現状なら小選挙区制になれば自党が大幅に増える」と
いう思惑もあった。しかし、後に新党護憲リベラルや新社会党に移籍する
グループは原理原則重視で反対した。
社会党で1番の戦犯は土井たか子。彼女が議長の時、細川河野会談なんか
セッティングしたおかげで結局小選挙区制は導入されてしまった。ルール
通り廃案にしてれば済んだ事。

>>379
周囲も「経験が浅い党首を支える」という意思が全く感じられない。操り
人形としか思ってないだろうな。

382 :無党派さん:2014/02/23(日) 09:05:50.48 ID:jCC4r/q/.net
>>374 >>378
それは歴史の書き換えではないか。
細川内閣には山花貞夫が選挙制度改革担当として入っていたし、赤松広隆などは反対派を恫喝・嘲笑して原案賛成に持って行った。
その直前の衆院選の時点から連合は小選挙区反対派に圧力を描けていたし、圧倒的多数はそれに従った。
「反対に固執して議論に参加しなかった」のではなく、併用制の党議があったのに、執行部が頭から小沢に迎合、並立制賛成に持って行ったのが事実。
事実関係が逆だし、理は反対派にあった。
しかも、せっかく参議院で否決されたのに、わざわざ細川と河野の談合を斡旋して修正成立に加担したのが土井議長。

383 :無党派さん:2014/02/23(日) 09:17:57.85 ID:QD0AJg1p.net
月刊社会民主7月号 社会科学研究所 日韓分析編集 北川広和

根拠のない拉致疑惑事件
(前略) 新しく考えだされた事件
 第三に、拉致疑惑事件はつい最近考え出されたのではないか。そもそも北朝鮮には日本人少女を拉致する
理由がない。一九八七年の大韓航空機爆破事件の際に、犯人とされる金賢姫が「自分は北朝鮮の工作員で、
日本から拉致されてきた女性、李恩恵から日本語を習った」と語った。北朝鮮は日本語の教育係が必要だから
日本人を拉致したとの説である。

 しかし、これは荒唐無稽というほかない。見ず知らずの日本人を連れてきて、日本語教育係に育てあげるこ
とができるのか。その前にまず朝鮮語を教えなければならないという手間がかかる。しかも、北朝鮮には多くの
日本からの帰国者がいて、わざわざ危険を犯して拉致する必要などない。

 そこで、今回持ち出されたのが「顔を見られたのでやむをえず」との説である。「船に乗せて初めて子どもと分
かった。北朝鮮でしかられた」との証言もやむをえずしたことを匂わせようとしたものと思われる。しかし、先に
指摘したように、この二つの点は互いに矛盾している。そこに事件が意的につくられた痕跡をみてとることがで
きる。拉致疑惑事件は、李恩恵事件の撒を踏まないようにつくりあげられたまったく新しい事件なのである。

 二〇年前に少女が行方不明となったのは、紛れもない事実である。しかし、それが北朝鮮の犯行とする少女
拉致疑惑事件は新しく創作された事件というほかない。証拠は何一つない事件、本当にいるかはっきりしない
元工作員の又聞き証言だけが根拠となっている事件、その証言内容も矛盾だらけの事件、そして新しい意味
付与がなされている事件、それが拉致疑惑事件の実態である。拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食
糧支援をさせないことを狙いとして、最近になって考え出され発表された事件なのである。

384 :無党派さん:2014/02/23(日) 10:02:41.13 ID:6t2ysvkk.net
社民党練馬区議団の活動が聞こえてこないのだが。

385 :無党派さん:2014/02/23(日) 10:04:46.21 ID:NSRfiN2g.net
>>376
思考停止したんじやない
最初から思考したことがなかったんだ。

与党になって責任を負う立場にもならず、身内でのみ通用する自己満足議論に終始し、批判者を罵倒して異なる価値観意見を排除を何十年もやったあげく、頭は小学生 体は老人の偏狭で自己顕示欲の強いバカな支持者しか残ってないんだ。

386 :無党派さん:2014/02/23(日) 10:38:09.50 ID:jytBwoYp.net
ユニオンの鴨さん出しても2万票しか入らないんだから仕方ないよな

387 :無党派さん:2014/02/23(日) 10:41:26.71 ID:yr5zoShv.net
社民党は実存主義を取り入れた政党になる必要がある。

388 :無党派さん:2014/02/23(日) 11:16:02.05 ID:jNbN9JhL.net
>>381
次の参院選も比例1議席がやっと
となれば、知名度の高いみずぽがトップ得票なのは確実
つまり吉田さんはそこまでの命、衆院選の解散が違憲状態判決後のマスコミですら全然言われない現状では、
5人の議員の中で一番先に消える人なんですわ

389 :無党派さん:2014/02/23(日) 11:22:27.71 ID:mWhZwHUw.net
>>381-382
土井の斡旋は形だけ。
連立与党も自民も並立制で法案を出したのだから、結果、連立与党が自民に妥協する方向でまとめるのは見えていた。
結局、戦犯は参院で造反した左派なんだよ。
連立与党案が造反で否決されなければ、衆院の比例は全国区だったんだから、社民党が政党要件を失うことなんか心配せずに済んだんだよ。

390 :無党派さん:2014/02/23(日) 12:04:53.50 ID:jCC4r/q/.net
>>389
形だけではあっても、土井議長斡旋があったことによって、修正案への批判を封じ込める効果があったことは間違いない。
成立後でも、もし社会党主流派に真に危機感があったのなら、村山内閣成立時やその後に並立制の内容を(比例をブロックから全国にするなど)変更するチャンスはあった。
小選挙区制見直しの話が出ていたことは、村山氏自身も岡野加穂留氏のインタビューで示唆している。
それを正式に提案しなかったのだから、原案反対派に責任を期するのは公平でない。

391 :無党派さん:2014/02/23(日) 12:20:34.77 ID:jDVreIqh.net
社民党に責任はない。

党勢の衰退は右傾化と国民の愚民化によるものだ。
動じずに自信を以て平和憲法を守り、横暴なリストラなどを行う新自由主義から労働者を守るというこれまでの活動を継続すべき

責任は国民の側にある

392 :無党派さん:2014/02/23(日) 12:31:52.91 ID:mWhZwHUw.net
>>390
>村山内閣成立時やその後に並立制の内容を(比例をブロックから全国にするなど)変更するチャンスはあった。

実際には、そんなチャンスは無かった。
提案したとしても、成立可能性などなかった。
さきがけの田中秀征とか、小選挙区見直したいと思ってた人間はそれなりにいたが、結局多数派になる見込みがなく、成立可能性がゼロだから、提案しようがしまいが同じこと。
いまだって、自民党中心に「中選挙区議連」があってそれなりに人数はいるが、提案したって通らないのは分かりきっている。
選挙制度を変えるのはものすごいエネルギーがいることで、それは海部内閣以降の内閣での「政治改革」の流れを見てたらわかる。
もともと小選挙区に反対の小泉純一郎も、本音では中選挙区派に戻したいような発言を何度もしてたが、実際には無理だった。
あれだけの支持率の小泉でさえ、だ。

事実として、小選挙区274比例代表226(全国区)の連立与党案は衆院を通過していた。
参院社会党左派の党議に反する造反がなければ成立してた。
いまの制度よりずっとずっと良かった。全国比例なんだから。
これが歴史的事実。左派の責任逃れ派は見苦しい。

393 :無党派さん:2014/02/23(日) 12:51:53.13 ID:mWhZwHUw.net
>>382
>併用制の党議があったのに、執行部が頭から小沢に迎合、並立制賛成に持って行ったのが事実。
事実関係が逆だし、理は反対派にあった。

そもそも、ここがおかしい。
併用制だった、公明と民社が並立制でまとまった時点で、連立与党内の並立制派は完全に多数派になった。
新生、公明、民社、日本新党、さきがけ、社民連が並立制でまとまって、社会党だけ併用制で突っぱねれば良かったのか?
連立を離脱して細川政権を壊せば良かったと?
併用制原理主義者は一部の左派だけだったのだし、山花が政治改革相なのに、その選択はないわ。
それに「理がある」とは全く思えない。
参院左派の造反がなければ、社民党の議席がここまで減ることはなかった。
現状では、得票に比して議席が大幅に少ない。九州ブロック以外の社民党への比例票が死票になってるのは左派の造反のせいだ。
俺は関東在住だから、なおさらそう思う。
票が議席にまったくつながらんとなると、身を入れて応援する気はだんだん減ってくるもんよ。

394 :無党派さん:2014/02/23(日) 14:52:26.63 ID:xY3NORtP.net
>>392,393
政治観の違いだと思うが、通る通らないはともかく、正式に他政党と国民に呼びかけるのは大事なことではないかな。
それは現在の社民党についても言える。
また、村山政権成立時の状況は自民党がなりふり構わず政権復帰を望んでいたわけで、交渉の余地が全くなかったとは思えない。
真剣に交渉した形跡が見られないのが問題。

>新生、公明、民社、日本新党、さきがけ、社民連が並立制でまとまって、社会党だけ併用制で突っぱねれば良かったのか?
連立を離脱して細川政権を壊せば良かったと?

私は当時、最初から中立、せいぜい閣外協力で行くべきと思っていた。
原案の並立制が中選挙区制よりもベターと考えていたのでない限り、信念に基づいて反対するのが当然で、少なくとも非難されるべきではない。

あなたの議論は多分に結果論だと思う。
現実問題として、1993年総選挙での社会党得票率は15%、議席数は70議席。
しかし、原案の比例220では、単純計算で、全国単位でも35議席くらいしか取れなかっただろう。
原理的反対論に加えて、自党の議席が半減する案に懸念が出たのは当然では?
しかも、全国単位が後でブロック単位に変更されなかったという保証もないし、おそらく比例区は削減されていただろう。

さらに言えば、その後の社民党の衰退は、(拉致問題は別格として)1996年の民主党結成による部分が大きい。
旧社会党の枠組みが残っていれば、ブロック単位でもそこそこの議席が取れたはず。
分裂後の2000年でさえ、19議席取れているのだから。
今の得票率で全国比例220だと、5議席くらい?たしかに今の議席数よりはましだが、五十歩百歩では。

結局、旧社会党右派が保守リベラル勢力との新党に傾斜していた以上、
遅かれ早かれ、「純粋な」社会民主主義勢力は衰える状況にあったと思う。

395 :無党派さん:2014/02/23(日) 15:11:41.59 ID:mWhZwHUw.net
>>394
俺が結果論なら、君のは空理空論だな。

>また、村山政権成立時の状況は自民党がなりふり構わず政権復帰を望んでいたわけで、交渉の余地が全くなかったとは思えない。

あるわけない。だからしてない。
まさに空想論。


>信念に基づいて反対するのが当然で、少なくとも非難されるべきではない。

党議に反して造反したあげく、社民党を壊滅的な現状に導いたわけだ。
たいした信念だな。

>しかも、全国単位が後でブロック単位に変更されなかったという保証もないし
なんの根拠もない空想論。妄想に近い。

>今の得票率で全国比例220だと、5議席くらい?たしかに今の議席数よりはましだが、五十歩百歩では。

全然違う。
衆院の議席だけで政党要件クリアするんだからな。
九州以外が死票になってしまうんでは、共産への比例票流出は避けられない。
比例は全国区でなければならなかった。
それを否決したのが左派の造反組。
万死に値する。

>結局、旧社会党右派が保守リベラル勢力との新党に傾斜していた以上、遅かれ早かれ、「純粋な」社会民主主義勢力は衰える状況にあったと思う。

協会派や新社会に行ったような左派が、「純粋な」社会民主主義勢力とでも?
ちゃんちゃらおかしい。

396 :無党派さん:2014/02/23(日) 15:30:39.06 ID:r8185CTF.net
そう考えると、死票になろうがいつでも投票する共産党支持者はえらいもんだ。
まあ、共産の場合は、各比例ブロックで北海道や四国以外は議席取ってるから違うけど。
社民党も、北海道や四国以外での比例ブロックで議席取れなくなって、
一気に坂を転げるように得票も減っていったということか。なぜだ。

397 :無党派さん:2014/02/23(日) 16:05:23.92 ID:r8185CTF.net
https://twitter.com/SDPJapan
社民党OfficialTweet ‏@SDPJapan · 1 時間
【党大会2日目】村山元総理を、社民党名誉党首に委嘱しました。
pic.twitter.com/h1AMb4uwqq

398 :無党派さん:2014/02/23(日) 16:21:41.11 ID:jytBwoYp.net
村山こそ社会党崩壊の戦犯なのにw

399 :無党派さん:2014/02/23(日) 16:37:56.25 ID:xY3NORtP.net
>>395
村山首相が小選挙区制について何らかの対応を考えていたことについては、
『村山内閣とデモクラシーの危機』(東信堂)という本に
「『小選挙区制』の廃案または施行延期のための何らかの措置を、一九九六年の通常国会または、
臨時国会で決着を着けたいという村山首相の決意は充分にくみ取れた」
という岡野加穂留の証言はあるんだけどね。
結局辞任となったので、実現性がなかったと言われればその通り。

それにしても、まず非難されるべきは細川と河野であって、造反した左派ではないと私は思うが。

>協会派や新社会に行ったような左派が、「純粋な」社会民主主義勢力とでも?
ちゃんちゃらおかしい。

これは誤解。さすがに協会派を社会民主主義勢力とは思わない、だからカッコをつけている。
判りにくくて申し訳ない。
言いたいのは、民主党でも共産党でも協会派でもない社会民主主義勢力の支持基盤は、
そもそも今の日本にほとんどないのでは?ということ。

400 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/23(日) 16:56:58.61 ID:jpFln9w3.net
 
400GET

401 :無党派さん:2014/02/23(日) 18:39:13.06 ID:pOawCs2y.net
社民党を応援している宗教団体はあるの?

かっての社会党を応援していた宗教団体はあったの?

社民党とキリスト教の諸団体の関係はどうなっているの?

402 :無党派さん:2014/02/23(日) 18:42:16.04 ID:mumlbpi2.net
社民党は中国や北朝鮮の人権侵害に対して甘いんじゃないか?

403 :無党派さん:2014/02/23(日) 19:14:04.27 ID:DmGHkxiu.net
総評の、特に国労の解体が大きいな。

404 :無党派さん:2014/02/23(日) 19:57:26.10 ID:xo8eU/tQ.net
↑元国労書記乙w

405 :無党派さん:2014/02/23(日) 20:36:03.68 ID:DmGHkxiu.net
>>404
バレたかw

406 :無党派さん:2014/02/23(日) 20:44:43.52 ID:j/vqvh5T.net
若手登用しかないな。

党自体が高齢化してる。
50代60代をドンドン抜擢すべき

407 :無党派さん:2014/02/23(日) 21:56:26.78 ID:xo8eU/tQ.net
皮肉ワロタw

408 :無党派さん:2014/02/23(日) 21:58:59.19 ID:TLwXm4kz.net
>>403
まぁ総評やら国労の解体というのは副次的な原因でしかなくて
冷戦崩壊後も東欧の旧共産党のようにそれなりの自己変革をせずに
名前だけ社会民主主義という薄っぺらいデコレーションをつけただけの現状だからな
こりゃ有権者に見捨てられるよ

それにしても政党としての自己生存本能のせいで
今までよく生き残っていると言える
本来なら90年代で消滅しているはずの政党だからな

409 :無党派さん:2014/02/23(日) 22:28:43.07 ID:WXhenPqr.net
>>401
キリスト者政治連盟まだあるよ。神奈川新社会党の坂内(ばんない)義子氏
が役員やってたっけ。
http://homepage1.nifty.com/yotaro/kiseiren/

キリスト者平和ネットもある。こちらは「9条ネット」以降は特定政党支持
ではなさそう。
http://cpnet.bona.jp/

日本キリスト者平和の会は日本宗教者平和協議会の加盟団体で、共産党支持
者も多い感じ。
http://www1.ocn.ne.jp/~n-syuhei/

410 :無党派さん:2014/02/23(日) 23:11:34.30 ID:jytBwoYp.net
ここまで生き残れたのは、野党陣営のかく乱のため
平成研の秘かな援助があったからだろう
そして平成研が弱体化して、社民とのパイプも切れた

411 :無党派さん:2014/02/24(月) 06:29:18.35 ID:dN0169VL.net
>>409

神道系や仏教系の宗教団体からは相手にしてもらえないのだから
せめてキリスト教団体からは相手にされるように頑張ってほしいのだが。

412 :無党派さん:2014/02/24(月) 07:18:47.19 ID:lnJ00dFg.net
神道関係は右翼系が多いけど(稀に「神社で武運長久を祈るな」と訴える
反骨神主もいるらしいが)、仏教関係は全日本仏教会などが反靖国などの
声明も出してるから、連帯の余地はある。但し、仏教会には右翼の日本会議
に関係してる天台宗や和宗、念法真教なども加盟してるから左右混合。
http://www.jbf.ne.jp/

413 :無党派さん:2014/02/24(月) 07:55:16.19 ID:dN0169VL.net
労働組合からも宗教団体からも相手にされない社民主義政党ってのは世界的にも珍しい。
これではどうしようもない。

414 :無党派さん:2014/02/24(月) 07:56:40.14 ID:dN0169VL.net
>>412

>仏教関係は全日本仏教会などが反靖国などの声明も出してるから、連帯の余地はある。

いや、ないね。伝統仏教は社民共産と組むつもりはない。
民主や生活とは組めるだろうが。

415 :無党派さん:2014/02/24(月) 08:59:33.58 ID:lnJ00dFg.net
そうかなぁ。真宗系は割と左派に親和的な感じよ。中核派の知花昌一
は議員引退後に真宗大谷派僧侶になったし、川瀬武衛という真宗大谷
派僧侶も共産党桑名市議をやってた。天皇と関係が深くて右派的と
言われる大谷派でさえもそんな感じ。

416 :無党派さん:2014/02/24(月) 09:02:16.35 ID:lnJ00dFg.net
>>413
労組以外にもウイングを広げようと土井らが中心になって、NPOや
生活者ネットなどの人材を引き抜いて「土井チルドレン」を育てたわけ
だが、殆どは民主党に、そして一部は緑の党に逃げちまった。

417 :無党派さん:2014/02/24(月) 10:12:54.84 ID:1AYThyXM.net
社民、旧体質からの脱却遠く 副党首の若手起用を断念
http://www.asahi.com/articles/ASG2Q5RZPG2QUTFK00H.html
社民党の党大会が22日、2日間の日程で始まった。吉田忠智党首は党刷新の目玉として若手地方議員の副党首起用を模索したが、党内の反発を受けて断念した。
労組依存の体質から脱却し、新たな息吹を吹き込もうとした吉田氏の再建策は、早くも骨抜きになりつつある。

「副党首をやってもらえんやろか」。今月上旬、吉田氏が副党首を打診したのは香川県議の高田良徳氏(53)だった。これまで福岡や沖縄の若手地方議員にあたったが、党内の反発で実現しなかった。
最後の選択肢として、若手ではない高田県議に要請したが、断られた。若手を副党首にあてる刷新案は完全に行き詰まってしまった。
吉田氏は昨年10月、福島瑞穂前党首が辞任した後の党首選で、参院議員1年生にもかかわらず、5人しかいない国会議員から推されて立候補した。
これに対し、執行部への不満を抱える若手の地方議員が、ゲイを公表して東京都豊島区議に当選した石川大我氏(39)を対立候補に立てた。
17年ぶりとなった選挙戦の結果、自治労出身の吉田氏が、党の支持基盤である労働組合の支援を受け、石川氏に圧勝して党首になった。

その一方で、吉田氏は、党の再建には労組依存から脱却し、土井たか子元党首が植え付け、福島前党首が育ててきた「市民派」の流れを党内で強める必要があると考えていた。
党の改革案をまとめる推進本部のメンバーに石川氏を登用。地方の声を聞く全国行脚も始めた。「脱原発」での連携を目指して小泉純一郎元首相とも会談した。
そして、改革の象徴に掲げたのが副党首への若手起用だった。
吉田氏は当初、石川氏の起用を模索。しかし、ベテラン国会議員に加え、石川氏が所属する東京都連合に激しく反対され、党内基盤の弱い吉田氏は断念せざるを得なかった。
地方議員の重鎮の1人は「実績の無い若手にポストを与えても何も仕事は出来ない。若手の声を吸い上げる仕組みを作った方がましだ」と話す。
吉田氏は19日の記者会見で、執行部人事について「党首は私。どういう執行体制をつくりたいのか私が提案する」と強がった。

党大会最終日の23日には、若手の地方議員を副党首ではなく、党常任幹事会のメンバーに入れる代替案を検討している。しかし、後退感は否めない。
党大会直前の20日には、若手地方議員6人から、石川氏を副党首に起用することを求める要望書を突きつけられた。吉田氏は「重く受け止める」とだけ答えたという。

418 :無党派さん:2014/02/24(月) 10:16:13.81 ID:9ktT0+9Z.net
>地方議員の重鎮の1人は「実績の無い若手にポストを与えても何も仕事は出来ない。若手の声を吸い上げる仕組みを作った方がましだ」と話す。

すげぇ。まさに老害のクズの見本だ!

419 :無党派さん:2014/02/24(月) 11:01:34.26 ID:wGwmCkKZ.net
若手副党首登用を提議して、結果が村山の名誉党首就任か
誰が見ても終わってる
吉田はちょっと可哀想だな

420 :無党派さん:2014/02/24(月) 11:43:08.84 ID:WZHDgqfW.net
社民党に自浄作用なんか一切期待しちゃだめだよw
でも自浄作用がなくても生存本能だけでいつまでも存続しちゃうんだよなぁ
民社協会やその関連組織も相当しぶといけど(そのことに前向きな意味があるかどうかは別)

421 :無党派さん:2014/02/24(月) 11:43:54.08 ID:WMPgdaui.net
なぜ山氏起用なのか理由が欲しい。石川氏なら理解できるが、山氏は唐突すぎる。

422 :無党派さん:2014/02/24(月) 11:45:19.93 ID:gAQDtfu1.net
>>417
朝日ですら批判的なんだな。

423 :無党派さん:2014/02/24(月) 12:39:02.22 ID:9ktT0+9Z.net
>>422
批判的っつーか、バカにしているようにしかw

424 :無党派さん:2014/02/24(月) 12:42:59.48 ID:lTAMingA.net
>>418

実績のある若手を抜擢するなら良いが、実績のない若手を抜擢するのはやっぱり無理だろうと思う。

425 :無党派さん:2014/02/24(月) 12:44:20.30 ID:lTAMingA.net
>>417

> 吉田氏は当初、石川氏の起用を模索。しかし、ベテラン国会議員に加え、
石川氏が所属する東京都連合に激しく反対され、党内基盤の弱い吉田氏は断念せざるを得なかった。

都連が激しく反対した理由はなんだ??

426 :無党派さん:2014/02/24(月) 13:00:01.03 ID:wGwmCkKZ.net
>>424
社民党に実績のある老人がいるなら、それもわかるが…

427 :無党派さん:2014/02/24(月) 13:02:26.39 ID:gAQDtfu1.net
なんで日本の非自民ってことごとく駄目なんだろうな。

(1)反対のための反対しかやらないから
(2)そのくせ政策の企画立案能力が皆無だから
(3)党内抗争が自民以上に酷くて統治能力に欠けているから

428 :無党派さん:2014/02/24(月) 13:04:34.16 ID:wGwmCkKZ.net
マーケティングをやらないからだよ
客が望むことなら、イヤなことでも間違ったことでもやるという割り切り

429 :無党派さん:2014/02/24(月) 13:13:51.52 ID:lTAMingA.net
>>415

浄土真宗に限ればひょっとすれば組めるかもしれない。あとの宗派は相手にしてくれない。

430 :無党派さん:2014/02/24(月) 16:04:02.98 ID:ofIy/dxw.net
練馬区議団の活躍はどうかね

431 :無党派さん:2014/02/24(月) 16:07:06.09 ID:WZHDgqfW.net
浄土真宗って嫌いなんだよな〜〜
社民党が嫌いなのは別として。
浄土真宗の坊主に不倶戴天の敵がいるからwww

432 :無党派さん:2014/02/24(月) 16:16:42.07 ID:wGwmCkKZ.net
オマエ、戦国ゲームのやり過ぎだろ

433 :無党派さん:2014/02/24(月) 18:00:01.10 ID:Q5RsTOaG.net
>>408
転職もできないし業態転換もできない行き詰まった商店街の店の爺さんみたいなもんだなw

組もうにも相手がいないから細々と続けなきゃいけないので、残ってる惨めな姿晒してるよ
>>427
批判されなかったからでしょ。
メディアや進歩的知識人(笑)が自民党への対抗心から甘々な対応してきたから、成長出来ずに行き詰まった。

434 :無党派さん:2014/02/24(月) 18:32:31.50 ID:6mUjBOsP.net
リベラル政党と銘打ってるくせに悪い意味で保守的とかいいとこなしじゃん。

435 :無党派さん:2014/02/24(月) 18:44:36.06 ID:E0sAaGt2.net
羽田空港の障害者用のトイレの鏡に
『おまんこしてよ、やよいちゃん』
って書いてあったのだが、あれはどーゆーイジメなんだ?

436 :無党派さん:2014/02/24(月) 18:56:22.58 ID:Q5RsTOaG.net
若手がー若手がー ばかりで

拉致問題の総括や責任追及をしようとかは ないの?w

437 :無党派さん:2014/02/24(月) 19:24:23.33 ID:WZHDgqfW.net
拉致問題の総括をすれば
党員全員が犯罪者になってしまうだろwww

438 :無党派さん:2014/02/24(月) 19:53:42.36 ID:P9vMvPYn.net
>>422
むしろ開いた口が塞がらないって感じでは
党首に力が無いのなら党首って何が出来るんだよ

439 :無党派さん:2014/02/24(月) 20:32:11.54 ID:iBLm+59v.net
議員4年目のスケープゴート薄らハゲに無茶を言うなよ
元はと言えば中折れか照屋が党首になりゃよかった話なんだから(今以上に末期感は増すが)。

440 :無党派さん:2014/02/24(月) 22:26:45.21 ID:9ktT0+9Z.net
しかしよくよく考えてみれば…

又市征治(69) 参3回・幹事長
照屋寛徳(68) 衆4参1回・国会対策委員長
福島瑞穂(58) 参3回・選挙対策委員長
吉田忠智(57) 参1回・党首
吉川元(47) 衆1回・政策審議会長

この時点で吉田は若手の部類だよな。何しろ支持者曰く、社民党は50代、60代が若手のナウい党なんだからw
党首自身が若手の部類にもかかわらず若手の意見を聞け若手を起用すべきだって声が出るのは、やっぱ党首がジジイの傀儡なのを見透かされてるからだろうな。

441 :無党派さん:2014/02/24(月) 22:37:26.14 ID:zuNpRFKU.net
社民党大会では村山が「党首も大幅に若返って……」とか言って
会場は爆笑に包まれたそうだが、
それって自虐ギャグだったのだろうか?

ちなみに吉田は福島より誕生日が74日遅いだけ。

442 :無党派さん:2014/02/24(月) 23:00:49.06 ID:eV5u6U3U.net
>>414
真宗や曹洞宗とか解放同盟の影響力が強いところは
社民党支持が多いよ。

>>417
党中央(全国連合)に比べて都道府県連合の権限が強すぎるのも問題だな。
70代、80代の地方の長老議員や専従活動家が邪魔すぎるw

443 :無党派さん:2014/02/25(火) 02:20:58.80 ID:tyg9TQdH.net
417を読むと社民党の議員よりも地方議員や党員が、思考停止している感じがするな。
何ていうか、歴史に学んでないというか。きつい言い方になるけれど、社民党が今のまま
ならば、一日も早く解党した方がいいよ。こんな政党に協力したり投票しても、自己満足で
終わるってことを党大会で宣言したんだから。

444 :無党派さん:2014/02/25(火) 05:41:54.70 ID:fW3hcDDR.net
>>441
ジジイの頭ん中ではまだ土井が党首やってたんじゃね?

445 :無党派さん:2014/02/25(火) 08:52:17.27 ID:vfKSbfDr.net
昔は自民と連立し、今は社民党解体を主張する富市を名誉党首に据える
時点で・・・。

446 :無党派さん:2014/02/25(火) 10:59:17.57 ID:5UEbj05O.net
>>442
しかも、選挙で「こいつは嫌だから他のにしてくれ」ってのはまだしも
選挙で党中央の意向無視して立てる暴走県連がいるからな
そこの選挙区で○○党と選挙協力やるってのはハナからわかってるのに
相手の顰蹙買って何がしたいんだと
組んだ後で色々迷惑な事されるぐらいならハナから組まない方がマシ!って判断されても文句言えんだろ
最悪なのがそういうのに限って昔の野党第一党って過去の栄光が歪んだプライドとして現れて傲慢になると言う

447 :無党派さん:2014/02/25(火) 11:11:35.36 ID:ZNn/cRNJ.net
>>443
そりゃ、末端で忠誠を誓ってるような人々は
世の中の流れから取り残されたような爺さんたちだけだろう

448 :無党派さん:2014/02/25(火) 11:42:28.71 ID:AWNqc5gu.net
どんだけ中立を気取っても>>443のレベルなんだよな。
何もしていないのに組織が硬直してしまっている。

どうしても消滅がイヤなら民主左派に頭を下げて
移って来て貰えば少しは延命できそうだけど。

449 :無党派さん:2014/02/25(火) 11:56:08.16 ID:ZNn/cRNJ.net
誰に責任があるかと言えば、ミズホより
又市や大分社民なんだろうけど

450 :無党派さん:2014/02/25(火) 12:01:40.37 ID:vSLcggD8.net
>>448
でも民主党の左派も、何党所属だろうが選挙に勝てるくらいの強い地盤を持っている奴がいないって前の総選挙でバレちゃったからなw
横路、赤松、近藤昭一までも小選挙区で落選したってのは大きいよ。

451 :無党派さん:2014/02/25(火) 12:35:34.72 ID:DM54zFSO.net
お飾り党首なら、吉田より最年少の吉川の方がまだ良かったかもねぇ。

452 :無党派さん:2014/02/25(火) 12:46:45.47 ID:ZNn/cRNJ.net
ユニオンの鴨さんより又市が7倍の票取るんだから
構造的にどうしようもないんだろう

453 :無党派さん:2014/02/25(火) 13:08:40.82 ID:6OLFbeYf.net
>>446とは逆に、国政で勝手に共産党に選挙区レベルでの選挙協力申し込んで
「中央を通してくれ」と門前払いされたこともあったな。
しかもそれに対して「視野が狭い「中央集権」とか逆切れしてた。
もし選挙協力すれば、当然比例を組織的に共産党に回すことになるのだから
中央を通さないなんてありえないはずなのに。

454 :無党派さん:2014/02/25(火) 13:11:10.61 ID:fDzuquu6.net
>>450
それにも関わらず本来落選すべき野田や前原、長島、岸本とかという親米ウヨの連中は小選挙区で通ってしまったorz
本当の反日売国奴は民主左派や社民ではなく整形塾をはじめとした親米ウヨなのに。

455 :無党派さん:2014/02/25(火) 13:37:50.76 ID:ZNn/cRNJ.net
そいつらは親米ウヨだからじゃなくて
公明から票を回して貰ったから当選できたんだろう
おかげで民主政権が崩壊したが

456 :無党派さん:2014/02/25(火) 13:40:33.81 ID:vSLcggD8.net
>>455
和歌山1区の岸本は対立候補が公明の推薦もらってるぞ。
あんま頭の悪い憶測を根拠に物言わないほうがいいよ。

457 :無党派さん:2014/02/25(火) 13:50:34.98 ID:ZNn/cRNJ.net
>>456
バカ、市ね

458 :無党派さん:2014/02/25(火) 15:28:24.00 ID:vSLcggD8.net
>>457
図星を突かれたからって逆切れしなくたっていいじゃないw
野田前原長島岸本が公明から票もらってたなんて、所詮はお前が悪い頭で考えた想像で根拠は何一つないんだろ?
だから頭の悪さをさらけ出す書き込みはしないほうがいいよって親切に忠告してあげたのに。

459 :無党派さん:2014/02/25(火) 15:29:42.38 ID:jA2/kkRb.net
>>452

非正規は自民か維新かみんなの党に投票する。

社民には投票してくれない。

460 :無党派さん:2014/02/25(火) 15:33:44.11 ID:hTwH88w+.net
>>454
横路グループか菅グループの幹事さんですか?
右派に原因があるんなら、それは小沢系の旧態依然型利権保守の方だろうよw

461 :無党派さん:2014/02/25(火) 16:11:53.63 ID:ZNn/cRNJ.net
>>458
消えろ、カス

462 :無党派さん:2014/02/25(火) 17:05:12.53 ID:mlqtRmPv.net
輝かしい我が歴代の投票行動(世田谷区在住・東京都第6区)

2010参院選→小池晃

2011都知事選→そのまんま東

同世田谷区長選→保坂のぶと

2012衆院選→越智(党内右派の小宮山を選挙区で落したかったため)

同都知事選→宇都宮けんじ

2013都議選→羽田圭二(唯一の社民候補)

同参院選→山本太郎

2014都知事選→細川もりひろ

463 :無党派さん:2014/02/25(火) 17:10:50.52 ID:zjWT4Wv6.net
区議選3人は当選だ

464 :無党派さん:2014/02/25(火) 17:51:27.05 ID:3xFzuEID.net
そういやこの党も昔は女性の党みたいなイメージを売りにしてたな。
新執行部の女性割合は1/10だそうだが。

465 :無党派さん:2014/02/25(火) 19:00:51.34 ID:Nz4jDj72.net
若い人達から注目される為にタレント候補も考えるべきじゃなかろうか?

若い人に人気の芸人さん 武勇伝武勇伝とかいう人達とかはなわとかに声をかけてみたらどうだ?

466 :無党派さん:2014/02/25(火) 19:25:37.90 ID:5UEbj05O.net
>>453
なんかもう呆れて物が言えんな
そもそも向こうだって比例回す以前にこういう話するなら本部無視して来られても困るだろ
それを「中央集権」とか逆ギレされたらやってられんわ
自分勝手にも程がある

467 :無党派さん:2014/02/25(火) 21:53:28.60 ID:DM54zFSO.net
>>452
鴨は何故、公示直前に擁立した事務員にすらも得票で負けちまったの
かなぁ。連合の代表選にも出るなど、労組役員としては知名度がある
はずだが。

>>465
はなわ&ナイツは、兄弟そろって学会員だよ。公明の応援もしてる。

468 :無党派さん:2014/02/26(水) 00:18:51.03 ID:Ib7mkfGZ.net
あのシャクレではどうにもならん。

469 :無党派さん:2014/02/26(水) 06:37:28.15 ID:uJJHIt9b.net
>>467

非正規は自民か維新かみんなの党に投票する。

社民には投票してくれない。

470 :無党派さん:2014/02/26(水) 06:49:13.27 ID:0Ch0xnAR.net
>>469

非正規も正規も自民か維新かみんなの党に投票する。

社民には投票してくれない。

471 :無党派さん:2014/02/26(水) 11:23:39.92 ID:iGWcrj5B.net
どういういきさつか知らんけど
ミズホ時代に辻元、阿部、保坂らが皆いなくなったのも影響してないか

472 :無党派さん:2014/02/26(水) 14:30:36.91 ID:Bdr47n+s.net
ミニ政党に小選挙区制度は厳しい。
あれならまだ保守ハトの宮沢喜一に総理を続けさせた方がよかった。

473 :無党派さん:2014/02/26(水) 14:50:05.00 ID:Ib7mkfGZ.net
>こんなになるなら宮沢でよかった

今さらなにをw

小沢と組んで細川連立
自民に寝返って村山連立
またまた死神小沢と組んで鳩山連立

現状は特大毒まんじゅうを三個もガツガツ喰らった報いさね
今さらどうしようもない・・・・。

474 :無党派さん:2014/02/26(水) 14:58:58.91 ID:iGWcrj5B.net
というか、当時はまだミニ政党じゃなかったから
小選挙区制に少し色気を出した

475 :無党派さん:2014/02/26(水) 15:16:15.01 ID:Bdr47n+s.net
はあ‥

476 :無党派さん:2014/02/26(水) 15:17:13.36 ID:Ib7mkfGZ.net
>当時は野党第一党

傲慢さが己が身を滅ぼす基となったか。

477 :無党派さん:2014/02/26(水) 16:11:17.05 ID:+j4H+mTJ.net
次の国政選挙で大敗し、それを理由として離党者続出かな。

478 :無党派さん:2014/02/26(水) 17:54:10.19 ID:uB9apzCS.net
今の日本の惨状が左翼支配、日教組教育のせいだという声もあるがそれは真っ赤な嘘。
日教組教育が本当に効果があったなら一般日本人の国民感情は反米親中になってるはずだし、何より長期に渡って自民党一党独裁が続くこともなかった。
過去半世紀に渡って日本が社会党中心の政権だったというのであれば左翼支配が原因と言われても仕方が無いが現実には逆。


もっとも、1960年代以降社会党が過半数の候補者を立てずに政権交代を放棄して自民党一党独裁体制に事実上手を貸したことは非難されて然るべきだが。

479 :無党派さん:2014/02/26(水) 17:55:59.42 ID:iGWcrj5B.net
ウヨが日教組を目の敵にするのは
子供の頃勉強ができなくて先生に叱られたからだろ

480 :無党派さん:2014/02/26(水) 18:20:18.38 ID:7ECCrFt0.net
>>479
叱らずに自由放任して教育の場をガタガタにしたのが日教組じゃないのか?

481 ::2014/02/26(水) 18:29:04.03 ID:jkQb6UyG.net
>>479
お前みたいなレッテル貼りのバカの集団だからだよ

482 :無党派さん:2014/02/26(水) 18:40:33.88 ID:67zQuAtA.net
>>471
惜しい人材をなくしたとは思うね
(辻元はアレだが)
アベトモが逃げた理由ははっきり言って神奈川県連は頭おかしかったってことじゃないの
2010年の参院選でみずほ支持って命令が出たけど個人的につながりのある保坂を応援したら
比例重複を認めないとか言うんだぜ
今の保坂に社民党がモーションかけても袖にすると思う

483 :無党派さん:2014/02/26(水) 19:30:06.87 ID:xbvj82LH.net
479 無党派さん 2014/02/26(水) 17:55:59.42 ID:iGWcrj5B
ウヨが日教組を目の敵にするのは
子供の頃勉強ができなくて先生に叱られたからだろ

異なる価値観の尊重ができないという具体例ですなw
模範的社民党支持者だw

484 :無党派さん:2014/02/26(水) 19:44:25.72 ID:4ZXbcTMy.net
>>478
>日教組教育が本当に効果があったなら一般日本人の国民感情は反米親中になってるはず

今も昔も、M田センセイやN津センセイみたいな強烈偏向教育してるのはほんの一握り。
ほとんど大多数の先生は、当時の教科書に則ってうっすらアカい程度の教育をしてただけだぞ。
おまけに戦後四十年は、大正デモクラシーを体験した世代が生きてたからな。
学校でどんだけ「共産主義マンセー」を刷り込んだって、家に帰れば「馬鹿かお前は」と言われて終わり。

逆に言えば、戦争の悲惨さ し か 知らない昭和一桁生まれや、戦後教育で純粋培養された世代が
マスコミ・教育の世界で幅を利かせるようになった最近の数十年の方が危機的状況だ罠。
沖縄本島見てたらそう思うわ。

社民党が復活するような惨事にはなりそうにないのが救いだがw

485 :無党派さん:2014/02/26(水) 19:51:47.63 ID:MJokygax.net
>>478
日教組世代が民主化したばかりの韓国にアメ玉ぶつけまくり、
政権をシャッフルしまくり、民間では権限を握った結果がこの惨状だろ

486 :無党派さん:2014/02/26(水) 21:11:06.83 ID:Rd3h3wGu.net
今の日教組は昔と違って、まず反権力的な教育などしていない。
教育基本法改悪の時を思い出してみれば判るように、反対しないことで実質的に
教育基本法改悪に賛成したわけだ。また、以前に委員長だった奴が作る会の
偉い人になったりもしている。

487 :無党派さん:2014/02/26(水) 21:16:31.46 ID:iGWcrj5B.net
>>481
釣られるバカウヨw

488 :無党派さん:2014/02/27(木) 00:17:20.47 ID:m7lFKM9o.net
・国労   解体
・全電通と全逓  同盟系労組に吸収される
・日教組  文部省の家僕であり、連合の御意志に従います
・私鉄総連  連合の御意志に従います

総評系労組がこれじゃ、まともな左翼政党なんて存在出来ないよ。

489 :無党派さん:2014/02/27(木) 00:44:59.60 ID:uyuTZfg7.net
まともな左翼政党って何ですか

490 ::2014/02/27(木) 01:01:23.59 ID:26jScopB.net
>>487
こんなことしてないで働けよw

491 :無党派さん:2014/02/27(木) 01:42:33.88 ID:d7bzMBQM.net
前時代的なイデオロギーに縛られた旧態依然の労組に未だに頼ろうとするんじゃ、
そりゃまともな左翼政党なんて出来るわけないわなぁw

492 :無党派さん:2014/02/27(木) 03:28:57.70 ID:m7lFKM9o.net
>まともな左翼政党

オレが求める『左翼政党』とは、1に働く人の利益を考える政党であり、2に保守政党が
提示する政策によって(保守政党が政権等ならば)、働く者が受ける被害を最小限度に抑える
為の政党を指す。
今の民主党が「働く者」に利益をもたらさない政党であることは、党内に改憲派・原発推進派
などがいることにより実証されている。それらは労組の連合の指針がそうさせている。
理由は連合の支援がなければ議員になれないから。
翻って昔の総評建材の時代を今に置き換えて考えてみて欲しい。働く者が、時代の波(経済の浮き沈み)
によって、或は悪法のゴリ押し(例えば国旗国歌法に対する下位法の拡大解釈)などに巻き込まれたことに
対して、連合は何か動いただろうか?不作為の作為を繰り返して来ただけだ。
少なくとも連合結成以前は、働く者のための組合だった。自分たちの利益を主張しない労組には、労組としての
価値はない。

それ故、『まともな左翼政党』が存在していない現実に、オレは苛立っている。

493 :無党派さん:2014/02/27(木) 06:09:33.88 ID:qF259Cf6.net
>>489

共産党では駄目なのか?

494 :無党派さん:2014/02/27(木) 07:39:15.84 ID:PUrO1zwF.net
共産党の独善性や狭量さを批判すると、
なぜか批判する人の方が、共産党以上に独善的で狭量になってしまうのは
なぜなのだろうな。

495 :無党派さん:2014/02/27(木) 09:43:23.10 ID:cEDRItkS.net
政権を取らせるのではなく、政権を批判し牽制するだけなら
共産でもいいんじゃないか

496 :無党派さん:2014/02/27(木) 12:13:06.54 ID:4ZFNt4bb.net
>>492
その本物の左翼政党には貴方含め社民党系の人間は不必要だと思うよ。

497 :無党派さん:2014/02/27(木) 12:18:21.28 ID:4ZFNt4bb.net
買春って

広義の強姦ですよね?

社民党支持者の方の答え待ってまーす

498 :無党派さん:2014/02/27(木) 14:51:47.81 ID:iePa3aRM.net
働く人のためって言いながら出す事例が国旗国歌法じゃお里が知れる
底辺派遣で働く人は君が代歌わされたらアレルギー出るとかいう特異体質の貴族さまとは別世界の生き物だから

499 :無党派さん:2014/02/27(木) 17:17:49.15 ID:qFxmyTLP.net
さすがに政党要件を失ったら救えないわ

500 :無党派さん:2014/02/27(木) 21:26:20.69 ID:q05RWlH8.net
NTT東日本のフレッツ光!最低最悪!
たまったポイントで、プロバイダ料金支払おうとしたら出来ないし!
じゃあ、プレゼント抽選に応募しようかとしたら出来ないし!
めっちゃくちゃサービス悪い。
(´・ω・`)NTT以外のプロバイダにすればよかったなー。

501 :無党派さん:2014/02/27(木) 21:35:31.63 ID:PUrO1zwF.net
山登志浩氏というのはどういう実績のある人なの?
まさか、「山が動いた」というギャグをやりたかっただけではあるまいが……。

502 :無党派さん:2014/02/27(木) 22:31:16.41 ID:lFRkvH63.net
SDPユニオンってもう解散してるの?三宅坂刷新同盟はまだある?

503 :無党派さん:2014/02/28(金) 05:13:38.18 ID:6aUASASw.net
467 無党派さん New! 2014/02/26(水) 02:03:03.43 ID:ANVffJ0A
3月末までに集団的自衛権行使でも維新・結い合意で「維新+結い」の野党第1会派誕生が確実
新保守・新自由主義系新党「維新橋下系+民主保守系+結いの党+みんな非ヨシミ系+新党改革+減税日本」結成へ着実に進む

3月までに集団的自衛権の基本方針 民維結有志の安保研究会

民主党、日本維新の会、結いの党の中堅・若手有志は25日、
国会内で「外交・安全保障政策研究会」(会長・長島昭久元防衛副大臣)の会合を開き、
集団的自衛権に関し、3月までに基本指針を作成することで一致した。
今後、国家安全保障基本法案の国会提出も検討する。

会合には民主党の渡辺周、維新の山田宏、結いの柿沢未途の各衆院議員ら保守系約25人が出席。
長島氏は集団的自衛権の行使容認について
「逃げずに正面から取り組む。安全保障に関する基本的な法制度をもう一回考え直していきたい」と述べた。

同研究会の活動は野党再編の布石との見方もあり、民主党の海江田万里代表は24日の記者会見で
「長島氏から直接話を聞きたい」と警戒感をにじませている。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140225/stt14022523050007-n1.htm

504 :無党派さん:2014/02/28(金) 08:16:15.22 ID:AzaipAAz.net
>>503
こんなの自民党の補完勢力なだけじゃん。
その程度の存在意義しかない。

505 :無党派さん:2014/02/28(金) 10:38:52.36 ID:MhfhbABU.net
自民党が左派になる時代になりそうw

10年後、自民党の若き総裁小泉と労連さを増した最大野党の橋下党首が一騎打ちする姿がみえる

506 :無党派さん:2014/02/28(金) 12:23:38.34 ID:sEMEAoJB.net
>>498
国旗国歌やナショナリズムに関しておかしな文書く連中ってたまにいるからな
題名だけ見ると「日の丸君が代の強制に反対!」みたいな文が
中身をたどると最終的に「試合前に君が代歌って日の丸掲げるからサッカーなんてクズだ!
サッカーは所詮ナショナリズムだけでサッカーなんて見る価値無い!サッカーこそ強制化の象徴!」
という結論になる文を見てひっくり返りそうになった事がある
そこまで行かなくても「サッカーはナショナリズムだけ!」とか言う奴とか
なら、WBCやバレーボールで日本を応援してる奴と根本的に何が違うんだと
ただ純粋にサッカーが好きって人をバカにしてるだけだろ
(誰とは言わんがどこぞの精神科医とかブロガーとか金曜日のアレとか)

単なる人様の趣味の罵倒なんて撒き散らして誰がこんなもん支持するのかと
もっとも、書いてる本人は「私は強制化に反抗する正義!批判するのはバカウヨだけ!」って自己陶酔してるからタチが悪い

507 :無党派さん:2014/02/28(金) 13:07:21.06 ID:sG58HEbH.net
社民党は朝鮮労働党の支部

508 :無党派さん:2014/02/28(金) 13:11:01.50 ID:SsJc+qSp.net
俺の考えでは将来的な憲法9条の改正には賛成だが集団的自衛権(=アメリカの傭兵化)には断固反対。
要するに再軍備は行うならばあくまで自主国防のためであり、間違っても対米従属強化に利用されてはならないということ。
旧態依然とした教条主義的な護憲派とは所々考えが違うが、それでも親米反日ウヨクよりはまだ社民党の方がマシというのが本音。
対米従属勢力が弱体化するまでは改憲論議はまともに出来ない。

509 :無党派さん:2014/02/28(金) 13:32:19.34 ID:H2Lf/osX.net
>>508
でもさ、集団的自衛権の行使を阻んでいるのはまさにその九条なんだよ。
九条が禁じる武力による威嚇、武力の行使を改正で容認すれば、国連憲章で定められた集団的自衛権の行使は必然的に可能になる。
これまでもPKOでは、自衛隊のそばで他国の軍隊がゲリラか何かに襲われても「憲法で禁止されているので救助できません」みたいな言い訳をして、
いわゆる駆け付け警護を拒まざるをえなかった。でも、九条を改正して集団的自衛権を認めないならば、今度は「救助はできますが救助しません」なんて
意味のわからない言い訳をしなきゃならなくなる。これじゃあ国際社会でますます信頼されなくなるよ。
だったら、ネガティヴではあるが九条を温存するほうがまだマシ。

断っておくが、俺は九条改正に賛成だ。集団的自衛権の行使にも賛同する。
ただ、集団的自衛権の行使が大国(あえて国名は明言しないがw)の顔色を窺うために使われないような仕組みを整備した上で、行使を容認すべき。
あくまでも専守防衛の原則を維持して、国連決議のような形で承認された武力行使においてのみ、集団的自衛権を発動できるようにする等。

510 :無党派さん:2014/02/28(金) 13:38:47.02 ID:jRGfOLkP.net
>>504

でも選挙になれば人気出るんだな、これが。

511 :無党派さん:2014/02/28(金) 14:07:41.33 ID:0tzydo28.net
村山元首相が領有権放棄を示唆 「どちらに占有権があるのか。
中国にいわせれば中国の領土だ。共有を」
中国が大喜びしそうな持論を語った
村山氏が党首(委員長)を務めた社民党(旧社会党)は、かつて衆参約200人の国会議員を数えたが、現在は5人のみ。
元党首がこんな暴言を吐いていては、国民に見放されるのは当然だ

512 :無党派さん:2014/02/28(金) 14:13:09.60 ID:YvOk3nHZ.net
日本の左派は都市型への脱皮に失敗した

513 :無党派さん:2014/02/28(金) 16:12:04.61 ID:xGxHjNHe.net
>>510
無理だろ
平沼系の重鎮がいない時点で流されやすい連中しかつかないのに、
その連中が見た目ウヨ中身ぱっぱらぱーでは、騙せるものも騙せません
まだ狭量な平沼系の方がマシだな

514 :無党派さん:2014/02/28(金) 17:18:12.11 ID:fUJ5twdm.net
村山のじじいめ、惚けたあげくのクソ発言
惚けた人物にその発言を問うことはできぬ、
家族がなんとかすべきことだろう。

515 :無党派さん:2014/02/28(金) 17:30:55.75 ID:O9FrYtA/.net
大分県連に職員としての仕事はあるか求人したら今のところないと返された。
協力党員、けふも無職。

516 :無党派さん:2014/02/28(金) 18:11:30.65 ID:0Z6Qr95N.net
村山さんも、尖閣の領有権棚上げとか、共同利用を主張するのなら、
同じように領有権でもめている竹島についても、日韓の共同利用がいい、
となぜ言わないのだろうか。そこまで言えば、村山発言も一つの見識と
思えるのだが。

韓国にまで行って、なんで竹島の平和的活用を主張しなかったのか、ここ
が問題となるところだ。
共産党だって、尖閣は日本領だと断定しているというのに。

517 :無党派さん:2014/02/28(金) 18:19:29.95 ID:YvOk3nHZ.net
結局、社民は非共産左派の受け皿とはいっても
平成研の援助を受けた村山一派の私党に過ぎないんだろうなあ

518 :無党派さん:2014/02/28(金) 19:13:16.55 ID:H2Lf/osX.net
>>516
村山の認識では竹島は韓国領なんでしょ。実効支配されてるから。

519 :無党派さん:2014/02/28(金) 19:34:38.19 ID:sXMPFjqL.net
都議選で民主が大敗したときに、
共産が協力すれば勝てた
とか言っていた民主支持者がいたけど、
社民支持者と同類かね?

520 :無党派さん:2014/02/28(金) 19:49:52.71 ID:vYm46iWk.net
>>518

その一方で、日本が実行支配している尖閣列島は共有すべきという
媚中、媚韓の売国奴

521 :無党派さん:2014/02/28(金) 19:58:04.68 ID:xmpFw+Bz.net
社民党の「壊党」が必要だな
そこに携わる議員・職員の
人生とアイデンティティと生活基盤を
徹底的に壊し抜くことも必要だな

522 :無党派さん:2014/02/28(金) 22:46:39.16 ID:FmhgD5x+.net
>>521
他のとこにこられても迷惑なので、絶滅するまで存続させてくださいw

523 :無党派さん:2014/02/28(金) 22:49:57.63 ID:xGxHjNHe.net
中折れ一匹で2019年の完全死亡を待つ「政党」・・・
というとんだ恥さらしがもうすぐ見れるのかなぁ

524 :無党派さん:2014/02/28(金) 22:52:59.09 ID:FmhgD5x+.net
解雇って広義の強姦ですよね?

支持者の方の返事待ってるんですけどw
どうしてむかしはよく言ってた

買春は広義の強姦だああ
甘言をろうして騙して(以下省略)

と言えないの? スケベカマキリ

525 :無党派さん:2014/02/28(金) 22:56:48.11 ID:FmhgD5x+.net
解雇じゃなく買春ね

526 :無党派さん:2014/03/01(土) 02:06:40.09 ID:MPObCcLD.net
まあ不当解雇は広義の強姦と言ってもいいんじゃないかな

527 :無党派さん:2014/03/01(土) 07:15:15.17 ID:KnO0S6lW.net
>>524

> 解雇って広義の強姦ですよね?

       

        ↑  ↑   ↑
   
          

528 :無党派さん:2014/03/01(土) 08:15:18.18 ID:A9V+Wq3/.net
消えゆくクソカッパ社民党に唾をかけよう。

529 :無党派さん:2014/03/01(土) 10:43:10.48 ID:5ufDM82T.net
>>520
そのあたり、社民党はどう問題を整理しているのか、聞きたいものだ。

530 :無党派さん:2014/03/01(土) 11:37:10.87 ID:Gtg7/pLl.net
社民党は泡沫だから無視するとしても、民主党内で与党時代含めて左派の中堅・若手ホープが育たなかったのが痛すぎる。
強いて言うなら枝野、平岡(落選中)、近藤昭一といった所だが右派の中堅・若手と比べてマスコミ露出が圧倒的に少なかった。
その結果党内左派がジリ貧で「世代交代≒第二保守党化」という構図が出来てしまっていた。

531 :無党派さん:2014/03/01(土) 12:08:19.09 ID:pagywjol.net
枝野はさんざん出てたぞ、昔から

532 :無党派さん:2014/03/01(土) 13:07:25.16 ID:9lQeLewQ.net
権力権化のミイラジジイを筆頭に、口蹄疫、老害化議長、脅迫ドラゴン、放射能つけちゃうぞ・・・軒並みダメな奴ばっか
マスコミでまともなように扱われたのは生方ただ一人というw
結局社会党系の連中が政権をまともに運営することが出来なかった

533 :無党派さん:2014/03/01(土) 15:05:07.72 ID:MPObCcLD.net
赤松の落選にはびっくりした
仮にも「社会党のプリンス」とまで呼ばれた男が・・・・。

もっともあの選挙では自民党の元プリンスも落ちたが。

534 :無党派さん:2014/03/01(土) 15:50:24.47 ID:pagywjol.net
びっくりするほどのこともないだろ
プリンスといってもたかが社会党のだ

535 :無党派さん:2014/03/01(土) 16:47:06.87 ID:A9V+Wq3/.net
処刑王金正恩の手先社民党を解党させるまで追求の手をゆるめるな。

536 :無党派さん:2014/03/01(土) 17:49:34.95 ID:c6P23caf.net
国労が解体されたから社民党は落ちぶれたとか言うけど
ひねた見方したら国労以外はロクに票を入れてくれなかったって事だよね
結局、階級政党から国民政党へ脱皮できずに時代についていけなくて脱落しただけ
総評が消えたからとか言ってるけど労組偏重って言ってるようなもん
成田三原則から何も変ってなかったツケ
社民主義って言いながら階級政党観が抜けないって笑えないギャグだ

537 :無党派さん:2014/03/01(土) 17:49:43.36 ID:HE+tJUcn.net
>>531
しかも枝野はハト派だが(所謂旧社会党系の)左派じゃないだろ、立ち位置も思想も。
安全保障政策で議論した時横路や旧社会党系の連中の意見がナンセンスで問題外なのでイラつくって言ってたんだからw

538 :無党派さん:2014/03/01(土) 22:23:03.05 ID:8gHrNlNf.net
社民党は西欧的なインテリの理論を持って日本の近代化に貢献すべき。

539 :無党派さん:2014/03/01(土) 22:31:12.28 ID:P5W1kOZk.net
>>538

日本ではウケない。

日本でウケるのは維新みたいなの。

540 :無党派さん:2014/03/01(土) 22:34:26.97 ID:pagywjol.net
それ、日本じゃなくて大阪だろ

541 :無党派さん:2014/03/01(土) 22:46:59.05 ID:DmtGgR2/.net
社民党は小沢一郎を党首として招き入れるべき。

542 :無党派さん:2014/03/02(日) 09:24:44.34 ID:GPhxpKWc.net
横光克彦はすっかり目立たなくなって、金田誠一や浜田健一らは病気引退
だもんね。<民主

>>537
枝野は元新党さきがけだからね。

543 :無党派さん:2014/03/02(日) 12:31:20.89 ID:fiIMAJKJ.net
ユウチユーブで

社民党員に引きずり倒されて髪を燃やされたと女性が被害を訴えてる動画みたけど

どうして社民党は謝罪しないの?
被害者がうそつく必要はないだろうし

544 :無党派さん:2014/03/02(日) 14:05:30.84 ID:mnVOnSlw.net
社民党には社民党なりの労働貴族としてのプライドみたいのがあるんだろうな
新社会党みたいな下々の者とは違うみたいな

545 :無党派さん:2014/03/02(日) 14:42:16.87 ID:ZLlDdcgH.net
>>541
しかし生活・社民で合併しても、衆院9・参院5で、院内交渉団体にすらなれないんだよなw
かつての社会党も、かつての新生党代表幹事も落ちぶれたもんだ。

546 :無党派さん:2014/03/02(日) 16:47:42.71 ID:GwJK+xBd.net
小沢はだめ

547 :無党派さん:2014/03/03(月) 13:34:43.67 ID:NtfueIt0.net
オナニー政党

548 :無党派さん:2014/03/03(月) 15:20:19.53 ID:NWj0rwZM.net
>>543
被害者が嘘つくわけないので、社民党は罪を認めるべきですよね。
反省できる私とちがって、反省できない社民党は恥ずかしいです。

549 :無党派さん:2014/03/03(月) 16:51:09.74 ID:kJNRxQ8U.net
アンタよりは恥ずかしくないよw

550 :無党派さん:2014/03/03(月) 17:53:14.68 ID:cNX6tgES.net
もう沖縄社会大衆党に合流させてもらって沖縄の地域政党になるしかないだろ。

551 :宇都宮メルヘンタウン@ウサギの女の子:2014/03/03(月) 19:39:32.70 ID:iwfoI4FN.net
最新版政党ランキング 2014/3/1

【A】
【B】自民党/主流派右派、日本維新の会/石原太陽系、みんなの党
【C】民主党/少数派右派、新党改革、結いの党、新党大地、維新政党新風、大日本愛国党
【D】幸福実現党、みどりの風、沖縄社会大衆党、今はひとり、自民党/少数派左派、スマイル党、世界経済共同体党
【E】日本共産党
【論外】民主党/主流派左派(主に旧社会党系)、生活の党、日本維新の会/橋下大阪系、社民党、公明党、なかよしの党、真理党、友民党

552 :無党派さん:2014/03/03(月) 20:09:01.18 ID:05cTvtgi.net
>>549
他人の罪はいとも簡単に認めるけど、身内の事となると頑として非を認めない リストラは国民のせい と捨て台詞吐いて逃げた某コテハンを苛めるな!

553 :無党派さん:2014/03/03(月) 22:27:00.74 ID:ypNmziq8.net
>>552
さきがけ党員?

そういやニュー社民党宣言ってのがあったね。
信者の間では黒歴史かな?

554 :無党派さん:2014/03/03(月) 22:33:37.80 ID:6Jr3nFxE.net
ttp://www5.sdp.or.jp/comment/2014/01/19/名護市長選挙の結果について(コメント)/

石垣市長選の結果についてコメントはないのか?

琉新沖タイが「市民のサッカー場が自衛隊基地に接収される!!」とデマ飛ばしたり、
テルカンやらメロリンやら伊波やらが行っては「基地のない平和な島を!!」と喚いていたらしいが。

555 :無党派さん:2014/03/04(火) 05:29:31.13 ID:f6sidEHp.net
2016年の投票率2%割れ、党首落選が実現して「5人切ったのになんで政党なんだふざけんな」とボコボコにされる未来が見える…

556 :無党派さん:2014/03/04(火) 11:23:53.95 ID:t/J9I4kq.net
まだ又市が安定して15万取れるからなあ

557 :無党派さん:2014/03/04(火) 11:57:53.05 ID:VIJuzdD5.net
>>556
とは言え、党全体でどれだけ取れるかというとねえ
今のままだと2016年は0もありうる

558 :無党派さん:2014/03/04(火) 13:42:55.59 ID:bdTdbvP6.net
>>554
自衛隊の配備に積極的な中山が手堅く勝ったのが悔しいんだろうな。

559 :無党派さん:2014/03/04(火) 14:54:01.85 ID:KrryvvDj.net
>>557

民主党から逃げてくる票しだいだな。

560 :無党派さん:2014/03/04(火) 16:02:18.58 ID:t/J9I4kq.net
結局国会質問になるとミズポに頼らざるをえないのか

561 :無党派さん:2014/03/04(火) 18:29:51.28 ID:bdTdbvP6.net
市民の党にくっつけばいいんじゃね?
合流して「社民の党」で!

562 :無党派さん:2014/03/05(水) 10:29:20.96 ID:m8+vGXor.net
衆院選改革、第三者機関を確認=自公幹部
時事通信 3月5日(水)10時23分配信
 自民党の石破茂、公明党の井上義久両幹事長ら与党幹部は5日午前、
東京都内のホテルで会談し、衆院選挙制度改革について、有識者による第三者機関を国会に設置して
議論を委ねるよう、野党に呼び掛ける方針を改めて確認した。
与野党協議の進展が見られない状況を踏まえ、
「国会議員が決められない状態が長く続くのは良くない」と判断した。
午後に開かれる与野党7党の実務者協議で、第三者機関設置を提案する考えだ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000038-jij-pol

563 :宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/03/05(水) 11:07:14.13 ID:hRcODHfI.net
歴代内閣総理大臣の通信簿 2014/3/1

【AA】伊藤博文(トップ)、桂太郎、原敬(2位)、吉田茂、池田勇人
【A+】山県有朋、鈴木貫太郎、東久邇宮稔彦王、幣原喜重郎、大平正芳、小渕恵三
【A】黒田清隆、西園寺公望、山本権兵衛、加藤友三郎、加藤高明、岸信介、福田赳夫
【B+】松方正義、高橋是清、田中義一、犬養毅、佐藤栄作、★三木武夫、★細川護熙、橋本龍太郎
【B】浜口雄幸、斎藤実、岡田啓介、★片山哲、鳩山一郎、石橋湛山、森喜朗
【C+】若槻礼次郎、田中角栄、中曽根康弘、竹下登、宮沢喜一、安倍晋三(暫定)、福田康夫
【C】寺内正毅、清浦奎吾、米内光政、★芦田均、★海部俊樹、小泉純一郎、麻生太郎、野田佳彦
【C-】大隈重信、広田弘毅、林銑十郎、平沼騏一郎、阿部信行、小磯国昭、鈴木善幸、宇野宗佑、羽田孜
【不可】★近衛文麿、東条英機、★村山富市、★鳩山由紀夫、★菅直人

★は左派色が強い人物

564 :無党派さん:2014/03/05(水) 20:47:26.80 ID:b6MgOBcw.net
実際のところ、民主分裂頼みだな

565 :無党派さん:2014/03/05(水) 22:00:09.91 ID:4ScbMXku.net
その前に、社民バラバラ解体だな

566 :無党派さん:2014/03/05(水) 22:10:47.40 ID:RC4RMTaO.net
そううまく民主から票が逃げてくるとわ思えんがね
去年の参院選見る限り労組は民主にくっついたままだし
民主から逃げた左派系票は社民通り越して共産党が持ってったし

567 :無党派さん:2014/03/05(水) 22:56:30.05 ID:b6MgOBcw.net
まあ、民主が右傾化しても逃げる票は棄権、共産、社民に三分されるからな

568 :無党派さん:2014/03/06(木) 00:27:29.88 ID:0gGQysGo.net
北朝鮮の犬?

569 :無党派さん:2014/03/06(木) 11:52:00.36 ID:daBwjTtA.net
社民党は石原信雄元官房副長官の国会での発言について何かコメントしないのか?
従軍慰安婦問題が根底から覆るかもしれない大きな証言だぞ?

570 :無党派さん:2014/03/06(木) 12:48:06.70 ID:JThsnNFw.net
コミンテルン支持者であり、護憲派である必要があって、それが、裏入党条件だと
あえて書かないとね?

571 :無党派さん:2014/03/06(木) 14:04:17.53 ID:rjWojttg.net
>>541
亀井だな

572 :無党派さん:2014/03/06(木) 18:21:53.31 ID:daBwjTtA.net
>>571
脱原発・死刑制度反対以外に逆のような気がするがw
亀は外国人参政権にも選択的夫婦別姓にも大反対だし。

573 :無党派さん:2014/03/06(木) 19:30:50.43 ID:5eCqvdgx.net
吉田はだめだなあ、存在感がない

今こそ土井さんに復帰してもらいたい

574 :無党派さん:2014/03/06(木) 20:05:52.54 ID:WRonAaPC.net
そういえばトンちゃんが威勢良いのに比べて、ドインはダンマリだね。

575 :無党派さん:2014/03/06(木) 20:15:13.88 ID:5eCqvdgx.net
辻元さんも帰ってきてほしい

576 :無党派さん:2014/03/06(木) 23:13:48.71 ID:hOCDWQVC.net
>>569
石原元副長官が事実を言っていて、韓国と慰安婦連中が嘘を言っている以上、社民党が何を言おうと自爆するだけ。
水ポとその旦那にもダメージでかいんだから、何か言うことができると思うか?

>>574
退いた過去さんはすっかりボケてるらしいと、一二年前の週刊誌に載ってた。

577 :無党派さん:2014/03/07(金) 01:27:14.44 ID:yeC/sgnK.net
>>575
頭下げて民主党辻元派になるか

578 :無党派さん:2014/03/07(金) 11:31:47.13 ID:1PlKpo8K.net
韓国慰安婦の強制連行は

有罪ゼロ、日韓基本条約でも提起なし  で法的に完全シロなんだから、瑞穂らを追放して、連合国による裁判ですら有罪になってないものを有罪というのは人権侵害です と主張すればいい。

社民党の理念には合致した主張だ。

579 :宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/03/07(金) 12:48:07.65 ID:aKd8UjV2.net
最新版政党ランキング 2014/3/1

【A】
【B】自民党/主流派右派、日本維新の会/石原太陽系、みんなの党
【C】民主党/少数派右派、新党改革、結いの党、新党大地
【D】幸福実現党、みどりの風、沖縄社会大衆党、今はひとり、自民党/少数派左派
【E】日本共産党
【不可】民主党/主流派左派(主に旧社会党系)、生活の党、日本維新の会/橋下大阪系、★社民党、公明党

580 :無党派さん:2014/03/07(金) 15:53:05.25 ID:Kqyotz6E.net
国内では死刑反対をいい、死刑執行されるたびに政府批判の声明を出す社民党
が北朝鮮の張成択の処刑についてはいまだに何のコメントもしていない。

581 :無党派さん:2014/03/08(土) 11:01:17.37 ID:kKOZc6qa.net
最新版政党ランキング 2014/3/8

【A】自民党
【B】日本維新の会、日本共産党
【C】民主党、結いの党
【D】みんなの党、生活の党、社民党
【E】公明党、新党改革

582 :無党派さん:2014/03/08(土) 13:16:29.59 ID:mShyE5dg.net
「ランキング」をNGWord登録してスッキリ。

583 :無党派さん:2014/03/08(土) 13:25:25.42 ID:HEaKgZ0w.net
ウクライナ情勢についてもなんかコメントしておいたほうがいいんじゃないか?
でもまぁ、ヤヌコーヴィチは民衆を虐げて私腹を肥やしていたから擁護しにくいし、対するロシアも軍事行動に出ているから支持しづらいし、
結局なんか制裁を発動したオバマを軽々に支持した政府けしからん的なコメントでごまかすのかなw

584 :無党派さん:2014/03/08(土) 15:20:05.21 ID:z46Ee+c0.net
日本政府がオバマを軽々に支持?日本独自の制裁もしてないし…
政府は北方領土交渉を見越してロシアにも気を使ってるでしょ
すべての当事者に自制を求めつつ、ウクライナの一体性はうんたら、みたいな苦肉のコメントを出してる

あと、慰安婦問題を蒸し返して韓国だけじゃなく欧米から白眼視されて自爆してるのが安倍政権なんだが
わざわざ再検証を持ちだして蒸し返すのが賢明だとはまったく思わないけど
日韓基本条約で解決済みならなおさら

585 :無党派さん:2014/03/08(土) 21:05:06.62 ID:5UGiW49+.net
>>584
蒸し返し続けてるのは韓国なんだがw

586 :無党派さん:2014/03/08(土) 22:00:00.83 ID:q9/vhbm4.net
リベラル派にはそういう理屈が通じないのでしょう。

587 :無党派さん:2014/03/08(土) 22:37:34.88 ID:z46Ee+c0.net
共和党の知日派・アーミテージにすら苦言を呈されている有様だ
歴史問題では国際世論は日本の味方に立ってくれないよ

韓国はそういう事情が判っているから揺さぶってくるんだよ
日本のガラパゴス保守派はお気楽でいいな

588 :無党派さん:2014/03/08(土) 23:06:59.36 ID:5UGiW49+.net
>歴史問題では国際世論は日本の味方に立ってくれないよ

そりゃあ国際世論とやらは日本に全責任をおっかぶせて一件落着といきたいだろうよ。
この問題が再検証されて研究が進むと、正義の味方面してきた欧米諸国が盛大に自爆するからなw

ちなみに「生めよ増やせよ地に満てよ」のキリスト教では、売春は悪徳だけどレイプはギリOK。
しかし、女性の人権を守ろうとして管理売春をしたドイツと日本は許せない!現地調達&レイプ上等の英米露仏中はOK!
とか昨今のフェミニスト団体が納得するだろうかねぇ?w

>韓国はそういう事情が判っているから揺さぶってくるんだよ

韓国が事情を判って動いているとかw
ttp://www.asahi.com/articles/ASG374Q7LG37UHBI028.html
「韓国軍のベトナムでの性暴力、謝罪を」元慰安婦ら会見

米軍キャンプには慰安所があったけど、米軍は韓国軍には慰安所設立を許可しなかったんだよ。
韓国の目的は日本を貶めることだが、韓国元慰安婦の目的は自分たちを蔑視してきた韓国民を見返すことだよ。

589 :無党派さん:2014/03/09(日) 00:11:36.03 ID:G9yuOYMc.net
オマエら、社民党の話をしてやれよ

590 :無党派さん:2014/03/09(日) 01:10:03.99 ID:p6uOKqm/.net
だって、党首自ら法制局長官を詰問してたら「共産党が俺たちを番犬と言った!許さん!」とキレられるし、
共産党は「なんで俺たちに言わずに社民党に言うんだ!」と怒り出すし。
なんでこうも話題にならんのかとw

591 :無党派さん:2014/03/09(日) 01:57:17.35 ID:kRB7Pe6Q.net
どうせ目立たんのなら、ホント吉川元を党首に据えてた方が良かった気が
する。まだ一応最年少という事で話題性があるし、衆院議員だから首班
指名の時も格好が付く。吉田は「旧帝大の九大卒で高学歴」以外話題が
皆無。

592 :無党派さん:2014/03/09(日) 02:30:08.05 ID:37BYhaJL.net
LGBT層を始めとしたマイノリティ層を取り込むような政策をした方が良い。

593 :無党派さん:2014/03/09(日) 05:27:40.65 ID:LSSgScBh.net
町田で統一したんだって結いと維新と社民党が。

594 :無党派さん:2014/03/09(日) 18:35:39.99 ID:XN7laTyk.net
東京都の維新にとって、元都知事は影響力がないのか?

595 :無党派さん:2014/03/09(日) 18:36:57.11 ID:G9yuOYMc.net
ボケてるから町田まで目が届いてないだけだろ

596 :無党派さん:2014/03/09(日) 19:45:30.40 ID:9n4UpHES.net
>>593
共産党の市議会議員のブログにあったね
http://up1.blogzine.jp/jcp/2014/02/post_6a87.html

あとPDFhttp://www.gikai-machida.jp/voices/GikaiDoc/attach/Oshirase/Oshi125_kaihameibo_20140227.pdf

>「まちだ市民連合」は、政党・政治団体の公認では、民主党、社会民主党、町田生活者ネットワーク、日本維新の会、結いの党の5つです

「民主、社民、ネット」「維新と結い」はそれなりに共通点はあると思うが
上の2つのグループってどこら辺に共通点あるんだろ

597 :無党派さん:2014/03/09(日) 19:51:10.21 ID:UN1C5X1a.net
憲法を巡って分裂する予感。

598 :無党派さん:2014/03/09(日) 20:21:26.58 ID:MW2LjoR5.net
>>591
いや、50代60代がヤング層のナウい社民党は、逆の発想で最年長議員の中折れ先生を党首にすべきだったんだよ。
中折れ先生は福島辞任のきっかけになった参院選で、全候補者中最多の得票数で圧勝したのだからね!

599 :無党派さん:2014/03/09(日) 20:50:30.96 ID:LSSgScBh.net
>>597
それはどうかなって思うんだよね
元々は社会党時代から創憲といって
公明党と一緒に憲法作り直しといってたし
あの頃の生き残りが社民党だよ
新社会党は創憲に慎重だった人たち
原発輸出にも反対したのが新社会党
賛成してきたのは社民党の人たち
町田の件はそれで理解できると思うよ

600 :無党派さん:2014/03/09(日) 22:45:44.88 ID:G9yuOYMc.net
>>599
つまりそういう体験のある世代しかいないわけだ、両党とも

601 :無党派さん:2014/03/10(月) 10:35:18.17 ID:Jva8qecW.net
>>597
さすがに市町村議会で憲法は大した問題にはならんと思うがね
憲法云々よりも他に色々とやることあるだろってのが議員と有権者の共通認識かと
揉めるとしたら福祉や公共事業とかの方と思われ

602 :無党派さん:2014/03/10(月) 18:06:21.76 ID:VvKhr3fW.net
町田といえば都議の今村が
元は社民党だったよな。

603 :無党派さん:2014/03/11(火) 10:58:15.68 ID:iwDziaGP.net
ルカって不思議な名前と顔だよな。

604 :無党派さん:2014/03/11(火) 14:21:51.36 ID:j50HL6mu.net
>>603

クリスチャンだろうね。

605 :無党派さん:2014/03/11(火) 16:40:04.80 ID:Dumb893W.net
>>602 >>604
お父さんも町田市議でした。
「キリスト教政治連盟(だったかな?)」のメンバーで
元々は社会党時代からの市議でした。

606 :無党派さん:2014/03/11(火) 17:33:08.77 ID:iwDziaGP.net
キリスト教と社会民主主義って意外と親和性あるんだよね。
アメリカの茶会とか見てるといまいちピンと来なかったけど。

607 :無党派さん:2014/03/11(火) 17:36:42.19 ID:iwDziaGP.net
片山哲ちゃんも長老派クリスチャンでマッカーサーからも評価されたみたいね。

608 :無党派さん:2014/03/11(火) 17:37:59.37 ID:nb+JA5M0.net
有田芳生 @aritayoshifu
https://twitter.com/aritayoshifu/status/443171018438213632
知人でもあるジャーナリストで社会新報記者の田中稔さんが同紙の記者職を追われようとしている。
原発言論妨害事件の被害者でスラップをはねのけた人物。
その彼を記者から辞めさせることは原発スラップが実質的に実現したことになる。
社民党は分かっているのか。党首や前党首に問うつもりだ。
-------------------------------------------------------
なんかあったんか?

609 :無党派さん:2014/03/11(火) 17:58:07.44 ID:iwDziaGP.net
分裂する余裕すら無いのでは

610 :無党派さん:2014/03/11(火) 18:35:48.47 ID:J0f1l0/1.net
>>606
カソリックとプロテスタントの違いもあるけどね
カソリックは隣人愛を基本としプロテスタントは自助努力を基礎とする
ティーパーティーは自助努力を主とするプロテスタント集団だからネオリベと親和性が高い
ただドイツのCDUもどちらかと言うとカソリック基盤だからカソリック=左派とも言いがたい
それに左派の中には宗教を政教分離を脅かす敵とか権威主義や抑圧主義といった自由の敵として嫌悪するのもいる
同性婚や妊娠中絶とかの一番のネックは宗教と言うか教会だし
(バチカンが同性婚や中絶に否定的なのはご存知の通り)

611 :無党派さん:2014/03/11(火) 19:14:11.72 ID:iXas/PYI.net
同性婚を是認する社民党としては宗教へは行けないね。

612 :無党派さん:2014/03/11(火) 19:41:48.79 ID:oTsWIO18.net
アメリカのキリスト教右派も日本のブサヨキリスト教もどっちも頭おかしいw

これが答えだ

613 :無党派さん:2014/03/11(火) 21:08:14.86 ID:3OvSxAVY.net
そうだ

アーミテージを社民党首にすれば

614 :無党派さん:2014/03/12(水) 01:41:13.09 ID:IotK0nhL.net
>>610
>ただドイツのCDUもどちらかと言うとカソリック基盤

カソリック色が強いのは南部バイエルン州を地盤としている地域政党のCSU(キリスト教社会同盟)。
全国政党としてのCDU(キリスト教民主同盟)はどちらかと言うとプロテスタント(ルーテル派)の
影響が相対的に強いのでは?メルケル首相も旧東ドイツの圧政下で長年過ごした反動からか
反全体主義(反統制経済)色が過去のリーダーよりも比較的強いように見受けられる。
ただ戦後の旧西ドイツの「社会的市場経済」「ライン型資本主義」の伝統が残っているので、
米英の保守派ほどには市場メカニズム礼賛一辺倒にはならないのは確かだろうけど。
ニッチな需要としての経済的自由主義はFDPが一手に引き受けている印象がある。

615 :無党派さん:2014/03/12(水) 03:32:22.27 ID:dZLl5wox.net
でもメルケルは平和ボケしてるよ
東欧出身者にある反ロシア感情が全く見えない

616 :無党派さん:2014/03/12(水) 04:44:32.99 ID:XaL/6fjN.net
>>615
それな
日本のネトウヨもロシアになぜか甘い品

617 :無党派さん:2014/03/12(水) 10:13:38.09 ID:2Z5x9tnk.net
>>614
ドイツはカソリックとプロテスタントの信者の数がほぼトントンだが
カソリックが多い南部はCDUの地盤でプロテスタントが強い北部はSPDが強いってのがあるし
あと、CDUはカソリック政党だったドイツ中央党の流れを汲む政党てのもあるからカソリックの影響が強いと思われ

618 :無党派さん:2014/03/12(水) 11:51:46.88 ID:dZLl5wox.net
>>616
国内重視のオバマ政権が軍産複合体とギクシャクしてるから
ネトウヨも親分の意向に沿って反オバマ

619 :無党派さん:2014/03/12(水) 14:01:42.57 ID:OXYH+KJR.net
CDU結成当初の党首が保守的なアデナウアーだったのが複雑。
キリスト教的人道主義をにはあまり関心を持っていなかったし、
保守的な価値観の持ち主という印象しかなかった。
再軍備や死刑復活に意欲的だったし、同性愛を違法のままとし、
エアハルトが経済大臣として推進した社会的市場経済による社会改良にも否定的だった。

俺が戦後ドイツの第一回目の国会議員だったら、
不具者でも社民党党首のシューマッハを首班指名投票してたな。
(実際の投票では、僅か1票差でシューマッハはアデナウアーに敗れている。悔しい!)

620 :無党派さん:2014/03/12(水) 14:06:17.66 ID:OXYH+KJR.net
左派で無神論という立場では、フランシスコ法皇の清貧で人道主義的な面を評価するけれど、
福音やら神のお告げやらの説教・教義はノーサンキュー。

621 :無党派さん:2014/03/12(水) 14:09:22.43 ID:dZLl5wox.net
>>619
フツー、そんなことを悔しがる日本人はいないぞw

622 :無党派さん:2014/03/12(水) 15:17:22.18 ID:OXYH+KJR.net
I am a 地球市民www

623 :無党派さん:2014/03/12(水) 18:08:22.09 ID:1BBLfhQR.net
>>619
再軍備や死刑復活なんてどう考えてもおかしいし、同性愛違法もおかしい。

やはり、軍備不保持、死刑廃止、同性婚容認の方向へ向かうべきだろう。
進歩とはそういう事だ。
資本主義経済も勝ち組が資産独占するのではなく、
穏やかな富の再分配が適切に行われる方向であるべき。

もちろん日本でもね。

624 :無党派さん:2014/03/12(水) 19:44:44.28 ID:VzFyevvQ.net
宗教は要注意だな。

正邪を決めるのは神ではない、近代国家では司法の判断が最終的な答え。宗教に依存する国や人は傲慢になりやすい。

625 :無党派さん:2014/03/12(水) 20:10:05.13 ID:2Z5x9tnk.net
>>619
「不具者でも」って言ってる時点で障害者への差別意識丸出しだろ

626 :無党派さん:2014/03/12(水) 22:59:09.97 ID:bYXaQNwC.net
社民党は次の選挙で消えて、
「社会主義同好会」に零落れるんだろうなぁやっぱり。

627 :無党派さん:2014/03/13(木) 00:42:46.89 ID:Lm8g7Z7x.net
>>616
米英主導の英語圏メディアに「国際世論」で包囲されそうなところを、
旧大日本帝国に重ね合わせてロシアにシンパシーを感じている、とかではないだろうな?w
左派は左派でラテンアメリカの反米左派政権あたりにシンパシーを抱く層もいそうだが。

628 :無党派さん:2014/03/13(木) 10:30:40.54 ID:kpri/G2C.net
生活の党と合流すれば?

629 :無党派さん:2014/03/13(木) 10:58:27.58 ID:zZ6tEQK6.net
連合に頼んで、民主辻元派にしてもらうしかないだろ

630 :無党派さん:2014/03/13(木) 15:16:47.74 ID:Cv3upVAc.net
>>628
社民になんのメリットが・・・・

>>629
ありえなくもないが、今度は民主の中が大騒ぎになってグチャグチャになるだろうなぁ

631 :無党派さん:2014/03/13(木) 15:35:10.21 ID:5XuUj+Fq.net
2016年に政治団体へ格下げかな

632 :無党派さん:2014/03/13(木) 16:20:41.67 ID:hoRqFMuG.net
国際的問題に発展
海外でも報道、深刻な人権問題とヨーロッパ各国が非難、FIFAが介入へ
ついに国会でも浦和レッズの人種差別推進問題が論議される

浦和レッズサポが人種差別推進「JAPANESE ONLY」の幕で李忠成(浦和・帰化済)の排除主張 試合前のブーイングも浦和レッドダイヤモンズのフロントが容認して放置

過去にも人種差別で処分を課されている人種差別団体浦和レッズ

サッカーJリーグは、今月8日に行われた浦和レッズの試合でスタジアムに差別的な内容の横断幕
が掲げられた問題を受け、レッズに対し今月23日のホームゲームを観客を入れないで行う「無観客試合」
とする制裁処分を出しました。Jリーグが「無観客試合」の処分を出すのは今回が初めてです。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

633 :無党派さん:2014/03/13(木) 18:21:01.30 ID:QKQWg4v5.net
>>629

というか横路グループに合流すればいいだけの話だろ。

634 :無党派さん:2014/03/13(木) 18:21:52.70 ID:QKQWg4v5.net
それより田中稔さんがクビになりそうな理由がわからん。

いったいどういうことなんだ?

635 :無党派さん:2014/03/13(木) 18:37:01.12 ID:YV9PuOBq.net
Czech defence is based on NATO, EU - six mainstream parties

Prague - The Czech Republic's defence is based on its NATO membership and EU defence policy,
a declaration signed today by leaders of the Social Democrats (CSSD), [...] says.

http://www.ceskenoviny.cz/news/zpravy/czech-defence-is-based-on-nato-eu-six-mainstream-parties/1054134

636 :無党派さん:2014/03/13(木) 18:49:28.22 ID:zZ6tEQK6.net
>>633
社民て村山派の残党なんだろ、横路とは遺恨ないのかな
もっとも辻元とは、傷が新しいだけにそれ以上にありそうだがw

637 :無党派さん:2014/03/13(木) 19:16:01.93 ID:5XuUj+Fq.net
生活と相互推薦しないと国会で息できない

638 :無党派さん:2014/03/13(木) 21:02:50.39 ID:lhVJW1kH.net
選挙制度が変わる前にどこかの党の最左派になって影響力を残すのが賢明なのかも
と最近思うようになってきた
横路派と合流しても民社協会の勢力は上回れないのかな

639 :無党派さん:2014/03/13(木) 21:07:18.79 ID:Wguh1qez.net
>>638

> 横路派と合流しても民社協会の勢力は上回れないのかな

上回れない。

640 :無党派さん:2014/03/13(木) 21:08:25.82 ID:Wguh1qez.net
>>638

> 選挙制度が変わる前にどこかの党の最左派になって影響力を残すのが賢明なのかも

そうしなければ新社会党コースだからな。

641 :無党派さん:2014/03/13(木) 21:15:02.65 ID:zZ6tEQK6.net
実際のところ、内部ではどういう意見が出てるのかね
もしかして何も考えてないのかな
だったら、ここで外野があれこれ言ってもしょうがない

642 :無党派さん:2014/03/13(木) 21:23:03.53 ID:5uD89A06.net
弱者は愛国主義(というか極右)に逃げるって良くいうけど、
社共の連中が大好きな欧州の場合だと
弱者は極右か極左に流れるんだよな。

そもそも社共の連中は自称弱者の味方だから。

643 :無党派さん:2014/03/13(木) 22:42:29.97 ID:5XuUj+Fq.net
社民党議員がいればなんとなく民主主義やってる感じがするってことかな?

644 :無党派さん:2014/03/13(木) 22:45:43.45 ID:qwAJ+Bwp.net
社民党都議団の活躍がすばらしい。

645 :無党派さん:2014/03/13(木) 23:48:43.46 ID:UusfzT7P.net
>>638
現状ジリ貧だしね
今のままの選挙制度で行ったとしても衆参どっちも0議席は現実味ある話だし
仮に比例中心になったとしても今の党勢じゃじゃそのうち足切り条項で切られる
(現状ですら政党要件の2%割りかねないのにその政党要件よりも甘い足切り条項は考えにくい
足切り条項の無い比例なんてもっとありえん)

646 :無党派さん:2014/03/13(木) 23:59:28.11 ID:5XuUj+Fq.net
みずぽの退き際が遅かったのも衰退の要因やね
保坂や阿部がいる内に党首を交代すべきだった

647 :無党派さん:2014/03/14(金) 00:11:36.95 ID:8q2eELkA.net
「優等生」のミズホの方が又市、重野ら長老にとって都合が良かったんだろ

648 :無党派さん:2014/03/14(金) 02:01:52.30 ID:UxcMQVYe.net
>>646
保坂も阿部もみずぽより年上じゃね?

649 :無党派さん:2014/03/14(金) 02:45:28.70 ID:Bzt0Vfmq.net
>>642
で、極右と極左の間は票が結構行き来しやすい。政治思想のバリエーションを図式化すると
極右と極左が直線上に最も遠い位置にあるんじゃなくて、実は円環状の構図で隣り合わせ、
ってよく言われることだけど。両者の対極に当たるのがリバタリアンなんかで。

650 :無党派さん:2014/03/14(金) 10:30:24.35 ID:E42KLh0v.net
>>636
そもそも横路は北海道知事を辞めた後、社会党から復党の要請があったのに断ってるくらいだからな。

651 :無党派さん:2014/03/14(金) 11:37:58.64 ID:f9ckwzRs.net
吉田党首「こうち会はリベラル(^+^)」
岸田会長「96条改正、集団的自衛権公使に賛成」

652 :無党派さん:2014/03/14(金) 19:57:24.77 ID:POsMbr06.net
そもそも今の日本には、リベラル政党とか左派政党が自民党の中にしかないからな。

社民も民主も維新も現実逃避してるだけの政党モドキだろ。

653 :無党派さん:2014/03/14(金) 20:34:33.98 ID:6xQSzhWx.net
年寄りはリストラして若者の雇用を維持する社民党こそ明るい未来がある!

使えない年寄りは容赦なくクビ!
リストラを後ろめたく思う必要なし

654 :無党派さん:2014/03/14(金) 22:50:10.73 ID:8q2eELkA.net
結局、フェードアウトしかなさそうだな

655 :無党派さん:2014/03/14(金) 23:38:50.72 ID:7P+0SvYs.net
>>653
リストラされて裁判等で争っていた人は当時40代の人ですよ。
で、その人の言い分は「俺より年長で給料をたくさんもらってる奴から切れよ」でしたよ。

> 若者の雇用を維持する

若者といえる年齢の人がいるか知らないけど一部例外を除いて
専従職員は非正規雇用(期間契約)だよ。

656 :無党派さん:2014/03/14(金) 23:40:32.33 ID:02A9JEme.net
>>648
保坂はみずほと同じ歳だし年齢どうこうよりも党首の椅子にしがみ付いて
党首交代による再生のチャンスをみすみす棒に振ったのが問題
2010年の参院選でなまじっか2議席取るよりも1議席だけで終って辞任してた方が
色々と再生のチャンスがあったんじゃないかと思う
そうでなくても2012年の衆院選で6→2って時点で辞任すべきだった

657 :無党派さん:2014/03/15(土) 00:04:17.36 ID:zWvHePjI.net
結局ミズホの何が悪かったのか?
長くやって飽きられたというだけのことなのか?

658 :無党派さん:2014/03/15(土) 01:02:22.75 ID:WfnHLM49.net
トピックニュース
2014年03月14日16時52分
マツコ・デラックス、原発事故・旧警戒区域の「避難指示解除」に異論 「人柱にされている気がするんだよね、住民の人たちが」
news.livedoor.com/article/detail/8632361/
【芸能】マツコ・デラックス、原発事故・旧警戒区域の「避難指示解除」に異論 「人柱にされている気がするんだよね、住民の人たちが」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394789101/l50

659 :無党派さん:2014/03/15(土) 01:08:04.30 ID:WfnHLM49.net
緑の党 とか 新社会党 と合流するべきかと
この辺りで分裂してるからお互い議席にならないんだよね
福島元党首になすりつける人は的外れだよ
自民党と組んだのが汚点だ
自民と組んだ事は良くなかったとして反省するべきだ
日本共産党の支持者にも指摘されてるだろ

660 :無党派さん:2014/03/15(土) 01:52:06.19 ID:vbXhEko5.net
>>659
自民と組まなければ新進党小沢とくんだままの方が良かったか?

連立でも政権取れたんだし。

661 :無党派さん:2014/03/15(土) 02:09:12.25 ID:uBBuCC4M.net
何気に地方組織は頑張ってるね
中央であと1人減れば政党要件喪失で地方の党員は複雑な心境だろう

662 :無党派さん:2014/03/15(土) 03:28:09.31 ID:WfnHLM49.net
>>660
自民党と組んで得た物より失った物の方が多かった

663 :無党派さん:2014/03/15(土) 03:31:25.02 ID:WfnHLM49.net
自民党と組まなかった日本共産党が躍進したのを見ると(実は別動隊かも知れんが)
自民党と組んだ事による損失は大きい

664 :無党派さん:2014/03/15(土) 05:54:00.71 ID:QAkN6s17.net
>>659

> 緑の党 とか 新社会党 と合流するべきかと

そのへんと合流しても労働組合が応援してくれない。
やっぱり連合が応援してくれる民主党に合流しなければ。

665 :無党派さん:2014/03/15(土) 07:23:30.16 ID:aHgu5xcY.net
福島や石川、京都など、今でも無反省に自民と連立してるのが痛過ぎる。

666 :無党派さん:2014/03/15(土) 10:45:54.91 ID:56uQrNs/.net
最大多数の雇用のためリストラ推進

自民党維新の党は甘すぎる!
全体の幸せを考えよ!

こう方向転換すればリストラも実績になる!

667 :無党派さん:2014/03/15(土) 11:44:59.50 ID:vbXhEko5.net
>>663
90年間政権についたことがないのが躍進かw

大体、地方なら自社相乗りなんて珍しくなかろうに。

668 :無党派さん:2014/03/15(土) 20:50:00.73 ID:Q/hyLo24.net
>>663
自民党と組んだ55年体制が日本を発展させたんだがな。
「日本は世界で最も成功した社会主義国家」とも呼ばれたのは社会党の功績。

「ダメなものはダメ!」で話し合いを拒否した土井さんで市民運動かぶれのデムパ路線に奔ったことが間違い。

669 :無党派さん:2014/03/15(土) 21:52:36.05 ID:xeGNMogw.net
社公民連立政権でも出来てりゃ違ったかもね。まあ公民は社会党より自民
に擦り寄ってて、共産はそれを見抜いて社共共闘を呼びかけるも社会党が
断固拒否した訳だが。

670 :無党派さん:2014/03/15(土) 22:48:36.29 ID:zWvHePjI.net
ダメでしょ
労組ってのは、基本何かの権利を守るだけの組織なんで
しょせん何か新しい発想をを産み出すことはない
野党としてどれだけいい仕事が出来るかだろう

671 :無党派さん:2014/03/15(土) 22:55:52.85 ID:YrD2ida4.net
日本の労組は労働環境よりも護憲とか平和に妙に偏重してる傾向があるからねえ 
平和を蔑ろにしろとは言わんが他に優先順位高いもんあるだろと

672 :無党派さん:2014/03/16(日) 01:44:31.43 ID:VVC5RYMu.net
まあ護憲平和とかは、労組政党が一般票を獲得するためのツールだったんでしょ
最近なら脱原発とか格差是正とか
それはそれで別にいいんだけど、基本的に与党への注文であって
自分が政権取ってマネジメントしていく能力は無いんだよね

673 :無党派さん:2014/03/16(日) 06:49:25.10 ID:arrh8Kee.net
社民党は労組政党ではないのだが。

私鉄総連すら民主党に逃げ込んだ。

674 :無党派さん:2014/03/16(日) 12:40:37.30 ID:x5EZIBUn.net
tppに反対だが労働者雇用のために原発再稼働には賛成といった柔軟な姿勢が欲しい

675 :無党派さん:2014/03/16(日) 12:59:16.87 ID:tY78M0Xd.net
今、一般労働者を守ってくれるのは結局自民党だけなんだよ。情けないことに。

676 :無党派さん:2014/03/16(日) 13:42:56.33 ID:/HKZZz35.net
>>668
頭おかしすぎw

サボリ万年野党で形だけの反対だけで自民党をアシストした
ってなら少しは賛同するがw

677 :無党派さん:2014/03/16(日) 14:13:14.87 ID:DZMr5qda.net
>>674

それやっちゃうと軍事産業拡大にも賛成しないと整合性が取れない。

678 :無党派さん:2014/03/16(日) 14:23:45.12 ID:x5EZIBUn.net
確かに。昔の民社党みたいねw

679 :無党派さん:2014/03/16(日) 14:25:23.26 ID:VVC5RYMu.net
社民党はれっきとした労組政党だよ
参院比例の個人票の内訳をみれば明瞭に分かる
土井やミズポは雇われマダム

680 :無党派さん:2014/03/16(日) 14:47:40.94 ID:dKOxf1J1.net
大分では
社民党=100%労組です
これは事実

681 :無党派さん:2014/03/16(日) 14:59:42.72 ID:zKXtiiKX.net
だいたい地方にいけばそうでしょう。
旧総評系のつながりが残っているからね。
都市部は少し違うけど。

682 :無党派さん:2014/03/16(日) 14:59:52.07 ID:VVC5RYMu.net
もちろん自民≒財界政党だがね
コアは何かと言えば、民主や社民は労組
共産は党そのものが主体だからちょっと違う

683 :無党派さん:2014/03/16(日) 15:20:34.17 ID:tY78M0Xd.net
>>676
昔の社会党は表では反対しながら、裏で談合して自党案を法案にねじこんでいったもんだ。
田辺−金丸なんてその典型。

668の「自民党と組んだ55年体制」ってそう意味だろ。

684 :無党派さん:2014/03/16(日) 16:08:40.33 ID:zKXtiiKX.net
強行採決→すわ乱闘!という場面でも、誰が委員長席に詰め寄るか、誰がマイクを
奪うか等々の役割分担(自民党側からみれば、逆にそれぞれ誰が抑えるか)まで決
めていたというから呆れたものだ。

685 :無党派さん:2014/03/16(日) 16:13:00.72 ID:VVC5RYMu.net
民主に合流するならそろそろラストチャンスじゃないかな
民主が低迷している今なら、多少条件は良くなるかも

686 :無党派さん:2014/03/16(日) 16:44:44.79 ID:a9MUw+v1.net
社民は労組と言っても公務員系の労組で民間労組はないだろう
大企業の正社員は勝ち組であり、かつ
メーカー系や電力系は原発再稼働推進なのだから
社民党の党是と合わない
あと同盟系は9条改憲賛成だしこれも社民の党是には合わない
同盟系は民主だ、民主と社民は政策ごとの部分連合でいいんだよ
消費税増税とかでも意見が違ったしさ
比較的左派寄りと言われてた菅直人が社民党が政権に居た時にストップかけてた
憲法審査会動かしたのも民主とは違う

687 :無党派さん:2014/03/16(日) 16:50:22.62 ID:a9MUw+v1.net
やはり社民党は自民と組むの止めた方がいいな
共産党支持者にそこを指摘されても言い返せないし
それに中途半端な存在はどんどん淘汰されて
はっきりした主張の政党だけ生き残る感じがしてくる
共産党の躍進を見るとね

688 :無党派さん:2014/03/16(日) 16:54:26.26 ID:a9MUw+v1.net
やはり何故日本共産党が伸びたのかを学んだ方がよい

テレビタックルで
若者たちが共産党のチラシを欲しがっている
と言われるまでになったのも含めてね

689 :無党派さん:2014/03/16(日) 16:59:54.76 ID:VVC5RYMu.net
共産党の真似は無理
共産は全労連だけでなく、医師や弁護士などの職業ギルドの中にも
細胞を地道に築いてきたから、組織の総合力が違う

690 :無党派さん:2014/03/16(日) 17:43:05.69 ID:VVC5RYMu.net
>>674
靖国参拝には反対だが
河野談話は検証してもよいという柔軟な姿勢が欲しい

691 :無党派さん:2014/03/16(日) 17:49:54.49 ID:zKXtiiKX.net
>>686
極僅かだけど、支持労組の中には民間労組もいる(全自交とかJAM)

>>687 >>689
確かに組織力にかなり違いはあるが、共産党自体も高齢化が激しいからね。
医者とか弁護士の組織化は、県連によっては成功しているところもあるけ
ど、全体的には少ないね。

692 :無党派さん:2014/03/16(日) 18:39:41.37 ID:x5EZIBUn.net
民主党代表選結果の如何によっては1人くらい社民党に移るかなあ…
生活も自民化しつつあるし。

693 :無党派さん:2014/03/16(日) 19:21:03.30 ID:HHQKaFlU.net
>>692

連合の支援がなくても勝てる人は来るだろうが、そんな人はいない。

694 :無党派さん:2014/03/16(日) 19:25:43.35 ID:x5EZIBUn.net
だよなあ。
今でさえいっぱいいっぱいなのにわざわざ貧乏くじを引く真似はしないわな。

695 :無党派さん:2014/03/16(日) 19:26:38.25 ID:a9MUw+v1.net
緑の党 や 新社会党 も社民に合流するべき
掲げる政策にほとんど違いはないんだからね
田舎じゃ緑の党という名前を認識出来てない人の方が多数なのだし

696 :無党派さん:2014/03/16(日) 19:48:37.40 ID:fNp5xbW+.net
朝鮮労働党に戻るべき。

697 :無党派さん:2014/03/16(日) 20:13:57.54 ID:VVC5RYMu.net
692から695の流れを見て、これはいよいよダメかなという気がする

698 :無党派さん:2014/03/16(日) 20:30:23.88 ID:HHQKaFlU.net
>>697

労働組合からの支援が得られない社民主義政党ってのは世界的にもあまり例がない。

もう限界だと思う。

民主党に合流して労働組合からの支援を得たほうが良い。

699 :無党派さん:2014/03/16(日) 20:38:51.64 ID:VVC5RYMu.net
もともと非自民結集を牽制するために
平成研が支援して存続させてきた政党だからな
平成研が衰えた時に、うまく野党連合に加わって政権交替にも参加できたが
そこまでが精一杯だと思われ

700 :無党派さん:2014/03/16(日) 20:47:40.63 ID:gAuDUopL.net
>>698
海江田「社民党をわが党に合r…」
前原「やだ」
野田「やだ」
岡田「やだ」
玄葉「やだ」
安住「やだ」
枝野「やだ」
細野「やだ」
海江田「もう辞めるお…」
吉田「そんなぁ」

こうなるだろ。

701 :無党派さん:2014/03/16(日) 21:05:25.73 ID:VVC5RYMu.net
>>700
だから先に連合古賀に話を通す
それで整形塾の民主離党を誘発できればなおよい

702 :無党派さん:2014/03/16(日) 21:08:17.03 ID:gAuDUopL.net
>>701
それ以前に社民の合流を歓迎する議員はごく少数でしょw
民主も左に見えて、中堅・若手で生き残った連中は保守系が大半だよ。社民に親和性が少しでもあるのは労組系の参院議員かベテラン勢くらい。
半分以上は社民を嫌って出ていっちゃうんじゃない。そうしたら一時的に人数が増えるだけで、寿命は長くならないだろw

703 :無党派さん:2014/03/16(日) 21:11:49.76 ID:VVC5RYMu.net
>>702
それでも今なら民主の公認候補のなり手がいないから
ある程度の処遇を交渉することは出来るだろ

704 :無党派さん:2014/03/16(日) 21:14:12.51 ID:HHQKaFlU.net
>>703
>>701

同意する

705 :無党派さん:2014/03/16(日) 21:15:56.84 ID:HHQKaFlU.net
>>702

> それ以前に社民の合流を歓迎する議員はごく少数でしょw

そうでもない。社民党が自治労を連れてきてくれれば喜ぶ民主党議員はたくさんいる。

706 :無党派さん:2014/03/16(日) 21:58:19.66 ID:a9MUw+v1.net
>>701
原発に対するスタンスどうするんだ?
労組はメーカーや電力系は原発推進派だが?
今まで掲げてた脱原発をコロっと豹変させるのか?
共産党やらメディアやらに突っ込まれても反論できないし
国民からそっぽ向かれるけど?

707 :無党派さん:2014/03/16(日) 22:02:34.45 ID:dKOxf1J1.net
いずれにせよ
もはや世間から必要とされていない政党だからねぇ〜
よく今まで持たせてきたもんだと思うよw

708 :無党派さん:2014/03/16(日) 22:22:23.81 ID:SR8raLKW.net
社民党は結成時に原発推進だったろ
党是とは言い難いのではないですか

【社民アウ党〜!】放射能公害の加害政党か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317051049/

709 :無党派さん:2014/03/16(日) 22:28:07.94 ID:VVC5RYMu.net
>>707
今さら村山を名誉党首とか、野田聖子あたりに繋がりたいのかも知れんが
向こうはもはや汚らしい乞食ぐらいにしか思ってないだろうな

>>706
民主だって表と裏を使い分けてるんだから、どうってことはない

710 :無党派さん:2014/03/17(月) 00:11:42.67 ID:7uANg65m.net
2013年 比例区開票速報(改選数48)
朝日新聞
www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/kaihyo/C01.html

社民党 政党得票数:1,255,235(2.36%)
みどりの風 政党得票数:430,673(0.81%)
緑の党 政党得票数:457,862(0.86%)

社民票+みどりの風票+緑の党票=2,143,770

この3党で票がばらけてなければこのくらいは行ったんだけどな

711 :無党派さん:2014/03/17(月) 00:19:34.18 ID:7uANg65m.net
>>710
Wみどり票は社民に行ってれば良かったんだよね
Wみどりは地方組織ないようだし

712 :無党派さん:2014/03/17(月) 01:13:51.48 ID:JGG522Lg.net
民主の次の代表選で、おそらく右派から党首が出るから
そうなったらもう手遅れ

713 :無党派さん:2014/03/17(月) 03:37:34.30 ID:c6ZiFsTF.net
>>711
みどりは完全に根無し草で事実上解党状態だが、緑は結構地方議員がいる。
まあ連携先は社民より民主の方を向いてる感じだが。

714 :無党派さん:2014/03/17(月) 09:31:10.03 ID:CyjqZzaT.net
犬丸かつこ党首の共和党はどう?

715 :無党派さん:2014/03/17(月) 10:21:00.08 ID:7uANg65m.net
>>713
民主を向いてる?
都知事選では、民主が推してた細川氏じゃなくて
宇都宮氏を推してたけど?

716 :無党派さん:2014/03/17(月) 16:05:50.16 ID:c6ZiFsTF.net
>>715
いや、静岡の松谷清や岡山の横田悦子など、地方議員団は細川を応援した。
それに地方議会の多くで緑は民主の会派に入ってる。

717 :無党派さん:2014/03/17(月) 18:46:53.20 ID:ufZI5UDv.net
社民党って金正恩のイヌなんだって。

718 :無党派さん:2014/03/17(月) 18:54:16.14 ID:x51MeSlE.net
若手の抜擢こそ再建の近道

若者に人気な有名人とかに声をかけた方がいい。
トレンディードラマに出てくるような人 W浅野とかいいね。

719 :無党派さん:2014/03/17(月) 21:37:10.61 ID:JGG522Lg.net
浅香光代は美人だったらしいな

720 :無党派さん:2014/03/18(火) 17:36:49.53 ID:Ntysbbo7.net
公明党
・消費税(宗教法人税と裏取引)
 ・三党合意という名での公約違反はめ込み
・民主党の自爆解散(裏取引)
・参議院選挙(裏取引)
・秘密保護法(2ちゃんニュース+板に信じられないほどの数の工作員を投入)
・舛添都知事
・新聞の軽減税率推進(裏取引)
・外国人移民

なんでこんな政治的な団体のことが暴かれていないのよ。


ほとんど鎌倉幕府の将軍や執権を形骸化していくレベルじゃね。
安倍は本物の愚者だし。

721 :無党派さん:2014/03/18(火) 23:09:41.89 ID:ZRQC22TP.net
>>705
自治労が民主じゃなくて社民向いてる所なんてどのくらいあるのかと
大分とか富山とか東北の一部だろ
先行き次第で自治労が民主に寝返る可能性もあるから先手打ってってのはあるかもしれんが
国政での政党要件持ってるうちに行動した方がいいのは事実だろうね
国政要件なくなったら踏ん張ってた地方組織もさすがに心が折れるかもしれんし
現実問題政党助成金貰えなくなったら全国的な組織維持は不可能だろ
党費で賄うったって限度がある

722 :無党派さん:2014/03/18(火) 23:13:54.70 ID:vSW1u93T.net
社民の合流話が出るだけでも、右派の離党を促す可能性もある
そうなれば政策合意のハードルも低くなるだろう
仕掛ける価値はあると思うが、今の社民に主体的に動く能力はないだろうな

723 :無党派さん:2014/03/19(水) 00:23:19.91 ID:0xHoQq8w.net
なまじ東北・四国・九州などの田舎は、共産より地方議員数が上だから
なぁ。無論首長選は自民と相乗りというおまけ付きだが。

724 :無党派さん:2014/03/19(水) 01:25:08.68 ID:62i2Ribk.net
>>722
ただ肝心なのは社民党とくっつくのが民主党にとって旨みがあるかないかだな
くっつくメリット以上にデメリット(ex離党)が多かったら向こうだって断るだろ
後は処遇をどうするかって問題もある
衆院22参院8の旧自由党が白紙委任状で合流したのに衆院2参院3の社民党が贅沢いえる立場かというとねえ
最大限によくて吉田に幹部の末席でも与えるぐらいが関の山でしょ
社民党サイドが処遇で騒いだらあっけなく破談になりそう

>>723
変に上ってことで危機感なくなってるんだろうね
もっとも、一部地方ででよくても国政で抜かれてたら意味無いだろと言いたいが
そういうところに限って変にプライドが高いから困る

725 :無党派さん:2014/03/19(水) 06:36:44.44 ID:XuEIx1tN.net
結いと維新の再編が民主を巻き込んでくれることに期待するしかない
民主が割れれば、合流なり選挙協力なりの可能性が広がってくる

726 :無党派さん:2014/03/19(水) 07:22:50.14 ID:70FnXJud.net
>>725

連合が割れない限り民主も割れない。

民主党右派議員であっても連合の支援がないと選挙にならない人が多い。

727 :無党派さん:2014/03/19(水) 07:57:05.29 ID:XuEIx1tN.net
連合が割れる必要はない
連合が支援対象の政党を増やせばいいだけ
かつては新進党も支援対象だったし、今でも社民党も支援対象
ただ連合が現時点で民主の分裂を望んでいないので、少し時間が必要

728 :無党派さん:2014/03/19(水) 08:13:16.02 ID:xQIWeJy+.net
>>723
プラス北信越な。
旧来の「相乗り」体質が残っているところと、勢力が弱くて
相手にもされていないところに、地方組織は二極化されている。

729 :無党派さん:2014/03/19(水) 10:56:23.87 ID:B85kPO2w.net
昔だと公明党もね。しかし自民支援だけはやめさせないとねぇ。<連合

730 :無党派さん:2014/03/19(水) 11:04:04.01 ID:k9SzyR4K.net
合流だってよw

パートで貧乏で介護必要な寝たきりの親付きの50スギの不細工なオバチャンが婚活してるようなもんだw

731 :無党派さん:2014/03/19(水) 11:12:08.38 ID:OXSchW+8.net
>>727
連合が支援してる社民の議員って誰かいたっけ?

732 :無党派さん:2014/03/19(水) 13:26:43.08 ID:5i6BHXpo.net
広瀬勝貞大分県知事による不正な補助金脱税事件を告発
https://www.youtube.com/watch?v=3NluVc-n9Dg



大分県議会議員 首藤隆憲提出受理の請願書
大分県議会  近藤和義議長提出受理の請願書
大分税務署提出受理の告発書
https://drive.google.com/folderview?id=0B8M31CdaJ4IyanFJRXQtSHh4a1E&usp=sharing



本件は、元 泉井事件の通産省内調査担当官として巨大腐敗を隠蔽した通産官房長の
広瀬勝貞県知事(大分岡病院)による収賄・事前収賄事件か
大分岡病院岡宗由会長診察室記録によりますと、
平成21年12月28日(月)岡会長診-察室(野村証券専用電話パソコン設備設置室・・・
岡会長JX日鉱日石エネルギー《九石-合併》産業医)で、別府ギャラリー唐珍木の山村道生さんと岡会長の面談で
政治献金と山-村道生さんと岡会長が二人で密輸した1億5千万の壺を
平成21年4月1日広瀬勝貞県知-事より、大分岡病院に社会医療法人を許可されたお礼に
平成21年8月10日(月)午前-11時30分岡会長本宅に県知事公務時間、
公用車で訪問した広瀬県知事へ贈ったと岡会-長が私( )と山村道生さんに断言している県民を欺いた
(不正な社会医療法人取得により免税・補-助金等取得し県民に損金を与えている)闇献金事件である
( 物証 大分岡病院秘密口座を 県議会 運営委員会委員 県民クラブ 首藤隆憲議員に


平成26年第1回定例会3月20日
 

予算特別委員会分科会及び常任委員会 審議公開の為、提出の秘密口座)

大分県議会インターネット生中継
http://www.oita-pref.stream.jfit.co.jp/

733 :無党派さん:2014/03/19(水) 16:27:52.08 ID:6PUUQ4h9.net
>>724
海江田ですら社民は拒否しそうw
6人衆や保守系が党の中核をになうようになったら絶望だな。

民主に加わるくらいなら、まだ生活の党か沖縄社会大衆党に加わったほうがいいんでない?
社民党そのものをなくしちゃえば、過去の社会党・社民党の主張や行動に囚われずに自由な主張ができるよ。
小選挙区制反対、安保反対、原発反対、自衛隊反対、国旗反対、国歌反対、なんでもかんでもはんたーい。
社民は反対するしか能がない万年野党がお似合いだったんだよ。欲かいて政権になんか加わるから落ちぶれたんだ。

734 :無党派さん:2014/03/19(水) 17:57:46.46 ID:84pDieob.net
>>731

だよな

735 :無党派さん:2014/03/19(水) 18:11:46.63 ID:xQIWeJy+.net
民主党と合併とか、仮定の上のさらに仮定を重ねた与太話しても
意味なし。
いずれにせよ合同してくれる政党なんかないよ。
社民党としてやってくしかないわけだ。

736 :無党派さん:2014/03/19(水) 20:14:39.66 ID:1kcGEYGz.net
これからの日本で、本当に社会民主主義でやっていこうとするなら取るべき道は決まってる。
原発再稼動。集団的自衛権容認。

737 :無党派さん:2014/03/19(水) 22:30:17.16 ID:2n+P3c9S.net
それは民社協会。川端達夫や河村たかしなど。

738 :無党派さん:2014/03/19(水) 22:38:31.18 ID:XuEIx1tN.net
原発推進の大畠章宏は元社民党だろ

739 :無党派さん:2014/03/20(木) 00:07:33.19 ID:EMp7fvrB.net
社民党が連合に対して、自分たちが考える労働者の利益を主張し、少しでも連携出来る環境作りをして来なかったから、
737氏と738氏が挙げるような似非労働者代表議員が存在し続け、連合にしても「賃上げ交渉のやり方やストの打ち方を知らない
組織」に成り下がってしまったと思う。どこかのスレのコピペで「連合=労働貴族の巣窟」というのがあった。
確かに政府の審議委員になりたがったり、勲章目当ての指導者がいることは事実だけど、まともな労働組合としての連合の部分
が無くなるような事態には陥らなかったのではないか。
まぁ、社民党自身が「連合は民主党だから、何言ってもダメ」と最初から丸出ダメ夫になっていることの弊害を反省していないのが
大きいんだが。

740 :無党派さん:2014/03/20(木) 01:13:05.63 ID:H2a4qpxV.net
何もしない労組はアレだが労働者の権利よりもイデオロギー優先みたいな労組があるのも問題だとは思うね
労組が第一に守るべきな労働者の権利よりも平和運動にのめりこみすぎて
平和団体と変わらなくなってる労組もちらほら

741 :無党派さん:2014/03/20(木) 02:02:21.68 ID:qKlFMvZz.net
その際たるが国労だったんじゃね?

742 :無党派さん:2014/03/20(木) 03:08:09.20 ID:cEUEafZU.net
社民党の実体って、三宅坂のオンボロビルのオーナー(労組)が
雇われマダムを店に出して、
非共産左翼をお客さんに自転車操業してきたってところなんだろうけど
この先、それ以外のものに変われるかというと…

743 :無党派さん:2014/03/20(木) 03:28:30.55 ID:EMp7fvrB.net
>>742
>三宅坂のオンボロビルのオーナー(労組)が雇われマダムを店に出して、
> 非共産左翼をお客さんに自転車操業してきたってところなんだろうけど

鋭いな。もっと言うと、駅前の一等地に店を出していたけれど、売られている商品が、
国産品よりも安い中国製(マルクス主義)ばっかりで、消費者が求める『安心・安全な国内製商品』が
問屋(旧総評)の都合で入らないまま商売して来た。それが商売の常識と追い込んでいた。
が、問屋が政府の規制緩和に乗って民主党にも卸したところ、屋号の目新しさがウケて社民党より
売れちゃって、民主党を主要取引き商店に変更。社民党は「どうして?何故?」と思いながらも
ブラック問屋の市民との絆との取引きに活路を見出したけど、商品は粗悪品で購入者のリピートも
なく、ついでに北朝鮮産のマツタケが食中毒を起こして・・・・12年が過ぎたってことだよな。

あぁ、そうそう。駅前一等地の店も耐震基準を満たさずに不適合の建物ってことを指摘されつつも、
商売が上手く行かずに建物を放棄したわけだ。

つまり、党職員、党員、議員を含めて社民党に関わるすべての人たちが、思考停止したことに
気が付かないでいるのが敗因なんだよ。社民党関係者の人が、ここ見ていたら無視したりバカにすんじゃなくて
「今の自分たちの惨めさ」を噛み締めろって言いたい。

744 :無党派さん:2014/03/20(木) 06:24:21.61 ID:OlatX5yt.net
UIゼンセン同盟会長に至っては、極右団体「日本会議」代表委員でも
あるからね。まあゼンセンは旧同盟時代から最極右労組だった訳だが。
組織候補は横山ノックだった。

745 :無党派さん:2014/03/20(木) 08:08:24.60 ID:uNi7Vot4.net
相鉄&関東バス労組は、24時間ストライキ突入!
ちなみに相鉄労組(鉄道・バス)は、妥結したとのことで
午前7時から運転再開。
両労組とも、私鉄総連のなかでは、未だに社民党支持の労組です。

746 :無党派さん:2014/03/20(木) 09:48:43.00 ID:H2a4qpxV.net
ストは正直両刃の剣みたいな面もあるがね
特に鉄道なんかの交通機関や公共サービスなんか利用者によっては共感よりも逆に反感買う可能性がある
労働者の権利とは言うけど人間の心はそこまで合理的にできて無いのも事実で
現にこういう人まで出てるし

相模鉄道でストライキ 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」
ttp://www.asahi.com/articles/ASG3N2J2ZG3NULOB001.html

747 :無党派さん:2014/03/20(木) 11:29:41.72 ID:dniD01og.net
>>746
上尾事件の過去があるしねぇ

748 :無党派さん:2014/03/20(木) 12:21:17.46 ID:BOkLjHl4.net
>>745
ストはいいけど利用者の利便性はどうすんのかねぇ
そしてそれほど酷い労働条件でもないっしょバス会社って

749 :無党派さん:2014/03/20(木) 13:17:44.56 ID:uNi7Vot4.net
ストライキなんて久しぶりだわ。

750 :無党派さん:2014/03/20(木) 15:51:27.26 ID:mvR8l+iJ.net
337 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/20(木) 12:27:25.44 ID:VuJmQffBO [5/5]
相鉄は御用組合作れよ。
何で活動家崩れにでかい顔させてるんだ。

751 :無党派さん:2014/03/20(木) 19:51:12.71 ID:xXPL2KbN.net
川内原発再稼働かぁ

実質的に現知事応援してた我が党にとっともいいニュースだ

752 :無党派さん:2014/03/20(木) 21:44:10.30 ID:XfRQNNIq.net
>>748
集改札ストならば利用者も歓迎する

753 :無党派さん:2014/03/20(木) 23:54:44.65 ID:cEUEafZU.net
西武みたく組合ないと悲惨

754 :無党派さん:2014/03/21(金) 01:41:04.21 ID:XeRD0vqp.net
連合ってプロ野球選手会がストの打ち方を聴きに行った(2004年)時に、
「今時ストですかぁ?打ち方も何も私ら知りましぇ〜ん」と言って、ヤクルトの
古田が呆れたんだよな。

755 :無党派さん:2014/03/21(金) 08:28:19.05 ID:FlSxuoNl.net
>>747
国鉄は国民から嫌われてたからね
サービス悪いの職員が横柄だのってさんざ言われてたし
民営化が支持されたのもそういうのが国民の意識にあったんだろう

>>753
西武は会社と言うよりも堤王国みたいなもんだったからな
むしろあれは特殊ケース

756 :無党派さん:2014/03/21(金) 08:44:38.25 ID:AHdCNXJF.net
>>754
情けないw

>>755
国鉄の場合、それが積み重なっていたところに、赤字&職場規律の崩壊
といった面が散々報道されていたからね。
「赤字は労働者の責任ではない」と労組が嘯いていても、国民には共感
は得られないよ。

757 :無党派さん:2014/03/21(金) 08:52:22.98 ID:tp0LFJH1.net
ただ保線管理の精度は旧国鉄の方が上
営業形態というより、世代の問題だろうが

758 :無党派さん:2014/03/21(金) 10:16:47.66 ID:vw7/x9PS.net
JR北海道もその世代がゴッソリ抜けて
保線もろくに出来なくなった

759 :756:2014/03/21(金) 14:34:27.41 ID:AHdCNXJF.net
>>757 >>758
JRの場合は、本業よりも関連業務に力を入れているように見えるんだ。
だから保線管理なんてまっさきに合理化されまくって、重大事故に結び
ついていると思う。
もともと三島(北海道・四国・九州)は、民営化当初から経営的に成り立
つかどうか危惧されていたからね。
国労がかねてから主張してきたことでもあったけど、少数派組合に転落し
てしまった現在では、違った意味でなかなか国民には、受け入れられてい
ない、知られていない現状はあると思う。

760 :無党派さん:2014/03/21(金) 22:02:02.67 ID:qD0JYJOO.net
経費削減しては駄目な所にまで手を出してしまっているからな。
そういうのを告発するような団体でないとこの先は生き残れないのでは?

761 :無党派さん:2014/03/22(土) 01:55:09.78 ID:A7NFmldd.net
むしろ三島は、島の外での副業を制限されたりしてたのが不条理だった

762 :無党派さん:2014/03/22(土) 13:00:36.18 ID:Bs6uiXOw.net
ソウル大学教授が告発「従軍慰安婦連行が強制的でないのは歴史的事実 お金のため」
2014年1月22日
http://news.nicovideo.jp/watch/nw922352

ソウル大学の安秉直(アン・ビョンジク)教授が従軍慰安婦について告発している。彼は「慰安婦動員が
強制的ではないのは歴史的事実です」とコメント。慰安婦を集め業者が商売をしたかっただけだと語り、
それは従軍慰安婦ではなく単に売春婦だったという。「それは何が目的か」と聞かれたら「お金のためでしょう」
と語る。

安秉直教授の告発は今回が初めてではなく、過去にも行われている。その際は「朝鮮王室が
所有していた“国有地”を朝鮮総督府の所有に移し換えたものに過ぎない。公然たる土地の
略奪はなかった」と発言している。

また過去に安秉直教授は慰安婦問題の真実を知るために韓国挺身際問題対策協議会と
共同で調査を行っていたが、3年で辞めてしまったそうだ。その理由としては協議会の目的が真実
を知る事ではなく、日本に慰安婦問題を認めさせることだけ(対日)であったからだったそうだ。

今回の告発を行った安秉直教授のプロフィールは『NAVER』のウェブサイトに掲載されている。
ソウル大学大学院経済学修士を修めている。

韓国にも真実を知りたいという思う人はまだまだいるのである。韓国からしたら「売国奴」と言われ
そうであるが、安秉直教授はそんな罵倒にも耐えながら真実を追究しているのだろう。

763 :無党派さん:2014/03/22(土) 13:03:06.84 ID:A7NFmldd.net
このヒトの名前、史秉直からとったのかな

764 :無党派さん:2014/03/22(土) 14:18:14.86 ID:xzVW0eF/.net
社会新報の最新号に清武英利さんのインタビューが出ていたけど
いまだに読売新聞と係争中なんだね。

765 :無党派さん:2014/03/22(土) 14:37:08.61 ID:N1uAKIb5.net
実録 広瀬知事収賄事件をもみ消した大分県議会
https://www.youtube.com/watch?v=KoKxQyBXNmQ

大分県議会福祉生活環境委員会次第

(日時:平成26年3月20日(木)
10:00〜12:00  場所:第5委員会室)広瀬勝貞県知事と大分県議会の談合により
犯罪と認識したうえで、 請願書を陳情書にすり替え 広瀬勝貞認定の社会医療法人 敬和会 大分岡病院による広瀬勝貞県知事への密輸窃盗関連贈収賄事件を
県福祉保健部関係(4)付託外案件 の審査とし県議会を通じ巧妙に 広瀬勝貞県知事密輸窃盗関与疑惑事件を故意に外し隠蔽した事実を、
実録をもって 東京地検特別捜査部へ御通知させて頂き、 来年、平成27年 統一地方選挙を控え 大分県民の皆様へ公開させて頂きます。
※広瀬勝貞県知事と大分県議会の談合により、大分岡病院の名を外し広瀬勝貞県知事の 収賄事件を犯罪と認識した上で巧妙に私(  )の請願書を付託外案件の 審査、 陳情にすり替えた大分県議会のカラクリ公文書 (公文書の変造か)

766 :無党派さん:2014/03/22(土) 14:37:42.92 ID:N1uAKIb5.net
実録 広瀬知事収賄事件をもみ消した大分県議会

東京地検特捜部へ告発証明
https://drive.google.com/folderview?id=0B8M31CdaJ4IyWGxGVk9jbEdfMjg&usp=sharing

東京地検特捜部告発証明をもち大分県議会(予算特別委員会)事務局様へ告発

From: tong17947@gmail.com
To: a21000@pref.oita.lg.jp
日付: 2014年3月22日 2:05
件名: 大分県議会(予算特別委員会)事務局様へ告発ご通知
送信元: gmail.com

767 :無党派さん:2014/03/22(土) 19:04:24.23 ID:FL9qc8oo.net
で、田中稔はクビになったの?

768 :無党派さん:2014/03/22(土) 22:20:41.95 ID:xK6VCHzT.net
大分県各界人士が訪朝 日朝連帯組織結成の契機に

 日朝友好大分県親善訪朝団(9人)が8月19日から24日まで平壌を訪問した。訪問期間中一行は
平壌市内を参観し、開城、板門店などを見て回った。また大マスゲームと術公演「アリラン」を観覧した。
 今回の訪朝の目的は、「日朝友好連帯大分県民会議(仮称)」結成の契機を作ろうというところにあった。

 訪朝団の事務局長を務めた河野泰博氏(大分県平和運動センター事務局長)は、朝・日国交正常化の
早期実現のためには県民単位の世論を作っていかねばならないと語りながら、大分県でもこれ以上先延
ばしすることのできない課題になっていると強調する。

 訪朝団団長の久原和弘氏(社会民主党大分県連幹事長、県議会議員)は21年ぶりの訪朝。久原団長は、
「平壌宣言は日本と朝鮮の国交正常化のための宣言だ。未来を見据えて日本政府が平壌宣言を履行する ように運動していくことが私たちの義務だと考える」と話す。
またそのためには言葉だけではなく行動によって 運動を展開していくべきだとしながら、民間レベルで着実に交流を深めていくことが何よりも重要だと強調した。

 今回の訪朝団には日本学校の教員も網羅されていた。大分県立大分南高等学校の大野真二氏は世界史 を教えている。
「日本の報道とはまったく違う朝鮮の姿を生徒たちにたくさん話してあげたい。今回、信川博物 館へ行ったが、そこで朝鮮戦争時に米国が敢行した残忍な虐殺の現実を知った。
朝鮮の分断と戦争の歴史 的背景には日本の植民地統治があったということについて考えるようになった。朝鮮を訪問して本当に良かっ た」と語った。
(全文はソースで)
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/05/0805j0905-00001.htm

769 :無党派さん:2014/03/23(日) 01:23:26.11 ID:Qj7lrYRj.net
かつて社会党支持労組として挙げられていた私鉄総連の中の相鉄・関バスのストに、敬意を表します。
ストは、合法的に認められた働く者の権利です。

働く者が安心して働ける環境とは、第1に平和な世の中であることでしょう。これは、友愛会を作った
賀川豊彦も訴えたことです。そして、総評があった時代に国労・日教組・私鉄総連・全電通・全逓・自治労の
組織員も共鳴した超超超壮絶的な理念なはずです。

総評が連合に移行してから、何故、働く者が安心して働ける場所を自分たちから提案して、交渉して実現する
努力をしなくなったのか・・・疑問でした。今でもものを言わない労組である連合には、底知れぬ違和感を感じます。

総評の労組だった連合の労組の皆さん、口開いて言葉を発して、ダメなものはダメと発言して、デモやストなど行動
して下さい。

それは恥ずかしいことではありません。

770 :無党派さん:2014/03/23(日) 08:31:20.66 ID:/pXDnT7T.net
ストライキは「伝家の宝刀」。
それを錆びつかせて、「政治道楽」に耽った連合幹部の罪は重い。

771 :無党派さん:2014/03/23(日) 10:18:47.05 ID:gatx/8mM.net
労組のストのことばかり話題にして、すきやの非正規労働者達の行動に一切触れないとは
社民党が低落したのも頷けるな

772 :無党派さん:2014/03/23(日) 10:47:05.87 ID:zvPJKOgs.net
非正規は選挙行かない

773 :無党派さん:2014/03/23(日) 10:56:09.49 ID:uDDHhxfh.net
非正規なんてどうでもいい

非正規に金かけるより年金を守る事がだいじ

774 :無党派さん:2014/03/23(日) 11:28:01.17 ID:eWs8610O.net
greatFullDad ‏@greatFullDad 1時間
「慰安婦問題は日本の共産主義者が捏造したもので韓国はだまされていたのだ。
日本政府も共産主義者の嘘を追認して加担していたはずだ!」と話し方を急に
変えた人達がいます。日本政府の働きかイスラエル政府の働きかアメリカの働き掛け
なのか判りませんが。完全降伏させるまでは油断大敵ですがね。

775 :無党派さん:2014/03/23(日) 13:18:11.30 ID:FB9lsPeW.net
>>771
すき屋って日共系がついてるんじゃなかったっけ?

776 :無党派さん:2014/03/24(月) 01:59:37.49 ID:MasQofr4.net
老兵は死なず、ただ消えゆくのみ

777 :無党派さん:2014/03/24(月) 02:46:50.94 ID:2e+wJcK4.net
>>771
お前は連合右派の電力か、ゼンセン関係者だな。人間のクズ。

778 :無党派さん:2014/03/24(月) 02:53:39.22 ID:OxWojQpu.net
偏狭だねぇw

779 :無党派さん:2014/03/24(月) 07:49:00.37 ID:HFX7l6AL.net
ネトウヨみたいに偏狭ではないよw

780 :無党派さん:2014/03/24(月) 10:22:03.30 ID:QVXNwl0L.net
>>775

すき家に労働組合あったか?

781 :無党派さん:2014/03/24(月) 10:52:31.36 ID:i83pmvrJ.net
第1回投票で極右躍進=オランド政権に打撃−仏地方選
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014032400032
フランスで23日、約3万6000自治体の首長を選ぶ統一地方選の第1回投票が行われた。
経済のグローバル化に伴う失業率の高止まりを受けて左派のオランド社会党政権に対する国民の不満が高まる中、欧州統合反対を掲げる極右勢力の「国民戦線(FN)」が躍進。
20%前後の低支持率に悩む政権に「大打撃」(ルモンド紙)を与える結果となった。
統一選では、どの候補も有効投票の過半数を獲得できなかった場合、30日に決選投票を行う。現職首長のいないFNは北部の炭鉱の町で当選を決めたほか、南部のアビニョンなど複数の自治体で首位を獲得。
2008年の前回は1%に満たなかった得票率を4%超に伸ばし、ルペン党首は「予想外の成果だ」と宣言した。

782 :無党派さん:2014/03/24(月) 11:37:44.24 ID:osIiFOFw.net
>>780
首都圏青年ユニオンって自治労連系の労組が労組作るのに関与してる

>>781
サルコジは嫌!で選んだ人間が現状サルコジよりも下だったって証明すりゃねえ…

783 :無党派さん:2014/03/24(月) 11:51:08.95 ID:MasQofr4.net
民主の次期党首が公務員給与削減を打ち出して
自治労や日教組などが社民党に乗り換えるぐらいしか
社民党が生き残る可能性はないな

784 :無党派さん:2014/03/24(月) 11:51:37.50 ID:hEQefQy9.net
779 無党派さん 2014/03/24(月) 07:49:00.37 ID:HFX7l6AL
ネトウヨみたいに偏狭ではないよw

779 無党派さん 2014/03/24(月) 07:49:00.37 ID:HFX7l6AL
ネトウヨみたいに偏狭ではないよw

779 無党派さん 2014/03/24(月) 07:49:00.37 ID:HFX7l6AL
ネトウヨみたいに偏狭ではないよw

自分自身を見つめるというのは難しい(笑)

785 :無党派さん:2014/03/24(月) 13:12:09.29 ID:fBDM/3kj.net
俺の感想

オランドはいやガブリエルがいい

シュタインブリュックはいやラフォンテーヌがいい

ブレアはいやミリバンド(弟)がいい

安哲秀はいや文在寅がいい

瑞穂はいやだが残りがない…

786 :無党派さん:2014/03/24(月) 22:02:28.98 ID:osIiFOFw.net
>>783
仮にそうなったとしても一時的に盛り返すだけで…ってなりそうだがね
無党派に完全に無視されてる状況をなんとかせんと

787 :無党派さん:2014/03/25(火) 08:48:48.48 ID:yBbfMHeo.net
所謂セクマイや環境保護派などの「新しい社会運動」界隈も生活者ネット
や民主党への支持が多いしね。ここら辺の組織化を提案した上原公子も
緑の党に移籍した。

788 :無党派さん:2014/03/25(火) 19:42:26.40 ID:67f34Ygk.net
元気に買春、頑固に親北

789 :無党派さん:2014/03/25(火) 19:54:23.96 ID:pTmSlXXJ.net
頑固に売国、元気に買春、の方が語呂がよくないか?

790 :無党派さん:2014/03/26(水) 08:27:36.00 ID:CYrRGtsZ.net
即時解党せよ

791 :無党派さん:2014/03/26(水) 12:20:03.79 ID:bLq4xysb.net
>>782
ミッテランも経済でやらかして支持を一気に失った。
その結果、ミッテランは右に旋回して経済を立て直し支持を回復させた。
思想なんかより経済なんだよな。経済が安定してこその思想。
社民党も彼等なりの経済政策を前面出すべきだと思うけどなw
本当に票数を伸ばしたいのならさ。
でも憲法だとか歴史問題だとか唱え続けて消滅するのなら本望なのかね?

792 :無党派さん:2014/03/26(水) 12:48:49.88 ID:yn5YQnao.net
ノドンミサイル発射成功を心よりお喜び申し上げます。処刑王金正恩様。

793 :無党派さん:2014/03/26(水) 13:24:25.15 ID:+A3UYFU/.net
労組に経済政策をのぞんでも無理
しょせん宮仕えで、マネジメントの経験など皆無

794 :無党派さん:2014/03/26(水) 18:12:16.68 ID:+uMvZctB.net
>>791
自分の金となると、顰蹙買っても税金で本部ビル解体したり、五億ため込んだりなかなかずる賢いんだけどねw

795 :無党派さん:2014/03/26(水) 21:14:53.33 ID:Cc7bGs5a.net
>>791
人間衣食住足りてなんとやらだからな
その為には何が何でも経済なんだが…
ぶっちゃけ未だに「産業の国有化こそ人民の幸福に寄与するのである!」とか言ってそうな連中がいそう
下手すりゃ近代経済学って聞いて発狂する化石レベルのマル経とか

796 :無党派さん:2014/03/27(木) 10:31:56.85 ID:7xCc68jH.net
竹島は韓国領
北方四島はロシア領
尖閣諸島は共同統治
多文化主義の推進
日本人拉致は解決済み

これらの思想・政党を禁止

日本人拉致は政府による創作との論文をホームページに載せていた政党の解散命令

これで日本の民主主義は一歩進む。

797 :無党派さん:2014/03/27(木) 11:44:16.29 ID:xo/eP6xP.net
さんざん買った女に手切れ金をけちって週刊誌に中折れまで暴露され、
週刊誌と女を訴えたが勝ち目がないので、裁判放棄して逃亡。
こんな人格者が政党幹部の党は素晴らしい。見習いたい精神構造だ。

798 :無党派さん:2014/03/27(木) 12:36:29.87 ID:uTtNV53P.net
又市が失脚しないのはすごいな
よほど人望があるんだろう

799 :無党派さん:2014/03/27(木) 13:20:25.56 ID:tXPcSy+q.net
そして「反貧困」のテーマがどんどんと後景化されてゆく…
http://www.asahi.com/articles/ASG3S3TY8G3STIPE00Q.html?iref=comtop_6_05

800 :無党派さん:2014/03/27(木) 13:24:58.12 ID:Oxx1UbaQ.net
みんなの党みたく、社民党にも誰か献金してくれる人いないかなぁw

801 :無党派さん:2014/03/27(木) 13:35:45.01 ID:JR0gceJq.net
>>799

でも反貧困ではなく護憲で勝負するんだよね。

802 :無党派さん:2014/03/27(木) 13:38:00.84 ID:uTtNV53P.net
幹部は逃げ切りしか考えてないのは間違いない

803 :無党派さん:2014/03/27(木) 16:58:17.78 ID:0/yoAOAo.net
反貧困を訴えようにも社民党自体が貧困状態だからなぁ…
おまけに社民党職員なんて世間知らずの連中揃いだろうし。

「貧困で苦しんでる皆さんを支援します!」
貧困で苦しんでる皆さん「おい社民党が助けてくれるってよ!」
「では皆さんわが党の党員になって下さい! ついては月額1300円の党費をお支払い下さい」
貧困で苦しんでる皆さん「ハァ!? 氏ね!!!」

こうなるのがオチ。

804 :無党派さん:2014/03/27(木) 16:58:26.16 ID:ukKQzjcE.net
もうさ、社民党の議員も職員も『どうしていいのか判らない』状態なんだろ。

805 :無党派さん:2014/03/27(木) 18:41:12.49 ID:uTtNV53P.net
民主があの体たらくだから
もうちょっと左派票の戻りがあってもいいはずなんだがな
なんつーか、佐村河内みたいなキャラ作りが必要なのかな

806 :無党派さん:2014/03/27(木) 19:43:33.80 ID:JC044j8q.net
>>805

左派票が共産党に流れてしまっている。

807 :無党派さん:2014/03/27(木) 19:45:31.05 ID:uTtNV53P.net
左派票が減っていて、なおかつ共産アレルギーも以前ほどではないとすると
社民党に打つ手はないな

808 :無党派さん:2014/03/27(木) 19:45:39.03 ID:0/yoAOAo.net
左派票なんてそもそもなかったのかもよ?

809 :無党派さん:2014/03/27(木) 19:59:57.86 ID:EfDPJW2T.net
>>804
「建設的かつ現実的な提言をして支持を増やす」
という責任ある政党として当たり前の事を今までやってこなかったからな。
親の遺産を食いつぶして生活しているアホニートが遺産が無くなってどう
しようもなくなっている状態に等しい。

810 :無党派さん:2014/03/27(木) 20:37:39.29 ID:/F3Yh+pF.net
>>809
ゆうたら悪いが社民党ってイデオロギー優先で政策後回しな部分が多々あったからな
憲法変えないのがどうやって貧困からの脱出に結びつくのかと
法律の不備で苦しんでる人は憲法を守ってればいつか救われるんですか?
憲法で○○と言う権利があっても法律が杜撰なら事実上憲法に存在しないのと一緒ですよ
むしろ憲法を守ると言うのであれば国民が憲法に書いてある権利が享受できるような
政策や法律を提言するのが義務ではないのかと

811 :無党派さん:2014/03/27(木) 20:50:24.97 ID:JloxqgGa.net
庶民と断絶が大きすぎてねw

共産党がなんとか踏ん張ってるのは、末端で頑張ってる生活者の党員の頑張りだな。

社民党御用達の文化人知識人の程度の低さ
そういった有識者の戯言を真に受けてきたからだろ

812 :無党派さん:2014/03/27(木) 20:54:07.75 ID:mxAimXGN.net
>>803

相変わらず都合の悪いことに目をつむるのかい

265 無党派さん sage 2014/02/11(火) 12:47:00.96 ID:gcnUNc0F
社民党 預金残高の推移   官報より

2005年 1億7700万円 党職員を強制リストラ
2006年 3億5000万円
2007年 4億2000万円
2008年 5億1000万円
2009年 5億5000万円
2011年 5億3500万円
2010年 5億5000万円
2012年 6億7000万円
2013年 5億2000万円 党ビル解体費用を税金で賄う

 スゲー溜め込んでるねw オカネダイスキ!

813 :無党派さん:2014/03/27(木) 21:02:13.04 ID:JloxqgGa.net
自称立派な人間って

他人の罪ばかり追及するよねw
譲り合いが大事といって他人に譲歩を強要するよねw

こういった恥ずかしい人間が胸張って聖人の如く振る舞うんだよな

814 :無党派さん:2014/03/27(木) 21:11:23.11 ID:tXPcSy+q.net
>>810
イデオロギーといっても昔からの経典を後生大事に守ってるだけで
最新の社会主義インター等の大会の議案書を原語で読み込むとか
そういうことは全然しないのよなw

815 :無党派さん:2014/03/28(金) 00:14:05.71 ID:JJcL1U9O.net
今後の社民党は、自治労の一部しか支持して貰ってないのに、市民団体やNPOとの関係を深めて
党の再生wに繋げるんだとさ。ソースは社民党職員。辻元や田嶋で懲りたと思っていたが、全く
思考停止してるわ。

816 :無党派さん:2014/03/28(金) 00:23:40.48 ID:d5dVBZI9.net
緑の党も得票で社民党の3分の1ぐらいになってるしな

817 :無党派さん:2014/03/28(金) 03:05:18.01 ID:o+KRBxmB.net
社民党と親和性の高い新社会党と日本労働党が合併したら少しは党勢回復する

818 :無党派さん:2014/03/28(金) 07:48:00.78 ID:HenYUD9a.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなw

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

819 :無党派さん:2014/03/28(金) 08:21:34.33 ID:d5dVBZI9.net
労働党って朝鮮労働党の関連組織じゃねーのかw

820 :無党派さん:2014/03/28(金) 10:36:51.23 ID:ihuQzrOx.net
>>819
社民党自体が朝鮮労働党の関連(下部)組織ですw

821 :無党派さん:2014/03/28(金) 12:43:03.54 ID:eCNLkXoH.net
>>815
NPO法人の政治献金や選挙活動って禁止されてるんだけどね。

>>817-820
日本労働党は毛沢東主義だから中国系だよ。新社会党は社民の右傾化を
批判して結党したのに、今や社民の下駄の雪。

822 :無党派さん:2014/03/28(金) 13:08:50.38 ID:d5dVBZI9.net
労働党はもともと共産党親中派だから、共産の方が相性いいんじゃないのか

823 :無党派さん:2014/03/28(金) 13:12:19.00 ID:TSwMhri1.net
>>818
リストラ政党のスレで、このコピペ
新手の嫌がらせか?

824 :無党派さん:2014/03/28(金) 13:39:11.58 ID:Va3s7a/J.net
朝総連の建物買わないの?

825 :無党派さん:2014/03/28(金) 15:42:48.50 ID:Hpi/wTgt.net
そんな金どこにあんだよw

826 :無党派さん:2014/03/28(金) 18:07:03.15 ID:B+ZDZn1x.net
>>821
>新社会党は社民の右傾化を批判して結党したのに、今や社民の下駄の雪。

98年参院選の頃には、広島の社民党候補の応援に入った佐高信を、
地元の新社会党が批判するぐらいの元気があったんだけどね。
当時の週刊金曜日に、これにがっかりしたと諌める投稿が載っていた記憶がある。
新社会党が政党要件を喪失し、次いで社民党も拉致事件発覚以降急速に党勢を
衰退させて、お互い背に腹は代えられなくなった、ということか。

そう言えば2010年参院選比例区の名簿で繰り上げ当選のリーチがかかっているのは
新社会党出身の原和美だったな、保坂展人が世田谷区長に転出したから。
それがネックでただともは2012年に重野後継としての衆院転出が憚られた面がある。
まあ次回の2016年参院選は1人当選がやっとだろうから、みずほが居座るならただともは
否応なく衆院転出せざるを得ない気もするけど。ただこういう守りの姿勢はますます
党勢を衰えさせるだけではあるけど、社民党のことだから多分そうするだろう。

827 :無党派さん:2014/03/28(金) 18:33:35.34 ID:9NjHy/G9.net
渡辺美智雄は、娘たちを日本医科大学に裏口入学させた。
 渡辺喜美は、国際医療福祉大学の医学部設置のため文部科学省、厚生労働省に圧力をかけている。千葉県成田市の国際医学部問題など。
 渡辺喜美の妻は、銀座のホステスだった。
 リクルート事件の時、議員秘書だった渡辺喜美は未公開株のリクルートコスモス株を公開前にもらった。
 DHCの吉田会長から、選挙対策費として、8億円を借りた。

このような渡辺家と渡辺喜美を支援する人たちはどうかしてるし、悪質な政治家です渡辺喜美という男は

828 :無党派さん:2014/03/28(金) 21:06:02.41 ID:qq2Lphes.net
>>822
いや、労働党は結党以来徹底して親社民・反共産。「左翼連合」(現「広範
な国民連合」)を結成して「社公民連立政権を」「社公民を批判する共産
は野党共闘の破壊者」と主張する一方、他党候補を共産が支援すると「野合
だ」と非難。都知事選でも社会党系の候補を推す一方、宇都宮健児などに
ついては批判的だった。そういう点は佐高に似てる。

>>826
原は副委員長は退いてるが、新社会党内部では「元々離党してなかった」
という扱いで、復党ではなく規約を越えた多重党籍という事になる。
無論新社側としては議席は喉から手が出るほど欲しいから、繰り上げ当選
の機会をじっくり伺ってるという事になる。

829 :無党派さん:2014/03/28(金) 22:25:25.98 ID:B+ZDZn1x.net
>>828
新社会党も繰り上げ当選の機会はほしいだろうし、社民党としても
名簿から削除して新社会党との関係を悪化させる余裕もないだろうから、
衆院解散総選挙が2016年7月の参院議員任期満了(ダブル選挙)より前に来ても
ただとも衆院選出馬で原に議席を譲る、なんてことはあるかもしれない。
どうせ短期間だし。それでただともが衆院のバッジ(比例九州比例復活?)を
付けられるかは怪しいがw

830 :無党派さん:2014/03/28(金) 23:04:46.48 ID:SCxxYU1z.net
>>829
大分市(大分1区)から出馬できないなら小選挙区当選の希望はゼロ。
本人も重野同様、大分市選出の県議だったわけで。
2区がどんだけ保守王国だと思ってんだwww

831 :無党派さん:2014/03/29(土) 09:14:31.13 ID:iz1aKT4c.net
まだあったのか、邪民党

832 :無党派さん:2014/03/29(土) 12:30:50.20 ID:kidP9HPn.net
>>828
そういや、社民党の新年会に労働党の人が来てたな。

833 :無党派さん:2014/03/29(土) 13:46:40.87 ID:p/8DWbWC.net
  
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /        \
   //   護憲   ヽ\
  ///  /__   _\  ヾヽ     
  i//  /__""__\  ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  社民党は
 |/\     _/  \_     /ヽ| 50代60代の若手
 .|| |   /l_    _l\   | ||  を活用せよ
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

834 :無党派さん:2014/03/29(土) 15:53:35.92 ID:CMUW6o4P.net
まあ、新社会党にそれだけ詳しい時点で
世間からは相当にズレてるよ

835 :無党派さん:2014/03/29(土) 20:21:49.90 ID:B94Q3g9s.net
ショック療法で増田みやこ同志を党首として迎えよう!

836 :無党派さん:2014/03/29(土) 20:40:24.53 ID:CMUW6o4P.net
多田謡子反権力人権賞なんてあるんだな

837 :無党派さん:2014/03/30(日) 09:27:07.64 ID:wyEkiQbZ.net
副党首は根津公子か?w

838 :無党派さん:2014/03/30(日) 09:55:00.93 ID:i/PUN3wf.net
みずぽ以外に、目立つ奴がいないのが致命的だよな。

839 :無党派さん:2014/03/30(日) 11:42:15.21 ID:QZ8FN5Yv.net
ミズポ党首時代に社民党を去って行った面々にホンネを聞いてみたい
みんな、表立ってはミズポや社民党を批判してないんだよな

840 :無党派さん:2014/03/30(日) 12:02:49.49 ID:EsRvOSxy.net
>>836
これ もらう方が恥ずかしいw
多田さんの名誉も毀損してるなw

841 :無党派さん:2014/03/30(日) 12:04:30.49 ID:uYvRkkNr.net
患者の数が減ってるのに病院からの患者追い出し政策が推進されてる現状

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20140328/342741/
日本病院会調査、病院の外来が縮小傾向に
20%超の病院が外来収入の落ち込みを入院増収で補う

842 :無党派さん:2014/03/30(日) 12:04:56.60 ID:QZ8FN5Yv.net
高木仁三郎なんかは悪くないと思うがな

843 :無党派さん:2014/03/30(日) 12:31:25.30 ID:wyEkiQbZ.net
>>840
そこのHP見る限り、多田さんも反権力なら何でも良かったヒトみたいだし。

だからこその「反権力反人権賞」なんでそw

844 :無党派さん:2014/03/30(日) 12:37:25.84 ID:QZ8FN5Yv.net
岡崎トミ子はまだ貰ってないんだなw

845 :無党派さん:2014/03/30(日) 12:46:41.09 ID:EsRvOSxy.net
今年はしばき隊が受賞すんじゃないか(笑)

在特会と歴史的和解してヤクザ同志の共同受賞もいいね(笑)

846 :無党派さん:2014/03/30(日) 13:42:03.92 ID:9HZnqYsY.net
>>844
岡崎は権力(国家公安委員会委員長)に就いちゃったからじゃねw

847 :無党派さん:2014/03/30(日) 19:02:27.52 ID:L5ZoIGda.net
慰安婦強制に懐疑的な学者が偏狭な民族主義によって壮絶な弾圧を受ける

研究者を暴力でねじ伏せようとする韓国の偏狭なナショナリズムを支援するの?

慰安婦の強制に疑問を示しただけで民族主義者から殴る蹴るの暴行を受ける李英薫ソウル大教授
http://banmakoto.air-nifty.com/photos/uncategorized/2012/03/16/iyonfun.jpg

流血するまで殴打される李教授
http://livedoor.blogimg.jp/whokilledxxxxx/imgs/2/d/2d0b4d9b.jpg

慰安婦と称する元売春婦の前で「強制土下座謝罪」させられる李教授(弾圧されても主張は変えず)
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/57/0000012857/13/img07e2ad1efwts8c.jpeg

848 :無党派さん:2014/03/30(日) 21:18:42.82 ID:wyEkiQbZ.net
【韓国】 韓国で唯一残った日本式寺刹「東国寺」日帝の蛮行暴露する展覧会〜慰安婦に支給した軍用小切手など[03/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396152005/

>慰安婦に支給した軍用小切手、軍人の避妊具と性病防止軟膏には性的収奪に先に立った日帝の残酷さがあらわれます。

849 :無党派さん:2014/03/30(日) 22:05:06.26 ID:si9y3C5l.net
3月30日の日曜日

850 :無党派さん:2014/03/31(月) 00:03:48.76 ID:i/oQ0o5K.net
酔っぱらって川に落ちた

851 :無党派さん:2014/03/31(月) 09:51:59.73 ID:hCDOPIOZ.net
福島みずほ &#8207;@mizuhofukushima 22 時間
集団的自営店の行使は、明確に憲法9条に反し違憲である。
戦後政治、戦後の自民党政治もそう考えてきたし、それ以外の解釈はありえない。
なぜ違憲のことを合憲にできるのか、全くその説明がない。
限定的であれ、一般論であれ集団的自衛権の行使を日本国憲法のもとで認めることはできない。

&#8207;@ebizohgull
落ち着けよ。商売でも始めるのか。

&#8207;@kitaichi_e5
@mizuhofukushima せめて日本語書けよ。なんやねん集団的自営店て。辞めてまえ。

&#8207;@oudon11
@mizuhofukushima @mm_takiyama
ああ、「集団的自営店」って昔の在日の人が、親族一同でパチンコ屋やったり商売してた事ですかね?
みずほてんてーと、朝日新聞・韓国政府・韓国マスコミ一同で従軍慰安婦焚き付けたのも、集団的自営店(韓国を)ですか?

852 :無党派さん:2014/03/31(月) 10:07:46.24 ID:lkCKNqbf.net
パリ市長に社会党の人物が当選して嬉しい
つか、都知事選で夢が破れ遥か遠い異国の地の首都市長選に期待しなきゃならない皮肉

853 :無党派さん:2014/03/31(月) 10:22:35.75 ID:dol+0S5u.net
>>852
オランドボロ負けやがなw
極右政党が大躍進とか言ってるが、彼らは田舎町中心で
コミュニティーとかに積極的に参加して溝板選挙を続けてきた。
日本で言う伝統保守的な戦い方してるね。

社民党って市民のちょっと集まりとか顔出ししてるのか?
たーだ憲法改正反対!とか言い続けてるだけか?

854 :無党派さん:2014/03/31(月) 11:24:31.68 ID:lkCKNqbf.net
いえね、もう中央が勝ってりゃもうそれで良い的な(本性まる見え)

855 :無党派さん:2014/03/31(月) 20:18:01.39 ID:5eExv73m.net
>>852
ジョンソンがロンドン市長選で勝ったのだけみて
地方はアーアーキコエナーイやってる英国保守党と同じ現実逃避してどうすんのかと

856 :無党派さん:2014/03/31(月) 20:52:28.69 ID:TEuL2TXY.net
>>854
中央でも地方でも連戦連敗の社民党の立場がw

857 :無党派さん:2014/03/31(月) 21:15:13.44 ID:BX8zxWJD.net
大分市長でも取り返せるか?
可能性がありそうなのはあそこしかねぇべ

858 :無党派さん:2014/04/01(火) 00:28:06.84 ID:daiC5F5L.net
>>857
来年まで党があるかねぇ。

859 :無党派さん:2014/04/01(火) 07:02:26.93 ID:WvSip6GF.net
京都府知事選挙は自主投票にしてやったのに
共産党の支持者たちは少しも感謝せずに激怒している件について。

860 :無党派さん:2014/04/01(火) 07:05:24.46 ID:WvSip6GF.net
https://twitter.com/asahian222/status/450642789915557889
自主投票で誤魔化す社民党。


https://twitter.com/hiro8585/status/450645367738994688
社民党!社会党だった1950年知事選で蜷川虎三氏を公認候補として擁立。
7期28年の革新府政を支えたが、蜷川氏引退後の78年で共産党とは別候補を立てた。
82年選挙以降は保守・中道陣営の候補を推薦・支援している。
←だから大型選挙で国政は1ケタ台なんだよ脳足りん


https://twitter.com/nao45646171/status/449368267748954112
社民党京都府連合が京都府知事選挙において「自主投票」決定したことを多くの方が失望しています。
米軍基地建設に断固反対であるなら「自主投票」ではなく、Xバンドレーダー基地建設に断固反対している、
尾崎望さんを応援するべきだと思います

861 :無党派さん:2014/04/01(火) 08:01:32.57 ID:4xNSHHOF.net
>>859
あそこはいつもそうだよw

862 :無党派さん:2014/04/01(火) 08:41:46.12 ID:3Ug/m4/g.net
そりゃ自民と一緒に山田支援だもん。<京都社民

863 :無党派さん:2014/04/01(火) 09:31:32.28 ID:G9cdEesq.net
>>858
あるよ
新社会党だって党はまだある

864 :無党派さん:2014/04/01(火) 09:41:32.67 ID:H0r4dSG5.net
つか、2012年の京都市長選で接戦だったのを考えると、
社民党が自公系の門川ではなく、共産党推薦の中村を支持していたら
共産市政が誕生していたかもしれない。

府レベルだと保守票が比較的多くなるから知事選で戦っても勝ちにくいね。

865 :無党派さん:2014/04/01(火) 12:47:10.62 ID:BXCiVkw6.net
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM01009_R00C14A4EB1000/
バルス氏は51歳。スペイン・バルセロナに生まれ、パリ第1トルビアック大学を卒業。パリ郊外のエブリー市長やジョスパン内閣で広報担当官などを歴任した。
2012年5月に発足したオランド政権では内相として、移民の不法滞在などに厳しい態度で臨んだことで国民の人気が高い。
統一地方選直後の世論調査では、次期首相にふさわしい人物としてバルス氏を挙げた答えが31%と最も多かった。
支持率30%程度で低迷するオランド大統領は、社会党の将来の大統領候補として期待を集めているバルス氏に新政府を託して政権浮揚を狙う。
だが社会党内では右派と位置付けられるバルス氏に批判的な勢力もあり、政権運営が円滑にいくかどうかは不透明だ。

ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303702904579474353431715392.html
31日夜には、緑の党所属の閣僚2人がバルス内閣には不参加の意向を示し、連立政権内に亀裂が生じたことが浮き彫りになった。
このように支持基盤を敵に回しているオランド大統領であるが、政策資金を債務で賄おうとすれば、EU当局の心証さえも害しかねない。

バルスのやってきたこと

フランス内相、ロマ野営地の撤去を指示 野党時代の姿勢転換
ttp://www.cnn.co.jp/world/35021000.html

15歳ロマの少女を学校行事中に拘束・送還、仏閣内に亀裂
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3001590
これに対しマニュエル・バルス(Manuel Valls)内相は、レオナルダさんとその両親、1歳〜17歳のきょうだい5人の強制送還は正しい措置だったと反論する一方、
対応に問題がなかったかどうか見直すよう関係各所に命じた。
同内相の説明によると、一家の強制送還は既存の手続きに沿ったもので、亡命申請が却下されたためだという。

フランスでは前月、バルス内相が
「国内にいる2万人のロマ民族の大半はフランスに同化するつもりがなく、祖国に強制送還するべきだ」との趣旨の発言をし、物議を醸した。
世論調査では仏有権者の4人に3人がこの方針を支持しており、バルス内相の人気は高いが、こうした発言を差別的だと批判する声もある。

866 :無党派さん:2014/04/01(火) 15:00:30.08 ID:hbWLMe4+.net
>>847
慰安婦の強制を否定したのだから、リンチされても仕方ない。
正義の暴力は許されると思う。

867 :無党派さん:2014/04/01(火) 15:05:09.26 ID:G9cdEesq.net
反増税票も社民にはなぜかあまり来ない

868 :無党派さん:2014/04/01(火) 15:48:29.90 ID:P8tLGME2.net
社民党は旧軍の所謂従軍慰安婦のおばあちゃんたちの証言は客観的な証拠がなくても信じるのに、
なんで中折れ先生の慰安婦にされたマッサージ嬢の証言は否定するの?

869 :無党派さん:2014/04/01(火) 17:06:43.33 ID:H0r4dSG5.net
国民全体からは評価されて党支持層からは嫌われる皮肉


つまらないがこれだけは言わせてくれ










バルス!

870 :無党派さん:2014/04/01(火) 17:33:21.48 ID:G9cdEesq.net
やっぱフランスの政治状況の方が周回先行ってるな
日本のサヨクは未だコスモポリタンしかいない

871 :無党派さん:2014/04/01(火) 17:45:18.71 ID:JtwgO7Gd.net
拉致はでっち上げとまで堂々と言ってた連中って

そもそも左翼じゃないよねw

872 :無党派さん:2014/04/01(火) 18:31:09.12 ID:+6BD/R9r.net
>>857
タダトモが大分1区で出馬して当選するには
以下の条件をそろえることが必要。

1.非自民統一候補であること。
最低限、民主党推薦を取り付けること。
連合の一本化を確約すること。
つまり返り咲きに意欲を見せる吉良を出馬断念に追い込むこと。

2.維新やみんなの出馬の動きをつぶすこと。
参院選でみんなから出馬した浦野英樹あたりが
大分1区で出れないようにすること。

3.共産党は大分では弱体なので特に考慮する必要なし。

873 :無党派さん:2014/04/01(火) 18:47:07.14 ID:zbG1wqPd.net
>>872

大分の民主党はアンチ社民だから無理。

874 :無党派さん:2014/04/02(水) 08:51:55.41 ID:6ZeIm++g.net
>>872
そこまでいくとお膳立て通り越してある種の介護だな
一本化は分かるが維新やみんなを潰すってどうやるんかね?
しかも1.2.3の条件満たしても必ずしも当選できる保証も無いという

875 :無党派さん:2014/04/02(水) 13:17:18.22 ID:28g6zc8A.net
>>874
大分2区は保守王国だからどうやっても勝ち目がないから
小選挙区当選を目指すなら1区を狙うしかないんじゃない?
2009年のようなことはもう二度とないんだからw

維新でも太陽系であれば自民票を削るだろうが
橋下系であったり、みんなの浦野みたいな市民派風だと
中途半端に非自民票を削って接戦の場合だと落ちる。

876 :無党派さん:2014/04/02(水) 16:40:51.90 ID:kaJoIY1L.net
国会議員および秘書の皆様へ

STAP細胞@理研騒動の概要
science-basara.com/column/stap/

をまとめました。ダウンロードして読んで下さい。
綺麗にまとまっています。

877 :無党派さん:2014/04/02(水) 16:49:24.35 ID:GJLrfMni.net
>>875
それよりは神奈川6区にミズポを立てて奇跡を祈る方が…

878 :無党派さん:2014/04/02(水) 17:41:05.68 ID:LGt0DbAB.net
上田市議選でもダメだったし、地力も落ちてるんだよなぁ それに比べて共産は全員当選
なんやかんや言っても連合と民主党はしばらくは切れないんだから、地方組織丸ごと合流して
各都道府県連で勢力を維持するのが一番ベターだと思う

879 :無党派さん:2014/04/02(水) 19:54:00.93 ID:K16bhAi/.net
民主に合流するのか。

880 :無党派さん:2014/04/02(水) 20:01:30.67 ID:6VUB10M7.net
>>879

いや、新社会党コースをたどるでしょ。

881 :無党派さん:2014/04/02(水) 20:03:06.53 ID:GJLrfMni.net
合流ってのもエネルギーがいるからな

882 :無党派さん:2014/04/02(水) 20:08:35.16 ID:28g6zc8A.net
>>875
ちなみに
2005年都議選で浦野は無所属で出馬し
市民の党伊沢当選・民主公認候補落選に一枚かんでいる。
http://togisen.blog12.fc2.com/blog-category-29.html

浦野は現在大分に拠点を移し、捲土重来を期しているとみられる。
政党履歴(小沢自由党→無所属→民主党→無所属→みんなの党)からして
少なくとも大分社民に利のある行動は取らないであろう。

また、こういう分析もある。

2013.07.13 2013参院選 断片4:みんなの党と参院選大分選挙区候補、浦野英樹について
http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-612.html

883 :無党派さん:2014/04/02(水) 20:32:51.32 ID:6ZeIm++g.net
>>878
正直連合だって今更社民党に乗り換えるメリットが見えんしな
九条とか護憲とかのイデオロギーで動く労組もごく一部だろうし
むしろ選挙で勝てない党についていく義理は無いだろう

884 :無党派さん:2014/04/02(水) 21:57:36.36 ID:lik0sUcM.net
>>878
沖縄は社会大衆党に吸収されるだろうな。
米軍基地がある限り安泰だぞw

885 :無党派さん:2014/04/03(木) 06:07:15.83 ID:r4wCWkSU.net
公明党代表が社民党代表と会談していた。TBSテレビ。

886 :無党派さん:2014/04/03(木) 10:20:49.71 ID:q3+zF7tL.net
親和性はあるはず

887 :無党派さん:2014/04/03(木) 11:36:50.06 ID:XX05R8Bf.net
元々社公民で仲良しだし、地方では連立してるもんね。<公明社民

888 :無党派さん:2014/04/03(木) 14:42:00.58 ID:tJQSHXu/.net
若手の登用
外部有識者の意見を取り入れる
減税、手当て大幅増、最低時給1500円など国民の生活を守る主張を増やす
土井さんか村山さんの復帰
憲法9条の徹底

これだけやれば、次の選挙は勝てると思う

889 :無党派さん:2014/04/03(木) 14:59:50.65 ID:Bmcz6jvk.net
2議席から5議席程度でもこの党にとっては勝利なのだがww
まあ海江田民主合流の方が得策

890 :無党派さん:2014/04/03(木) 15:36:14.02 ID:gLd6yXwi.net
民主から拒否られて終了。
どのみち社民党でいくしかないよ。

891 :無党派さん:2014/04/03(木) 17:36:09.60 ID:dLcf1zkZ.net
>>888
若手の登用→老害に邪魔されて頓挫w
外部有識者→マトモな識者なら、そもそも社民党になぞ関わらないw
減税、手当大幅増、最低時給1500円、国民生活を守る政策→「財源は?」「(社)軍事費削減、法人税増税」「pgr」終了w
土井村山復帰→若手を登用しつつ老人復帰? 矛盾だなw
憲法9条の徹底→早く仲良しの北朝鮮に憲法9条のすばらしさを伝えて、核開発やミサイル発射をやめさせて下さいよw

次の選挙にマジで勝ちたいんだったら、西欧型の社会民主主義政党に完全に脱皮するしかないよ。
まぁそのためには、今いる国会議員を全員追い出して、旧社会党時代からの職員や支持者も追い出して、
まったく別の人たちで「社会民主党」の名前だけ継いで、一から出直す形になるがなw

892 :無党派さん:2014/04/03(木) 18:07:02.45 ID:acrnI8Lh.net
>>891
そうなると田川の佐々木"チベット”允クンの完全追放も必要だなwww

893 :無党派さん:2014/04/03(木) 19:18:59.80 ID:q3+zF7tL.net
山口も婦人部推しなだけあって党内では比較的リベラルよね

894 :無党派さん:2014/04/03(木) 21:07:43.29 ID:6OpJtGfk.net
公明・旧社会・共産なら路線も同じだし
自民に匹敵する組織になるわけだが、
絶対にありえないのがなあ。
政策ごとにYN判断させたら同じような行動起こすだろうに。

895 :無党派さん:2014/04/03(木) 21:17:27.83 ID:XX05R8Bf.net
土井チルドレン系元議員の現役世代で地方首長にならなかった北川れん子
って、今何してるんだろね。

マドンナ系・土井チルドレン系のその後
三井マリ子、宇都宮真由美、吉田和子、辻元→民主へ移籍
アベトモ→未来の党
保坂、秋葉、東門、中川智子→地方首長
長谷百合子→右翼研究家&バーのママ
外口玉子→自衛隊合憲論に反発して離党、現在は障害者福祉の活動

896 :無党派さん:2014/04/03(木) 21:18:55.50 ID:f+Y7ICAS.net
いや、日本には会わない西欧型の社会民主主義から脱皮するしかないと思う

897 :無党派さん:2014/04/03(木) 21:24:42.33 ID:acrnI8Lh.net
>>896
それではどういう方向性がよろしいので?

898 :無党派さん:2014/04/03(木) 21:55:24.98 ID:f+Y7ICAS.net
中流庶民に重税を課して貧困層に配分する欧州社民じゃなくて
富裕層や法人への課税で貧困層の社会保障を行う

中流庶民は低負担低福祉で好きにやれるのがいい

899 :無党派さん:2014/04/03(木) 22:49:02.43 ID:Sp/+6/p3.net
じゃあ日本共産党との違いって、
何だ?

900 :無党派さん:2014/04/03(木) 23:51:48.96 ID:9rQHgNEX.net
>>899
社民党はナウイ

901 :無党派さん:2014/04/04(金) 00:13:17.07 ID:N/Xg1LQY.net
>>898
それずっと主張しても世論には全く相手にされていないね。
同じこと主張している小沢党もこのていたらくだし。

民主は増税の道筋を作った張本人だが。

902 :無党派さん:2014/04/04(金) 02:58:14.95 ID:3isYQrbK.net
>>895
市民運動なんて党の活力源にはならないんだよ。それなのに、党としては
市民グループを最後の切り札に考えてる。バカ野郎たちが思考停止している証拠。

903 :無党派さん:2014/04/04(金) 05:48:21.43 ID:QRz0oCAt.net
スライド原稿をPDF公開!!! サイエンスバーSTAP細胞問題を斬る

クローン人間の倫理
(STAP細胞騒動の裏を考える、IPS細胞は本物か?)
science-basara.com/column/clone-2/

STAP細胞@理研騒動の概要
science-basara.com/column/stap/

904 :無党派さん:2014/04/04(金) 08:32:55.08 ID:8Bbz+Zgw.net
>>898
「中流庶民」を「サラリーマン」に置き換えれば、かつての民社党、社会党右派の主張と同じだな。

中流サラリーマンが低福祉低負担で自由にやるためには、終身雇用とライフサイクル対応賃金が
社会の標準形でなければならないが、70年代ならともかく現代では無理で、「中間層の没落」を招く結果になる。
中間層の「低福祉低負担」は不可能で、中間層減税、サラリーマン減税は時代錯誤。
所得税であれ消費税であれ、
「担税力に応じて負担し、必要に応じて手当や福祉を受ける」形にしないといけない。

905 :無党派さん:2014/04/04(金) 10:09:45.05 ID:L7vhU8a+.net
岩崎夏海や津田大介の親は社会党員だった訳だが、本人はどうなんだろ?

社会党員については、永尾俊彦が実際入党して書いたルポ「市民と自民の
真中で 日本社会党員してみたレポート」(第三書館)が面白い。

906 :無党派さん:2014/04/04(金) 11:04:06.11 ID:7dl3BeVM.net
第三書館 (笑)

907 :無党派さん:2014/04/04(金) 11:56:41.81 ID:EXFSiUQJ.net
>>904
法人や富裕層への課税強化から逃げて
中間層の負担を高めるだけの欧州社民の欺瞞は既に明らか
二大政党なんてのは、茶党みたいな連中とリベラル社民を噛み合わさせて
絶対権力階級が体制を維持するための装置でしかない
そろそろアタマの悪いふるいサヨクも気づけよw

908 :無党派さん:2014/04/04(金) 13:21:21.00 ID:mqqGZewp.net
とはいいながら富裕層は節税テクに長けているからな〜w
法人税が高すぎると企業が外国に逃げちゃうし

909 :無党派さん:2014/04/04(金) 14:11:04.52 ID:qen3l57G.net
吉田のおっちゃん「岸田外相はワシが仕向けた」

910 :無党派さん:2014/04/04(金) 16:37:06.08 ID:0iewi5Eu.net
>>905
>社会党員

そういえば社会党って、議席数の割に、党員さんが少なかったんですよねえ。
総評が大きかったんでしょうけども、党としては十万人もいなかったとかで。
で共産党なんかは、40万人くらいでしたか?
自民党に至っては、消費税導入だリクルートだと色々あった二十数年前が
党員数が最も多くて、最大で500万人くらいだったとか・・・

それからすると、自民党に入れたくない人にとっては、仕方なしにでは
あっても、社会党に票を投じる有権者が少なくなかったと。
戦中世代の年輩の方とお話しすると、政権を任せるには頼りにはならんwけども、
社会党的なモノは必要でもあったというのは聞いたことありますね。

労働組合や政治運動してる層とは異なる、ふつうの有権者に社会党のファン
みたいな人がいたもんですけど、今は・・・

911 :無党派さん:2014/04/04(金) 18:21:07.08 ID:sGF09CWk.net
>>910
無党派にとっての社会党はある種アンチ自民党みたいな人のより所だったみたいなもんだね
野球で言う巨人が嫌って人の受け皿みたいなもんで
公明は学会でもなければ積極的に入れようとは思わんし
民社はちょっと小さいし共産党は尖り過ぎってのもあったからある種の消去法みたいなもんでもあるが
もっとも、自社さ連立でアンチ自民票が社会党にそっぽ向いてしまった所に民主党が出てきて一気に反自民票が民主党へ
総評も連合結成で結構な数が民主党支持へ
それに時流も変って有権者が単に反自民ってだけでその党に票入れるって時代でもなくなりつつあるし
今の社民党はサッカーやバスケとかの選択肢が出来たのに未だに巨人VSアンチ巨人に拘ってるようなもん

912 :無党派さん:2014/04/04(金) 18:21:28.21 ID:1Q7iy4lE.net
>>910
まぁ社会党時代は「野党第一党」だったしねぇ。

党員は多い時で12万人位いたけど、ほとんど
は労組の「名簿だけ」党員だったから、コアな
党員は実質3〜4万人だよ。

913 :無党派さん:2014/04/04(金) 18:44:31.15 ID:z+zkRs1K.net
で、田中稔はクビになったの?

914 :無党派さん:2014/04/04(金) 18:53:54.63 ID:RfQ1Nr0f.net
>>904
所得再分配機能は上の階層から下の階層へという垂直的な性格だけでなく、
ほぼ同じ階層の中でのリスクの社会化という水平的な性格も重要。
たとえば医療(病気やケガ、障がい)、介護や子育てなど、ほぼ誰しもが
抱える可能性のある負担を分散させる必要がある。その一環として
現状では事実上の目的税として公的医療保険・介護保険などもあるが、
これらの保険料も普通税に比べれば応益負担の性格が比較的強い。
これらの財源を高所得者・高額資産保有者への課税強化だけで確保するのが
難しいなら、普通税でもそうした方向性を模索せざるを得ないのでは?

915 :無党派さん:2014/04/04(金) 20:05:14.50 ID:sGF09CWk.net
>>914
担税力に応じた負担ってのは分かるが富裕層から取るって言っても限度あるだろうしね
昔のイギリスのような95%とか今のフランスの75%とかの所得税は明らかにやりすぎだと思う

916 :無党派さん:2014/04/04(金) 22:44:59.22 ID:8Bbz+Zgw.net
>>907 >>914
俺は別に法人や高額所得者への課税強化を否定しているわけじゃなく、むしろ強化すべきという立場だが、
現代の中間層の多くは、ライフサイクル支出に対応した収入が見込めるわけじゃないし、体を壊せば一気に転落する危険がある。
医療・介護・子育て・教育・失業などの家計負担に対しては、中間層も社会保障給付を必要とする。

だが、高額所得者や法人への課税強化だけでは財源が不足し、中間層への社会保障給付が行き届かない。
そのリスクを個々人の家計が背負い込む形になるので、中間層の生活にゆとりがなくなってしまう。
ゆえに、中間層も組み込んだ税と社会保障の所得再分配システムが必要、と言いたいんだがな。

917 :916:2014/04/04(金) 23:03:42.06 ID:8Bbz+Zgw.net
途中送信スマソ。

だから>>914とは近い見解だと思う。

欧州社民主義も良いとこばかりではないのは>>907の言うとおりだが、欧州社民とは逆に
1970から80年代の民社、社会右派のいわゆる「中道・左派」がサラリーマンの税負担には極めて敏感だった一方、
80年代には社会保険料や医療・教育・保育などの家計自己負担額の伸びが賃金のそれを超えてきたことに
対しては関心が薄かったことが、結果的に中間層の首をしめることになったと思う。

918 :無党派さん:2014/04/05(土) 13:29:24.92 ID:0nyHGZGa.net
民主党の党内リベラルが政権与党時代は非執行部派だったのが痛いな

919 :無党派さん:2014/04/05(土) 18:53:28.53 ID:uX9gAGXr.net
民主党への合流を望む人は党内にはほとんど残っていないと聞いた。

それを望む人は既に離党しているから。

920 :無党派さん:2014/04/05(土) 19:31:39.05 ID:11ev4LkA.net
まあ横光克彦みたいに冷や飯食いは目に見えてるからね。ましてや非議員
の党職員なんて雇用すら確保されるかどうか。<移籍

921 :無党派さん:2014/04/05(土) 20:44:06.23 ID:0nyHGZGa.net
辻元清美「アタシみたいに党規を破って原発法案に反対してパフォーマンスを見せれば
移籍したことに怒った左派の人たちに再び意識してもらえるしウマーやで♪」

922 :無党派さん:2014/04/05(土) 21:21:59.50 ID:BfcTn1fI.net
社民党は外部の意見を聞くべき

香山リカさん、佐高さん、落合恵子さん、北原みのりさんとか

923 :無党派さん:2014/04/05(土) 21:40:27.82 ID:hYUOyXkA.net
>>922
その人たちは外部とは言わない

924 :無党派さん:2014/04/05(土) 21:55:06.87 ID:/5IRhBPY.net
社民支持の文化人て、まだいたんだな

925 :無党派さん:2014/04/05(土) 22:50:07.29 ID:uX9gAGXr.net
この人のツイッターはいいねえ〜

https://twitter.com/SDPJmania

926 :無党派さん:2014/04/05(土) 23:30:59.97 ID:LtfMD7eM.net
>北原みのり

この人苦手。
韓国好きの過激なフェミニストていう印象が強すぎて・・・

佐高信も余り気の利いたことはいわんけど、人はわるくなさそうではあるなと。
そういや、佐高と共著も出してる佐藤優氏に意見を拝聴すればいいんでは?

佐藤氏の伯父が、尼崎で社会党の市会議員や兵庫県会議員やってたらしいし、
そういう意味でもいいではないかと。

927 :無党派さん:2014/04/06(日) 00:27:59.92 ID:rVUT8Np5.net
矢張り京都府知事選は自民推薦の山田啓二に投票したんだね。<京都社民

928 :無党派さん:2014/04/06(日) 01:51:44.73 ID:rVUT8Np5.net
これな。<社民が自民に投票
http://twitter.com/nozaki_yasuhito/status/452099264189976578
http://blog.goo.ne.jp/nozaki_yasuhito/e/a811fda164d648e8e9507583011ddc2f

929 :無党派さん:2014/04/06(日) 10:04:43.75 ID:g590EaOz.net
1年間の地方議員の増減
県議 43→44
市区町村議 315→296

http://www.soumu.go.jp/main_content/000216198.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000281173.pdf

930 :無党派さん:2014/04/06(日) 12:30:40.79 ID:awGe1S9H.net
北原みのりって

あの人自身が韓国のイメージ悪くしてるよな

931 :無党派さん:2014/04/06(日) 18:47:17.82 ID:wVoizj4+.net
韓国が自らイメージを悪くしてるからなぁ。

これも反韓記事しか書かないマスコミが悪い(棒読み

932 :無党派さん:2014/04/06(日) 19:57:53.57 ID:u2yO/ORC.net
初の女性大統領だけど朴クネは嫌いですぅ
親北派の大統領じゃないと納得しないですぅ

933 :無党派さん:2014/04/06(日) 20:14:26.04 ID:q5B6IeMO.net
京都は、共産党が強かっただけにか、その体質に接して嫌気がさしてる人も
少なくないみたいですからねえ。
以前、自民党から社民党まで、色々と選挙を手伝ったことがあるという方と
話したことがあって、その人の場合は、ものすごく嫌悪してました。
そこまでって思う程に、「共産党だけは受け付けない」って感じで・・・

934 :無党派さん:2014/04/06(日) 20:34:29.10 ID:q5B6IeMO.net
社民党は、韓国や北朝鮮に対しても、もっとはっきり批判してほしいですねえ。
それなりに、主張することはしないと。
ヘイトスピーチやってるような連中は話にならんけども、韓国もかなり
アレなお国ではあるんで・・・

北原みのり氏とか何であんなに韓国推しなんですかねえ?
それこそ家父長的なお国なんではと・・・

935 :無党派さん:2014/04/06(日) 20:35:23.80 ID:u2yO/ORC.net
京都で主にどういう層が共産党に投票するんかな
高偏差値大学多いしインテリさんかぬ。
ヨツは公明が吸い取っちゃうだろうし

936 :無党派さん:2014/04/06(日) 20:54:56.00 ID:q5B6IeMO.net
京都は学生の街でもあるから、そういう影響は大きいんでしょうね。
市議選なんかでも、北区や左京区辺りが強い筈で。
中京区とかの商業地区よりかは、文教地区が強いみたいですね。
かつては撮影所も多かったし、時代的にも映画関係の人にも支持者とか
少なくなかったのかもしれませんけど・・・

祇園祭の氏子総代が共産党系の人だったこともあるとか・・・

937 :無党派さん:2014/04/07(月) 02:24:26.18 ID:/2COJM67.net
社民党って、今だに共産が嫌いなサヨクの拠り所ではあるんだよな
それにしては、票は本当に減ってしまったけど

938 :無党派さん:2014/04/07(月) 05:42:38.56 ID:tx9YVFQc.net
>>937

「共産党を除く左翼」のパイが途方もなく小さくなった。

939 :無党派さん:2014/04/07(月) 06:07:47.00 ID:tx9YVFQc.net
予想通り叩かれています

https://twitter.com/yuric117/status/452791158360387585

@mizuhofukushima 先ほど、京都府知事選挙の特番で、現職の山田知事が再選を果たしたのですが、
その選挙事務所会場の列席者に社民党京都府連のお名前が報道されていました。
山田現職は、消費増税にも賛成、原発再稼働にも賛成、
京丹後のXバンドレーダー建設にも賛成です。残念です。

940 :無党派さん:2014/04/07(月) 07:59:18.63 ID:/2COJM67.net
>>938
それはサヨク内における共産アレルギーが低下したのか
それともサヨク全体が減少しているのか
サヨクでも、民主党程度で我慢できるヒトが多くなったということなのか

941 :無党派さん:2014/04/07(月) 08:28:41.88 ID:tx9YVFQc.net
>>940

3つともだと思う。

942 :無党派さん:2014/04/07(月) 10:16:42.91 ID:AsPmtPN5.net
昔だったら社会党に入れてた人間が右に近い人は民主党に寄って行って
左に近い人は共産党に寄っていった感じか
社民党はこの2つと比べて何が足りないのかってのは考える必要はありそう

943 :無党派さん:2014/04/07(月) 10:45:43.91 ID:drs4oMql.net
>>939
h t t p : / / twitter.com/nozaki_yasuhito

この人の投票行動えらく怒りを買ってるな
自主投票だから個々人の自由なのだろうけど
でも

h  t  t   p  :  /  /  www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140126000091

吉田氏の発言から社民に籍を置いてる者としては山田氏に投じるべきではなかったと思う

党の投票行動は足並み揃える事を覚えた方がいいかな?

山田氏は自民も支持しているわけだし、国政では対抗しているのだから
地方も足並み揃えないとどんどん票が減って行く

944 :無党派さん:2014/04/07(月) 10:48:40.40 ID:u7avLjdH.net
野崎氏=社民党ではない。ロリコン趣味が社民党だと思われたら困る

945 :無党派さん:2014/04/07(月) 10:51:02.53 ID:drs4oMql.net
>>943 訂正
×  h t t p : / / twitter.com/nozaki_yasuhito
○  twitter.com/nozaki_yasuhito

この人の投票行動かなり怒りを買っている
しかし、リンク先見ると元党首の福島みずほ氏個人は結構評判いいね

946 :無党派さん:2014/04/07(月) 11:21:39.42 ID:/2COJM67.net
>>942
何が足りないんだろう?
共産よりはオープン(ただし十分オープンかというと中はかなり密室)
民主よりは自民との対立軸ははっきりしている

やはり村山の消費増税の裏切りなどの負の遺産か
その村山を今さら名誉党首にしてるようじゃ、もうダメじゃねーか

947 :無党派さん:2014/04/07(月) 11:41:34.78 ID:spcai9/e.net
>>946
社民も共産も同じスターリニスト同士
仲良くやったらよろしいがなw

948 :無党派さん:2014/04/07(月) 11:43:22.96 ID:lgdEuoC3.net
党派を超えて人物として支持って一見簡単なようで意外と難しいんだな

949 :無党派さん:2014/04/07(月) 12:01:45.40 ID:/2COJM67.net
サヨクはカネで調整ってのが出来ないからなw
どうしても共産党みたいな民主集中制でないと組織が維持できない

950 :無党派さん:2014/04/07(月) 13:16:59.43 ID:lgdEuoC3.net
余命2年

951 :無党派さん:2014/04/07(月) 13:30:38.04 ID:AsPmtPN5.net
>>946
ただ、対立軸があるからって票が取れるとは思わんがね
AとBと言う対立する主張があってある集団がAと言う主張をしてたとしても
Bが国民の間で一定のコンセンサスを得ていたらそれを支持する人がいるのかと言う話
下手すりゃAを主張している人は単なる極論主義者か相手にしたくないバカ扱いされるのがオチで

952 :無党派さん:2014/04/07(月) 13:37:10.92 ID:/2COJM67.net
いや、自公民体制に不満な有権者は3割から4割はいるだろう

953 :無党派さん:2014/04/07(月) 14:01:00.24 ID:ZVO/QFQF.net
>>952

> いや、自公民体制に不満な有権者は3割から4割はいるだろう

自公民もイヤだが、社共もイヤだという青い鳥症候群の有権者もたくさんいる。
そういう人は新野党ができたらそっちに流れそうだ。

954 :無党派さん:2014/04/07(月) 14:05:37.07 ID:/2COJM67.net
青い鳥で片付けてしまうのもいかがなものか
嫌われる要因を分析する必要があるかと
もっとも当の社民党には、そんな意欲はさらさら無さそうだが

955 :無党派さん:2014/04/07(月) 14:31:36.45 ID:lgdEuoC3.net
イギリス労働党も在野だし俺たちのナカーマ

956 :無党派さん:2014/04/07(月) 15:22:42.65 ID:drs4oMql.net
>>943>>945の訂正(度々すまん)
twitter.com/nozaki_yasuhito/status/452099264189976578

>>954
叩かれる要因は
twitter.com/nozaki_yasuhito/status/452099264189976578
ここで指摘されている事かと

鹿児島補選で維新と相乗りするのも止めた方がいいと思う
社民は自民維新とは共闘出来ない相手だと思う

957 :無党派さん:2014/04/07(月) 16:12:38.44 ID:lgdEuoC3.net
山本太郎系or共産党公認

なんと、相乗りの選択肢がまだ2つも残されている!

958 :無党派さん:2014/04/07(月) 16:30:19.89 ID:ZVO/QFQF.net
鹿児島は自主投票になりそうだな。

959 :無党派さん:2014/04/07(月) 16:36:27.37 ID:/2COJM67.net
社民的には、山本なんかと組むより
野党の付き合いからはずされたくないって判断か

960 :無党派さん:2014/04/07(月) 17:39:21.62 ID:Bnf7Iza7.net
>>959
組もうが組むまいが遠からず野党の付き合いからは締め出されるだろw
社民党なんていても役に立たないし、むしろ邪魔にしかならないからな。

961 :無党派さん:2014/04/07(月) 17:42:42.37 ID:ZVO/QFQF.net
>>960

社民党は2ちゃんねらーと同様に
味方にすると頼りないが
敵に回すと厄介でうざい。

962 :無党派さん:2014/04/07(月) 18:35:03.73 ID:drs4oMql.net
党の生き残りをかけるなら
最低限自民や維新と組むのは止めた方が良い
特に維新とは共通点は原発(旧太陽系を除く)くらいで
それ以外は共通点ないから無理
共通点が比較的に多かった民主や国民新党ですら2010年に袂を分かったくらいだし
上手く行かないのは必死、学習しないと党は滅ぶよ

963 :無党派さん:2014/04/07(月) 18:38:05.84 ID:drs4oMql.net
>>962 追加
社民と旧太陽系は共通点なし

964 :無党派さん:2014/04/07(月) 19:11:00.72 ID:lgdEuoC3.net
ソシアリストインテルナチオーネ

965 :無党派さん:2014/04/07(月) 19:13:56.78 ID:/30T6hoQ.net
仏、式典への閣僚派遣中止…ルワンダ虐殺20年
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/20140407-OYT1T50046.html
フランス政府は、ルワンダ虐殺から20年を迎え、キガリで7日行われる式典への閣僚派遣を中止すると発表した。
同国のカガメ大統領が雑誌で、仏政府の「虐殺加担」を批判したことへの抗議措置。
カガメ大統領は、仏語誌「ジュヌ・アフリカ」最新号で「フランスは虐殺の計画に直接関与し、実施にも加わった」と発言。
仏外務省報道官は5日、「対話と和解のプロセスに反する発言」だと非難した。式典には、トビラ仏司法相の出席が予定されていた。

虐殺は1994年4月、フツ族のハビャリマナ大統領の搭乗機が撃墜されたのを機に、フツ族強硬派がツチ族を襲撃したのが発端。
同大統領政権を支援した仏軍の役割をめぐり、カガメ政権は2008年、仏閣僚の責任を指摘する報告書を発表。
仏側は「状況評価に誤りがあった」と認めたが、軍による虐殺関与は一切否定し、両国は長く対立してきた。

慰安婦問題で似たような動きがあると、歴史修正主義やら被害者を傷つけてると主張する社民党としては当然フランスを非難するよね?

966 :無党派さん:2014/04/07(月) 19:24:43.75 ID:spcai9/e.net
この政党は「存在自体が原罪」といえる存在だよな

967 :無党派さん:2014/04/07(月) 19:37:24.74 ID:lgdEuoC3.net
瑞穂はノンクリ(意味深)ですぅ

968 :無党派さん:2014/04/07(月) 20:39:30.47 ID:/2COJM67.net
社民が消えて、その焼け跡に新しい左派政党が出来るしかないんだろうな

969 :無党派さん:2014/04/07(月) 21:56:23.47 ID:3h6ikwzC.net
>>945
みずぽの評判がいい時点でダメダメだろ

970 :無党派さん:2014/04/07(月) 22:07:59.32 ID:ZVO/QFQF.net
日本国は、外国人労働者増加政策を完全撤回し、日本国の労働賃金の
引き下げと軍需産業の拡大で日本人の雇用増加させないと日本国が破
綻するだけだ!

https://twitter.com/buutareyaakio/status/448306049246720001

971 :無党派さん:2014/04/07(月) 22:09:31.04 ID:ZVO/QFQF.net
非正規で働いている人たちが
「軍需産業が盛んになれば俺達にも正社員になれるチャンスがある」
と思い込んだ時が怖いねえ。

972 :無党派さん:2014/04/07(月) 22:22:41.69 ID:2dGijJU8.net
>>968
元々仲間だった新社会党や毛沢東主義の日本労働党などはともかく、
生活者ネットや市民の党、無所属区民派(中核派離脱組)などは
民主党支持だからねぇ。

973 :無党派さん:2014/04/07(月) 22:36:16.15 ID:drs4oMql.net
>>969
評判については>>956のレス

974 :無党派さん:2014/04/07(月) 23:04:55.55 ID:spcai9/e.net
>>971
思い込むも何も
求人が有る無しという形で具体的に現れるじゃないかw

975 :無党派さん:2014/04/07(月) 23:48:20.53 ID:/2COJM67.net
実際、原発なんかは目に見えるレベルで地域の雇用、福祉を改善する
まさにメフィストフェレス

976 :無党派さん:2014/04/08(火) 07:46:07.93 ID:I4yMs7d5.net
まさに旧民社党の主張のようだなw

977 :無党派さん:2014/04/08(火) 09:42:00.10 ID:9rJnur3R.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1393901783/18
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

978 :無党派さん:2014/04/08(火) 11:50:00.69 ID:yhwzr3BO.net
旧民社の現状

塚本三郎、大内啓伍ら→自民
西村真悟ら→維新

979 :無党派さん:2014/04/08(火) 17:20:19.03 ID:I4yMs7d5.net
西村は維新を除名になった

980 :無党派さん:2014/04/08(火) 17:28:51.46 ID:mrrPZgAv.net
渡辺周は民主党右派のネオコン

981 :無党派さん:2014/04/08(火) 18:05:16.34 ID:qrVlHvPt.net
社民党はスターリニストのオワコンw

982 :無党派さん:2014/04/08(火) 18:14:44.33 ID:rNsuYD9d.net
>>969
自分の所の議員が評判いいのは好ましい事

983 :無党派さん:2014/04/08(火) 19:08:45.63 ID:pbBKXH1B.net
旧民社への同族嫌悪に燃えてる場合じゃないと思うんだが…

984 :無党派さん:2014/04/08(火) 20:14:57.08 ID:EHvA7O5+.net
そろそろ次スレを頼む

985 :無党派さん:2014/04/09(水) 07:10:08.13 ID:Si14ql51.net
>>983
民社党は元々社会党を割るためにCIAが資金援助して作った政党だからな
同族じゃないんだ

986 :無党派さん:2014/04/09(水) 08:08:52.80 ID:CHVoiCn6.net
>>985
当時、オーストラリアやイタリアで同様の事をCIAは行っていたな

987 :無党派さん:2014/04/09(水) 08:37:22.90 ID:VslFYJLC.net
吉田茂・ガスペリ・チャーチル・アデナウアー・李承晩の共通点:
戦前はファシストに抵抗した民主主義者と評価されるも、
実際は社会改良に意欲を持たず
保守的な価値観を押し付ける老獪。

988 :無党派さん:2014/04/09(水) 11:32:37.88 ID:eT0hk8Jk.net
もともとは協会派が西尾派を追い出しにかかったのが原因じゃなかったっけ

989 :無党派さん:2014/04/09(水) 11:34:10.85 ID:xtzF/aKx.net
保守的とか守旧派ってなかなか自分では気づかないもんだ

日本でもかつて自称進歩的な人達が最も老害となって、選挙のたびに減らして化石みたいになってるだろ

990 :無党派さん:2014/04/09(水) 12:06:11.00 ID:eT0hk8Jk.net
まぁオーストラリアの民主労働党なんかでもそうなんだが
前駆的な党内の路線対立がないとCIAも資金援助なんかできっこないんでな
しかも冷戦期は党内左派にはソ連の影が常にちらついていたし

991 :無党派さん:2014/04/09(水) 12:32:26.59 ID:9LBzRWoL.net
>>990
CIAから民社党が金貰ってたのも事実だが西尾が協会や総評と対立してたのも事実だしな
協会の連中にとっては民社党は親の敵以上の敵なんだろ
挙句の果てには江田をつるし上げて除名して追い出すと言うキチガイだし
江田ビジョンに西尾が賛成したら発狂して批判採択する時点で正気じゃない
民社党にも欠点はあるが社会主義協会はそれ以上の害悪
民社党をバッシングする奴の中には協会の残党でもいるんじゃないかと邪推したくもなる

992 :無党派さん:2014/04/09(水) 12:38:18.78 ID:eT0hk8Jk.net
>>991
そりゃ間違いなくいるでしょw
今の社民党は協会派そのものやしw

993 :無党派さん:2014/04/09(水) 13:19:02.33 ID:Yc9akIih.net
新社会党は協会系だろ
このスレにも新社会党シンパがいる

994 :無党派さん:2014/04/09(水) 13:35:04.27 ID:CHVoiCn6.net
>>991
協会を「過大に評価」していただいてありがたいが、その当時の協会は
理論団体であり、後年のような力は持っていなかったよ。
むしろ当時の鈴木茂三郎・佐々木更三などの主流派が追い出した。

協会が実践団体と化し、江田三郎を追い出したことは確かに狂気としか
言いようがないが、民社党だってかなり度し難い連中と思わざるを得ない。

むしろ、当時の鈴木派

995 :無党派さん:2014/04/09(水) 14:08:51.95 ID:Yc9akIih.net
民主党に、かつての社会党左右分裂を再現して欲しい

996 :無党派さん:2014/04/09(水) 14:22:59.79 ID:C7142Pzc.net
次スレを頼む

997 :無党派さん:2014/04/09(水) 14:32:20.76 ID:eT0hk8Jk.net
まぁ西尾派が頑張って社会党の主流を取るべきだったな。
歴史にifは禁物だが。
イギリス労働党でもそうだが、追放されているのはたいがい
Militant Tendencyみたいな
党内のハネッカエリ左派の方であるべき方だからな。
つまり追放されるのは向坂の方であるべきであった。

998 :姫子 ◆3j6TY9hKgc :2014/04/09(水) 15:46:11.27 ID:LOYLK+Qd.net
次スレ立てたよ〜♪
フランス・ドイツの左翼党のような
幅広く左翼が結集したらいいなぁ…
って期待を込めてのタイトルですo(・x・)o

【欧州社民】社民党総合スレッドPart38【マルクス主義】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1397025661/

999 :無党派さん:2014/04/09(水) 15:47:27.14 ID:eT0hk8Jk.net
>>998
左翼党は欧州社民を包含しないのでは?

1000 :無党派さん:2014/04/09(水) 15:48:57.21 ID:eT0hk8Jk.net
まぁフランスの左翼党創始者の
ジャン=リュック・メランションは
確かに社会党出身ではあるがwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :無党派さん:2014/05/13(火) 02:29:56.11 ID:knt/whvlE

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)


1003 :無党派さん:2014/05/13(火) 02:30:49.71 ID:knt/whvlE

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる


総レス数 1003
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200