2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【既得権打破】民主・結い・生活の合併を望む

1 :無党派さん:2014/02/20(木) 23:37:12.54 ID:wyGOxrKZ.net
極右維新は出ていけ!

2 :無党派さん:2014/02/21(金) 05:30:03.39 ID:aIMfkv42.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
バカ、アホ、クソ,マヌケ、東京都民よ、これがおまえらの選んだ都知事だ!!
7年前。。。舛添がまだ自民党議員だった頃。
自民党の厚生労働大臣になる前だ。
高齢者の事をボロカスに言っている。
「ヤツらはカネ持ってるんですよ。」
「700兆円はジジイ、ババアが持ってんだよ!」
「消費税上げたらあの年寄りから取れるんだよ!」


絶句・・・
これが国会議員の発言?
お笑い番組で、芸人が言うならまだ解るよ。
でも、公人・・・国民の代表、国会議員の言うセリフでコレはないだろ。
山本太郎のアホな行動より酷いわ。
これ観て、舛添要一という人物が良くわかった。
冷酷でエリート意識が高い男。
完全に国民を上から目線で見てる。

街宣活動した巣鴨では、おばあちゃんや、おじいちゃん達に、
イイ顔してたのは、なんなの?
ぜんぶ嘘じゃん。
国民の事を考えているとはまったく思えない。
てか、この発言、当時よく問題にならなかったなあ・・・不思議だ。


僕は、総理や、都知事に人柄の良さは特に求めていない。
ある意味、首長たる者は強引なところが必要だろう。
しかし、この動画観たら・・・完全にドン引き。
舛添は人として応援できない。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-AFKXFWxitk
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

3 :無党派さん:2014/02/22(土) 23:44:48.65 ID:+5MK7uyd.net
いらない
私は民主党が好き!
これからもずっと民主党について行く!

4 :無党派さん:2014/02/22(土) 23:59:11.03 ID:rLcXFHpJ.net
それ5年前の俺やん

5 :無党派さん:2014/02/23(日) 00:00:56.56 ID:9y1end+R.net
>>1
社民党は?
みどりの風は?
緑の党は?

6 :無党派さん:2014/02/23(日) 00:19:54.72 ID:g2DdgG/B.net
>>3
早く政治の世界から叩き落されて下さい。

7 :無党派さん:2014/02/23(日) 00:33:02.30 ID:jytBwoYp.net
三党合意を破棄しない限り、民主党には存在意義が無い

8 :無党派さん:2014/02/23(日) 09:55:38.17 ID:2p37zK40.net
消費税増税を飲まない限り、三党の合併はあり得ない

9 :無党派さん:2014/02/24(月) 06:19:07.39 ID:S+7ltI6u.net
欧米先進諸国を見ると、同性婚法制化の是非が主要な対立軸の一つになっている。
社会リベラル 対 社会保守主義 
民主・生活・結いは、社会政策面で、鮮明な対立軸を打ち出してはどうか。

民主・生活・結いは
・“選択的”夫婦別姓制度(ほぼ全先進国において、すでに導入済み)
・同性婚(イギリス、フランス、オランダ、ベルギー、スペイン、ポルトガル、北欧諸国、カナダ、ニュージーランド、アメリカ18州などで法制化)
の法制化を公約として打ち出すべし

イギリスでは、なんと保守党政権が同性婚を法制化した

欧米の保守は、社会政策面においては日本の左派よりはるかに進歩的
日本の保守は、欧米基準では、極右に近い(つまり、保守というより、反動・復古主義の類)

10 :無党派さん:2014/02/24(月) 06:23:39.31 ID:S+7ltI6u.net
【消費税増税を容認する代わりに、
その税収の半分を財源とする恒久的な定額給付金制度を導入して、
国民全員に給付=ノーベル経済学受賞者らが提案】

あと、民主・生活・結いの党は、軽減税率反対を強く打ち出して欲しい。
多くの経済学者・エコノミストが指摘しているとおり
逆進性の改善に寄与しない、事務費用もかさむ、市場を歪める、利権も絡むなど欠点だらけ。

すでに、欧米では、欠陥の多い時代遅れな制度であるとの認識がひろがり、
政府も導入を悔やんでいる。前世紀の遺物、負の遺産。
(一度、導入すると廃止は困難だから)
ノーベル経済学受賞者らによる最新の知見にもとづく
税制改革指針マーリーズ・レビューは、軽減税率を完全否定
低所得者対策としては、給付付き税額控除のような持続的な給付金を提案している
(一回こっきりの単発給付金は絶対ダメ。きちんとした恒久制度として導入すべし)

軽減税率は世界の潮流でない
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kazumasaoguro/20130112-00023034/

11 :無党派さん:2014/02/24(月) 12:59:17.81 ID:LdoFO7bh.net
 
合併は民主党(保守派)+結の党+維新

の流れになっている

石原慎太郎と小沢一郎は仲が悪い

一緒になったら面白いけど

12 :無党派さん:2014/02/24(月) 13:06:43.40 ID:wGwmCkKZ.net
民主の連中は吸収合併しか考えてないだろ
対等合併など受け入れないはずだ

民主を離党して新党に参加するヤツは一定数いるだろうけど

13 :無党派さん:2014/02/25(火) 07:52:13.24 ID:OxCAyMX5.net
    参院選得票数       現在の支持率
民主 713.4万票          5.4%
結い(みんなの4割)190.2万票 0.9%
生活 94.4万票           1.1%
社民 125.5万票          0.9%
緑   45.8万票          不明
みどり 43.7万票(現在実質活動停止中)
大地 52.3万票           不明

    リベラル(穏健保守)+左翼+極左
総数 1265.3万票          8.3%

2年半後の衆参W時に安倍政権の右からの反動で世論は左へシフトなるか、だなw

ちなみに民主右派(民主の3割と推定)+維新+結いのパターンで
改革保守+真正保守+右翼だと得票数は1039.7万票、現在の支持率7.9%
って感じだなw
改革新党は安倍政権にかぶるだけに左翼新党有利と見るほうが自然だろうね

14 :無党派さん:2014/02/25(火) 12:36:42.57 ID:ZNn/cRNJ.net
左翼新党なんて出来ないだろう

15 :無党派さん:2014/02/25(火) 13:46:37.27 ID:vSLcggD8.net
>>1
生活はいらない。だって無能な議員しかいないから。

16 :無党派さん:2014/02/25(火) 14:48:04.28 ID:CDyCvsGP.net
じゃあ、民主・ゆいの合併か

17 :無党派さん:2014/02/25(火) 14:49:20.95 ID:ZNn/cRNJ.net
それじゃ、実質結いが吸収合併されるだけだが
江田はそれでもいいのか

18 :無党派さん:2014/02/25(火) 19:04:17.22 ID:ebfwhydz.net
安倍自民だからこそ渡辺が近づいてるのを見ると
岡田民主なら江田もホイホイ付いて来そうだな

19 :無党派さん:2014/02/25(火) 19:20:58.32 ID:OxCAyMX5.net
岡田と石原さんが同じ政党ってw
ありえね〜w

20 :無党派さん:2014/02/25(火) 19:24:13.58 ID:vSLcggD8.net
>>19
なんでそこで石原が出てくるんだw
民主・結い新党に維新が加わる場合、石原や平沼らジジイ連中は蚊帳の外に置いて、大阪系だけ加わるに決まってるだろ。

21 :無党派さん:2014/02/25(火) 20:00:07.78 ID:OxCAyMX5.net
維新丸ごとが濃厚なんだぜw
まずは統一会派でお試し期間だってさw
橋下が石原さんらを切ることはしない、と辛坊治郎が言ってたw

22 :無党派さん:2014/02/25(火) 20:01:50.62 ID:vSLcggD8.net
>>21
じゃあ逆に言えば、石原自身が「結いの党は護憲だ。そんなもん一緒にやれるか!」ってケツまくればいいわけだw

23 :無党派さん:2014/02/25(火) 20:10:40.39 ID:OxCAyMX5.net
石原さんらが96条先行改正で妥協できるかがキーとw

24 :無党派さん:2014/02/25(火) 21:26:08.50 ID:DmR6YwFE.net
石原平沼を切らないければ合併はない

25 :無党派さん:2014/02/25(火) 21:31:15.44 ID:ZNn/cRNJ.net
江田はともかく、橋下は民主丸ごと受け入れちゃダメなことはわかっている
民主から誰が離党するかが全てだ

26 :無党派さん:2014/02/26(水) 12:27:39.07 ID:T86PfCku.net
>>25
まずは維新のなかの「バラマキ土建屋」を追放しろ

27 :無党派さん:2014/02/26(水) 13:59:27.31 ID:xWyF58Iz.net
自民、民主の新自由主義派離党組と結い、維新(平沼ら除外)、みんな、公明で組んでほしい。これらと民主は、政策や理念がそもそも違う。むしろ民主と生活は、公明と離れた自民と組めばいい。
将来的には上記の2グループで、政権交代可能、実質的な2大政党になってほしい。

28 :無党派さん:2014/02/26(水) 14:16:23.88 ID:iGWcrj5B.net
そんな複雑なシナリオは無理だw

29 :無党派さん:2014/02/26(水) 14:24:54.03 ID:xWyF58Iz.net
そうだなぁ、やっぱ難しいか。でも将来的にはこうなってほしいんだよな。そのためにも、右傾化が酷い安倍政権を公明が見放して連立離脱→次の衆院選で自民大敗→新自由主義連合+公明の連立政権誕生、ってならないかなぁ。

30 :無党派さん:2014/02/26(水) 14:35:04.60 ID:Ib7mkfGZ.net
まさに「一強多弱」だな・・・・。

31 :無党派さん:2014/02/26(水) 14:51:06.28 ID:T86PfCku.net
>>29
公明ってまじめに評価しても左派政党ですけど・・・

32 :無党派さん:2014/02/26(水) 21:17:02.48 ID:XxWp4UTS.net
>>5
みどりの風は吸収されるべきかとは思う
社民と緑の党は部分連合でいいと思う

33 :無党派さん:2014/02/26(水) 21:44:18.13 ID:sO+dkW2A.net
>>27
親公明(穏健保守、リベラルハト派)と反公明(保守タカ派)でわければいいだけじゃねw

親公明 自民中道、公明、結い、民主穏健保守 
反公明 維新、みんな、民主右派、後に自民安倍派 
革新 共産、社民、民主左派、緑

どっちみち経済政策なんて時代でどうとでもなるしな
親公明の自民はリベラル色が強まるんじゃねw 公明がいる限り反日色は避けられないしな 護憲政党になるリスクが高いw
反公明は愛国主義、タカ派色、改革派色で今の維新や安倍自民のスタンスを貫くと

20年後はこんな感じの3政党化になってるべきw
今の安倍自民のタカ派色につられてて左よりの政党作ったところで自民本体は中道なわけでまたかぶるだけだしね

34 :無党派さん:2014/02/26(水) 21:48:06.42 ID:iGWcrj5B.net
公明、共産、安倍の三大勢力でだいたいカバーできるだろう

35 :無党派さん:2014/02/26(水) 21:54:47.71 ID:sO+dkW2A.net
自民党員に大量の創価が入ってるらしいから自民乗っ取りまでカウントダウンだしな
メディアとかの石破の推し方がほんと異常だったぜw

36 :無党派さん:2014/02/26(水) 22:49:41.41 ID:XxWp4UTS.net
みんなの党はさらに細分化されると思う

37 :無党派さん:2014/02/27(木) 15:12:01.09 ID:GPA4Kn0B.net
>>34
それ全部官僚主義で社民思想でしょ

市場原理党が必要

38 :無党派さん:2014/02/27(木) 17:06:15.29 ID:tgAkMZzS.net
>>1
大賛成!

【政党名】立憲新党
党首:江田憲司
幹事長:小沢一郎
政調会長:原口一博

こんな感じで希望

39 :無党派さん:2014/02/28(金) 01:57:34.25 ID:ne9r8813.net
>>37
官僚主義と社民思想は180度反対だろマヌケw
社会主義というならまぁそうだな。

40 :無党派さん:2014/02/28(金) 02:20:12.06 ID:Is95Xp7s.net
>>39
社民主義は「貧困や格差、失業を政治の介入で解消する」事が大きな目的
なんだから官僚抜きに成り立たないぞ。

41 :無党派さん:2014/02/28(金) 10:21:55.42 ID:S0Rujpix.net
>>21
維新丸ごとでも平沼は統一会派には加わらず自民復党を選ぶだろうな。
平沼は「結いと一緒になるぐらいなら自民に戻った方がマシ」と思ってるぐらいだからな。

42 :無党派さん:2014/02/28(金) 10:57:47.05 ID:0Z6Qr95N.net
みんなは分裂した。
次は維新が太陽系と別れる番だ。

43 :無党派さん:2014/02/28(金) 11:09:02.92 ID:xhX1WJxd.net
分裂→泡沫化→自公うま〜
なんだがw

そもそも自民が糞政党だったから平沼さんらは離党にいたったわけだろw
しかも今回は国益を損なう条件でTPP参加やら大量移民政策やら道州制やら
保守層が嫌う政策を自民は実行しつつあると
平沼さんが自民に戻ることは100%ないよw
自民から真正保守勢の離党があるのか注目でもある
で、そういう離党者と田母神さんや平沼さんら維新の一部が離党して保守新党へはあるかもな

44 :無党派さん:2014/02/28(金) 11:33:31.98 ID:YvOk3nHZ.net
平沼とタモガミが真正保守党かなんかを結党するのは勝手だが
大勢には影響ないな

45 :無党派さん:2014/02/28(金) 11:51:17.24 ID:SLbIW3Np.net
平沼は自民党だけじゃ憲法改正出来ないから野党で保守勢力の集結目指してるワケだしな
自民党には戻らないし野党再編でも維新から分裂するつもりも無いよ

46 :無党派さん:2014/02/28(金) 13:09:02.85 ID:H2Lf/osX.net
>>43
自民の真正保守(笑)は安倍ちゃんマンセーなんだから離党しないだろw

民主は左派を切って、維新は太陽系を切って、結いが合流して中道保守で新党を作ったらいい。

47 :無党派さん:2014/03/01(土) 00:38:32.68 ID:f+RBN8eV.net
既得権打破=ブルジョア打倒

48 :無党派さん:2014/03/01(土) 00:40:18.34 ID:lz+ItP5E.net
>>46
その中道保守穏健保守こそ自民の多数派なんだがw

49 :無党派さん:2014/03/01(土) 00:42:35.75 ID:pagywjol.net
今の自民は必ずしもそうではないような

50 :無党派さん:2014/03/01(土) 02:22:13.35 ID:MPObCcLD.net
時代が変わっちまったな。
野中がいくら声をからしても真面目に受け取る奴がいない。
河野太郎をいくらプッシュしても国民が見向きもしてくれない。

なにかがこの10年くらいで大きく変わってしまった気がする。
そしてそれが不可逆的なものではないかという怖い予感が・・・・・。

51 :無党派さん:2014/03/01(土) 12:32:16.39 ID:HE+tJUcn.net
>>48-49
選挙での候補者アンケートなんか見ても、自民は核武装を否定しない候補の率が高いもんなー。
NPTに加盟している以上はイランや北朝鮮みたいな強引なプロセスでも採らなきゃ核保有はできないし、
国際情勢を考えれば核保有は得られるものもあるが、失うものも大きい。
そういう発想もなく、ただ国を強くする=核武装も(検討を含めて)必要、みたいな単線的な思考はネトウヨそのもの。

52 :無党派さん:2014/03/01(土) 12:43:18.53 ID:lz+ItP5E.net
そもそも自民が安倍さんらみたいなら公明となんんて連立組んでないだろw
保守タカ派層、真正保守層、愛国保守層ほど公明を嫌うしな
そういう人らって自民の2割程度しかいないんだぜw
その少数の2割の影響で維新が潰されたともいえるが
タカ派面だけじゃなく改革派っつーのも維新とかぶったしね

結いの目指してた改革色の強い穏健保守だとかぶるのは平成研究会あたりか?w
江田さんが長年仕えてた派閥だなw
改革色は安倍さんともかぶるし改革新党ができてもけっこう大変だろうね
ま、自民の中途半端感をついていくんだろうけど

53 :無党派さん:2014/03/01(土) 14:26:21.61 ID:pagywjol.net
公明は利害重視で連立始めたら
いつの間にか清和会がネトウヨ化して抜き差しならぬってだけだろ

54 :無党派さん:2014/03/01(土) 17:51:10.96 ID:HE+tJUcn.net
>保守タカ派層、真正保守層、愛国保守層

なんか色々あってまぎらわしいから「ネトウヨ層」で統一してくれw

55 :無党派さん:2014/03/01(土) 18:45:53.86 ID:pagywjol.net
>保守タカ派層、真正保守層、愛国保守層

どこで区別すればよいのか、教えてくれ

56 :無党派さん:2014/03/01(土) 19:30:21.67 ID:M+5t91ou.net
新鮮味もないし、負のイメージがこびり付いた連中が看板挿げ替えるだけではなあ。
もう一度期待してくださいが通用するとは思えない。

57 :無党派さん:2014/03/01(土) 21:10:54.53 ID:9xHsmJpy.net
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140301/stt14030120070006-n1.htm
結いの党との連携前向き、民主・大畠幹事長
2014.3.1 20:04

 民主党の大畠章宏幹事長は1日、国会対応などをめぐって結いの党(江田憲司代表)との連携に前向きな姿勢を示した。


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
国民連合で安倍帝国主義体制徹底打破賛成!!!

58 :無党派さん:2014/03/03(月) 06:12:47.08 ID:zu9mdWev.net
 
民主(旧さきがけ)+結いの党+維新の会
の合併した残りの

民主(連合系)+生活の党
の2政党に別れる

というならありかな

59 :宇都宮メルヘンタウン@ウサギの女の子:2014/03/03(月) 12:53:10.90 ID:iwfoI4FN.net
最新版政党ランキング 2014/3/1

【A】
【B】自民党主流派/右派、日本維新の会/石原太陽系、みんなの党
【C】民主党少数派/右派、新党改革、結いの党、新党大地、維新政党新風、大日本愛国党
【D】幸福実現党、みどりの風、沖縄社会大衆党、今はひとり、自民党少数派/左派、スマイル党、世界経済共同体党
【E】日本共産党
【論外】民主党主流派/左派(主に旧社会党系)、生活の党、日本維新の会/橋下大阪系、社民党、公明党、なかよしの党、真理党

60 :無党派さん:2014/03/03(月) 13:02:01.89 ID:cNX6tgES.net
>>59
なんだそのネトウヨ丸出しのランキングは

61 :無党派さん:2014/03/03(月) 13:17:12.68 ID:BxdbxG4y.net
しっかし慰安婦問題の追及、河野談話見直しで必死で動いてるのは
論外にしてる橋下大阪系だぜw
維新にしろ自民にしろ真正保守の連中は口だけじゃなく実際動けと
三宅さんは国会質疑で凄まじいがw
ちなみに石原副官房長官の国会招致実現できたのは結いの柿沢のおかげでもあるw
柿沢がいなければ政府が動くこともなかったかもな
誰が役にたってるのか把握しとかないとね

「歴史的事実を明らかにし、日本国及び日本国民の尊厳と名誉を守る」

【日本維新の会・慰安婦問題検証プロジェクト・チーム】
◆座長・・・・・・・・中山成彬(旧たち日系)
◆顧問・・・・・・・・山田宏(大阪維新系)
           桜内文城(大阪維新系)
           今井雅人(大阪維新系)
◆事務局長・・・・杉田水脈(大阪維新系)
◆事務局次長・・・田沼隆志(大阪維新系)
           上西小百合(大阪維新系)

62 :無党派さん:2014/03/03(月) 15:39:21.36 ID:cNX6tgES.net
むしろ中山なんて身内の足を引っ張る失言しかねないんだから外しておけよw

63 :無党派さん:2014/03/04(火) 01:59:32.07 ID:pdaCp/++.net
憲法9条改正、集団的自衛権、防衛力強化に賛成の結い党議員(選挙時の候補者アンケートなどで判断)

柿沢未途
林宙紀
青柳陽一郎
椎名毅
小池政就
井坂信彦
畠中光成

結いの半数が保守系タカ派だったよw
リベラルハト派連呼してる割にそうでもなかったな
ま、ほぼ改革派だけどねw

64 :無党派さん:2014/03/08(土) 19:59:31.52 ID:KhvmxPKY.net
■★三宅雪子 前議員「同性婚反対。理由は無し」■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1394274164/

65 :無党派さん:2014/03/09(日) 00:18:24.28 ID:G9yuOYMc.net
やはり甘利の点滴の不死身がいないと盛り上がらんな
次の参院選は不死身に投票しよう

66 :無党派さん:2014/03/11(火) 07:05:37.20 ID:gMKL8UHp.net
.
生活の党の小沢一郎は; 鶏を盗む韓国&北朝鮮通信使”高麗棒子
│ ヽ ∧ / /ヽ |\  |  ̄| ̄ | ̄ ̄ | ̄ヽ .  |
│  ∨ ∨/ ̄\|  \|   |   | ̄ ̄ |_丿 .....|
│こ    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐--..,,    ̄ ̄ ┏━┓ |
│の   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\..  お ┃重┃ |
│顔   //        ヽ::::::::::|  い ┃要┃ |
│に  // .....    ........ /::::::::::::| ...! ┃指┃ |
│ピ  ||   .)  (     \:::::::::|....小 ┃名┃ |
│ン .  |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i . 沢 ┃手┃ |
│と   | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| . 民 ┃配┃ |
│き  |  ノ(、_,、_)\      ノ. ..っ. ┗━┛ |
│た  |.   ___  \    .| . . ! ┌──┐.|
│ら  .|  くェェュュゝ     /|:\_... |..公安..|...|
│!  .ヽ  ー--‐     //::::::::::::: . |..警察..|...|
│    /\___  / /::::::::::::::::::└──┘.|
│  ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::       . |
│【 破 壊 活 動 防 止 法 適 用 団 体 代 表 】|
│・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・|
│支那共産党、国内の在日韓国・朝鮮団体や.|
│官公労等の様々な反日活動を援護で手配....|
└──────────────────┘

67 :無党派さん:2014/03/11(火) 15:30:42.25 ID:TridCy0t.net
>>1
クソが集まってもクソ
全く価値無し。
共産コミンテルンに捧げよ
とでも言ってるんなら、共産に降れ

68 :無党派さん:2014/03/11(火) 15:31:56.91 ID:TridCy0t.net
>>63
維新 自民に鞍替えして支持を仰げばいい。

69 :無党派さん:2014/03/11(火) 16:51:30.21 ID:SxP28b1Y.net
>>1
そこは結いではなく社民とすべきだろう

70 :無党派さん:2014/03/11(火) 21:15:03.53 ID:jbVnkGUV.net
維新なんて、欧米マスコミからネオナチ同然の勢力とみなされている
つまり、維新は、欧米からみればキチガイ勢力なんだよ

そんな連中と一緒になろうとしている結いの党って(笑)
愚かとしか思えない 国際感覚ゼロ

せめて、秘密保護法に反対した5議員だけでも、結いから離党するべきだな

71 :無党派さん:2014/03/14(金) 03:25:25.04 ID:7poW9Hij.net
.
生活の党の小沢一郎は; 鶏を盗む韓国&北朝鮮通信使”高麗棒子
│ ヽ ∧ / /ヽ |\  |  ̄| ̄ | ̄ ̄ | ̄ヽ .  |
│  ∨ ∨/ ̄\|  \|   |   | ̄ ̄ |_丿 .....|
│こ    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐--..,,    ̄ ̄ ┏━┓ |
│の   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\..  お ┃重┃ |
│顔   //        ヽ::::::::::|  い ┃要┃ |
│に  // .....    ........ /::::::::::::| ...! ┃指┃ |
│ピ  ||   .)  (     \:::::::::|....小 ┃名┃ |
│ン .  |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i . 沢 ┃手┃ |
│と   | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| . 民 ┃配┃ |
│き  |  ノ(、_,、_)\      ノ. ..っ. ┗━┛ |
│た  |.   ___  \    .| . . ! ┌──┐.|
│ら  .|  くェェュュゝ     /|:\_... |..公安..|...|
│!  .ヽ  ー--‐     //::::::::::::: . |..警察..|...|
│    /\___  / /::::::::::::::::::└──┘.|
│  ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::       . |
│【 破 壊 活 動 防 止 法 適 用 団 体 代 表 】|
│・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・|
│支那共産党、国内の在日韓国・朝鮮団体や.|
│官公労等の様々な反日活動を援護で手配....|
└──────────────────┘

72 :無党派さん:2014/03/14(金) 20:55:33.30 ID:8q2eELkA.net
民主から長島と一緒に出て行くのは誰だ?

73 :無党派さん:2014/03/16(日) 21:21:15.54 ID:VVC5RYMu.net
社民党が民主に合流→整形塾が離党→生活が合流
の三段階でどうか

74 :無党派さん:2014/03/18(火) 15:24:19.65 ID:notmGGiy.net
橋下市長 ベーシックインカムは公務員の中間搾取を排す神政策
http://www.youtube.com/watch?v=3rKFDCaqdTo
『ベーシック・インカム論:働いたら負け!@』藤井厳喜・渡邉哲也 AJER
http://www.youtube.com/watch?v=hvh8XsSJ7gg
賛成派 ○ 米独立革命家トマス・ペイン
反対派 × 共産革命家レーニン「働かざる者、食うべからず」
http://www.youtube.com/watch?v=nyQAIqLhpgk

最近、ネパールのエベレスト山に登頂していた40名の登山家が、
道の端で空気を求めていた登山家を無視して通り過ぎたという出来事が報じられていました。
その人は後に死にました。西側政府は国民に同じように振る舞い、ホームレスに追いやっています。

宇都宮「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
      舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。
      市民が集まるという力は、そういう力を持ちます」

うつけん応援団 孫崎享、木内みどり、水野誠一、池田香代子、雨宮処凛(残念)、海渡雄一、
           鎌仲ひとみ、想田和弘、辛淑玉 他多数。名前は覚えておく必要あり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川氏も小泉氏も、国民生活の向上に、失敗した首相なのだ。

細川を応援した人 仲畑貴志、なかにし礼、菅原文太、千住博、湯川れい子、瀬戸内寂聴、加藤タキ、
            ドナルド・キーン、坂茂、吉永小百合、山折哲雄、倉本聰、梅原猛、藤原新也、
            吉岡幸雄、小林研一郎、四代目市川猿之助、秋山豊寛、佐藤可士和、山田芳裕

1本化でお騒ぎになられた著名人の方々は、宇都宮さんに「あなたでは負ける、勝てる細川さんに1本化」
とおっしゃったのですから。結果から言うと「宇都宮へ1本化」でしたね。

一本化に賛同せず、勝てない宇都宮候補を支持することは、舛添都知事実現に積極的に加担しているも同じ
とのツイートを沢山見た。名前を入れ替えてそっくりお返ししたい気分…。

75 :無党派さん:2014/03/18(火) 16:12:06.09 ID:GWK7thlH.net
しかしなあ
自公の対立軸といっても政策的にもヒト的にもパっとせんなあ
むしろ一昔前のように、与党内の政策論議で疑似政権交代やってもらったほうが健全なんじゃねえか
野党は最低10年冷や飯を食って、新たなリーダー群の出現を待つしかなさそうだね

76 :無党派さん:2014/03/18(火) 17:40:08.68 ID:c3lRFVhX.net
>>73
だったら、

政経塾系・保守系が民主党で主導権を握る→旧社会党系・左派が離党→離党組・社民・生活で段ボールハウス新党

でいいじゃないか。

77 :無党派さん:2014/03/18(火) 23:03:59.01 ID:vSW1u93T.net
>>76
右派が党首になっても、左派には離党する元気ないだろ
左派が党首になれば、右派は維新、結いと新党へ動くだろう

78 :無党派さん:2014/03/18(火) 23:25:31.90 ID:vSW1u93T.net
維新、結いからすれば
生活あるいは社民の民主への合流の話が起きてくれると
民主右派の離党の誘発が期待できる

79 :無党派さん:2014/03/20(木) 05:14:07.64 ID:08pN+X1w.net
 
旧太陽の党と大阪維新の会に分裂して

他の政党と合併へ主導権争いになるだろう

民主党も分裂,これに結いの党,生活の党が絡む

中規模の程度の2政党に集約されるだろうな

みんなの党もこの流れに巻き込まれるだろう

80 :無党派さん:2014/03/20(木) 08:46:49.40 ID:N3SpN8KR.net
「お待ちください」
「お、お前・・・」
「ID:08pN+X1w様、ご無礼を承知で敢えて申し上げます。この者共(江田さん達)は信用できません。
そのようなことは火を見るよりも明らかです。どうかご再考くださいませ。いえ、再考なさるべきです」
「ああ、そうだな。こいつらは信用できねえよ。俺が信用してないことだって当然お見通しだろうさ。
でも今は仕方ないんだ。感情的なことは置いて、お互い利用し合うだけだ」
「いいえ、ID:08pN+X1w様は分かっておいでになりません。日頃のID:08pN+X1w様なら考えるまでもなく分かっておいでのことが
今のID:08pN+X1w様には分かっておられません。も、申し上げます。信用できぬということは、
仕方がないからといって妥協してよいことではないのです。その利に眩んで安易に歩み寄るべきではございません」
「コン!もういい、黙って─」
「い、いえ、お、お聞きください。この者共の周りを見れば一目瞭然ではございませんか。
この者共が、近しい者、付き従う者、共に闘う者たちに対し、これまで何をしてきたか、お考えください。
この者共の同志とやらで幸福な笑顔を浮かべておるものが、ただの一人でもおりますか。
ID:08pN+X1w様、いまID:08pN+X1w様が向かわれようとしている先にID:08pN+X1w様の笑顔はございません。
そして、たとえ政界再編したとしても国民の笑顔もまた決してないでしょう。
思い出してくださいませ。今までの落選者は笑顔を浮かべてお亡くなりになりました。ID:08pN+X1w様は、その笑顔を穢すおつもりですか」
「てめえ!じゃあどうしろって言うんだ。笑って死んだからそれでいいって言うのか。ふざけんな。
俺は何がどうあろうと政界再編する」
「ならばID:08pN+X1w様、それは他の何者にも任すべきではございません。ID:08pN+X1w様ご自身の手でなされるべきです」
「あ・・・」

81 :無党派さん:2014/03/20(木) 23:56:24.26 ID:cEUEafZU.net
生活が解党して小沢以外は民主残党に入党
社民と選挙協力といったところか

82 :無党派さん:2014/03/21(金) 07:12:50.04 ID:AT3kxhYy.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アメリカが韓国の肩を持つならそれまでの話
日本はもうアメリカを友人とは思わないし、米国債も全部売ってしまえばいい

そして原爆投下が明白な戦争犯罪であることを
世界中に訴えていかなければならない
「アメリカこそが世界中で人を殺してきた」という認識を国際社会で共有すべきだ

そのように慰安婦問題と原爆非難をセットで持ち出してこそ
アメリカ人も「そこまでして韓国に味方するのは損だな…」と考え直すようになる
韓国の捏造に加担して日本を辱めるなら、相応の覚悟を持てということだ

「日米関係が大事だから米国を批判できない」というのはおかしい
何も言わずに黙っておれば、どんどん韓国の言い分が通るだけであり
結果として日米関係に亀裂が入り続けることになる

日米関係が大事なら、なおさら慰安婦問題で譲ってはならないんだよ
この機敏を理解しない奴が多すぎる


ロビー活動&捏造で卑怯な手を自ら使う必要はないが卑怯な手段を使う奴には必ず対抗しろ
「真実はいずれわかる」とだんまりだった結果がこの有様だ今まで何もして来なかった自民党よ!


慰安婦問題の虚々実々 本当の問題点

西尾幹二氏 国際特派員協会にて 1 平成25(2013)年4月4日
http://www.youtube.com/watch?v=3wDCbqQJqGY

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

83 :無党派さん:2014/03/21(金) 07:57:57.55 ID:GQ8k+tQP.net
労働者派遣法を元に戻して非正規を大幅に正規社員にするなら
3党合併に賛成、それができぬなら単なる野合で指示は出来ない。

84 :無党派さん:2014/03/21(金) 09:54:01.65 ID:1PxjePSn.net
結いの半分+民主(保守系離脱)+生活+社民+緑+山本太郎で欧州型社民政党誕生だな
夏の民主代表戦後に慌しくなるのかな?
旧民主党路線再びってか

85 :無党派さん:2014/03/21(金) 11:23:04.95 ID:GQ8k+tQP.net
プリキュア

86 :無党派さん:2014/03/21(金) 11:47:50.01 ID:BPvP5R+f.net
民主党内ではどちらかが出ていくんだろうな。
その前哨選が次期代表選挙でしょう。
選挙上手な一派に翻弄される悪寒。

87 :無党派さん:2014/03/21(金) 12:22:19.47 ID:q86lE7dW.net
あり得ないな
支持率0%の結いと生活なんて誰からも支持されてない
そんなのと一緒になったらただでさえ今の民主は人気がないのにもっと支持率が下がる
生活と結いはほっておいても次の選挙後に当選者が各党1人(小沢と江田)だけになり解党となるよ

88 :無党派さん:2014/03/21(金) 13:39:42.70 ID:zEroUznh.net
>>84
欧州型の社会民主主義政党を目指すのであれば、民主左派や社民、緑、太郎みたいなお花畑の住人こそ、真っ先に排除しなきゃならない。

89 :無党派さん:2014/03/21(金) 13:44:33.25 ID:tp0LFJH1.net
緑って、緑の風は無くなったんで
緑の党グリーンズジャパンのことか?

90 :無党派さん:2014/03/21(金) 23:03:54.58 ID:hGnMmyWm.net
都知事選で細川支援してた反原発系の有名人は菅直人系左派ではなかろうか?

宇都宮を支援してた社民や緑とは違いそうな感じがする

細川支援の有名人って消費税増税やTPPに対するスタンスってどうなんだろう?

彼等は9条を守れとか原発止めろの部分は共通してても

経済や福祉の面では違いそうな気がする

91 :無党派さん:2014/03/24(月) 05:02:29.79 ID:MasQofr4.net
細野が民主党首になってしまうと、再編が停滞しそうだな

92 :無党派さん:2014/03/26(水) 19:48:20.20 ID:+A3UYFU/.net
松下はどうせならタフブックみたいな政治家を作れよ

93 :無党派さん:2014/03/26(水) 20:32:54.50 ID:4Wjv8rUh.net
細野よりも長島を前に出したほうがいいのでは

94 :無党派さん:2014/03/26(水) 22:01:21.50 ID:+A3UYFU/.net
連合が野党再編に否定的なのに、長島が党首になれるわけないだろ

95 :無党派さん:2014/03/27(木) 02:35:30.66 ID:M7pLnY+1.net
民主・結い・生活の合流だと長島ほど場違いな人物はいないとw

96 :無党派さん:2014/03/27(木) 07:29:49.78 ID:uTtNV53P.net
今となってはスレタイの結いを社民か大地あたりに変えるべき

97 :無党派さん:2014/03/31(月) 09:30:27.02 ID:LHqRYqCo.net
民主は左右に分裂して
それを機に三党合意路線を放棄するのが復活の近道だろう

98 :無党派さん:2014/03/31(月) 17:26:30.04 ID:Tnrg+JU6.net
新自由主義経済政策を標榜して第二党狙えるほど票が取れるの?
非正規従業員が増大している今、競争原理導入を期待する国民が多いとは思えないのだが。
経団連が自民党支持している以上、富裕層はみんな自民党に入れると思うが。
正直、維新がなぜ競争至上主義なのか理解できない。
自民党がこぼした保守票を拾うなら、健康保険税控除枠拡大など弱者救済政策採るべきだが。

99 :無党派さん:2014/03/31(月) 17:31:07.54 ID:z3y4qWnP.net
>民主・結い・生活の合併を望む
マジレス
生活の党を入れるとぶっこわれる(爆)

100 :無党派さん:2014/03/31(月) 17:33:33.51 ID:LHqRYqCo.net
だから結いは維新へ行くんだって

101 :無党派さん:2014/03/31(月) 17:36:00.16 ID:z3y4qWnP.net
>>100
了解
民主(菅Gより左を除く)・結い・維新の合併を望む

102 :無党派さん:2014/03/31(月) 17:37:43.30 ID:z3y4qWnP.net
>>98
橋下は少しずつ弱者救済政策寄りにシフトしている

103 :無党派さん:2014/04/04(金) 15:23:02.60 ID:8dFJ800J.net
>rokoたん ‏@yug22835 2 時間

>@akaminekaz「 こんなことなら、みんなの党から出て行かなければよかったかとおもっているのではないでしょうか。ただし、いずれにせよ、この方たちの運命は、次の選挙までで終
>わりですから、外野が心配することではないと思います。」:みんな〜夜逃げの結いの党のTHE ENDに笑う

104 :無党派さん:2014/04/04(金) 16:02:19.57 ID:EXFSiUQJ.net
最低のクズ、ヨシミは早く政界から消えろ

105 :無党派さん:2014/04/05(土) 23:33:23.51 ID:C+oufFCB.net
民主党が政権を取った時、その都度、懇切丁寧に首相官邸宛に鳩山,菅、野田の3首相宛に
「国民からの要望事項」として、懇切丁寧に注意事項も含め忠告したにもかかわらず、それらの殆どを
無視して、政権運営をした。その結果、「国民の信頼、政治家の信頼」全てを失った。
その内容は初歩的であり、常識的であり、ごく当たり前の事柄であった。
第一は「選挙前の公約を死守せよ!」その第二は「行財政改革を徹底せよ!」
その第三は特定企業団体、既得権益ではなく「国民を見て政治をせよ!」
その第四は「規制改革でなく規制撤廃せよ!」であった。それらの忠告を全て反故にして、
「消費税増税」に舵を切ってしまった。東日本大震災、福島原発事故発生にもかかわらずにだ。
思い上がりも甚だしい。胡散臭い、前近代的、古い体質の「自公」の思う壺にはまってしまった。
民主党国会議員は「本当に馬鹿な連中」としか言い様がない。日本政治の歴史的好機を 失してしまった。
本当に「馬鹿は死なにゃきゃ治らない」「後悔先に立たず」の諺通りになってしまった。

106 :無党派さん:2014/04/06(日) 18:39:45.42 ID:cg+6DTD3.net
民主党が政権を取った時、その都度、懇切丁寧に首相官邸宛に鳩山,菅、野田の3首相宛に
「国民からの要望事項」として、懇切丁寧に注意事項も含め忠告したにもかかわらず、それらの殆どを
無視して、政権運営をした。その結果、「国民の信頼、政治家の信頼」全てを失った。
その内容は初歩的であり、常識的であり、ごく当たり前の事柄であった。
第一は「選挙前の公約を死守せよ!」その第二は「行財政改革を徹底せよ!」
その第三は特定企業団体、既得権益ではなく「国民を見て政治をせよ!」
その第四は「規制改革でなく規制撤廃せよ!」であった。それらの忠告を全て反故にして、
「消費税増税」に舵を切ってしまった。東日本大震災、福島原発事故発生にもかかわらずにだ。
思い上がりも甚だしい。胡散臭い、前近代的、古い体質の「自公」の思う壺にはまってしまった。
民主党国会議員は「本当に馬鹿な連中」としか言い様がない。日本政治の歴史的好機を 失してしまった。
本当に「馬鹿は死なにゃきゃ治らない」「後悔先に立たず」の諺通りになってしまった。

107 :無党派さん:2014/04/06(日) 18:40:08.47 ID:9CbiFXkE.net
細野派、旗上げか

108 :無党派さん:2014/04/06(日) 18:48:00.70 ID:Ri81gsrJ.net
民主細野派と結いは愛称良さそうだね
維新とは最悪な感じしかしないがw
合流しても党内抗争必須と

109 :無党派さん:2014/04/06(日) 22:27:14.87 ID:9CbiFXkE.net
でも、細野は結い維新の方へ行く
細野が民主党首にならずに出て行ってくれる方が
野党の再編はスムースに進む

110 :無党派さん:2014/04/07(月) 01:01:35.42 ID:/2COJM67.net
国政選挙の対立軸は、統治機構改革の是非しかない
http://n-takayama.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-b718.html

111 :無党派さん:2014/04/07(月) 15:20:23.96 ID:PxZLe7YT.net
>>98
>非正規従業員が増大している今、競争原理導入を

競争しないから、非正規従業員になったんじゃんかw

112 :無党派さん:2014/04/09(水) 12:26:32.32 ID:Yc9akIih.net
次期党首選で再編派が民主党首になって右旋回しても
反再編派が簡単に民主党から出て行くとは思えない
丸ごとの民主と組むのは維新結いは二の足を踏むから
野党再編は逆に停滞するだろう

113 :無党派さん:2014/04/12(土) 11:23:25.33 ID:xvfgN1Ao.net
浅尾は維新+浅尾、民主+結いみたいなことを考えているようだが
そうは行かないだろうな

114 :無党派さん:2014/04/12(土) 22:07:28.78 ID:Nnr7Vn3n.net
維新+結い+みんな(ヨシミら数人抜き)

みんなの党が生き残るにはこれしかないからね
維新にとっても結いにとっても似たようなもんだがw

結局2012の総選挙の「みんなの維新」が実現するわけだw
ヨシミによって潰された幻の一大改革保守政党w
2012年で衆院選で90議席前後、衆参120議席前後になってたっつーのに
結局ヨシミは自民のスパイだったにつきるな

115 :無党派さん:2014/04/13(日) 03:32:01.31 ID:kBGUJVrp.net
あの頃は維新が傲慢に、ヨシミのメンツを潰しているように見えたがな

116 :秋田幕府将軍:2014/04/13(日) 17:51:28.83 ID:9ZHsrEOi.net
安倍は言うだけ番長の似非右翼。
移民推進、新自由主義、格差肯定の売国奴。
東京の一等地で育った世襲に、雨の日にびしょぬれで
自転車こぐ非正規の苦しみはわからない。
貧乏人なのに自民党支持するネット右翼は、馬鹿だ。
体制と愛国商売マスコミに洗脳されたマリオネットに過ぎない。

117 :秋田幕府将軍:2014/04/13(日) 17:54:19.09 ID:9ZHsrEOi.net
非正規独身労働者の自殺率、未婚率は非常に高い。
非正規の多い一松世代(イチロー、松井の世代)は、独身が異様に多い。
若い非正規男性の自殺も増えている。希望はどこにもない。
39歳の俺も将来考えると真っ暗な気分になる。
もし維新が弱者保護政治するなら、非正規労働者全体が応援する。
俺たちは決起するよ、自分の命を守るために。

118 :十四代目 ◆LGAVYx.P5Z7O :2014/04/24(木) 20:47:32.47 ID:Ncwt0RCk.net
>>117
そりゃあ、政治のせいじゃなくオマエが魅力も能力もないから
君と同じ歳だが、とくにカネや女に不自由したことはない
まあ、バツ2だから、家庭的成功者ではないがな

119 :無党派さん:2014/04/24(木) 22:09:24.63 ID:/HWhuff4.net
>>1
っつうか、「結い」じゃなく、社民だろ
結いは、維新と合流するんだろ

合併するなら、民主・社民・生活(+みどり)だな

120 :無党派さん:2014/04/25(金) 01:46:24.77 ID:4h28sVNd.net
社民党に他党と合流するだけの気力が残っているかだな

121 :無党派さん:2014/05/01(木) 21:11:32.77 ID:FDrLeusQ.net
生活が主義主張を捨ててまでも擦り寄ってくる気配だなあ。
従来の政策で親和性が高いのは生活と社民そして民主の左巻きなんだけどな。
野党をムリヤリひと固まりにしようとぜずに、政策を軸にふたつ、みっつで再編できればいいのにね。

122 :無党派さん:2014/05/02(金) 06:08:03.28 ID:CX5rxhTl.net
>>116

安倍が人気あるのはウヨだからでなくて国民の生活に一番重要な経済に重きをおいてるから。
安倍政権になって、失業率が劇的に下がっただろ。
お前の暮らし向きが良くなるには日本国の経済を上向かせるしかないんだよ。

123 :無党派さん:2014/05/02(金) 09:01:27.64 ID:uiQ7MjvF.net
>>122
失業率は小泉政権以降ボロボロだけどなw
で、リーマンショックやらで悪化しそしてじわじわ改善と
民主時代と大差ないというか2009年以降回復に向かってたとw
安倍政権が維持できるのは庶民の給料を上げられるかにつきるよ
今給料上がってるのは大企業、公務員(8%アップ)、国会議員(20%アップ)って感じだからねw
http://jp.ecodb.net/country/trans/X1F01301.html

124 :無党派さん:2014/05/09(金) 08:09:28.20 ID:NUFBy2od.net
「改革派、ハト派、社会リベラル派、そして(非裁量型)再分配強化派」の新党を目指すべし
民主党、公明党、共産党、社民党、生活の党、そして緑の党の合同新党を望む

125 :無党派さん:2014/05/09(金) 08:10:57.89 ID:NUFBy2od.net
まあ、アベノミクスが今後、どうなるかだな
「アベノミクスのおかげで、所得が増えた」と喜んでいる人もいるだろうが、
その一方で、「いや、ほとんど恩恵ないよ」という人も多数いるだろう
それどころか、「安倍政権になって、所得が減って生活が苦しくなった」という人も少なからずいるだろう
なぜなら、物価、とくに消費者物価指数にあらわれない食料品などの生活必需品は、確実に値上がり傾向にある、
増税や社会保険料アップ(年金&健康&介護&雇用保険料)などの負担増や、
年金支給額減額、児童扶養手当支給額減額、失業手当減額、そして生活保護費支給額減額などの給付カットで
確実に所得が減っている層がいる。(とくに年金だけが所得の世帯は痛いだろうなあ)
今後、医療費窓口負担増、いっそうの国保・介護・年金保険料などのアップなどさらなる負担が・・・

これに対して、安倍政権は、
負担増&給付カットによる不満の矛先が政権に向かわないよう
対外的危機を煽ったり、ナショナリズムを煽ったりして、国民の眼をそらさせる、
そして、NHKをはじめとする主要メディアを事実上統制下に置いて政権批判を封じ込め、かつ政府の広報宣伝の役目を担わせる
こういった戦略で、支持率低下を防ごうとするだろう

126 :無党派さん:2014/05/18(日) 21:03:51.71 ID:G8O/LuiU.net
維新は、統一凶会とか、怪しい奴が多すぎる

維新の会の中山成彬議員は、自民党在籍時代の2003年の衆院選の直前に、
統一教会の関連団体「世界平和連合」から100万円の政治献金を受け取っていた。
◆統一教会系団体から献金 100万円、支部長は文科相
中山成彬文部科学相が支部長を務める自民党宮崎県第1選挙区支部が昨年の衆院選の直前、
統一教会の関連団体「世界平和連合」から100万円の政治献金を受け取っていたことが9日、分かった。
統一教会をめぐっては、霊感商法の実態を隠した入信の勧誘や献金の強要などで各地で損害賠償を求める訴訟が相次いでいる。
http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004110901000801.html

橋下市長の統一教会問題
「橋下さんと維新の会の背後には、統一教会の存在がある。」
維新の背後には、統一協会以外にも民族主義、超保守主義団体の存在が口々に上っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/6911318/

127 :無党派さん:2014/05/21(水) 01:24:29.29 ID:IJz34xO2.net
タカ派の保守政党、ハト派の保守政党、サヨク政党の三国時代が望ましい。

民主+結い+生活でハト保守新党結成し、公明と連立。これだな。

128 :無党派さん:2014/05/24(土) 06:22:01.07 ID:hlya6EEd.net
【政治】「今の国会議員がいる限り、日本は沈没する」 維新・橋下代表、結いの党との合流めぐり痛烈批判
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400831171/

129 :無党派さん:2014/05/24(土) 10:07:15.34 ID:kz0qRHuX.net
維新:協議物別れ 「結い」は自主憲法制定盛り込みを拒否
http://mainichi.jp/select/news/20140524k0000m010055000c.html
「物別れ」OK!OK!
欧米基準で極右(ネオナチ)の維新なんかと合流しちゃだめだよ
他の先進国から相手にされないよ

130 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 03:18:14.44 ID:4sNMtiXo.net
維新といい、みんなといい、先の総選挙や参院選で票を伸ばした党があっさり自滅とか、
有権者を馬鹿にするにも程があるな
自民は対抗がいないから危機感も無く、緩み切っているし

131 :無党派さん:2014/05/31(土) 14:20:26.38 ID:qrVNoTva.net
★ASKA事件が暴く 安倍首相と派遣規制緩和の闇 

   (一部抜粋)
■パソナ 規制緩和で300億円巨額ビジネス

 第1次安倍政権時代に成立した改正国家公務員法により、総務省の「人材バンク」は廃止となった。国家公務員の再就職の窓口は、
内閣府に新設した「官民人材交流センター」に一本化された。そこで再び安倍が政権の座に就くと、昨年8月末の人材交流センター長
の決定により、公務員の再就職支援業務が民間に開放されたのだ。

 1カ月後に企画競争による随意契約で、再就職業務を独占受注したのが、パソナである。

 人材交流センターの担当者は「昨年11月から45歳以上の職員を対象に早期退職募集制度が始まった。民間への開放はより透明性
を確保するための措置。民間に業務を委託することで、国の再就職への関与は薄まる」と説明するが、パソナは業務委託によって
今年度に1億2960万円の予算を手にするほか、大きなビジネスチャンスが転がり込む。

 「国家公務員の数は現在、約63万人。早期退職が定着すれば転職希望の公務員は数万人規模まで膨らむ可能性があります。
通常、転職が実現すると、それを仲介する人材派遣業者には転職先の企業から、転職者の年収の30%前後が報酬として
支払われます。仮に年収1000万円の官僚が1万人転職に成功すれば、業者の取り分は約300億円。かなりの市場規模だし、
独占受注ならなおさらです」(人材派遣業関係者)

 パソナが公務員改革に伴う“利権”を手にするのは偶然なのか。安倍はなぜ、「雇用の流動化」の美名の下、派遣法の見直しや
解雇規制の緩和など派遣業界が潤う政策にシャカリキなのか。ASKAの覚醒剤事件は思わぬところに波及しつつある。

【ソース: 日刊ゲンダイ2014年5月29日】
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150569/1
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150569/2
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150569/3
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150566/1
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150566/2
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150566/3

132 :無党派さん:2014/06/18(水) 23:23:19.07 ID:Ty15OdTf.net
「民主・結い・生活」だけでは、足らない。
「民主・結い・生活」+社民・公明・共産・みどりの風・緑の党で
ようやく強大な自民党に対抗できる

立憲民主主義尊重&家計重視の経済政策を掲げて結集し、安倍政権打倒を!

残業代ゼロ法案もそうだが、
消費税率を上げる、その一方で法人税20%引き下げなど
安倍政権は、完全に経団連の意向を丸呑みする政策ばかりを実施している。

その結果、ツケは力なき一般国民に回され、相次ぐ負担増&給付カットを強いられている。
不満をそらすために、靖国参拝等でナショナリズムを煽るなど大衆操作で支持率維持
“詐欺”まがいの政治手法に長けた安倍政権にやられる一方だ

そろそろ、非権力者の一般国民は、このからくりに気づけ!
ヘイトスピーチで憂さ晴らししている場合じゃない ガス抜きされていることに気づけ!

本質的な問題は、負担増&給付カット、自由と多様性圧殺、自民党支持基盤の財界に媚びた政策ばかりを推進する安倍政権の体質だ

133 :無党派さん:2014/07/05(土) 06:53:15.18 ID:kmKEs/PL.net
良スレあげ

134 :無党派さん:2014/07/05(土) 23:11:51.18 ID:isBC0MIy.net
「愛国」「靖国」「国益」云々といった言動による
大衆操作は、権力基盤の強化・内部矛盾をそらすといった目的で古くから権力者に常用される手法。
(※「国益」とは、エスタブリッシュメント(政財官のエリート)の利益のこと)


グローバル経済の浮き沈みによるひずみやしわ寄せは、大衆層に重くのしかかる。
今後、大衆層への負担増&給付カットは不回避
年金支給年齢も70歳くらいまで引き上げられるだろう(すべて自民党政権の失政なんだけど、
その付けはすべて非権力者の国民に回される)
したがって、縁故資本主義の恩恵を受ける政財界エリートたちにとって、
国内外の仮想敵を利用しガス抜きをしつつ、強権的な社会統制を行うことは不可欠なのである。


「愛国」の名の下に、「(物価高、増税・増保険料、医療介護費自己負担増などの)国民負担増&(年金削減等の社会保障給付カットなどの)給付カット」
「自由と多様性の圧殺」「自民党支持基盤=ゼネコン・財界などへの税金還流(利権政治)」などを推し進めようというのが安倍政権・自民党の狙いだ。

135 :無党派さん:2014/07/15(火) 01:14:17.60 ID:zagrEDUX.net
政治経済理念

■改革派
スマートでシンプルな政府
裁量的なバラマキ=えこひいきではなく、非裁量的なばらまきは容認
一定のルールに則って自動的に運用
「ばらまき、えこひいき 悪さ加減の選択」

■ハト派
反歴史修正主義
村山談話、河野談話を踏襲
総理・閣僚・国会議員の靖国参拝反対(政教分離)

■リベラル派
個人の尊厳の確保を最大指導理念とする
人格的自由の尊重
憲法で保障された権利・自由条項の拡充・実質化を目指す
価値観やライフスタイルの多様性保障
公共の福祉
(自民党憲法草案の「公共の秩序」=人権・自由の生殺与奪条項=人権・自由条項の空文化とは対極的な概念)

■左派
再分配重視(格差是正、貧困撲滅)

136 :無党派さん:2014/07/16(水) 20:40:19.43 ID:tMSpWHRb.net
民主+結い+生活
小沢引退と引き替えならあり得るんじゃないかな?

137 :無党派さん:2014/07/16(水) 21:20:36.49 ID:YYOHGoBX.net
>>136

3つ揃って、次世代に引き取ってもらえ。

138 :無党派さん:2014/07/23(水) 06:07:54.93 ID:r+igNT8o.net
滋賀県知事選で三日月候補を支援した

民主、生活、社民、結い、みどり、緑

で合同新党をつくればよい

139 :無党派さん:2014/07/28(月) 04:37:47.93 ID:hLk/AL7/.net
■安倍政権は、国民に負担増&給付カットを受け入れさせるために、
国内外の仮想敵を利用しガス抜きをしつつ、強権的な社会統制を行う

グローバル経済の浮き沈みによるひずみやしわ寄せは、大衆層に重くのしかかる。
今後、大衆層への負担増&給付カットは不回避 。
物価高、増税、医療費窓口負担増、そして社会保険料アップ。
年金など社会保障給付は削減され、
年金支給年齢も70歳くらいまで引き上げられるだろう(すべて自民党政権の失政なんだけど、
その付けはすべて非権力者の国民に回される) 。

したがって、世襲&縁故資本主義の恩恵を受ける政財界エリートたちにとって、
国内外の仮想敵を利用しガス抜きをしつつ、強権的な社会統制を行うことは不可欠。

メディアを利用した大衆操作に力を入れつつ、
「愛国」「国益」の名の下に、「(物価高、増税・増保険料、医療介護費自己負担増などの)国民負担増&(年金削減等の社会保障給付カットなどの)給付カット」
「自由と多様性の圧殺を目的とする法改正」
「自民党支持基盤=ゼネコン・財界などへの税金還流(利権政治)」
などを推し進めようというのが安倍政権・自民党の狙いだ。

※時の権力者が一般国民を騙す時の常套句は「国益」だ。
「国益」とは政官財エリートなどエスタブリシュメントの利益。
竹中平蔵(パソナ会長)やワタミ会長などの利益=「国益」

140 :無党派さん:2014/07/28(月) 07:31:27.93 ID:LlP8s+u8.net
>民主+結い+生活 小沢引退と引き替えならあり得るんじゃないかな?


民主はこの3党(プラス共産)を除く他野党と政党ブロックを構築中だが。

141 :無党派さん:2014/07/28(月) 09:08:46.53 ID:DkDxFel5.net
小沢復党で再編派が離党せざるをえなくなるのが一番面白いが
海江田にはそこまでの度胸はないだろうな

142 :無党派さん:2014/08/02(土) 11:07:31.44 ID:NG2Rdul0.net
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140802/stt14080207000001-n3.htm
【名言が迷言か】民主の「言うだけ」6人衆 代表選前倒し求めて、何した? 2014.8.2 07:00
 ......6人衆とは、野田佳彦前首相、岡田克也前副総理、前原誠司前国家戦略担当相、玄葉光一郎前外相、枝野幸男元官房長官、安住淳元財務相のことを指す。
......しかし、海江田氏の進退が問われた6月24日の党両院議員総会では、6人衆は沈黙。海江田氏が1年間の総括の場を7月31日に設けることを宣言すると、
その場はおさまってしまった。「6人衆は何も言わなかった。結局何がやりたいんだ」代表選前倒しを求めていた若手議員からも不満の声が上がり始めると......
 満を持して開かれた31日の両院議員懇談会。前回沈黙していた玄葉氏も「大局的に考えて判断してほしい」と代表選の前倒しを訴えた。賛否は真っ二つに分かれ議論は紛糾した。
しかし、3時間を超えて議論が収束に向かったときに妙なことが起きた。党の最高顧問として、執行部側の席に座っていた岡田氏がおもむろに手を挙げて発言したのだ。
「代表は厳しい意見を深く受け止めてほしい。ただ、代表が続投を決めたなら従うべきだ。党がまとまっていかなければならない。代表選前倒しの議論はここで終わりだ」
海江田氏の続投が了承され、懇談会は後味の悪さだけを残して終わった。一体この3カ月間の「海江田降ろし」の騒動は何だったのだろうか。
 問題の一つは海江田降ろしの火をつけた6人衆の誰一人として、「自分なら党をこう変える」と責任を持って次の代表に名乗りを上げなかったことだ。周りをあおるだけあおり、
落とし所が見つからなくなると、自ら鎮火に回る。結果からみると、ただの“茶番劇”といわれてもしようがない。

143 :無党派さん:2014/08/02(土) 11:10:46.47 ID:1GXQg41j.net
野合キチガイの結いと維新は歳入庁構想を放棄!結いと維新が改革派なんてのは真っ赤なウソw

144 :無党派さん:2014/08/02(土) 12:43:32.31 ID:/v6ldHG6.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

145 :無党派さん:2014/08/03(日) 06:51:21.68 ID:0QrE+nZu.net
>>143
つか歳入庁構想はみんな案に乗らずに民主案に乗ったのが維新と結いだろw
今さらだが
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0701C_X00C14A6PE8000/?n_cid=TPRN0006

146 :無党派さん:2014/08/09(土) 20:02:48.73 ID:T/Eo2yrM.net
 生活の党の元衆院議員、太田和美氏(34)が同党を離党し、日本維新の会に入党する意向であることが
8日、関係者への取材で分かった。次期衆院選では維新公認で千葉8区から立候補するとみられる。

http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/208019

147 :無党派さん:2014/08/09(土) 20:21:39.69 ID:0c4u/ok4.net
女子中学生脅迫議員がいる橋下維新は、次の総選挙で滅ぶだろ

橋下江田新党がまったく期待できない理由【その1】

「財政黒字化」,・・・実は臨時財政対策債(地方債の一種)をMAX借りての“見せかけの黒字化”でした
「借金削減、府財政改善」・・・減債基金の積み立てをしておらずに起債許可団体へ転落
「犯罪ワースト1返上」・・・犯罪認知件数虚偽報告で実際には犯罪ワースト1のままでした

橋下維新が手柄として喧伝していた事の全てが偽装だった。
もう全てがウソで塗り固めたられた橋下の「功績」

そして、橋下維新の看板政策のひとつ、
公募校長&公募区長の不祥事は底無し沼。
セクハラ&パワハラ。(なかには、「007」気取りのセクハラ校長も)
経歴詐称、勤務時間中に中抜け、PTA会費無断持ち出し、生徒への暴力・・・
ついに懲戒免職や校長の万引き事件まできた。
元々が橋下氏にシンパシーを感じて集まった連中なので、
橋下氏の劣化コピーのような人物ばかりになったというわけか。
いずれにせよ、橋下維新の政策は、ことごとく失敗している。

しかも、大阪維新の会では、
政務費(政調費)の不適正支出が相次いで発覚している。
大阪維新の会の議員と、あの“号泣議員”とどこが違うのか?

以上のとおり、
このような政党にどうして「改革」など期待できようか。

148 :無党派さん:2014/08/17(日) 22:40:28.74 ID:PTUADt3Y.net
自民党政権は、官僚・経団連の敷いたレールに乗った政治をやるだけ。
消費税率20%引き上げ、年金支給年齢70歳引き上げ、そしてシロアリ官僚野放し・・・。
膨れ上がる庶民の不満は、古来からの常套手段、ナショナリズムを煽って、ガス抜き。
生活に閉塞感を持つ中、「憎むべき敵」を叩くことで溜飲を下げたい民衆の欲望を利用。

【今後10年間の間に予想される自民党政権の政策】
自民党政権の政策は、
従来の仕組みを変えず、
・消費税率20%引き上げ
・年金支給年齢70歳引き上げ
・最低保障年金や歳入庁創設など年金制度の抜本改革は反対
・社会保険料大幅引き上げ
・東電救済、原発推進=「原発利権村」温存
・「政府や役人の恣意性を可能な限りなくした再分配(セーフティネット)」の縮小
・他方で、官僚の裁量や官僚の天下り利権は温存・拡大。。。
・土建業者から票とカネを提供してもらうのが主目的の無駄な公共事業推進(官僚が天下るだけのハコモノなど)
・シロアリ官僚による“税金横領システム”の温存
ということになるだろう。

自民党は年金支給年齢について、
官僚に言われたとおりに70歳くらいに引き上げるだろう。

60歳未満の国民は、悲惨だよ。
60歳以上の貧困老人も悲惨。

総レス数 148
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200