2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新保守・自主憲法】次世代の党 四十四【反江田】

1 :新保守:2014/09/13(土) 00:29:32.27 ID:qkbjDdpf.net
『次世代の党』(石原平沼山田グループ)や旧『たちあがれ日本』旧『太陽の党』旧『日本創新党』と
石原慎太郎・平沼赳夫・中山成彬・山田宏・中田宏各議員などの保守系政治家に関連する
政治・政策・政局・選挙などを語る総合スレです

前回の都知事選に出馬した田母神俊雄氏や議員連盟「自主憲法研究会」参加のみんなの党議員との連携も噂される中、
『石原新党』(石原平沼山田グループ)はどう動いていくのか
『石原新党』旧『太陽の党』旧『たちあがれ日本』旧『日本創新党』系メンバーを見守りましょう!
―避難所―
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1319444210
―前スレ―
【太陽・たち日】 次世代の党四十三 【反橋下】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1406887044/
【自立・新保守】次世代の党四十二【反公明】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1406472333/

2 :無党派さん:2014/09/13(土) 00:32:15.32 ID:qkbjDdpf.net
―公式リンク集―
次世代の党 公式ホームページ
http://jisedai.jp/
次世代の党 公式FBページ
https://www.facebook.com/jisedai.party
日本維新の会 公式サイト
ttp://j-ishin.jp/
旧『たちあがれ日本』チャンネル(YouTube)
ttp://www.youtube.com/user/tachiagarenippon
旧『たちあがれ日本』チャンネル(ニコニコ動画)
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch8111
旧『たちあがれ日本』青年部‐かけはし塾卒塾‐公式サイト
ttp://www.ohenjapan.com/

3 :無党派さん:2014/09/13(土) 00:33:11.65 ID:qkbjDdpf.net
―『次世代の党』・旧『太陽の党』・旧『たちあがれ日本』系の衆院議員―
支部長選挙区ベース
<北関東>
群馬1区 上野宏史   http://www.ueno-hiroshi.jp/
<南関東>
神奈川7区 松田学   http://matsudamanabu.jp/
神奈川18区 中田宏   http://www.nakada.net/
千葉1区 田沼隆志   http://tanuma.info/
千葉9区 西田譲    http://www.55nishida.com/
<東京>
比例単独 石原慎太郎 http://www.sensenfukoku.net/
東京19区 山田宏
<北陸信越>
長野1区 宮沢隆仁   http://miyazawa-takahito.o.oo7.jp/
<東海>
比例単独 藤井孝男   http://www.55fujii.com/
愛知10区 今村洋史   旧『たちあがれ日本』青年部員 かけはし塾卒塾生
<近畿>
大阪13区 西野弘一   http://www.koichi-nishino.com/koichi/
兵庫6区  杉田水脈   http://sugitamio.net/
比例単独 西村眞悟   http://www.n-shingo.com/ (除名され現在は無所属)
比例単独 三宅博    http://miyakehiroshi.net/
<中国>
岡山3区 平沼赳夫   http://www.hiranuma.org/new/
広島3区 中丸啓    http://nakamaruhiromu.com/
広島7区 坂元大輔   http://daisuke-sakamoto.jp/
<四国>
愛媛4区 桜内文城   http://www.sakurauchi.jp/
<九州>
熊本 4区 園田博之   http://www.sonoda-hiroyuki.jp/
宮崎 1区 中山成彬   http://nakayamanariaki.com/

4 :無党派さん:2014/09/13(土) 00:34:43.50 ID:qkbjDdpf.net
―『次世代の党』・旧『太陽の党』・旧『たちあがれ日本』系の参院議員―
<2013年当選>
参院比例 中山恭子    http://nakayamakyoko.net/
参院比例 中野正志    http://www.nakano-masashi.gr.jp/
参院比例 アントニオ猪木

―旧『太陽の党』・旧『たちあがれ日本』系の地方議員―
奈良県議 大坪宏通   奈良県議補選で当選(2012衆院選と同日)
徳島県議 岡佑樹    http://www.okayuki.com/
浦安市議 柳毅一郎   http://www.yanagi-k.com/
長岡市議 藤井盛光   http://fujii.nagaokashi.jp/
神戸市議 北山順一   http://www.kitayama.gr.jp/kitayama/
津山市議 竹内邦彦   http://www.kozo-y.jp/takeuchi/

5 :無党派さん:2014/09/13(土) 00:36:03.62 ID:qkbjDdpf.net
―『次世代の党』を選択した旧日本維新の会支部長―
<北関東>
埼玉13区 中村匡志  http://tadashiism.jp/
<南関東>
神奈川10区 横田光弘 http://www.yokota.jpn.com/
神奈川12区 甘粕和彦 http://amakasukazuhiko.net/
神奈川14区 中本太衛 http://www.nakamoto.jpn.com/
<東京>
東京4区   犬伏秀一 http://www.inubushi.com/
東京5区   渡辺徹
東京22区   鹿野晃   http://www.kano-akira.org/
東京24区   藤井義裕 http://www.yoshihiro-fujii.net/
<東海>
三重3区   深尾浩紹 http://www.fukaohiro.com/
<九州>
福岡2区   頭山晋太郎 http://www.55shintaro.jp/

6 :無党派さん:2014/09/13(土) 00:36:49.51 ID:qkbjDdpf.net
―旧『太陽の党』・旧『たちあがれ日本』系の議員候補(1/2)―
<参院比例>
参院比例 石井義哲   http://ameblo.jp/ishii-yoshiaki/ 後援会長に田母神俊雄
参院比例 浅田真澄美 http://www.asada-masumi.com/?m=201006
<北海道>
比例単独 米長知得   旧『たちあがれ日本』職員
参院比例 中川義雄   旧『たちあがれ日本』衆院議員
<東北>
福島 5区 宇佐美登   http://www.usami21.com/
<北関東>
埼玉14区 大塚克夫   旧『たちあがれ日本』の表記有 無所属出馬
比例単独 植竹哲也   http://www.uetake.com/
<南関東>
千葉 6区 遠藤宣彦   http://www.endou-nobuhiko.com/
<東京>
東京 7区 吉田康一郎 http://k-yoshida.jp/koichiro/
東京16区 中津川博郷 http://www.naktsugawa.net/
東京18区 五十嵐勝哉 http://katsuya-igarashi.net/
東京20区 野田数    http://www.kazusa-noda.com/
比例単独 上村昭徳   元衆院議員秘書
港区    水野統弘   元港区議
中央区   太田太     会社顧問
豊島区   廣瀬貞義   http://www.sadayoshi.com/
参院東京 小倉麻子   http://ameblo.jp/ogulin928/

7 :無党派さん:2014/09/13(土) 00:37:52.27 ID:qkbjDdpf.net
―旧『太陽の党』・旧『たちあがれ日本』系の議員候補(2/2)―
<北陸信越>
比例単独 堀居哲郎   旧『たちあがれ日本』青年部員 かけはし塾卒塾生
<東海>
浜松浜北 松下良    http://www.geocities.jp/matsu_ryo0822/
<近畿>
神戸垂水 白國高太郎 http://blog.zaq.ne.jp/shirakunikotaro/
<中国>
比例単独 藤井厳喜   http://www.gemki-fujii.com/
比例単独 谷本彰良   旧『たちあがれ日本』青年部員 かけはし塾卒塾生
呉市    沖田範彦   http://www.okita-norihiko.com/
<四国>
比例単独 大内淳司   旧『たちあがれ日本』青年部員 かけはし塾卒塾生
徳島市   岡孝治     元徳島市議
高松市   藤澤猛     会社社長

8 :無党派さん:2014/09/13(土) 00:40:57.02 ID:qkbjDdpf.net
「維新の党」(9月21日結党予定)に参加する予定の旧太陽系の議員と議員候補
秋田 3区 村岡敏英   http://www.muraokatoshihide.jp/
兵庫 5区 三木圭恵   http://www.geocities.jp/k_miki_sandacity/
福岡 4区 河野正美   http://www.kawano-masami.com/
参院比例 片山虎之助 http://www.toranosuke.net/
青森 1区 升田世喜男 http://www.masuta-sekio.com/

衆議院小選挙区 区割りマップ
http://technocco.jp/k_map/k_map.html
TPP参加の即時撤回を求める会 公式ブログ
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/
減税日本 公式サイト
http://genzeinippon.com/
田母神俊雄 公式サイト
http://www.toshio-tamogami.jp/index.html
選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
選挙前ドットコム
http://senkyomae.com/
次世代の党 支部長応援会
https://www.facebook.com/groups/1508056822743747/

9 :無党派さん:2014/09/13(土) 00:44:38.46 ID:qkbjDdpf.net
最高顧問:石原慎太郎
顧問(渉外担当):園田博之
両院議員総会長:中山成彬
党首:平沼赳夫
幹事長:山田宏
幹事長代理:西野弘一
総務会長:藤井孝男
総務会長代理:中丸啓
政策調査会長:桜内文城
政調会長代理:松田学
国会対策委員長:中田宏
国対委員長代理:西田譲、中野正志
選挙対策委員長:藤井孝男(兼)
選対委員長代理:上野宏史
党紀委員長:中山恭子
http://ameblo.jp/matsuda-manabu/entry-11903445875.html
追記
江口克彦参議院議員が党憲法調査会長と党顧問に就任

10 :無党派さん:2014/09/13(土) 00:47:22.78 ID:qkbjDdpf.net
みんな離党の江口参院議員、次世代に
次世代の党は26日、みんなの党を離党した無所属の江口克彦参院議員の入党を了承した。
同党の所属議員は衆院19人、参院4人の計23人となった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H16_W4A820C1PP8000/

江口克彦参院議員 次世代の党に入党
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140826/k10014105981000.html

「石原新党」とみんなが自主憲法議連 統一会派の思惑も
http://www.asahi.com/articles/ASG5Z5Q3PG5ZUTFK00W.html

11 :無党派さん:2014/09/13(土) 04:15:13.25 ID:qkbjDdpf.net
次世代の党:「外国人生活保護は廃止」…保守色前面に
石原慎太郎氏らが1日に旗揚げした次世代の党が早速、保守色を前面に押し立てて動き始めた。
生活保護の給付対象から外国人を除外するための生活保護法改正案を秋の臨時国会に提出することを決めたほか、
来月には平沼赳夫党首らが訪米し、保守強硬派「ティーパーティー(茶会)」関係者と意見交換する予定だ。
生活保護法改正案の提出は、7月に最高裁が
「永住外国人は生活保護法の適用対象ではない」と初判断したことが理由だという。
同法では保護の対象を「生活に困窮する国民」と定めているが、運用で外国人も支給対象にしている。
改正案には、こうした運用を廃止する狙いがある。
また、平沼氏や山田宏幹事長らは9月8〜12日の日程で米ワシントンとハワイ・ホノルルを訪問。
ワシントンでは、政府機関を一部閉鎖に導くなど強硬派とされる「茶会」関係者と会談し、
「米国の草の根保守の運動論」(山田氏)について話を聞く。
ホノルルでは米太平洋軍司令部の幹部らと会談する予定で、
山田氏は「臨時国会で、我が党らしさを打ち出していく」と話している。
http://mainichi.jp/select/news/20140822k0000m010119000c.html

12 :無党派さん:2014/09/13(土) 04:19:10.84 ID:qkbjDdpf.net
朝日の慰安婦報道謝罪「社長の国会招致の必要性高まった」 次世代の山田幹事長
次世代の党の山田宏幹事長は12日、朝日新聞が慰安婦報道を謝罪したことについて、
「報道によって被ったわが国の大きな国益の損失を鑑みれば、木村伊量社長の国会への
参考人招致の必要性はさらに高まった」との談話を発表した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140912/stt14091214120007-n1.htm

13 :無党派さん:2014/09/13(土) 04:24:41.64 ID:qkbjDdpf.net
「心ある国民は次世代の党を応援しよう」
http://s.webry.info/sp/hiroaki1959.at.webry.info/201408/article_29.html

14 :無党派さん:2014/09/14(日) 01:26:24.85 ID:FfVjfbAI.net
平沼赳夫「次世代の党」党首が傲岸不遜な橋下徹・大阪市長の非礼を告発
平沼赳夫「次世代の党」代表は今月「正論」(産経新聞)で弊社記者のインタビューに応え、
橋下徹・大阪市長から受けた非礼を初めて激白した(「新保守とは何か」正論2014年10月号)。
弊社記者が「橋下徹・大阪市長への評価を伺いたい。
旧太陽の党と大阪維新の会が合流する前に、橋下氏が石原慎太郎・前都知事に
『石原さんだけに来て欲しい。他の人はいらない』というような発言をしたそうですね」と訊かれると、
平沼代表は
「日本維新の会ができる直前(2012年)に京都のホテルで
旧太陽の党から石原慎太郎、藤井孝男、園田博之と私が出て、
橋下徹、松井一郎、松野頼久らと会談しました。
話の冒頭で橋下徹がそのようなことを言ったので、
私は『生意気いうな』という言葉を口にしようと思いました。
しかし、当時は選挙の直前でした。
全国で闘う同志を慮り、怒りを抑えて、二時間、一言も発しませんでした。
帰りの新幹線に乗るや、石原さんから『平沼さん、よく我慢してくれた』といわれました。
そのときに橋下徹と初めて会ったのですが、無礼なやつだと思いましたね」
と述べ、長く秘めていた思いを吐露した。
橋下徹・大阪市長が率いる「日本維新の会」と
江田憲司氏が率いる「結いの党」は合併して9月21日に結党大会を開く予定だ。
「橋下徹氏の傲岸不遜な性格は変わらない。
旧太陽の党と仲違いしたように、『結いの党』メンバーから早々に三行半をつきつけられないとも限らない」
http://www.france10.tv/politics/3507/

15 :無党派さん:2014/09/15(月) 04:06:30.65 ID:H4c8DnPF.net
>次世代の党 0.0%

>次世代の党 0.0%

>次世代の党 0.0%

www


http://www.ntv.co.jp/yoron/201409/soku-index.html


調査日: 2014年9月12日(金) 〜9月14日(日)

支持率
維新  2.4 %

社民党 1.2 %
次世代の党 0.0%

16 :無党派さん:2014/09/15(月) 09:32:50.86 ID:952N9pj+.net
安倍内閣は、経済成長と財政再建の両立を目指しているらしいが無理だろうね。
見せかけの経済成長によって消費増税を実施して財政再建をするとのことだが、
所詮、見せかけだから経済は再び失速する。その時に残るのは借金だけだ。

今のうちから、歳出削減等、借金返済の道筋をつけておくべき。
「財政再建なくして真の持続可能な経済成長なし」ということをもっと主張
(アピール)すべきだね。

17 :無党派さん:2014/09/15(月) 12:13:31.07 ID:cbNHy1R2.net
消費税上げの条件の公務員改革や議員改革どこいったんだろうなw
次世代にしてもタカ派路線は現状あまり票にならないわけでこのままでは慰安婦を追求してる政党ってだけで終わりかねない
山田さんが杉並区長を3選もしたのって加えてあらゆる改革を実行してきたからだろうに

18 :無党派さん:2014/09/15(月) 16:36:01.55 ID:7RI1VYtn.net
>>17
でもその追及の成果はある程度出ているわけだし、
公務員改革や議員改革はほかの政党に任せて、保守政策を前面に出していくのもあり。
どうせ次の選挙は大敗確実だし。

19 :無党派さん:2014/09/15(月) 17:17:12.90 ID:q/x6k6eE.net
両方ともやろう

20 :無党派さん:2014/09/15(月) 18:59:50.11 ID:N4jXOKl1.net
明日は結党大会だな

21 :無党派さん:2014/09/15(月) 23:44:17.43 ID:S6I5btNw.net
地方議員や議員候補が何人くらいになるか楽しみだ

22 :無党派さん:2014/09/16(火) 00:08:58.76 ID:jYjDZvZj.net
地方議員の情報はほとんど出てこなかったからな

23 :無党派さん:2014/09/16(火) 00:47:10.99 ID:m5XHp80T.net
次世代の党 結党大会 生中継 開演18:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv193014919?ref=ser&zroute=search&keyword=%E6%AC%A1%E4%B8%96%E4%BB%A3&btm=r

24 :無党派さん:2014/09/16(火) 01:54:38.91 ID:e+8/r0Id.net
>>15
またいつもの橋下維新信者のいやがらせかコピペか

維新だって、共産党以下の支持率なんだから、
次世代や社民に支持率で勝ったからといって、
狂喜乱舞して、世論調査をマルチしてられるのかよ?(失笑)
あきれるわ

25 :無党派さん:2014/09/16(火) 02:08:52.65 ID:e+8/r0Id.net
また、維新の北野議員がやらかした!
これで、(女子高生ひき逃げ事件も含めれば、)4度目か
この維新議員を議員辞職させられなければ、維新は、あの“号泣議員”以下確定

領収書の偽造
●堺市議(維新) 領収書に「本棚」 新たな偽造か
政務活動費の不適切な支出が指摘されている大阪・堺市の市議会議員について、
NNNの取材で新たに偽造の疑いがある領収書が見つかった。
議員は、この3年間に受け取った政務活動費の全額を返還する意向を明らかにした。
堺市の北野礼一市議会議員(68)は、
これまでに政務活動費からゴルフコンペの景品を購入するなど不適切な支出が複数発覚している。
これらとは別に、堺市内の商店で机や本棚などを購入したとする
ウソの領収書を提出した疑いのあることが新たに分かった。
9日朝、取材に応じた商店の経営者は驚きを隠せない様子で
「(Q:本棚代と書いてあるんですが)本棚?そんなん俺のとこ関係あらへん。
(Q:机と書いてある)なんで家具売らなあかんねん俺ところが。家具は売ることない。
こんな名前書いたことない。違う違う。今の領収書出した覚えない、第一」と語った。
北野市議は9日午後1時から開かれている市議会運営委員会で謝罪した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140909-00000041-nnn-soci

26 :無党派さん:2014/09/16(火) 02:09:54.47 ID:m5XHp80T.net
また発症してやがるw

27 :無党派さん:2014/09/16(火) 06:52:38.87 ID:e+8/r0Id.net
また、いつもの橋下維新カルト狂信者が“発症”してやがるw

28 :無党派さん:2014/09/16(火) 09:01:24.98 ID:AT+n6loI.net
>>15
橋下維新が0.0じゃないので東京限定の調査ではないな

29 :無党派さん:2014/09/16(火) 15:23:50.01 ID:XZdyfhQo.net
前スレの970

朝日 790万部 →79万部減 10%減
読売 1000万部→52万部減 5%減
毎日 340万部 →63万部減 19%減
産経 160万部 →55万部減 34%減


なにこれ、産経が朝日より減ってるとか書いてたが、計算おかしくね?

30 :無党派さん:2014/09/16(火) 15:28:59.31 ID:m5XHp80T.net
>>29
ニュー速の拾いもんだけどそのまんまじゃん
産経ってかなり厳しい状況に追い込まれてるね
どっかに買収が現実味に

31 :無党派さん:2014/09/16(火) 15:37:08.89 ID:m5XHp80T.net
読売が出してる間近の各社部数のデータはこんな感じだね
http://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/busu/busu01.html

32 :無党派さん:2014/09/16(火) 15:43:16.49 ID:m5XHp80T.net
色々ググると左翼勢の誘導レスだったな
どこも右肩下がりなのは間違いないけどね
http://www.garbagenews.net/archives/2141038.html

33 :無党派さん:2014/09/16(火) 16:29:11.03 ID:AT+n6loI.net
次選挙やったら終わる、次世代の党はね

34 :無党派さん:2014/09/16(火) 17:55:33.18 ID:jYjDZvZj.net
ニコ生始また

35 :無党派さん:2014/09/16(火) 18:03:02.77 ID:m5XHp80T.net
間に合ったかw

36 :無党派さん:2014/09/16(火) 18:31:00.48 ID:m5XHp80T.net
世界一税率が安い日本宣言キタああああああああああああああw

37 :無党派さん:2014/09/16(火) 18:35:53.05 ID:jYjDZvZj.net
PV凝ってるな

38 :無党派さん:2014/09/16(火) 18:48:23.00 ID:+aXkHP9z.net
一般会員だから追い出される

39 :無党派さん:2014/09/16(火) 18:49:15.89 ID:+aXkHP9z.net
追い出される直前は医者が演説してたな

40 :無党派さん:2014/09/16(火) 18:52:14.15 ID:jYjDZvZj.net
同じく追い出されたが一回戻ったら入り直せた

41 :無党派さん:2014/09/16(火) 19:04:27.74 ID:+aXkHP9z.net
戻ったら安定した、なんかよくtmtになるな

42 :無党派さん:2014/09/16(火) 19:30:24.11 ID:33JH/p8I.net
地方議員の情報、分かった?

43 :無党派さん:2014/09/16(火) 19:33:03.05 ID:jYjDZvZj.net
地方議員の情報は無しだった

44 :無党派さん:2014/09/16(火) 20:04:45.29 ID:33JH/p8I.net
え?
ホームページリニューアル時に掲載してもらわなくては、
知るのは不可能?

45 :無党派さん:2014/09/16(火) 20:20:25.05 ID:uJuYrDgd.net
そうなるな

46 :無党派さん:2014/09/16(火) 21:04:42.87 ID:DX8RU7j7.net
それより西村先生の参加は特になしか?

47 :無党派さん:2014/09/16(火) 21:48:30.54 ID:YO0x13W1.net
西村さん合流の話も無かったな

48 :無党派さん:2014/09/16(火) 21:55:16.03 ID:YO0x13W1.net
次世代のホームページに入党申込みの案内載った

49 :無党派さん:2014/09/16(火) 22:23:00.76 ID:ER4hBK3M.net
次世代の党 入党申込みについて
http://www.jisedai.jp/admission.html

50 :無党派さん:2014/09/16(火) 22:25:36.76 ID:ER4hBK3M.net
>>44
地方議員や立候補予定者はリニューアルを待つしかなさそうだね

51 :無党派さん:2014/09/16(火) 22:32:48.11 ID:8egN1Mby.net
そろそろ衆議院を解散しろ。

来年は、株式市場崩壊、マイトレーヤ来日、左翼政権発足、と忙しい。

マイトレーヤは、テレパシーで世界演説をし、エリザベス女王は中東侵略を、懺悔する。

UFOが着陸し、火星と金星から人たちが、現われるぞ。

52 :無党派さん:2014/09/16(火) 22:41:05.55 ID:ER4hBK3M.net
<次世代の党>衆院支部長3人決める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140916-00000050-mai-pol
>次世代の党は16日、次期衆院選で党公認候補になる小選挙区支部長3人を決めた。
>横田光弘氏を神奈川10区から同1区に、渡辺徹氏を東京5区から同1区にそれぞれ変更し、東京7区に吉田康一郎氏を充てた。

53 :無党派さん:2014/09/16(火) 22:57:17.84 ID:njPlLSj0.net
>>52
渡辺徹氏が東京5区から1区か。
おい、これ三谷さんが次世代の党に来るフラグか!?

54 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:02:17.48 ID:DX8RU7j7.net
>>53
あるかもしれんね
少なくとも東京では区割り決めを進めてそうな雰囲気はあるな

55 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:07:31.04 ID:u60ILodp.net
結党大会では合流の話は無かったが合流する議員増えるといいな

56 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:07:48.75 ID:Sh0Upe/8.net
田母神さんの選挙区もあけておかないといけない

57 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:08:06.06 ID:+aXkHP9z.net
平沼さん初めて見たが、かなり強い口調で喋る人なんだな

58 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:10:23.99 ID:H12XPRQz.net
>>56
参議院じゃいかんのか?

59 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:12:27.48 ID:/p2fs7cC.net
日野市から立候補していた元アイドルの佐々木りえは
大阪市議会議員として立候補する。

60 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:17:08.83 ID:u60ILodp.net
東京21区が空いたのか

61 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:18:30.33 ID:DX8RU7j7.net
他スレからのコピペ

次世代の党結党大会 政権協力も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140916/k10014640761000.html

次世代の党は16日夕方、結党大会を開き、平沼党首は「われわれは野党だが、日本のためになることなら積極的に賛成する」と述べ、安全保障の分野などで安倍政権に協力する考えを示しました。

次世代の党は、日本維新の会の分党に伴って先月1日に発足し、現在、衆参両院で23人の国会議員が所属しています。
16日、平沼党首や石原最高顧問ら所属議員が、国会近くの神社を参拝し党の発展を祈念したあと、東京都内のホテルで支持者らおよそ2000人を集めて結党大会を開きました。

大会の冒頭、石原最高顧問が「今の日本ほど大きな問題を抱えている国はない。若い人に希望がなくなり、人生に見切りを付ける人が多くなってきた。
後輩たちのためにこの国を作り直し、この10年を正念場だと心得て頑張りたい」とあいさつしました。
続いて、平沼党首が「改革すべきところは大胆に改革するが、先人が培った伝統や文化はしっかり守りたい。
われわれは野党だが、あらゆるものに反対する野党ではなく、日本のためになることなら積極的に賛成する姿勢を貫く」と述べ、安全保障の分野などで安倍政権に協力する考えを示しました。

次世代の党は臨時国会では、集団的自衛権の行使容認の立場から、独自の「安全保障基本法案」の提出なども視野に党の存在感を発揮したいとしています。


二千人集まれば上等でしょ
パー券方式だったか知らんが、資金力も動員力もソコソコありそうで何より

62 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:20:25.40 ID:Sh0Upe/8.net
>>58
参院東京選挙区がベストだが衆院選に出るのなら得票率が一番稼げるところで出たほうがいい。
だとすると太田大臣の選挙区が妥当か。

63 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:22:58.31 ID:u60ILodp.net
二千人とはかなり集まったな

64 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:23:55.11 ID:njPlLSj0.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014091600953
喜納元参院議員を擁立方針=沖縄知事選で民主県連

民主党はマジで進歩ないね。
辺野古移設反対派を擁立か。マジで反吐が出る。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140916/stt14091612020002-n1.htm
河野談話見直し「官房長官の考えと一緒」自民・谷垣氏 「誤った新聞報道は真摯に反省を」

見直し否定か。次世代の党に投じるしかないじゃん。保守派は。

>>59
ソース下さい。探しても見つからん。

65 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:24:18.62 ID:DX8RU7j7.net
>>60
東京21区は長島がいるから、たぶん候補たてないでしょ

66 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:34:19.32 ID:ER4hBK3M.net
>>64
佐々木りえのソースはこれだね、大阪市議会のところ
http://oneosaka.jp/news/2014/09/12/874.html

67 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:36:55.98 ID:ER4hBK3M.net
>>57
すごく信念の強さが感じられる

68 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:37:44.34 ID:m5XHp80T.net
ろれつも完全復活してたしな
なんか迫力あったぞw

69 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:40:39.35 ID:albp6NjQ.net
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収1800万円以上)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが連合に加盟する労働組合の組織率は全労働者の18.5%程度(3〜4%は公務員が占める)であり、労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。
そもそも政労使会議の労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。

政労使会議では労働者の代表として連合の代わりに国民投票や国勢調査等の多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。

70 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:49:42.63 ID:Sh0Upe/8.net
自民党の反安倍の議員は経済政策がおかしいとほとんど声を上げていない。
これではTPPも労働法もいじられて国民は増税で締め上げられるだろう。
保守とは真逆な安倍は首相にふさわしくない。
安倍晋三の心は、大資本やグローバリズムに汚染された。

71 :無党派さん:2014/09/16(火) 23:52:54.34 ID:m5XHp80T.net
>>61
民主との選挙協力も言及してたけどなw
岡田や枝野は話が通じる云々とw
さらに野党再編にも言及

72 :無党派さん:2014/09/17(水) 00:04:23.32 ID:/y2eArDT.net
>>71
そりゃ支持者が許さんでしょ
長島・鷲尾あたりならいいが、岡田・野田・枝野なんていらんwww
維新にくれてやればいい

73 :無党派さん:2014/09/17(水) 00:07:00.32 ID:bu/CJ5aM.net
>>66
サンクス、佐々木節操無い。
>>67-68
同感。

坂元の件で平沼さんへメールしたら、既に調査中と返信来た。
しかも両方を。
あと、市議の方だが、岡山3区内の市議で、日本維新の会にいたが、辞めて
無所属になったんだって。次世代の党に来るのか?

74 :無党派さん:2014/09/17(水) 00:08:12.56 ID:k4fPdyo8.net
どうも想定より幅広そうなんだよね
ますます維新との違いがわからなくなるしね

75 :無党派さん:2014/09/17(水) 00:12:01.66 ID:bu/CJ5aM.net
民主党は、保守派を一人も入れなかった。
挙党体制が皆無。
>>71
え?ソース下さい!

76 :無党派さん:2014/09/17(水) 00:12:53.77 ID:/y2eArDT.net
>>73
岡山3区なら、津山新星会議の竹内さんかな?
あの人は、たちあがれ日本出身だしね
ついでに新星会議も引っ張って来れるといいんだけどね

77 :無党派さん:2014/09/17(水) 00:17:12.27 ID:k4fPdyo8.net
>>75
結党大会の最後のほうの会見時に答えてたよ
ただ野党再編は政局で動くんじゃなく理念や政策が重要とか言ってたから選挙区調整っぽいけどね
岡田や枝野が民主執行部に入ったことを受けてね
しっかし民主と選挙協力したところで次世代VS自民VS共産
こんな感じになるんだけどねw

78 :無党派さん:2014/09/17(水) 00:18:31.77 ID:bu/CJ5aM.net
>>76
違うよ。裁判してる市議だよ。
赤磐市は岡山3区だから。
端折り過ぎたかな?分かりにくかった?

79 :無党派さん:2014/09/17(水) 00:21:56.02 ID:o+2je+/z.net
旧立ち上がれ日本平沼さんグループは田母神さん西村さんと連携するのが一番筋が通っている。
政策、思想が99%ぐらい一緒のグループが連携・合流するのが何よりも大切。
なにも野党第一党を一つの選挙で目指す必要はない。
最初の段階として、5人〜10人規模を国会に送って全員がある程度同じ思想、それを基にした政策を訴え
支持基盤を固めていけばゆくゆくは議席も党勢も増していくだろう。
そういう地道な国民目線、国益重視の政党を国民は望んでいる。
安易な風を起こせるほど甘くはないし、起こせたとしてもそれは一時の風にしかすぎない。
だから地盤、ある程度の組織、それを達成する意志が必要になってくるだろう。

80 :無党派さん:2014/09/17(水) 00:22:40.90 ID:/y2eArDT.net
>>78
赤磐市の人は知らんなぁ
まぁ平沼さんの選挙区だから、もしかしたら次世代の党入りを考えてるのかも
静岡の地方議員みたいに完全無所属で行くのかもしれないが

81 :無党派さん:2014/09/17(水) 00:25:41.56 ID:wV37cUXh.net
情報ないから地方議員の動向はよく分からないな

82 :無党派さん:2014/09/17(水) 00:30:59.73 ID:wV37cUXh.net
>>77
内容うろ覚えだけど野党再編や選挙協力への言及というより
当たり障りのないコメントをしただけに感じた

83 :無党派さん:2014/09/17(水) 00:50:41.77 ID:wV37cUXh.net
全部じゃないけど結党大会の動画上がってるみたい
石原 http://www.nicovideo.jp/watch/sm24485468
平沼 http://www.nicovideo.jp/watch/sm24485086
山田 http://www.nicovideo.jp/watch/sm24485217
杉田 http://www.nicovideo.jp/watch/sm24485323
中山 http://www.nicovideo.jp/watch/sm24485652

84 :無党派さん:2014/09/17(水) 00:59:14.18 ID:/y2eArDT.net
とりあえず、岡山3区には、津山の旧たち日系の市議がいる
杉並区は松浦良子がいる
あとは千葉市議二人がいて、東大阪は西野系の議員が参加するんじゃないのかな?
東大阪は公明と共産が強いが、保守系も相当に強いからな
教科書選定で育鵬社の公民の教科書採択してるし

85 :無党派さん:2014/09/17(水) 01:36:32.27 ID:bu/CJ5aM.net
今、杉田のニコ動見たが、スクリーンに最初映った
PV見た時に、Jリーグのホームチームのスタメン発表みたいで
格好良かった。
Jサポな俺は嬉しかった。

86 :無党派さん:2014/09/17(水) 01:59:18.82 ID:xY0G7K20.net
>>70
それでいい。日本版ハッカビーはいらない。

87 :無党派さん:2014/09/17(水) 08:07:34.85 ID:UEgMMMcS.net
次世代の党、綱領に自主憲法明記 基本政策は皇室制度維持、外国人参政権反対…
日本維新の会の分党に伴い石原慎太郎共同代表らが結成する新党「次世代の党」は24日、綱領や基本政策、規約を正式に決めた。
「新保守政党」と位置付け、自主憲法制定や安全保障体制の確立、世代間格差是正などの重要性を強調した。
綱領では「日本の独立と繁栄を守り、将来世代に誇るべき日本を確実に引き継ぐ」と表明。
綱領に基づく基本政策を8項目掲げ、最初に「国民の手による新しい憲法(自主憲法)の制定」と明記した。
桜内文城暫定政調会長は24日の記者会見で「独立した中で国民の手でつくるという意味だ。
現行憲法の破棄との立場はとらない」と説明した。
基本政策では、原子力技術の維持を前提に「電源多様化による脱原発依存」を掲げたほか、日本型州制度の導入も打ち出した。
その上で具体策として、皇室制度の維持、憲法への国防軍明記と家族を尊重する規定新設、
外国人参政権の付与反対など51項目を列挙。
集団的自衛権の行使容認の立場も明確にし、慰安婦問題については「歴史的事実を明らかにする」と記した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140724/stt14072423010007-n1.htm

次世代の党:衆院支部長3人決める
次世代の党は16日、次期衆院選で党公認候補になる小選挙区支部長3人を決めた。
横田光弘氏を神奈川10区から同1区に、渡辺徹氏を東京5区から同1区にそれぞれ変更し、
東京7区に吉田康一郎氏を充てた。
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140917k0000m010023000c.html

88 :無党派さん:2014/09/17(水) 08:08:15.10 ID:UEgMMMcS.net
次世代の党が結党大会 石原氏「後輩に基礎工事」
「日本維新の会」から分党した「次世代の党」が結党大会を開きました。
石原慎太郎最高顧問は「後輩のために基礎工事しないといけない」と決意を強調しました。
石原慎太郎最高顧問:「これから10年先を考えながら、
この日本を背負って立つ後輩のために基礎工事しないといけない」
結党大会には、23人の所属議員の支援者ら約2000人が参加しました。
平沼党首は「国会では是は是、非は非で日本のためになることをやっていく」と意気込みを語りました。
次世代の党は「自立、新保守、次世代」を基本理念に掲げ、
自主憲法の制定や個人と国家の自立といった保守カラーを打ち出しています。
そのうえで、「自民党」との連携や「みんなの党」との統一会派を目指す方針です。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000034730.html

89 :無党派さん:2014/09/17(水) 11:10:49.95 ID:wV37cUXh.net
渡辺と浅尾の対立を見るに
みんなの党との統一会派は難しいか

90 :無党派さん:2014/09/17(水) 11:27:02.55 ID:wV37cUXh.net
渡辺氏「創業者だから出て行かない」 浅尾代表と離党勧告バトル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00000068-san-pol

>政界再編をめぐる路線対立が激化しているみんなの党の浅尾慶一郎代表と渡辺喜美前代表が16日夜、都内のホテルで会談し、互いに離党勧告を突きつけ合った。
>浅尾氏は17日の役員会で対応を協議する考え。

91 :無党派さん:2014/09/17(水) 11:28:00.91 ID:wV37cUXh.net
>渡辺氏は会談で、安倍晋三政権との連携強化を図る「与党再編」を重ねて主張。渡辺氏は代表時代の昨年秋に臨時国会で特定秘密保護法案を修正、成立させたことなどを挙げ、与党との協力路線の継承を迫った。
>これに対し浅尾氏は「それは与党再編ではない」と反論。「路線が違うならば渡辺氏が出て行くのは仕方ない」と離党を促した。

>渡辺氏は「創業者だから出て行かない」と拒否し、「同じ考えの人を糾合して新党をつくればいい」と逆に浅尾氏に離党を“勧告”。渡辺氏は浅尾氏について「(代表は)荷が重すぎた」と記者団に語った。

92 :無党派さん:2014/09/17(水) 16:20:20.40 ID:W3zMbmko.net
>>69
弱者ヅラして強者の既得権益を守ろうとして身分差別を肯定する行動は
共産党も(労組と)全く同じだよね。

93 :無党派さん:2014/09/17(水) 17:41:34.70 ID:h4WJQOZi.net
>>91
泥沼じゃん

94 :無党派さん:2014/09/17(水) 18:51:47.99 ID:KxfKCEat.net
「政権対応は是々非々」=次世代が結党大会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014091600901


 次世代の党は16日、東京都内のホテルで結党大会を開いた。平沼赳夫党首はあいさつで
「われわれは普通の野党のように、あらゆるものに反対する野党ではない。是は是、非は非、日本のためになるなら積極的に賛成する基本姿勢を貫かないといけない」と述べ、政策の内容次第では安倍政権に協力する姿勢を示した。

 また、石原慎太郎最高顧問は中国の台頭や北朝鮮による挑発行為に触れ、「日本ほど『外憂外患』を抱えている国はない。どの国も中国の属国にしてはならない」と強調。
日本の現状を「若い人に希望がない」と指摘し、「この10年が正念場と心得て頑張る」と語った。
 次世代の党は、旧日本維新の会の分党に伴い、8月1日に発足した。所属国会議員は衆院19人、参院4人の計23人。

95 :無党派さん:2014/09/17(水) 19:09:33.98 ID:oWT6CdCX.net
ベテランの年齢的にもこの10年が大事だな

96 :無党派さん:2014/09/17(水) 19:25:05.71 ID:wV37cUXh.net
浅尾氏VS渡辺氏「みんなの党」再分裂か…
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140917-00000049-nnn-pol
>渡辺前代表は今後、両院議員総会の開催に必要な、党所属議員、7名以上の署名を集めていく考え。総会で自らの路線を引き続き訴え、浅尾代表に辞任するか離党するよう迫る考えだが、浅尾代表も一歩も引かない構え。
>こうした中、党の関係者によると、今回の騒動に嫌気がさした党所属議員の1人は「最近、党を出ていった人がいるが、こんなことでは、それに似た判断をするかもしれない」と述べ、離党に含みを持たせているという。

97 :無党派さん:2014/09/18(木) 01:36:08.00 ID:V3OS5ndO.net
みんなの党にシンパシーを覚えていただけに、分裂は非常に残念だ
しかし、事ここに至っては、やむを得まい

みんなの党は、3つに分党か
・渡辺前代表派
・維新合流派
・次世代合流派

渡辺氏は今後、党に所属する20人のうち3分の1以上の署名を集め、
両院議員総会を開きたいとしていますが、
党の規約では、いかなる多数の意見でも代表を解任することはできません。
(Q.前代表と路線の対立が決定的になったが?)
「ぜひ一致結束してまとまっていきたいと思います」(みんなの党 浅尾慶一郎代表)
浅尾氏は役員会のあと、このように述べましたが、
執行部の一人は「5、6人の離党は仕方ない」とも話していて、
みんなの党は再び分裂する可能性が出てきています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2300533.html

ギリギリ分党・分裂を避けるには、“中”を取って、
「野党再編」「与党再編」の両側面をもつ次世代の党と統一会派を組む

この2つしか選択肢はないだろう

98 :無党派さん:2014/09/18(木) 01:36:51.62 ID:V3OS5ndO.net
平沼氏「歴史、伝統、文化を守る」 次世代の党が結党大会 石原氏「この10年が正念場だ」
次世代の党は16日、都内のホテルで結党大会を開いた。
所属議員23人のうち、外遊中のアントニオ猪木参院議員を除く石原慎太郎最高顧問ら22人が出席した。
平沼赳夫党首は「歴史、伝統、文化といった守るべき大切なものはしっかり守っていく」とあいさつ。
「野党ではあるが、日本のためになることは積極的に賛成する姿勢を貫かなければならない」と語り、
政策によっては安倍晋三政権に協力する考えを強調した。
結党大会で石原氏は「日本を背負って立つ後輩のために“基礎工事”をし直さなければいけないと思って立ち上がった。
この10年が正念場だ」と訴えた。
また山田宏幹事長らが活動方針や自主憲法制定などの基本政策を説明した。
次世代の党は、自主憲法制定などをめぐり旧日本維新の会と決別し、8月1日に結成。
所属議員は衆院19人と参院4人。
結党大会には約2千人(主催者発表)が参加する盛況ぶりだったが、
今後、野党の中で存在感をいかに発揮していくかなど課題が山積している。
平沼氏ら所属議員は大会に先立ち、東京・永田町の日枝神社に参拝、党の発展を祈った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140917/stt14091708500004-n1.htm

99 :無党派さん:2014/09/18(木) 14:33:03.04 ID:Nw5Ar0td.net
そのまんま禿げが再婚

100 :無党派さん:2014/09/18(木) 18:30:33.45 ID:ZMl8NHGD.net
>>97
次世代合流派は何人いるかな?

101 :無党派さん:2014/09/18(木) 18:32:52.96 ID:HoR3C+Ar.net
西村真悟はどうなったのか

102 :無党派さん:2014/09/18(木) 18:37:48.64 ID:ywEi5Ffj.net
西村来ないと法案の提出もできないがな

103 :無党派さん:2014/09/18(木) 18:49:55.50 ID:HoR3C+Ar.net
江口克彦氏、次世代会派入り
2014.9.18 16:47

 みんなの党は18日、離党した江口克彦参院議員(比例代表)の会派離脱届を参院事務局に提出した。
江口氏は同日、次世代の党の会派に加わった。

 参院の会派別新勢力分野は次の通り。

 自民党114
▽民主党・新緑風会58
▽公明党20
▽みんなの党12
▽日本維新の会・結いの党11
▽共産党11
▽次世代の党4
▽社民党・護憲連合3
▽新党改革・無所属の会3
▽生活の党2
▽無所属4

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140918/stt14091816470008-n1.htm

104 :無党派さん:2014/09/18(木) 19:25:02.48 ID:n++lgDeS.net
社民を超えたか

105 :無党派さん:2014/09/18(木) 19:36:11.02 ID:WWUok1t6.net
>>103
参院だと改革無所属と会派組めそうって思ったけど
このタイミングではないかw

106 :無党派さん:2014/09/18(木) 19:48:58.01 ID:n++lgDeS.net
あと一人で質問時間ゲット

107 :無党派さん:2014/09/18(木) 19:58:43.32 ID:zky08nK0.net
あと1人だれか来てくれ

108 :無党派さん:2014/09/18(木) 21:29:51.96 ID:UgqGobU6.net
和田や松沢に来てほしい

109 :無党派さん:2014/09/18(木) 21:51:27.81 ID:qPpIc3ee.net
>>101
西村はすぐに合流すると思ってたが
何の音沙汰もないみたいだな

110 :無党派さん:2014/09/18(木) 21:54:12.98 ID:qPpIc3ee.net
みんな・浅尾氏、代表権限で両院総会開催へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140918-00000591-san-pol
>みんなの党の浅尾慶一郎代表は18日、記者団に対し、路線問題で対立する渡辺喜美前代表が求めていた両院議員総会について、代表の権限で近く開催する考えを明らかにした。
>渡辺氏側は同日、総会開催を求める12人の署名を浅尾氏側に提出。所属議員21人の過半数となったが、浅尾氏は自ら総会を開くことで主導権を握る考えだ。

111 :無党派さん:2014/09/18(木) 21:55:26.53 ID:qPpIc3ee.net
>ただ、署名した議員には「渡辺氏支持というより、与党再編の選択肢を残したいとの意味だ」との声もある。浅尾氏は総会で多数決による決着を避け、役員会の決定を尊重するよう求める考えだ。
>両院議員総会の開催を求めた12人は次の通り。(敬称略)
>《衆院》渡辺喜美、山内康一、柏倉祐司、三谷英弘
>《参院》松沢成文、松田公太、井上義行、薬師寺道代、山口和之、和田政宗、渡辺美知太郎、田中茂

112 :無党派さん:2014/09/18(木) 22:38:32.71 ID:NFAB1ENQ.net
三谷、松沢、和田までが次世代派?

113 :無党派さん:2014/09/18(木) 23:51:06.48 ID:qPpIc3ee.net
谷垣幹事長、消費税10%へ「新たな経済対策を」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140918-00000041-jnn-pol
>自民党の谷垣幹事長は、消費税率の10%への引き上げは「自明のこと」と強調した上で、新たな経済対策を検討する必要があるという考えを示しました。

114 :無党派さん:2014/09/19(金) 00:33:20.38 ID:Ep92QYXD.net
売国自民党

115 :無党派さん:2014/09/19(金) 02:41:00.38 ID:4SJP8Wno.net
つか8%10%の消費税アップ野田と決めた総裁ってこの谷垣だしなw
財務省が掲げてる総理候補の一人w
その谷垣を幹事長にしたってことはよっぽどのことが無い限り安倍は増税路線じゃね
その賛成派を抑えて先送りするための演出かもしれんけどね
支持率アップ的にw

116 :無党派さん:2014/09/19(金) 02:48:44.44 ID:qxsBIYFk.net
橋下vs石原で「次世代の党」が誕生 政治は勢力よりも信念が重要
前略。石原組は党名を「次世代の党」とし、橋下組は「結いの党」と合流して「維新の党」となった。
そうした内幕は、石原新党「次世代の党」所属の衆院議員・中丸啓氏の著書『次世代の大和魂たちへ』(青林堂)に詳しい。
党分裂の火中にいた中丸氏は、橋下氏が様々な方法で石原氏に妥協を迫る経緯や、
中丸氏ら一部議員が石原氏に「自主憲法制定の信念を貫くべき」と強く働きかけるところを描写している。
小党ほど、他党と協力して大きな勢力を持ち、政治的影響力を持つことの誘惑は大きい。
その中で政治家は、信念や政策を妥協させるべきか、頭を悩ませるだろう。
しかし、中丸氏は「野党再編といえば聞こえはいいが、信条を捨てて野党議員が集まったところで、
結局は烏合の衆にならざるを得ない」と、勢力拡張に固執する姿勢に疑問を投げかける。
いわゆる第三極の合流・分裂の様子を見ていると、政治家が本心を語ることの難しさと大切さについて、考えさせられる。
「次世代の党」の今後を見守りたい。
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8421

117 :無党派さん:2014/09/19(金) 08:21:05.05 ID:fb9oe5P3.net
次世代の党副幹事長、青年局長の不倫ネタ
http://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_201436/kiji_01.html

118 :無党派さん:2014/09/19(金) 09:14:54.95 ID:qxsBIYFk.net
週刊新潮に『維新イケメン代議士が銀座・東大生ホステスに手を出し逃げた 』
と書かれた維新の党・丸山穂高衆院議員(大阪19区)。
事実関係を否定しているが、事実無根ならば新潮を訴えるべきだろう。
それとも、ホステスに送ったメールでも残っていて、まずいのだろうか?
あと、こんなとんでもない疑惑が掲載されたサイトもあるが、ほんとうなのか?↓
http://www.nikaidou.com/archives/41311

119 :無党派さん:2014/09/19(金) 11:36:42.80 ID:xrZYzExR.net
増税はやめちくり〜

120 :無党派さん:2014/09/19(金) 11:42:38.75 ID:TvR6z04Y.net
>>117
広島の坂本の事か。

>>118
丸山をマスコミに売ったのは、次世代の議員。
分裂で維新に残ったことへの嫌がらせらしいとの噂は本当なのか・・・

121 :無党派さん:2014/09/19(金) 13:36:51.79 ID:gzRdPcNJ.net
>>120
丸山とホステスとの個人的関係なんて他の議員が知るわけないだろ。
丸山が武勇談として言いふらしていたなら別だが。

122 :無党派さん:2014/09/19(金) 13:49:17.90 ID:R5kBYYM+.net
>>120
分裂前のスキャンダルね。

123 :無党派さん:2014/09/19(金) 14:17:58.59 ID:OgzOozyD.net
スコットランド独立否決へ=英BBC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00000087-jij-eurp
>【エディンバラ(英)時事】英BBC放送は19日早朝、スコットランド独立をめぐる住民投票の結果について、独立は否決される見通しだと伝えた。

124 :無党派さん:2014/09/19(金) 14:32:29.05 ID:OgzOozyD.net
<安倍首相の靖国参拝>市民ら222人が大阪地裁に2次提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140918-00000115-mai-soci
>安倍晋三首相の昨年12月の靖国神社参拝で憲法が保障する平和的生存権を侵害されたとして、市民ら222人が18日、安倍首相と国、靖国神社を相手取り、参拝差し止めや1人当たり1万円の賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。

首相が参拝しなかったら戦没者に対して失礼だろうに

125 :無党派さん:2014/09/19(金) 15:36:47.29 ID:u83NnNOG.net
またいやがらせ裁判だな。憲法には平和的生存権なんてないしw

126 :無党派さん:2014/09/19(金) 16:01:21.10 ID:MAso4aci.net
どうせ222人全員が朝鮮人

127 :無党派さん:2014/09/19(金) 16:24:17.18 ID:1wBMPyCP.net
>>118
裁判起こすにも手間がかかるから仕方なく放置

マスゴミは詐欺師やカルト勧誘屋と同じ
目をつけられるとそこで終了

128 :無党派さん:2014/09/19(金) 16:36:53.11 ID:5Udzp8ju.net
橋下市長 「在特会がどんなスピーチをするか聞かせてもらう」・・・「在特会」と公開の場で直接対決≠ヨ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140919/waf14091911210018-n1.htm


これみたいに静かな討論になるんだろうか・・・

【参考動画】 在特がわりと大人しく関係者へ抗議する動画。

・京都宇治市の手厚い在日支援策に抗議申し入れ
http://www.youtube.com/watch?v=-VWXCNfRFjY
・京都在日ウトロ対決! 桜井誠 vs 共産党議員
http://www.youtube.com/watch?v=ujM691509x0
・在日公務員について神戸市に抗議
http://www.youtube.com/watch?v=ToOUeET9-As
・生活保護問題について大阪市役所に抗議
http://www.youtube.com/watch?v=dynbSiptYd4&t=2m00s
・京都新聞社の偏向報道に抗議
http://www.youtube.com/watch?v=R72iOMRen2I&t=34s

129 :無党派さん:2014/09/19(金) 16:41:12.98 ID:4SJP8Wno.net
しっかし橋下のやってることなんて結局戦後レジーム脱却するためにあれこれやってるわけで
在特会やら他の極右勢力が攻撃対象にしてることすらおかしな話だけどね
現実対応を繰り返して変えていく橋下と一気に変えたいこいつらってかw
作ろうとしてる社会自体も受け入れられないって感じだろうけどw

130 :無党派さん:2014/09/19(金) 17:18:47.32 ID:qZoYnFcP.net
保守と民族主義は別だからな
仲間だと思うから勘違いする
民族主義者からしたら保守なんて左翼にしか見えないだろう
日本では民族主義者がなぜか保守を標榜してるがw

131 :無党派さん:2014/09/19(金) 17:22:16.56 ID:qZoYnFcP.net
しかし桜井と橋下は見物だな
魅せる演説は桜井のほうがうまい
知識と頭の回転では橋下
楽しみだ

132 :無党派さん:2014/09/19(金) 17:29:10.81 ID:u83NnNOG.net
在特会はもともと橋下を攻撃なんかしてないよ。

京都で朝鮮学校が50年にわたり児童公園を不法占拠

住民が苦情を入れても無視され、行政も放置

在特会がこれは在日特権だと抗議、無視され実力で公園の設置物を撤去

そのときの抗議のしかたがヘイトスピーチ(人種差別)と訴えられる


このような事情を橋下が知らないかマスコミが知らせていないのが原因と思う

根本は外国人組織による日本の土地の不法占拠にあった

133 :無党派さん:2014/09/19(金) 17:37:22.39 ID:4SJP8Wno.net
在特会とチーム関西はメンバーが被ってるけどなw

2月12日大阪市役所前「アンチ橋下デモ」(チーム関西集会後)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16959848

134 :無党派さん:2014/09/19(金) 18:34:10.27 ID:oH83pCZc.net
京都で実力行使したのはチーム関西のメンバーで、彼らは在特会のメンバーだったから
在特会が訴えられたわけで。桜井は会長だから被告になってるだけでしょ。

大阪では在日韓国・朝鮮人にだけ、公立の小学校で民族教育が行われてるのを知ってるか?
しかもその講師の給料を大阪市が負担し、民族教育の名のもとに反日教育が行われてることを。
日本人には他国文化を尊重しましょうとかやってるんだぜ。

こういうことを言うとヘイトスピーチだと言われかねない雰囲気になってきてるんだ。
このような在日特権が市民の知らないうちにできてしまってる。橋下VS桜井の後、
次世代の党にも在日特権解消に向けた取り組みを期待している。

135 :無党派さん:2014/09/19(金) 18:41:47.50 ID:4SJP8Wno.net
戦後反日左翼共に乗っ取られてきたのが大阪だしね
民団、総連、共産、創価、解同、日教組やらオールスターが集結してるw
苛立つ日本人が増えるのも当たり前
で、その既得権は破壊し始めた橋下が評価されるのも当然なんだな
しっかし橋下もまだまだ甘いし右から見れば配慮しすぎってとこなんでしょ
ただ一気にやると内戦状態になるわけで橋下ができることも限定的になると

次世代の愛国保守路線で橋下を超えることに期待したいね

136 :無党派さん:2014/09/19(金) 18:53:25.78 ID:MAso4aci.net
橋本がんばれ-

137 :無党派さん:2014/09/19(金) 20:51:10.38 ID:qZoYnFcP.net
すぐこういうこと言えるのがすごいなw
浅尾とヨシミの何倍もおもしろくなりそう

桜井誠 @Doronpa01
なるほど…山谷えり子国家公安委員長の件で何年も前の写真を持ってきて騒いでいる連中がいるわけですが、
写真どころか橋下市長はその在特会会長と公開の場で会談するというのだから共同通信は発狂してヘイト記事を垂れ流さなければ
ダブルスタンダードということになりますよね(にっこりと)

138 :無党派さん:2014/09/19(金) 21:56:13.87 ID:MAso4aci.net
政治家じゃないから、こういう物言いが出来るんでしょ

139 :無党派さん:2014/09/19(金) 22:26:57.06 ID:qZoYnFcP.net
政治家じゃなく党がそれを許容できるかだよ
許容できる党なら政治家だろうと言いたい放題
次世代がそういう党になる必要はないがバランスを取るために5議席でいいからそういう党が必要

140 :無党派さん:2014/09/19(金) 22:29:28.74 ID:qZoYnFcP.net
それを田母神に期待してるんだがなかなか煮え切らないな
特定の政党から直接の利益を受けてるのでなければ一つの政党だけを応援する必要はなく
どういう政党がどのくらい議席を持てばいいのか全体で考えるべきだと思うね
俺は橋下も次世代も田母神も応援してる

141 :無党派さん:2014/09/19(金) 22:51:04.30 ID:hAd7+/qC.net
>>137
対決ではなく会談なのか

142 :無党派さん:2014/09/19(金) 23:01:05.28 ID:OgzOozyD.net
撤去方針のはずが…ピースおおさか、一転「南京事件」映像展示へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00000515-san-pol
>大阪府と大阪市が出資する財団法人「大阪国際平和センター」(ピースおおさか、大阪市中央区)で〜「南京事件」に関する映像展示を行う見込みであることが18日、分かった。
>府・市議らから事件の虚構性を指摘され、平成27年度のリニューアルオープンに向けて関連展示を撤去する方針が決まっていた。直前の“方針転換”に疑問の声が上がりそうだ。

143 :無党派さん:2014/09/19(金) 23:02:16.07 ID:OgzOozyD.net
>昭和12年に旧日本軍が南京城へ入城するシーンに「日本軍が占領した首都・南京で、捕虜のほか女性や子供を含む多数の住民が殺害された」という内容のナレーションを重ねることが検討されている。

>ナレーションは府内の小中学校で広く使われている東京書籍などの教科書に準拠。
>橋下徹市長は、設置を模索している近現代史をテーマにした教育施設では、議論が分かれる歴史的事象に関して「一つの価値観でつくることはしない」として両論併記とする姿勢を示しているが、
>市の担当部局によると「ピースおおさかは歴史を評論する施設ではない」として、南京事件では両論併記をしない考え。
>橋下氏もこの方針を了承しているという。

144 :無党派さん:2014/09/19(金) 23:03:06.58 ID:OgzOozyD.net
>ピースおおさかではこれまで、旧日本軍の南京攻略後に見つかった中国人の生首とされる写真など南京事件コーナーが設置されていた。
>しかし、市民団体や府市議らから、当時のデータや証言、近年の研究成果を踏まえ、事件そのものの虚構性を訴える声も上がり、子供たちに戦争の悲惨さを伝えるために必須ではない−として撤去が決まった。

>◆歴史博物館の展示問題に詳しい拓殖大の藤岡信勝客員教授(教育学)の話「南京事件は、中国が国際社会にアピールするための事実無根のプロパガンダ(政治・思想宣伝)だ。
>映像にナレーションを重ねるのは展示を撤去する行為と全く矛盾しており、やるべきではない」

145 :無党派さん:2014/09/19(金) 23:05:24.24 ID:PB3lhgQF.net
日本の政治家で、唯一、在日特権(特別永住外国人制度)の廃止に言及したのが橋下。

在日特権(特別永住外国人制度)の廃止の必要性を公の場で発言した唯一の政治家が橋下。

橋下市長 特別永住外国人参政権付与には反対と断言(昔から反対している)。
http://www.youtube.com/watch?v=fp5mp4pJZBQ
在日外国人の地方行政への参加はごみだしルールや公共料金の議論など
(公権力の行使に結びつかない範囲)で意見を聞くなどに限るべきと主張。
問題の根本である特別永住外国人制度は未来永劫残すものではない廃止するべきと言及。

http://www.youtube.com/watch?v=fp5mp4pJZBQ#t=3m08s
橋下「特別永住外国人制度(在日利権の源泉)は未来永劫残すべきではない」

橋下は在日4世5世6世には、入管特例法(いわゆる在日特権)を廃止して
いい加減に国籍選択を迫るべきで、在日が韓国籍を選ぶ場合は
都合の良い利権を廃止して、他の外国人同様に扱うべきだと言っている。

橋下維新の在日や同和がらみの既得権縮小の実績
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・部落解放・人権研究所、大阪国際平和センターへの補助金打ち切り
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。→日教組に所属してる在日・同和教師へのけん制
・朝鮮高級学校補助金を停止
・警察OBを使って生活保護の不正受給者の摘発
・大阪市環境局のごみ収集事業の前倒し民営化を決定→同和利権の排除 報復に80万枚のビラをまかれる
・全職員を対象に入れ墨調査を実施→同和職員に宣戦布告
・部落差別、在日韓国人への差別資料などを展示した「大阪人権博物館」を廃止
・朝日新聞社を偽装人権主義団体と全国に知らしめる
・大阪市の環境局や交通局などの勤怠不良職員274人を分限免職検討を指示→同和職員の聖域介入

発言など
河野談話は「日韓紛争の一番の元凶。ただちに是正を」と発言
「慰安婦が軍に脅迫されて連行された証拠はない。あるなら韓国に出してほしい」と韓国に根拠明示要求
日本維新の会が党のロゴに竹島を入れて韓国人が猛抗議
憲法9条改正に言及し国力アップ化を図る
特別永住外国人(在日韓国朝鮮人の7割)の関与権の是非を問う議論を慎重に進めたいと発言 加えて特別永住者制度の廃止にも言及
「韓国と中国は民主国家として先進国入りしていない」と韓国紙記者の質問に答える


橋下 慰安婦・河野談話1 共産党赤旗新聞記者を論破
http://www.youtube.com/watch?v=TMGTkiKNWdQ
橋下 慰安婦・河野談話2 軍が関与した!と執拗な女記者を論破
http://www.youtube.com/watch?v=E2obkyLUv_U

146 :無党派さん:2014/09/19(金) 23:32:26.82 ID:1vSOCV7z.net
>>142ー144
こんな法人もう出資しなくていい

147 :無党派さん:2014/09/20(土) 00:20:38.78 ID:6xgeNPBt.net
また、いつもの橋下教信者の宣伝マルチか

ここは、次世代の党スレで、橋下宣伝スレじゃない>>145

148 :無党派さん:2014/09/20(土) 00:43:34.40 ID:6xgeNPBt.net
平沼赳夫「次世代の党」党首が傲岸不遜な橋下徹・大阪市長の非礼を告発
平沼赳夫「次世代の党」代表は今月「正論」(産経新聞)で弊社記者のインタビューに応え、
橋下徹・大阪市長から受けた非礼を初めて激白した(「新保守とは何か」正論2014年10月号)。
弊社記者が「橋下徹・大阪市長への評価を伺いたい。
旧太陽の党と大阪維新の会が合流する前に、橋下氏が石原慎太郎・前都知事に
『石原さんだけに来て欲しい。他の人はいらない』というような発言をしたそうですね」と訊かれると、
平沼代表は
「日本維新の会ができる直前(2012年)に京都のホテルで
旧太陽の党から石原慎太郎、藤井孝男、園田博之と私が出て、
橋下徹、松井一郎、松野頼久らと会談しました。
話の冒頭で橋下徹がそのようなことを言ったので、
私は『生意気いうな』という言葉を口にしようと思いました。
しかし、当時は選挙の直前でした。
全国で闘う同志を慮り、怒りを抑えて、二時間、一言も発しませんでした。
帰りの新幹線に乗るや、石原さんから『平沼さん、よく我慢してくれた』といわれました。
そのときに橋下徹と初めて会ったのですが、無礼なやつだと思いましたね」
と述べ、長く秘めていた思いを吐露した。
橋下徹・大阪市長が率いる「日本維新の会」と
江田憲司氏が率いる「結いの党」は合併して9月21日に結党大会を開く予定だ。
「橋下徹氏の傲岸不遜な性格は変わらない。
旧太陽の党と仲違いしたように、『結いの党』メンバーから早々に三行半をつきつけられないとも限らない」
http://www.france10.tv/politics/3507/

149 :無党派さん:2014/09/20(土) 00:55:48.42 ID:N8O7/Mwi.net
維新の結党大会って明後日か
ニコ生の来場者数に注目だなw

150 :無党派さん:2014/09/20(土) 01:23:26.62 ID:jItjd/Jr.net
橋本と江田のお別れ会じゃなくて

151 :無党派さん:2014/09/20(土) 01:24:12.82 ID:N8O7/Mwi.net
それはもうちょい先w

152 :無党派さん:2014/09/20(土) 11:21:44.13 ID:dsXPpbo6.net
>>148
本人たち横にいるのに言っちゃうのか

153 :無党派さん:2014/09/20(土) 11:34:17.10 ID:0h3wBXES.net
はししたくんは部落だから相手が前にいようがその相手の悪口を堂々といえるんだろう(笑)
その点部落つながりで江田とはその面は合うだろう。
いや、ミスマッチか。
エッタ維新の党(笑)(笑)(笑)
エッタが日本を壊しますってか(爆)

154 :無党派さん:2014/09/20(土) 11:52:34.99 ID:dRYLQ5yp.net
>>153


敢えて言うなら、目の前にいる人を罵倒する方がよほどマトモだな
目の前でない陰口は汚い奴のやることだからな

みん党の好己の件を見ていても、汚い奴は見苦しい
好己は平沼や野田のことも、ボロクソ言ってなかったかい?

155 :無党派さん:2014/09/20(土) 12:18:11.91 ID:uVWRVTHg.net
南京事件で不適切授業「日本兵は1000人強姦」 仙台の中学、保護者に謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00000113-san-soci
>日中戦争時に旧日本軍の南京占領下で起きたとされながら存否でも議論がある「南京事件」について、「1000人の婦人が強姦(ごうかん)された」とする真偽不明で残虐性を強調する資料などを使って授業を行い、一部の保護者から抗議を受けていたことが18日、分かった。
>男性教諭は指導歴約30年のベテランで、3年生(4クラス)の社会の授業で南京事件を紹介。「日本兵は強姦をした」などと説明し、「死体か死んだふりかは、脇腹を蹴って判別した」などと言って教室内のごみ箱を蹴ってみせたという。

156 :無党派さん:2014/09/20(土) 12:47:15.98 ID:JBlFCI2U.net
日教組の正体は拡散しなきゃな

157 :無党派さん:2014/09/20(土) 13:09:36.56 ID:0h3wBXES.net
>敢えて言うなら、目の前にいる人を罵倒する方がよほどマトモだな

(笑)(笑)
これがエッタの感覚か?はししたくんのやったことは平沼さんらがいる前で石原さん以外いらないと言った(笑)
これはマトモな日本人のすることじゃない(笑)
もっと適切な意思の疎通の仕方、言葉の使い方は
育ちがよくて人としてある程度できていればいくらでも言い方があると思うしそのように言うだろう(笑)
江田ははししたくんとは少し異なるエッタらしさがあるなぁ(笑)
上から目線、下品な口調、薄っぺらな人間性と知識等々(笑)
オフレコでは松野や園田の悪口を番記者の前で堂々と言ってたらしいし。
これがエッタクオリティ(笑)(笑)(笑)

158 :無党派さん:2014/09/20(土) 16:12:15.50 ID:uVWRVTHg.net
結党大会終わって公式サイトもリニューアルかと思ったが
リニューアルされないまま土曜日か

159 :無党派さん:2014/09/20(土) 16:28:44.09 ID:SaX6u4yz.net
やることなすこととにかく遅いな

160 :無党派さん:2014/09/20(土) 20:02:29.39 ID:ko/O8nrB.net
ホームページは党の顔だろうに

161 :無党派さん:2014/09/20(土) 20:40:09.75 ID:2B/S9i8s.net
>>143
https://www.youtube.com/watch?v=zJqPGUApoIs

ピース大阪の展示は事務方のやり方がおかしかっただけ
橋下は南京虐殺の展示なんか了解してない。

162 :無党派さん:2014/09/20(土) 21:01:03.94 ID:kB3NqFe6.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。
こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。
 
 そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。
1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、
6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
 
「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。
ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。
それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。
つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」
 
 7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
 
「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」
 
 政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。

※週刊ポスト2014年9月19・26日号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html 画像 グラフ NHK http://i.imgur.com/Sm3PW0V.jpg

163 :森永乳業は製菓と違う安全やで:2014/09/20(土) 21:12:34.93 ID:nDSzo0FU.net
よしみはん、できるだけたくさんのとういんお引きぬいて離島してや。

でもってじせだい乃党にごうりゅうしてや。

164 :無党派さん:2014/09/20(土) 21:35:13.75 ID:st8mougV.net
最近のみん党の動きを見ていると、どの議員も次世代に来る気配は無さそうに感じるけど
その一方で、「みんなの党」の看板では次の選挙を戦えないだろうとも感じる。

165 :無党派さん:2014/09/20(土) 22:13:48.83 ID:N8O7/Mwi.net
そりゃぁそうだろ
次世代と関わることで公明の拒否反応が拡大してヨシミらの連立入りも遠のくしな
歴史修正主義やら河野談話追求やら自民の左視点でも到底受け入れられないだろうしね
自民合流目指す勢力ほど次世代と距離をおくって感じじゃないかな

そもそもヨシミの何を持って期待してるのかがほんと意味不明
過去の発言集や行動を振り返って見ろとw
精神的に逝ってるんじゃね〜のか
ヨシミの復活で次世代との統一会派構想はぶっとんだといえる
で、仮にヨシミと組んだところで碌なことにならないしね

166 :無党派さん:2014/09/20(土) 23:21:35.68 ID:kggRj2j/.net
橋下「文書通信交通滞在費(非課税で月100万、年収2400万相当)の公開は当たり前、実質5000万の年収を少なく見せる為の第二の給与」
http://www.youtube.com/watch?v=jvEqgCTnhuc&list=UUtjbjgDGRiJf-p6BYqKnTUA

当たり前の正論だが、利権、既得権マンセーの利権ズブズブ保守(汚種)の次世代はもろ公開に反対しそうだなw

167 :無党派さん:2014/09/20(土) 23:43:40.63 ID:9dENNCMS.net
>>145
猪木ネタで叩くまでの発想はないんだなw

168 :無党派さん:2014/09/20(土) 23:47:37.65 ID:EpuluQZM.net
>>166
維新は、自分のとこの議員をきちんと監督するのが先じゃない?
ウソの領収書で政務活動費(税金)を私物化していた維新・北野議員を市議団長にして、
「既得権排除、改革」と言わせている維新がどんな政党か誰でも解るよね

維新の党にまたまた不祥事
●政活費でゴルフコンペの景品…維新市議が辞職願
ゴルフコンペの景品を政務活動費で購入するなどしていた
大阪維新の会の北野礼一・堺市議(68)が19日、大毛(だいもう)十一郎議長宛てに辞職願を提出した。
同日、堺市役所で記者会見した大毛議長によると、
同市議会は2011年〜13年度の3年間で北野市議が政務活動費として計上した1131万円について、
添付された領収書862枚を調査。その結果、462枚(181万円)は、
すでに廃業している店名で発行されたり、私的な目的で使った高速道路料金だったりするなど不適切な支出で、
このほかに支出の妥当性があいまいな領収書も274枚(867万円)あった。
北野市議は「ミスだった」と釈明し、受け取った政活費を返還する意向を示しているが、
報道陣の取材に対し、竹山修身市長は「辞職は当然。刑事告訴も含めて対応を検討したい」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140920-OYT1T50010.html
>報道陣の取材に対し、竹山修身市長は「辞職は当然。刑事告訴も含めて対応を検討したい」と話した。

462枚(181万円)が、不適切な支出の領収書
274枚(867万円)が、支出の妥当性があいまいな領収書
計736枚!約1048万円!

1000万円超だと!あきれるわ(゚Д゚)
とんでもない税金泥棒の維新議員だ!これが維新クオリティー。
“号泣議員”どころじゃない!

刑事告訴、当然やるべし。
うその領収書を大量に提出していたのだから、これはもう“税金泥棒”と言わざるを得ない。

説明できないので、辞職で逃げ切ろうとしていると疑われても仕方がない。
堺市長は、絶対、この維新議員を刑事告訴すべきだ。
「ひき逃げ・酒酔い運転」で辞職の維新・西井勝市議に次ぎ、
維新堺市議2人目の不祥事辞職。公認した橋下は責任を取れ!

169 :無党派さん:2014/09/20(土) 23:48:08.05 ID:q8Y+YGgC.net
たちあがれ日本の名前を変えただけの、次世代の党(爺世代の党)って
ようは、理不尽かつ不公平な既得権益

・土建屋、農協、医師会等へのバラマキ、優遇、参入障壁
・地域独占電力会社、ガス会社の参入障壁、保護、優遇
・全国マスメディアの保護(キー局制度、法外に安い電波利用料、再販制度、新規参入付加、クロスオーナーシップOK)
・本当の地方民間平均の3倍の生涯賃金の地方公務員お手盛り
・官僚天下り

を擁護マンセーするかわりに、国会議員自身のお手盛りや既得権を廃止して身を切る改革には全力で反対するという自己保身丸出しの我欲クズの集まりだからなw

思想軸の右派主張は、票集めの為の餌で、本当の目的は不公平で汚い利権の保守なんてとっくに国民に見透かされてばれてるから支持率0%は当たり前(笑)

170 :無党派さん:2014/09/20(土) 23:49:47.96 ID:9dENNCMS.net
>>169
それ共産以外の政党であればどこでもほぼ同じじゃんw

171 :無党派さん:2014/09/21(日) 02:51:14.73 ID:N7bofJBR.net
>>165
恐らく、浅尾派・維新派が集団離党して維新へ行き、
それ以外はみんなの党として残り続けるだろうけど、
次の選挙で落選する覚悟は彼らにあるのかな。

172 :無党派さん:2014/09/21(日) 05:09:35.23 ID:Jr6l/9fe.net
和田政宗のツイート見てると安倍自民を許容してるというか支えたい感が出まくってるしねw
次世代派っつーのもけっこう怪しくなってきてる
結局みんなの渡辺派+次世代派の参院8人いるのはでかい
ヨシミ抜きにしても自民への合流目指す可能性が高そう

173 :無党派さん:2014/09/21(日) 10:31:39.01 ID:MmEkGQFD.net
だからどうやって合流すんだよ
自民が選挙区空けてくれるわけないだろ

174 :無党派さん:2014/09/21(日) 11:02:00.84 ID:XcU5RPD4.net
>>161
「日本軍が占領した・首都南京で、捕虜のほか女性や子供を含む多数の住民が殺害された」
というナレーションが映像資料の中で流れないってことか?

175 :無党派さん:2014/09/21(日) 11:17:49.17 ID:wYDEyBzJ.net
>>173
ですよねー
園田や参院複数区の連中はまだしも国政での連勝で空きはなし
新進党引き抜きのときみたく余裕あって選挙区当選ばかりなら万が一がなくはなかったが…

176 :無党派さん:2014/09/21(日) 13:54:47.76 ID:2vV3I6Tx.net
新報道2001
 
内閣支持率56.4%↓

自民 39.0% ↑
民主 6.6% ↓
共産 3.0% ↓
公明 2.6% ↓
維新 1.6% ↑
生活 0.8% ↑
次世代 0.6% ↑
社民 0.4% →
みんな 0.4% ↓
無所属・その他 4.0% ↑
未定 37.2% ↓

177 :無党派さん:2014/09/21(日) 15:04:45.58 ID:i0ILCogq.net
ちょっと上がったか

178 :無党派さん:2014/09/21(日) 18:16:13.63 ID:hRX5c9Fd.net
既に自民党は一本釣りしてるでしょ
民主の選挙区当選者を
園田平沼西野ぐらいしか選挙区で当選しそうなの居ないし
前2人は次々回の選挙で引退っぽいし、西野はかなり条件付だし

179 :無党派さん:2014/09/21(日) 18:25:26.16 ID:Jr6l/9fe.net
>>173
衆院と参院は違うしな
ねじ込みやすいし調整しやすいのが参院といえる
そうやって吸収されてきたのがこれまでの新党→自民に復党した人ら
ここまで野党の支持率が落ちてる状況なわけで自民合流に流れるのも無理がないんだよね
次世代も他人ごとじゃないしな

180 :無党派さん:2014/09/21(日) 18:42:25.47 ID:hRX5c9Fd.net
自民含む全党に対して合流するしない、単独で行くという前に
総選挙をしてみないとね。来年統一地方選あるしおそらくWしないで来年の秋〜冬ごろ解散だろうから
そこでどうなってるか

181 :無党派さん:2014/09/21(日) 18:58:29.77 ID:Jr6l/9fe.net
ちなみに岡田も来年の今頃は総選挙終わってる発言してるなw
安倍政権は自民総裁選前に実行→大勝利で安倍再任って流れにしたいだろうし
総選挙までは安倍も選挙重視でマイナス政策は先送りだろうしね
ほんと次世代にしろみんなにしろ維新にしろじわじわ追い詰められてる

182 :無党派さん:2014/09/21(日) 21:01:54.76 ID:LGdm3IjQ.net
次はW選挙じゃないの?

183 :無党派さん:2014/09/21(日) 21:13:37.48 ID:ROFaYUAD.net
>>178-181
一本釣りではなく、どうしても入れてくれってことだろ、山口とか
衆議院小選挙区当選議員か参議院議員で、
地元選挙区での問題やカネ女の問題の表面化していない筋の良い奴を、
ゆっくり受け入れている

184 :無党派さん:2014/09/21(日) 21:40:03.37 ID:sX9vkd0J.net
西野大坂府議が維新を離党

185 :無党派さん:2014/09/21(日) 21:40:04.85 ID:hRX5c9Fd.net
>>183
どうしてもってことでもないだろ
山口は逆風でも圧勝だったんだし、そこに二階が一本釣りしただけ
それに衆参Wなんてあるわけないだろ

186 :無党派さん:2014/09/21(日) 22:01:05.24 ID:Jr6l/9fe.net
西野兄も2chみたいなことやり始めたなw
維新と戦う決意ってか

187 :無党派さん:2014/09/22(月) 09:31:34.10 ID:1a11neAB.net
来日している李登輝元総統と石原氏の会談でも設定してくれないかな。
台湾関係法の話をしたり、一緒に靖国神社にでも行けばいいのに。

188 :無党派さん:2014/09/22(月) 10:44:40.74 ID:V+MvXxbn.net
>>186
どんなこと始めたの

189 :無党派さん:2014/09/22(月) 10:51:43.37 ID:XyInvyBw.net
>>188
西野のフェイスブックに橋下が民団の挨拶してる写真をでかでか貼ってたよw
自民ネトサポが2chで延々と貼り続けてた奴w
ま、西野にとって維新の協力なんてイラネってとこだろうね

190 :無党派さん:2014/09/22(月) 11:11:28.87 ID:V+MvXxbn.net
そんなのネトサポに任せとけばいいのに

191 :無党派さん:2014/09/22(月) 11:18:52.79 ID:OUgxwKAl.net
今見てみたが、南京事件の件をシェアしたら勝手に写真がくっついてきただけだな

192 :無党派さん:2014/09/22(月) 12:09:16.95 ID:ZZnwxkdd.net
大阪維新の西野修平府議は、読売新聞の取材に対し、
「集団的自衛権などの政策面で踏み込み不足。
合流も一部の幹部だけで進められ、国政には関わりたくない」と述べ、
新党には所属しない考えを表明した。
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140922-OYO1T50011.html?from=tw
大坂維新の大坂府議が、維新の党に参加しない考えを表明

193 :無党派さん:2014/09/22(月) 12:10:36.72 ID:ZZnwxkdd.net
誤記失礼
訂正
大坂維新の西野府議が、維新の党に参加しない考えを表明

194 :無党派さん:2014/09/22(月) 13:31:48.52 ID:V1Xdnp7u.net
野党再編の展望開けず…維新内部、政策にずれ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00050028-yom-pol

195 :無党派さん:2014/09/22(月) 14:00:31.19 ID:Bkj6fqEX.net
維新は江田は入れるべきではなかった

196 :無党派さん:2014/09/22(月) 18:31:34.22 ID:e8CL6fZ0.net
基本政策も江田が左にシフトさせそうだしな

197 :無党派さん:2014/09/22(月) 18:46:23.94 ID:EAu41yjE.net
極左神奈川新聞が江田の合流と同時に維新の応援を始めたのが全てを物語ってる
みん党との合流じゃなくみん党分裂後のみん党左派との合流がお望みらしいから
維新内部の左派勢力の割合を増やしリベラル政党として安倍自民に対抗して欲しいんだろう

【社説】浅尾・江田氏 恩讐超えて手を携えよ
http://www.kanaloco.jp/article/77955/cms_id/102618

198 :無党派さん:2014/09/22(月) 18:51:48.70 ID:EAu41yjE.net
つまり江田は極左新聞に期待されるような人間で
民主党は極左新聞にも見限られてるということだな

199 :無党派さん:2014/09/22(月) 20:57:48.40 ID:e8CL6fZ0.net
維新の左派勢力の力が増すと
次世代と維新の野党共闘も難しくなるな

200 :無党派さん:2014/09/22(月) 20:59:00.80 ID:e8CL6fZ0.net
<維新の党>結党大会…53人スタート、野党再編目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140921-00000058-mai-pol
>新党の主要幹部は日本維新側が占め、幹事長に同党幹事長の松井一郎・大阪府知事が就いたほか、代表代行に松野頼久氏、総務会長には片山虎之助氏が就いた。

201 :無党派さん:2014/09/22(月) 21:03:03.31 ID:6O9SLk4t.net
橋本は何で結を入れたんだろ、議席が欲しかっただけなのかな

202 :無党派さん:2014/09/22(月) 21:10:24.46 ID:e8CL6fZ0.net
勢力拡大を狙って動いたのだろうが
橋下が考えてた程上手くはいかなかったと思う

203 :無党派さん:2014/09/22(月) 21:11:27.81 ID:d04qxZhG.net
元々みんなと合流しようとしてたんだから結いと合流してもおかしくないでしょ

204 :無党派さん:2014/09/22(月) 22:07:59.73 ID:XyInvyBw.net
「みんなの維新」構想には同然江田らも含まれてたしな
ま、当時はみんなの党って改革保守がほとんどだろ?って認識もあったがw
しっかしリベラル穏健保守勢がけっこういたと
かつての保守とリベラルが合流したのが自民
そんな自民の在り方も受け入れがたいと考えてたのが平沼さんらでもあったと
何かと自立独立路線の足を引っ張ってきたのが自民の左側と
今更そんな自民と似たようなイデオロギーの構成の政党を作っても仕方ないだろうしね

205 :無党派さん:2014/09/22(月) 22:22:36.34 ID:Cdg/ztdS.net
次世代の党結党大会 全編

http://www.youtube.com/watch?v=E0_e5F4gWJ8&feature=youtu.be

206 :無党派さん:2014/09/22(月) 22:24:33.35 ID:URtj/+zX.net
平沼は何で喜美を入れたんだろ、議席が欲しかっただけなのかな

207 :無党派さん:2014/09/22(月) 22:41:10.87 ID:LEkMEk53.net
まだ受け入れてないだろw

一兵卒で合流するなら認めるだろうが、渡辺って
そんなしおらしい人間じゃないでしょ。

208 :無党派さん:2014/09/22(月) 22:42:29.08 ID:XyInvyBw.net
ヨシミに関わることで次世代も終わりかねない
自民合流派と野党再編派と田母神新党派の3分裂を起こしかねないしね
といっても次世代単独で生き残ることも不可能なわけで
ヨシミ除名後にヨシミ抜きのみんなの党と組む、それしかないんだけどね

209 :無党派さん:2014/09/22(月) 22:44:20.52 ID:8eSgt0aV.net
こうなったら次世代がみん党に入れてもらおうぜ

210 :無党派さん:2014/09/22(月) 23:04:07.24 ID:e8CL6fZ0.net
>>208
渡辺との合流は爆弾を抱えることになるからな

>>209
奇策士だな

211 :無党派さん:2014/09/22(月) 23:19:27.97 ID:e8CL6fZ0.net
>>205
次世代の党チャンネルできたんだな

212 :無党派さん:2014/09/22(月) 23:42:38.35 ID:KTeEY5I0.net
>>206-208
好己は消費税上げ反対から賛成に転じたのか?

213 :無党派さん:2014/09/22(月) 23:45:30.05 ID:tWHoFZt1.net
維新には江田
自民と次世代には善美
民主には小沢が爆弾になる

214 :無党派さん:2014/09/22(月) 23:57:11.53 ID:e8CL6fZ0.net
維新の党結党、国家観など距離残し…再編に水差す“お家事情”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00000074-san-pol
>維新、結いの距離は、結党大会の会場でもみられた。大会の壇上には国旗が置かれ、大会に先立つ結いの臨時党大会に国旗はなかった。
>新党の綱領には「統治機構改革で『この国のかたち』を変える」と盛り込んだが、憲法改正など国政の根本的な課題での相違は対立に発展しかねない。

215 :無党派さん:2014/09/22(月) 23:57:17.90 ID:v6dZySJT.net
自民は関係ないでしょ今更爆弾なんていらないから見放してるし。
それに選挙区に居る代議士が使えるらしく次は本気で落としにいくと息巻いてるのにw
それは次世代も同じで今更いらないだろうに親父と石原つながりなのかなぁ

216 :無党派さん:2014/09/22(月) 23:58:26.71 ID:ZZnwxkdd.net
野党再編の展望開けず…維新内部、政策にずれ
維新の党内部も一枚岩とは言えない。
新党人事を巡っては、橋下、江田両氏でさや当てがあったとされる。
幹事長には松井一郎大阪府知事、代表代行にも橋下氏に近い松野頼久衆院議員が就任し、
結い側には「我々の意見は反映されるのか」との不満がくすぶっている。
安倍政権へのスタンスでは、会見で江田氏が「違いをはっきり打ち出すべきだ」と唱えたのに対し、
橋下氏が「安倍政権の成長戦略には基本的に賛成だ」と語るなど、距離感もうかがわせた。
基本政策でも、集団的自衛権の行使については橋下氏が容認、江田氏が慎重なことから、
「『自衛権』行使の範囲の適正化」との曖昧な文言にとどめた。
原発再稼働などの党見解は結党大会に合わせて発表予定だったが、
すり合わせが間に合わず、見送られた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00050028-yom-pol
安倍政権に対する態度は定まらず、集団的自衛権は「範囲の適正化」とあいまい、原発政策は発表見送り
政策的柱のない野合で、またもや政党助成金を事実上、詐取することが目的の使い捨て政党の誕生か?
維新の党は、政治家の生き残り策としての野合とのそしりは免れまい

217 :無党派さん:2014/09/23(火) 00:03:12.98 ID:o6wJq/PV.net
>>173

合流なんてしなくていいよ

自民でも二階とかの媚中議員の選挙区で潰しに掛かるようにしていくだけでも
違うから

218 :無党派さん:2014/09/23(火) 00:09:58.64 ID:Ca/6A2DD.net
和歌山3区とか次世代の候補者が出ても供託金没収だろ・・・

219 :無党派さん:2014/09/23(火) 00:11:47.08 ID:3/3rojPv.net
とにかく神奈川14区だ
共産と河野太郎の2択という地獄から有権者を救い出さなくては

220 :無党派さん:2014/09/23(火) 00:22:40.04 ID:Ca/6A2DD.net
救い出すといっても14区民がどう思ってるかどうかは別だな
多分だからなに?状態だと思うw

221 :無党派さん:2014/09/23(火) 00:36:17.98 ID:J7Ky8h5P.net
次世代の神奈川14区候補者には中本太衛がいるな

222 :無党派さん:2014/09/23(火) 00:39:05.97 ID:CAbKPbyq.net
西村真悟は次の選挙どうするんだろ
無所属で出馬?

223 :無党派さん:2014/09/23(火) 00:39:17.19 ID:J7Ky8h5P.net
>>215
石原と渡辺で会談したらしいな
どんな話をしたのやら

224 :無党派さん:2014/09/23(火) 00:41:52.88 ID:J7Ky8h5P.net
>>222
選挙前までには合流して欲しいが現時点では音沙汰ないからなぁ

225 :無党派さん:2014/09/23(火) 00:47:49.76 ID:o6wJq/PV.net
>>218
そもそも和歌山の選挙事情ってどうなってんだ?

09年でも二階当選してるとこだから頭おかしい奴らしかいないのか?w

226 :無党派さん:2014/09/23(火) 00:50:03.22 ID:o6wJq/PV.net
>>222
衆参でやる場合もあるからギリギリまで様子見なんだろうな
タモさんなら参院選で余裕だろうし

227 :無党派さん:2014/09/23(火) 00:52:35.40 ID:5RPyNcqo.net
>>219
神奈川15区では?

228 :無党派さん:2014/09/23(火) 01:11:34.75 ID:J7Ky8h5P.net
次世代幹部と個別会談=みんなの党の浅尾、渡辺氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00000158-jij-pol
>浅尾氏は次世代の山田宏幹事長と会い、維新の党を含む3党で、民主党に次期衆院選の選挙区調整を申し入れることで一致した。
>一方、渡辺氏は次世代の石原慎太郎最高顧問と会談。安倍政権との連携を念頭に置く渡辺氏は記者団に「(石原氏とは)安倍政権の評価で非常に共通している部分があるのではないか」と述べ、浅尾氏らの動きをけん制した。

229 :無党派さん:2014/09/23(火) 01:33:23.85 ID:R8nl86ul.net
>>227
太郎の選挙区は確かに15区だね
出来れば候補者立ててもらいたいな

230 :無党派さん:2014/09/23(火) 02:07:05.64 ID:o6wJq/PV.net
合流まではないだろw
良くて会派組むくらいかな

231 :無党派さん:2014/09/23(火) 02:16:29.31 ID:eLr6CmZz.net
「民次み」有志が合宿=保守系野党の連携強化
民主党、次世代の党、みんなの党の有志議員8人が28日、神奈川県鎌倉市のホテルで1泊2日の合宿に入った。
次世代の山田宏幹事長が呼び掛けたもので、野党の中でも保守系とされるみんなの党や、
民主党の一部メンバーと今後の野党再編に向けて連携を強化する狙いがある。

野党有志議員の合宿であいさつする次世代の党の山田宏幹事長(右から2人目)。
中央は民主党の笠浩史衆院議員、
右から4人目はみんなの党の松沢成文参院議員=28日午後、神奈川県鎌倉市
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201408/2014082800596

みんなの党は、松沢議員を新代表に選んだらよいのかもしれない
分裂を回避するには、
与党再編派と野党再編派の中間くらいのスタンスの議員を代表に選ぶしか方法はないだろう

232 :無党派さん:2014/09/23(火) 02:17:17.23 ID:w+S1VXRD.net
愛国保守に程遠いのがヨシミ
2012年の総選挙前に石原さんらとの合併を理由に合流拒否したのがヨシミ
ことある毎に歴史修正主義者と攻撃してきたのがヨシミ
慰安婦問題で維新との協力破棄したのもヨシミ
この先国会で慰安婦問題始めあらゆる反日色の強い問題を追求し始めるのが次世代
公明批判創価批判もガンガンやるであろうと

そんな次世代とヨシミが組めるのかなw
いくら政治屋のヨシミでも統一会派すら普通に考えれば厳しい
ヨシミ本人も未だ検察が調査中だしね

理想はヨシミを除名した後のみんなとの統一会派につきる
水野を説得すりゃぁまだ脈あるんじゃね〜の

233 :無党派さん:2014/09/23(火) 02:22:06.89 ID:VYvxBPge.net ?2BP(2000)

みんなの党はしびれを切らした浅尾・維新一派が集団離党することで分裂するんだろうな。
残った面々も次世代への合流は多分ないし、あっても統一会派ぐらいだろう。
だからヨシミについては心配する必要はない。

234 :無党派さん:2014/09/23(火) 02:33:16.06 ID:+YtqsBra.net
>>228>>232>>233
朕太郎は好己の接近に戸惑いはあるだろうな
立ち枯れ平沼とクマデ好己は水と油だしな

消費税上げ問題も、これまで、両者は真逆の立場
そりゃ立ち枯れ側の方が筋は通っている
好己は頭悪いからか、間違いだらけ
だが、今回はズバリ、支持率が上がりそうかで決まる

まあ、その前に、剣擦から好己に決定的な何かがあんのかもしれんが

235 :無党派さん:2014/09/23(火) 07:48:17.82 ID:OX+38M9l.net
ヨシミの八億円は、相当にヤバい。
事件的にも、支持的にも。
次世代の議員は、理解してるのか?
ここの住人から、そういうレスも
無いし。

236 :無党派さん:2014/09/23(火) 08:48:04.18 ID:DawOOVoB.net
公明批判はお茶を濁す程度で済ますと思うがな
これに関しては夢を見ないほうがいい。

237 :無党派さん:2014/09/23(火) 11:15:23.88 ID:0UqrWW+o.net
【みんな】「次世代」幹部と個別会談、「みんなの党」…浅尾代表は山田宏幹事長と、渡辺前代表は石原慎太郎最高顧問と[09/23]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411435564/

238 :無党派さん:2014/09/23(火) 11:16:13.48 ID:0UqrWW+o.net
【政治】「自民党の右側に立つ政党が必要だ」 田母神氏が近く新党設立の意向 西村衆院議員も参加へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411433493/

239 :無党派さん:2014/09/23(火) 11:29:27.35 ID:J7Ky8h5P.net
西村は田母神新党か

240 :無党派さん:2014/09/23(火) 11:35:11.93 ID:J7Ky8h5P.net
渡辺喜美氏、「みんな」分党可能性に言及
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00050135-yom-pol
>渡辺氏は会談後、「分党の経緯について聞いた。(石原氏は)『あれしかなかったんだ』という答えだった」と記者団に述べた。
>また、分党の可能性については「みんなの党は私が作った政党だ。党を分けるということを考えているわけではない」とも語った。

241 :無党派さん:2014/09/23(火) 11:49:56.65 ID:DawOOVoB.net
西村は拾った議席だし次は絶対に落選だからそれでいいのかも
田母神も西村も言動が怪しすぎて選挙がある限り議員として不必要

242 :無党派さん:2014/09/23(火) 11:55:13.78 ID:3/3rojPv.net
それでも選挙やれば党として200万くらいの比例は取るだろう
田母神が出なければ次世代に入る票だろうからやっぱ痛いな

243 :無党派さん:2014/09/23(火) 11:58:53.40 ID:J7Ky8h5P.net
共倒れだけは避けてもらいたい

244 :無党派さん:2014/09/23(火) 12:08:37.09 ID:DawOOVoB.net
12年総選挙の比例数が約6000万
1%で60万で200万というと3.3%ってところ
13年参議院の比例数が約5300万なんで1%で53万なんで3.8%
200万という数字の現実は重い。ようはそんなに取るとは思えないって話。
まぁ出なきゃ次世代に入るであろう票ではあると思うが新党作ると言う事は敵ってことなんだけどな

245 :無党派さん:2014/09/23(火) 12:10:29.05 ID:3/3rojPv.net
じゃあ100万くらいなのかな
自民を保守と考えてる人もいるから保守票3分裂かぁ

246 :無党派さん:2014/09/23(火) 12:19:50.76 ID:DawOOVoB.net
次世代と田母神新党で少ない票の取り合いは確実
自民から流れるのなんてほとんどないんじゃない
基本は12年に維新へ入れた層の奪い合いかな。
比例を含む選挙協力がない限り他党は全て敵だから
チャンネル桜とかそこらへんどーでもよくて新党結成とかしてほしくなかったがね

247 :無党派さん:2014/09/23(火) 12:52:25.90 ID:CAbKPbyq.net
なんで2人は次世代に入らないんだろう?
入れないってわけじゃないだろうし

248 :無党派さん:2014/09/23(火) 13:00:52.20 ID:DSGyxXrQ.net
>>247
入党じゃ高く自分を売れない、党と党の合流なら役職で処遇しないといけない。

249 :無党派さん:2014/09/23(火) 13:09:32.85 ID:DawOOVoB.net
合流といっても次の総選挙終わった後だろうけど両方とも共倒れになっていたら意味がないという
>>248みたいな話はある程度個人票を持っていて小選挙で勝てる人がそれなりにいる政党同士で成り立つ話。
都知事選の田母神票だって個人で取ったわけでもなく石原などの組織票や自民から流れてきたのもあるしので
総選挙なり参議院に出たからといって当選できるかというと別な話だしな。次世代に入らない時点でがっかりですよ。

250 :無党派さん:2014/09/23(火) 13:36:29.84 ID:Rzx0Eg7Q.net
こうなると橋下の結い併合がますます憎いなw
みん党を選んでれば経済政策を争点に

自公
橋下、みんな、W宏
石原・田母神・たち日

の三つ巴を演じて国会の保守勢力を増やせた
右だの左だのを争点にしたら対抗勢力は必ず左になるから保守は増えない
保守を増やしたかったら保守を土台にその上に別の争点を作るしかないのに保守がそれを理解していない
とくに田母神w

251 :無党派さん:2014/09/23(火) 14:05:43.54 ID:J7Ky8h5P.net
「維新の党」国会議員団 松野会長・小沢幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140923-00000106-san-pol
>幹事長に小沢鋭仁元環境相、総務会長に谷畑孝衆院議員、政調会長に党本部総務会長の片山虎之助元総務相がそれぞれ就く方向。松野氏を含め国会議員団幹部は維新出身者となる見通しだ。

252 :無党派さん:2014/09/23(火) 16:04:22.36 ID:F/bS2FyK.net
比例当選を考えると田母神さんは本当に来て欲しい

253 :無党派さん:2014/09/23(火) 16:10:38.07 ID:153e5ID6.net
チャンネル桜大嫌いだが、田母神と袂を分かったんでしょ?
んで、相変わらず自民応援してるが、次世代を応援し始めたのは、マジ?

254 :無党派さん:2014/09/23(火) 16:13:27.63 ID:yN8xH0dv.net
>>253
昔から両方応援してる

255 :無党派さん:2014/09/23(火) 16:16:31.46 ID:DawOOVoB.net
民主党政権時代は結構固まってた層が自民政権に戻ってから内ゲバしてる所が増えて情けないと思うわw

256 :無党派さん:2014/09/23(火) 16:17:46.75 ID:DawOOVoB.net
というか桜嫌いといいながら次世代応援し始めたとか頭が悪いレスしてる人はただのアンチでしょ
旧たち日の頃から桜は応援してただろ。

257 :無党派さん:2014/09/23(火) 16:30:50.70 ID:pW1+EWty.net
タモガミさんは政治家には向いていない。これだけは言っておきたい。

258 :無党派さん:2014/09/23(火) 16:44:29.01 ID:x9RZpnKX.net
好己ドロドロ(雨)降って第三極連帯(地)固まる

259 :無党派さん:2014/09/23(火) 19:04:03.32 ID:J7Ky8h5P.net
渡辺前代表に離党勧告へ、浅尾代表が方針固める
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140923-00000054-jnn-pol
>浅尾氏はJNNの単独取材に対し、「分党を模索しているのなら離党を勧告する」と、24日の役員会で渡辺前代表に対し、離党勧告を提起することを明らかにしました。

260 :無党派さん:2014/09/23(火) 20:13:23.15 ID:F/bS2FyK.net
この離党はどうやって決めるのですか?みん党内の多数決?

261 :無党派さん:2014/09/23(火) 20:47:55.46 ID:bptq9QTZ.net
次世代の党が県連発足 「オール野党で統一選」と方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00102801-kana-l14

こんな事言ってるようじゃ統一地方選なんてお察し状態で大敗じゃないか?
田母神はもしかしたら賢い選択をしたのかもしれない

262 :無党派さん:2014/09/23(火) 20:54:51.22 ID:w+S1VXRD.net
>>247
バリバリの保守左派真正保守思考の田母神さんが次世代が掲げた基本政策をみて
合流は無理、と考えるのはいたって普通
結局内政より日本の自立独立外交安保防衛を再優先に考えられる人でないと保守左派勢での合流は不可能なんだよね
次世代は維新の政策を踏襲した愛国保守集団
そんな感じだからね
田母神さんはそれが受け入れられないんじゃね

しかし一般的な国民って保守左派とか保守右派とか全く考えてないし
維新と旧たち日が合流しても票を両サイドからかき集めたし
自民と公明が連立しようが大量の票を得てるわけで
選挙前に合流したほうが獲得議席が増えるのは確実なんだけどね

263 :無党派さん:2014/09/23(火) 21:03:21.37 ID:JtNArM9o.net
ただでさえ大敗確実だったのに田母神新党でとどめさされた感じだな
なにか策はあるのか

264 :無党派さん:2014/09/23(火) 21:52:45.06 ID:153e5ID6.net
>>256
維新は応援してないよね?
次世代系は応援してたろうが。
杉田が番組出てたし。
中山さん司会の番組に。

265 :無党派さん:2014/09/23(火) 21:54:15.37 ID:153e5ID6.net
>>263
次世代が田母神新党を選挙前に吸収合併。

266 :無党派さん:2014/09/23(火) 23:16:37.04 ID:yN8xH0dv.net
>>263
田母神新党と合流する
統一地方選で田母神新党が敗北して(そもそも候補者をたくさんは立てられないし金もない)、
落選候補の金策もせにゃいけない田母神が実をとって次世代の党に合流
前倒しで選挙がなければこんなシナリオじゃない?

267 :無党派さん:2014/09/23(火) 23:42:49.05 ID:J7Ky8h5P.net
>>260
浅尾は役員会の多数決で渡辺に離党勧告
渡辺は党全体の多数派工作で対抗して泥沼化しそう

268 :無党派さん:2014/09/24(水) 00:10:05.56 ID:AwPSLBzV.net
貿易促進「恩恵なし」 日米突出 賃金・雇用増えぬ TPP交渉参加国調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00010007-agrinews-pol
>米国の調査機関がTPP交渉参加12カ国のうち7カ国で行った世論調査で、こんな結果が出た。
>貿易によって賃金や雇用が減ると答えた人が、日米両国で最も多かった。交渉の早期妥結に意欲的な両国ほど、国民の期待は薄いという“ねじれ”が表れる格好になった。

269 :無党派さん:2014/09/24(水) 00:29:42.23 ID:N8NAuAXo.net
橋下維新信者が、各スレでさかんに次世代の党の分裂をあおっているが、
次世代の党分裂の兆候はない
「分裂の兆候がある」のは、橋下維新信者の「脳内」だけ
その証拠に右派メディア、左派メディアの別なく、次世代の党分裂の可能性を指摘するメディアの記事はない
橋下維新信者は、<次世代と他の野党との選挙協力が分裂の兆候だ!>としきりに煽っているが、
そもそも、原則として安保外交がほぼ問題とならない地方選挙レベルでの他の野党との選挙協力の余地は十分にあると考えるのが妥当
また、国政選挙レベルでも、民主といえども長島、笠ら最右派議員との選挙協力は許容範囲と考えるのが妥当であり、
党内で、亀裂修復不能なほどもめる可能性はほとんどないだろう。もめていると伝える記事もない

他方、維新の党のほうは、右派メディア、左派メディアの別なく、分裂の兆候を指摘している。
分裂する可能性が高いのは、次世代ではなく、むしろ維新の党のほうだろう
以下、例の一部。

●【維新の党、分裂も時間の問題?】~進まぬ野党再編に苛立ち~
「所詮、水と油。また分裂しちゃうのも時間の問題かもね」
衆院42人、参院11人。日本維新の会と結いの党が合流し計53人の「維新の党」が9月21日、東京都内で旗揚げした。
しかし、合流まえから両党の若手議員や秘書からこんな声が漏れ伝わっていた。
http://japan-indepth.jp/?p=10381

●維新の党、結党時から国家観などで距離感… 再編に水差す各党“お家事情”
政府・与党との立ち位置や国家観にはなお距離がみられ、懸念材料は抱えたままだ。
新党が目指す安倍晋三政権に対抗する野党再編も、
他の野党がそれぞれの事情を抱えており、見通しは立っていない。・・・
維新、結いの距離は、結党大会の会場でもみられた。
大会の壇上には国旗が置かれ、大会に先立つ結いの臨時党大会に国旗はなかった。
新党の綱領には「統治機構改革で『この国のかたち』を変える」と盛り込んだが、
憲法改正など国政の根本的な課題での相違は対立に発展しかねない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140922/stt14092212420002-n1.htm

●維新の党:結党大会 「我々の維新と違う」 大阪側、統一選に危機感
大阪維新結成メンバーの西野修平府議は「統一選は大阪維新として戦う」としながらも、
「結いには憲法9条改正反対の人もいて考えが違う。
数合わせをする必要はない」として、維新の党には参加しないと明言した。
http://mainichi.jp/area/news/20140922ddn041010044000c.html

●野党再編の展望開けず…維新内部、政策にずれ
維新の党内部も一枚岩とは言えない。
新党人事を巡っては、橋下、江田両氏でさや当てがあったとされる。
幹事長には松井一郎大阪府知事、代表代行にも橋下氏に近い松野頼久衆院議員が就任し、
結い側には「我々の意見は反映されるのか」との不満がくすぶっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00050028-yom-pol

270 :無党派さん:2014/09/24(水) 01:31:20.82 ID:s2Bn9hrn.net
>>268
[kazuya] これでもまだTPPに賛成しますか?
https://www.youtube.com/watch?v=svCFkxY0FbQ

271 :無党派さん:2014/09/24(水) 13:49:31.80 ID:U2/izuej.net
田母神、西村両氏が25日に新党結成 次世代の石原氏も同席
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140924-00000526-san-pol

272 :無党派さん:2014/09/24(水) 17:22:02.95 ID:pjud6hAE.net
ついに田母神新党の姿が晒されるか さて

273 :無党派さん:2014/09/24(水) 17:33:13.86 ID:/aPxizxn.net
まさかの石原が両党最高顧問あるか

274 :無党派さん:2014/09/24(水) 18:31:56.66 ID:AwPSLBzV.net
>>271
石原同席するなら田母神新党との連携できそうだな

275 :無党派さん:2014/09/24(水) 18:34:02.64 ID:AwPSLBzV.net
渡辺氏「事情聴取は心外」 みんなの党役員会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140924-00000539-san-pol
>みんなの党は24日の役員会で、党の路線をめぐり分党をちらつかせる渡辺喜美前代表から事情聴取する方針を確認した。
>一方、渡辺氏は同日の両院議員懇談会で「『分党すべきだ』とは言っていない。聴取に呼ばれるのは心外だ」と応じない考えを示した。

276 :無党派さん:2014/09/24(水) 18:48:01.21 ID:DyVbZs/T.net
石原さんが同席とは胸熱だなw ウオー

277 :無党派さん:2014/09/24(水) 20:27:52.62 ID:adaWREj5.net
次世代と合流は規定路線だろうな
さほど保守分裂を心配する必要はなさそうだ

278 :無党派さん:2014/09/24(水) 23:43:47.62 ID:N8NAuAXo.net
【次世代の党幹事長・山田宏 俺がやらねば】河野氏の国会招致すべし 慰安婦問題の誤解、本人の談話否定が近道
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140921/plt1409210830001-n1.htm

279 :無党派さん:2014/09/24(水) 23:55:28.80 ID:AwPSLBzV.net
<維新の党>議員団会長に松野頼久氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140924-00000110-mai-pol
>国会議員団幹事長には小沢鋭仁幹事長代行、同政調会長に片山虎之助総務会長、国対委員長に松浪健太元厚生労働政務官が就任することも決まった。選対委員長は松野氏が兼務する。

280 :無党派さん:2014/09/25(木) 00:19:07.37 ID:OLolNjYv.net
維新もう終わったな

281 :無党派さん:2014/09/25(木) 01:17:54.08 ID:JCxfvuCp.net
ネトウヨの中ではな

282 :無党派さん:2014/09/25(木) 01:58:05.24 ID:LMBxBVMe.net
別にいいんじゃね
リベラル+保守で憲法改正に必要な3分の2に維新は一役買うわけだしね
保守+右翼で次世代も拡大していければ次の世代に繋ぐこともできるだろうし
自公に吸収されれば暗黒の時代は続くw

とりあえず民主左右割れないとな
左翼をさらに左隅に追いやることが必要

283 :無党派さん:2014/09/25(木) 06:33:38.16 ID:lGM+fio1.net
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収約1800万円)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが労働組合の組織率は全労働者の18.5%程度(3〜4%は公務員が占める)であり連合の占める割合はさらに低い。労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、大企業正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。

政労使会議で労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。
政労使会議では労働者の代表として連合の代わりとして国民投票や国勢調査等の多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。

284 :無党派さん:2014/09/25(木) 07:55:37.96 ID:LFyZN7qS.net
田母神新党の党名が太陽の党ってどういう事@@

285 :無党派さん:2014/09/25(木) 08:39:33.85 ID:bKbOLpbg.net
>>284
太陽の党はまだあるよ

国会議員0人だけど
法律としては
国政の主要政党として扱われてる

だから太陽の党を使えば、
田母神新党は政治団体ではなく政党として、
マスコミの主要政党討論会に参加できる

286 :無党派さん:2014/09/25(木) 08:40:26.34 ID:/Gn57W18.net
現在の太陽の党の代表と会計責任者は
次世代の党の本部職員。

あとは、わかるな?

287 :無党派さん:2014/09/25(木) 08:48:06.97 ID:bKbOLpbg.net
>>284
産経新聞で記事になってるらしいな

産経新聞の記事では
田母神新党の名前は『太陽の党』

288 :無党派さん:2014/09/25(木) 08:52:31.35 ID:n0qeLZdR.net
田母神、西村両氏が25日に新党結成 次世代の石原氏も同席
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140924/stt14092413240006-n1.htm
>会見には次世代の党の石原慎太郎最高顧問も同席する。

「次世代・太陽」連合か
次世代=新保守
太陽=真正保守

「新保守・真正保守」連合ともいえる

6月の時点では、「日本真正保守党」という党名を考えていたようだ

田母神氏の新党名は「日本真正保守党」 自民の右側に柱立てる
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140603/plt1406031521003-n1.htm

289 :無党派さん:2014/09/25(木) 08:54:43.23 ID:+xCpz2iD.net
問題は何故わざわざ太陽の党じゃなきゃいけないかだな
現メンバーじゃ反対派が多く合流が無理だから太陽の党を石原が渡したと見ていいと思う
政党討論会に出られるといっても結局の所バッジがない人の発言はないに等しい

290 :無党派さん:2014/09/25(木) 09:07:52.08 ID:/Gn57W18.net
先に西村田母神合流だとみんなから流れてくる人が減るからじゃね?

291 :無党派さん:2014/09/25(木) 09:14:49.88 ID:LMBxBVMe.net
維新がみんなに変わり旧たち日が田母神さんらに変わって再現だなw
といってもみんなの中で合流するのは右側が中心なわけで維新の時みたいな
露骨な嫌悪感とかないと思いたいw
総選挙直前に田母神さんらと合流したとしても

292 :無党派さん:2014/09/25(木) 09:23:29.40 ID:ODBzZ0sV.net
実際にいる不法滞在の売春婦を指摘できる政党がやっとできるか
次世代は党としてはそういうの無理だろうな

293 :無党派さん:2014/09/25(木) 10:44:43.25 ID:o0XwXh7V.net
まあ午後にすべてがわかる

294 :無党派さん:2014/09/25(木) 12:43:03.00 ID:WmIhs63g.net
すごい裏技だ

295 :無党派さん:2014/09/25(木) 13:23:37.09 ID:goV5fDh4.net
>>288
石原も同席するのか

296 :無党派さん:2014/09/25(木) 14:06:34.82 ID:J/kE6NI1.net
太陽の党って継続、存在してたことにびっくり

297 :無党派さん:2014/09/25(木) 14:08:04.64 ID:Avr3SqyE.net
この手は読めなかった

298 :無党派さん:2014/09/25(木) 14:11:42.93 ID:LMBxBVMe.net
次世代の党と統一会派宣言キタ

299 :無党派さん:2014/09/25(木) 14:24:18.86 ID:J/kE6NI1.net
次世代の中に西村眞吾は・・・って意見があって
こういう形をとったってことでいいのかな

300 :無党派さん:2014/09/25(木) 14:24:49.84 ID:LXV0zqED.net
それっぽい

301 :無党派さん:2014/09/25(木) 14:44:43.77 ID:J/kE6NI1.net
田母神氏、西村真氏が「太陽の党」結成を発表
2014.9.25 14:31

 元航空幕僚長の田母神俊雄氏と西村真悟衆院議員(無所属)は25日午後、国会内で記者会見を開き、新党「太陽の党」の結成を表明した。
西村氏が代表、田母神氏は代表幹事兼国民運動本部長にそれぞれ就いた。
当面、国会議員は西村氏1人だが、次期国政選で党勢拡大を狙う。
会見には次世代の党の石原慎太郎最高顧問も同席した。

 新党は石原氏が代表を務めていた「太陽の党」を継承する形で運営する。
主要政策としては、
(1)憲法廃棄と自主憲法制定
(2)国軍の創設、拉致被害者の救出
(3)真の歴史観主張と日本の名誉回復
(4)家族の復活、移民受け入れ反対、外国人参政権反対
(5)原発再稼働、消費税10%凍結、相続税廃止−を掲げた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140925/stt14092514310004-n1.htm

302 :無党派さん:2014/09/25(木) 14:54:23.81 ID:LXV0zqED.net
橋下が特別永住者制度の廃止に言及

「特別永住者制度はそろそろ終わりに向かうべきだと思う」

【9月25日】橋下徹 大阪市長 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv194520982

303 :無党派さん:2014/09/25(木) 15:05:25.41 ID:o0XwXh7V.net
(1)(2)(3)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

特に(1)は本当に実現して欲しい
家族の復活って何だろ、結婚する人を増やすこと?

304 :無党派さん:2014/09/25(木) 15:07:07.60 ID:CXh+lswG.net
太陽の党…田母神・西村グループ、平沼グループ、ネオリベ石原系(石原、中丸、園田?、松田?)
次世代の党…山田・中田グループ(創新系、旧維新右派)、ネオリベ石原系(園田?、松田?、猪木、江口)

最終的にはこうなるだろう
太陽の党…田母神・西村グループ、平沼グループ
次世代の党…山田・中田グループ(創新系、旧維新右派)、ネオリベ石原系

選挙で両方が最低限まともに戦おうと思えば
太陽の党…田母神・西村グループ、平沼グループ、各種保守系団体、一部の業界票、自民最右派の一部とその票
次世代の党…山田・中田グループ(創新系、旧維新右派)、ネオリベ石原系、みんなの党右派、減税日本、関東知事連合、民主最右派と民間労組右派の一部

305 :無党派さん:2014/09/25(木) 15:07:25.96 ID:Ig/mgOSj.net
伝統的な家族観のことだろ

306 :無党派さん:2014/09/25(木) 15:18:19.58 ID:LXV0zqED.net
なら年金制度廃止して欲しいわ
親の面倒は子が、子の面倒は親がみるのを当たり前にしてくれ
ナマポと年金制度によって国が面倒みてやるという間違ったメッセージを送ってる
若いのは結婚するメリットがないとまで平気で言う
メリットも何も本来は家族がいなきゃ誰も面倒見てくれないなんて考えたこともないんだろう
色々な面で国が面倒みるのをやめたら勝手に復活する

というのが家族制度復活に対する俺の方法論なんだが政策を語るなら方法論まで言及して欲しいな
次世代にも言えることだが
少子化対策!なんてのは当たり前のことで何をどうやってやるのかを聞きたいんだよ

307 :無党派さん:2014/09/25(木) 15:25:25.49 ID:CXh+lswG.net
(1)日本国憲法廃棄と日本人の手による憲法制定
(2)国軍の創設、拉致被害者の救出とその後の支援
(3)真の歴史観主張と教育勅語の復活、日本の名誉回復
(4)家族の復活、移民受け入れ(外国人労働者受け入れ)反対、外国人参政権反対
(5)経世済民に基づく経済運営、新自由主義やグローバリズムに反対
(6)即時原発再稼働、消費税10%凍結と消費税自体の廃止、相続税廃止、正しいマクロ経済政策(金融緩和・国土計画の大胆な見直し等も含めた財政出動など)、国内限定の設備投資減税など

これならほぼ100点なのに、残念。

308 :無党派さん:2014/09/25(木) 15:28:55.14 ID:o0XwXh7V.net
マッカーサーが作った日本国憲法には
2010年までに少子高齢化を完成させると書いてある
憲法廃棄する事が、この問題を無くす事に繋がるんだと思う

309 :無党派さん:2014/09/25(木) 15:34:17.43 ID:R940i15G.net
経済政策について書いてないのは、次世代とのすりあわせをしやすくするためじゃないだろうか

310 :無党派さん:2014/09/25(木) 15:42:05.73 ID:CXh+lswG.net
>>309
次世代と経済政策をすり合わせる時点で田母神さん西村さんの存在価値は半減してしまう(笑)
(5)経世済民に基づく経済運営、新自由主義やグローバリズムに反対
(6)即時原発再稼働、消費税10%凍結と消費税自体の廃止、相続税廃止、正しいマクロ経済政策(金融緩和・国土計画の大胆な見直し等も含めた財政出動など)、国内限定の設備投資減税など
これの5と6は徹底して守るべき。妥協すれば次期選挙は危うい。
次世代との最大の違いは正しいマクロ経済政策、外国人労働者も含めた移民受け入れ政策に堂々と反対、新自由主義やグローバリズムにも反対という部分。
ここは絶対に妥協してはいけない。ここを妥協するなら太陽の党の意味がない。

311 :無党派さん:2014/09/25(木) 15:43:46.39 ID:BUW0dGAe.net
>>302
まあ、一応、タレント弁護士の橋下が、大阪みたいな政治不毛の地で、政治ボランティアをよく頑張ってんじゃないの。

今までは、国政でも地方政治でも、大阪のニュースは皆無だったから、民主党や自民党の議員・首長がいかに無能・無気力だったかが分かる。

世のため人のため、頑張ったらいい。

312 :無党派さん:2014/09/25(木) 15:49:49.17 ID:R940i15G.net
相続税廃止か大幅縮小については、日本創新党と共通するところなのでさほど問題なさそう。

313 :無党派さん:2014/09/25(木) 15:52:03.25 ID:R940i15G.net
>>242 比例統一名簿はできないのかな。衆院は各ブロック制だからこのままじゃ両方とも比例全滅

314 :無党派さん:2014/09/25(木) 16:02:08.89 ID:bL44AIJT.net
http://ameblo.jp/yzyoichi/entry-11928500001.html

次世代クズすぎワロタw 山田も利権マンセー議員に引っ張られて気の毒w

315 :無党派さん:2014/09/25(木) 16:39:06.36 ID:o0XwXh7V.net
>>301
(1)ってまさかアメリカにまた憲法作らせるとかじゃ…

316 :無党派さん:2014/09/25(木) 16:56:50.20 ID:WZK3jGOv.net
>>285

すまんが根拠は?

317 :無党派さん:2014/09/25(木) 17:13:21.13 ID:K3j6kSMM.net
相続税廃止なんて所得分配に完全に逆行するような愚策だろ。

318 :無党派さん:2014/09/25(木) 17:14:44.14 ID:z6YVLB3L.net
>>285
一時の自由連合みたいな状態だったということかね

319 :無党派さん:2014/09/25(木) 17:25:15.03 ID:WZK3jGOv.net
確認だけど

旧たち日が4年前の参院選で2%の得票を得たから
再来年の参院選まで政党扱いされる点を利用して西村代表で復活させたということか?

320 :無党派さん:2014/09/25(木) 17:33:45.80 ID:5S526Z4F.net
>>314
利権保守、既得権マンセーのズブズブ汚守だからな>爺世代の党

321 :無党派さん:2014/09/25(木) 18:00:41.60 ID:J/kE6NI1.net
 −−太陽の党はどうして残っていたのか

 藤井氏
「これはざっくばらんに言って借金のことでありまして、その返済を銀行、金融機関などを太陽の党でずっと債務を負っていましたので、
その債務の返済のためには政党を残しておかなければならないという理由があり、政党を残した。それが最大の理由だ」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140925/stt14092517180006-n3.htm

322 :無党派さん:2014/09/25(木) 18:08:11.84 ID:J/kE6NI1.net
 「にわかに復党ということにも、いろいろ軋轢があり、それならば政党として存在している太陽の党をおおいに活用し、
党首になってもらって、これからもこの党を運営してもらおうということで合意を得たので、それを今日皆さんに発表することになった」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140925/stt14092516150005-n2.htm

323 :無党派さん:2014/09/25(木) 18:17:18.59 ID:cyzY4+Ao.net
>>319
2012年末の段階で政党としては解散届出してるから
政党助成金は出ないんじゃないかね
政治団体としては残ってたかもしれんが

324 :無党派さん:2014/09/25(木) 18:27:47.48 ID:xXYnFoq3.net
2014年09月25日 橋下市長記者会見

特別永住者(入管特例法)は廃止する必要性がある 未来永劫残すものではないと言及(2年前にも言及)
http://youtu.be/HgxENlx6Uuw?t=22m00s

2014年09月25日 橋下市長記者会見
http://youtu.be/HgxENlx6Uuw?t
22分〜から
在特会 ヘイトスピーチ団体と面談について

橋下
「在特会はまず中学1年の公民を勉強しなおすべき」
「特別永住の制度をつくったのは日本政府、日本国民」
「僕が逃げたとか言ってるようだけど僕は逃げてないですよ」
「特別永住制度の廃止を訴えるべきは、特別永住の制度をつくった公権力、日本政府、国会議員、議員会館で、公権力を持たない人間を攻撃するのは一番卑怯」
「またこの代表とかいうのが来ないとか言い出してね、自分を何様だと思ってるのか、もうね話題になったから浮かれてんでしょうね」
「大阪市には来てほしくないですよ 卑怯でかっこ悪いですよ」
「クローズにしませんよ?クローズにしてわざわざ会う必要のある相手でもないですしね」

20分あたりから
「9月23日?昨日、在特会がデモやったらしいけど、なんかきわめて穏当になっている」
「中身に賛否両論あるだろうし、主張に全部賛成するわけじゃないけど、これならある意味主張とかデモだったら別に表現の自由の範囲で問題ない 死ねとか殺せとかなくなってる」

325 :無党派さん:2014/09/25(木) 18:40:42.19 ID:QzASNdOS.net
政治資金規正法上は政党として存続しているが,
http://www.soumu.go.jp/main_content/000068051.pdf
政党要件を満たさなくなった(国会議員がいなくなった)ということで解散等届を提出
http://www.soumu.go.jp/main_content/000190039.pdf
ってことで,1月時点でも政党の届出はなし。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000269498.pdf

これは,いろんな意味でどんな扱いになるの?

326 :無党派さん:2014/09/25(木) 19:09:42.27 ID:J/kE6NI1.net
総務省によると、太陽の党は母体となった「たちあがれ日本」が10年参院選で得た票に基づき、政治資金規正法の政党要件を満たしているという。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/09/25/kiji/K20140925008992260.html

327 :無党派さん:2014/09/25(木) 19:38:11.50 ID:v+EeRPwr.net
1. 政党交付金の交付の対象となる政党
?政党交付金の交付の対象となる政党は、次のいずれかに該当するものとされています。
1.国会議員5人以上を有する政治団体
2.国会議員を有し、かつ、前回の衆議院議員総選挙の小選挙区選挙若しくは比例代表選挙又は前回若しくは
前々回の参議院議員通常選挙の選挙区選挙若しくは比例代表選挙で得票率が2%以上の政治団体。
?ただし、法人格を取得していない政党には交付されません。

これ意外なとこが満たしてるんだよな。
2010年参院選の比例得票率によるもの
たちあがれ日本(太陽の党)2.11%○
新党改革2.01○
国民新党1.71×
日本創新党0.84×
女性党0.71×

328 :無党派さん:2014/09/25(木) 19:47:12.00 ID:4yVtnMrN.net
国会議席ゼロ以外の政党要件を満たした政党の復活か
確かに一から新党作るよりも政党助成金も入るし妙手だな

329 :無党派さん:2014/09/25(木) 20:59:25.84 ID:DhWsg6sm.net
田母神さんいいスタートを切れた?

330 :無党派さん:2014/09/25(木) 22:02:43.87 ID:SHvs62gQ.net
なんか日本創新党と組むと、中和されてインパクトがないんだよね

W宏に関わって得した人ってあまりいないと思う

331 :無党派さん:2014/09/25(木) 22:08:02.84 ID:aHK/ENkQ.net
紆余曲折はあるだろうけど最終的にW宏は橋下のとこに戻っての党内抗争が仕事

332 :無党派さん:2014/09/25(木) 22:43:23.71 ID:CXh+lswG.net
次世代の党最左派の中田、坂元、宮沢は維新に戻りそうではあるな(笑)
山田や杉田、西野、中丸あたりは戻れそうにないな(笑)

333 :無党派さん:2014/09/25(木) 23:04:27.03 ID:27PsKKmL.net
維新に戻るとか書いてる頭がおかしいのは維新ニートか

334 :無党派さん:2014/09/25(木) 23:08:17.80 ID:7jwO6QfR.net
西村が次世代じゃなく太陽の党引き継ぐってのはやはり党内に相当な西村アレルギーがあるんだろうな
入党したくても出来ないんだろう
票が分散するかもという意見もあるが極右政党が出来たおかけで次世代の党が世間から比較的マイルドに映る事になりそうなのでそれはプラスかも

335 :無党派さん:2014/09/25(木) 23:11:39.08 ID:n0qeLZdR.net
「太陽の党」活動再開 代表幹事に田母神氏 自主憲法制定、国軍の創設
西村氏らは、主要政策に憲法廃棄と自主憲法制定、国軍の創設、拉致被害者救出を掲げた。
「真の歴史観主張と日本の名誉回復」も訴える。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/09/25/kiji/K20140925008992260.html
「太陽の党」継承=西村、田母神氏
西村真悟衆院議員と元航空幕僚長の田母神俊雄氏は25日、衆院議員会館で記者会見し、
2012年に石原慎太郎氏らが結成し、休眠状態にあった「太陽の党」を継承すると発表した。
西村氏が代表、田母神氏が代表幹事を務める。
会見には、石原氏と、同氏と行動を共にしている藤井孝男衆院議員が同席。
西村氏は、石原氏らが所属する次世代の党と連携する考えを示した。
主な政策として、自主憲法制定や外国人参政権反対、原発再稼働などを挙げた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140925-00000120-jij-pol
太陽の党は2012年、石原慎太郎・次世代の党最高顧問をトップに活動していた。
両党は国会内で統一会派を組むことも検討している。
http://www.asahi.com/articles/ASG9T5HNWG9TUTFK00L.html
>西村氏は、石原氏らが所属する次世代の党と連携する考えを示した。
>主な政策として、自主憲法制定や外国人参政権反対、原発再稼働などを挙げた。
>両党(次世代・太陽)は国会内で統一会派を組むことも検討している。

田母神ら新党結成、党名は「太陽の党」 石原の「次世代」と連携
石原氏は次世代で活動するが、太陽の党の「応援団長的立場」(西村氏周辺)として次世代と太陽との連携に努めるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140925-00000015-ykf-soci
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140925/plt1409251534003-n1.htm
政治:田母神氏ら政党活動…休眠「太陽の党」引き継ぐ
次世代の党との統一会派結成も視野に連携を進める。
http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000m010075000c.html
会見には石原氏も同席し、「西村氏とは、尖閣諸島などの問題で一緒に戦ってきた、肝胆相照らす仲だ」と述べ、
次世代の党としても連携を検討していく考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140925/k10014875281000.html
「次世代・太陽」連合結成か

336 :無党派さん:2014/09/25(木) 23:18:11.62 ID:SBW5rXTt.net
ただマスコミの出方を伺っているだけでは?
短兵急に合流して極右だの野合だの言われるのを警戒しているのかな

337 :無党派さん:2014/09/25(木) 23:23:27.07 ID:n0qeLZdR.net
自民・船田氏、次世代・みんな会合で改憲案説明
自民党の船田元・憲法改正推進本部長は25日、
次世代の党とみんなの党の有志でつくる「自主憲法研究会」に出席し、
自民党憲法改正草案の説明を行った。
野党側から初めて草案の説明を求められたという船田氏は記者団に
「非常にありがたい。憲法改正に向けてまた一つ歯車が動いた」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140925/stt14092518150008-n1.htm
「次世代・太陽」連合が、「次世代、太陽、みんな」連合へと勢力拡大?

338 :無党派さん:2014/09/25(木) 23:26:04.96 ID:LMBxBVMe.net
ちなみに自主憲法議連にヨシミは参加してないが浅尾は参加してるw

339 :無党派さん:2014/09/25(木) 23:47:29.11 ID:J/kE6NI1.net
会見の藤井の言葉を聞く限り
合流は無さそう

340 :無党派さん:2014/09/25(木) 23:48:54.44 ID:JlIJZyj6.net
いや、好己は次世代入りが良い。巨大政党じゃ肩身狭いし、もう時間無いもんな。

341 :無党派さん:2014/09/25(木) 23:49:07.62 ID:YJK6bJF1.net
「性病に感染とうそ診断」クリニックに賠償求める
2014年9月18日(木)5時38分
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140918-00000007-jnn-soci
http://www.peeep.u★s/392477ef

新宿セントラルクリニック
【院長】林道也
非常勤医師
【医師】岡庭豊【医師】長坂修子【医師】段佳之【医師】持木昭人
東京都新宿区新宿3-11-11
ダイアン新宿ビル9F
http://www.myclinic.ne.jp/scc/pc/doctor.html


新宿2丁目の入り口の交差点にあるビル(1階は松屋)

342 :無党派さん:2014/09/25(木) 23:52:55.97 ID:SBW5rXTt.net
十分合流しそうだけどなw

343 :無党派さん:2014/09/26(金) 00:01:38.19 ID:z6YVLB3L.net
>>319
合流するなら選挙直前だろうよ

344 :無党派さん:2014/09/26(金) 00:14:37.47 ID:51B2/8FO.net
眞悟の時事通信
「太陽の党」復活す
平成26年 9月25日木曜日
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=1014

 何故、「次世代の党」への参加ではなく「太陽の党」の再興であるのか。
 それは、田母神俊雄と西村真悟の野生と個性を全面的に発揮する為である。

345 :無党派さん:2014/09/26(金) 00:17:36.57 ID:msP71lWb.net
おそらく基本的に国会では一緒に行動する事になりそうだから
なにも無理して統一会派まですることは無いって事なんじゃないかね

346 :無党派さん:2014/09/26(金) 00:27:30.31 ID:wkTpbLjI.net
西村に質問させたいなら統一会派一択だ

347 :無党派さん:2014/09/26(金) 00:34:42.85 ID:PSMSl1pX.net
選挙は統一名簿で対応するのかな?
これなら問題なくいきそうな気がする

348 :無党派さん:2014/09/26(金) 02:02:54.25 ID:kMC5vS+m.net
別政党の統一名簿は不可能

349 :無党派さん:2014/09/26(金) 06:13:41.48 ID:TdBGYGy6.net
>>348
たしかに、総務省の公選法解釈はそのとおり
ただし、「複数の政党が新たに1つの政治団体を結成すれば、統一名簿を作成することは可能」だそうだ

もっとも、「統一名簿に参加したある党に当選者が集中した場合、他党が議席を得られない可能性もある」ことから、
実際には、難しそうだ

やはり、総選挙前に、次世代・太陽両党の合流が望ましいかもね

参考になる記事↓

総務省は「公職選挙法の規定に基づき、別々の政党が比例代表で統一の名簿を出すことはできない」としている。

 ただ、複数の政党が新たに1つの政治団体を結成すれば、統一名簿を作成することは可能。
各党は比例代表の候補者をその政治団体の名簿に登録して選挙を戦う。

 参院選比例代表は届け出時に各政党が候補者に順位を付けない「非拘束名簿式」。
有権者は政党名、候補者名のいずれかで投票し、党内で候補者名票の多い順に当選が決まる仕組み。
このため、統一名簿に参加したある党に当選者が集中した場合、他党が議席を得られない可能性もある。

 「たちあがれ日本」の園田博之幹事長は
「選挙協力については考える余地はあるかもしれないが、
統一名簿となると党を立ち上げた趣旨が消えてしまうので難しいのではないか」
と否定的な見解を示した。
http://www.sponichi.co.jp/society/special/2010politics/KFullNormal20100503134.html

350 :無党派さん:2014/09/26(金) 12:01:09.99 ID:51B2/8FO.net
>党内には「西村氏らと連携すれば保守色が一段と濃くなり、野党間協力の構築が難しくなる」との不安も消えない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140926-00000107-san-pol

351 :無党派さん:2014/09/26(金) 12:19:05.55 ID:rsKeYwtY.net
保守色が無くなるのがいやで結いとの合流にNO言ったのに何言ってんだいまさらこいつは。

352 :無党派さん:2014/09/26(金) 12:30:21.33 ID:sMirmDs/.net
>>350-351
日中関係が今後20年は悪い見通しのもと、日本で外交タカ派は当たり前。
議員定数削減、税上げや原発再稼働などが焦点になる。
いわゆる自称保守は、これらについて何もしないのが基本。つまり自民党と同じ。
これほど退屈な団体は無い。
それじゃいかんというので、西タモ太陽と次世代の連携本格化を期に、離脱する議員は出てくるだろう。

353 :無党派さん:2014/09/26(金) 12:31:57.39 ID:rsKeYwtY.net
何もしない?増税反対、原発再稼働反対しろと?

354 :無党派さん:2014/09/26(金) 12:37:43.82 ID:OhrEf4s1.net
原発再稼働はさすがに規定路線だけど増税先送りくらいはするんじゃね
問題は党の方針通り利権破壊、行財政改革、公務員改革、議員改革やらできるかってことだろうね

355 :無党派さん:2014/09/26(金) 13:02:17.15 ID:rsKeYwtY.net
次世代の行政改革の一番の目玉は公会計制度だよ。
桜内政調会長。

356 :無党派さん:2014/09/26(金) 13:25:57.96 ID:y/Ij53k1.net
>>355
都知事時代に石原が複式簿記の導入を強行しているね

357 :無党派さん:2014/09/26(金) 13:28:01.83 ID:rsKeYwtY.net
金融資産があるから大丈夫だという主張も、国債の信用が〜とう主張も
結局公会計がずさんだから水掛け論になってる。
あらゆる税制や社会保障・インフラ整備を語る前にまずは公会計から
ちゃんとしなきゃいかんだろ、ってのが石原ー桜内ライン。

358 :無党派さん:2014/09/26(金) 16:18:53.80 ID:8suOavyB.net
>>321
維新側が借金を背負わないためか

359 :無党派さん:2014/09/26(金) 21:19:27.10 ID:9Ooihl1m.net
【悲報】統一教会の青年大会に東郷哲也(自民)・田沼隆志(次世代)らが参加 鳩山邦夫(自民)も祝電 [496126401]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411710717/

360 :無党派さん:2014/09/26(金) 23:26:36.50 ID:TdBGYGy6.net
【第三極】
【左】維新の党〜みんなの党〜次世代の党〜太陽の党【右】

維新の党:「保守でもリベラルでもない」(維新の党綱領&江田共同代表発言)
みんなの党:「保守とはいえない人たち(旧結いの党)が出て行ったので、保守政党になった」(渡辺前代表発言)
次世代の党:「新保守」(次世代の党綱領)
太陽の党:「真正保守」「自民党より“右”」(田母神代表幹事発言)

田母神俊雄氏と西村真悟衆院議員、新党「太陽の党」の結成を表明
http://news.livedoor.com/article/detail/9290426/
太陽の党は、主な政策として、自主憲法の制定や国軍の創設などをかかげていて、
西村議員は「国民運動を展開したい」と意気込みを語った。
http://www.ytv.co.jp/press/politics/TI20152823.html
「次世代の党は自民党の右側にしっかりとした柱を立て、
自民党にもっとしっかりやれと叱咤激励する政党になると思います。
太陽の党はさらに次世代の党の砕氷船的役割を果たしていきたいと思っています」と宣言した。
http://yukan-news.ameba.jp/20140926-22783/

361 :無党派さん:2014/09/27(土) 01:05:14.03 ID:BLQTHkmw.net
どうなる渡辺

362 :無党派さん:2014/09/27(土) 01:18:16.86 ID:TVQpIDp7.net
なぜに田母神新党で移民反対が言えて次世代では言えないのかってことでもある
石原さんが同じ党の議員と石原さんが後ろ盾との差ってそんなにでかいのかと
次世代って経団連の支援受けてるのか?

(4)移民受け入れ(外国人労働者受け入れ)反対、外国人参政権反対

363 :無党派さん:2014/09/27(土) 02:21:58.25 ID:OrR0wMnv.net
次世代の党の杉田水脈大丈夫か?あいつ?w
もう慰安婦の専門家みたいに振舞ってるが、どこまで正しい知識を持ってるんだ?w

364 :無党派さん:2014/09/27(土) 03:21:44.35 ID:FV91I4GQ.net
>田沼隆志(次世代)らが参加

>田沼隆志(次世代)らが参加

>田沼隆志(次世代)らが参加

「グローバル・ユース・フェスティバル2014」(GYF2014)が開催されました。
「世界貢献を目指す青年たちの祭典」と銘打って実施したもので、
約1万人が参加(主催者発表)。屋外では出店やステージが開かれ、
屋内ホールでは教祖・文鮮明の5女・文善進氏など教団関係者が講演等を行いました。
また自民党や次世代の党の国会議員が祝辞を述べ、
自民党の現職・元職の国会議員からの祝電も読み上げられました。

開会宣言とワールドカープ・ジャパンの本山勝道会長による代表祈祷(参加者は黙祷)の後、
文鮮明と韓鶴子の生誕から始まって、夫妻が金日成やゴルバチョフと会ったとか、
北朝鮮の中心部で主体思想を堂々と批判したとか、
統一教会員たちが共産主義を倒すために祈ったり運動したりした結果
ベルリンの壁が崩れて、ソ連が崩壊した、というような内容のビデオが上映されました。

来賓祝辞として、自民党青年局次長で衆議院議員の東郷哲也氏、
次世代の党・衆議院議員の田沼たかし氏、
ゴッドウィン・ンスデ・アボ駐日ナイジェリア大使が登壇して挨拶。
祝電として、衆議院議員・鳩山邦夫氏と
元防衛庁長官・大野功統氏のメッセージが読み上げられました。

統一教会が幕張で大集会、自民・次世代の現職国会議員も出席
http://dailycult.blogspot.jp/2014/09/blog-post_26.html

365 :無党派さん:2014/09/27(土) 08:34:13.26 ID:T+VEmgMP.net
http://www.taiyounotou.jp/share/main.jpg

一斉にツッコんで頂いて結構です。分かるかな?

366 :無党派さん:2014/09/27(土) 09:29:24.29 ID:NYk0nyg1.net
強くて、したかかな日本を創る!

367 :無党派さん:2014/09/27(土) 10:01:57.70 ID:HrVH0yww.net
朝日が慰安婦誤報(虚報)を認めたが、政府は河野談話の虚偽をいまだに認めていない。
これでは朝日の報道はあくまでも誤報であって虚報ではないということになり、
より悪質なのは日本政府だということになる。

政府も河野談話の虚偽を認めて、訂正なり謝罪するなりしないと、「慰安婦=性奴隷」説を
日本政府が認めたことになってしまう。
このままでは逆にまずい。

政府は河野談話は嘘だったと認めて、破棄して訂正するか、新談話を出すべきだな。

368 :無党派さん:2014/09/27(土) 10:29:37.96 ID:TVQpIDp7.net
アメリカが許さない限り不可能だろうね
で、基本日韓は揉めるなって感じなわけで認めることはまずないと

自民が起こした不祥事なわけで朝日だけの問題じゃないんだよね
ま、次世代はその辺もガンガン攻めるだろうけどw
自民を右から攻めまくる状態が続くわけで自民との友党もけっこう難しいと思う

といっても次世代は移民すら大々的に反対できない現状なわけで支持離れの加速もあり得る状態に見えるね
なぜに田母神新党が移民反対単純労働者反対を言えて次世代では言えないのやら
移民推進派の石原さんが後ろ盾は両党も同じだというのに

369 :無党派さん:2014/09/27(土) 11:44:01.51 ID:HrVH0yww.net
アメリカが認めなくとも、日本の主張と韓国の主張が食い違っているという
事実だけでも世界に発信しなくてはならない。
お互いの意見が食い違っていれば、韓国だけの意見(慰安婦性奴隷説)が
広まっている現状を変えるきっかけにはなる。
その第一歩として、どしても河野談話を破棄して修正するか、新談話が必要
ということになる。

日本と韓国との関係が悪化して困るのはアメリカだとしても、そのアメリカが
最終的にアメリカの国益を考えて、日本と韓国のどちらを捨て、どちらを選択
するかは明らかだ。そこまでいかないと分からないのが韓国という国だということ
をアメリカにも分からせるためにも、河野談話の破棄修正は避けては通れない。

370 :無党派さん:2014/09/27(土) 12:19:00.58 ID:+8I4+eLR.net
>>363
専門家と言えるほど優秀な国会議員は、全体の一割に満たない
今に始まったことではないので、心配するな

371 :無党派さん:2014/09/27(土) 15:21:08.64 ID:R1ggZ8m9.net
>>365
創の字も単なる漢字じゃねえか

何でどこぞのカルトの専用ロゴ文字みたいな扱いにしてんだよ?w

372 :無党派さん:2014/09/27(土) 15:21:52.48 ID:e1FdCT+u.net
タモガミのブログが日本人がISISに9人参加と取り上げられてるな
なんか早速嫌な予感がしてきた
政治家になるのは絶対にやめて欲しい

373 :無党派さん:2014/09/27(土) 15:27:44.40 ID:R1ggZ8m9.net
>>364
そもそも国内で行われるって時点で
主催の場を提供した幕張メッセの関係者も統一教会信者がいるってことなんじゃねえの?

千葉市も何で許してんの?ってことになるが? 千葉市長は民主党関係者

374 :無党派さん:2014/09/27(土) 15:52:00.60 ID:dynY5XTo.net
>>372
良いんじゃない、ISISは民族浄化からウイグルを開放しようとしてるわけだし
そもそも日本から1番血統が近いのはウイグルなんだぜ

375 :無党派さん:2014/09/27(土) 15:52:29.88 ID:R1ggZ8m9.net
>>374
チベットは?

376 :無党派さん:2014/09/27(土) 16:02:04.59 ID:dynY5XTo.net
チベットは知らない、可哀想だけどチベットの民族浄化は完成されてる
もう絶滅してるんじゃないかな

377 :無党派さん:2014/09/27(土) 16:08:33.86 ID:e1FdCT+u.net
上で嫌な予感がしてきたというのは、政府も未確認な情報なのに、政治家になったばかりに
早速マスコミに取り上げられてることへの懸念だ
今回の件は情報の正否はわからんが、今までの発言や行動を見ると非常に軽いとしか言いようが無い
言論人としてなら良いんだけどさ・・・

378 :無党派さん:2014/09/27(土) 16:13:55.33 ID:dynY5XTo.net
行動力あって良いじゃん

379 :無党派さん:2014/09/27(土) 16:15:48.90 ID:dynY5XTo.net
ありがとです、勉強します

380 :無党派さん:2014/09/27(土) 16:16:19.44 ID:dynY5XTo.net
誤爆

381 :無党派さん:2014/09/27(土) 17:33:15.18 ID:VkWGUMQg.net
>>376
チベット民族は絶滅なんかしてないぞ。

382 :無党派さん:2014/09/27(土) 21:00:54.66 ID:VkmzNOY+.net
絶滅してなくて絶滅させる為にやってんでしょ
ISISから見たらチベットは異教徒だから、チベットまでは入り込まないで欲しいな

383 :無党派さん:2014/09/28(日) 00:58:14.48 ID:uesgeUZ1.net
>>367
>政府は河野談話は嘘だったと認めて、破棄して訂正するか、新談話を出すべきだな。

それは、自民党が公明党と連立を組んでいる限り、無理だと思う
だからこそ、連立の組み換え、つまり自民党・次世代の党・太陽の党連立政権を目指す必要があるんだよね

自民党・次世代の党・太陽の党連立政権をつくらない限り、河野談話の破棄はムリだろう

384 :無党派さん:2014/09/28(日) 01:29:51.24 ID:uesgeUZ1.net
「太陽」は沈んでいなかった! 「田母神新党」は次世代の別働隊?
今年2月の東京都知事選で落選しながらも61万票を集め、
「田母神新党」結成が取り沙汰されてきた元航空幕僚長の田母神俊雄氏が25日、
西村真悟衆院議員と「新党」を結成した。
ところが、よくみると、「新党」は、
石原慎太郎元東京都知事(現・次世代の党最高顧問)を代表にして結成された
「太陽の党」を継承したものだった。
石原氏らが日本維新の会に合流したことで太陽の党は消滅した、
と思われていたが、実は「政党」としていまだに生き残っていた。
「太陽は沈んではいなかった」のだ。(中略)
実は、太陽の党の田母神、西村両氏への継承は、藤井氏らが仕掛けたものだった。
ここで、新代表になった西村氏がクローズアップされる。
日本維新の会公認で24年の衆院選に当選した西村氏は昨年、慰安婦に関する自身の発言が問題視され、
当時の橋下徹共同代表らから維新を除名された。
石原氏らには西村氏への同情論があり、次世代の党結成にあたり、西村氏の合流話が出てきた。
ところが、次世代に所属する一部議員が強く反発、西村氏の次世代入りは見送られた。
そこで藤井氏らは、西村氏による太陽の党の継承を次善策として検討を始めた。
かねて、田母神氏が新党結成を目指していたこともあり、
田母神、西村、石原3氏が調整して、25日に記者発表の運びとなったのだ。
西村氏らは、29日召集の臨時国会中に次世代との統一会派を組み、
来年の統一地方選後の衆院解散・総選挙までには「合流」するとのタイムスケジュールを描く。
「自主憲法の制定、国軍の創設、真の歴史観主張と日本の名誉回復…」
西村氏は記者会見で、新生「太陽の党」の基本政策を勇ましく発表した。
石原氏は「存分に活躍してほしい」とエールを送ったが、
はたして田母神、西村、石原の3氏が一つの党下で結束するときは、いつになるか。
そして、太陽の党は沈まずに生き残り続けられるか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140927-00000511-san-pol
>西村氏らは、29日召集の臨時国会中に次世代との統一会派を組み、
>来年の統一地方選後の衆院解散・総選挙までには「合流」するとのタイムスケジュールを描く。

385 :無党派さん:2014/09/28(日) 01:49:17.20 ID:yWiTPw3u.net
>ところが、次世代に所属する一部議員が強く反発、西村氏の次世代入りは見送られた。

386 :無党派さん:2014/09/28(日) 02:00:42.71 ID:yJ9CeLpT.net
実際にいる不法滞在の韓国人売春婦に言及しただけだろ
これを許容できない奴はこの党にいる意味があるのか

387 :無党派さん:2014/09/28(日) 02:51:06.66 ID:wt7STvYK.net
>>386
アタマ大丈夫か?

西村の問題発言は「今でも日本には韓国人売春婦がウヨウヨいる」ではなく、その後に続く
「大阪の繁華街で韓国人を見かけたら、おいおまえ、韓国人、慰安婦か?と言ってやったらよろしい」のほう。

これはどうみてもアウト。

388 :無党派さん:2014/09/28(日) 02:54:25.20 ID:Csi5XF0d.net
そして在日による日本人をターゲットとした連続殺人未遂の報復テロが勃発
しっかしこれを恐れてたら何も変えられないともいえる

ちなみにそいつは精神科に通ってるという理由で不起訴になったな

389 :無党派さん:2014/09/28(日) 09:30:11.62 ID:IEy9LY8n.net
その不起訴になった在日朝鮮人だが、「お前は日本人か?」と聞いて肯定した人物だけを包丁で次々に刺している。

          ↑

明確に日本人かどうか識別できているから精神に異常があるとは思えないんだが?

390 :無党派さん:2014/09/28(日) 11:57:31.29 ID:od7718ZG.net
次世代の党の党員になった人に質問です。
私は、たちあがれで党員でしたが、同じように会報来ますか?

あと次世代の本スレは、どこ?

391 :無党派さん:2014/09/28(日) 12:08:17.18 ID:Csi5XF0d.net
平沼さんが代表になったことで旧たち日系のこのスレが本スレになったね
ただ次世代とたちあがれは全然違う政党だけどね

392 :無党派さん:2014/09/28(日) 14:32:21.44 ID:FoMqb55y.net
>>391
経済左派は、太陽スレ作るべきですよね。
ま、選挙前合流がベスト。

393 :無党派さん:2014/09/28(日) 20:04:08.57 ID:48tosvM7.net
次世代の党は、香港のデモ鎮圧に対して、抗議声明出すべき。
自民党じゃ、出来ないからね。
次世代関係者、ここ読んでるんでしょ?

394 :無党派さん:2014/09/28(日) 20:12:10.00 ID:ZqcHtyu7.net
右派はそれやらない
内政干渉になるから、少なくとも私はそう
何故なら、中国に対して
総理や閣僚の靖国参拝に口出すなと言えなくなる

395 :無党派さん:2014/09/28(日) 22:14:57.31 ID:izyDPDm+.net
>>392
田母神新党スレはあるよ

【与党再編】「田母神新党」結党へ【日本人党】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1396432488/

396 :無党派さん:2014/09/28(日) 22:49:30.62 ID:kZ6msKxo.net
>>394
民主主義、人権が侵害されるのと
靖国神社参拝するな、は
同列比較する事では無い。

397 :無党派さん:2014/09/28(日) 23:01:01.44 ID:ZqcHtyu7.net
私の頭の中では、いかなる理由であっても
内政干渉は内政干渉

398 :無党派さん:2014/09/28(日) 23:08:58.18 ID:ZqcHtyu7.net
てか、ウイグル自治区なんて
海外メディアを締め出してるから
何が行われてるかすらわからない

399 :無党派さん:2014/09/28(日) 23:11:25.04 ID:ZqcHtyu7.net
ウイグル自治区で
漢民族(人民解放軍)が殺戮しまくってるかも

400 :無党派さん:2014/09/28(日) 23:36:42.33 ID:uesgeUZ1.net
みんなの党は、松沢を代表にして、
「みんなの党・次世代の党・太陽の党」連合で
アジェンダの実現を目指せばいい

松沢しげふみ FB
みんなの党の両院議員総会を開きました。
渡辺前代表と浅尾代表の路線対立で大混乱。
2人とも「だれとくむかではなく、何をやるかだ」と言っていながら、
「与党と連携だ、いや、野党再編だ」とだれとくむかの議論ばかり。
憲法をどうするか、日本をどう再生するか、という骨太の政策議論は全くなされていません。
これでは国民の支持など得られるわけがない! 政党の不支持率というのがあるなら、
みんなの党は間違いなくトップでしょう。この党は一から出直さなければなりません!

自民・船田氏、次世代・みんな会合で改憲案説明
自民党の船田元・憲法改正推進本部長は25日、
次世代の党とみんなの党の有志でつくる「自主憲法研究会」に出席し、
自民党憲法改正草案の説明を行った。
野党側から初めて草案の説明を求められたという船田氏は記者団に
「非常にありがたい。憲法改正に向けてまた一つ歯車が動いた」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140925/stt14092518150008-n1.htm
「次世代・太陽」連合が、「次世代、太陽、みんな」連合へと勢力拡大?

401 :無党派さん:2014/09/29(月) 00:16:59.98 ID:tCT+KD4q.net
安倍が国連常任理事国なりたい。と話したらしいが、
次世代の党は、敵国条項排除と国連への支出金大減額の主張して欲しい。
あと、皇室の京都に戻すの有りかな?
関東大震災や富士山噴火に備えて。
宮内庁の省昇格も主張して欲しい。

402 :無党派さん:2014/09/29(月) 00:33:44.83 ID:tiv+PvKB.net
中国が常任理事国から外される日が近いのでしょうか?

403 :無党派さん:2014/09/29(月) 01:25:24.13 ID:qfMWspyo.net
第三次世界大戦でも起こらない限り、現常任理事国の米英仏露中が
常任理事国から外れることはないだろう
国連は、戦勝国クラブだからね
もっとも、常任理事国が5ヵ国から6〜7ヵ国に増える可能性はあると思うが

404 :無党派さん:2014/09/29(月) 01:53:55.63 ID:FRSA1Nlx.net
次世代スレ多すぎ。
俺は、たちあがれ時代から応援してますが。
経済左派、右派で分裂したが。
左派は、田母神・太陽スレで、右派が、これなんでしょ?
行財政改革に、右派、左派関係ないと思うけど。
定時で帰れて、解雇なし。
そんな奴等が大企業レベルの給与は、クソ。
中小企業並みへ、早よ減らそう。

怠惰以外あり得ない。

405 :無党派さん:2014/09/29(月) 03:49:46.87 ID:idIzYHMs.net
>>387

どこぞのBBAの「山は動いた」みたいなのとそんな変わんねーだろw

406 :無党派さん:2014/09/29(月) 03:55:40.11 ID:idIzYHMs.net
>>390
問い合わせればええやん

次世代ロゴのピンバッジとかもらえたりするの?

407 :無党派さん:2014/09/29(月) 05:45:28.46 ID:yB1baAKr.net
>>399
既に漢民族が殺戮した人数は戦後1億人近くにのぼるよ
ツイッター上に殺戮虐待系の写真なん氾濫してるしね
結局目先の経済のためなら欧米も何も言わない状態が続いて今の中国を生み出してしまったね

408 :無党派さん:2014/09/29(月) 09:40:12.89 ID:LuR6P2IN.net
うまくやればいい
石平、ペマ・ギャルポ、イリハム・マハムティを比例で立てて
日本の議員として発言力を持たせて批判させよう
純粋な日本人が批判するのとは意味が異なる
帰化してない人は帰化してね

409 :無党派さん:2014/09/29(月) 10:18:33.95 ID:pEt56o1r.net
8月にウィグル人の農学博士のトゥールムハメット氏の講演を聞いたんだが、今ウィグル
では相当なことが起こってるぞ。
役所に抗議に行こうとしている人々を皆殺しにしておいて、テロリストの襲撃と発表している。
先に殺しといてから、後で理由を付けてる状態だ。

410 :無党派さん:2014/09/29(月) 11:39:03.88 ID:1dtBRPlt.net
>>408
昔ペマ・ギャルポや外国の元トップをたてた政党があったらしい

411 :無党派さん:2014/09/29(月) 11:47:20.18 ID:YoXpJ+5J.net
そういう人らを出しても同じそうで票を取り合うだけだからな。
支持の拡大にはつながらない。
むしろ今こそ杉村太藏の出番じゃないか?

412 :無党派さん:2014/09/29(月) 12:35:26.59 ID:1GE4toKe.net


413 :無党派さん:2014/09/29(月) 13:25:14.41 ID:KwlGlmJ7.net
>>410
国民新党?
他スレで、次世代が割れるとか書かれている。
いい気分しないな。

414 :無党派さん:2014/09/29(月) 13:46:03.35 ID:YoXpJ+5J.net
割れる兆候は表にも裏にもどこにもない。

415 :無党派さん:2014/09/29(月) 19:50:16.76 ID:aI7ObAcw.net
書き込むのは良いが、ソース張り付けて欲しい。
紛らわしい。

416 :無党派さん:2014/09/29(月) 23:12:37.14 ID:1Gs4bdr4.net
>>413

どうしても経済政策の左右で党を割って欲しいと思っている奴が色んなところで書き込みをしているだけ。
党を割ろうとしている人がいるように見えないし、杉田先生は皆仲が良いと言っていた(まあ悪くても悪いとは言わないだろうが)。
保守を前面に出しているだけでもネット外では良くない印象なのに、更に支持層の幅を狭めるなんてするわけないでしょう。
それに経済に関しては色んな意見がある方が良いと思う。
状況によっては保護が良い時もあるし、規制を取っ払う方が良い時もある。
党内で討論して状況に応じた方針をその都度決めるべきで、党の方針として常に規制緩和は間違っているし、常に保護も間違っている。

417 :無党派さん:2014/09/29(月) 23:23:01.06 ID:I8Lbv4Y/.net
>>416
同意です。

418 :無党派さん:2014/09/29(月) 23:28:14.90 ID:GMTbgC9d.net
>>413

>状況によっては保護が良い時もあるし、規制を取っ払う方が良い時もある。
党内で討論して状況に応じた方針をその都度決めるべきで、党の方針として常に規制緩和は間違っているし、常に保護も間違っている。

良いかもしれない。正にケースバイケース。

>>404
脱デフレの為に、中小企業の最低賃金上げるのは?
出来ない企業は潰して、他の企業で雇用吸収は?
やはり、無理だよね?
どう?皆さま。

419 :無党派さん:2014/09/29(月) 23:35:37.51 ID:GMTbgC9d.net
超人大陸http://www.choujintairiku.com/sakamotodaisuke1.html
坂元大輔
「一度挫折すると立ち上がれない日本社会を変える」

やべー、感動した。こいつは必要な議員だ。

420 :無党派さん:2014/09/30(火) 00:07:03.57 ID:esrxj49M.net
>>419
本人がというより、会社が採用しないとか
誰も辞めずにしがみついているので採用採算がとれないとか
そういうことだな
ないことはないが、安倍的カムバックは少ない

421 :無党派さん:2014/09/30(火) 00:49:42.91 ID:h3F6Gfxk.net
現状では割れないが西村・田母神をきっかけに割れるかもしれないって話でしょ
太陽の党の記者会見では石原・平沼は合流に乗り気に見える
西村にいたってはそれを明言までしてる
例えるなら中田周辺にとって右から江田が来るようなもんだ
割れて欲しいという願望ではなくそうなれば客観的に見ても可能性は高いでしょ

422 :無党派さん:2014/09/30(火) 08:15:44.39 ID:hNaPN3G2.net
>>420
一度政治家やって落選したやつは民間でもなかなか採用しづらいとか

423 :無党派さん:2014/09/30(火) 08:35:04.45 ID:e+wNpMV2.net
>>418
デフレ脱却?
よく、分からないです。
ここの他の住人も、そうでは?

424 :無党派さん:2014/09/30(火) 12:57:50.75 ID:h9E/Mc9w.net
しんぶん赤旗 慰安婦巡る記事を取り消し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140929/t10014977911000.html

425 :無党派さん:2014/09/30(火) 15:54:06.98 ID:1IriCZZ4.net
太陽の党…平沼、田母神、西村、今村、三宅、中山恭子、藤井

太陽の党のメンバーはこうなりそう。
石原系は次世代に留まってほしい。
保守の概念、安全保障の概念、経済政策、皇室に対する思いが
石原系と太陽では違う。
それか石原、園田、松田、中丸、中野、猪木は新党結成か?
それはないな(笑)

426 :無党派さん:2014/09/30(火) 16:42:29.64 ID:9BUnDD92.net
まあそんな分裂はまずないだろう
ただし選挙対策を考えて太陽へ移籍するのは考えられる
05年総選挙のときの国民新党と新党日本のようにブロックで住み分けるためにね
具体的には近畿ブロックの人達

427 :無党派さん:2014/09/30(火) 16:51:43.52 ID:1IriCZZ4.net
>>426
分裂する可能性はある程度ある。
保守の概念、安全保障の概念、経済政策、皇室に対する思いが
石原系と太陽では違う。
ここは結構大きな違い。
石原の引退も大きなターニングポイント。
ここで石原の票と求心力が失われる。
そうなれば四部五裂となる可能性も十分ある。
党内政局の小さい違い・人間関係で分裂したり、
集まったりなんてのは日常茶飯事。
それが思わぬ結果になったりする。
だから平沼グループが太陽の党にそのまま移ることも考えられる。
それか石原系と中田・山田系が離党した上で
太陽と平沼グループが合流することもあるかもしれない。

428 :無党派さん:2014/09/30(火) 16:53:19.65 ID:1IriCZZ4.net
三木が次世代に来なかったのも人間関係・小さな違いだったんだろうな(笑)

429 :無党派さん:2014/09/30(火) 17:05:45.59 ID:nsvORSTf.net
>>427
国家国民を思い、乗り越えるべき過去は、早く乗り越えることが、税金で喰わせてもらっている者の仕事。
仕事すること。

430 :無党派さん:2014/09/30(火) 18:32:04.37 ID:lKNvtbBb.net
次世代の党はもう分裂の話してるの?w

431 :無党派さん:2014/09/30(火) 18:40:34.36 ID:1IriCZZ4.net
>>430
今後時間をかけて分裂するだろうな。

432 :無党派さん:2014/09/30(火) 23:24:33.92 ID:xMmmuL0c.net
平沼さんからメール来た。
行財政改革進めるが、新自由主義反対と党内合致してるとの事。

亀井と手を組むのは、党内に反対意見あるって。だから
無理と。

433 :無党派さん:2014/09/30(火) 23:28:46.53 ID:xMmmuL0c.net
×新自由主義反対と党内合致
○新自由主義見直し党内合致

434 :無党派さん:2014/10/01(水) 00:22:05.60 ID:5NGKJkYn.net
次世代の党は年寄り政党だけあって落ち着きはあるねw
でも勢いが無いから党勢は縮小していくでしょうw
つうか、次の選挙では5人程度しか生き残れないねw

435 :無党派さん:2014/10/01(水) 00:27:36.17 ID:hiih54sg.net


436 :無党派さん:2014/10/01(水) 00:54:13.21 ID:Ssael9oD.net
平沼さんの思うようにはならない。
亀井さん、西村さんと合流出来なくて何が新自由主義を見直すだよ。

437 :無党派さん:2014/10/01(水) 01:02:45.15 ID:7ir8jpjz.net
亀井静香が入党したら支持するわ

438 :無党派さん:2014/10/01(水) 02:25:42.38 ID:PX7ZWOzr.net
次世代の党 ?@j_pfg

政治への強い志を持ち、党の綱領に賛同し、自立・新保守・次世代の旗のもと、
日本の未来への責任を果たすために力を合わせてともに戦う同志を募集します。
各級選挙の公認・推薦を申請される方はHP掲載の要綱に従ってお手続きください。 

http://jisedai.jp/candidate.html

439 :無党派さん:2014/10/01(水) 02:49:44.66 ID:2MfiyqAG.net
民主と選挙協力模索 維新の松野代表代行
維新の党の松野頼久代表代行は26日のBS−TBS番組で、
次期衆院選での民主党との協力に関し「できれば1つの党に、
もし一つの党になれなくても候補者を1人に絞って衆院選に挑むべきだ」
と民主党との合流も視野に入れ、選挙協力を模索する考えを示した。
松野氏は「行政改革や地方分権で若干違いはあっても、考え方は同じだ。
『4年間の任期をこのグループにやらせてほしい』という選挙協力をすべきだ」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140926/stt14092618140003-n1.htm
「考え方は同じ」

維新は、民主・維新連立政権、あるいは民主・維新合流を目指す決意を固めた模様

440 :無党派さん:2014/10/01(水) 02:50:18.61 ID:x6RGHNAT.net
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=44159&media_type=fp

江田の質問、さすがに見事だな
次世代にはこれぐらい弁が立つ奴一人もいないわw

441 :無党派さん:2014/10/01(水) 02:59:44.80 ID:2MfiyqAG.net
民主維新党結党で、次世代の党、みんなの党、そして太陽の党はどう動く?

442 :無党派さん:2014/10/01(水) 03:44:16.56 ID:F7fbkaKS.net
民主維新新党w
そんなことすれば維新は再分裂だわw
松井・江田vs大阪系w
民主は左右分裂しない限り合流などありえない
政策的にね

443 :無党派さん:2014/10/01(水) 03:45:17.41 ID:13nBstUy.net
>>440
そうかい?声を張り上げてどこかで聞いたことばかり言う
端的に言って何もメリットを感じない、政策にはほとんど全部反対だし

444 :無党派さん:2014/10/01(水) 03:45:25.33 ID:F7fbkaKS.net
松野・江田vs大阪系なw

民主との選挙区調整は維新もあるし次世代もあるだろうけどね

445 :無党派さん:2014/10/01(水) 04:10:52.29 ID:WenEfEC5.net
次世代の党の平沼党首は「少し、パンチに欠けるところがある。
優秀な高校生の作文の福永一茂ような気がして」と述べた。

【政治】安倍首相所信表明演説 野党各党、「中身のない演説」などと批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411996334/

446 :無党派さん:2014/10/01(水) 08:07:42.79 ID:F7fbkaKS.net
小沢一郎の「日本改造計画」をつくったブレーン

政治全般  御厨貴、飯尾潤
外交・安保 北岡伸一
経済     竹中平蔵、伊藤元重

で、小泉のブレーンとなり現在安倍のブレーンとなってるわけだw
小沢−小泉−安倍は同じライン上にいるw

http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-be49.html

447 :無党派さん:2014/10/01(水) 08:15:23.29 ID:F7fbkaKS.net
山内つながりだけどかつてみんなの党はハト派×小さな政府集団の穏健保守政党と江田みたいなことを衆院選後に言ってたね(山内の認識)
そのみんなの党が今や維新より右認定してる人が多いけど超党派の原発即ゼロ議連とか入ってる議員も多いわけで
次世代とは本来合わないだよねw
戦後レジーム脱却目指してる人ってほんの数人だろうし
ヨシミや浅尾、水野もことある毎に歴史修正主義連呼だしね
和田や松沢の加入で代わりつつあるんだろうけど本来は維新より左側の集団
山内ってみんなの左側が抜けてめちゃ浮いてるのも確実だがw

http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-3734.html

448 :無党派さん:2014/10/01(水) 10:11:30.92 ID:tdITZC+7.net
>>443
そりゃ爺世代は一切の改革に反対する利権ズブズブ汚守(思想だけ右で内政政策は90%以上が共産党と同じ)だから
そんなアホな国民支持率0%政党を支持するようなが、維新に全て反対は当たり前だろうなw

449 :無党派さん:2014/10/01(水) 11:04:19.83 ID:Z4Vq6RKJ.net
>>447
まず小選挙区に出馬して毎日地元民と語らうことだろう

450 :無党派さん:2014/10/01(水) 11:31:59.42 ID:t5M6tAy2.net
>>445 進行してるね。それとも切り取り報道?

451 :無党派さん:2014/10/01(水) 11:37:23.86 ID:vHMF/OMu.net
日経最新世論調査

支持率(政党支持+好意政党)

自民党 37%
民主党 6%
公明党 4%
維新 3%
共産党 3%
社民党 1%
新党改革 0% w
次世代 0% ww
太陽 0% www

452 :無党派さん:2014/10/01(水) 11:38:36.27 ID:vHMF/OMu.net
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/results/2014-09-02.html

453 :無党派さん:2014/10/01(水) 12:12:02.71 ID:SZI5g2Q+.net
日経で、みんなの党も0か・・・・

454 :無党派さん:2014/10/01(水) 12:13:10.35 ID:Iucf1vah.net
自民37vs民主維新9

455 :無党派さん:2014/10/01(水) 12:24:06.46 ID:Gxsk4/pJ.net
>>447
結い側が抜けた瞬間に喜美が保守政党を宣言したのが全て。
集団的自衛権も問答無用で賛成と国会でもその姿勢を貫いているし
井上、和田、松沢らも8月15日に靖国参拝をしている。

456 :無党派さん:2014/10/01(水) 13:04:31.14 ID:iWJuqCdO.net
>>455
そんなもん、大した争点にならんよ
国際情勢から見て、少なくとも10年は、外交タカ派は標準装備

それより、経済や内政をどれくらい理解してる?語れる?立案できる?説得できる?

国の借金を何とかするには、立法や行政の無駄撲滅、経済成長(規制緩和、外資呼込など)、福祉大削減などに踏み込む必要がある
議員なんだから、しっかりやってくれ

457 :無党派さん:2014/10/01(水) 16:29:30.50 ID:hmHfTgjL.net
太陽と創新で別れろな書き込み、ウザイ。
したら、自爆だぜ。次世代支持者の
経済右派も左派も次世代に投票するんだから。
次世代支持者から見て、次世代以上な改革保守勢力あるの?
太陽は、参院選きっかけに吸収合併だよ、多分。東京選挙区で田母神さん公認でね。
橋下さんは、叩くの止めよう。あの人のおかげで、当選出来たのは事実。
韓国みたいに、恩知らず発言止めよう。

458 :無党派さん:2014/10/01(水) 16:36:22.71 ID:Ssael9oD.net
改革保守はネオリベラリズムの皮をかぶった保守主義。よって保守ではない。
しかも太陽と平沼さんたちがどうしようがそれこそ勝手。
経済政策が違うんだからいずれはグダグダになる。
憲法改正の中身の議論でも大なり小なり見解が分かれる。
だったら別々に政治活動を行えばいい。

459 :無党派さん:2014/10/01(水) 16:57:30.05 ID:0pcaOg0t.net
>>458
何言ってるの?死票ふえるぞ?
かつて民主に投票した奴等と同じ感覚では?
青い鳥はいないんだぞ!
あなたは、新風応援すべきだ。

460 :無党派さん:2014/10/01(水) 17:36:03.43 ID:5NGKJkYn.net
次世代の党w
国会が始まってみたら混迷w
そもそも平沼も石原もまず病人であることと、人の世話を
しないところが致命的w

461 :無党派さん:2014/10/01(水) 17:37:43.77 ID:Zj0FmIKN.net
経済政策なんて正直どうでもいい
それよりも敵対国に対するODA停止と生活保護の不正受給厳罰化の方を優先して欲しい

462 :無党派さん:2014/10/01(水) 18:20:37.09 ID:MxnT3czv.net
>>461
四谷大塚でも行って、頭を柔らかくしろ。
低IQ議員が増えると、国にとってロクなことはない。

463 :無党派さん:2014/10/01(水) 19:10:51.02 ID:RShiBfdc.net
代表質問が話題にならんとは

464 :無党派さん:2014/10/01(水) 19:48:17.99 ID:TZIJSGpx.net
杉田と三木が一緒にいるんだが
仲良くやってんのか
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=649520145146013&set=pcb.649520265146001&type=1

465 :無党派さん:2014/10/01(水) 22:45:41.77 ID:pYQOx9ZK.net
突き詰めると、正規・非正規は、男女機会均等の問題に集約される。
使えないベテランおっさん正規職員が正規・高給(勤続年数長い)、働き蟻おばさん契約・派遣非正規職員は薄給(旦那転勤・本人出産で会社転々)
おっさんもスキルが要求される時代。本人はドスが効いていると思っていても、大して迫力無い。
職員全員2年毎の更新制にすると、緊張感に溢れて、成果主義を全うできる。
日本のぬるま湯社会を活力溢れる社会に変えるにはこれしかない。

466 :無党派さん:2014/10/01(水) 23:16:13.74 ID:gj31jXKJ.net
誰か次世代の党の入党(党員)申し込みした人いる?
1週間前に申し込み書を送ったが音沙汰なし

467 :無党派さん:2014/10/01(水) 23:22:16.51 ID:ovcsPkKu.net
1週間程度は待ってやれよ。
そのうち振込票が送ってくるよ。
たちあがれの時もそうだった。

468 :無党派さん:2014/10/01(水) 23:42:01.33 ID:JDNzu3+Q.net
https://www.facebook.com/jisedai.party
 わが次世代の党は、文化的社会的影響を省みない移民の大量受け入れには慎重であるべきと考えます。
そもそも政府は、外国人への生活保護の全体像ですら正確に把握できておらず、日本在住の外国人に対する対策は不十分です。
 そこでまず、外国人労働者に関する実態、特に外国人労働者が地域社会に与える影響などを徹底的に調査し、
その結果を国民に公表すべきと考えますが、総理のお考えをお伺いします。


http://www.sankei.com/politics/news/141001/plt1410010030-n1.html
 安倍晋三首相は1日の衆院本会議で、政府が検討している外国人労働者の受け入れ拡大に関し、
「多様な経験、技術を持った海外の人材に日本で能力を発揮してもらうものだ。安倍政権は、いわゆる移民政策を取ることは考えていない」と述べた。
次世代の党の平沼赳夫党首の代表質問に答えた。

469 :無党派さん:2014/10/01(水) 23:57:08.26 ID:JDNzu3+Q.net
安倍首相、高校での日本史必修化に意欲「検討進める」 衆院本会議
 安倍晋三首相は1日の衆院本会議で、文部科学省が目指す高校日本史の必修化について
「日本人としてのアイデンティティー、日本の歴史と文化に対する教養などを備え、グローバルに活躍できる人材を育成する観点から検討を進めていく」
と述べた。
 次世代の党の平沼赳夫党首の代表質問に答えた。
http://www.sankei.com/politics/news/141001/plt1410010031-n1.html


安倍首相、遺骨帰還の日米共同作業に意欲 「国の責務として取り組む」
 安倍晋三首相は1日の衆院本会議で、戦後70周年の来年以降に日米両国が検討している戦没者の遺骨帰還に向けた共同作業について
「米国をはじめ各国の政府機関などの協力も得ながら、国の責務として取り組んでいく」と述べ、前向きに対応する考えを示した。
次世代の党の平沼赳夫党首の代表質問に答えた。
http://www.sankei.com/politics/news/141001/plt1410010040-n1.html


安倍首相、「今後は新しい基準で適切に」 教科書の慰安婦記述
 安倍晋三首相は1日の衆院本会議で、慰安婦募集の強制性を認めた河野洋平官房長官談話の見直しを「考えていない」とした上で、
学校教科書の慰安婦記述について「検定に合格した教科書の訂正を求めることは考えていないが、
今後の申請図書は新しい基準に基づき、適切に検定が行われるべきだ」と述べた。
 次世代の党の平沼赳夫党首への答弁。
http://www.sankei.com/politics/news/141001/plt1410010048-n1.html

470 :無党派さん:2014/10/01(水) 23:59:40.61 ID:Z4SyhV4n.net
安倍さん何と言おうと、外国人労働者受け入れは
国民の理解を得られないと思いますよ

471 :無党派さん:2014/10/02(木) 00:51:36.58 ID:S1quMWKF.net
>>466
俺は、今週月曜にFAXしたが、何も来ない。

472 :無党派さん:2014/10/02(木) 04:59:36.81 ID:T6ms4b/Z.net
どうせ次の選挙で社民党にすら負けてw最大1〜2議席になるのに
そんな政党に入党しても無駄だよ

473 :無党派さん:2014/10/02(木) 08:56:18.44 ID:/LhnUCpy.net
>>462
お前は
シナチョソに日本の税金を流したいと思ってるだけじゃんw

>>472
一部で不正選挙がどうのこうのってあったけど
次は社民や共産や民主あたりに得票が行くよう指示されてんの?w

474 :無党派さん:2014/10/02(木) 09:14:51.68 ID:+u1fUEfD.net
いくら一部の奴が安倍自民にシンパ感じてようが次世代が生き残るためには
自民から票を奪うかしかないんだよね
自民とナァナァになれば次世代はどんどん縮小して残った数人が自民に吸収されて
いくというこれまでのパターンになる
そうなれば当然戦後レジーム脱却なんて遠のく

いい加減腹をくくるべきだね
腐敗した利権保守、反日保守、移民保守の自民から政権奪取できるような
まともな保守勢力の結集に全力でいくべき
そもそも次世代なり太陽なりが力つけない限りヨシミ同様自民にはスルーされて終わるわけだし
小選挙区で何人も当選できるようになって、そこそこの規模を持てるようになってこそ
自民の右側も離党して次世代へとかなるわけだしね

475 :無党派さん:2014/10/02(木) 10:54:38.79 ID:l6R4fnYF.net
日本国にふさわしい政党は次世代の党であり拡大してほしい政党、
日本国で信頼出来る政党は次世代の党である。

476 :無党派さん:2014/10/02(木) 11:09:03.13 ID:l6R4fnYF.net
太陽の党に期待する人は多く、将来50%以上の指示を持てる党である、
自民党は仕方ない政党、太陽の党は信用出来る政党である。

477 :無党派さん:2014/10/02(木) 11:39:41.67 ID:cPl2fqd2.net
太陽が保守なら次世代は改憲バカ

478 :無党派さん:2014/10/02(木) 12:29:07.77 ID:z1LVUtm1.net
あの憲法の内容は、平次のみで有事の事は全く書かれてない
70年経つ今だと直す所が多いから、廃棄して自主憲法立てるのが1番良い

479 :無党派さん:2014/10/02(木) 17:49:10.35 ID:sX5u5+D9.net
「再増税反対」次世代・平沼氏 「太陽」との連携に意欲
産経新聞 10月2日(木)16時8分配信

 次世代の党の平沼赳夫党首は2日に行われたCS−TBSの番組収録で、消費税率の10%引き上げについて「反対だ」と述べた。
景気状況が良くないことや中小企業への悪影響などを理由に挙げた。

 野党再編に関しては、「是々非々の賛同者を一人でも集めたい」と述べ、民主党の保守系などとの連携に意欲を示した。
西村真悟衆院議員が代表を務め、田母神俊雄元航空幕僚長が参加した「太陽の党」との関係については
「日本のためになるならば、連携もやぶさかではない」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141002-00000550-san-pol

480 :無党派さん:2014/10/02(木) 19:16:13.64 ID:lNRkSoaC.net
>>457
田母神さんは、参院選は東京選挙区か全国比例区、どちらかな?
万が一、東京選挙区で落選阻止で、
全国比例区かな?

481 :無党派さん:2014/10/02(木) 19:21:17.23 ID:+u1fUEfD.net
田母神さんは衆院東京12区確定じゃね
衆院選が先行するだろうしね

482 :無党派さん:2014/10/02(木) 21:40:31.78 ID:rz+6Vk6k.net
東京12区とかわざわざ落選しにいくのか
09年の大逆風ですらあの票差なのに田母神が出た所で4倍差ぐらいつくような

483 :無党派さん:2014/10/02(木) 21:52:15.44 ID:+u1fUEfD.net
そこで効くのが比例重複でもあるとw
ただ比例一位とかの優先を周りが認めるかでもあるね
東京と近畿1議席は太陽単独でもさすがに確定だろうしね

484 :無党派さん:2014/10/02(木) 22:13:22.32 ID:rz+6Vk6k.net
なんだ何時ものキチガイか

485 :無党派さん:2014/10/02(木) 22:17:59.01 ID:+u1fUEfD.net
そもそも参院比例でアンパイ狙いなんてそんな党首に魅力ね〜だろw
選挙区で勝てるようになっていかなきゃ未来はないんだよね
どっちみち公明の9選挙区は全て擁立するだろうしね

486 :無党派さん:2014/10/03(金) 01:15:18.64 ID:E6hDilHb.net
比例候補として全国駆け巡って票掘り起こしするのも立派な戦略の一つだろうが
田母神を狭い選挙区に張り付かせるのは勿体なさ過ぎ

487 :無党派さん:2014/10/03(金) 01:32:27.87 ID:CoSdxheX.net
>>486
なるほど!
じゃあ、参院選は東京選挙区ではなく、全国比例区だね。

あと、党のホームページが、変わった「仮」感が消えた。
議員一覧以外に支部長一覧欲しいね。

488 :無党派さん:2014/10/03(金) 01:50:33.47 ID:lWBVfVIp.net
アントニオ猪木じゃなく、ビートたけしが客寄せパンダやって欲しい

489 :無党派さん:2014/10/03(金) 12:06:27.58 ID:E6hDilHb.net
>>487
地方議員一覧もだ

490 :無党派さん:2014/10/03(金) 13:07:22.57 ID:yukdYhgm.net
奈良県議・大坪宏通議員のfacebookに結党大会参加記事。
https://www.facebook.com/ohtsubo.hiromichi

徳島県議・岡佑樹議員のtwitterは「次世代の党」が名前に併記。
https://twitter.com/okayuuki

浦安市議・柳毅一郎議員のHPには「次世代の党」ロゴ確認。
http://www.yanagi-k.com/

長岡市議・藤井盛光議員のfacebookに次世代の党支部長公認の記事。
https://www.facebook.com/Fujii.jp

神戸市議・北山順一議員と津山市議・竹内邦彦議員の去就は不明。

491 :無党派さん:2014/10/03(金) 14:43:07.60 ID:CCYU6xeE.net
とにかく、まず傀より始めよ、だ。

議員定数大削減、議員待遇削減、公務員削減、予算額項目大削減、政党交付金廃止、規制緩和
を、国と地方で一気に進める。

傀が始めることが「本当に改革するんだ」というメッセージとなって、末端まで波状伝播する、すなわち経済効果が大きくなる。

492 :無党派さん:2014/10/03(金) 14:52:17.46 ID:T9DnccNR.net
次世代って反米保守なの?

493 :無党派さん:2014/10/03(金) 14:52:50.57 ID:foxA0Z2q.net
自立保守。自立と孤立は違う。利用しあえるところは利用しあう。

494 :無党派さん:2014/10/03(金) 15:35:43.31 ID:WXBTx+nQ.net
日本って一応独立国なのに、自立出来てないってのがわかりません

495 :無党派さん:2014/10/03(金) 15:47:24.56 ID:9ojB5nbf.net
親の手の上で踊ってるボンボンみたいなもんだ

496 :無党派さん:2014/10/03(金) 16:08:24.97 ID:yukdYhgm.net
そもそも「護憲」ってのは明らかに保守体質なのに、我が国では革新とカテゴライズされるのはなぜか。

497 :無党派さん:2014/10/03(金) 17:37:52.37 ID:9ojB5nbf.net
保守が守るべきは他国が作った憲法ではなく自国が作った憲法だから
終了

498 :無党派さん:2014/10/03(金) 19:29:48.84 ID:E6hDilHb.net
>>490
千葉市議の宍倉清蔵と阿部智も次世代
会派名もすでに変更している
http://www.jisedai-chiba.jp/giin.html

499 :無党派さん:2014/10/03(金) 20:04:57.65 ID:i7+Gl6aR.net
他スレに張ったかもしれないが米原市議会の 松崎 淳 も次世代の党

http://www.city.maibara.lg.jp/0000000145.html

500 :無党派さん:2014/10/03(金) 20:11:35.86 ID:i7+Gl6aR.net
>>490
津山市議の竹内さんは、たち日のままだから次世代の党でいいんじゃないか?

501 :無党派さん:2014/10/03(金) 20:24:27.36 ID:i7+Gl6aR.net
東京都は北区区議会議員の いぬい宗和 と、元創新党の松浦 芳子 が党員っぽいね

http://jisedai-tokyo.jp/member/html/member.html

502 :無党派さん:2014/10/03(金) 20:43:55.88 ID:IqfWeINr.net
今臨時国会に日本国籍以外の生活保護受給を廃止する法案を提出するようですが
法案が通る可能性はどれくらいありますか?

503 :無党派さん:2014/10/03(金) 20:49:31.84 ID:9ojB5nbf.net
安倍が却下したからゼロです

504 :無党派さん:2014/10/03(金) 20:54:59.54 ID:i7+Gl6aR.net
広島では呉市議会議員の岡崎源太郎が入党

https://ja-jp.facebook.com/jisedaihiroshima

505 :無党派さん:2014/10/03(金) 21:07:31.50 ID:IqfWeINr.net
>>503
却下したソースってあります?

506 :無党派さん:2014/10/03(金) 21:11:25.93 ID:hXkV0dhJ.net
何ヶ月か前に提出したね、あれからどうなったか知らんが

507 :無党派さん:2014/10/03(金) 21:33:42.71 ID:i7+Gl6aR.net
現在確認された次世代の党の地方議員

奈良県議・大坪宏通議員
徳島県議・岡佑樹議員
浦安市議・柳毅一郎議員
長岡市議・藤井盛光議員
千葉市議・宍倉清蔵議員
千葉市議・阿部智議員
米原市議・松崎淳議員
津山市議・竹内邦彦議員
北区区議・いぬい宗和議員
杉並区議・松浦芳子議員
呉市議・岡崎源太郎議員

508 :無党派さん:2014/10/04(土) 00:23:01.80 ID:kKp4AX2Y.net
>>505
代表質問

509 :無党派さん:2014/10/04(土) 00:42:59.91 ID:NEdl+RRZ.net
>>508
ありがとうございます
ネットに文章や動画は残っているでしょうか?
参照したいのですが

510 :無党派さん:2014/10/04(土) 01:13:21.84 ID:XwQkodtE.net
まあ却下されても国民に示せたのは大きいな

511 :無党派さん:2014/10/04(土) 02:24:37.81 ID:wTYfMqtK.net
>>509
会議録は数日後に更新される
動画は国会HP内にある

512 :無党派さん:2014/10/04(土) 06:25:23.58 ID:ayhHcTtc.net
そもそも生活保護の適正化なんて公明と組んでる限り不可能なんだわ

513 :無党派さん:2014/10/04(土) 08:21:46.84 ID:U0cidw5o.net
>>507

おつかれ。
次テンプレに反映よろしくお願いします。

514 :無党派さん:2014/10/04(土) 09:06:27.66 ID:Cg1iyWoj.net
●維新の党、はやくも橋下・松井派と江田・松野派とに分裂する兆候があらわる
次世代の党・太陽の党連合は、維新内の反江田派の次世代の党への合流を促そう

橋下・維新の党共同代表:江田氏けん制 「民主とは手を組めず」
http://mainichi.jp/shimen/news/m20141004ddm005010106000c.html

「東京だけで勝手に話進めるな」橋下氏、民主との候補者調整に不快感
「民主党と手を組めない。東京だけで勝手に話を進めるのは困ると江田憲司共同代表に伝えた」と不快感を表明した。
維新内の足並みの乱れがあらわになった格好だ。
http://www.sankei.com/west/news/141003/wst1410030088-n1.html
>維新内の足並みの乱れがあらわになった格好だ。

維新の党・松井幹事長、民主党との共闘について否定的な見解
党内の足並みの乱れが、早くも露呈した形となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141003-00000961-fnn-pol
> 党内の足並みの乱れが、早くも露呈した形となった。

維新・松井氏、民主との共闘に否定的=国会議員団と温度差
維新の党の松井一郎幹事長(大阪府知事)は3日、民主党との関係について、
府庁内で記者団に「政策は民主党とは相いれないことが多過ぎる。
一緒に安倍政権と対峙(たいじ)することはない」と述べ、連携に否定的な見解を明らかにした。
維新の江田憲司共同代表は民主党の海江田万里代表と2日に会談し、国会での共闘で一致したが、
維新内での足並みの乱れが早くも露呈した形だ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014100300654
>維新内での足並みの乱れが早くも露呈した形だ。

維新と民主、1日持たずに共闘路線瓦解 
維新の党の松井一郎幹事長(大阪府知事)は3日、
同党の江田憲司共同代表が民主党の海江田万里代表との2日の会談で、臨時国会で連携して
安倍晋三政権に対峙(たいじ)すると確認したことに関し
「民主党とは相いれない政策が多すぎる。一緒に安倍政権と対峙することはない」と明言した。
トップ同士が確認した共闘方針を別の幹部が1日もたたずにひっくり返し、
維新内の足並みの乱れがあらわになった。・・・
両党間の選挙協力は「政策が一致しなければ野合と言われる」と否定的な考えを示した。・・・
維新内の路線をめぐる食い違いは深刻な様相を呈している。
http://www.sankei.com/politics/news/141003/plt1410030054-n1.html
>維新内の足並みの乱れがあらわになった。
>維新内の路線をめぐる食い違いは深刻な様相を呈している。

やはり、思ったとおりだ
こうなるのは、結党前から予想されていたこと

維新の党の路線問題。橋下・松井コンビと江田・松野コンビは、明らかに志向する路線が異なる。
歴史観・憲法観なども違うだろう

維新の党は、大坂維新の会と国政維新の党に、分党したほうがいい
国政維新の党も、親民主党派と親次世代の党・太陽の党派に分党したほうがいい

第三極は、親安倍か反安倍か、親民主か反民主か、自民より右か左か、そして歴史観・憲法観の相違に応じて、再再編したほうがいい
次世代の党・太陽の党連合は、維新内の反江田派の次世代の党への合流を促そう

515 :無党派さん:2014/10/04(土) 10:30:32.74 ID:2bjoa8kh.net
江田は、維新に対する敬意が無いよね。
何か偉そうだよね。失礼だよね。

516 :無党派さん:2014/10/04(土) 10:46:14.53 ID:ayhHcTtc.net
江田がはしゃげばはしゃぐほど維新の再分裂の可能性が高まる
野党再編も進むとw
リベラルと左翼の一大野党を作りたいのが江田らだしな
さすがについていけない維新勢はかなり出てくる
維新が組むべき相手は結いではなくみんなだったわけだな
ヨシミに阻まれたがw

517 :無党派さん:2014/10/04(土) 11:23:21.75 ID:NEdl+RRZ.net
>>511
ありがとうございます参照できました!
感謝です

518 :無党派さん:2014/10/04(土) 11:43:56.51 ID:M/7dVJeb.net
>>516
国会議員は大阪含めて当然ながら江田、松野を支持。
野合と言われようが自民と対峙して選挙で戦うために
野党再編を望んでる人たちだから。橋下のように
自民とは是々非々という立場のメンバーは次世代に
流れてるから今の維新の党には残っていない。

519 :無党派さん:2014/10/04(土) 12:09:51.20 ID:mrndRht5.net
朝日新聞は慰安婦誤報(虚報)を認めたのに、日本政府(自民党)が
河野談話の嘘を認めないと、朝日新聞よりも日本政府(自民党)の方が
より悪質とも言える。

520 :無党派さん:2014/10/04(土) 12:25:42.08 ID:2Z11dxIm.net
>>514>>518
一つ言えるのは、消費税上げ前に、議員定数大削減、議員待遇削減などをしなきゃならんということ。

それをごまかしてやらずに済ませようという体質が民主党に有り、元民主党現維新の現職議員に多いということ。
つまり、民主党はしょせん労働組合体質であり、元民主党議員にもその体質が染み付いているということ。

あと、何より民主党は「政権交代」の旗印だけで、ラクに浮動票で勝ってきたから、橋下みたいに主体性をもって大胆な改革を進める体質は、元民主党現維新の現職議員には備わってないということ。議員であることが第一になっている。
ざっくり言うと、橋下以外の維新現職議員のレベルは、高くても民主党議員に毛が生えた程度ということ。

大阪では維新しか選択肢が無いが、他県では消去法で自民党議員に投票する例は少なくなかろう。

521 :無党派さん:2014/10/04(土) 18:43:00.20 ID:wTYfMqtK.net
日朝交渉、仕切り直し必要=中山元拉致相インタビュー

 福田政権で拉致問題担当相を務めた中山恭子参院議員(次世代の党)が時事通信のインタビューに応じ、
拉致問題をめぐる現在の日朝交渉は北朝鮮ペースだとして、仕切り直しが必要との認識を示した。主なやりとりは次の通り。

 −拉致被害者に関する北朝鮮の調査報告が遅れている。交渉の現状をどう見るか。
 5月の日朝合意以降、北朝鮮の一連の動きには明確な戦術があり、北朝鮮のペースで交渉が行われている。
北朝鮮は、調査委員会を立ち上げることで日本の制裁措置を解除させた。これは北朝鮮側からみると非常に大きな勝利だ。
成功しているのだから、この路線をずっと使っていこうというのが今の状況と言える。

 −日本政府はどう対応すべきか。
 今の形を断ち切る必要がある。拉致問題に関して日本が譲歩しないということをはっきり示すことができれば、次の手段を北朝鮮は考えるはずだ。
なし崩し的に交渉を続ければ、制裁解除、人道支援と譲歩に譲歩を重ね、それでも拉致被害者救出に至らないだろう。
拉致被害者を解放する決断を促すための交渉に切り替える必要がある。

 −北朝鮮が決断しない限り、交渉に応じないということか。
 被害者の帰国なくして制裁解除もしないし、交渉も切れても仕方がない。
このまま交渉を続けても、北朝鮮が決断しない限り、被害者は帰って来ないのだから。

 −どう仕切り直しすべきか。
 外務省だけでなく、警察、公安などの専門家が入った交渉が必要だ。例えば、農産品問題の交渉でも、農林水産省が中心となって交渉を行う。
拉致問題と日本人遺骨などその他の問題を一緒に扱ってはならない。
安倍晋三首相は拉致被害者救出が最重要課題だと言っているが、今の交渉はそうなっていない。
首相の意にかなうよう、もう一度交渉のやり方を検討する必要がある。

 −北朝鮮は再調査の状況について「平壌で説明する」と言っている。
 再調査の担当者が交渉の場に出てきて説明すればいい話だ。平壌へ行くことは、最悪のことも考えて対応しないといけない。
拉致被害者が亡くなりましたという説明を受けた場合も反論できない。拉致に関する説明は少しだけで、人道支援の要求が出てくる可能性もある。
(2014/10/04-14:56)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014100400185

522 :無党派さん:2014/10/04(土) 21:55:03.63 ID:QJDqF/Sd.net
沖縄県知事選挙に、自主投票で臨む民主党の無責任さに、反吐が出る。
江田に乗っ取られた維新も同調かな?

523 :無党派さん:2014/10/04(土) 22:34:29.10 ID:kKp4AX2Y.net
次世代の党 @j_pfg ・ 25 分 25分前
歩きました。
http://www.jisedai.jp/

524 :無党派さん:2014/10/04(土) 23:31:51.26 ID:DoWli5N7.net
チョンネル珍党(土建国家社会主義チョンネル桜労働者党)

理念:国家社会主義、官尊民卑、土建原理主義、公務員貴族主義、反民間反自由経済、官僚統制、全体主義、設計主義、超国家主義
総裁:田母神俊雄 副総裁:西村眞悟
幹事長:藤井聡 政調会長:中野剛志
自演本部長:三橋貴明 妄想本部長:水島総 顧問:西部邁

・財政規律を無視し国債の野放図発行により、無制限に田舎土建を推進拡大します
・土建屋、公務員が報われる国家をつくります
・土建屋、公務員トリクルダウン経済を推進します
・公務員改革を断固阻止します
・地方分権改革を潰し、権限、財源を渡さず霞ヶ関が地方を一括支配します
・官僚主権を強化します
・規制強化で、官僚統制経済、計画経済を実践します
・保護貿易を強化し、自由貿易を抑圧します
・自由経済、自由競争を徹底的に阻止します
・外国資本の投資を禁止します
・大きい政府、中央集権を更に強化します
・公務員給与をアップします
・公務員退職金、共済年金をアップします
・公務員所得倍増計画を推進します
・官民格差を強化し、税金をおさめる側より税金で食う側が豊かな社会をつくります
・議員給与アップ、議員特権強化に取り組みます
・天下りを強化します
・民から官を推進します
・民間大企業を規制で禁止します
・大企業は国営化します
・新規参入を禁止し、護送船団方式に勤めます
・あらゆる民営化に断固反対します
・既得権益の徹底擁護に勤めます
・世襲による議員、公務員の貴族化を推進します

525 :無党派さん:2014/10/04(土) 23:56:11.08 ID:j/WltiQ9.net
ここが本スレだよね。
次世代と名の付く他のスレは、荒れてる。
太陽たちあがれスレは、分裂煽っているし(笑)
しかし、維新の党は、ヤバい。情けないよ。何あのバラバラ具合。
少し前まで仲間だったよね。

526 :無党派さん:2014/10/05(日) 00:02:52.27 ID:CoWsjFB1.net
維新は次の地方選から議席相当減らすと思う
最悪一桁とか行くんじゃないかな

527 :無党派さん:2014/10/05(日) 01:46:43.95 ID:ni1jfQIE.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

528 :無党派さん:2014/10/05(日) 09:56:33.20 ID:cbHTJRMb.net
健全保守=次世代
不健全保守=自民

政界再編になった時、自民や民主らの健全保守議員の受け皿になるかもね。

529 :無党派さん:2014/10/05(日) 15:07:34.09 ID:PRtB7kcD.net
政界再編は無いよ。
有るとしたら、民主が消えるとき。
次世代の党は、人数増えても他党と合流しないで欲しい。
欧州の反EU政党は、そうなんだし。

安倍は、法務大臣人選に失敗したかな?
朝日新聞記者出身者を起用は、朝日新聞への牽制と思ったが、夫婦別姓選択制度賛成者だったんだね。

530 :無党派さん:2014/10/05(日) 17:30:54.91 ID:W/vD8RhY.net
[kazuya] 欧州議会選で反移民、反EUを掲げる政党が圧勝する一大事件
https://www.youtube.com/watch?v=piR1_KSz0Wg

531 :無党派さん:2014/10/05(日) 19:25:37.61 ID:l0bcOD20.net
国民戦線はぜんぜん次世代の爺みたいな国家社会主義とは違うよ。

小さい政府路線で身を切る改革をちゃんとうちだしているから支持されている。公務員改革や公務員削減や人件費削減をうちだしている。

むしろ旧維新に近い。外交安保移民等は右派で、経済も右派。

532 :無党派さん:2014/10/05(日) 19:30:52.89 ID:Jzy33X+a.net
>>531
次世代だって、公務員改革、外国人の生活保護廃止等訴えてるよ。
ただ、新自由主義見直し掲げているが。

533 :無党派さん:2014/10/05(日) 20:25:02.80 ID:2Orh+kqJ.net
国民戦線は反・既得権益の固定化、機会の平等を重視。結果の平等やアンチビジネスじゃない。

アホの次世代は、利権・特権や既得権益(代表的な所で農業、郵政、医療、地方公務員、役所、議員、地域独占電力ガス等)の固定化、機会の平等より結果の平等。共産党なみのアンチビジネス政党。

534 :無党派さん:2014/10/05(日) 20:30:15.37 ID:DJBG26/6.net
>>532
お前、新自由主義(縁故資本主義、クローニーキャピタリズム)と市場主義(本来の自由主義)の区別もついていない馬鹿だろ?


新自由主義(笑)←利権ズブズブ真性汚守(自称・真正保守w)と馬鹿左翼しか使わない極左用語

日本よりはるかに購買力平価1人あたりGDPが高く
年収の中央値が高い(ごく普通の一般家庭が豊か)
カナダやオーストラリアや北欧諸国(ノルウェー、スウェーデン、オランダ、オーストリア)やシンガポールは
アメリカどころかアメリカよりも遥かに市場重視で経済的自由度が高く、最低賃金が無いか低く、金銭解雇自由だが
左翼や真性汚守様いわく、1%の金持ちと99%の貧乏人の新自由主義国家なのかねー?wwww
実際は世界で最も一般家庭が豊かだけど(笑)

そもそも、日本語における新自由主義という妄想(フィクション)は
公平ではない規制や制度によって利得を享受している人間や業界や企業や労組や公務員など
利権や既得権益を守ろうとする側が100%批判的な文脈で用いるプロパガンダ用語であって
客観的な分類ではない。「小さい政府」が正しい。

ちなみに左翼や利権汚職保守(自称・真正保守)がステレオタイプな批判的文脈で用いている新自由主義の概念と、市場主義は混同されているが
本来は真逆だからな。

・市場重視(旧維新・新維新・結い・旧みんな・安倍) = 利権や既得権益の固定化が無く、国の成長に不可欠な自由で公平中立な競争環境を手厚いセーフティネット(BIなど)と共に整備

↑↓正反対

・新自由主義 = 自由競争に見せかけて不公平な制度で既得権を優遇(自治労、農協、土建屋、マスゴミ、地域独占電力・ガスや医療法人・医師会の利権を守っている現在の日本のような社会)

新自由主義批判のロジックは、規制を減らしたり制度を変えて特定の大企業や大資本に利益誘導になるから有害だというものだが
市場主義(公平公正な自由競争ルールを尊重しつくる 決して自由放任ではない)はそれと対極に位置するもの。

新自由主義批判で用いられているロジックで言うと、まさに今の日本が新自由主義そのものw
公務員やマスコミや土建や農協や郵政や医療や電力業界などが、票や政治力を行使して、自分たちに有利な規制をつくらせて利権をむさぼってるわけだからな。

535 :無党派さん:2014/10/05(日) 20:33:28.35 ID:DJBG26/6.net
新自由主義そのものな現在から、公平公正な自由経済に改革しようとしているのが維新など。

必死に新自由主義を守ろうとしているのが、次世代(の経済左派)や自民党(の大部分)など。

536 :無党派さん:2014/10/05(日) 20:37:42.48 ID:Lxe7szEs.net
>>531
情報が古い
国民戦線は労組に取り入って勢力拡大したので新自由主義的な主張は退潮してる
大きくなってる欧州極右政党は徐々に経済左派に舵切ってるよ

537 :無党派さん:2014/10/05(日) 21:30:36.23 ID:tkFSjPNO.net
党員申し込みしてから、音沙汰なし。
大丈夫か?

538 :無党派さん:2014/10/05(日) 22:53:50.19 ID:6yTEot6Z.net
>>537

問い合わせたら10月の中旬まで待って欲しいと言われた。
HPにそう書いておけばいいのに。

539 :無党派さん:2014/10/05(日) 22:56:49.10 ID:n80GoFXz.net
河野洋平を国会に招致して欲しいね。
国会で、嘘もしくは事実と異なる談話を発表したことに対する
謝罪と反省の意(又は遺憾の意)を表するべきだろ。

540 :無党派さん:2014/10/06(月) 00:14:52.61 ID:GHWiF+7C.net
新自由主義=反自由競争

既存の企業や団体などを規制や法で優遇して自由で公平な競争をさせない。
新規参入をさせない。
自由主義に見せかけた、不自由で不公平で既得権益を優遇する経済。

市場主義=自由競争、新規参入促進

541 :無党派さん:2014/10/06(月) 00:33:01.98 ID:uw+xSjjl.net
>>540
それを分かっている有権者少ないどころか、
政治家、評論家も少なそう。
そんな記事を5大新聞は掲載してるの?

542 :無党派さん:2014/10/06(月) 00:57:24.55 ID:VE8fCGjb.net
新自由主義って怖いですね、市場主義を支持します。

543 :無党派さん:2014/10/06(月) 01:03:28.99 ID:uw+xSjjl.net
無所属の長崎幸太郎は、自民党の二階派。
小泉龍司は、無所属のまま。
小泉は、やはり、たちあがれ日本に参加しなかったから、
次世代には、来ないのかな?
政策ではなく人間関係でダメかな?

544 :無党派さん:2014/10/06(月) 01:06:51.58 ID:rUtkTabe.net
>>543
小泉は支持組織の関係が大きいんじゃない?
自民と民主両方から支援受けてる状態だし
下手したら引退までこのままいくのかも

545 :無党派さん:2014/10/06(月) 03:05:46.78 ID:FJL1S9H/.net
>>536
欧州議会選挙で勢力を伸ばしたのは左右どちらもあれどどこも反EU・反グローバリズム路線
次世代が党勢拡大するためにはこの路線を強めるのも一つの手

546 :無党派さん:2014/10/06(月) 03:22:36.76 ID:A84mGTrP.net
それ田母神さんら太陽の路線だけどなw
次世代は小さな政府保守右派路線なわけで反グローバルとかまず無理でしょ
この路線で党勢拡大って安倍自民が君臨してる間ってほんと厳しいしね
生き残るにはほんと大変

547 :無党派さん:2014/10/06(月) 05:58:40.63 ID:rVVx7DKn.net
同じとこしか見ないからだろ
同じ政策なんて自民と共産にもあるんだからそこばっか見てないで違うとこを推せばいいんだよ

548 :無党派さん:2014/10/06(月) 10:34:13.85 ID:mutxdKwp.net
次世代の党は徐々に変わっていくだろうな
太陽の党に確実に引っ張られる

549 :無党派さん:2014/10/06(月) 12:30:24.73 ID:TLlkBWwK.net
>>546
安倍が失政した時の保守層の受け皿として存続させてるんじゃないのかな。
実際みんなの党がそうやって拾ったわけだし。

550 :無党派さん:2014/10/06(月) 13:00:09.42 ID:jvl8MpbQ.net
品川区議会補欠選挙は、自民党、民主党公認候補が当選した。
維新、みんなも負けた。
維新とみんなの合計が民主党以下。

551 :無党派さん:2014/10/06(月) 15:02:26.64 ID:ypyUJlPW.net
太陽の党はより強く反グローバリズム、反新自由主義、国民経済重視を訴えないといけない。
じゃないと支持は広がらない。次世代と合流するためにそこを有耶無耶にするようでは支持はできない。
平沼さんたちが合流してきたら党名も日本国民党に変えよう。
一部の保守系団体も合流して組織を固めたりもしないと。

552 :無党派さん:2014/10/06(月) 16:37:34.22 ID:VzEbRUEv.net
とりあえずセーフティネットを手厚くすることはどっちの立場も賛成なんでしょ。

553 :無党派さん:2014/10/06(月) 16:42:49.95 ID:rVVx7DKn.net
いやいや
次世代は西田が言ってるように脱福祉国家だよ
老後の面倒を国が見るとか共産国家みたいでほんと気持ち悪いわ
老後の面倒は子供が見るもんだ
本来は低所得者ほど子供を持たなきゃならない
まだ結婚は早いとかもっと遊びたいとかほんと阿呆は死ね

554 :無党派さん:2014/10/06(月) 16:49:27.18 ID:rVVx7DKn.net
家族制度を復活させるなら年金制度の廃止を掲げろ
国が面倒見てくれないと慌てた若者にベビーブーム到来だ
セーフティネットは一律にナマポでおk

家族制度を復活させますと目的だけ掲げて方法論に言及しないとかそういうのほんと勘弁
じゃあどうやって復活させるということまで言及しろ
そしてそれは脱福祉国家ということになる

家族の面倒は国が見るんじゃない、家族の面倒は家族が見るもんだ

555 :無党派さん:2014/10/06(月) 17:07:37.27 ID:WDTiL9C3.net
では廃止するんなら、今まで払った年金全額を返して下さい
返してくれないのなら私は反対です

556 :無党派さん:2014/10/06(月) 17:12:27.17 ID:rVVx7DKn.net
年金は積み立てじゃない
返せと言ってる時点で何もわかってない証拠
今まで払った税金を返せと言ってる奴がいたら馬鹿だと思うだろ
それと同じことを今君は言ったわけだ
とにかくこの国は国民が阿呆すぎる

557 :無党派さん:2014/10/06(月) 17:23:55.65 ID:C3Nt6tax.net
国会議員だって議員年金なくなったけど払ったお金は返ってこなかったもんなw

558 :無党派さん:2014/10/06(月) 17:28:06.71 ID:3uu3lJnH.net
ねんきん定期便にこれまでの保険料納付額が書かれてるわけだが

559 :無党派さん:2014/10/06(月) 17:32:01.86 ID:rVVx7DKn.net
書いてるだけなんだろ
これまでの納税額が書かれた紙を貰っても納税した額は返ってこないぞ

560 :無党派さん:2014/10/06(月) 17:39:44.86 ID:rVVx7DKn.net
問題は普段は国の為にと言ってる保守層が自分の生活になると亡国の制度にも賛成してしまうこと
チャンネル桜の支持者や田母神の講演会には高齢者が多いがじゃあ受給年齢の引き上げと受給額の引き下げに賛成してくれるのか
受給年齢を引き上げろー、受給額を引き下げろーとデモしてくれたほうが何よりも国の為になるがそれはやらない
命を捧げた特攻隊の自己犠牲を賛美するが、自分らのことになると相対的に今より貧しい老後というたったそれだけの自己犠牲すらできない

次世代だけじゃなく太陽の田母神も厚すぎる福祉は良くないと桜の番組で言ってたが保守がどこまでついてくるかな

561 :無党派さん:2014/10/06(月) 17:41:27.25 ID:lHoW/smN.net
年金廃止を公約した時点で大惨敗確定だけどな
この国の国民がアホとかいってる人ってやっぱりチョンだよね。
そんなアホも一票もっていて上から目線も一票しか持ってないと

562 :無党派さん:2014/10/06(月) 17:46:07.60 ID:lHoW/smN.net
>>560
結局さー保守とか左翼とか関係なく生活出来ないと意味がないわけで
比較的投票に行く高年齢層から年金を全部カットとかいう公約でもいったら
年金に頼らなくてもいい金持ち以外入れる人は居なくなるね。というか金持ちからも逃げ出すんじゃないか
厚すぎる福祉は削っていくべきだとは思うがいきなり全部削るとか死ねといっているようなもんで
まぁ年金すら払ってない若いニートとかは年金が破綻してほしいのかなw
俺はいきなりそんなこと言ったら一票入れる気すらなくなる

563 :無党派さん:2014/10/06(月) 17:48:58.96 ID:lHoW/smN.net
でだ、何でいきなり年金なくせとか言うのがわからん
今まで働いて収めてきた人がもらえる制度で破綻しかかってるのも事実だが
そんなのより税金は消費税ぐらいしか払わないニートやナマポをどうにかするのが先じゃないのかね
ナマポこそ厚すぎる福祉の一つでしょ

564 :無党派さん:2014/10/06(月) 18:07:01.46 ID:3uu3lJnH.net
在日のナマポ受給率が10倍
    ↑
民潭等が圧力かけている結果

こういうところを追求して解決してほしいものだ

565 :無党派さん:2014/10/06(月) 18:32:39.35 ID:wD2BvREC.net
いきなり年金を廃止しなくても、給付水準を納付額に見合ったレベルに引き下げ
(代わりに最低額保証は税で行う、現在でも基礎年金の1/2は国庫負担)をすれば、と思うが。
ttp://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=882

566 :無党派さん:2014/10/06(月) 18:41:59.60 ID:C3Nt6tax.net
年金は保険なんだから上下の圧縮は必要だよ。
前、月25万の年金が減らされたって怒ってるやつがいてふざけるなと思った。
現役時代に収入多かった奴はそれだけ貯えもあるはずで。

567 :無党派さん:2014/10/06(月) 19:11:43.19 ID:lHoW/smN.net
現役時代高収入だった人はそれだけ税金も納めているわけだし
愚痴の一つぐらいいってもいいだろに、なんでふざけるななんだろうw
次世代の支持層ってここで嫌われてる60代以上が多そうなのにな
選挙で勝つにはこの層を取り込めなきゃいけないし
20代30代なんて口だけで選挙いかねーやつばっかでしょ。それは12年も13年でも実証済み

568 :無党派さん:2014/10/06(月) 19:46:42.07 ID:LAzNbYJz.net
山田幹事長、桜内政調会長の国会質疑どうでしたか?

569 :無党派さん:2014/10/06(月) 20:07:41.11 ID:lHoW/smN.net
山田幹事長はマジでよかった。
どっかであがってると思うから是非見てください。
ついでに明日の朝日新聞朝刊も一緒に見ると楽しいかも

570 :無党派さん:2014/10/06(月) 20:08:37.00 ID:rUtkTabe.net
極論すぎて話にならん

571 :無党派さん:2014/10/06(月) 20:15:21.00 ID:iHF5HrMw.net
朝日は報道する?次世代の党山田議員の安倍総理への慰安婦捏造検証質疑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24631341

これかな?

572 :無党派さん:2014/10/06(月) 21:16:26.80 ID:A84mGTrP.net
山田さんらの怒涛の攻撃はじまるね〜
自民勢ザワザワって感じだなw
しっかし維新時代と持ち時間がかなり減るのがけっこう効くな

573 :無党派さん:2014/10/06(月) 21:37:42.26 ID:kLoX2l5I.net
>>544
民主党が、候補者立ててないだけでは?

574 :無党派さん:2014/10/06(月) 21:44:58.26 ID:hQ9YHyac.net
>>569
NHKの7時と9時のニュースの両方でやってたよ
安倍総理の「朝日新聞は〜」がしっかり流れたw

575 :無党派さん:2014/10/07(火) 00:08:10.30 ID:dgigPlNK.net
朝日が何故、慰安婦誤報を報じたのかの過程を
明らかにしようとしてる、次世代の党。
素晴らしい!

576 :無党派さん:2014/10/07(火) 00:40:21.17 ID:16phuz7B.net
それが票に繋がらないのが辛いとこだな
とっとと自公じゃなく自民を割れるくらい力つけないとね

577 :無党派さん:2014/10/07(火) 00:41:40.97 ID:jbGX/Bbc.net
それは無理だけどな

578 :無党派さん:2014/10/07(火) 01:15:19.18 ID:dgigPlNK.net
>>576
元韓国人の保守系日本人を次期参議院選挙で擁立して欲しいね。
呉善花氏の擁立を望む。
故・新井将敬氏の自殺が惜しまれる。
東京4区、犬伏さんの選挙区だが、新井氏の支持者とかに
訴えて欲しい。

579 :無党派さん:2014/10/07(火) 01:25:28.22 ID:dgigPlNK.net
しかし、民主党はマジで進歩しないね。
http://www.sankei.com/politics/news/141006/plt1410060045-n1.html
民主・岡田氏「政策より非自民を優先」 次期衆院選の候補者調整

辺野古では、沖縄県知事選挙では自主投票で、集団的自衛権でも、
玉虫色。

580 :無党派さん:2014/10/07(火) 01:54:12.01 ID:vY2t/xfL.net
次世代の小選挙区当選の可能性ある者は、平沼、園田、西野、桜内。
次世代の現職議員の小選挙区で、民主党現職いるのは、田沼、宮沢くらいかな?
あとは、民主党支部長いないの結構いるよね?
選挙区調整出来れば、次世代の党は以外に救われる!?

581 :無党派さん:2014/10/07(火) 02:43:52.22 ID:Y+GH8Q2q.net
話を戻して悪いが国民戦線は、正確には極右では無いそうだ
本物の極右は全移民を強制帰国して、国境線に地雷を埋めるらしいぞw

582 :無党派さん:2014/10/07(火) 07:18:01.32 ID:2Nu29YFq.net
>>580
西田とこは民主党 三宅(+西村)のとこは維新現職がいるで

583 :無党派さん:2014/10/07(火) 08:17:16.08 ID:07OydqCB.net
パチンコ換金禁止へ法改正案 次世代が検討
http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS06H1X_W4A001C1PP8000/

584 :無党派さん:2014/10/07(火) 09:27:04.42 ID:Oh9ItEYm.net
>>583
素晴らしい。やはり、次世代の党へ投票しかない!

585 :無党派さん:2014/10/07(火) 09:53:34.91 ID:h4XnEDgt.net
再編後は「民自党」? 江田氏が新党名…橋下氏には相談なし
http://www.sankei.com/politics/news/141004/plt1410040024-n1.html

橋下・維新の党共同代表:江田氏けん制 「民主とは手を組めず」
http://mainichi.jp/shimen/news/m20141004ddm005010106000c.html

「東京だけで勝手に話進めるな」橋下氏、民主との候補者調整に不快感
「東京だけで勝手に話を進めるのは困ると江田憲司共同代表に伝えた」と不快感を表明した。
維新内の足並みの乱れがあらわになった格好だ。
http://www.sankei.com/west/news/141003/wst1410030088-n1.html

維新の党・松井幹事長、民主党との共闘について否定的な見解
党内の足並みの乱れが、早くも露呈した形となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141003-00000961-fnn-pol

維新・松井氏、民主との共闘に否定的=国会議員団と温度差
維新内での足並みの乱れが早くも露呈した形だ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014100300654

維新と民主、1日持たずに共闘路線瓦解 
維新内の足並みの乱れがあらわになった。…
維新内の路線をめぐる食い違いは深刻な様相を呈している。
http://www.sankei.com/politics/news/141003/plt1410030054-n1.html

維新の党の路線問題。橋下・松井コンビと江田・松野コンビは、明らかに志向する路線が異なる
歴史観・憲法観なども違うだろう

維新の党は、大坂維新の会と国政維新の党(民主自由党)に、分党したほうがいい
国政維新の党(民主自由党)も、親民主党派と親次世代の党・太陽の党派に分党したほうがいい

第三極は、親安倍か反安倍か、親民主か反民主か、自民より右か左か、そして歴史観・憲法観の相違に応じて、再再編したほうがいい

586 :無党派さん:2014/10/07(火) 11:53:58.54 ID:1UfxDPuQ.net
http://www.sankei.com/politics/news/141007/plt1410070006-n1.html
別れて正解! 維新と次世代 違いクッキリ

 旧日本維新の会の分党により誕生した維新の党と次世代の党との「違い」が臨時国会で浮き彫りになっている。
維新が原発政策などをめぐり政府・与党との対決姿勢を打ち出したのに対し、
次世代は「歴史問題」を中心に安倍晋三政権を叱咤(しった)する立場を貫く。
それぞれの独自色をアピールすることで、来春の統一地方選に向け少しでも存在感を高めたいようだ。

 「安全神話の中で再稼働が行われるのではないかとの懸念が拭いきれない」

 維新の柿沢未途政調会長は6日の衆院予算委員会でこう強調し、原発再稼働を進める方針の安倍政権を厳しく批判した。

 維新は原発再稼働や消費税率10%への再引き上げについて「現時点では反対」との立場だ。
9月30日以降の代表質問や予算委質疑で、旧日本維新時代は自民党と見解が近かった歴史認識や憲法改正に言及することはほとんどない。

 対決色を強める背景には、自民党の「1強」といわれる中で、「多弱」のまま埋没することへの危機感がある。
安倍政権との違いを打ち出し、統一地方選を少しでも有利に戦いたいとの思いもにじむ。

 一方、政権と「是々非々」の立場を維持しているのが次世代だ。

 平沼赳夫党首は1日の代表質問で、自民党が党是に掲げている憲法改正の必要性を強調した。原発再稼働に関しても、容認姿勢を崩していない。

 自民党が躊躇(ちゅうちょ)する主張を展開することで存在感を高めようとしており、6日の予算委で質問に立った山田宏幹事長は、
朝日新聞が誤りを認めた慰安婦報道などに焦点を当て、政府・与党が慎重な歴史認識問題を追及した。

 維新と次世代で立場が共通する主な政策は、旧日本維新時代に曖昧だった消費税再増税への反対ぐらい。
「やっぱり別れて正解だった」(次世代幹部)ようだ。

587 :無党派さん:2014/10/07(火) 12:02:48.31 ID:16phuz7B.net
主な政策w
維新と基本政策がほぼ同じというのにスゲエ言いようだなw
その次世代幹部は保守左派にシフトさせたい派ってか

どっちみち維新は割れるんじゃねw
安保防衛と原発の距離はけっこうあるしね

588 :無党派さん:2014/10/07(火) 12:19:01.33 ID:qASsfLJA.net
>>534
毎回同じコピペ貼ってるね

589 :無党派さん:2014/10/07(火) 19:21:55.28 ID:bhszBIRJ.net
>>507
乙、分かりやすい

590 :無党派さん:2014/10/07(火) 19:28:26.50 ID:bhszBIRJ.net
>>525
ここが本スレで合ってるよ
野党再編スレは各政党の支持者とアンチが大集合だからどうしても荒れる

591 :無党派さん:2014/10/07(火) 21:52:02.66 ID:Q8JfM4RG.net
[kazuya] 日本に住む韓国籍又は朝鮮籍の方の異常な生活保護受給率
https://www.youtube.com/watch?v=F_ytLYORFHY

592 :無党派さん:2014/10/07(火) 22:20:27.60 ID:kAxlRLmn.net
次世代の党が生活保護改正案やパチンコ廃止法案を提出するみたいだけど
議員提出法案って提出するためには衆議院の場合20人以上、参議院の場合
10人以上の賛成者が必要なんだよね

足りないけど他にアテはあるの?
仮に提出できたとしても果たして可決されるかね
提出することに意味があると思ってるのなら別だけど

593 :無党派さん:2014/10/07(火) 22:47:31.10 ID:2Nu29YFq.net
>>592
衆議院は足りてるじゃん
現行では与党の賛成なしに通せないから通るとは限らない
一回では通らなくても審議を経て可決できるよう修正したり
国民に問題提起し世論のバックアップを得られるよう訴えれるのも重要

594 :無党派さん:2014/10/07(火) 23:00:21.18 ID:kAxlRLmn.net
>>593
衆議院は議席数19でしょ?1人足りない
まぁ、1人くらいなんとかなるだろうけどw

>一回では通らなくても審議を経て可決できるよう修正したり
>国民に問題提起し世論のバックアップを得られるよう訴えれるのも重要

なるほど
どうなるか見ものだな
ある意味楽しみ

595 :無党派さん:2014/10/07(火) 23:14:56.60 ID:SZI3nj9D.net
一人なら西村が乗ってくるだろうがそれでも一人たりない
提出者1・賛同者20の合計21人必要

596 :無党派さん:2014/10/07(火) 23:15:25.34 ID:UFVAfufg.net
>>594
太陽の党代表、西村真吾の出番!?
確実に、協力すると思う。

597 :無党派さん:2014/10/07(火) 23:16:23.91 ID:EtCRW/uO.net
西村入れて20人だろ。プラス提案者が一人必要だが、
一人くらい無所属に声かければどうとでもなる。

598 :無党派さん:2014/10/07(火) 23:17:03.11 ID:EtCRW/uO.net
西村入れて20人だろ。プラス提案者が一人必要だが、
一人くらい無所属に声かければどうとでもなる。

599 :無党派さん:2014/10/07(火) 23:17:29.26 ID:UFVAfufg.net
>>595
小泉龍司は?

600 :無党派さん:2014/10/07(火) 23:20:12.78 ID:SZI3nj9D.net
そもそも当二初は無所属から人次世代にくるとか言われてたが
一人は西村だろうがもう一人は誰だったんだろうな

601 :無党派さん:2014/10/07(火) 23:26:32.44 ID:PkCKw0Tn.net
>>568-569
山田が触れてた訪米団、茶会のテッド・クルーズ上院議員と面会してきてたんだな。
https://www.facebook.com/mottomottosakamotto/posts/699044110182932

602 :無党派さん:2014/10/07(火) 23:28:04.46 ID:VBYDxD5h.net
浜田か小泉龍司じゃないか?
それか自民からいまだに公認もらえない長崎・阿部ぐらいしか思いつかん
喜四郎大先生はありえないだろうし……

603 :無党派さん:2014/10/07(火) 23:31:57.49 ID:VBYDxD5h.net
野間と亀井がいたっけ……
亀よりは野間の方がまだ可能性がある?

604 :無党派さん:2014/10/07(火) 23:41:02.65 ID:SZI3nj9D.net
保守系無所属はどれも自民入りを伺う奴ばかりだからな
おそらく野間も宮路の後釜を狙ってるだろうし
亀井は違うだろうからやっぱ自民に行けない崖っぷちの浜田かね

605 :無党派さん:2014/10/08(水) 00:17:20.63 ID:tH5ObmKl.net
もう一人いた
維新にも次世代にも参加しなかった西岡新だ
思想的には次世代側にも近いし、8月には共同で法案の提出もしてる

606 :無党派さん:2014/10/08(水) 00:23:17.11 ID:aLFfJUIc.net
パチンコ廃止は献金もらいまくってる自民が全力阻止どころか
合法化の流れw
自民はそういう政党なんで廃止とかまずないよ
次世代が政権とらない限りね

607 :無党派さん:2014/10/08(水) 00:25:54.13 ID:aLFfJUIc.net
そもそもパチンコにしろ風俗にしろAVにしろヤクザにしろ自民とズブズブw
こんな政党に今更期待するほうが無理なわけだ
金と利権と女でいいように自民や官僚を丸めこんだわけだしね
在日との関係なんて自民も民主も大差ないんじゃね〜の

608 :無党派さん:2014/10/08(水) 00:36:43.25 ID:8irwpswO.net
>>604
浜田は参議院。
>>605
西岡は来て欲しかった。
自民の村上が対戦相手だから、リベラル保守?に不満な
有権者が投票するだろうし。

長崎、安倍、野間は自民へ入る気マンマンだろうね。
長崎は無所属ながら、二階派。あ!あと民主党離党した山口もだ。
普通に考えて、経緯から考えて、自民に入らないであろう無所属は
亀井、小泉だね。中村喜四郎はズブズブの利権野郎だし。

609 :無党派さん:2014/10/08(水) 00:58:35.05 ID:tH5ObmKl.net
長崎・阿部は県連内がまとまらないから復党できんよ
長崎は山梨二区化の煽りをモロに被るから比例復活を求めて次世代に来る可能性は多少あると思う
小泉も復党申請してるみたいだけど、結局通らなかったんじゃなかったけ?
野間は自民党入党いけるかもしれないね
宮地派は牽制してるらしいけど

喜四郎は利権ズブズブなのがいいんじゃないか
良くも悪くも今時あんな親分肌できめ細かい議員はいない
有罪判決受けても当選できるのは、なんだかんだで有権者に愛されてる証拠
逆に次世代の党の若手は喜四郎ぐらい有権者に食い込まなきゃ小選挙区を勝ち上がれない

610 :無党派さん:2014/10/08(水) 01:54:40.37 ID:qPEQq9O+.net
>>609
小泉の同じ選挙区に、自民党代議士いるよ、確か。
節操無いよ。小泉、城内、三木。

611 :無党派さん:2014/10/08(水) 01:56:10.09 ID:BBrh/Ego.net
上野はパチンカス議員だろ
どうすんだ

612 :無党派さん:2014/10/08(水) 08:29:41.51 ID:nNBtg3Vw.net
http://www.pcsa.jp/member.htm

次世代の党は、上野一人、みん党の浅尾もいる。

613 :無党派さん:2014/10/08(水) 08:56:38.54 ID:C/tkLkCN.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

614 :無党派さん:2014/10/08(水) 10:49:48.38 ID:6hlN0Ljz.net
>>612
みん党の代議士から、協力得られないのかな?
是非提出して欲しい法案なんだが。

615 :無党派さん:2014/10/08(水) 11:45:19.30 ID:xBP2NvE5.net
てか上野は賛同するの?

616 :無党派さん:2014/10/08(水) 11:47:05.93 ID:aLFfJUIc.net
二人だった維新のパチンコ議員も2年で8人かw
多くが元自民系w

617 :無党派さん:2014/10/08(水) 12:01:29.03 ID:G+FQ56vQ.net
相変わらず一匹変なのがいるな
維珍ハシゲ信者が次世代スレで何のようなの?

618 :無党派さん:2014/10/08(水) 12:03:12.70 ID:aLFfJUIc.net
このスレも荒らす気満々だなw
つかおまえ次世代支持者じゃね〜だろw

619 :無党派さん:2014/10/08(水) 12:36:19.20 ID:xBP2NvE5.net
上野は賛同するんなら、パチンコ会員から脱退しろよ

620 :無党派さん:2014/10/08(水) 13:18:46.66 ID:CBejYAoP.net
信者じゃなきゃこのスレにいたらイカンのか?

621 :無党派さん:2014/10/08(水) 14:07:31.00 ID:977V4vl0.net
このスレは次世代の党スレ。
維新の話はするな。

622 :無党派さん:2014/10/08(水) 18:19:07.68 ID:O4ntSuY8.net
党員募集開始直後に投函したのに音沙汰ない
何か不備でもあったかなぁ

623 :無党派さん:2014/10/08(水) 18:53:27.86 ID:S2a93NZQ.net
有楽町に行けた方いますか?
レポお願いします!

624 :無党派さん:2014/10/08(水) 19:50:33.65 ID:wPFZYKbO.net
共産もパチンコ反対でしょ。協力できないの?

625 :無党派さん:2014/10/08(水) 20:35:07.14 ID:e3ywnJTP.net
あんな極左と協力しないで欲しい

626 :無党派さん:2014/10/08(水) 20:58:35.53 ID:aLFfJUIc.net
【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412741225/

次世代がどこまで攻めるか注目だね
これで真価が問われる

627 :無党派さん:2014/10/08(水) 21:09:08.01 ID:CBejYAoP.net
次世代の党の法案の提出過程って
衆議院か参議院の法制局HPを監視していればわかるよね?

628 :無党派さん:2014/10/08(水) 23:56:18.81 ID:Tr/5ewvp.net
朝日新聞出身者が、大臣やってる時点でこの国相当やばいと思う

明日は次世代の質疑が楽しみだ。

629 :無党派さん:2014/10/09(木) 00:00:30.98 ID:OWmux4NM.net
↑物事を単純化することでしか見れない低能

630 :無党派さん:2014/10/09(木) 00:55:30.34 ID:ivHlrTaj.net
>>628-629
団扇は民主のレンホウもしていたとはいえ、アキレス腱になりつつある。
田中真紀子までとか行かないが、挽回して頑張って欲しい。

631 :懲りない奴等。自らをバラバラを矯正しないで開き直る馬鹿:2014/10/09(木) 01:28:41.66 ID:ivHlrTaj.net
http://www.asahi.com/articles/ASGB6630TGB6UTFK00C.html
民主「河野談話を踏襲」 都道府県連に要請文を送付へ

民主党は6日の役員会で、慰安婦問題で謝罪と反省を表明した河野洋平官房長官談話の見直しを
求める決議案が地方議会に出た場合の対応について、「民主党は談話を踏襲するのが基本方針だ」
として事実上、河野談話の見直しに反対するよう求める要請文を全国の都道府県連に送ることにした。

安倍政権は河野談話継承を表明しているが、自民党は河野談話に代わる新しい官房長官談話を出すよう要望している。
そのため、要請文は「政権与党がバラバラの状況で、自民党の地方組織が見直しを求めることは甚だ無責任だ」と指摘。
「自民党が決議採択を求めてきた場合、まずは自民党内の意見統一を先方に求める」ことを提案している。

 党幹部は「民主党は意見を制限しない」と語り、談話の「見直し反対」を明記していないが、決議の阻止に向けて
「方針を共有できる勢力との連携も含めた検討」を求め、他の野党勢力との連携を要請する。

632 :無党派さん:2014/10/09(木) 01:47:45.62 ID:/dIqSW+t.net
これから民主は支持率0%とかありえるのかな?

633 :無党派さん:2014/10/09(木) 01:58:29.93 ID:P/qjMVSo.net
>>632
民主党保守派に、全く期待しなくなった。
前原、細野あたりは当然だが、俗に言う「長島グループ」もね。
保守寄せパンダとしての機能はゼロ。

634 :無党派さん:2014/10/09(木) 04:43:03.61 ID:WupfRXXi.net
パチンコ換金禁止へ法改正 次世代の党が検討
次世代の党は6日、パチンコの出玉の換金を禁止する風営法改正案の検討に入った。
超党派による統合型リゾート推進法案(カジノ法案)に賛成の立場から、
パチンコの換金行為を法律で明確に禁止する必要があると判断した。
他党にも呼びかけ、議員立法での提出を目指す。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H1X_W4A001C1PP8000/

635 :無党派さん:2014/10/09(木) 06:25:20.24 ID:WupfRXXi.net
維新の党は、分党して、維新の党右派は、次世代の党・太陽の党に合流したほうがよさそうだ
歴史観や憲法観を軸にした再再編が望ましい

維新 民主との連携で路線対立の懸念も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141008/k10015219501000.html
維新の党:早くも不協和音 民主党との距離感で
http://mainichi.jp/select/news/20141007k0000m010129000c.html
維新内の足並みの乱れがあらわになった。…
維新内の路線をめぐる食い違いは深刻な様相を呈している。
http://www.sankei.com/politics/news/141003/plt1410030054-n1.html

636 :無党派さん:2014/10/09(木) 06:26:03.77 ID:jAU7Yo0o.net
次世代に期待するのは脱何でも反対野党とまともな保守系野党
中選挙区時代なら生き残れそうだけど小選挙区だから実際は次の選挙かなり厳しいけど
10人ぐらいでいいから生き残ってほしいが・・・

637 :無党派さん:2014/10/09(木) 06:35:33.08 ID:vEXcgq7A.net
自民をボロ糞に叩いて自民から票を奪うしかないのに自民を応援してるからな
支持してるのは安倍政権で自民ではないと言うがそれをどう有権者に示し票に結びつけるのか
安倍政権が磐石ってことは自民も磐石ってことだ
安倍政権は磐石で自民党だけが支持率を落とすなんて器用な真似を次世代ができるなら是非見てみたいもんだ

638 :無党派さん:2014/10/09(木) 06:59:18.62 ID:a/bew7IK.net
結局その辺は総選挙をえないと受け入れられない人が多そうなんだよね
ある程度維新やみんなや民主と選挙区調整して対自公と戦うのが小選挙区
で、その上位が少ない比例での当選になると
今の支持率なら衆院選で3〜4人くらいしか当選できないなり厳しい状況
参院選で1〜2人
タカ派路線推しはほんと危険なんだよね

外交安保防衛だけじゃなく国民の日頃の生活をどう良くするのか
公務員改革や国会議員改革をどう進めるのか
そもそも次世代の在り方を把握できてないのがその辺の一般人なわけで
もっとメディアに出たり次世代なチャンネルみたいな番組を流していく必要がある
この辺はみんなと協力してでも毎週やっていけと

保守右派のカテゴリーで現在圧勝してるのが安倍自民なわけで埋没感アリアリ状態
次世代の敵は維新やみんなではなく普通に自民なわけだな

639 :無党派さん:2014/10/09(木) 07:13:23.56 ID:jAU7Yo0o.net
自民より左政党はいっぱいあるのに右政党は民社ぐらいしかなかったしな
そのポジに次世代が入るかどうかは今後次第
淡い期待を抱いてる自民との連立与党だけど、そんな事するぐらいなら自民に行った方がましなんで
野党としていてほしいがな。結局の所55年体制って日本では上手く機能していたんだなーと実感
あれをぶっ壊した小沢によって混迷そして劣化していった日本を見ると

640 :無党派さん:2014/10/09(木) 07:46:57.60 ID:eCiJDYDV.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

641 :無党派さん:2014/10/09(木) 10:40:43.04 ID:oOI2IMNN.net
沖縄知事選の立候補者って左翼しかいないんですか?

642 :無党派さん:2014/10/09(木) 11:17:16.72 ID:0gW/oLDl.net
新党改革の新井さん出してないね
次世代にとりこめばいいのにな

福島知事選、6新人が届け出=原発事故後初、実質相乗り
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141009-00000032-jij-pol

643 :無党派さん:2014/10/09(木) 11:36:24.74 ID:UP5wfciu.net
なお改革荒井は熊坂支援のもよう

644 :無党派さん:2014/10/09(木) 12:40:07.25 ID:TzB+obTa.net
荒井が出れば鳩山太郎が繰上げで面白いことになったのに

645 :無党派さん:2014/10/09(木) 19:48:51.74 ID:QjObSANi.net
荒井と熊坂は親戚
それもあって自身の知事選不出馬、熊坂支持なんだろうな

646 :無党派さん:2014/10/09(木) 22:53:52.24 ID:8N30s2ts.net
産経新聞ソウル市局長起訴に対する抗議声明だしたのは、うちだけか。
次世代の党最高だぜ。

647 :無党派さん:2014/10/09(木) 23:26:11.51 ID:a/bew7IK.net
さすが二階w
こんな奴を総務会長にしたのも安倍

尖閣問題、棚上げを=「トップの度量だ」―自民・二階氏

時事通信 10月9日(木)22時37分配信

自民党の二階俊博総務会長は9日夜のBS11の番組で、中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島の問題について
「しばらく横へ置いてやっていく中で、おのずから解決するエネルギーが出てくる」と述べ、
中国側が求める「棚上げ」に応じるべきだとの考えを示した。

「トップ同士の度量だ」とも語り、安倍晋三首相に決断を促した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141009-00000182-jij-pol

648 :無党派さん:2014/10/10(金) 03:45:41.38 ID:Amo/Kwp7.net
>>646
ツイッターとニュー速でググるとこんな感じだね
ここでも二階が浮いてるw

「まともな民主国家じゃないことを世界に示した」次世代・山田幹事長が指摘
http://www.sankei.com/politics/news/141009/plt1410090047-n1.html
「韓国、民主国と思えぬ」=橋下氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014100900295
「韓国は先進国とは思えない」 橋下氏が痛烈に批判
http://www.sankei.com/west/news/141009/wst1410090032-n1.html
産経前支局長起訴「常識かけはなれている」 菅官房長官
http://www.asahi.com/articles/ASGB93F7TGB9UTFK001.html?iref=comtop_6_04
産経前支局長在宅起訴:日朝関係改善に冷水…与野党反発
http://mainichi.jp/select/news/20141010k0000m010085000c.html
【韓国・産経起訴】自民・二階俊博総務会長「大人の対応ができるように努力を。我々から新聞社の判断や韓国の司法がどうだとか言うべきことではない」
http://www.sankei.com/politics/news/141009/plt1410090044-n1.html
【韓国・産経起訴】日本政府、韓国へ起訴の取り下げなどは求めない考え 「内政干渉は控えたい」
http://www.asahi.com/articles/ASGB95TL3GB9UHBI01Y.html?iref=comtop_list_pol_n03
【国際】米国「韓国の法律に懸念、以前から」 産経前支局長起訴で
http://www.asahi.com/articles/ASGB92V1TGB9UHBI00D.html?iref=comtop_6_03
【産経】前ソウル支局長起訴】「引用元の韓国新聞社に処分が無いのは問題」ジャーナリストの田原総一朗さん
http://www.sankei.com/world/news/141008/wor1410080045-n1.html

649 :無党派さん:2014/10/10(金) 06:15:50.25 ID:NsYIeAYX.net
何時ものキチガイはなんでいるん?さっさと橋下にホルホルしとけよ>>638>>647のクズが

650 :無党派さん:2014/10/10(金) 09:57:09.79 ID:Amo/Kwp7.net
なぜに>>648を飛ばすんだ?w
なんでいるんも何も普通に次世代の支持者だしw
保守で改革派でタカ派の一大政党化が最大目標やで
全くぶれてないw

651 :無党派さん:2014/10/10(金) 16:35:36.53 ID:nSr+7rT5.net
【次世代の党】青年局&女性局 街頭演説会平成26年10月8日@
https://www.youtube.com/watch?v=JK_KyVYJOdU&list=UUuayKkheYJwSAo3TFOmrbcw&index=1

【次世代の党】青年局&女性局 街頭演説会平成26年10月8日A
https://www.youtube.com/watch?v=GAVpsjX3PdA&list=UUuayKkheYJwSAo3TFOmrbcw&index=2

652 :無党派さん:2014/10/10(金) 17:59:53.69 ID:Amo/Kwp7.net
なかなかいいよね
いかに一般人にどんな政党なのか知ってもらうことが重要
エンロールできるような演説はけっこう効くしね

しっかし西野も喋れるようになったなぁ
どっかで聞いたフレーズが多いがw

653 :無党派さん:2014/10/10(金) 22:10:41.66 ID:GG3VHAje.net
>>652
ちくしょう、行きたかった。
たが、何故平日に演説!?
土日祝にしろよ!

654 :無党派さん:2014/10/10(金) 22:37:58.67 ID:xucp1rOD.net
土日祝は議員が東京にいない

655 :無党派さん:2014/10/10(金) 23:32:26.04 ID:CqxObQ8I.net
海外でカルト指定され続け
日本でも犯罪だらけのカルト宗教

創価学会 統一教会は日本から出て行け

656 :無党派さん:2014/10/11(土) 01:45:12.34 ID:PDujTPvf.net
>>651
見たけど、是々非々じゃなかった。
自民党を右からというか普通に批判してた。
そして、自民党を一回も誉めてなかった。
批判のための批判でなく、民主や江田に乗っ取られた維新
みたいな薄っぺらい演説でなかった。

自民党支持止めます。これからは次世代の党に投票します。

657 :無党派さん:2014/10/11(土) 02:13:53.05 ID:+QcG28pS.net
自民党はカルトに頼りすぎたな、次の選挙からツケを払うときが来るか

658 :無党派さん:2014/10/11(土) 02:16:48.53 ID:9Qp6QrnT.net
むしろ次の選挙では次世代の党は自身の心配をするべきだと思うがw

659 :無党派さん:2014/10/11(土) 02:20:56.29 ID:eYLAwwQt.net
ネットの広報にも力入れてないみたいだしやる気ないんじゃないの

660 :無党派さん:2014/10/11(土) 02:26:13.78 ID:+QcG28pS.net
次の選挙から左翼勢力が、一気に議席を減らすと思うが
やはり自民が更に議席を増やすのだろうか、次世代は活躍して欲しいが

661 :無党派さん:2014/10/11(土) 07:07:04.46 ID:9URQQh6a.net
【三橋貴明】安倍政権の国家戦略特区で日本終了「アメリカの植民地化」
http://www.youtube.com/watch?v=fA0Vth56mr4

662 :無党派さん:2014/10/11(土) 07:41:43.30 ID:9URQQh6a.net
【政治】自民・谷垣氏、「憲法9条」ノーベル平和賞に「結構なことだ」と期待感示す
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412591986/

谷垣w

663 :無党派さん:2014/10/11(土) 10:42:54.53 ID:9Qp6QrnT.net
>>660
次世代も減るよ
自覚しようね

664 :無党派さん:2014/10/11(土) 15:09:49.46 ID:aGayqiAi.net
谷垣はスパイ防止法案でも反対だったしな

665 :無党派さん:2014/10/11(土) 18:42:40.75 ID:AwLnNhwZ.net
極左の心配するより、立ちあがれ時代同様に社民党にすらダブルスコアで負けそうな
次世代の心配したほうがいいぞw

666 :無党派さん:2014/10/11(土) 18:56:10.25 ID:By3KY00/.net
石原さんが居るのに、そんなに知名度低いのかい?

667 :無党派さん:2014/10/11(土) 19:31:23.42 ID:YlQlsB9A.net
石原も自民票なければそんなに強くないよ

668 :無党派さん:2014/10/11(土) 19:41:02.20 ID:aiPhvIN3.net
>>665
社民党にダブルスコアは、無いと思います。

669 :無党派さん:2014/10/11(土) 19:56:15.40 ID:88TxbWob.net
まぁ、次世代、みんな、生活、社民は似たようなもんだろ

670 :無党派さん:2014/10/11(土) 19:59:02.17 ID:qOXB728q.net
三橋さんあたりが党首にならないとこの党は厳しいね。
党首が無理なら政策ブレーン。

671 :無党派さん:2014/10/11(土) 20:01:02.55 ID:qOXB728q.net
平沼さんもこの党に見切りつけて亀井さん、太陽と組んでほしい。
ネオコンと保守は違うんだから。

672 :無党派さん:2014/10/11(土) 20:31:10.24 ID:YlQlsB9A.net
民主党政権で大臣やった国賊亀井と一緒になんていってほしくないわ

673 :無党派さん:2014/10/11(土) 20:44:13.34 ID:qOXB728q.net
民主党政権で人権擁護法、外国人地方参政権付与法の閣議決定を阻止してくれた亀井さんなら安心。

674 :無党派さん:2014/10/11(土) 20:49:42.21 ID:qOXB728q.net
亀井さんは増税反対も最後まで貫いた立派な保守政治家。

675 :無党派さん:2014/10/11(土) 21:10:07.13 ID:FXwGuDHM.net
亀井は日朝国交正常化推進議連の顧問だからいらない

676 :無党派さん:2014/10/11(土) 22:47:58.94 ID:AqaAlZiX.net
 
【朝日新聞を糺す国民会議】
Web http://www.asahi-tadasukai.jp/
Twitter http://twitter.com/asahitadasukai
facebook http://www.facebook.com/asahitadasukai

・全国民的な朝日新聞不買運動
・朝日新聞スポンサーへの広告出稿の中止の働きかけ
・朝日新聞集団訴訟への「証拠類」となる朝日新聞抗議糾弾百万人署名運動
・朝日新聞不買・契約中止を呼びかける日本全国一千万世帯ポスティング運動
・街頭宣伝活動・デモ行進
・朝日新聞読まない、買わないTシャツ電車ラリー
等々を全国民規模で展開していく予定です。
 

677 :無党派さん:2014/10/12(日) 01:29:51.29 ID:vrcE2hAn.net
亀井はもうみどりに行っちまったからなぁ
反TPPを結党した時点で合流してくれればよかったのだけど
もう完全に左側の政党に行っちまったからなぁ

678 :無党派さん:2014/10/12(日) 01:36:53.28 ID:UugVWiCn.net
みどりの風はもう解散してるだろ?

679 :無党派さん:2014/10/12(日) 06:38:04.70 ID:FYgwODp6.net
解散してるけどいまやただの左翼になりさがった亀井なのに欲しいとか思考停止しちゃってる人?
自民党より保守政党を目指すのに亀井みたいなおいぼれはいらない

680 :無党派さん:2014/10/12(日) 08:25:49.16 ID:pTz5cTzn.net
http://toyokeizai.net/articles/-/50360?display=b
維新の党、許せん!!

681 :無党派さん:2014/10/12(日) 11:55:17.75 ID:u8y4/DHK.net
「朝日新聞の慰安婦捏造」をNHKが揉み消し!中山議員
https://www.youtube.com/watch?v=YVIQkVgkYvM

『朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人』 って
写真付きの証拠がかなりヤバかったらしい。
しかも朴大統領の親族が含まれていた。

682 :無党派さん:2014/10/12(日) 12:12:40.54 ID:dgkn2k81.net
消費増税 安倍・海江田の「談合質疑」は国民をバカにしている
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_281572

消費増税分は全て、社会保障費に回すんじゃなかったのかよ。
民自公の談合で消費増税を決め、今度は自民民主の談合で
一度決めたことを反故にするとは、国民を馬鹿にし過ぎ。

683 :無党派さん:2014/10/12(日) 12:27:56.77 ID:u8y4/DHK.net
[朝日新聞の慰安婦捏造] 中山成彬議員国会動画削除の件
https://www.youtube.com/watch?v=lpbB3ZCItUo

スマンこっちの方がわかりやすいわ

684 :無党派さん:2014/10/12(日) 13:50:27.72 ID:ONO82z/I.net
■維新の党の“非道”
維新と次世代、うわべだけだった円満離婚
参院ポストを巡って暗闘、猪木議員は消沈
▼拉致特のポストを巡る、思いやりのなさ
「維新の党が中山恭子氏から参議院の拉致特のポストを奪ったらしい」
拉致特というのは「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」の略。
日本維新の会からは、中山氏が委員を務めていた。
そもそも北朝鮮による拉致問題は、中山氏を外しては考えられない。
中山氏は小泉政権時に北朝鮮による拉致被害家族担当の内閣官房参与に就任し、
第一次安倍政権と福田内閣では首相補佐官(北朝鮮による拉致問題担当)を務めている。
さらに福田改造内閣では拉致問題担当の国務大臣に昇格した。
とりわけ拉致被害者からの信頼は非常に厚く、曽我ひとみさんからは「お母さん」と慕われているほどだ。
そのような中山氏が務めてきた拉致特のポストを、中山氏が属する次世代の党側に引き継がせず、
維新の党側が奪おうというのは、尋常なことではない。・・・
かつて同じ政党にいた同志ならば、他のポストとの交換を申し出てしかるべきものだ。
そもそも維新の党には、拉致問題の専門家がいないのだ。
だがそうした「思いやり」を見せることはなかった。
維新の党は新たな拉致特委員に、拉致問題に全く門外漢の藤巻健史氏を充てている。・・・
「我々は仲良く分離したと思っていた。
だから日本維新の会が持っていた2つの予算委員のポストを分けあおうと申し出た。
ところが維新の党はこれを拒否した。
『お前たちは出ていったんだから、その権利はない』というのが言い分だった」。
日本維新の会からは維新の党へ6名、次世代の党へ3名が合流している。
つまり維新の党は次世代の党の2倍。維新の党の姿勢は、数を頼みにした横暴だった。・・・
さらには維新の党は、アントニオ猪木氏が力を入れていた外交防衛委員のポストも奪っている。
次世代の党の某議員はこう述べている。
「猪木さんは北朝鮮問題など外交政策をやりたいと張り切っていたのに、可哀想にすっかり気落ちしているようだ」。
▼維新と次世代のゴタゴタは衆院でも
ゴタゴタは参院だけに限らない。実は衆院の方も、問題なく円満に離婚できたわけではなかった。
「彼らは罰あたりですよ」と次世代の党の関係者は憤る。
「衆院第二議員会館の政策調査会の部屋には神棚が設置されていたのですが、
分党する際に財産を分けた時、維新の党側は『これはいりません』と邪魔もの扱いをしたのです」。
もともとは神棚の設置は、太陽の党が持ち込んだもの。
旧太陽の党のメンバーが次世代の党として別れたわけで、もはや維新の党にすれば関心が薄いものだったといえる。
「神棚を邪魔者扱いするのは仕方がないとしても、彼らは細かいところまで取り込もうとした。
財産分与の基準となる議員の数を6月5日基準に確定すると決めたにもかかわらず、
その後に次世代の党から維新の党に衆院議員の三木圭恵氏が移動すると、
『三木氏の分もうちがもらう』と言ってきたのです」
カネの切れ目が縁の切れ目。
維新の党には、神も仏も人の情けもないということなのだろうか。
http://toyokeizai.net/articles/-/50360?display=b

685 :無党派さん:2014/10/12(日) 17:36:55.68 ID:fMnjG4Xn.net
そもそも参院で次世代は4人しかいない状況なわけでポストがほしけりゃ人数確保するしかないんだわ
それゆえにみんなの党との統一会派はでかかったといえる

686 :無党派さん:2014/10/12(日) 18:09:46.77 ID:fMnjG4Xn.net
http://www.damz.jp/

猪木はせっせとパチンコ営業だし
何やってんだか

687 :無党派さん:2014/10/12(日) 18:30:50.88 ID:Fp0sE/Xl.net
>>670
ブレーンに三橋希望とかアタマ湧いてるのかw まぁ釣りだろうが

688 :無党派さん:2014/10/12(日) 18:42:05.99 ID:t4YBB4rF.net
>>668
たちあがれ日本時代の国政選挙結果はダブルスコアに近かったよ。
最新の世論調査でも社民党の半分以下だから、普通に考えたら次回の衆院選や参院選でも
同様の結果になる可能性高い。

政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-pgraph

第22回参議院議員通常選挙 得票率

選挙区
社民党 1.03%
たちあがれ日本 0.56%

比例
社民党 3.84%
たちあがれ 2.11%

689 :無党派さん:2014/10/12(日) 19:29:32.93 ID:Y1zBgAg6.net
いや次の国政選挙は左政党は相当縮小するだろ
社民が解党寸前になってるのが良い証拠だ
テレビなんて見ない18才が参院選に参加予定だしな

690 :無党派さん:2014/10/12(日) 19:48:12.52 ID:NIiIUpa6.net
社民党って以外と支持率高いんだな

691 :無党派さん:2014/10/12(日) 20:11:48.77 ID:8pRa88q2.net
>>689
いい加減現実見ろって
左政党が縮小しようが
次世代の党が縮小するのも目に見えてるから

692 :無党派さん:2014/10/12(日) 20:43:05.29 ID:XtaFkN3R.net
次世代の党の議員は、一部を除いて全員落選する覚悟を持っている。
次の選挙までに、やれることを精一杯やってもらえるよう応援するしかない。

693 :無党派さん:2014/10/12(日) 21:05:04.16 ID:ab11cftN.net
とりあえずは解散選挙はあり得ないから、地道に地盤作りに勤しめばいいだろう

694 :無党派さん:2014/10/12(日) 21:09:49.42 ID:90TSaCQk.net
自民は園田の所には出さないだろうから
あとは西野の所かな。暫定支部長は府議だから西野側の出方を見てると予想
他はどーだろう。平沼先生もかなり大変っぽそうだが

695 :無党派さん:2014/10/12(日) 21:27:18.27 ID:8pRa88q2.net
>>693
任期は後2年だろ?
その間に何ができるかな

696 :無党派さん:2014/10/12(日) 21:38:52.66 ID:ab11cftN.net
朝日・毎日を社会的に殺せるだろ
自民に対しても河野洋平証人喚問で攻められる
二年かけて保守系地方議員集めて集票力上げれば社民党よりは比例で議席とれるだろ

697 :無党派さん:2014/10/12(日) 21:45:10.87 ID:/b8trsJU.net
>>688
創新と合併してるじゃん。
メンバー的に。足して互角では?
単純計算だが。
>>694
桜内、西野は地盤持っている数少ない議員だ。この二人は、地力で当選する可能性あるよね。
ま、これからの働き次第。

698 :無党派さん:2014/10/12(日) 22:24:04.80 ID:ab11cftN.net
西野はほぼ当確だろうな
桜内はみんなの党と民主党の出馬を阻止できればワンチャンスって感じかな

699 :無党派さん:2014/10/12(日) 22:41:39.68 ID:fMnjG4Xn.net
西野は橋下批判したと思ったら大阪都賛成のツイートしたりとどんだけ揺れてるんだよ
西野に大阪市長やらせてみたいなw

700 :無党派さん:2014/10/12(日) 23:06:51.05 ID:8cnfyr82.net
「次世代と太陽」をポスティングで支援するためのサイトができました。

http://jisedaiouen.blog.fc2.com/

マスコミは予想通り役立たずなので、
我々の手で地道に党勢拡大させるしかありません。

701 :無党派さん:2014/10/12(日) 23:11:48.05 ID:fMnjG4Xn.net
最大の正念場が次の衆院選
次世代に礎を築いていくためにも何がなんでも生き残らなければならない
自民に吸収された時点で敗北

702 :無党派さん:2014/10/12(日) 23:15:53.98 ID:8pRa88q2.net
>>700
迷惑だからいらんチラシ入れんな
ゴミになるんだよアフォ

703 :無党派さん:2014/10/12(日) 23:40:06.91 ID:cNzUH2lm.net
TVしか見てない老人達が目覚める良いチラシじゃん^^

704 :無党派さん:2014/10/12(日) 23:41:06.00 ID:ef89F5xp.net
次世代は大丈夫。
支持してる人間はいるし、努力してるから次の衆院選は勝てる。

705 :無党派さん:2014/10/12(日) 23:54:47.35 ID:49loJ9Ce.net
>>698
十分勝てる機会はある。
愛媛県知事とは、山田・中田で仲が良いだろうし、
相手の自民党代議士は、年行ってる。
何故か桜内の政治パーティーに、森元が出てるから、
自民の清和系県議が、支援に回るかもね。

>>701
勝てる代議士は確実に選挙区当選するのが、条件だね。

計算出来るのが、○平沼・◎園田・○〜△西野・○〜△桜内の4人
図書館で見たが、今日の読売に選挙区調整の記事載ってるのに、サイトには出てない。
みんなに見せたいのに。

706 :無党派さん:2014/10/13(月) 00:03:46.16 ID:OkMlEwDQ.net
ふと思ったが、亀井が来たら、中国での比例票が望めるよね?
中丸・坂元の比例枠が広がるかな?
んで、亀井は元長野県知事の田中康夫と懇意だから、
宮沢の得票率上昇に繋がるかな?

失う物が大きいかな?

707 :無党派さん:2014/10/13(月) 01:36:07.82 ID:j3hLMFJS.net
あーやっぱりだ、このスレ保守速報リンクするとエラーで書き込めん

708 :無党派さん:2014/10/13(月) 02:14:35.08 ID:eMlByg44.net
政党分布図 古賀茂明編(週刊リテラシー9/27で解説)
https://www.youtube.com/watch?v=8XqrfsUOdB0#t=23m00s

保守左派勢力 次世代、自民主流派、安倍首相、公明半数
保守右派勢力 維新橋下派(7割)、みんなの党9割、民主タカ派、自民改革派
リベラル左派勢力 公明半数、民主組合派、生活、社民、共産
リベラル右派勢力 維新江田派(3割)、みんなの党1割

次世代って保守左派勢力で最もタカ派扱いにされてるな、古賀茂明目線ではw
それ田母神さんらの立ち位置なんだがw

709 :無党派さん:2014/10/13(月) 02:38:11.93 ID:j3hLMFJS.net
古賀茂明は左の人

710 :無党派さん:2014/10/13(月) 03:49:21.30 ID:D1LIAb3m.net
>>671
同感。ネオコンが保守というのは違うんだよな
パチンコの換金禁止はするけどカジノは積極的に進めてる次世代の党
カジノも射幸性煽ってるのにカジノは良くてパチンコは駄目だという理屈が分からない
結局根本にはアメリカ的な物は良いっていうネオコン思想があるんだよな
親米こそ保守だと思ってる人は日本の保守派ではあり得ない
アメリカは思想的に革新進歩主義の左翼国家なんだし、そこら辺分かってない日本の保守が
政治家も国民も

711 :無党派さん:2014/10/13(月) 03:51:34.30 ID:CbYFjIDJ.net
カジノは外国人のみ対象だからいいんだろ・・・

712 :無党派さん:2014/10/13(月) 04:07:58.07 ID:e1FAyzHi.net
じゃあなんで競馬はよくてカジノはダメなんだ

713 :無党派さん:2014/10/13(月) 04:39:22.73 ID:eXq62vVL.net
パチンコ換金禁止と引き換えのカジノは、資金の流れの透明化という意義はあるんだろう。
個人経営も多いパチンコに比べればカジノならメジャーどころだけ抑えて管理・監督すればいいし、
関連機器の設計・開発という意味でメーカーもシフトできるので困らない。
まあ一緒に警察庁の天下り先もシフトするのかもしれないが。

714 :無党派さん:2014/10/13(月) 04:58:01.29 ID:eMlByg44.net
だからあえて次世代は新保守とw
真正保守は目指してないと何度聞いたことやら
そもそも小さな政府保守右派路線でおまえら発狂するような政策ばっかなわけだし

ちなみにカジノ議連の最高顧問が石原さんで副会長が中山恭子さんだよw

715 :無党派さん:2014/10/13(月) 05:01:14.36 ID:eMlByg44.net
「国家社会主義とは真逆で、愛国的な自由主義社会を目指す」 by桜内

716 :無党派さん:2014/10/13(月) 07:46:34.05 ID:f7l4uVhN.net
なんでハシゲ信者はいつもいるの?
そんなに次世代きになるの?
江田を選んだのだし江田と愉快な左翼どもと仲良くしてろよ

717 :無党派さん:2014/10/13(月) 07:50:21.76 ID:eMlByg44.net
また火病発症かw

718 :無党派さん:2014/10/13(月) 08:40:30.71 ID:QJibrCSY.net
保守左派、保守右派共に次世代の党に、
投票するんだから、喧嘩止めよう。

719 :無党派さん:2014/10/13(月) 08:53:18.19 ID:eMlByg44.net
保守で改革派でタカ派の需要なんてけっこうあるわけで橋下支持で次世代支持者なんて腐るほどいるだろうに
維新の愛国保守版なんて理想そのものじゃんw
そもそも旧維新の政策の多くを踏襲したのがこの次世代の党なわけだし
経済規模を維持しつつ自立路線へシフトさせようとしてる唯一の政党じゃねw
かつ戦後レジームから脱却して強い日本を取り戻すことができる政党でもあると
ほんと理想的じゃんw

打倒自民だわw

720 :無党派さん:2014/10/13(月) 16:22:13.69 ID:f7l4uVhN.net
ほーんとハシゲ信者はキチガイだな

721 :無党派さん:2014/10/13(月) 16:24:11.04 ID:s27zRDWd.net
変わったのは橋下側なんだから向こうで言ってくれないと

722 :無党派さん:2014/10/13(月) 18:02:56.37 ID:eMlByg44.net
移民ネトサポに何言っても荒らし続けるだけだろw

723 :無党派さん:2014/10/13(月) 19:26:31.78 ID:0qnxRXlr.net
橋下信者の姑息なところは、次世代側の議員にネチネチと付き纏うこと。
ツイッター見てるとよく分かる。
次世代支持者は旧太陽含め維新に行った連中なんて歯牙にもかけない。
だが橋下信者は、「誰のおかげで当選できたと思ってるのか」と常に喧嘩腰で各議員のツイートを監視。
次世代に行った議員が惜しいのか、街頭演説に使う幟が維新時代そっくりなところを突っ込んで、
「そんなに維新に未練があるのなら、こっちに来てもいいのよ」とか、
次世代支持者からすれば腹立たしいことこの上ない。一切絡むなと言いたい。
こんな陰湿な奴らに支持される維新の方まで気の毒になってくるぐらい。

724 :無党派さん:2014/10/13(月) 22:44:41.21 ID:eMlByg44.net
いい加減認めろよw
橋下支持で次世代支持者なんてうじゃうじゃいるという現実をw

保守で改革派でタカ派の一大政党化を目指してる連中ね
旧維新の目指してた立ち位置だわw
桜内が解説してた通りだろうしね
アンチ橋下が次世代支持者の条件なんてありえないからw

725 :無党派さん:2014/10/13(月) 23:00:18.02 ID:s8fexI1y.net
>>724
橋下支持で次世代支持者なんてうじゃうじゃいるという現実

そういう有権者は、維新と次世代の、どちらに投票するのかな?
ネットの橋下支持者は、次世代に投票して欲しいね。
テレビの橋下しか見ない有権者は、維新へ投票かな?

726 :無党派さん:2014/10/13(月) 23:01:55.48 ID:0qnxRXlr.net
>>724
問題なのは橋下ではない。江田の傘下にある無能な維新議員連中だ。
お前こそいい加減現実を認めろ。
橋下が保守でタカ派だとしても、維新の党は保守でもなければタカ派でもない。
古賀茂明だって言っていただろう。江田は維新を完全にハト派へ引きずり込んだ。

727 :無党派さん:2014/10/13(月) 23:06:16.26 ID:0qnxRXlr.net
それに橋下支持の次世代支持者は、元から次世代の党支持であるに過ぎない。
次世代の党は維新とは比較にならない、泡沫政党レベルの支持率だ。
うじゃうじゃいるというのは主観に過ぎない。大多数の維新支持者からすれば屁でもない。

俺が挙げたツイッターの橋下信者は、
田沼や松田あたりに気があっても、太陽の党出身のベテラン議員方を「一切」認めていない。
だから姑息極まりないのだ。虫が良すぎるのだ。

728 :無党派さん:2014/10/13(月) 23:06:53.01 ID:eMlByg44.net
>>725
当然次世代だろ
ただ関西で次世代が候補者たてる選挙区ってほんと稀なんだよね
次の衆院選でどのくらい建てられるかでもあるね
比例票が全然違ってくるし

>>726
古賀の左目線からの分析もおもろいよなw
江田が保守側に浮上してきたとかw
リベラルはリベラルで今の維新の在り方が不満タラタラっぽいな

どっちみち野党再編政界再編なんてまだ始まったばかり
維新の再分裂なんてほぼ起こるだろうしね

729 :無党派さん:2014/10/13(月) 23:27:45.85 ID:jghsolWx.net
俺は次世代の党支持だが橋下も支持はしてるな
あくまで橋下個人であって江田と旧みんなの党の連中や小沢とか元民主党の連中は支持してないが

730 :無党派さん:2014/10/13(月) 23:47:58.84 ID:eMlByg44.net
全く同意だなw

731 :無党派さん:2014/10/14(火) 00:24:19.92 ID:WMyAAmVm.net
片山がクーデター起こすから
橋下の都議会構想が瓦解すれば次世代に大勢引き連れて合流するわ
なんのために片山・村岡が橋下側に残ったと思ってるんだよ

732 :無党派さん:2014/10/14(火) 00:31:12.12 ID:QIrwMR2x.net
村岡はリベラル左翼。片山は政治屋。

733 :無党派さん:2014/10/14(火) 00:33:30.80 ID:ysxXh9RX.net
■片山虎之助・維新の党国会議員団政調会長 (産経新聞前ソウル支局長の在宅起訴は)韓国が良くない。なぜ韓国と日本がこれだけ仲が悪いのかわからない。価値観が同じ、人的往来も500万(人)。これだけお互い国民が仲が良いのに、不思議でしょうがない。
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASGBD3WHZGBDUTFK001.html

片山はこれで嫌韓の連中からの評判を確実に落とした

734 :無党派さん:2014/10/14(火) 01:05:27.83 ID:/1YEao6Y.net
>>731
片山の維新時代の質疑動画とか見たことあるのか?
平成研出身だけあってNHKのモミーを叩く様は完全に太陽とは真逆。
次世代支持者からすれば二度とこっちに来ないでほしいわ。

735 :無党派さん:2014/10/14(火) 01:16:57.58 ID:WMyAAmVm.net
村岡はどちらかといえば右派だと思うがね
参議院選に引っ張ってきた秋田出身者の比例候補は右派系だったし

片山は太陽の党と真逆とか言われても元の太陽の党のメンバーだしな
最低限のことはクリアしてるだろ
元の鞘に戻るだけなんだから目くじら立てることもあるまい

736 :無党派さん:2014/10/14(火) 01:19:38.57 ID:JzyY91VQ.net
元は太陽でも考え方がブレたら問題外だろ

737 :無党派さん:2014/10/14(火) 01:27:48.16 ID:/1YEao6Y.net
今の維新の党に、次世代の党でやっていけるような有能な人材は一人たりともいない。
断言する。
維新の奴らに何も未練はない。というか不必要。

738 :無党派さん:2014/10/14(火) 01:28:28.10 ID:WMyAAmVm.net
最初っから片山はあんな感じだったじゃん
今も昔もブレてない

739 :無党派さん:2014/10/14(火) 01:30:37.84 ID:/1YEao6Y.net
だから片山なんて不必要だってんだよ
それどころか維新の奴は誰一人要らない。来ないでほしい。

740 :無党派さん:2014/10/14(火) 03:10:11.42 ID:LzDCeje3.net
>>710
パチンコは身近に店舗がありすぎるのが一番の問題。
カジノができたとしても国内数ヵ所に留まるだろうし
日本人にはクレジットスコアの制限が入るでしょ。

741 :無党派さん:2014/10/14(火) 03:11:47.21 ID:LzDCeje3.net
クレジットカードでないとギャンブルができないようにすれば
まず生活保護受給者とか多重債務者は参加できないから早く制限かけるべきなんだけどね。

742 :無党派さん:2014/10/14(火) 03:32:43.17 ID:klAzb9JV.net
ちなみに生活保護者でもクレカ持てるんだぜw
毎月安定的に収入を得てると判断されワープアよりランクが高いw
日本はまさに異常な状態にあるね

743 :無党派さん:2014/10/14(火) 08:57:36.09 ID:klAzb9JV.net
昨日の民主との選挙区調整報道でのニュー速での反応は予想通りだったな
選挙協力であろうが選挙区調整であろうが野合と
しっかし手詰まり感が漂ってきてるね
衆院選は来年9月頃が本命と1年切ったわけだが

233 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/13(月) 23:44:15.91 ID:SzIstVWYi
次世代も民主と組むなんて糞だなw
民主と政策真反対だろ
何が自主憲法制定だ!

243 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/13(月) 23:51:38.85 ID:pBhJtlP90
次世代ってそんな政党?
左翼的なものを一切排除して保守に純化した政党じゃなかったっけ?

255 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/13(月) 23:59:50.06 ID:pBhJtlP90
民主と維新はなんだかんだ言って分かる。
しかし、次世代は無いやろ?w
選挙協力なんてやった日には、勝てる選挙区も勝てなくなるだろ?w
つまり、民維で勝てる選挙区を次世代に譲って負けるって事。

495 名前:風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止[] 投稿日:2014/10/14(火) 03:30:39.64 ID:gpQfYXi80
ほう
次世代までもか、信じられんな
いい人はいても、党としたらやはりただの野武士集団か

そんな動きをするから、ますます自民党がまともに思えてくるのである

523 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 03:48:11.41 ID:oT++cu/50
次世代の党って馬鹿なんじゃないの?
こんな連中と協力したら、全く未来ないぞ。

自民は嫌だけど、この保守系政党なら投票したいって思わせる政党を目指そうとしないって・・・
呆れ果てるレベルで、政治家共に無責任な綺麗事に酔う卑劣さが染みついているんだな。日本の政治の未来は暗いな

613 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/14(火) 06:41:03.90 ID:BsRL5ig40
幻滅だよ次世代には、
次は太陽の党だな

744 :無党派さん:2014/10/14(火) 09:21:05.71 ID:5iqqGspH.net
ていうかここの連中は次世代の公約(政策)ちゃんと読んでるのか?
維新とほとんどというか全くといっていいほど同じわけだが。
http://www.jisedai.jp/basicpolicy.html

明確に経済も右派だし小さい政府志向で、保守左派とは全然違うぞ。

>8.地方の自立、「自治・分権」による日本型州制度の導入

>世界中から資本を集めるため、法人実効税率を大幅に引き下げる

>次世代への負担の先送りを防ぐため、ムダとバラマキの温床となっている移転支出(H26一般会計・特別会計予算純計31兆9,095億円)を大幅削減した上で、直間比率の見直し等、税制の抜本改革を進める

>同一労働同一賃金の徹底や組合組織化等により非正規雇用労働者の待遇を大幅に改善、より付加価値の高い産業に労働力が円滑に移動できる流動性の高い労働市場を形成

>経済成長を阻害してきた岩盤規制の打破、「農業」「医療・福祉」「エネルギー」等への新規参入の促進、新規創業支援制度の拡充

>公正かつ効率的に生産要素を割り振る社会システム(特に資本市場・労働市場)の構築、失敗しても再チャレンジ可能なセーフティーネットの整備

>徹底した競争政策(@補助金からバウチャーへ、A新規参入規制の撤廃、B敗者復活を可能とする破綻処理制度)による競争力の強化

>国益を踏まえた自由貿易圏の拡大

道州制にも当然賛成だし、同一労働同一賃金、労働市場流動化(正社員・組合のみの特権打破して非正規との格差是正)も推進。

745 :無党派さん:2014/10/14(火) 09:21:59.16 ID:Dugnrca0.net
安倍に出来ないこと、自民党に出来ないことを訴える必要があるかもね。
是々非々の「非」の部分ね。

それはずばり財政再建であり、霞ヶ関改革だろ。
安倍政権の経済成長との両立なんて、所詮まやかしに過ぎない。
本来は、財政再建なくて持続可能な経済成長は無理だからね。

アベノミクスが持続しないことは誰でも分かることで、来年以降
アベノミクス(安倍バブル)に対抗する持続可能な経済成長を目指す
ためにも、最優先で財政再建を訴えていきたい。

746 :無党派さん:2014/10/14(火) 09:24:33.80 ID:5iqqGspH.net
維新は大嫌いだが、次世代は大好きで支持するなんてのは本末転倒。

外交安保も経済政策も全く同じなのにw

747 :無党派さん:2014/10/14(火) 09:28:29.50 ID:Dugnrca0.net
橋下と江田が居なくなれば維新は崩壊するだろうけど、今よりまともになるのでは!?

748 :無党派さん:2014/10/14(火) 09:37:15.73 ID:klAzb9JV.net
橋下が居なくなれば維新は大阪兵庫以外はほぼ民主に吸収されるんじゃねw
江田が居なくなれば維新と次世代とみんなは一気に距離が縮むなw
といっても次世代は反橋下、維新は反石原でもはや人間関係の修復は不可能だろうな
中田みたいに割り切れない人が多すぎ

749 :無党派さん:2014/10/14(火) 11:07:34.20 ID:LzDCeje3.net
>>742
限度額なんてたかが知れてるし持っても結局支払い滞納したりして
殆どの受給者が使えなくなるのが現状だよ。

750 :無党派さん:2014/10/14(火) 18:26:52.50 ID:klAzb9JV.net
民主党の殲滅宣言キタ―――(゚∀゚)―――― !!!
みんなはやっぱ割れるなw

和田 政宗@wadamasamune

野党統一候補なんてあり得ません。
民主党政権の失敗に、私を含む国民は激怒している。
選挙区調整は、あくまで我が党や他党が立てる候補に民主党が譲ること。
そもそも私は民主党の殲滅を目指している。
「民主主導、野党で統一候補構想 次期衆院選」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20141012-OYT1T50036.html
https://twitter.com/wadamasamune/status/521808371746238464

751 :無党派さん:2014/10/14(火) 18:51:58.11 ID:bgyENXUv.net
次世代はみん党がこっちに合流してくるならおkと言ったら了承できるの?
国益優先? 党益優先?

752 :無党派さん:2014/10/14(火) 18:57:07.99 ID:klAzb9JV.net
つか今のみんななんてけっこう右傾化してるわけで次世代が拒否る理由もないんだがw
同じ保守右派のカテゴリーで政策的にも近いしね
ただ爆弾抱えたヨシミの存在と原発へのスタンスの違い、水野とかの反石原勢力?みたいなのがあって
みんなの党丸々合流はほぼないとも思う

753 :無党派さん:2014/10/14(火) 19:36:35.22 ID:B6X6oVr8.net
みんなの党って選挙の時からの既存政党だから比例議員が移れるのか?
維新はなくなった扱いなのか、分党後も残ってる扱いなのか、わからんが。

754 :無党派さん:2014/10/14(火) 20:04:19.26 ID:zqgVY4P0.net
自民40.2% Ψ(`∀´)Ψ余裕、余裕w

越えられない壁

民主5.6% (´・ω・`)う〜ん・・・
公明4.1% |ω・`)下駄の雪ですから・・・
共産3.3% ヽ(`Д´)ノこんなのインチキだ!
維新1.4% (´;ω;`)ウッ、せっかく、珍太郎切り捨てて新党作ったのに・・・

ザコの壁

社民0.9% ('A`)y-~どうしようもねえなあ・・・
みんな0.5% (TдT)ヨシミのせいだ・・・
生活・次世代0.1%。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )泣かないで、平沼くん・・・お互い頑張ろうよ〜

755 :無党派さん:2014/10/14(火) 21:36:08.44 ID:FPo/axvr.net
>>750
選挙区調整でも、譲りはしない。ですか。
>>753
選挙区当選の、政宗、松沢、薬師寺、行田、中西が合流すれば良いかな。
薬師寺、行田は保守でなければ、要らないが。
三谷、井上等の比例議員は、行動を共にして、次回選挙で次世代から立候補だね。

756 :無党派さん:2014/10/14(火) 21:47:49.21 ID:PJ+6k9Vx.net
あのーみん党から何人か次世代に来ますか?

757 :無党派さん:2014/10/14(火) 22:29:16.87 ID:QIrwMR2x.net
三木圭恵は最後まで橋下についていく。

758 :無党派さん:2014/10/14(火) 22:36:34.39 ID:QIrwMR2x.net
みんなの党保守系が何人いるか数えてみるといい。
それが次世代合流組。
和田、松沢、三谷、井上、田中あたりは可能性濃厚。
薬師寺は渡辺系と次世代合流組の中間地点。
行田は元民主左派。中西は浅尾派。

759 :無党派さん:2014/10/14(火) 22:43:12.05 ID:QIrwMR2x.net
今後次世代の反党分子になるのが二人ぐらいいる。
みんなの党のこと含めて関係者の自分から言えることはこれくらい。

760 :無党派さん:2014/10/14(火) 23:24:20.26 ID:ig7BCwuF.net
test

761 :無党派さん:2014/10/14(火) 23:29:14.81 ID:wCgmubKN.net
test

762 :無党派さん:2014/10/15(水) 00:19:28.95 ID:+XngUCGi.net
>>759
ありがとうございます

763 :無党派さん:2014/10/15(水) 00:22:59.30 ID:QL4PzjbZ.net
杉田は反発分子?

764 :無党派さん:2014/10/15(水) 00:25:29.18 ID:cmyZktsS.net
俺の予想は、上野と猪木。
理由は、パチンコ利権議員だから。

765 :無党派さん:2014/10/15(水) 00:33:52.29 ID:+XngUCGi.net
パチンコ換金廃止の件で、上野と猪木は賛同すると思えないんですが

766 :無党派さん:2014/10/15(水) 00:38:52.70 ID:cmyZktsS.net
超人大陸見る限り、最後まで次世代に来るか悩んでいた宮沢、坂元の政治家の哲学に感銘受けた。
維新に行った議員からは、彼ら独自の哲学あるのかな?
何か橋下氏の都構想を理念なく唱えてるとしか思えないし。

特に一年生議員じゃない奴等。
元民主の松野と小沢は、選挙に受かりたいだけだったんだな。
慰安婦の件も署名提出した時の松野のコメントは、見直しの第一歩とか話してたと思うが。
江田と組んだら、反対第一かよ。
「長いものに巻かれろ」的議員だね。

虎之助も元来、利権保守だから、支持率高そうな方を選んだとかしか思えないや。

767 :無党派さん:2014/10/15(水) 04:46:56.44 ID:4AJSAhC5.net
79歳にもなって支持率とかさすがにね〜だろw
自身の政策実現のために行動につきるでしょ
次世代に来た江口さんとかもそんな感じだろうし
つか年行くほど純化していくんじゃね〜の
再選考えないだけにね
松野なんて再選するためこの何年間かの行動って感じだしな
それが維新国会議員団のトップな時点で終わってるw

768 :無党派さん:2014/10/15(水) 07:19:07.93 ID:NbcCMUwf.net
767
松野さんは改革保守として立派に我が身を投げ打ってでも
維新のため日本のため尽くしてるだろう。
失礼すぎる。

769 :無党派さん:2014/10/15(水) 07:27:24.91 ID:4AJSAhC5.net
そもそも改革保守勢が民主丸ごとと組もうという発想はありませんw
この発言で松野の信用力がぶっ飛んだともいえるね
維新議員にしても支持層にしてもね

770 :無党派さん:2014/10/15(水) 07:38:21.14 ID:4AJSAhC5.net
松野やら小沢やら都知事選時に細川陣営に常駐してた時点で怪しさ満点だったんだよね
この細川の元に集まったのが最も関わるべきではない面々w
和田政宗が言ってるように殲滅すべき面々が集結したわけだ
どうみてもこの陣営での新党を集結させたいという願望がミエミエだったわけだな
で、最近の民主丸ごとと合流発言w
ありえね〜よw
第二細川新党とか新日本新党構想とか既にあるんじゃないかなw
最高顧問は細川護煕w

771 :無党派さん:2014/10/15(水) 08:01:51.36 ID:NbcCMUwf.net
松野さんの本音は民主党最右派との合流。
江田がでかい顔をして更に左傾化すれば松野さんら改革保守は
次世代と合流することになる。
細川支援は昔の縁。地盤の関係もある。それ以上のことはない。
細川のことだって本音は支持したくないだろう。
小沢と松野さんは次元が違う。比べるな。

772 :無党派さん:2014/10/15(水) 08:09:17.63 ID:NbcCMUwf.net
ID:4AJSAhC5は松野さんみたいな改革保守を批判する利権べったりの自民ネトサポ?
自民じゃ保守政策進めたり改革を進めたりするのが難しい。
だから維新がある。自民らしい卑しい人格攻撃はネトサポにも引き継がれてるな。

773 :無党派さん:2014/10/15(水) 08:24:00.10 ID:4AJSAhC5.net
俺の感覚が維新支持層の多数派だよw
ツイッターとか見てみ
松野の不信レスが一時満載だったな
主に大阪系からだがw

次世代支持の俺が言うのも何だがw

774 :無党派さん:2014/10/15(水) 08:27:01.01 ID:4AJSAhC5.net
で、松野発言ではしゃいだ奴が民主+維新スレ建てやがったしw
こいつらって改革派と守旧派の熾烈な争いを全く理解できてない
リベラルとか左翼以前の問題
保守間でも壮絶なのにね

775 :無党派さん:2014/10/15(水) 08:32:10.01 ID:NbcCMUwf.net
773
大阪系より松野さん長島さん松原さんの方が断然保守。
靖国参拝だって大阪系は凄く少ない。
彼らは橋下信者なだけのノンポリ改革派。
だから江田でも許容出来た。
でも次世代の若手はしっかり江田的なものに反対して筋を通した。
松野さんの本音は次世代。でも立場上仕方なかった。
しかも松野さん含む民主党保守派は改革も左派に邪魔されながらも進めてきた。

776 :無党派さん:2014/10/15(水) 08:41:53.17 ID:4AJSAhC5.net
つか8月の靖国参拝率って次世代と別れた直後でも維新は靖国参拝率は3割台載せてたぞw
これは自民と同レベルw

松野なんて改革保守でも何でもなくてただの政治屋
そもそも保守系が民主丸ごとと合流なんて言及あるわけね〜だろ
ちっとは>>750の和田政宗を見習えとw
民主の工作員
今松野の持たれてる印象はこんな感じだぞw
維新を左右分裂させて左側を引き連れて民主と合流させる、そんな感じだなw

777 :無党派さん:2014/10/15(水) 09:41:48.01 ID:4AJSAhC5.net
松田の国会質疑もなかなかだな
安倍自民の化けの皮が剥がれつつあるとw
ニコ生で道州制実現連呼でネット保守発狂状態だったんだってさw

《地方創生法案 審議入り》松田学(次世代の党)【衆議院 本会議】平成26年10月14日
https://www.youtube.com/watch?v=hiF5XHH2bhI

778 :無党派さん:2014/10/15(水) 10:14:12.46 ID:MD9UdqFi.net
>>771
小沢さきひと。
こいつの渡り鳥、政治家は認めてるんだ?
こいつ息子を杉並から立候補させてたよね?都議選で。
こいつ落とすためにも、長崎幸太郎を次期選挙で、支援かな?
山梨は一つ減るし。
宮川、小沢がどちらに来るか知らないが、三つ巴の複数組み合わせ考えられる。
長崎、堀内の義理の娘、宮川、小沢、民主の輩。

779 :無党派さん:2014/10/15(水) 10:21:03.65 ID:ZlzHomEP.net
松野小沢は鳩山由紀夫の最側近だぞ。それだけでも信用できない。

780 :無党派さん:2014/10/15(水) 11:45:17.57 ID:s2FAeEMN.net
松野ムリムリいらない

781 :無党派さん:2014/10/15(水) 11:55:19.77 ID:LI1JpLQW.net
維新の話ばっかりw

782 :無党派さん:2014/10/15(水) 12:04:27.63 ID:NbcCMUwf.net
松野さんは改革保守。次世代にぴったり。

783 :無党派さん:2014/10/15(水) 12:09:05.84 ID:NbcCMUwf.net
松野さんら維新改革保守派の合流で民主党最右派もそこについてくる。
一大改革保守政党ができる。もちろんみんなの党の何割かもくる。

784 :無党派さん:2014/10/15(水) 12:28:50.98 ID:4AJSAhC5.net
松野が信用を取り戻せるかは今後の活動しだいだわ
現在イエローカードって感じだね

785 :無党派さん:2014/10/15(水) 14:14:49.70 ID:ZlCRKeFp.net
【野党再編】民主党+維新の党★17 より

225 :無党派さん:2014/10/14(火) 21:06:21.83 ID:LzDCeje3
江田が掲げていた次の総選挙までの野党再編ってのは結局維新とみんなの左派が民主に合流するだけだったね。

一時期は前原達が動くのかとも思ったが民主保守系の分裂はない、
大きな波は起きないと先読みした石原の眼力は流石。


226 :無党派さん:2014/10/14(火) 21:09:24.02 ID:LzDCeje3
>>224
結局橋下は創価、たち日、創新、旧民主、結いに議席を喰われただけ
地方首長の限界。

維新は元民主議員が、逃げ場として利用するための政党に過ぎなかった。

「やべえ、このままだと次の衆院選落ちる!」

「よし、維新に逃げて橋下人気に乗じるか」

比例上位枠をもらい復活当選

「自民党もそろそろ陰りだな、民主に戻るぞ」 ←今ここ

要するに彼らにとって橋下はどうでもいい存在。
純粋な維新塾出身議員にとっちゃどうでもよくないだろうが、
執行部の大半を占める元民主議員はみんな元の居場所へ戻ろうとしている。

786 :無党派さん:2014/10/15(水) 16:44:19.85 ID:4AJSAhC5.net
山田宏が描く「日本の目指す道」。

末永く反映する、新しい日本の形づくりを実現させるために…
外交政策や経済政策、また教育政策などにいたるまで、山田宏が描く「日本の目指す道【ビジョン】」を
余すところなく、全9章にわたってわかりやすくご紹介しています。

政治はちょっと苦手…という方でもわかりやすくご案内していますので、
ぜひ一度ご覧いただければ幸いです。
http://www.yamadahiroshi.com/pdf/vision2012.pdf
http://www.yamadahiroshi.com/vision.html

787 :無党派さん:2014/10/15(水) 16:51:46.05 ID:S2BOTakW.net
山田さん絶好調だな

788 :無党派さん:2014/10/15(水) 16:54:10.86 ID:QL4PzjbZ.net
在日徴兵は真っ赤な嘘

在外国民2世制度とは?
http://www.mma.go.kr/kor/s_navigation/travel/travel04/travel044/

●'在外国民2世制度' とは?
外国で出生したり、幼い頃父母と外国に移住して継続的に外国で居住した人々は
言語,教育,文化的生活環境の差があるので、一定期間国内長期滞在及び営利活動に対しての特例を認める制度である。

●兵役義務者としての'在外国民2世'はどのような人をいうのか?
・国外で出生した者(6歳以前に国外へ出国した者も含む)で17歳になる年の12月31日まで
継続的に国外で居住して父母及び本人が外国政府から国籍・市民権、または永住権や永住権制度がない国から
無期間滞留資格(5年以上長期滞留資格,5年未満の短期滞留資格のみを付与する国家での居住旅券を発給された人を含む)を付与された者。

・18歳から国内滞在期間が通算3年を超過する場合、在外国民2世と見做さない(94.1.1.以降の出生者から適用)
この場合、在外国民2世として確認を受けていても在外国民2世ではない一般移住者として管理され、
以降は国内長期滞在及び営利活動の制限を受けることになる。

※ 18歳以前に国内の小・中・高校で通算3年の範囲内で修学した場合にも、継続的に国外で居住したこととする

※ 1年の期間中、国内滞在期間が合わせて60日以内の場合、'国外で継続的居住'したことと認め
1年の期間中、合わせて60日を超過して国内に滞在した事実がある場合、在外国民2世には該当しない。

●どのような場合に兵役義務が賦課されるのか?
・海外移住法の規定に従って永住帰国の申告をした場合

789 :無党派さん:2014/10/15(水) 16:54:47.84 ID:QL4PzjbZ.net
第128条(徴兵検査などの延期)

C第2項により徴兵検査、再徴兵検査または、入営などの延期処分を受けた人が第147条の2第1項第1号各目の
どれか一つに該当する場合には徴兵検査、再徴兵検査または、入営などの延期処分と国外旅行許可または、
国外旅行期間延長許可を取り消して兵役義務を賦課するものの、第147条の2第1項第1号ダ目からマ目までの
規定に該当する人が在外国民2世である場合にはそうでない。この場合兵役義務を賦課する場合には
第147条の2第2項を適用する。

第147条の2(国外旅行許可の取消)

@法第70条第6項により国外旅行許可または、国外旅行期間延長許可を取り消して
兵役義務を賦課できる場合は次の各号と同じだ。ただし、第1号ダ目からマ目までの
規定に該当する人が第128条第5項にともなう在外国民2世である場合にはそうでない。

1.国外移住目的で国外旅行許可を受けて出国したり国外移住理由で国外旅行期間延長許可を
受けた人が次の各目のどれか一つに該当する場合. この場合父または、母と居住するのを要件で
国外旅行許可または、国外旅行期間延長許可を受けた人は父または、母がカ目からダ目までの理由に
該当する場合にも適用する。

790 :無党派さん:2014/10/15(水) 16:55:16.49 ID:QL4PzjbZ.net
カ. 「海外移住法」第12条により永住帰国申告をした場合
ナ. 削除<2011.11.23>
ダ. 1年の期間内にあわせて6ヶ月以上国内で滞在している場合. この場合国内滞在期間
(入国日は含んで出国日は除く。以下同じ)は算定日から逆算して合算するものの、
次の理由で国内で60日以内の期間の間滞在する場合にはその期間を合算しない。
1)本人の婚姻、配偶者の出産、本人や配偶者の兄弟姉妹・直系尊属・直系卑属の葬儀や還暦または、婚姻への出席

2)大韓体育会傘下競技団体で主管する運動競技に選手または、役員での参加

ラ. 第124条にともなう国内教育機関を卒業(修了・休学・退学・除籍などを含む)と1年の期間内にあわせて
6ヶ月以上国内に滞在していたり、国内教育機関で数学中である人として数学期間中その父・母または、
配偶者が1年の期間内にあわせて6ヶ月以上国内に滞在している場合. この場合国内滞在期間の計算は第1号ダ目後段に従う。

マ. 国内就職など兵務庁長が告示する営利活動をする場合
2.国外移住目的で国外旅行許可を受けて徴兵検査、再徴兵検査または、
入営期日が延期になった人が正当な理由なしで延期受けた日から1年6ヶ月以内に出国しない場合

3.国外移住以外の目的で国外旅行許可を受けて正当な理由なしで許可受けた日から1年以内に
出国しなかったり法第70条第1項第1号に該当する人が国外旅行許可期間内に帰国して3ヶ月以上継続して国内に滞在する場合

4.第145条および第147条にともなう国外旅行許可または、国外旅行期間延長許可を受けた人が
許可期間も延長許可期間が終了する前に帰国して兵役義務を履行しようとする場合

5.第146条第1項各号のどれか一つに該当して国外旅行許可を受けた人がその許可要件を維持できなくなった場合

A兵務庁長は第1項にもかかわらず、第1項第1号ダ目からマ目までの規定に該当する人に対しては
一度だけ3ヶ月の許可取り消し猶予期間を与えて、その期間内に出国しない場合には国外旅行許可や
国外旅行期間延長許可を取り消して兵役義務を賦課することができる。

791 :無党派さん:2014/10/15(水) 16:55:42.67 ID:QL4PzjbZ.net
二重国籍者も国籍選択をせずとも徴兵されません

http://www.law.go.kr/lsSc.do?menuId=0&p1=&subMenu=1&nwYn=1&query=%EA%B5%AD%EC%A0%81%EB%B2%95&x=26&y=19#liBgcolor0

・国籍法の第15条(外国国籍取得伴う国籍喪失)
@大韓民国の国民として進んで外国国籍を取得した者は
その外国国籍を取得した時ともって国籍を喪失する。

・国籍法第14条の2
@法務部長官は複数国籍者として第12条第1項または第2項で定めた期間内に
国籍を選択しない者に対して1年以内に一つの国籍を選択するよう命じなければいけない

A法務部長官は複数国籍者として第10条第2項,第13条第1項または同条第2項端緒に従い
大韓民国で外国国籍を行使しないという意を誓約した者がそれに反した行為を起こした場合
6ヶ月以内に一つの国籍を選択することを命じることができる

C第1項または第2項による国籍選択の命令を受けても
これに従わない者はその期間を過ぎた時点で大韓民国国籍を喪失する


電子政府でも同じようなことをいっている

http://www.hikorea.go.kr/pt/CvlapplInfoDetailR_ja.pt?cvlapplCd=12700000052&locale=ja&cvlapplGbSeq=

国籍喪失とは、韓国人が自ら外国籍を取得するか国籍選択期間内に国籍選択(二重国籍整理)をしないことなど、
国籍法に規定する国籍喪失の事由が発生し、当事者が届出をしたかどうかにかかわらず自動的に韓国籍を
喪失されるようになることをいいます。もし、外国籍取得によって韓国籍が喪失されたら、国籍喪失の届書を
提出して戸籍を整理してください。 国内に戸籍が残っているといっても、これはただ国籍喪失の届出を
しなかったため戸籍が整理されていないことに過ぎないので、戸籍が残っているといっても韓国人ではない
ということに注意してください。

792 :無党派さん:2014/10/15(水) 16:56:51.95 ID:QL4PzjbZ.net
ソースはすべてこちら
韓国法制省が提供する国家法令情報センターからのソース

国家法令情報センター
http://www.law.go.kr/main.html

793 :無党派さん:2014/10/15(水) 19:08:07.89 ID:4AJSAhC5.net
竹田恒泰って次世代から出ないかな?w

竹田恒泰 ?@takenoma

元支局長起訴により、韓国は窮地に立たされた。
韓国に言論の自由がないことが国際社会に露呈されたからだ。
彼らは法治国家であることをかなぐり捨てた前近代国家であり、日本にとって付き合うに値しない国である。
国交を断てとまでは言わないが、積極的に付き合う必要はない。
首脳会談はしなくてよい。

794 :無党派さん:2014/10/15(水) 19:13:41.23 ID:4AJSAhC5.net
百田さんも次世代にこないかなw
つかどのツイートもリツイート数が凄まじい

百田尚樹 @hyakutanaoki

私がツイッターで土井たか子は売国奴だと書いたことについて、社民党の又市幹事長は
「事実無根であり、誹謗中傷であり、NHK経営委員の辞任を要求する」と記者会見で言った。
私の発言が事実無根かどうか、国会の場でやりあおうではないか。
国会に呼んでくれ!

795 :無党派さん:2014/10/15(水) 19:41:06.51 ID:/5/9ejKZ.net
竹田と百田が出てくれたら強いな

796 :無党派さん:2014/10/15(水) 20:55:42.86 ID:ND74sW0e.net
>>788>>792
ネットの噂と分かってたから大丈夫。
違った場合、凄く凹むからね。
本当だったら良いなあと期待してなくて良かった。

797 :無党派さん:2014/10/15(水) 22:08:48.78 ID:/5/9ejKZ.net
桜内は西村に友好的なようだ
あと発言力があって問題になりそうなのは中田くらいか

桜内文城 ?@fsakura
ノーベル賞に関して | 西村眞悟の時事通信 | 西村眞悟事務所
http://www.n-shingo.com/jiji/?page=1021

798 :無党派さん:2014/10/15(水) 22:13:34.01 ID:ND74sW0e.net
>>766
坂元は、ニート対策や派遣社員対策して欲しいね。

799 :無党派さん:2014/10/15(水) 23:18:15.59 ID:/5/9ejKZ.net
今村がいない
いきなりキレられると困るから外されたか

http://simplog.jp/pub/tw/17306541/4

チャンネル桜の討論番組「大捏造メディア・朝日新聞を糺す!」に出演しました。
議員会館で収録。猛烈に多忙のため助かりました。
今週18日(土)の20時〜 で、3時間番組として放送されるようです。

次世代の党6名(中山成彬、三宅博、松田学、中丸啓、杉田水脈各代議士、田沼)
と、
水間政憲、西岡力、大高未貴各先生とで、盛り上がりました。

800 :無党派さん:2014/10/15(水) 23:27:31.18 ID:xhKYOvd1.net
西東京市で議席取れたら凄いな
極左の巣窟に切り込んでもらいたい

801 :無党派さん:2014/10/15(水) 23:30:49.09 ID:vfDv68eG.net
どんな対策なんだろうね

802 :無党派さん:2014/10/15(水) 23:31:45.52 ID:vfDv68eG.net
>>798
どんな対策なんだろうね

803 :無党派さん:2014/10/15(水) 23:58:20.12 ID:vfDv68eG.net
             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J

804 :無党派さん:2014/10/16(木) 00:41:16.41 ID:9jEt7Q/H.net
>>800
そうなの?国立は知ってたが。まあ、山田幹事長の再選に繋げて欲しい。
>>799
今村は、切れやすいの?初耳。

805 :無党派さん:2014/10/16(木) 00:44:17.21 ID:oXdTMzSe.net
今村vs松田は見応えあったなw

806 :無党派さん:2014/10/16(木) 00:51:28.58 ID:L4n26/ru.net
今村さんこそ保守。松田はネオリベブレインほしゅ(笑)

807 :無党派さん:2014/10/16(木) 00:55:41.02 ID:oXdTMzSe.net
次世代の頭脳がこの松田と桜内だけどw
次世代の政策を担ってるわけだ
結局今村が生きてくるのは次世代じゃなく太陽なんだよね
つかけっこう浮いてるw

808 :無党派さん:2014/10/16(木) 01:03:23.83 ID:9jEt7Q/H.net
>>805
怒鳴りあったの?その動画張ってよ。

809 :無党派さん:2014/10/16(木) 01:08:42.68 ID:shhZSpvb.net
まぁ太陽の党が合流するからその手の話はどうでもいいわw
党員になる人らは合流支持だしね

810 :無党派さん:2014/10/16(木) 01:57:44.14 ID:oXdTMzSe.net
>>808
怒鳴りあうというか反論に加えてメンチ切って脅す、みたいな?
今村がだがw
この3時間のどっかにあるよ
移民のくだりはさすが次世代勢だな
石原さんも必見だわw

【次世代の党・討論!】野党再編と石原新党の行方[桜H26/6/28]
https://www.youtube.com/watch?v=sb5XLLEpWxE
https://www.youtube.com/watch?v=J9UvOArbFDI
https://www.youtube.com/watch?v=RLEV_ogMMRw

811 :無党派さん:2014/10/16(木) 02:00:22.98 ID:oXdTMzSe.net
この最後のほうで安倍総理が変わってしまったのなら安倍周辺の愛国派の自民勢も引き抜いて政界再編を成し遂げる
と田沼が言ってるw
田沼も安倍の異変をマジマジと感じてたんだろうなぁw
多くの次世代勢がだろうけど

812 :無党派さん:2014/10/16(木) 04:22:40.94 ID:oXdTMzSe.net
慰安婦:米議会調査局「河野談話見直し、米の利益も侵害」
http://news.livedoor.com/article/detail/9301993/

日本が従軍慰安婦の強制動員を認め、謝罪した河野談話を否定しようと
する動きを本格化していることについて、米議会や専門家が真っ向から批判した。

 米国議会調査部(CRS)はこのほど発行した「米日関係報告書」で
日本政府の河野談話見直しに関連、「官房長官は談話を継承すると
言っているが、見直し自体が過去にあった謝罪の真実味を損なわせる」
と批判した。日本政府は今年6月、河野談話が歴史的に真実ではなく、
韓日間の交渉の産物として作られたという報告書を発表した。
CRSは今月初め、河野談話を全面否定する高市早苗氏らが
入閣したことについて「日本の帝国主義時代を美化しようとしている」と批判した。
また、「慰安婦問題など歴史的な傷を引っかき回す安倍晋三政権の
歴史修正主義的行動が韓日関係を悪化させ、結局は米国の利益を侵害している」と明らかにした。

 一方、米国の専門家らは
「2007年の米下院の慰安婦糾弾決議案は32年前に
朝日新聞に掲載された吉田清治氏の虚偽の証言を根拠にしていた」
という日本の一部政治家・メディアの主張にも真っ向から反論した。
朝日新聞は1980年代初めに報道した吉田氏の「慰安婦は強制連行された」
という主張を裏付ける証拠はないとして、8月に記事を取り消している。


 米下院決議案の作成に関与した米戦略国際問題研究所(CSIS)の
ラリー・ニクシー研究員やアジア・ポリシー・ポイントのミンディ・カトラー所長らは
29日、政治情報誌「ネルソン・リポート」の共同寄稿で「吉田証言は当時も論争があり、
慰安婦決議案の作成過程に全く反映させていなかった。
インド・太平洋全域にわたり日本の帝国主義が強制的な慰安婦システムを
組織・管理したことを裏付ける十分な資料と証言があった」と強調した。

813 :無党派さん:2014/10/16(木) 12:46:33.94 ID:z0rx/eYy.net
何故次の選挙で沈む次世代に自民からいかなきゃいけないんだ?
平沼も園田も石原も長くて次までなのに

814 :無党派さん:2014/10/16(木) 18:07:16.64 ID:hqdATdHl.net
次世代がここまで支持率が低いのは
まだ国民が目覚めてないのか?(´;ω;`)

815 :無党派さん:2014/10/16(木) 18:23:45.45 ID:bU9t93Qy.net
今村議員が切れたというか、メンチ切ったのは発言を松田議員に遮られたからみたいだな。
怒鳴り合ってはいないし、冷静に「おい俺の時間まだ終わってねえぞ」って表現だろ。
https://www.youtube.com/watch?v=RLEV_ogMMRw&t=1390

816 :無党派さん:2014/10/16(木) 18:24:14.44 ID:bU9t93Qy.net
>>814
選挙一度もしてないから。

817 :無党派さん:2014/10/16(木) 18:29:38.33 ID:hqdATdHl.net
dです。一度も選挙してないと支持率低いんですね!

818 :無党派さん:2014/10/16(木) 19:05:29.12 ID:BUHATQW0.net
>>817

地道にポスティングでもして、広めていくしかないでしょう。
http://jisedaiouen.blog.fc2.com/

819 :無党派さん:2014/10/16(木) 20:17:18.77 ID:gG7SsQGx.net
こういうの待ってた

【次世代の党】山田宏幹事長記者会見 平成26年10月16日
https://www.youtube.com/watch?v=sOfbHlrmAkw

820 :無党派さん:2014/10/16(木) 21:51:43.05 ID:hqdATdHl.net
毎週やるんだ

821 :無党派さん:2014/10/16(木) 22:40:31.88 ID:yV0YhuhN.net
次スレから、テンプレに
>>818
http://jisedaiouen.blog.fc2.com/
を追加しましょう。

822 :無党派さん:2014/10/17(金) 00:24:35.05 ID:+aVUvD9t.net
次世代四天王の(平沼、恭子、今村、三宅)の4代議士には
政権を右カウンターパンチしてほしい。
拉致問題、米依存の外交・安全保障、NHK問題、国民経済軽視の経済政策などを徹底的に批判して
対案を出して政治活動することが大切。
安倍政権べったり議員、ネオリベネオコン議員が党内にいるなら
除名しなさい。

823 :無党派さん:2014/10/17(金) 00:39:19.52 ID:H6pD+/F6.net
今村さんは最低限twitterを始めるべき
ネットで地道に支持を広げるのがベースとしてある政党の国会議員なのに
HPもブログもないのは問題。

824 :無党派さん:2014/10/17(金) 00:50:30.84 ID:WrAWH/1b.net
同意!
練習ばっかしてチケット売りはしないバンドマンかよ!
メンバーに嫌われるぞ!

825 :無党派さん:2014/10/17(金) 01:00:52.31 ID:9upzJ9Vc.net
【政治】突出して高い在日コリアンの生保受給率…次世代の党が生活保護の対象から外国人を外す法案を提出へ[10/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413472232/

826 :無党派さん:2014/10/17(金) 01:05:00.18 ID:w6H42jMd.net
>>825
衆議院インターネット審議中継ビデオライブラリ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=44161&media_type=wb

平沼赳夫(次世代の党)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=44161&media_type=wb&lang=j&spkid=22505&time=99:00:00.0


34:24〜
安倍晋三首相

「外国人に対する生活保護についてお尋ねがありました。現在外国人については生活保護の適用はありません。
一方、適法に日本に滞在し永住者・定住者等の一定の在留資格を有する外国人については生活保護法に準じて
必要と認める保護を行うこととしてます。このような保護は人道上の観点から行政措置として行われるものであり
今これを見直すことは考えておりません。」

827 :無党派さん:2014/10/17(金) 01:18:51.43 ID:wYFwg0Hp.net
そりゃぁそうだろ
自民が様々な在日特権つくった主犯なんだし
自民なんて変わりようがないからあらゆる新党ができたと
結局次世代とか太陽は自民を右から攻めまくる構図になっていくと

828 :無党派さん:2014/10/17(金) 02:31:48.87 ID:/xoiuSCu.net
在日が何度も襲撃デモしてもぎ取った特権なのに自民党が作った??

829 :無党派さん:2014/10/17(金) 02:54:40.43 ID:wYFwg0Hp.net
金と女と暴力駆使して在日支配が強まっていったんだろw
政権政党どこなんだよw

自民が在日特権をあれこれ作ってたことを自民の小池百合子自ら暴露w
戦後自民がいかに媚韓、親在日路線だったのかってことだね
自民も民主も反日度では大差ない
利権保守、反日保守、移民保守それがエセ保守の自民の在り方
田母神さんもよく言ってるだろ
自民にとって最大の敵は自民党と

> 1976年の三木政権時代、国税庁と朝鮮総連傘下の商工会との間に「五箇条の御誓文」が交わされ、
> 在日組織に入れば日本政府の国税庁が介入できず、ほぼ脱税し放題になった。
参考リンク:http://www.yuriko.or.jp/bn/column-bn/colum99/corum990819.shtml

830 :無党派さん:2014/10/17(金) 03:18:40.59 ID:w6H42jMd.net
>>828
襲撃デモに屈したのは自民党

831 :無党派さん:2014/10/17(金) 03:29:10.35 ID:wYFwg0Hp.net
何十年と続けてるのも自民にとって旨味があるから利権があるからにつきるけどね
腐りきってるw
自民内部から改革なんて不可能レベル

832 :無党派さん:2014/10/17(金) 07:04:49.48 ID:+aVUvD9t.net
そもそも改革なんて必要ない。
改革という名の売国で社会不安が広がったのが橋下小泉政権下。
元を正せばフランス革命の極左的破壊、80年代からの新古典派経済学隆盛とそれに基づく極端なグローバリズムなどなど
本来の政治の役割は社会の安定、経世済民、国家国民を守ること。
改革ではなく改良、改善、保守、安定に基づいた政治をすることが大切。

833 :無党派さん:2014/10/17(金) 07:38:48.34 ID:wYFwg0Hp.net
もう諦めろw
次世代は旧たち日時代とは全然違う政党だからね
太陽の党のスレもできたことだしそっちでがんばれってw

次世代は愛国保守が集結した小さな政府保守右派路線の政党なわけだし
保守で改革派でタカ派、そんな政党

旧維新の政策の多くを踏襲してるわけでそれだけで真正保守保守左派勢は発狂もんだろうし

834 :無党派さん:2014/10/17(金) 07:42:12.31 ID:wYFwg0Hp.net
しっかし小さな世界だなw

林英臣政経塾出身
田沼隆志
坂元大輔 龍馬プロジェクト→離脱?
井坂信彦 龍馬プロジェクト→離脱?
畠中光成 龍馬プロジェクト
神谷宗幣 龍馬プロジェクト会長(橋下との「大阪教育維新を市町村からはじめる会」から離脱して龍馬プロジェクト立ち上げ)

835 :無党派さん:2014/10/17(金) 11:44:05.00 ID:WC3mBnwI.net
今日も絶好調のハシゲ信者はなんでいるの?
はよー消えろクズが

836 :無党派さん:2014/10/17(金) 12:07:25.06 ID:U6x0+WbZ.net
保守タカ派路線で次世代は頑張って欲しい。

837 :無党派さん:2014/10/17(金) 12:32:59.01 ID:+AkhXJEO.net
>>832
いつまでこの類の手前勝手な講釈を垂れ続けるつもりなのかね?
内容も「ネオリベ」「ネオコン」「石原系」いつもこの批判ばかり。
こんなのにかかったら明治維新すらも左翼革命だという話になりかねないし、全く馬鹿馬鹿しい。
そもそも「フランス革命の省察」でフランス革命を徹底批判した、近代保守主義の元祖とも言われる
バーク自身が、アメリカの独立については強く支持したホイッグ党員だった。
西部邁一派は戦前回帰ですらなく、国家社会主義・統制経済という「戦中」回帰であり、
「1940年体制」護持派でしかない。戦前の日本には地域間再分配の地方交付税制度なんてなかった。

838 :無党派さん:2014/10/17(金) 14:37:15.55 ID:SMFCQVlD.net
>>832
お前にお似合いのおバカ政党

チョンネル珍党(土建国家社会主義チョンネル桜労働者党)

理念:国家社会主義、官尊民卑、土建原理主義、公務員貴族主義、反民間反自由経済、官僚統制、全体主義、設計主義、超国家主義
総裁:田母神俊雄 副総裁:西村眞悟
幹事長:藤井聡 政調会長:中野剛志
自演本部長:三橋貴明 妄想本部長:水島総 顧問:西部邁
・財政規律を無視し国債の野放図発行により、無制限に田舎土建を推進拡大します
・土建屋、公務員が報われる国家をつくります
・土建屋、公務員トリクルダウン経済を推進します
・公務員改革を断固阻止します
・地方分権改革を潰し、権限、財源を渡さず霞ヶ関が地方を一括支配します
・官僚主権を強化します
・規制強化で、官僚統制経済、計画経済を実践します
・保護貿易を強化し、自由貿易を抑圧します
・自由経済、自由競争を徹底的に阻止します
・外国資本の投資を禁止します
・大きい政府、中央集権を更に強化します
・公務員給与をアップします
・公務員退職金、共済年金をアップします
・公務員所得倍増計画を推進します
・官民格差を強化し、税金をおさめる側より税金で食う側が豊かな社会をつくります
・議員給与アップ、議員特権強化に取り組みます
・天下りを強化します
・民から官を推進します
・民間大企業を規制で禁止します
・大企業は国営化します
・新規参入を禁止し、護送船団方式に勤めます
・あらゆる民営化に断固反対します
・既得権益の徹底擁護に勤めます
・世襲による議員、公務員の貴族化を推進します

839 :無党派さん:2014/10/17(金) 14:46:43.83 ID:ZGi9yeeh.net
新自由主義そのものな現在から、公平公正で健全な自由主義経済(新自由主義)に改革しようとしているのが維新や次世代(の多数派、山田や桜内が代表的)など。

必死に新自由主義を守ろうとしているのが、自民党(の大部分)や次世代(の一部の経済左派、今村などの一部の利権保守)など。

新自由主義(笑)←利権ズブズブ真性汚守(自称・真正保守w)と馬鹿左翼が大好きな誤用

日本よりはるかに購買力平価1人あたりGDPが高く
年収の中央値が高い(ごく普通の一般家庭が豊か)
カナダやオーストラリアや北欧諸国(ノルウェー、スウェーデン、オランダ、オーストリア)やスイスやシンガポールは
アメリカどころかアメリカよりも遥かに市場主義経済で経済的自由度が高く、最低賃金が無いか低く、金銭解雇自由だが
左翼や真性汚守様(自称真正保守)いわく、1%の金持ちと99%の貧乏人の新自由主義国家なのかねー?wwww
実際は世界で最も一般家庭が豊かで購買力平価一人あたりGDPが豊かな国々だけど(笑)

そもそも、日本で多用される新自由主義という妄想(フィクション)は
公平ではない規制や制度によって利得を享受している人間や業界や企業や労組や公務員など
利権や既得権益を守ろうとする側が100%批判的な文脈で用いるプロパガンダ用語であって
客観的な分類ではない。「市場主義経済」や「小さい政府」が正しい。

ちなみに左翼や利権汚職保守(自称・真正保守)がステレオタイプな批判的文脈で用いている新自由主義の概念と、市場主義は混同されているが
本来は真逆だからな。

・市場重視(旧維新・新維新・次世代の多数派、安倍) = 利権や既得権益の固定化が無く、国の成長に不可欠な自由で公平中立な競争環境を手厚いセーフティネット(BIなど)と共に整備

↑↓正反対

・新自由主義 = 自由競争に見せかけつつ実際は不公平な制度で既得権を優遇(自民党の大部分、次世代の一部、自治労、農協、土建屋、マスゴミ、地域独占電力・ガスや医療法人・医師会の利権を守っている現在の日本のような社会)

いわゆる新自由主義批判のロジックは、規制を減らしたり制度を変えて特定の大企業や大資本に利益誘導になるから有害だというものだが
市場主義(公平公正な自由競争ルールを尊重しつくる 決して自由放任ではない)はそれと対極に位置するもの。

新自由主義批判で用いられているロジックで言うと、まさに今の日本が新自由主義そのものw
公務員やマスコミや土建や農協や郵政や医療や電力業界やパチンコ業界などが、票や政治力や献金を駆使して、自分たちに有利な規制をつくらせて利権をむさぼってるわけだからな。

840 :無党派さん:2014/10/17(金) 14:47:27.84 ID:ZGi9yeeh.net
新自由主義そのものな現在から、公平公正で健全な自由主義経済(新自由主義と真逆の市場主義経済)に改革しようとしているのが維新や次世代(の多数派、山田や桜内が代表的)など。

841 :無党派さん:2014/10/17(金) 17:25:02.64 ID:2lR8xkHE.net
宮沢は厚生大臣の器ですわ

842 :無党派さん:2014/10/17(金) 18:33:26.05 ID:9KVvBvCn.net
次世代の党支持者必見「今の日本にとって必要なこと」山田宏
https://www.youtube.com/watch?v=D-dZKFL-Hmw

843 :無党派さん:2014/10/17(金) 21:09:16.18 ID:0vF5IByR.net
アパ懸賞論文で「朝日の大罪」指摘 次世代の党・杉田水脈氏が最優秀賞
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141017/plt1410171202001-n1.htm

外国籍住民に対する生活保護措置は変わるのか 次世代の党が法改正案提出へ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141016/dms1410161550006-n1.htm

844 :無党派さん:2014/10/17(金) 22:24:01.90 ID:wYFwg0Hp.net
靖国 秋季例大祭 「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」内訳
▽自民90人▽次世代の党12人▽維新の党5人▽民主2人▽みんな1人▽無所属1人の計111人

何かけっこう減ったな
去年は衆参157議員

845 :無党派さん:2014/10/18(土) 00:15:57.95 ID:Lur9hkGx.net
>>844
自民党以外のやつが気になります。
以前、参拝した時の動画ありましたが、
今回の参拝を写した動画無いかな!?

846 :無党派さん:2014/10/18(土) 00:26:58.97 ID:NK7sKMWO.net
PPP(購買力平価)ベース1人あたりGDP(国民の豊かさ、生活水準)世界ランキング

1位 カタール ※産油国
2位 ルクセンブルク ※特殊な小国(金融)
3位 シンガポール 56,522ドル    ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国  アジア1位
4位 ノルウェー 52,013ドル     ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国 
5位 ブルネイ ※産油国
6位 アラブ ※産油国
7位 アメリカ合衆国 47,284ドル
(香港) 45,736ドル        ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国   アジア2位
8位 スイス 41,663ドル       ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国 
9位 オランダ 40,765ドル      ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国 
10位 オーストラリア 39,699ドル   ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国 
11位 オーストリア 39,634ドル   ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国 
12位 カナダ 39,057ドル      ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国 
13位 アイルランド 38,550ドル   ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国 
14位 スウェーデン 38,031ドル   ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国 
15位 クウェート ※産油国
16位 アイスランド 36,621ドル   ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国 
17位 デンマーク 36,450ドル    ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国 
18位 ベルギー 36,100ドル
19位 ドイツ 36,033ドル      ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国 
20位 台湾 35,227ドル       ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国 アジア3位
21位 イギリス 34,920ドル     ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国
22位 フィンランド 34,585ドル   ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国
23位 フランス 34,077ドル
24位 日本 33,805ドル        ※不公平な規制大国(新自由主義)      アジア4位 ←今のOECDワースト成長率では韓国にすら抜かれるのは時間の問題
25位 韓国 29,836ドル        ※アメリカ以上の市場主義(競争)経済導入国 アジア5位

847 :無党派さん:2014/10/18(土) 00:28:24.03 ID:NK7sKMWO.net
http://www.sakurafinancialnews.com/news/9999/20140817_2

今年8月に行われた「政治に関するFNN世論調査」では、結いの党の支持率は0.1%、みんなの党も0.7%と低い。
民主党が6.3%、橋下徹氏らの暫定的な新党「日本維新の会」はかろうじて4.8%となっている。なお自民党は、
39.1%の支持を得ている。

江田新党に対する支持が低い理由に焦点を当てて考えてみる。

経済政策への期待度が低いという点に集約されるのではないか。最近も、江田氏から「労働市場改革」や「資
本市場改革」に関する具体的な提案を意識させる言葉は聞かない。

2009年に出版された、菅原琢著『世論の曲解なぜ自民党は大敗したのか』(光文社新書)では、統計データ等を
用いて次のように論じられている。

すなわち、小選挙区選挙の趨勢を左右する有権者層の最大の関心事は「経済政策」であり、少なくとも選挙ご
とに投票政党を変える有権者の多数は、小泉政権の路線である構造改革を支持しており、安倍首相自身が注力
している憲法改正や安全保障政策に主要な関心はない----逆を言えば、この部分にこそ、野党の側にいる江田
氏らの勝機がある。



■労組に依存した野党再編では未来がない

民主党の政権運営の失敗の要因のひとつは、株価が低迷していたことだった。

安倍政権が株価を非常に重要な指標として位置づけていることから、ひとつ教訓として導き出されるのは、野
党の政党の数合わせよりも、「どのような経済政策が展開されるか」、「野党の経済政策に対する高い期待を、
有権者の間でどのように形成させられるか」が重要であることがわかる。

このような観点から見ると、野党再編のために重要なことは、「労働組合に選挙運動を依存する民主党とは決
して組んではいけない」ということだ。

民主党政権には、人材の選抜や育成、政策形成メカニズムなど、多くの問題点があったことはもはや言うまで
もない。

今でも、多くの有権者が期待する経済政策について、民主党の抱える最大のジレンマは、

「政治活動にお金がかかる中で、労働組合に運動を依存してきた一方で、経済成長戦略で最も重要な労働市場
改革を実現するには、(民主党の)最大の支持母体である連合の主要な支持基盤である正社員の既得権を破壊す
る必要がある」

ということに集約される。

詳細は別稿に譲るが、我が国の経済成長を阻害する最大の要因は、労働市場が硬直的で、既存企業の正社員を
保護するために、若年層や女性の雇用機会が犠牲になるという、本末転倒な結果になっていることだ。

848 :無党派さん:2014/10/18(土) 00:28:52.16 ID:NK7sKMWO.net
■逃れられない貧困の罠

2013年4月に厚生労働省が発表した統計では、生活保護世帯数は約160万世帯、生活保護受給者も約216万人で、
人口対比(保護率)で1.70%と、およそ59人に1人の割合となっている。

本来なら働けるはずの人材が、生活保護というカテゴリーに一度入ると、労働所得を得た場合に、その分だけ
生活保護費が減額されるため、就労して自立するインセンティブが働きにくくなる。

また、病気を理由に生活保護を受給している人は、病気が治った途端、生活保護を打ち切られる可能性が高い
ため、積極的に治療・回復を進めようとせず、無駄が蔓延していることは少なからず指摘されてきたが、現在
もほぼ放置されているのが実情だ。

これを「貧困の罠」という。

労働人口が減少する中で、このような無駄に対して政治の介入しないのは、労働市場政策上の大きな問題だ。

対内直接投資や企業買収などにより、生産性の高い部門への金の移動が起こるようにする「法人税減税」、
「資本市場改革」、「日本版スチュワートシップコード」のほかに、人が生産性の高い部門へ移動する労働市
場改革は、必須の政策だ。

現に北欧諸国などの成長戦略が成功しているのは、企業への補助金や解雇規制がほとんどなく、企業破綻が多
いけれど、代わりに失業者への職業訓練を施し、職業訓練を受ければ失業手当も厚くなるという仕組みになっ
ているからだ。

産業別の労働組合を通じて再就職が容易で、企業は競争の中で守らず、国民は守るという、まともな社会を構
築することに成功している。


■正社員の地位が既得権益になっている

労働市場が硬直的であり、正社員の地位が既得権のようになってしまい、正社員と非正規労働者の二重構造の
中で、生産性の低い部門の労働者が、生産性の高い部門へと移動していない。それが我が国の労働市場の非効
率、ひいては経済全体の成長を阻害している最大の原因である。

この点を最終的に是正できないならば、安倍政権の政策は「働く女性の敵」といわざるを得ないのが実情だろ
う。

正社員で働く女性が、結婚や出産で一旦職場を離れると、非正規社員での雇用しか残っておらず、正社員へ復
帰することが難しい、こんな労働市場を放置していて、女性の閣僚や管理職の数だけ増やせばよいと考えてい
るなら、それは大きな間違いだ。

そして、江田氏や橋下氏が真剣に野党再編を考えるなら、「労働市場改革」と「資本市場改革」の2点で、与党
よりもまともな政策案(できれば政権を獲得したらこの法案を2か月以内に通しますという具体的な「議員立法
案」)を提示することが、政権交代への何よりもの近道になる。

849 :無党派さん:2014/10/18(土) 09:33:27.68 ID:gok3ewTq.net
●ジャパニズム 21 単行本(ソフトカバー)青林堂 &amp;#8211; 2014/10/10

この本は、日本共産党の「赤旗」を利用した「集金システム」を暴露していることです。次世代の党の杉田水脈議員が
市役所時代のことを書いてあり、
その中に「800円の赤旗を購読して、「共産党の嫌がらせを回避する公務委員」の見出しがあります。
つまり共産党は暴力団のように「みかじめ料」を取っているのです。まさに「暴力団と同じ」です。
他にも部落解放同盟、日弁連の左翼弁護士の国連人権委員会における「嘘つき活動」のロビー活動の手口なども暴露しています。
メディアは報道しない事実がてんこ盛りです。

850 :無党派さん:2014/10/18(土) 09:39:26.13 ID:HLzgZ+FR.net
>>845
維新はこんな感じね
自民並にはいるなw

維新 秋季例大祭 靖国参拝者

上西小百合 本人のブログで報告
村上政俊  国会質疑

三木圭恵
村岡敏英
河野正美
遠藤敬

三木圭恵のブログ
http://ameblo.jp/ke-miki/


その他靖国参拝してる維新議員

松野頼久 みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
椎木保
東徹
木下智彦
重徳和彦
高橋みほ
松浪健太
片山虎之助
柿沢未途  みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
青柳陽一郎
清水貴之
岩永裕貴
山之内毅

英霊にこたえる会
http://eireinikotaerukai.com/cgi-bin/news/news.cgi

851 :無党派さん:2014/10/18(土) 12:15:07.88 ID:EDx9oN8l.net
次世代支持者は革命礼賛で歴史に学ばない真正革新ネオリベラリストだったんだな(笑)
明治維新は革命ではない!必要なことだった!(笑)(笑)(笑)
平沼さんもこんな奴ら無視して綱領作り直せ(笑)
まあ今村さんが党首で平沼さんが最高顧問、恭子さんは幹事長かな。
次世代の真の形はこれ。これで政治力があれば完璧。
宍戸先生なんかも議員になってほしい(笑)

852 :無党派さん:2014/10/18(土) 12:30:23.32 ID:EDx9oN8l.net
平沼系次世代(党内保守系)が政治力を持つためには小選挙区で力をつけることが大切。
民社や国民経済重視の労組、派遣社員、地域の強力な団体に少しずつ支持して貰う取り組みが必要。
辻立ち、ドブ板なんて当たり前でもっと徹底的にやるべき。
地元のためになることは公共事業含めしつこく訴えないとダメ。
要するに強力な後援会を何年かけてでも作り上げること。

853 :無党派さん:2014/10/18(土) 12:32:38.76 ID:HLzgZ+FR.net
それまんま自民じゃんw

854 :無党派さん:2014/10/18(土) 12:38:30.42 ID:EDx9oN8l.net
参院の比例候補は中山恭子さんのような広く浅く票を集められる人が適任。
西村さんなんか絶対に参院の方が政治的にも選挙的にも合っているのに。
田母神さんも。でもまあ太陽の二人は恭子さんや今村さんを見習って経済政策にも
もっと力を入れないと支持出来ない。右が正しくて左は間違ってるとかそういう稚拙な発言も慎むべき。
保守には落ち着いた姿勢が必要だしそれが最低条件。

855 :無党派さん:2014/10/18(土) 13:00:16.26 ID:EDx9oN8l.net
まあ自民も次世代も右派チックな新自由主義売国政党だから期待できない。
左翼でまともな国民政党もない。
平沼さんは中身よりも憲法改正をすることが目的になってそう。
まあ自民の国民経済重視派の保守政治家の先生方は
早く離党して政治勢力作って平沼さんたちと連携しないと。
国民経済重視派の保守政治家の先生方のことを
安倍は雪の下駄としか思ってないよ。
脇さんなんか離党して平沼さんと政治活動しないと。
ネオコンや戦後の保守とは違う政治勢力、日本保守党の結集が急がれる。

856 :無党派さん:2014/10/18(土) 13:05:51.80 ID:RCiSrWJS.net
リベラル左が間違ってるのは知ってます

小渕経産相(媚中派)が辞任するそうですが、これは民主に感謝するべきかな?

857 :無党派さん:2014/10/18(土) 13:12:22.53 ID:EDx9oN8l.net
小渕が辞任しても売国総理が辞任しないので全く意味がない(笑)
西田さん古谷さんあたりが経産大臣になれば多少意味がある(笑)

858 :無党派さん:2014/10/18(土) 13:19:33.74 ID:3DnLcE/U.net
>>851-852
>>854-855
>>857
お前の居場所はこっちだ
◆ 太陽の党・たちあがれ日本 四十四 ◆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1410796145/

二度とくんなクズ

859 :無党派さん:2014/10/18(土) 13:41:06.90 ID:EDx9oN8l.net
次世代にはまともな議員先生もいるから一部を支持するのは当たり前(笑)
そもそもネオコン右翼の山田中田系連中と石原等がついてきたのが間違い。
立ち上がれ日本、国民新党、太陽の党を更に発展させた保守政党になるつもりだった。
平沼さん等が本来は次世代の党本流。

860 :無党派さん:2014/10/18(土) 14:20:20.95 ID:b26LenW6.net
>>852
派遣社員なんて正社員保護という美名の下の「規制・制度による格差」の被害者そのものだろうに、何言ってんだ?
解雇規制緩和・雇用流動化と非裁量的セーフティーネットの整備という労働市場改革、社会保障制度改革こそ必要。

861 :無党派さん:2014/10/18(土) 14:39:22.20 ID:b26LenW6.net
>>854
>右が正しくて左は間違ってるとかそういう稚拙な発言も慎むべき。

偉そうにこんな事なかれみたいなこと言ってるなら自民党旧経世会・宏池会でも支持してろ、って話。
「保守本流」とやらなんだし(笑)いずれにしても次世代の掲げる「新保守」とは対極に位置する態度。

西村や田母神には統制経済的志向があってもそれ以上に思想的に保守なのは明白だしその実績もある。
しかし今村だの自民の西田某だのは統制経済強化こそが主眼じゃないのか?
それなら彼らで「新・国民新党」でも作ればいい話だ。
郵政問題にとどまらない全方位の国家社会主義政党を。絶対に支持したくはないが(笑)

862 :無党派さん:2014/10/18(土) 14:41:49.51 ID:kC0F0kf6.net
KAZUYAっていうネトウヨyoutuberが
この次世代の党を推してるらしいなwww
次世代の党と繋がってるの丸見えwwwステマおつwww

863 :無党派さん:2014/10/18(土) 15:07:52.80 ID:RCiSrWJS.net
kazuya何も間違ったこと言ってないだろ
本人は政治団体とか全く関わってないって動画で言ってるぞ

864 :無党派さん:2014/10/18(土) 15:10:17.06 ID:Rmk81d3F.net
ゴキブ李にレスしてどうする

865 :無党派さん:2014/10/18(土) 15:11:17.99 ID:RCiSrWJS.net
【田母神俊雄・佐藤守】 日本の危機!中国は国家総動員法で
日本を狙っている! 【外国人留学生の返還不要の奨学金・毎月15万円】
https://www.youtube.com/watch?v=2LUjIdgn9LQ

【中共】 7分で判る中華人民共和国の歴史 【媚中派議員】
https://www.youtube.com/watch?v=jgWd3ud6T4c

866 :無党派さん:2014/10/18(土) 15:22:53.51 ID:kC0F0kf6.net
>>863
彼は他人の作った台本を読んで芝居してるだけだからなwwww

このブログでおもしろい指摘をしている。
通常、一般に使われてる原稿用紙は1枚400字なのだが
それをなぜかKAZUYAは1枚200文字で原稿枚数を換算していた。
実はこの200文字原稿用紙、ペラといって構成作家がシナリオを執筆する際に
よく使われている用紙らしいのだ。今では有名になったものの、一般人上がりの
KAZUYAがこんな凝ったものを使っていて不自然ではないだろうか?

KAZUYA CHANNELは自民党の情報工作チャンネルか?
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/kazuya-channe-2.html

問題の動画
https://www.youtube.com/watch?v=xuBpQhht2Xk


おまけにKAZUYAは指摘に対してコメント欄で不自然な返答もしている。
素直にペラを使っているといえばいいのに疲労を理由に400字換算で訂正。

century bright
1 年前

原稿用紙は400字が基本ではないですか?とすると、2.5枚分のような気がするのですが…

KAZUYA Channel2
1 年前
返信先: century bright

あ、本当だなんか勘違いしてましたw とりあえず説明欄で訂正しときますね。 疲れてるのかな・・・

867 :無党派さん:2014/10/18(土) 15:31:12.90 ID:EDx9oN8l.net
自民ネトサポ右翼のピエロ若僧(笑)金も出てるんだろう。
こいつの動画投稿スタイルがさほど変わっていないなら工作員鉄板(笑)
調べてみるといい(笑)
このかずやとかいう奴は杉田、中丸などと一緒に共演したこともある。
次世代の党から国会議員を目指すか自民から出るか。
保守ではないことは確か(笑)

868 :無党派さん:2014/10/18(土) 17:41:15.71 ID:lsc662Ft.net
想像でこれだけ必死になれる奴って(笑)

869 :無党派さん:2014/10/18(土) 17:47:26.97 ID:kC0F0kf6.net
必死に生きようよ^^
君は必死になることが滑稽だと思うの?w
何事も全力でいこうぜ^^

870 :無党派さん:2014/10/19(日) 01:42:16.38 ID:abGKqgO1.net
1/3【討論!】大捏造メディア・朝日新聞を糾す!Part3[桜H26/10/18]
https://www.youtube.com/watch?v=JNHo79E5-DA
https://www.youtube.com/watch?v=mTP7I7rwqzc
https://www.youtube.com/watch?v=tmvric4BSCs

2014/10/18 に公開

◆大捏造メディア・朝日新聞を糾す!Part3

パネリスト:
 大高未貴(ジャーナリスト)
 杉田水脈(衆議院議員)
 田沼隆志(衆議院議員)
 中山成彬(衆議院議員)
 西岡力(「救う会」全国協議会会長・東京基督教大学教授)
 松田学(衆議院議員)
 水間政憲(ジャーナリスト)
 三宅博(衆議院議員)
司会:水島総

871 :無党派さん:2014/10/19(日) 09:34:04.52 ID:WxW8baw+.net
議員会館で民間企業の番組作りってこれまずいんじゃないかぁ

872 :無党派さん:2014/10/19(日) 16:52:21.00 ID:+zRNTC2G.net
次世代の党の党員に申し込みしたが、
レスポンスないや。
どなたか、何か有った方いますか??

873 :無党派さん:2014/10/19(日) 21:24:27.57 ID:WCTzk3P7.net
[kazuya] そもそもアメリカも韓国も慰安婦問題に文句言える立場なの?
https://www.youtube.com/watch?v=71WqjokLf_o

874 :無党派さん:2014/10/19(日) 23:51:05.92 ID:IdO3GLGo.net
宮沢たかひと
隠れた保守政治家。ただの中立派と見ていた俺は、宮沢さんに
謝ります。
http://ameblo.jp/miyazawa007/entry-11939826857.html
昨日の外務委員会において、日本の外交は本来どうあるべきか?、議員外交の役割、1996年のクマラスワミ報告の撤回について、岸田外務大臣に質問しました。

クマラスワミ報告は先の予算委員会においてわが党の山田幹事長が既に質問しており、今回の質問で一歩前進させることができました。

今後の外務省の速やかな対応を待ちたいと思います。

875 :無党派さん:2014/10/19(日) 23:52:42.59 ID:H02sqHPU.net
宮沢はほんと良いよ
超人大陸も見てくれ

876 :無党派さん:2014/10/20(月) 00:26:37.25 ID:omsfptbg.net
今週の超人大陸は次世代の党から3人出演!平沼・桜内・西田。
http://www.choujintairiku.com/

超人大陸は、次世代の党推しか?最近、毎週出てる感じがする。
次世代の党議員が。

877 :無党派さん:2014/10/20(月) 00:57:10.85 ID:RlVyArTd.net
アメリカ軍は占領1ヶ月で神奈川県だけで2900件の強姦しまくりか
まさに野獣だな
反撃のkazuyaだなw
反米保守の流れって止められないだろうなぁ

878 :無党派さん:2014/10/20(月) 01:01:21.64 ID:LCXLXBEG.net
米軍の強姦のネタは倉山満が本とかで前から言ってる話
kazuyaは倉山塾の塾生だから仕入先はそこだろう

879 :無党派さん:2014/10/20(月) 10:14:55.50 ID:+6jpUJyl.net
宮沢議員は惜しいよ。
道州制やらTPPを推進せず経済と厚労の専門に徹すればいいのに。
人格、性格は多分バッチリだし真面目だから尚更惜しい。
次世代の限界だな。
まあ園田、平沼、西野の三代議士は小選挙区当選出来るだろうが
その頃には日本版国民戦線が躍進して次世代や太陽は
見る影もなく負けて勢力を減らすだろうな。
新保守・戦後保守は淘汰されていくだろう。
淘汰される前に日本版国民戦線に擦り寄って最後の悪あがきをするかも。
そういう政治屋は一切拒否しないと。

880 :無党派さん:2014/10/20(月) 10:40:09.68 ID:RlVyArTd.net
川西市議選
米沢拓哉(26歳) 次世代推薦

当選キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

881 :無党派さん:2014/10/20(月) 11:02:30.34 ID:L3uHdQxN.net
次世代推薦だったのか

882 :無党派さん:2014/10/20(月) 12:25:21.13 ID:KSJhJmHE.net
1人だけ?

883 :無党派さん:2014/10/20(月) 13:34:40.55 ID:JYswMNW9.net
>>880-882
杉田の選挙区じゃん。
川西、宝塚、西宮だっけ?
選挙区調整うまくいけば、選挙区当選出来るかもね。
民主の支部長いないはずだから。

884 :無党派さん:2014/10/20(月) 13:46:46.14 ID:JYswMNW9.net
小渕、松島が交代かよ。
ま、両方いらないから良いが。
特に親中派の小渕は。
松島も違反だから、あれだが。
民主や他の野党も配布していたのに。
批判していれば、当選出来ると思い込んでいるのが、腹立つ。

885 :無党派さん:2014/10/20(月) 17:48:47.22 ID:RVJLHvPB.net
2014.10.20 17:11
【産経・FNN世論調査】
http://www.sankei.com/politics/news/141020/plt1410200073-n1.html

【問】どの政党を支持するか            

・自民党  38.1(41.8) 
・民主党  6.5(7.2)
・維新の党 4.4(6.0) 
・公明党  4.8(2.9)
・次世代の党0.3(0.1) 
・みんなの党1.4(0.5)
・共産党  3.3(4.4) 
・生活の党 0.2(0.6)
・社民党  0.9(0.8) 
・その他政党1.0(1.6)
・支持政党なし38.5(33.6)
・他    0.6(0.5)

(注)数字は%。18、19両日の調査結果。
カッコ内の数字は前回9月6、7両日の調査結果。
「他」は「わからない」「言えない」など。
支持政党で維新の党の前回データは日本維新の会と結いの党を合計した

886 :無党派さん:2014/10/20(月) 17:51:09.39 ID:L3uHdQxN.net
広報局長仕事しろ

887 :無党派さん:2014/10/20(月) 17:57:09.75 ID:FwMv1RVH.net
>>879
>その頃には日本版国民戦線が躍進して次世代や太陽は見る影もなく負けて勢力を減らすだろうな。

これって新風とかのこと?それだったらいつになったら参院比例で議席獲得できるの、って話だけどw

888 :無党派さん:2014/10/20(月) 18:24:27.99 ID:+6jpUJyl.net
新風ではない別の政治勢力。
議員が政党を作るパターンではなく国民が運動して政治勢力を広げていく保守政治勢力。
安倍自民やら新保守新自由主義者やら太陽とは全く別の保守政治勢力。
まあこういった政治勢力が出来て議席を得るのは大分かかりそう。
そして何よりも政治力がなければ簡単に吹き飛ばされるからそこも対策を練らないと。

889 :無党派さん:2014/10/20(月) 18:31:07.77 ID:F+TMOzeT.net
在特会が役に立つで
後は在特会が大阪でデモやって橋下が一斉検挙でもしてくれたら保守票は橋下から完全に消える
朝鮮人の為にがんばる橋下と外国人生活保護禁止の次世代でかなり差別化がはかれる
次世代の為に橋下に逮捕されてくれ在特会

890 :無党派さん:2014/10/20(月) 18:42:30.73 ID:RlVyArTd.net
ヤクザの下部組織の在特会にどんな影響力あんだよw
在日だらけだしw
保守票をいったいなんだと思ってるのやら
右翼や極右とごっちゃにしちゃってる奴多いなw

891 :無党派さん:2014/10/20(月) 18:43:50.74 ID:RlVyArTd.net
結局こいつら街宣右翼の発展系でしょw
ヤクザがなぜに日本人側についてるのか理解不能だけどw

在特会 協賛団体一覧
http://www.zaitokukai.info/modules/about/cooperation/group.html

>先日、山口組と抗争した住吉会系小林会と「日本青年社」は同じ組織です
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20070212/1171216785

在特会が会名、会長名で日本青年社機関紙に出した広告画像は
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1413410905/3

日本青年社構成員発信によると昨夏、在特会長は同社総会に招待され参加。
曰く「幹部の方々は桜井会長を温かく迎え入れ。」
>日本青年社のイベント全国社友総会に在特会桜井会長を招待
ttp://youmenipip.exblog.jp/20409557/

以前は日本青年社構成員が在特会の街宣を警護していたとか。
>日本青年社との友好関係を
ttp://youmenipip.exblog.jp/19838707/ gi/newsplus/1413284566/

892 :無党派さん:2014/10/20(月) 18:44:40.91 ID:+6jpUJyl.net
もし在特関係者を逮捕したら確実に朝鮮問題、在日諸問題が知れ渡り
マスコミの言うところの極右がそこから数十年でかなり政治的な力をつけることになる。
経済政策は逆に消費税増税、緊縮・財政均衡主義、外国人労働者等の三大悪政等で
ある程度左傾化(正常化)してデフレ脱却と経済成長を目指しグローバリズムには反対することになるだろうな。
まあ何れにせよそういった類のことをある一定進めていくには大きな政治力がないと全く意味がない。

893 :無党派さん:2014/10/20(月) 18:45:03.86 ID:ThBzztKL.net
そりゃ朝鮮族の君にはそう見えるだろう

894 :無党派さん:2014/10/20(月) 18:46:25.75 ID:pCDutyVD.net
いつも沸いてるハシゲ信者って朝鮮人だったんだなw
やたら関西の情勢に詳しいし2世3世の朝鮮系日本人ってとこかw

895 :無党派さん:2014/10/20(月) 18:48:25.73 ID:RlVyArTd.net
在特会許容してる保守勢ってどんだけいるんだろうなw
ちなみに田沼もヘイトスピーチ規制に賛成だぜw

で、都合が悪くなると誰でも在日認定したがる在日の皆様w

896 :無党派さん:2014/10/20(月) 18:50:23.44 ID:9p7F+P3Y.net
>>892
会談前の在特会の放送でも橋下はわかってくれるとかそういう発言がけっこう多かったんだよな
今動画のコメ見てる限り橋下を見限ったのが多いのは確実

897 :無党派さん:2014/10/20(月) 18:51:06.44 ID:RlVyArTd.net
平沼さんらに聞いてみたいね
次世代は在特会を政党として許容するのかどうか
ヘイトスピーチ規制法に賛成なのか反対なのかw

898 :無党派さん:2014/10/20(月) 18:51:56.87 ID:+6jpUJyl.net
在特にはその役割は無理だが礎程度にはなれる。
在特はどれだけ本気か分からないけどTPP反対が多いし移民受け入れにも強く反対している。
今後数十年が保守にとっての勝負所。

899 :無党派さん:2014/10/20(月) 18:58:09.79 ID:+6jpUJyl.net
平沼さんは多分話に聞くところ憲法改正しか見えてないと言っても過言ではないよ。
太陽や次世代はヘイトスピーチや核武装、対米外交などは当たり障りのないことを言いそう。
平沼さん、藤井さんはもう歳なんだからしょうがない。

900 :無党派さん:2014/10/20(月) 18:58:32.97 ID:RlVyArTd.net
そもそも次世代って

道州制推進
TPP賛成(ただし条件次第)
行財政改革推進
規制緩和、構造改革
小さな政府の保守右派経済右派政党なんだぜ
それも世界一安い税金を目指す徹底ぶりだしw

おまえら基本的に来るスレ間違ってるってw
移民反対ではあるけどこれも石原さんの影響で弱いしw

901 :無党派さん:2014/10/20(月) 19:05:21.81 ID:+6jpUJyl.net
石原グループも基本山田西野杉田と変わらない。
移民に表面上反対してるのが山田西野杉田。
移民に賛成なのと表面上反対してるのが混ざってるのが石原グループ。
外国人労働者受け入れ断固反対と雇用創出をセットで訴えないと。

902 :無党派さん:2014/10/20(月) 19:06:52.59 ID:9p7F+P3Y.net
衆議院議員 西田譲氏「国が過剰な支援をしなくとも個人が自立出来る国を目指したい」
https://www.youtube.com/watch?v=Q1McQnHyL-c

903 :無党派さん:2014/10/20(月) 19:07:07.25 ID:924RO/7b.net
川西市の米沢さんオメやな
地道に勢力を増やしていけばいつか報われる時が来る

904 :無党派さん:2014/10/20(月) 19:07:23.10 ID:RlVyArTd.net
>>901
石原グループにカウントしてるのって誰?

905 :無党派さん:2014/10/20(月) 19:10:10.74 ID:FwMv1RVH.net
>>898
>今後数十年が保守にとっての勝負所。

いつまで経っても浮上してこない「静かなブーム(自称)」みたいなものだなw
こんなことじゃ10年ひと昔でも大きく変化する時代には遺物として取り残されるのみ。
まだしも1990年代後半に参院比例で800万票超を叩き出した共産党のほうが、
たとえ与党を経験した他政党への不信が原因の一過性とは言え本物のミニブームだった。

まあいつもの「ネオリベ」「石原系」連呼の人なんだろう。「戦後保守」とかも言ってるみたいだけど。
反米ありきなら左翼別働隊の一水会とかと何も変わらん。

906 :無党派さん:2014/10/20(月) 19:14:43.69 ID:+6jpUJyl.net
石原グループは慎太郎さん、ブレイン、中丸、園田、猪木、江口。
江口議員は石原にシンパシー感じてるし政策は結構似通ってる。
なりあきさんは平沼さんと石原さんの中間。

907 :無党派さん:2014/10/20(月) 19:18:07.41 ID:RlVyArTd.net
>>906
その中で移民に賛成してるのって石原さん以外でいるの?

908 :無党派さん:2014/10/20(月) 19:31:55.15 ID:+6jpUJyl.net
反米も何も近現代の歴史問題やら東京裁判やらアメリカに対して正面から言う政治家がいないのが問題。
朝鮮中国と日本の歴史諸問題をややこしくさせてるのはアメリカの曖昧な態度姿勢。
歴史諸問題で中韓の肩を持つことも度々。
拉致問題、南京事件、追軍売春婦の件しかり。
アメリカの大量虐殺がぶり返されるのが都合悪いんだろう。
こんなことなら米軍追い出して有事法制きちんとして
核武装した方がいいという意見が出てもおかしくない。

909 :無党派さん:2014/10/20(月) 19:41:14.95 ID:+6jpUJyl.net
移民の定義はその国に一年以上いること。
東京オリンピックの建設労働者を外国人で
今の政府は穴埋めしようとしてるのが大問題。
オリンピックが終わっても政府は返せないだろう。
ドイツなんかも期限付き外国人労働者を受け入れてうまく行かせようとしたけど
結果的に追い出せず家族まで連れてこられて今の惨状。
日本人の雇用拡大や内需拡大しか道がないのに政府や野党は外国人や外国への投資に夢中。

910 :無党派さん:2014/10/20(月) 19:56:27.22 ID:+6jpUJyl.net
907
松田、江口、中丸あたりは外国人労働者なら仕方ないとか言いそうで怖い。
移民と外国人労働者は上記の通りほぼ同じ。
移民・外国人労働者受け入れにセットで反対しないと
事実上政府の建設労働者から外国人受け入れ案に乗る形になってしまう。

911 :無党派さん:2014/10/20(月) 19:58:21.46 ID:RlVyArTd.net
中丸は国会質疑に何度も移民や単純労働者の危険性に訴えてるから大丈夫じゃね
松田はたしかに危うい感があるなw

912 :無党派さん:2014/10/20(月) 19:58:48.32 ID:FwMv1RVH.net
>>909
技能実習や日系人、EPA絡みまで含めて移民に全面反対なら、
同時に最近の介護なども含めた3K職場での労働力需給の日本人によるミスマッチ解消が必要。
そのために待遇改善ということなら相当な税金を投入することになり恒久財源として増税が必要になる。
増税せず国債発行で歳出だけ拡大と言っても限度がある。

913 :無党派さん:2014/10/20(月) 20:01:51.19 ID:/2C5db/p.net
あまり気にしてないが、世論調査気になります。
次世代の支持率が、維新を越えた時の維新の奴等の反応が。
江田、松野、小沢が。

914 :無党派さん:2014/10/20(月) 21:04:10.38 ID:M/cMEKXb.net
ごろつきメディアと喧嘩腰の橋下大阪市長と在特会桜井会長の意見交換会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24733764

橋本は桜井に差別主義者って言ってるな、これ名誉毀損じゃないのか?w

915 :無党派さん:2014/10/20(月) 21:07:43.35 ID:7COA0Sqa.net
最初からガチ切れしてて相手にする気がなかったな
おそらく桜井のツイッターとか見てて馬鹿にされてるの知ってたんだろう

916 :無党派さん:2014/10/21(火) 00:00:15.71 ID:OttKA0lj.net
秋の臨時国会も終わりまで1ヶ月程度だけど
パチンコと生活保護法案は一体いつ提出するの?
まさかブラフじゃないよね?

917 :無党派さん:2014/10/21(火) 01:30:46.94 ID:qm73Pxwq.net
>>916
人が足りないんだよ(泣)

918 :無党派さん:2014/10/21(火) 02:23:46.31 ID:UAocGLEF.net
>>1    外国人が暮らしやすい日本社会を実現しよう!
 

民主議員、「歴史的に日本政府が在日の権益を保障するのは当然」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/
民主党・川端文科相、「朝鮮学校無償化は北朝鮮制裁と切り離して議論」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274790156/
民主党、「在日外国人にも年金の支給対象を拡充」…無年金救済法案を提出
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086857643/
民主党、在日外国人でも人権監視委員に就ける独自の人権擁護法案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122976973/
民主党、在日外国人参政権を提案→公明党が歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201080099/ 
民主党、北朝鮮の脱北者を日本に定住・永住させる法案を提出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108971538/ 

民主党・有田芳生議員、「人種差別禁止法を提出し、在日への排外デモ等をなくす」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386152545/
民主・千葉法相、「不法滞在者に温かい目を、人権擁護法の実現を、難民受け入れ拡大を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254316690/
民主党、「外国人を受け入れるなら在日人権の保護強化せよ!」…共生議連発足
http://blog.goo.ne.jp/i484jp/e/051da26a0d08ac259946555b35a8797b
民主党政権、中国人がほぼノービザで日本に来れて不法滞在もしやすくなる緩和策を議事録なしに決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193/
民主・生方議員「中国留学生は真面目。奨学金援助策で広く受け入れて」…自民の審査厳格化を批判
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=3033
民主党、入管法改正案…外国人規制強化に繋がる「在留カードの常時携帯」など9項目に反対
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241013863/
民主党経済基本方針、「東アジア共同体の実現、外国人労働者の受入システム構築、入管手続きの簡素化、留学生の招待と奨学金の充実」
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=291

919 :無党派さん:2014/10/21(火) 03:42:09.73 ID:o0LONpFP.net
政治家になって勢力を拡大するか、政治家に動いてもらうしか世の中を変える方法などないのに
「政治に興味無い」と政治を否定し、どの政党からも反社会的存在として扱われ総スカンの在特会に
直接意見を聞くという破格の対応で面談に応じてくれた初の政治家(しかも政党トップ)に対して
お礼の一つもなく、礼節の欠片も無い無礼きわまりない態度で政治家の存在意義も否定w

政治活動しかしていない団体が政治を否定w
唯一意見を聞く機会を設けてくれた政治家(政党トップ)に敬意や礼儀のひとつも示さず「政治家は最も醜悪な人種」と否定w

今回の言動で今後どの政党や政治家からもまともに相手にしてもらえなくなったのは言うまでもないw

政治に興味無いと自分の会自体の存在意義も否定したのだから

醜態がテレビで流され
「この団体は本気で政治的主張を実現するつもりなどなく朝鮮人や在日をヘイトするデモで騒いで寄付金集めることしか興味が無いキチガイの集まり」
と世間に発信してしまったも同然w

こりゃ完全に失敗だったな

桜井や在特会のアンチはいまごろ祝杯あげてるだろうなw

アンチが一番恐れているのが、冷静に意見交換が進み、在日特権や特別永住者制度の是非についての議論が
全国放送で放映される事やヘイトスピーチにあたらない穏当な表現のデモについては、橋下がお墨付きを与える事だったのに
桜井自ら千載一遇の二度とないチャンスを全てぶち壊して水の泡にしたのだからw

920 :無党派さん:2014/10/21(火) 04:25:31.00 ID:ihE8OzyF.net
いや、むしろ「このコスプレ変態不倫野郎!」と言ってやればよかったんだよ
この一発で橋下はKOされる

コスプレ変態不倫スキャンダルは、橋下にとっていちばん痛いところ 最大の弱点
橋下がいちばんむしかえされたくないスキャンダル
「コスプレ変態不倫野郎!」といわれれば、もう返す言葉がないだろう
痛いところをつかれて、動揺する橋下の顔をみたかった

維新の党共同代表、橋下大阪市長に変態コスプレ不倫発覚
妻が妊娠中に・・・ 

■橋下徹大阪市長は スチュワーデス姿の私を抱いた!
http://n-seikei.jp/2012/07/post-9994.html
■橋下市長“コスプレ不倫”認める「娘に制服を着ろと言えなくなった」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120719/waf12071908290005-n1.htm
■橋下徹の下半身「性欲非常に強くSっぽいコスプレ好き」週刊文春スクープに降伏
■「スチュワーデスやOLの格好をさせられ『可愛い』ってメッチャ喜んでくれました」
■身長160センチ、松下奈緒似の高級クラブホステス「4回目のデートでH」
「スチュワーデスやOLの格好をさせられ『可愛い』ってメッチャ喜んでくれました」…
性欲は非常に強く、なんとなくSっぽいところもあったと思います。Hしている最中、
いきなり『変態の人はね、犯罪者の心境はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ』と言ったこともありました。
そのとき、橋下さんも私のパンツをかぶりたそうな素振りを見せていましたけど(笑)。
Hはナマでやっちゃう時もありました。橋下さん、お子さんが七人もいるんでしょ? 
自分で『オレは的中率が高い』って言ってましたけど、私も若かったですから、
『外出ししてくれたら大丈夫かな』ぐらいの軽いノリだったんで、あまり気にしていません(笑)。…
当時は奥さんが妊娠していたこともあってか、
「全然セックスできないよ。たまにヒステリックなところもある」と話したという。
このあたりを奥さんが読んで怒り狂ったのではないか。…
彼女はこう結んでいる。
「何が本当で何が嘘か、やっぱりこの人は最後までわからない人だったなぁ。
本当に今は楽しいのかな? って思います」
http://www.j-cast.com/tv/2012/07/20140121.html?p=all
■橋下徹大阪市長の元愛人が告白
「『え〜っ! 言ってることとやってることが違う!』ってビックリしましたよ」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1586

■コスプレ不倫発覚前の話だが、実は橋下は"プロの女性"とも遊んでいたという記事↓
■「橋下さんはいつも決まって3Pコースだった」お相手をしたAちゃんは本誌にこう答えていた。
タレント弁護士として、橋下氏は芸能界に進出。
絶頂期には年収3億円はあったとも言われる。
当然、遊び≠フほうも、独裁者然としてくる。
ある在阪の企業経営者はこう話す。
「当時の橋下さんは番組で共演していたやしきたかじん(62)に連れられて、
よく北新地の高級クラブ『O』や『D』に出入りしとったわ。
一晩で10万以上の金を落としとったね。特に『D』のホステスとは仲よくて、
『あそこに愛人がおるんとちがうか』言われておったほどですわ」
それだけではない。本誌は、橋下氏が府知事就任直後にヘルス遊びの実態を報じている。
梅田のファッションヘルス「X」で、お相手をしたAちゃんは本誌にこう答えていた。
「03年頃から、月1回のペースで来店してくれたけど、橋下さんはいつも決まって3Pコースだった。
時間内は、2人の女のコに上と下を責められっぱなしだから、基本的には受け身でしたね」
どこかの国には「喜び組」なるものが存在する。
ハーレムを味わいたくなるのも独裁者の特徴の一つである。
http://news.livedoor.com/article/detail/6014058/

921 :無党派さん:2014/10/21(火) 05:10:00.21 ID:bngv1SCe.net
次世代が党としてヘイトスピーチ規制法に賛成に回ったら次世代も攻撃対象なんだろうなぁ
はたして在特会を許容してる?太陽と次世代が合流できるのかにも注目だなw

922 :無党派さん:2014/10/21(火) 05:15:56.54 ID:VG2ieAOx.net
規制というか健全デモ法のような名称で作るべきだよ
行政がヘイトの定義を示さないから一方的にレッテルを貼られて叩かれる
ヘイトの定義が示されれば政府お墨付きの健全なデモとして大手を振ってできる
桜井は法律を作ることに賛成らしいから多分わかってる
けどわかってない奴が多いんだよな
法律を作るってことはルールを作ること
ルールがないってことは権力を持ってる奴が一方的にどうとでもできるということ
そっちのほうが異常

923 :無党派さん:2014/10/21(火) 05:28:22.16 ID:bngv1SCe.net
2月12日大阪市役所前「アンチ橋下デモ」見物(チーム関西集会後)B
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16959860

こんなの許容できる奴って保守でも何でもないけどなw
田沼が規制推進なのも当然だわ
ただの朝鮮街宣右翼の発展系じゃねw
バックがバックだしね
民族派と言われる人達も在日であっても日本人側に立てば受け入れる要素はあんだなw

924 :無党派さん:2014/10/21(火) 05:32:59.47 ID:HpzP1IwV.net
いつものハシゲ信者は朝鮮血統だと判明したから即NGで

925 :無党派さん:2014/10/21(火) 05:51:28.79 ID:bngv1SCe.net
どんだけ都合が悪いんだよw
ヤクザの下部組織って時点で終わってる話だなw
次世代は党としても在特会を受け入れることはないよw
そもそも橋下信者でもないしw
どっちみち内政も全然噛み合わないわけで在特会に賛同してる奴は太陽にいけにつきるw

つか朝鮮血統って在特会そのものじゃんw
その辺の自虐攻撃ってスゲエよなw
それでも多くの日本人が賛同してくれてる日本人の懐の深さもすげえわ

926 :無党派さん:2014/10/21(火) 08:13:22.90 ID:elfXqjrQ.net
在特会自体が、朝鮮なの?
在特会のデモに朝鮮系が紛れていたのは、聞いたことあるが。
評判を下げるためにね。

927 :無党派さん:2014/10/21(火) 09:14:44.61 ID:kk2xn2Ld.net
>>925
ヤクザの下部組織って警察白書は認定してないけどね。誹謗中傷はいかんよ。

928 :無党派さん:2014/10/21(火) 09:26:10.28 ID:rmsfLB4O.net
政治とカネは重要な問題だから、野党として徹底して追及して欲しいね。
小渕氏を議員辞職にまで追い込み、これからの時代の政治家は悪いことを出来ない
ということを国民に訴えるべき。
昔ながらの自民党的体質を引きずっているのが小渕氏だからこそ、そこを攻め落として、
安倍政権への追及にもつなげていきたい。

929 :無党派さん:2014/10/21(火) 09:55:00.28 ID:10o/08yt.net
こんなキチガイ言動が日本人のマジョリティに支持されるわけないのは当たり前

平成26年(2014年)5月11日 在特会デモin大阪市内
http://youtu.be/tVJ5FKN7SCA?t=13m0s
http://youtu.be/tVJ5FKN7SCA?t=23m45s

デモ中の桜井誠の発言
「朝鮮人は人類社会の汚物、ダニ、蛆虫、ゴキブリ」
「だいたいゴキブリに人権なんてあるわけねーだろ」
「ゴキブリなんだから人の言葉使うなよ」
「糞チョンコ、文句があるならさっさとかかってこい」
「社会のダニ、蛆虫、ゴキブリ」
「日本人を舐めんじゃねー糞チョンコ」

「犯罪朝鮮人を射殺しろ!朝鮮人は射殺されて当然!」
「頭がおかしいのが朝鮮人。ゴキブリに権利はない」
「口先だけの朝鮮人!クソチョンコ!」
「朝鮮人は人類社会の汚物である」

930 :無党派さん:2014/10/21(火) 09:58:46.63 ID:HpzP1IwV.net
フォロワー数もコミュメンバーも本の売り上げも全部伸びてるぞw
涙拭けよゴキブ李w

931 :無党派さん:2014/10/21(火) 10:01:30.82 ID:10o/08yt.net
今回桜井は、政治的活動で寄付を募り飯を食っているプロの政治活動家の分際で
自ら掲げる政治的主張の実現に必要不可欠な「政治や政治家」を
「政治に興味は無い」「政治家は最も醜悪な人種」と侮辱したのだから
反橋下である左翼政党の議員や次世代の議員すら、あの態度には腹が立っただろうな。

首長どころか市議でも絶対に落選するようなクズが、選挙で当選した人間を「たかが首長ごとき」呼ばわり。

政治家なら当選する事がどれほど大変か身をもって知っているから
在特会とまともに取り合ってくれる政党や政治家は皆無になるだろう。

932 :無党派さん:2014/10/21(火) 10:02:07.28 ID:bngv1SCe.net
良かったじゃんw
橋下と絡んだことで良い宣伝になったなw
朝鮮人の稼ぎ方がまた一つ増えたなw

933 :無党派さん:2014/10/21(火) 10:50:04.28 ID:UZeFFQ6T.net
もし在特会の主義主張が日本人の多数派(マジョリティ)で日本人の誰もが正しいと賛同するような内容であれば統一地方選に公認の候補者擁立して参戦すれば圧勝するはずだよな。

圧勝したらあっさり世の中変えられる。

政治的主張の実現を掲げて、政治活動しまくっている政治団体の代表にも関わらず、実現する為の唯一の方法である選挙を否定して「政治に興味無い」よばわりってアホ丸出しだわ。

結局とてもじゃないが日本人の圧倒的多数から支持が得られない(選挙で当選できない)と在特会や桜井自信が認めているに他ならないわな。

暴力武力を使った革命を除いて、選挙で当選して政治で主導権握るか政治家にお願いするしか制度を変える方法無いのに

実際に在特会が政党として統一地方選に参戦したら全滅するのが分かりきっているから、政治活動しまくっているのに政治を否定(政治に興味無いw)という

厚顔無恥なダブスタに逃げたという情けない話w

まぁ自民含めほぼ全ての既存政党が在特会をヘイト反社会的団体として距離を置いて避ける中で
唯一意見を聞く面談の機会を差し伸べてくれた政治家にあの無礼な態度では、今後どの政党からも
二度と相手にしてもらえない。

934 :無党派さん:2014/10/21(火) 12:22:13.02 ID:5ZytCrSJ.net
桜井会長 「朝鮮ババアを血祭りにしろ」
https://www.youtube.com/watch?v=tTB8dnhgs_8#t=31m35s

桜井会長 「反日民族を皆殺しにしろ」「犯罪朝鮮人は皆殺しにしろ」
https://www.youtube.com/watch?v=tTB8dnhgs_8#t=50m00s

桜井会長 「日本にいる全ての韓国人を焼き尽くせ、反日朝鮮人を叩き殺せ」
https://www.youtube.com/watch?v=xtAiYeNSSVg#t=4m20s

桜井会長 「本気でね、オチョンコ叩き殺しに行くんですよ」
桜井会長 「日本をとことんまで舐めきったオチョンコに生きる権利も資格も価値もないんです」
https://www.youtube.com/watch?v=ui1CXE98bmw#t=5m10s

桜井会長 「世界の平和を乱す朝鮮人を叩き殺せー」
https://www.youtube.com/watch?NR=1&v=P_C727MCyro#t=8m00s

桜井会長 「今まではね、朝鮮人ブッ殺せっつってね、こうやって声を上げてきましたけど
        これからは本当に殺さなきゃいけなくなるんですよ」
https://www.youtube.com/watch?v=OW8zd4xgDYw#t=6m00s

桜井会長 「日本国民怒りのシュプレヒコール、世界の敵、朝鮮人を皆殺しにしろー」「皆殺しにしろー」
桜井会長 「大人から子供まで朝鮮人を皆殺しにしろー」「皆殺しにしろー」
https://www.youtube.com/watch?v=OW8zd4xgDYw#t=8m23s

935 :無党派さん:2014/10/21(火) 12:59:57.35 ID:bngv1SCe.net
大阪都に協力することを条件に次世代は維新と大阪で連携目指すだってさw
さすが次世代と維新は友党関係だな
移民ネトサポ残念だったなw
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20141020/5068451.html

936 :無党派さん:2014/10/21(火) 15:25:13.69 ID:MiOIdlC1.net
大阪市長、橋下氏を操る赤い影
http://ameblo.jp/hosyu9/entry-11101685305.html#cbox

937 :無党派さん:2014/10/21(火) 16:10:00.95 ID:MiOIdlC1.net
http://ameblo.jp/hosyu9/entry-11101685305.html

938 :無党派さん:2014/10/21(火) 16:11:12.48 ID:BiaNVE1m.net
で、いつパチンコと生活保護改正法案出すんですかー?wwww
もしかして自称保守に対してのイメージ戦略としてのブラフで
提出しないオチではありませんよねー?wwww

939 :無党派さん:2014/10/21(火) 16:13:46.71 ID:bngv1SCe.net
あとNHK改革も全面的にだしてほしいね
かなりのインパクトあるしな
移民反対単純外国人労働者反対も公約にいれるべし

つっても経済政策メインでないと生き残れないけどw

940 :無党派さん:2014/10/21(火) 17:24:12.23 ID:kk2xn2Ld.net
経済政策といっても、バラマキODAと誤った女性政策の見直しで
お金が何百億円浮くとかそんな程度でもいいけどな。

941 :無党派さん:2014/10/21(火) 17:37:32.79 ID:hcrAs4IW.net
まずは徹底的な政府資産売却と公務員給与削減あたりか。次世代は日本版茶会路線だろうから。

942 :無党派さん:2014/10/21(火) 18:05:50.65 ID:NbUxEKqR.net
外国人留学生(と言っても大半が中国人)に対する国費による学費や生活支援もやめてほしいな
アルバイトも可能だし、卒業するころはけっこう貯金もできてるらしいし

943 :無党派さん:2014/10/21(火) 18:07:55.89 ID:RolejSMt.net
憲法改正だと現状の憲法を、肯定する事になるけど良いんですか?
自分は憲法廃棄して、新しい憲法を制定した方が絶対良いと考えます。
アメリカが作った憲法を肯定したらダメ

944 :無党派さん:2014/10/21(火) 18:28:51.51 ID:usYoP3Mz.net
老人がインターネット使える様に、国がどうにかして欲しい
あの人達かならず選挙行ってくれるから、ネットに触れさせて目覚めさせるといい

945 :無党派さん:2014/10/21(火) 19:19:41.35 ID:BiaNVE1m.net
おい次世代の党シンパさーんwwww
>>938に答えてくださいよーwwww
保守政党といわれる所以の行動指針を有耶無耶にするんですかー?wwww

946 :無党派さん:2014/10/21(火) 19:34:12.12 ID:JTLJEBeV.net
チャンネル桜の水島社長は次世代から立候補かな。
チャンネル桜と次世代、夢のコラボ実現。
脳筋保守同士がんばれ!(笑)

947 :無党派さん:2014/10/21(火) 19:52:44.21 ID:JTLJEBeV.net
次世代が保守政党(笑)(笑)(笑)
次世代はあたらしいほしゅらしい(笑)
戦後保守、冷戦的保守はあたらしいほしゅらしい(笑)

948 :無党派さん:2014/10/21(火) 20:01:36.81 ID:JTLJEBeV.net
次世代の党っていうネーミングが悪い。
保守なら素直に日本保守党と名乗れよ。
保守面した破壊者が集まってるからこういう党名になる。
みんなの党右派と合流した時点で完全に終わるだろう。

949 :無党派さん:2014/10/21(火) 21:08:01.17 ID:2aGUk5YM.net
党名については商標登録や既存団体などの都合があって、奇抜なものにせざるを得ないんやろ
保守党とかは別の団体とかに取られてるのでは。

950 :無党派さん:2014/10/21(火) 22:11:51.28 ID:hcrAs4IW.net
ホシュピタルの扇保守党とか熊谷保守新党みたいな看板倒れのシンプル党名の党もあったからな。

951 :無党派さん:2014/10/21(火) 22:52:51.55 ID:XZw3jEZp.net
相変わらずニコニコでは支持率が高いな
ネット層で自民見限った連中は次世代の党に支持をスライドさせてる傾向が如実だわ

952 :無党派さん:2014/10/21(火) 23:02:17.88 ID:SVB2QZg7.net
維新じゃなくて?

953 :無党派さん:2014/10/21(火) 23:24:30.26 ID:fz0dyWlH.net
>>952
元民主と江田に乗っ取られたからでは?

954 :無党派さん:2014/10/21(火) 23:55:10.15 ID:XZw3jEZp.net
ニコニコだと次世代の党が5.0%、太陽の党が2.3%で維新の党は2.7%
先月に比べて次世代の党が2.0%増加して、維新の党は2.5%から微増

自民支持層の最右派やなんとなく支持層の一部が流出した感じかな
次世代の党と太陽の党が合わされば7.3%もある
ネット限定とはいえ、そこそこ支持層はまとめられてる感じ

955 :無党派さん:2014/10/22(水) 00:03:47.17 ID:xexlaf/b.net
ニコニコはあてにならない

956 :無党派さん:2014/10/22(水) 00:18:40.77 ID:6xes7cQg.net
確かに言うほどあてにはならないが、普通の世論調査と足して2で割ると丁度良いとか本スレで昔言われてたな
基本的に普通の世論調査は固定電話引いてる家しかないんで、漏れてる層の支持を拾ってると思えば納得だと思うんだがね

957 :無党派さん:2014/10/22(水) 00:26:35.35 ID:sjUr4rpa.net
ニコニコだと自民を超えるくらいにならないと話になりませんわ

958 :無党派さん:2014/10/22(水) 00:27:35.78 ID:sjUr4rpa.net
ところで火曜と木曜のぶらさがりはどうなった
やってないのかやってるけど動画うpしてないのかどっちだ

山田宏幹事長記者会見 平成26年10月16日
https://www.youtube.com/watch?v=sOfbHlrmAkw

959 :無党派さん:2014/10/22(水) 00:29:16.79 ID:xkA3kgrd.net
ニコニコほど実勢と近い世論調査はないしなw
知名度とやってることを周知出来れば得票率5%は射程範囲だなw

960 :無党派さん:2014/10/22(水) 00:40:11.20 ID:KXpAKaBq.net
次世代は維新の単なる看板の架け替え
どちらも駄目
どちらも誠意もへったくれも無く黒い愛国商法やってる日本人が知らない人たちの集団
引っかかってるのはニコニコの子供たちだけ

961 :無党派さん:2014/10/22(水) 00:40:23.17 ID:ok/s57jY.net
野党の審議拒否だが、次世代の党には、これ以上
審議拒否して欲しくない。
野党だから、多少は許すが、政策で国民へ主張して欲しいよ。

962 :無党派さん:2014/10/22(水) 00:52:58.39 ID:xkA3kgrd.net
ちなみに次世代支持の約半数が50代以上だぜw
ニコニコは細かく公表してるからなぁw

963 :無党派さん:2014/10/22(水) 00:56:31.55 ID:sjUr4rpa.net
政治と金は積極的に動いたほうがいい
文書交通費の公開も山田はやぶさかではないと言ってるが
どうせやるなら同じやるにしても言われて嫌々やるより積極的に公開する姿勢を見せたほうがどう考えても得

964 :無党派さん:2014/10/22(水) 00:59:28.78 ID:KXpAKaBq.net
次世代は維新の単なる看板の架け替え
どちらも駄目
どちらも誠意もへったくれも無く黒い愛国商法やってる日本人が知らない人たちの集団
引っかかってるのはニコニコの子供たちだけ

965 :無党派さん:2014/10/22(水) 01:01:53.94 ID:xkA3kgrd.net
小渕の使途不明金が1億超えたしな
これで追求に加わらないのはさすがにまずいw

966 :無党派さん:2014/10/22(水) 01:04:44.35 ID:KXpAKaBq.net
ブームに乗れ!
くだらなすぎ
しねや

967 :無党派さん:2014/10/22(水) 01:05:24.46 ID:xkA3kgrd.net
次世代や太陽が伸びていくには結局自民からいくら保守票を奪えるかにつきるからね
故に自民ネトサポからは徹底的に攻撃される運命
選挙でも自民vs次世代の選挙区がいくらもでてくるだろうし
次世代は自民に対抗しうる保守政党を目指してるわけで尚更だなw

968 :無党派さん:2014/10/22(水) 01:06:38.45 ID:KXpAKaBq.net
国会から出てってやってくれ

969 :無党派さん:2014/10/22(水) 01:07:14.30 ID:KXpAKaBq.net
次世代は維新の単なる看板の架け替え
どちらも駄目
どちらも誠意もへったくれも無く黒い愛国商法やってる日本人が知らない人たちの集団
引っかかってるのはニコニコの子供たちだけ

970 :無党派さん:2014/10/22(水) 01:11:36.29 ID:ok/s57jY.net
次スレ立てる方へ、
http://jisedaiouen.blog.fc2.com/
をテンプレに加えてね。

971 :ケインズ ◆3zNBOPkseQ :2014/10/22(水) 02:50:03.77 ID:nHXxU/Bw.net
次スレ立てるけどテンプレに新しく入れたらいいのはどれだ

972 :ケインズ ◆3zNBOPkseQ :2014/10/22(水) 03:06:07.08 ID:nHXxU/Bw.net
>>507>>970だけか

973 :無党派さん:2014/10/22(水) 03:42:31.42 ID:0OyAOc4Q.net
ん?
これは、「ケインズ」さんがつくったものかい?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1410796145/

974 :無党派さん:2014/10/22(水) 04:00:58.76 ID:0OyAOc4Q.net
もし、立てる場合は、これでお願いします↓
【タイトル】↓
【新保守・自主憲法】次世代の党 四十五【親太陽】
【本文】↓
『次世代の党』(石原平沼山田グループ)や旧『たちあがれ日本』新旧『太陽の党』旧『日本創新党』と
石原慎太郎・平沼赳夫・中山成彬・山田宏・中田宏各議員などの保守系政治家に関連する
政治・政策・政局・選挙などを語る総合スレです

前回の都知事選に出馬した田母神俊雄氏や議員連盟「自主憲法研究会」参加のみんなの党議員との連携も噂される中
『次世代の党』(石原平沼山田グループ)はどう動いていくのか
『次世代の党』新旧『太陽の党』旧『たちあがれ日本』旧『日本創新党』系メンバーを見守りましょう!
―避難所―
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1319444210
―前スレ―
【新保守・自主憲法】次世代の党 四十四【反江田】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1410535772/
【太陽・たち日】 次世代の党四十三 【反橋下】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1406887044/
【自立・新保守】次世代の党四十二【反公明】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1406472333/

975 :無党派さん:2014/10/22(水) 06:34:49.67 ID:7nGi3lfG.net
今日東京一日中雨だ・・・
せっかく仕事帰りに街頭演説会見に行こうと思ってたのに
中止かな?

976 :無党派さん:2014/10/22(水) 06:40:16.88 ID:OESEBgGD.net
【次世代の党街頭演説のご案内】

広く皆様に訴えるため、次世代の党は下記の通り街頭演説を行います。
今回は第2回となり、今後も各地で隔週行いますので、機会があれば是非お聴きください。
日時:平成26年10月22日(水)17:30〜18:30
場所:新橋SL広場前

■10月22日予定弁士
平沼赳夫(党首)
山田宏(幹事長)
藤井孝男(総務会長)
中田宏(国会対策委員長)
西野弘一(幹事長代理)
宮沢隆仁(副幹事長)
三宅博(総務副会長)
松田学(政調会長代理)
杉田水脈(女性局長)
坂元大輔(青年局長)

977 :無党派さん:2014/10/22(水) 07:28:40.74 ID:WzJ2mXrK.net
>>974
スレタイに平沼と山田を入れて欲しい
【平沼・山田】 次世代の党 四十五【自主憲法】

978 :無党派さん:2014/10/22(水) 08:05:20.00 ID:0OyAOc4Q.net
878 :無党派さん:2014/10/21(火) 22:12:42.99 ID:zNwyS9KI
ニコ動
Q:今、あなたが支持している政党はどこですか。

自民党:40.5
支持政党なし:36.8
次世代の党:5.0
共産党:3.3
維新の党:2.7
太陽の党:2.3
民主党:2.2
公明党:1.7
その他:1.4
社民党:1.4
みんなの党:1.4
生活の党:1.0
新党改革:0.3

この調査では、野党第1党になっているんだね
太陽とあわせれば、7.3%か
かなりのものだな 合流や統一名簿も検討したほうがいいね

979 :無党派さん:2014/10/22(水) 08:19:24.35 ID:TVgixIQs.net
君らは現在の日本人を買いかぶりすぎている。

今の有権者は、保守だの革新だの、右左の概念も無い。

980 :無党派さん:2014/10/22(水) 08:48:48.32 ID:sjUr4rpa.net
そういう人もいればそうじゃない人もいる
これが正しい
だからそうじゃない人向けの政策や戦略が必要
次世代にはそれが欠けてる
なぜこんな簡単なことがわからないのか
保守政党だって言わなくてもみんなわかってるんだから言わないとわからないことをアピールするべき

981 :無党派さん:2014/10/22(水) 08:58:42.57 ID:OESEBgGD.net
コアな支持層は普通に投票するしなw
いかに一般層へ浸透させるかが重要

982 :無党派さん:2014/10/22(水) 11:39:40.20 ID:hF6U8dNL.net
消費税減税が1番効くと思うけど、どうなの次世代さん

983 :無党派さん:2014/10/22(水) 12:03:24.18 ID:sjUr4rpa.net
次世代の党 ?@j_pfg
【拡散願います】本日予定しておりました街頭演説会は荒天のため中止いたします。ご了承ください。

984 :無党派さん:2014/10/22(水) 12:34:12.55 ID:iCg6HHbL.net
消費税は何としてでも安倍政権で上げさせないと駄目だぞ。
そうしないと日本は信用を失い、日銀でもどんな政府でも対策不能な事態に陥る。

消費税を上げた後、日本にとって最後の変革のチャンスが来る。
その時、国民が審判を下せばいい。

985 :無党派さん:2014/10/22(水) 12:54:31.39 ID:bUBJWBBp.net
ニコニコ動画の支持率と得票率って合致するの?

986 :無党派さん:2014/10/22(水) 13:01:04.73 ID:OESEBgGD.net
世間の動向を見るには最も参考になる世論調査だなw
実際の選挙でだいたい2倍くらいの得票率になる
風を吹かせればw
自民総裁選前に衆院選となると後10ヶ月なわけであっつーまだしな
次世代にとってめちゃ重要な10ヶ月だな

987 :無党派さん:2014/10/22(水) 13:07:48.46 ID:Mg2dQ8GX.net
何をすればいいか教えて

988 :無党派さん:2014/10/22(水) 13:12:02.08 ID:DMWId/bw.net

在特会批判の中心人物・有田芳生議員に、公職選挙法違反の疑い。
 
 
2010年の選挙戦
>民主党・有田芳生候補は自ら堂々とキャッチコピーの入ったのぼりを持ち、
>スタッフにも「とことん現場主義」というコピーをプリントしたポロシャツを着させての選挙運動。
http://pbs.twimg.com/media/BzhFIZ4CQAAnb0Z.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BILrHXqCEAA13pH.jpg

■政治活動の街頭演説での文書図画掲示規制
公職選挙法第143条第16項各号に規定するもの以外は掲示することが禁止されています。
 したがって、政治活動として行われる街頭演説であってもその場所で、
氏名または氏名が類推されるような事項(特定の候補者などと分かるようなマークや
キャッチフレーズなども含む)が表示された、のぼり旗、プラカード、タスキ、腕章、
衣服類(ジャンパーやTシャツなど)などを使用することはできません。

※蓮舫議員にもブーメラン
http://imgur.com/RUQ9Qir.jpg
http://i.imgur.com/O6g77Cf.jpg

これはなんですか?蓮舫議員。
http://pbs.twimg.com/media/B0hHRfACUAA9e-Y.jpg

989 :無党派さん:2014/10/22(水) 13:24:42.04 ID:OESEBgGD.net
メディアへの露出を上げる
心に響くような街頭演説を定期的に実施
ネット放送の開始
著名な愛国保守系の参加
具体的な経済浮揚策の提示
日本を取り戻すための政策
行財政改革、議員改革の実施
パチンコ廃止、NHK改革、日教組改革、在日特権の破壊など明確に公約に
老人に流れてる税金を現役世代へシフト
右翼色を抑える
なぜに維新やみんなの党が躍進したのか考えて見るw

990 :無党派さん:2014/10/22(水) 13:26:09.93 ID:OESEBgGD.net
安易な移民政策、単純労働者の大量受け入れに関しての危険性をわかりやすく周知させる

肝心なの書き忘れたぜw

991 :無党派さん:2014/10/22(水) 13:38:29.76 ID:zg+tkaqM.net
>>988
こういう野党を罰するには、どうすれば良い?
国会で追及出来ないよね。

あと、次スレ誰か立てて!!
俺、スマホで困難。

992 :無党派さん:2014/10/22(水) 13:41:29.61 ID:hF6U8dNL.net
外国人留学生も規制して欲しい
田母神さんも外国人留学生は反対

993 :無党派さん:2014/10/22(水) 13:45:56.22 ID:Mg2dQ8GX.net
次スレ

【自立・新保守】次世代の党 四十五【石原軍団】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1413952836/

994 :無党派さん:2014/10/22(水) 13:46:39.43 ID:OESEBgGD.net
せめて平沼軍団だろw

995 :無党派さん:2014/10/22(水) 15:30:33.92 ID:hnrWANIl.net
>>989
次世代を掲げているのだから、本丸は次世代のための改革。

世代間格差の是正(年金改革)や、非正規・正規の格差是正(金銭解雇ルールの法制化、労働市場流動化、同一労働同一賃金)の優先順位を上げないと話にならないだろうね。

次世代は政策をまともに読めば、維新と同じぐらい経済右派政党で、利権保守の守旧政党(経済左派)ではないのは明らかなのだが
世間にはそうは思われていない。

在日生活保護やパチョンコ禁止など、愛国イデオロギーに絡む活動も良いが、そればかりでは駄目。

日本のメディアの問題を矮小化して、朝日やNHK攻撃に特化しているのも、愚かで全体が見えてない。
日本のマスコミがマスゴミ(世界最高給与で世界最低の質)たる所以は、まさに規制で守られた既得権の塊である事の弊害であり
マスゴミこそ、既得権を規制で守って固定化するとその業界がいかに腐敗するかを例示する最高の例と言えるのだから、
まずはここに切り込まないと話にならない。NHKや朝日新聞廃刊運動では解決しない。

テレビ局のキー局制度の廃止(携帯の電波も含めて完全公平な電波オークション制度の導入で新規参入と競争原理を促すとともに
消費税2%分の税収が見込めるので増税回避)、新聞の再販制度の見直し、クロスオーナーシップの禁止など、メディア改革全般こそ
訴えていくべき。

996 :無党派さん:2014/10/22(水) 15:57:51.46 ID:xexlaf/b.net
>>995
もう次世代の党は落ち目だから無理無理www
残念だったねーwww

997 :無党派さん:2014/10/22(水) 17:03:02.15 ID:qUnyfCHU.net
埋め

998 :無党派さん:2014/10/22(水) 20:13:34.56 ID:hhfZ0Wr7.net
安倍は高市を卒業させるほうがいいよ
実際なにかぐらりと揺らいで来ているの感じるだろ
一身の都合により内閣を卒業してもらえよ

理由がある
野田と前原・・・永田寿康脂肪、民主党脂肪、実家の仕事がうそ
玄葉・・・福島県脂肪、民主党脂肪
逢沢・・・仲介を受け入れた渡辺失脚、みん党大破
森本・・・安佐北出身、八木蛇落地悪谷74人
山田と中田・・・次世代党脂肪
小野寺・・・パソナ女衒
高市・・・ネオナチ妖怪

松下政経塾的な呪詛がそこにある
組んで関わることを決めた者がみんなおかしくなる
改造内閣で入れ評価されていない

999 :無党派さん:2014/10/22(水) 20:16:50.73 ID:TVgixIQs.net
何をやろうが、言おうが無駄。
メディアが黙殺するから。

だから、いい加減ポスティングしろっての

1000 :無党派さん:2014/10/22(水) 20:23:25.46 ID:OESEBgGD.net
つか松下政経塾系って今や自民が最多で15人くらいいなかったっけ?w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
336 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200