2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2014年11月16日】沖縄県知事選挙総合スレ2

1 :無党派さん:2014/11/09(日) 18:29:12.36 ID:hiFwckMm.net
とりあえず新しいスレ立てました



前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1410955071/

2 :無党派さん:2014/11/09(日) 19:54:28.50 ID:WSWetFZw.net
2なら自民単独過半数割れ

3 :無党派さん:2014/11/09(日) 20:15:40.62 ID:Tk4E4w/e.net


4 :無党派さん:2014/11/09(日) 20:24:29.11 ID:Pr0zNHYQ.net
見所は当選する翁長の得票率のみ

5 :無党派さん:2014/11/09(日) 20:29:38.18 ID:lwPA0rlR.net
公明支持層割れてるんだな。
翁長にどっと流れると思ったのだが・・・

6 :無党派さん:2014/11/09(日) 20:35:35.65 ID:aOOb0zPY.net
在特会系前科5犯執行猶予中の元グルーピー中谷良子
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1406645536/
が沖縄で仲井真支援活動www
政治かぶれの差別ブログ Jellyの〜日本のタブー〜
http://ameblo.jp/ryobalo/

7 :無党派さん:2014/11/09(日) 21:27:08.71 ID:suKbj9gN.net
よせだかねとし那覇市長候補の出陣式になかいま知事
も参加!!!なかいま知事・よせだ那覇市長候補・斉藤
鉄夫公明党選対委員長と3人で固い握手!!!

8 :無党派さん:2014/11/09(日) 21:32:19.69 ID:suKbj9gN.net
沖縄サーキット場建設構想実現に向けた意見交換会になかいま知事
が参加!!三原じゅんこ女性局長(モータースポーツ振興議員連盟
事務局長)も出席。沖縄サーキット場建設に向けて共に取り組んで
行くと力強く訴えていました!!

9 :無党派さん:2014/11/09(日) 21:32:40.57 ID:sWKaYmJi.net
明日発売の週刊誌【週刊ポスト】11月21日号から
⇒沖縄知事選「移設反対」の翁長雄志候補に安倍官邸が慌てて秋波を送ったので

「秋波を送る」=「媚を売る」

10 :無党派さん:2014/11/09(日) 21:35:01.22 ID:suKbj9gN.net
秋の全島闘牛大会でなかいま知事が挨拶。観戦にお集まりの
皆さんから「なかいま知事頑張れ!!」と多くの応援の言葉
を頂いていました!!

11 :無党派さん:2014/11/09(日) 21:39:29.48 ID:suKbj9gN.net
日保協沖縄県支部総決起大会に有村治子女性活躍担当大臣
が応援に駆けつけ開催!!保育士の働きやすい環境作り、
保育のさらなる向上に取り組むとなかいま知事が熱く訴える。
沖縄の保育士の皆さんはなかいま知事を全面支援しています!!

12 :無党派さん:2014/11/09(日) 21:44:17.37 ID:suKbj9gN.net
新都心サンエーメインプレイス前での大演説会
の小泉進次郎復興政務官が駆けつける!!!!!
その後パレットくもじ前での大演説会に参加!!
どちらもすごい人だかり!!!!!!!!!!
小泉進次郎フィーバーで那覇が大変なことに!!!

13 :無党派さん:2014/11/09(日) 22:14:16.12 ID:KE80sm7Q.net
翁長氏リード、仲井真氏追う 沖縄知事選の情勢
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H27_Y4A101C1PE8000/
日本経済新聞 2014/11/9 0:57


 共同通信社は7、8両日、任期満了に伴う沖縄県知事選で電話による世論調
査を実施、取材結果を加味して情勢を探った。無所属新人の前那覇市長翁長雄
志氏(64)がリードし、無所属の現職仲井真弘多氏(75)=自民、次世代推薦
=が追う展開となっている。2割が投票先を決めておらず、情勢が変化する可
能性もある。

 翁長氏は共産、社民両党と、沖縄の地域政党「沖縄社会大衆党」の支持層の
9割超を固めたほか、「支持政党なし」の無党派層の5割超に浸透。自主投票
の公明党支持層からも4割弱の支持を得た。

 仲井真氏は自民党支持層の5割超を固めたが、公明党支持層は3割、無党派
層でも2割弱と浸透し切れていない。また自民党支持層の3割弱が翁長氏に流
れており、今後の選挙戦で、仲井真氏が従来の支持層を固められるかどうかが
選挙戦の行方を左右しそうだ。

 最大の争点として、6割超が米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古
移設問題と回答。賛否では6割超が「反対」「どちらかといえば反対」と答え、
「賛成」「どちらかといえば賛成」は3割だった。

 いずれも無所属新人の元郵政民営化担当相下地幹郎氏(53)は島しょ部以外
で広がりを欠き、元参院議員喜納昌吉氏(66)も厳しい。〔共同〕

無党派層の5割超に浸透

おめでとう!!!翁長

14 :無党派さん:2014/11/09(日) 22:40:19.93 ID:Pr0zNHYQ.net
来週は投票率大幅アップにより、なかいま・よせだダブル落選へ

15 :無党派さん:2014/11/09(日) 23:15:59.80 ID:1CX0Pgyw.net
よし次は無党派六割超え行ってみようか

16 :無党派さん:2014/11/10(月) 07:18:37.35 ID:J2l1slL6.net
いよいよ安倍ちゃんの、札束で顔ひっぱたき作戦の発動だな
まずは沖縄は「地方創生」の対象外にしよう

17 :無党派さん:2014/11/10(月) 07:37:02.61 ID:UJBBuzpz.net
旭川市では痔眠が敗けた。

18 :具志堅@沖縄県那覇市首里鳥堀町:2014/11/10(月) 11:33:43.07 ID:SKs83k4Y.net
沖縄県知事選挙(11月16日投開票)

各候補の予想獲得票数

翁長   34万票(普天間飛行場の辺野古移設に反対)
仲井真  22万票(普天間飛行場の辺野古移設を容認)
下地    7万票(中立)
喜納    2万票(普天間飛行場の辺野古移設に反対)

投票率は70%前後と予想する。
普天間飛行場の辺野古移設反対を訴える前那覇市長の翁長氏が30万票以上を獲得するのは間違いない。
現職の仲井真氏は、前回の知事選で普天間飛行場の県外移設を公約に掲げたものの、沖縄県民の民意に反して県内移設を容認したため、
前回の知事選で獲得した33万票から22万票前後まで激減するのでは。
ちなみに、共同通信、朝日新聞、読売新聞、沖縄タイムス、琉球新報の情勢分析調査、世論調査でも翁長氏が優勢と報道している。

19 :無党派さん:2014/11/10(月) 12:22:45.28 ID:jlo6gZmj.net
どうせ自民党も当選できないのだから
「仲井間さん当選したら沖縄県民の所得税全額免除します」くらい言えばいいのに

20 :無党派さん:2014/11/10(月) 13:42:19.78 ID:TD/J+qMa.net
なんか変だと思ったら、どっかでまた選挙か。無関係な俺に迷惑かけんなや。

21 :無党派さん:2014/11/10(月) 15:44:05.39 ID:JSUbwIai.net
【政治】山谷国家公安委員長 統一協会直系紙に登場 霊感商法多くの被害 捜査の対象 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415585294/
沖縄対策本部仲村覚たらいう化け学の化けの皮も剥がされるのかな?

22 :無党派さん:2014/11/10(月) 16:28:01.11 ID:ujm+2IpV.net
>>21
あれはハッピーサイエンスだろ。

23 :無党派さん:2014/11/10(月) 16:53:22.48 ID:QLqudaqA.net
 選挙より選挙後の方が大変だ。今後2〜3年、沖縄は混乱し、政権
はジャブを打たれ続け、ボディーブローのように響くだろう。

 翁長氏がもし勝てば、移設を白紙にする手続きに乗りだし、埋め立て
撤回や計画見直しを申請するだろう。国は絶対に認めないが、このや
りとりだけで半年から1年。裁判になれば最高裁まで2年はかかる。計
画はすでに決まったもので、その間も工事は進む。見える形で埋め立
てが進めば、反対運動も強まる。「第2の成田闘争」のようになる可能
性もあり得る。

 ただ、政府と自民党は水面下で、選挙後をにらんで動いているはず
だ。何が何でも翁長氏を説得し、県民が納得するような負担軽減策、
振興策も打ち出すだろう。

 選挙後、第2、第3の動きが始まると思う。安全保障政策はアベノミク
スと並ぶ政権の大きな柱。尾を引くようなら、懐に大きな問題を抱える
ことになる。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20141110-1394364.html

24 :無党派さん:2014/11/10(月) 17:12:17.88 ID:QLqudaqA.net
共同通信の世論調査によると、翁長氏50・5ポイント、仲井真氏25・4
ポイントとダブルスコア。挽回は難しい。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154821

25 :無党派さん:2014/11/10(月) 18:52:17.73 ID:qwfGCwvc.net
>>21
あの人は元幸福の本部務めで母親が生長の家
つまり日本会議でしょ?

26 :無党派さん:2014/11/10(月) 19:18:42.56 ID:JSUbwIai.net
>>22
>>25
なるほど化け学で生長で日本会議か
胡散臭すぎる

27 :無党派さん:2014/11/10(月) 19:36:28.70 ID:d0Jum2UX.net
>>24を加味すれば

沖縄県知事選挙(11月16日投開票)

各候補の予想獲得票数

翁長   34万票(普天間飛行場の辺野古移設に反対)
仲井真  18万票(普天間飛行場の辺野古移設を容認)
下地    6万票(中立)
喜納    2万票(普天間飛行場の辺野古移設に反対)

投票率は70%前後

28 :無党派さん:2014/11/10(月) 19:45:17.41 ID:3MfEm4rl.net
どうせならトリプルまで行ってみようと言うとこ

29 :無党派さん:2014/11/10(月) 20:05:47.42 ID:/thaO4QT.net
前スレで言ってたけどさ、実際本土は沖縄と違って普天間には関心無いんだってば
だから普天間存置の可能性が高いって言ったんだけど、解決方法はおありなのかと(仲井真なら解決するとは言ってない)

30 :無党派さん:2014/11/10(月) 20:15:45.96 ID:3MfEm4rl.net
それは沖縄と本土の間の空気の違いでもあることになるな
様々な意味で

31 :無党派さん:2014/11/10(月) 20:20:54.75 ID:88xtfCTP.net
沖縄で原発問題取り上げても盛り上がらないだろうし地域特性だからしょうがない

32 :無党派さん:2014/11/10(月) 21:10:04.18 ID:3MfEm4rl.net
しいて言えば脱原発の旗は菅原文太を呼べたように
そのネットワークの利用、たとえば新潟泉田あたりと連携が可能になるかもね

33 :無党派さん:2014/11/10(月) 21:47:01.08 ID:2knZNrvb.net
−TV番組のお知らせ−

16日(日)深夜0時59分〜1時29分 日本テレビ系

NNNドキュメント’14「<沖縄県知事選挙で考える>希望と翻弄の狭間で−基地の島・沖縄で暮らすこと」

■爆音をとどろかせて飛ぶアメリカ軍のオスプレイ。沖縄でこの光景は日常となった。
オスプレイが配備された普天間基地の返還と引き換えに、17年前、名護市辺野古沖への移設計画が浮上した。
その海を臨む集落に、ある家族が暮らしている。17年前に生まれた長男はいま高校2年生。
毎週土曜、基地の前で両親や妹とロウソクを灯し、「移設反対!海を守ろう!」とアピールしている。
一方、同じ辺野古で商店を営む男性は、4年前まで反対運動に加わっていたが、「何度民意を示しても国は変わらない」と、今は条件付きで移設を容認せざるをえない胸の内を明かした。
辺野古をめぐる17年〜住民投票、移設計画の迷走、県外移設をめぐる混乱、オスプレイ配備、政権交代、埋め立て承認〜 「基地の島、沖縄で暮らすこと」を改めて考える。   

http://www.ntv.co.jp/document/

34 :無党派さん:2014/11/10(月) 22:56:35.30 ID:2nYEsrnI.net
岸田外務大臣が応援に来ました!!!!!!!!
久茂地交差点・新都心メインプレイス前でなかいま
知事3選を熱く訴える!!!

35 :無党派さん:2014/11/10(月) 23:01:44.77 ID:2nYEsrnI.net
真和志中央支部総決起大会と宜野湾支部総決起大会に茂木敏光
選対委員長が駆けつけ盛大に開催!!!大勢の支持者が駆けつけ
熱気ムンムンでした!!!!

36 :無党派さん:2014/11/10(月) 23:04:50.23 ID:2nYEsrnI.net
沖縄県ビルメンテナンス協会総決起大会でも
大勢の支持者が詰め掛けてくれました!!!
県ビルメンテナンス協会はなかいま知事を
全面支援しています!!!

37 :無党派さん:2014/11/10(月) 23:14:51.64 ID:UJBBuzpz.net
三原順子議員は仲井真が
敗けたら沖縄は共産党に
支配され日本の危機と言う

38 :無党派さん:2014/11/10(月) 23:36:12.77 ID:9AzAuYMv.net
捏造マスゴミで新聞社の屑
琉球新報と沖縄タイムスに
騙されてる有権者の皆様!
wwwwwwwwwwww
左翼新聞の報道に騙されて
売国奴の候補に投票しては
絶対にいけませんよ!

wwwwwwwwwwww
選挙は現職が勝ちますよ!
wwwwwwwwwwww
有権者の賢明な判断で沖縄
に栄え有る未来の実現を!
wwwwwwwwwwww

39 :無党派さん:2014/11/10(月) 23:53:36.58 ID:VBl7ZeFo.net
翁長が勝つと、「『翁長県政』という皮をかぶった『共産県政』になる!」

という点をこの1週間集中して訴えれば、公明票はもっと仲井真に動く可能性はある

40 :無党派さん:2014/11/11(火) 00:41:36.67 ID:W/BSDbRg.net
安倍ちゃんの支持率NHKでも44% 悶絶脱糞へ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415614914/

41 :無党派さん:2014/11/11(火) 00:42:01.48 ID:W/BSDbRg.net
安倍晋三無能総理の支持率、半月で7%(49%→42%)下がる [転載禁止](c)2ch.net [455830913]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415629890/

42 :無党派さん:2014/11/11(火) 08:57:14.83 ID:95ZeV/h3.net
これから4年間、沖縄は干されて「兵糧攻め」にされるけど
本当にそれでいいのかな?

43 :無党派さん:2014/11/11(火) 09:01:53.44 ID:Zjr42BnA.net
沖縄の視点で言えば安倍は知事選挙の影響について
少しも語ることなく帰って来て即解散して話題自体なかったことにするくさいな

44 :無党派さん:2014/11/11(火) 12:12:26.24 ID:0Xaw9tiH.net
>>42
そんなことしてもドM沖縄県民は瀬長亀次郎を思い出して興奮するから無意味。

45 :無党派さん:2014/11/11(火) 12:33:56.70 ID:ZLldj/M+.net
 
>どうせならトリプルまで行ってみようと言うとこ

4分の一も有り得るとみているんだが

46 :無党派さん:2014/11/11(火) 13:06:24.35 ID:ZLldj/M+.net
>>41
NHK世論調査によると経済政策を

支持する  47%

支持しない 48%

支持しないが1%上回った

>>42
沖縄県の予算が一番多かったのが太田昌秀知事時代

喜べや

47 :無党派さん:2014/11/11(火) 16:57:37.10 ID:J5DGCek4.net
>>45
トリプルはさすがに夢だと思うがダブル超えはあるな

48 :無党派さん:2014/11/11(火) 17:16:11.17 ID:J5DGCek4.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415589348/9
wwwww

49 :無党派さん:2014/11/11(火) 17:35:55.65 ID:J5DGCek4.net
9 :無党派さん:2014/11/11(火) 17:03:14.44 ID:ggeQv0j/
オナガ知事の統べる琉球人民は政府の金に頼るつもりはないし、何の問題もない
なぜなら琉球統治に中国の一国二制度を活用すれば中華圏の経済力で琉球の誇りは十分守られるからだ
まず琉球語を第一言語にして中国語簡体字を必修にするところから改革が始まる
米軍を追放して人民解放軍を誘致すれば軍属の職場も確保できる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓↓↓↓↓と同じ類の稚拙な工作↓↓↓↓↓↓
https://twitter.com/NoPropagandaJp/status/513106342173999105
https://twitter.com/yamatonohikari/status/507129805624455168
自作自演にしても工作機関が「工作機関」って堂々と名乗るわけないだろw

50 :無党派さん:2014/11/11(火) 18:40:23.30 ID:I3SvSkrQ.net
>>39
ただこれで勢いづいた共産が2区に候補立てて、玉突きで比例九州の社民が消えたら嬉しい

51 :無党派さん:2014/11/11(火) 19:21:39.77 ID:ZLldj/M+.net
>>50
そうはならないよ、前は揉めてたけど

来月総選挙らしいけど沖縄の自民党候補は全滅だろう

52 :無党派さん:2014/11/11(火) 19:47:38.53 ID:e5dhRxqJ.net
現在各県議補選で動いているという
共産を含めた夢の超統一会派
名を「ヒヤミカチウマンチュ」があるというがこの総選挙で機能するのかどうか

53 :無党派さん:2014/11/11(火) 20:20:19.97 ID:k1oBNtM3.net
>>44
小林よしのりの沖縄論にカメジローのことが掲載されてて、この人すげーなと思った

54 :無党派さん:2014/11/11(火) 21:44:30.55 ID:QA13eLuY.net
>>51
甘いな
対抗馬がいなさすぎて全滅はない
今回は保守の翁長さんが出てくれたのでみんな安心して投票できるけど
革新が候補者じゃ全勝なんてないない

55 :無党派さん:2014/11/11(火) 21:52:15.88 ID:J5DGCek4.net
【沖縄】自民党関連者、「幸福実現党に怪文書を配布してもらっている」…バラマキに怪文書、沖縄知事選、エゲツない自民党の悪あがき [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415643476/

56 :無党派さん:2014/11/12(水) 00:23:27.05 ID:N+hmIRWA.net
ソースが、ゲンダイばっか

来週月曜日は、ゲンダイ歓喜のバカ記事が読めそうだな

57 :無党派さん:2014/11/12(水) 00:32:09.06 ID:TL9gUUI7.net
でも、「幸福実現党に怪文書を配布してもらっている」のは紛れもない事実だからな

ぐうの音も出ないだろw

58 :無党派さん:2014/11/12(水) 01:06:00.07 ID:fyAhLkHK.net
>>54
例えば沖縄1区の那覇市議会は

翁長派の新風会11名+共産5+社民3+社大党2=21名

公明7+(自民・無所属・改革の会)3=10名

これに那覇市議補欠選で新風会1、自民1が加わって

22人VS11人と自公は反自公の半分しかいない

ここは赤嶺が初めて勝つだろう

2区は照屋寛徳で決まり

3区玉城デニーが復活

になりそうよ

59 :無党派さん:2014/11/12(水) 01:11:00.48 ID:N+hmIRWA.net
>>57
ソースがゲンダイの意味すら理解できない頭かw
新聞協会にすら入れないフライデーと同じザコ雑誌で
お前は、オナニーしてろw

60 :無党派さん:2014/11/12(水) 01:16:51.20 ID:HFXh04vW.net
>>42
何でこんな言われ方になるの?
キャンプ何たらいう駐屯地があっちにもこっちにもあって横田と厚木と足したよりまだでかい嘉手納基地もあって
海兵隊なんて中東に出撃したり地域の防衛と関係無いのにその中東派遣のために訓練場使われたり
幾つも幾つも基地がある中で普天間基地の閉鎖を要求しただけで何でこんな言われ方になるの?

米軍基地受け入れなんて無い自治体いくつもあるよ
山陰とか四国とか米軍基地なんてゼロのはずだけど
国からの交付金とか財政移転とかなんにもなしでやってるの?

61 :無党派さん:2014/11/12(水) 02:07:31.52 ID:ehtDbKjk.net
そりゃ「沖縄は本土じゃないから」だろ
本土と沖縄のはざまにいた翁長の心に段々たまっていった思いもここにある

62 :無党派さん:2014/11/12(水) 05:49:00.06 ID:stvtdA1W.net
翁長新知事は検察や国税による「国策捜査」に耐えられるだろうか?

鈴木ムネオや辻元清美の二の舞にならないか?

63 :無党派さん:2014/11/12(水) 08:11:41.32 ID:03YvyROT.net
沖縄戦の日本軍による住民虐殺@

久米島守備隊住民虐殺事件 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E7%B1%B3%E5%B3%B6%E5%AE%88%E5%82%99%E9%9A%8A%E4%BD%8F%E6%B0%91%E8%99%90%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

太平洋戦争(大東亜戦争)時における沖縄戦の最中から終戦後に発生した、
日本海軍守備隊による同島民の虐殺事件。久米島事件とも呼ばれる。

守備隊の鹿山兵曹長は、アメリカに寝返ったのではないかという疑問を抱き、
まず6月27日のアメリカ軍上陸時に、自宅から避難壕へ逃げる際に拉致され山中の
兵曹長の分遣隊へ降伏勧告状をもっていくように命令され、部隊にやってきた
久米島郵便局の電信保守係であった安里を銃殺刑に処し、6月29日には
区長の小橋川と区警防団長の糸数盛保の2家族9人を処刑し、その遺体を家屋ごと焼いた。
兵曹長による刑罰はその後も続き、部下の兵士と義勇兵を「斬込隊」として
アメリカ軍に特攻させて、生きて帰ってきた部下を処刑した。

守備隊が処刑した5件で住民は22人(一説では29人)であり、そのため住民は
侵攻してくるアメリカ軍だけでなく日本軍によって生命を奪われたわけである。

戦後 守備隊は山にこもって玉砕することなく、
9月4日に沖縄本島から来た旧日本海軍の上官の説得に応じアメリカ軍に投降
連合国側住民に対する虐殺ではなかったため、連合国軍は鹿山兵曹長の行為を
「戦争犯罪」としては扱わず、そのまま他の軍人とともに復員させている。

64 :無党派さん:2014/11/12(水) 10:39:40.27 ID:dqTT6j1E.net
2区はテルカン引退で伊波洋一が既定路線。

65 :無党派さん:2014/11/12(水) 11:12:55.24 ID:EyAYumPr.net
伊波なら社民が比例票集められないw
どっちにしろ大分2区側が比例含めて落ちればいいので沖縄自体の社民動向はどうでもいいが
1区はむしろ下地か、それこそ伊波が出た方が自民から議席奪還出来るかもな、流石に共産の小選挙区は京都でもないと難しい

66 :無党派さん:2014/11/12(水) 17:59:01.64 ID:m5q9zQs4.net
[週刊新潮]今週号
⇒怒りの沖縄ルポ:生活保護が増え続けている「名護市」からの現場報告
■沖縄県知事選」の争点は基地問題だけではない!

67 :無党派さん:2014/11/12(水) 18:01:01.73 ID:69n9sTlq.net
http://ameblo.jp/ryobalo/entry-11950970261.html
選挙妨害ガンバレヨー(涙)

68 :無党派さん:2014/11/12(水) 19:51:17.26 ID:e+HEZ2S4.net
>>67
大江健三郎の守護霊しにうける。

69 :無党派さん:2014/11/12(水) 19:53:24.55 ID:e+HEZ2S4.net
>>65
このタイミングで解散カード切られたら下地は衆院選の出馬は物理的に無理。

70 :無党派さん:2014/11/12(水) 21:05:38.28 ID:fyAhLkHK.net
>>65
那覇市議会の構成共産5名、新風会11名、社民3名、社大党2名

合わすと定員40名の過半数の21名占める

これだと赤嶺は当選するレベルだ
(那覇市議補欠選で永山盛太郎が当選するともう1名増える)

共産党も市議選なるともう1名増える

辺野古移設賛成に変えた国場が勝てる条件があるか

71 :無党派さん:2014/11/12(水) 22:45:09.19 ID:NvWlnuOc.net
首里支部総決起大会と真和志支部総決起大会に中谷元
選対委員長代理と桜田義孝副幹事長が来援!!!!
多くの支持者があふれ熱気ある大会となりました!!!

72 :無党派さん:2014/11/12(水) 22:47:51.59 ID:NvWlnuOc.net
JA全中役職員集会が開催!!!来沖した萬歳会長より
熱い激励のご挨拶がありました!!JAはなかいま知事
を全面支援しています!!

73 :無党派さん:2014/11/12(水) 22:55:07.14 ID:NvWlnuOc.net
若手集会(松山店舗店長会議)が開催!!多くの皆さん
がなかいま知事頑張れと集まりました!!県経済のさら
なる発展にはなかいま知事しかいない!!と皆さんの
意見。

74 :無党派さん:2014/11/12(水) 22:58:34.41 ID:NvWlnuOc.net
沖縄県飲食業生活衛生同業者組合経営者集会開催!!。
おおくの支持者がなかいま知事頑張れと集まりました!!
革新不況になったら大変と飲食業界は戦々恐々です。

75 :無党派さん:2014/11/12(水) 23:01:23.71 ID:iGr85y6a.net
大日本帝国 正統政府方針
http://www.geocities.jp/dai_toua_teikoku/houshin.html
正統日本領内
http://www.geocities.jp/dai_toua_teikoku/chizu.html

76 :無党派さん:2014/11/12(水) 23:03:21.98 ID:NvWlnuOc.net
読谷支部総決起大会開催!!!!
森雅子参議院議員も熱い応援演説!!!
読谷が熱く盛り上がる!!!

77 :無党派さん:2014/11/13(木) 05:50:39.29 ID:68ZNn707.net
沖縄県知事選

翁長さんにスキャンダルが出てきたが
選挙まであと3日だから大勢に影響はないだろう

https://twitter.com/okiouck/status/532510025411862528

https://twitter.com/okinawaJAPAN47/status/532540814765735936

78 :無党派さん:2014/11/13(木) 08:14:34.55 ID:NjGiClAT.net
解散したら自民議員、沖縄だけは全滅だしな

79 :無党派さん:2014/11/13(木) 09:09:56.50 ID:9jtMNLMY.net
えっ?

80 :無党派さん:2014/11/13(木) 12:11:33.41 ID:H2y5Y1pp.net
満洲国臨時政府
http://archive.today/C56CE

大陸に残る大日本「満州」
http://www.youtube.com/watch?v=d_VYjOXG5K0

新撮 零戦52
http://www.youtube.com/watch?v=nj8phedWgIE
Battle of the Santa Cruz Islands 1/3 (US Navy vs Japanese Navy)
http://www.youtube.com/watch?v=2QvNQS7HLYE

81 :無党派さん:2014/11/13(木) 12:12:32.45 ID:H2y5Y1pp.net
日本帝國的興衰 The Rise and Fall of the Japanese Empire
http://www.youtube.com/watch?v=nIkSa3Dlsho

The capital of Manchukuo 1 of 2 / 満州国国都、新京《前編》
http://www.youtube.com/watch?v=7LAAM2JSnr4
満州国・奉天《前編》The largest city in Manchukuo 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=xg7ssIBDiew

満州国ハルピン(哈爾浜) 8ミリフィルムより
http://www.youtube.com/watch?v=7Jl4S9tFJIs
Manchuria under Japanese Control: "Manchukuo: The Newborn Empire" circa 1937 Beaux Art Productions
http://www.youtube.com/watch?v=tBzm9DxM9WI
Manchukuo (Manchuria) 1938
http://www.youtube.com/watch?v=16IVkiVQut8

82 :無党派さん:2014/11/13(木) 15:17:14.28 ID:fI29X+tK.net
(翁長-仲井真)>(仲井真-下地)になりそうで熱い。

83 :無党派さん:2014/11/13(木) 17:18:33.72 ID:RVmv3yAt.net
>>78
沖縄4区だけは有力な対抗馬が居ない

瑞慶覧長敏で勝てるかねー

84 :無党派さん:2014/11/13(木) 17:37:44.32 ID:Mp4Z/Th0.net
予想スレでは赤嶺の選挙区当確は無理って話
良くて2・3、まあ照屋が取れたら御の字だろうな

85 :無党派さん:2014/11/13(木) 23:00:54.25 ID:Uo8CYf1B.net
誰選ぼうが、後で混乱しても他人に責任押し付けるなよな。

86 :無党派さん:2014/11/13(木) 23:07:30.52 ID:H2y5Y1pp.net
太平洋戦争への道
http://www.youtube.com/watch?list=UUMPwWtWK-rj9OyaKu41NCOA&v=GggvbamSFCY

87 :無党派さん:2014/11/13(木) 23:09:35.51 ID:H2y5Y1pp.net
満州をめぐる日本と米国
http://www.history.gr.jp/~showa/112.html

88 :無党派さん:2014/11/14(金) 00:54:45.74 ID:Ae9qWUxp.net
【沖縄】翁長候補、「私は保守の政治家です。私は沖縄の保守なんです」…沖縄県知事選まであと1週間、保守分裂、中央とのねじれも [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415540599/

89 :無党派さん:2014/11/14(金) 12:12:59.28 ID:vIlkJjJ9.net
【社会】映画監督の宮崎駿さん、辺野古新基地反対にメッセージ…「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必要です」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415930067/

90 :無党派さん:2014/11/14(金) 15:08:00.77 ID:1CAN7JX0.net
翁長>仲井間>>下地>喜納
は変わらず?

91 :無党派さん:2014/11/14(金) 15:10:26.89 ID:D0l54/OP.net
翁長は知事就任後、左派から攻められて崩れそう。

92 :無党派さん:2014/11/14(金) 15:20:14.97 ID:Vze+l4RT.net
【沖縄】翁長氏先行変わらず、仲井真氏追う展開、県知事選、琉球新報・OTV世論調査…翁長氏、自民支持層や無党派層からも支持集める
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415728179/

【沖縄】辺野古推進「不支持」7割、政府への不信、鮮明に…「支持しない」と答えた人のうち、6割超は翁長氏に投票と回答
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415551130/

【沖縄県知事選】翁長氏リード、仲井真氏追う 共同通信世論調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415535296/

93 :無党派さん:2014/11/14(金) 17:09:18.24 ID:0+4uO4CW.net
台湾(民)政府は日本の「完全な主権回復」を推進します
http://usmgtcg.ning.com/forum/topics/6473745:Topic:123293
● 米連邦裁判所、【 台湾は天皇領 】の判決
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n274111
変化の裏側
http://jtcpa.weebly.com/72279321270123983502320596.html
今年6月から、米海兵隊の台湾への進駐がはじまりました。
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/1af77751f27e440ceb3d9ea98baf95f7

日本南進台灣
http://www.youtube.com/watch?v=Es9abo_pwGw


沖縄の保守なら、辺野古移設は賛成しなきゃだめだろw
普天間は、米国と半永久的租借地。移転なら、辺野古をちゃんと整備してやらんと
筋は通らんよ。

94 :無党派さん:2014/11/14(金) 17:11:03.63 ID:0+4uO4CW.net
沖縄で、米海兵隊が何人死んだと思ってるんだ。

戦勝して獲得した権益が沖縄なんだよ。
わかってやれ。

95 :無党派さん:2014/11/14(金) 17:20:38.77 ID:pUrRUYaP.net
県民は何人死にその上生き残りは
家族も土地も畑も家も失ったのだとだけ

96 :無党派さん:2014/11/14(金) 17:23:33.37 ID:0+4uO4CW.net
普天間租借地は、日米間の密約。

普天間を離れるなら、他の租借地を沖縄の地に用意する必要がある。

97 :無党派さん:2014/11/14(金) 17:26:38.30 ID:0+4uO4CW.net
本土やグアム移転など言ってる椰子は、根本から理解できてない。

不満があれば、沖縄を米国に再併合するまでだよ。

それが嫌なら、我慢するか本土へ移住するべきであり、米国側の立場を理解
するべき。血を流して獲得した権益だからな。

98 :無党派さん:2014/11/14(金) 17:28:53.77 ID:lXGHLcMc.net
>>57
阿呆ですか。

99 :無党派さん:2014/11/14(金) 18:21:03.98 ID:3T21tbl5.net
撹乱目的の中共のスパイがいるな。
ID:0+4uO4CW

100 :無党派さん:2014/11/14(金) 18:26:15.03 ID:lkebYhTO.net
沖縄はあついなあ

101 :無党派さん:2014/11/14(金) 19:00:04.52 ID:VkZK2X/I.net
【政治】共産党が赤旗まつりで「安倍叩き」首相顔写真入りドラムを叩く・・・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415089454/

102 :無党派さん:2014/11/14(金) 21:37:23.28 ID:1CAN7JX0.net
>>101
韓国国旗踏み付けのザイトク会と変わんねーなw
馬鹿すぎ

103 :無党派さん:2014/11/14(金) 22:09:47.52 ID:PyB6Rb7b.net
>>90
翁長>>仲井真≧下地>喜納
になりつつある。

104 :無党派さん:2014/11/14(金) 22:55:40.45 ID:TDnWK4ey.net
【沖縄の政治決戦】大本営側による最新のデマ宣伝がこれ↓

「○○氏は県内基地移設を認めていた」

↑これはとんでもないデタラメ。正しくは、
「石垣市長の県内移設選択の立場を認める確認書に立ち会った」である。

※石垣市長が「建白書」に連帯署名する際、
  石垣市長自身の立場を認める確認書に
  那覇市長が沖縄市長会会長として立会人の署名をしたもの。

つまり、那覇市長は調整役として汗を流していたことになる。
沖縄全体で作り上げた「建白書」を1人で勝手に放り投げた誰かさんと違って。

105 :無党派さん:2014/11/14(金) 23:01:07.07 ID:QSX2ixvw.net
城間氏先行、与世田氏追う 4割が態度未定 那覇市長選

琉球新報 11月12日(水)10時8分配信

16日投開票の那覇市長選を前に、琉球新報社と沖縄テレビ放送(OTV)は8、9の両日、電話による世論調査を実施した。
調査結果に本紙の取材などを加味した選挙戦序盤の情勢は、前副市長で無所属新人の城間幹子氏(63)が先行し、
前副知事で無所属新人の与世田兼稔氏(64)=自民、公明推薦=が追い上げる展開となっている。
ただ調査時点で4割が投票する人を「決めていない」と回答しており、浮動票の動向が選挙戦の結果を大きく左右しそうだ。
 城間氏は与世田氏より2週間半、早く出馬を表明。運動を先行させた勢いを維持している。
与世田氏は企業の朝礼回りなどで支持を拡大させ、各決起大会を境に運動が活発化している。
 城間氏は共産、社民、社大の支持層をほぼ固め、与世田氏を推薦した自民の支持層からも一定程度支持を得ている。
与世田氏は自民、公明双方の支持者から過半の支持を得ている。維新や民主など保守・中道層からも一定の支持がある。
 同日の知事選との関連も大きく、城間氏に投票すると決めている人のうち9割以上は城間氏とセット戦術を展開する翁長雄志氏に投票すると回答。
一方、与世田氏に投票すると決めている人のうち約7割は、選挙戦で連携している仲井真弘多氏への投票を決めている。

106 :無党派さん:2014/11/14(金) 23:09:25.03 ID:TMDXIyBY.net
那覇市長選の方も城間女史が当確だね
これで一安心

107 :無党派さん:2014/11/14(金) 23:09:50.30 ID:mBLzXMOH.net
−TV番組のお知らせ@−

15日(土)午後5時30分〜6時55分 TBS系「報道特集」

■第1特集:沖縄知事選 問われているのは?
あす投開票がおこなわれる沖縄県知事選挙。辺野古への基地移設をめぐり史上初の保守分裂選挙となっている。
基地問題、そして沖縄経済の今後は?訴えは本土に届くのか?
http://www.tbs.co.jp/houtoku/

−TV番組のお知らせA−

16日(日)午後8時〜11時 BS−TBS「週刊BS−TBS報道部」

■沖縄県知事選挙3時間スペシャル
◇速報・沖縄県知事選3時間SP◇当確候補者の第一声をナマでいち早く◇沖縄県民はなぜその選択を…どうなる基地問
◇辺野古への基地移設の是非を最大の争点に 4候補がしのぎを削る、16日投開票の沖縄県知事選。 番組では午後8時の投票締め切りと同時に番組がスタート。 最新の開票状況、当選確実候補の第一声などをライブでお伝えします。
◇「沖縄の選択」にこだわる 「沖縄の人々はなぜその選択をしたのか」 各陣営を支えた人や一般市民の思いにVTR取材で迫ります。
ドキュメンタリー「フェンス」で沖縄基地問題にこだわる、スペシャルコレスポンデント松原耕二の報告です。
◇選挙速報だけでなく、今後どうすべきか。 キーパーソンをスタジオに招き議論を深めます。
【司会】杉尾秀哉、松原耕二、岡村仁美アナウンサー
【コメンテーター】堤 伸輔
【スタジオ生出演】礒崎陽輔首相補佐官(国家安全保障担当)、森本 敏元防衛相、前泊博盛沖縄国際大教授
【VTR出演】鳩山由紀夫元首相、稲嶺 進名護市長
http://www.bs-tbs.co.jp/houdoubu/

108 :無党派さん:2014/11/14(金) 23:11:15.57 ID:HiiSFitV.net
仲井眞、与世田仲良く退場

109 :無党派さん:2014/11/14(金) 23:26:28.58 ID:9rRVxFBd.net
森喜郎(自民党幹事長時代)

「沖縄の日教組は共産党に
支配されている。だから、
政府のやる事に何でも反対
ばかりしているんだ。」

110 :無党派さん:2014/11/15(土) 00:03:53.86 ID:fCf53rA4.net
沖縄知事選2014:大票田で3日攻防

 米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設を最大の争点にした沖縄県知事選は
16日の投開票日に向け、選挙結果を左右する最終盤の「3日攻防」に入った。
立候補者4人のうち3人が13日、大票田の那覇市で集中的に選挙運動を展開した。

 7、8日に実施された共同通信社による世論調査や毎日新聞の情勢取材によると、
辺野古移設に反対する前那覇市長の翁長雄志(おながたけし)氏(64)がリードしている。
陣営幹部は「3日攻防は那覇市に全力を投入し、勢いを最後まで持続させる」と話す。

 ダブル選になった那覇市長選に翁長氏の後継として立候補した
前副市長の城間幹子(しろまみきこ)氏(63)とともに遊説や大規模な集会を重ね、
有権者に優勢を印象づける狙いだ。

 3選を目指して追う現職の仲井真弘多(なかいまひろかず)氏(75)=自民、次世代推薦=も
那覇市を中心に街頭演説や企業訪問を精力的に実施。
陣営幹部は「2期8年の実績と国とのパイプの太さを改めて強調したい」と話す。

 那覇市長選に自民が擁立した前副知事の与世田兼稔(よせだかねとし)氏(64)陣営と
二人三脚で支持者らに期日前投票を呼びかけ、組織票固めにも力を入れる。

 元郵政担当相の下地幹郎(しもじみきお)氏(53)は自転車で那覇市などを回り、若さをアピール。
支持基盤の中小企業訪問も重視する。
一方、歌手で元参院議員の喜納昌吉(きなしょうきち)氏(66)は、
普天間飛行場移設先の名護市などでライブ活動を行い、無党派層への浸透を図る。

 県選挙管理委員会によると、期日前投票者数は9日現在で5万4331人で、
前回知事選(2010年)の同時期を13%上回る。
那覇市長選が告示された9日以降は同市で大幅に伸びており、有権者の関心の高さをうかがわせる。

http://senkyo.mainichi.jp/news/20141114ddp041010017000c.html

111 :無党派さん:2014/11/15(土) 00:18:53.29 ID:m1Tk0Mys.net
沖縄県知事選直前! 元総理大臣・鳩山由紀夫の弁明【後編】「官僚は私を諦めさせるためにウソをついた」
http://yukan-news.ameba.jp/20141020-27995/

かつて頓挫した鳩山の徳之島基地移転計画。
当時、参院選が年7月で鳩山氏のタイムリミットは2010年5月。
そんな2010年4月30日夜、徳之島の町職員が近所の海岸から水死体で発見される。
水深はわずか70p。警察は事件性なく事故と判断。
http://tsplace.blog84.fc2.com/blog-entry-70.html
職員死亡翌日、基地移設誘致してた徳之島の3町長が手の平返して基地移設反対の申し入れ。

112 :無党派さん:2014/11/15(土) 07:26:13.19 ID:l6KBpbSj.net
知事選も市長選もゼロ打ちになりそうだね。

113 :無党派さん:2014/11/15(土) 07:27:59.84 ID:+udv220+.net
>>111
徳之島じゃなくて馬毛島ならなんとかなったかも

114 :無党派さん:2014/11/15(土) 08:18:23.53 ID:uZqfwfGC.net
1/3【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
http://www.youtube.com/watch?v=Rtyn0Dz4Lfk

◆どうする日本国憲法!?連続大討論Part1

パネリスト:
 荒谷卓(陸上自衛隊特殊作戦群初代群長)
 倉山満(国士舘大学講師)
 小堀桂一郎(東京大学名誉教授)
 長谷川三千子(埼玉大学名誉教授)
 古屋圭司(衆議院議員)
 南出喜久治(弁護士)
 渡部昇一(上智大学名誉教授)
司会:水島総

【桜ものがたり】#18 長谷川三千子、明治憲法と日本の国柄[桜H24/2/16]
http://www.youtube.com/watch?v=1qmGlieYA94

115 :無党派さん:2014/11/15(土) 08:49:24.05 ID:ijINAWV6.net
稲嶺市政になって、名護市は生活保護受給者が
激増してるんだってなww。企業はどんどん、
減っていてるし。

116 :無党派さん:2014/11/15(土) 09:32:56.82 ID:Ep7HQaGm.net
【沖縄】11.16沖縄知事選が問いかけるもの…両候補ともに訴える本土での基地負担受け入れ、問われる「沖縄への米軍基地押しつけ」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415901111/

117 :無党派さん:2014/11/15(土) 13:14:55.66 ID:uZqfwfGC.net
【HD】 H24/11/24 【田母神俊雄スピーチ】 安倍救国内閣樹立 国民総決起集会
http://www.youtube.com/watch?v=WOKy5HGvyu4

118 :無党派さん:2014/11/15(土) 13:20:01.62 ID:oFgTKaOO.net
大田さんに心休まる余生を送って欲しい

119 :無党派さん:2014/11/15(土) 13:38:33.71 ID:5no+hsCo.net
沖縄知事選:竹富町で繰り上げ投票始まる
2014年11月15日 11:511時間前に更新

> 【竹富】16日投開票の知事選で、9つの有人島からなる竹富町で15日午前、繰り上げ投票が始まった。
>午前11時現在の投票率は22・24%で、前回2010年知事選の同時間帯(24・78%)を2・54%下回っている。
>当日有権者数は3291人。

> 期日前投票は投票率に含まれておらず、町選挙管理委員会によると、「期日前投票者数は前回を上回っている」という。

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=90671

120 :無党派さん:2014/11/15(土) 13:45:56.45 ID:9tWmjLE+.net
http://blog-imgs-56.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20121120184842_12_1.gif


日本の漫画の言論統制 m9(-_-)

芋虫萌えーーーーm9(-_-)


http://livedoor.blogimg.jp/tundaowata/imgs/1/8/186654fb.jpg

(^凹^)ガハハ

121 :無党派さん:2014/11/15(土) 13:54:34.25 ID:ePiJYXsM.net
翁長もヨシコたんもどっちもどっちだな。
翁長が外国のスパイであることは間違いないが、勝った場合は
米軍基地撤廃・NATO軍進駐になる。
フランス軍イタリア軍中心のな。

122 :無党派さん:2014/11/15(土) 14:00:00.61 ID:ePiJYXsM.net
最近はフランス外人部隊に中韓の若者の志願兵が多いから
翁長が特亜人の軍人を沖縄に進駐させるとしてたらまずはこっちからな。

123 :無党派さん:2014/11/15(土) 14:03:58.07 ID:oFgTKaOO.net
フランス語って発音難しいよね

124 :無党派さん:2014/11/15(土) 14:22:54.29 ID:ePiJYXsM.net
>>123
翁長がコワイのはそこなんだよ、欧米では芸能人の子弟は現在でも
フランス語だけの授業必須の学校に通わされるから、その連中とねんごろになった
特亜出身のフランス外人部隊の兵隊さんを使ってソフト戦略演出。
日本女性も沖縄女性も第一外国語はフランス語がいいと答える人多い。

「唯一の救い」は、今回仲井間知事の支持にまわったチャンネル桜や
在特会の桜井会長が、日本人男性の学習する第一外国語をドイツ語にすべしと
ブレずに主張しているところくらいかな。
ちなみにアジア全土で、国際ドイツ語検定試験の平均得点が一番高い国は
日本(トルコとロシアをアジア枠で計算に入れてもね)
英語学と仏教学の研究が一番進んでいるのもドイツだしね。
逆輸入で日本の伝統文化を学べることも多いよ。

125 :無党派さん:2014/11/15(土) 14:36:04.51 ID:Ol7dvwod.net
【日中】中国を支える共産党の伝統的「愚民思想」 共産党の本質はどこの国でも変わらない、日本共産党はいつも大ぼらを吹く[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407723693/

126 :無党派さん:2014/11/15(土) 15:37:46.72 ID:nN4DRssW.net
本当に翁長で決まりなのか?

127 :無党派さん:2014/11/15(土) 15:40:19.58 ID:9tWmjLE+.net
http://blog-imgs-56.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20121120184842_12_1.gif


日本の漫画の言論統制 m9(-_-)

芋虫萌えーーーーm9(-_-)


http://livedoor.blogimg.jp/tundaowata/imgs/1/8/186654fb.jpg

(^凹^)ガハハ

128 :無党派さん:2014/11/15(土) 16:24:50.26 ID:Fje/f4nL.net
>>126

僅差なら逆転可能だが、大差だから決まり。

129 :無党派さん:2014/11/15(土) 17:12:07.10 ID:fpRv0dMc.net
票の不正操作なんてものは僅差なら容赦なく発動するかもしれないが
最初から大差の情勢の場合それで落選したら不自然だと疑われるだろ

130 :無党派さん:2014/11/15(土) 17:14:42.35 ID:fpRv0dMc.net
しかし>>121などは一体何を心配しているのか
まるで意味がわからん
パラノイアってのはこういうことなのか?

131 :無党派さん:2014/11/15(土) 17:18:42.72 ID:oFgTKaOO.net
ドイツ語は格調高くて数学など理系科目の勉強にも活用できそう。
個人的にあの痰を吐くようなゴツい発音に惹かれる

132 :無党派さん:2014/11/15(土) 18:11:24.11 ID:FdzpYr72.net
フランス語っで実は鼻母音が多くてズーズー弁みたいな
リエゾンも韓国語みたいな

でも好きだよフランス語
ボンずーる!

133 :無党派さん:2014/11/15(土) 18:12:59.45 ID:auibtkkg.net
久しぶりにこの板に来たけどオナガと仲井間の一騎打ちなのかな

134 :無党派さん:2014/11/15(土) 18:22:40.29 ID:IFAYoY9g.net
有権者の7割の無党派層は大勢が翁長を支持している(おそらく5〜7割)
態度未定も含めたらもっと支持増えるだろうな

135 :無党派さん:2014/11/15(土) 18:23:05.85 ID:WWCEqoFT.net
お金と女に汚い仲井真の識名トンネル虚偽契約事件
 現在、沖縄県始まって以来の不祥事と言われているのが、この識名トンネルの虚偽契約問題だ。沖縄県は、2006年12月、識名トンネル新設工事を大成建設共同企業体
(以下、「大成JV})に発注した。しかし、この入札には、本土の大手ゼネコンのほとんどが殺到し、厳しいたたき合いとなった。結局、大成JVの受注額は、設計価格の47.2%というとんでもない低額だった。
当時の県議会でも、「こんな低価格で大丈夫か? いくら競争といっても異常だ」などと追及されている。

工事着工後、多くの追加費用が必要となった。本来なら、増額の変更設計は、当初の入札率を乗じて決められる。しかし、大成JVは、増額分について当初の入札率を乗じることを拒否。
県は、やむなく、追加費用分を別途に大成JVに6件の随意契約(ほぼ100%の率)として発注したという形式をとった。なんと仲井真はすでに施工済みの工事を新たに施工したかのように装った虚偽の契約を締結してその費用をねん出したのである。
名トンネル工事は国庫補助事業であったが、県は、この虚偽契約分についても国庫補助金を申請、補助金が交付された。その後、国の会計検査で虚偽契約が発覚、県は、国の求めにより5億7千万円を国庫に返還せざるを得なくなったのである。
しかも、国は、その後、国庫補助金を不正に受給したとして補助金適正化法違反と、さらに虚偽公文書作成・行使罪で、県職員(氏名不詳)を警察に刑事告発した
当時から仲井真氏の愛人が経営する建設会社が絡んでいた

仲井真の正体。 愛人とメスプレイ利権総額2兆円をぶん盗り
https://www.youtube.com/watch?v=uSVzEzkdw8k
識名トンネル虚偽契約問題 補助金返還、仲井真の謝罪会見

136 :無党派さん:2014/11/15(土) 18:47:58.49 ID:jXIypHqo.net
沖縄はマスコミが糞過ぎる

137 :無党派さん:2014/11/15(土) 18:55:25.10 ID:FinUgWRB.net
那覇市長選はどうなの

138 :無党派さん:2014/11/15(土) 19:00:17.42 ID:nN4DRssW.net
在特会系前科5犯執行猶予中のグルーピー中谷良子
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1406645536/
が沖縄で仲井真支援カルト活動www
政治かぶれのカルトブログ Jellyの〜日本のタブー〜
http://ameblo.jp/ryobalo/

139 :無党派さん:2014/11/15(土) 19:02:22.89 ID:RbWZ1h0L.net
>>136
チャンネル桜()をのぞいて本土に比べればよほどマシという罠である
>>137
9日時点では翁長派が一応優勢とのことだがこの週末でどうなるか

140 :無党派さん:2014/11/15(土) 19:13:21.70 ID:7DFK+Qyl.net
【社会】映画監督の宮崎駿さん、辺野古新基地反対にメッセージ…「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必要です」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415995003/

141 :無党派さん:2014/11/15(土) 20:21:24.56 ID:k3OWwV1V.net
沖縄タイムス
翁長氏優位 仲井真氏追う 知事選中盤情勢
ttp://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=89846

琉球新報
翁長氏先行、仲井真氏追う 琉球新報・OTV世論調査
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-234359-storytopic-3.html

産経新聞
沖縄知事選あす投開票 翁長氏が先行 追う仲井真氏
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-00000088-san-pol

朝日新聞
沖縄知事選、翁長氏が優位に 仲井真氏追う 朝日新聞社情勢調査
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S11446698.html

読売新聞
沖縄知事選、翁長氏が先行…追う現職・仲井真氏
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/20141109-OYT1T50025.html

共同通信
翁長氏リード、仲井真氏追う 沖縄知事選の情勢
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H27_Y4A101C1PE8000/

142 :無党派さん:2014/11/15(土) 21:10:59.58 ID:HzLhfEyi.net
自民党はSNS対策が本当に下手くそだからな。
翁長が、普天間が辺野古に移転することの事実上の同意書に判を捺したくせに、それをほっかむりして辺野古移転反対とか、そういうのに対する対策がなってない。
自民党のネトサポは何しているんだか…

143 :無党派さん:2014/11/15(土) 21:17:09.27 ID:oFgTKaOO.net
ただ埋め立て撤回まで翁長が踏み込まなかったのは気になるな
そこらへんで左派の一部に離反があったし
知事になってからきっちり承認を取り消してくれるのならいいんだけど。
中道票を得るための戦術?前回の知事選の失敗を繰り返さないための方法?
となるとやや神経質かと思わないでもない。現職をリードしてるのは事実。
妹のスカートを覗き込んで捕まった植草という経済アナリストが引っ切り無しに
翁長に対する不信感から喜納を支援してるけど、民主県連の会長だったのなら
前回伊波を支援してれば勝てたかもしれないのに、何もしなかった。

144 :無党派さん:2014/11/15(土) 21:22:04.42 ID:uZqfwfGC.net
NY歴史問題研究会特別講演会 田母神俊雄氏 2014年7月15日
http://www.youtube.com/watch?v=VKwBrH9jLWE

145 :無党派さん:2014/11/15(土) 22:03:23.18 ID:FdzpYr72.net
http://ameblo.jp/ryobalo/entry-11952505229.html
関西から沖縄に工作とかうざいんだけど

146 :無党派さん:2014/11/15(土) 23:24:38.61 ID:RbWZ1h0L.net
一応先の県知事選では自主投票だった民主票の大半は伊波に流れたとの由

147 :無党派さん:2014/11/16(日) 00:02:45.25 ID:bneQTz8Z.net
ショーターイム

148 :無党派さん:2014/11/16(日) 00:43:14.77 ID:x9MFmMd4.net
沖縄県知事選挙
期日前投票197324票 投票率17.8% 前回の13.0%を大きく上回る。

149 :無党派さん:2014/11/16(日) 00:47:51.86 ID:x9MFmMd4.net
>>148
公明党が期日前投票が多いと言われている。
今回、公明党が自主投票にまわり期日前投票の投票率が
注目されていたが、前回を4.8%も上回る結果となり、
当日投票率も前回を上回る見通しとなってきた。

150 :無党派さん:2014/11/16(日) 00:57:53.50 ID:x9MFmMd4.net
>>148
同時に行われる那覇市長選挙も、期日前投票者数が
44688票 で投票率17.7% と 前回の2.5倍となっており、
無党派層の高い関心があるものと思われる。

ちなみに今回の那覇市の県知事選挙の期日前投票者数は
47098票で投票率18.7%と、市長選挙を上回るフィーバー振りである。

この関心の高さが、どの陣営に有利になるのか注目される。

151 :無党派さん:2014/11/16(日) 01:39:04.18 ID:bneQTz8Z.net
那覇市長選と県知事選同日選挙持込みは
那覇市長だった翁長渾身の策だろうよ
現職有利の鉄則からして自分の去った後の那覇で後継が自公相手にやりあうには
自派と革新の基礎票だけでなく無党派を一気に巻き込む必要がある
だから50日規定で同日選になるよう出馬日を調節してたんだ

152 :無党派さん:2014/11/16(日) 01:52:01.59 ID:ImEwJPKH.net
沖縄県知事選、やばい。
2014年11月15日 
ttp://samurai20.jp/2014/11/nakaima/
>情報源は明かせないが、それなりに信のおけるルートより連絡。
>残念ながら沖縄の県知事選、現職危うし、とのこと。
>いや、はっきり言おう、ダメかもしれん。
>少し、足りないようだ・・・。

153 :無党派さん:2014/11/16(日) 02:27:07.94 ID:x9MFmMd4.net
前回の投票率は60.88%で、単純に期日前の増加分の4.8%を加えると、65.7%となり
激戦だった前々回の64.8%も超える勢いです。

154 :無党派さん:2014/11/16(日) 02:28:22.94 ID:stUBqsK9.net
同僚と期日前投票に行って来た。
同僚と一緒に仲井真に入れてきた。
仲井真の当選はこれで間違いないだろ。

155 :無党派さん:2014/11/16(日) 02:30:11.99 ID:x9MFmMd4.net
知事と那覇市長の両方が、自民党推薦者なら安倍政権の信任が得られた
ということになるが、逆なら逆風が吹き荒れる。
いずれにしても、直後の衆議院選挙への影響が大きくなる。
沖縄選挙区ばかりではなく、全国への波及効果も考えられる。

156 :無党派さん:2014/11/16(日) 02:54:09.63 ID:+c7ovRUU.net
自民、公明は、政権から脱落するかも

あるある。
女性は、徴兵制を連想させる行為に嫌悪感がもの凄い

消費税よりも投票前に来年の集団的自衛権法制化から、
将来の徴兵制を危惧する女性票が全滅しそうだもの

157 :無党派さん:2014/11/16(日) 02:56:30.10 ID:bneQTz8Z.net
前回は当時仲井真の選対担当だった翁長の策という事もあるが
仲井真は同じ県外移設を掲げることで争点消しを図った結果投票率が低下した

しいて言えば幸福カルトの候補が移設推進を掲げたが票は一万三千ぽっきり
反対派仲井真33万と伊波29万に比べ圧倒的な少数となる
いろんな意味で翁長は幸福の敵となった瞬間である

158 :無党派さん:2014/11/16(日) 02:57:30.30 ID:ta5/Yo7W.net
【古谷経衡】「ネット右翼」はなぜ沖縄の米軍を擁護するのか?〜沖縄県知事選〜★2[11/14] (c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415971840/

159 :無党派さん:2014/11/16(日) 03:56:32.79 ID:/C+Nn3m/.net
知事が誰でも辺野古移設は止められない

160 :無党派さん:2014/11/16(日) 04:40:21.79 ID:nbfcTdVL.net
基地問題は変わらないかもしれない。
本土の人にバカにされても、意思表示はする。

保守とは何だろう。 主権とは何だろう。と問いたい。
後何十年経てば日本は自立するのか?
ずっと米軍に守ってもらいますか?

今の保守と思っている人達、先祖が泣いていますよ。
米軍とは戦えても、中国軍とは戦えないのですか?

九条改正、日本国軍、核武装でいいじゃないか。

意思表示をしに投票に行きます。
県民の答えを見ていろ。

161 :無党派さん:2014/11/16(日) 05:22:09.71 ID:WO+KIFsq.net
いよいよ決戦日。
投票率は70%越え。
県民の願いは戦争のない沖縄。日本。
国民主権を行動で示し、
安倍総理を震え上がらせろ。

162 :無党派さん:2014/11/16(日) 07:47:34.88 ID:uz9Sidt7.net
沖縄独立派の候補っいるんですか?支持率はどのくらいですか?

163 :無党派さん:2014/11/16(日) 07:59:58.46 ID:bneQTz8Z.net
もう投票は七時からはじまってる

戦いのゴングを鳴らせえええええ

164 :無党派さん:2014/11/16(日) 09:18:07.52 ID:8dW03WXP.net
【政治】共産党が赤旗まつりで「安倍叩き」首相顔写真入りドラムを叩く・・・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415089454/

165 :無党派さん:2014/11/16(日) 09:35:07.89 ID:DLaqo3jY.net
過去の二回は仲井眞さんに入れたけど、今回は翁長さんへ投票する。

166 :無党派さん:2014/11/16(日) 09:41:05.13 ID:75CPRvv+.net
古館の報道ステーション
辺りは御祭り騒ぎだろうw

167 :無党派さん:2014/11/16(日) 11:01:20.66 ID:bneQTz8Z.net
いや、今日は日曜なんだがw

168 :無党派さん:2014/11/16(日) 11:06:14.69 ID:mFhASSdH.net
翁長さんには沖縄の保守党を立ち上げてもらいたい

169 :無党派さん:2014/11/16(日) 11:25:49.93 ID:M+3o5bHX.net
仲井眞ダブルスコアでの惨敗おめでとう!

170 :無党派さん:2014/11/16(日) 11:37:22.87 ID:CT0BftN8.net
オナガはバックに中国人と朝鮮人がいることがあまりにはっきりし過ぎた。
自分が共産党員であることがわかり過ぎた。

171 :無党派さん:2014/11/16(日) 11:47:27.67 ID:rcZt3qXl.net
>>170
岸信介の自宅の隣に何があったっけ?

172 :無党派さん:2014/11/16(日) 12:04:21.06 ID:M+3o5bHX.net
安倍ちゃん、文鮮明の統一教会・勝共連合バンザイ!

173 :無党派さん:2014/11/16(日) 12:22:26.60 ID:TJKXdO79.net
NHK当確がでるのは22時くらい?

174 :無党派さん:2014/11/16(日) 12:22:42.83 ID:kDPW5Hj3.net
選挙日なのにか過疎ってるなここ
まだどのマスコミも詳しい情報ないから覗きに来たんだが

175 :無党派さん:2014/11/16(日) 12:40:16.00 ID:DLaqo3jY.net
琉球大の友達に聞いたんだけど、今回は上海閥(ナカイマ)VS北京閥(オナガ)の代理抗争でもあるらしい。
中国の今の総理が北京系で、習っていう一番偉い人は昔は上海系だったけどロシアの大統領の仲介で今は上海と距離を置いてるらしい。

176 :無党派さん:2014/11/16(日) 12:49:43.87 ID:WO+KIFsq.net
11時現在の投票率は12.88%。順調だな。
期日前をは加えると、既に30%を越えている。
最終70%になるかが焦点。
当選者40万票。次点20万票ぐらいかな?

177 :無党派さん:2014/11/16(日) 12:51:58.06 ID:Jeb+Uivd.net
>>173
ゼロうち

178 :無党派さん:2014/11/16(日) 12:52:59.69 ID:hgdMrylH.net
>>164
まるで昔の派閥抗争の激しかったころの古き良き自民党みたいだな。
三木総理時代に他派の熱心な支持者が、おさるさん総理と呼んで
「三木おろし」を仕掛けたことは今の若きネトウヨ諸君は知らない。

179 :無党派さん:2014/11/16(日) 12:56:03.95 ID:DLaqo3jY.net
うちの親父は三木さんや角さんは自由民主の中では話の分かる男だって評価してたな。

180 :無党派さん:2014/11/16(日) 12:57:17.26 ID:TNxzSsEO.net
投票行ってきた。
前の選挙より遅い時間だったので、単純に比較はできないが、前回より投票所の中は人が多かった。

開票即当確とかになったら嬉しいが

181 :無党派さん:2014/11/16(日) 13:04:25.56 ID:kDPW5Hj3.net
沖縄の異常な投票率の低さは組織票が超有利になる

182 :178:2014/11/16(日) 13:05:04.18 ID:hgdMrylH.net
森元総理以前の自民党時代では「玄人の政治好き」は
普段は自民党のどこかの派閥に入れて、
チェック勢力として創価学会民社協会を視野に入れるするのが通だった。
社会共産がダメダメな理由は、義務教育の外国語授業の問題で英語の代わりに
出来る子供にはドイツ語を、できない子供にはスペイン語かエスペラント語の
発想法が全く出てこないので「社共は本当の弱者の味方じゃない」って
小泉政権時代にショック死した叔父さんが正論を吐いてた。

183 :無党派さん:2014/11/16(日) 13:05:26.29 ID:4JbOfYBJ.net
沖縄県知事選挙 投票進む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141116/k10013239811000.html

184 :無党派さん:2014/11/16(日) 13:08:02.20 ID:EISDRB0I.net
翁長さんに投票してきた

185 :無党派さん:2014/11/16(日) 13:12:44.96 ID:TJKXdO79.net
>>177 ゼロうち情勢なの?じゃあ翁長60%くらい、仲井眞30%くらい、下地・喜納は供託金没収?

186 :無党派さん:2014/11/16(日) 13:18:26.89 ID:/8jZAA38.net
翁長さんに投票してきますた

187 :無党派さん:2014/11/16(日) 13:21:23.45 ID:0DtRJbmk.net
下地は元々衆議院出馬を前提に今回、知事選に立候補したんだろう。売名&事前運動のために。
だから負けるのは最初から織り込み済みで、「住民投票に委ねる」とか訳の分からん公約で冷笑されても知らんぷり。

まさか年内に解散とは夢にも思わなかっただろう。事前に情報が入ってくるほど政界に通じた人脈もないし・・
知事選落選の数日後に衆院選出馬宣言はさすがに出来ないだろうな

188 :無党派さん:2014/11/16(日) 13:23:13.46 ID:TJKXdO79.net
>>187 いや出来るでしょ。知事選敗戦の弁で、「沖縄のために奉公させてもらう」といって総選挙出馬宣言すればなんとか面目は立つんじゃないか?

189 :無党派さん:2014/11/16(日) 13:24:18.14 ID:fXAR5G0i.net
カネが続けば出るだろうが、下地でもそこまでカネが続くものなのかね。

190 :無党派さん:2014/11/16(日) 13:28:12.08 ID:WZ9Z0gNR.net
安倍内閣支持率31.4% @池袋 そりゃ地方選の結果も納得w [転載禁止](c)2ch.net [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416107252/

191 :無党派さん:2014/11/16(日) 13:36:50.80 ID:75CPRvv+.net
>>167
だから明日の放送で古館が
「世論は安倍自民の悪政に
NOを突き付けましたよ。
そうですよね?恵村さん」

って、はしゃぐ姿が確実w

192 :無党派さん:2014/11/16(日) 13:56:32.30 ID:K/dVvBZ9.net
国政でも自民党ヤバイか

193 :無党派さん:2014/11/16(日) 14:08:02.85 ID:M+3o5bHX.net
下地幹郎は亀井静香を国民新党から追い出した時に底意地の悪さを見た。
下地幹郎はマジで人間のクズだ。

194 :無党派さん:2014/11/16(日) 14:12:41.14 ID:F0XErjCE.net
>>189
国場赤嶺相手なら勝機はあるでしょ。ただし民主や元那覇自民市議団その他に協力を得られるのは不可能だがな。
知事選に出なければ楽々国会に戻れたのにな。かと言って国場に票が集まる訳じゃないし赤嶺も共産である限りは(無所属で出られれば勝つだろう)きついわな。

195 :無党派さん:2014/11/16(日) 14:22:08.41 ID:WO+KIFsq.net
普天間容認派の自民は総選挙じゃ苦しいかな?

196 :無党派さん:2014/11/16(日) 14:26:05.55 ID:TJKXdO79.net
>>162平和のための琉球自立独立実行委員会(独立派)の大城浩詩が立候補表明したが、おそらく資金の問題で立候補できなかった。

197 :無党派さん:2014/11/16(日) 14:30:18.11 ID:WO+KIFsq.net
今回の下地は金のかからぬ選挙にしたらしい。

198 :自民の支持者:2014/11/16(日) 14:37:19.14 ID:iPJNFHpC.net
自民党はすでに沖縄に3000億円以上つっこんでいるけど
まあ仕方ないんですよね

199 :無党派さん:2014/11/16(日) 14:38:47.27 ID:cTT/Ipqo.net
「知事は翁長、市長は与世田」みたいな、所謂「ねじれ」がどれくらいあるかにも注目したい。

200 :無党派さん:2014/11/16(日) 14:40:32.13 ID:F0XErjCE.net
>>198
別に自民の金じゃないし、それを言ったら「突っ込まない」地域なんてないからなw
全住民奴隷にして完全に焦土にするなら別だが。だから本土では逆に自民支持が高まると思うよ。

201 :無党派さん:2014/11/16(日) 14:43:33.43 ID:nbfcTdVL.net
今回の知事選は総選挙に影響するだろう。 自民党の先生方の基地移設反対からの基地移設容認への変更は許されない。
ずっと自民に投票してきたが、今回の総選挙はお灸を据えるつもりだ。
ただ民主には入れたくないから難しい。

202 :無党派さん:2014/11/16(日) 14:44:40.21 ID:WO+KIFsq.net
>>199
事前調査だと、ねじれは無さそう。
同じ系統に8割が投票意向
ただし、市長選の方が競ってる。

203 :無党派さん:2014/11/16(日) 14:51:53.29 ID:WO+KIFsq.net
14時 24.26%

204 :無党派さん:2014/11/16(日) 14:53:17.15 ID:x0VYtJU5.net
翁長さんに投票してきました

205 :自民の支持者:2014/11/16(日) 14:57:57.94 ID:iPJNFHpC.net
>200

じゃあ沖縄は3000億から30億か50億くらいにして
他の困っている自民支持の田舎に回してもらいたいですよね

206 :無党派さん:2014/11/16(日) 15:01:09.07 ID:xE2OvC2j.net
TSUTAYAが土日に新作100円キャンペーンをやっているのだが、選挙と関係無いよね。
こんな嬉しいキャンペーンなんてなかなか無いから。 いつもは、準新作安レンタルだからね。

207 :無党派さん:2014/11/16(日) 15:15:14.13 ID:DLaqo3jY.net
共産は堅物なようで1つの争点で合意できれば意外と協力してくれるよね

208 :無党派さん:2014/11/16(日) 15:21:48.42 ID:316AfZA2.net
翁長さんを応援してるのは汚沢だが、奴は辺野古周辺に巨大な土地買ってるから
手のひら返して普天間は予定通り辺野古に移転するよ、土地転がしでガッポリ儲ける気だろ
そして、普天間跡地には中国企業を優先的に誘致するだろう。県が税金投入して手厚く誘致

沖縄県民は中国企業に雇用され奴隷状態になる
利益は中国にスポイルで沖縄の中に金は落ちないし、沖縄経済衰退

県内どこも中国人だらけ、マナーなし、ルールなし、ゴミ散乱、強盗、ひったくり、泥棒蔓延
それでいいと思うなら、共産党と汚沢が支持する人に入れればいいさ

209 :無党派さん:2014/11/16(日) 15:24:18.51 ID:M+3o5bHX.net
>>208
嘘ばっかのネガキャンご苦労様です。
引き続き、仲井眞さん陣営を持ち上げてくださいね。

210 :無党派さん:2014/11/16(日) 15:29:19.17 ID:DLaqo3jY.net
最初反対と言っておいて手のひら返ししたのは仲井眞さんでしょ

211 :無党派さん:2014/11/16(日) 15:39:42.23 ID:HD6Q2BY0.net
ネトウヨどもは今まで散々仲井真を帰化人呼ばわりしてきたのに今更応援するなんて滑稽で仕方がない

212 :無党派さん:2014/11/16(日) 15:55:11.77 ID:LZAX2U38.net
BS-TBSで沖縄県知事選3時間スペシャル
今夜20:00〜

213 :無党派さん:2014/11/16(日) 15:56:00.86 ID:eeKcj9La.net
>>154

痛々しいなあ

214 :無党派さん:2014/11/16(日) 16:13:11.01 ID:9boqr25Z.net
154さんおめ。
そっちのパラレルワールドでは、ナカイマさんが当選したんだね。
こちらは違う結果になりそうです。
旨い酒でも呑んで祝って下さい。
こちらも今日は、パーティーです。

215 :無党派さん:2014/11/16(日) 16:16:15.32 ID:XXmGb20n.net
勢いないなー

216 :無党派さん:2014/11/16(日) 16:37:13.96 ID:TK3kJkkB.net
普天間問題で鳩山がコケたあたりから、正確に言えば、それによって本土の世論では
一瞬で基地問題への関心が薄れたことから、沖縄の意向が無視されている、
国民として対等に扱われていない、という意識が強まってきた。
それに対して、中国の味方なのかとか、いやなら独立しろなどのネットの暴言によって
こういう人たちのためになんで自分たちが過重な負担をしてやる必要があるのか
という気分が高まっている。
今日は、ゼロ打ちで翁長当確が出て、また少しの間だけ、本土の住民の関心を引くだろう

217 :無党派さん:2014/11/16(日) 16:37:35.40 ID:316AfZA2.net
>>214
そう放送したのは反日マスゴミ 彼はそれを材料に巨額予算引っ張ってきた
したたかに渡りるのが政治家
はたしてオナガさんにそんな芸当できるかな?できないよ

218 :無党派さん:2014/11/16(日) 16:41:55.51 ID:54rCTNiP.net
【国内】沖縄、米軍基地から経済的自立進む(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416121867/

219 :無党派さん:2014/11/16(日) 16:43:38.83 ID:TiWlTIY8.net
今から選挙いきまーす

220 :無党派さん:2014/11/16(日) 16:44:46.32 ID:316AfZA2.net
正直に、オナガさんの何がいいんだ?具体的に 辺野古反対だからか?

でも辺野古は移設するよ そしたら裏切りになるよ

唯一いいところがなくなるわけだが、そのあたりどうなの、支持者さん

221 :無党派さん:2014/11/16(日) 16:46:31.04 ID:CuuVgRuT.net
翁長さんに投票してきました

222 :無党派さん:2014/11/16(日) 16:50:52.63 ID:54rCTNiP.net
いよいよだ
沖縄の歴史が変わる日が来た
本土の力ではどうにもならない時代が来たのだ

琉球万歳

223 :無党派さん:2014/11/16(日) 16:55:46.21 ID:9boqr25Z.net
俺の知っている民主主義は、自分の考えに近い人に投票するという事だと思うが。
沖縄の問題は、住んでいる沖縄の人しかわからない。 
自分の考えを教える為の今回の選挙だ。
初めから負けると思って、試合をするバカはいるかと、猪木は言っているぞ。  

224 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:01:53.34 ID:MRaXnjw2.net
CIA統一ネトウヨ教会が湧いてるな

225 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:07:11.00 ID:lp4i3Bgl.net
日本人は、対等な付き合いが下手。
多分え分にほんとの自信がないから、
相手を相対化して見下したり崇めたりして
自分のポジションを見つけようとする。
西洋崇拝。東洋蔑視。琉球処分。
みな同根だ。
そろそろ日本人の絶対的な価値を見いだし、他者
に左右されない誇りを見いだす時期だ。


226 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:16:02.78 ID:bneQTz8Z.net
目下の奴等は恵んでやってるんだから俺の言う事を聞け
聞かないと俺の敵、それが日本人の中のネトウヨ

差別そのものを否定することはせず
決められたヒエラルキーの中のトップには立たず二位か三位の上位であろうとする
結果としてその目下からも孤立し差別を否定するような目上からもいいように扱われる

227 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:28:42.21 ID:JHe26HJjM
ムサシの集計で早めに当確でるよ。
もちろんナカイマの勝利。
期日前の増加とか若者層の票が増えたと
適当なこといって軟着陸して終了。

228 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:33:32.74 ID:o/KC+LTy.net
【沖縄県知事選】 辺野古推進「不支持」7割 政府不信、鮮明に 
http://www.47news.jp/47topics/e/259181.php

0打ちっぽいな

229 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:35:23.14 ID:WZ9Z0gNR.net
那覇市長選も同時投票ですよ。

城間幹子(共産、社民etc.)
与世田兼稔(自民、公明)

さて、どうなりますかねwww

230 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:40:48.21 ID:yHwG7oRj.net
県議補選もありますね。
自民vs保革共闘だから見ていて面白い。

231 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:41:08.02 ID:+4bhx7Lw.net
>>208 宜野座と辺野古の距離もわからんのか

232 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:50:10.00 ID:lp4i3Bgl.net
日本人が相手を認める真の国際人になれるかどうかが問われている。
それしか日本が生き残れる道はない。

233 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:52:28.03 ID:bneQTz8Z.net
辺野古も小沢が土地買った宜野座も大浦湾沿いにあり

んで小沢の趣味は釣りで宜野座にはそのための別荘が立った
しいて利権なんてものがあるとしたらそれは”釣りを楽しむ権利”で
大浦湾の辺野古を埋め立てられては釣りを楽しむ利権が取り上げられるわな、確かに

234 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:52:37.56 ID:54rCTNiP.net
音を立てて崩れる本土傀儡政権
ついに山が動いた

沖縄は一つになって本土にNOをつきつけた
もう誰も止められない

235 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:53:22.63 ID:M+3o5bHX.net
そもそも、ネガキャンで共産主義を持ち出すという発想が何十年も古いんだよ。
資本主義も共産主義もどっちも運用次第であって、資本主義だから正義、共産主義だから悪、
とかそういう発想に凝り固まっている櫻井よしことか、何十年も前の発想から抜け切れてないんだな。

236 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:54:11.60 ID:KMRmMjwl.net
翁長さんに投票してきたお(^-^)

237 :無党派さん:2014/11/16(日) 18:11:31.30 ID:F0Pqx/IGN
どうも現職は瞬殺っぽいな。
開票と同時に終了。
まあ 保守対保守だからそうなるわなー

238 :無党派さん:2014/11/16(日) 17:57:25.54 ID:lp4i3Bgl.net
沖縄はかわいそうな島ではない。
自分達の未来を自分達が参加して決めたいだけだ。
なぜ、安陪総理はそれを理解しないのか?

239 :無党派さん:2014/11/16(日) 18:03:21.44 ID:M+3o5bHX.net
安倍ちゃんはカネで買収することしか考えてない。

まず、東京に富(カネ・若い労働力)を集中させる。そして僻地を干上がらせる。
堪えきれなくなった頃合いに、汚いモノ(基地・原発・老人)と引き換えで東京のカネを御慈悲で僻地へ恵んでやるのだ。
それが歴代自民党の国策。東京の発展のためには植民地(僻地)が必要なのだ。

240 :無党派さん:2014/11/16(日) 18:07:17.30 ID:wBAx90sn.net
翁長さんに投票してきました!

241 :無党派さん:2014/11/16(日) 18:10:37.60 ID:eeKcj9La.net
>>228

ゼロ打ちだな。

242 :無党派さん:2014/11/16(日) 18:14:36.37 ID:BgM4Z1mb.net
>>239
お前が言っているのは意味分からない。
沖縄選挙に絡んでくるな。 
だから、沖縄は本土の左翼に乗っ取られたといわれるんだぞ。
はっきり言って迷惑です。

243 :無党派さん:2014/11/16(日) 18:18:11.25 ID:PpV3Yv/l.net
翁長さんにはぜひ沖縄保守党を立ち上げて沖縄自民を殲滅していただきたい

244 :無党派さん:2014/11/16(日) 18:38:15.91 ID:DLaqo3jY.net
選挙結果でマケインやヘーゲルをびっくりさせたい

245 :自民の支持者:2014/11/16(日) 18:50:25.30 ID:iPJNFHpC.net
沖縄人と滋賀県人が特殊なのはなにかあるんでしょうか

246 :無党派さん:2014/11/16(日) 18:56:36.20 ID:bneQTz8Z.net
いずれ俺以外の日本人はみんな特殊!にならんよう今から祈っとく

247 :無党派さん:2014/11/16(日) 18:58:15.28 ID:x9MFmMd4.net
18時現在投票率 約57%(期日前含む) 最終65から70の間だろう。

248 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:02:12.71 ID:DLaqo3jY.net
自由民主党支持の人、まだ那覇市長選があるんだから
それにかけてみればいいじゃないか。

249 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:06:54.03 ID:+4bhx7Lw.net
>>233

宜野座が大浦湾???

250 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:06:57.58 ID:DJZ83jVD.net
>>248
そっちは仲井真と違って公明からも見放されてないし、知事選よりは可能性ありそうだね。

251 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:07:37.03 ID:F02Qxkvh.net
>>113
なぜ?

252 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:11:58.81 ID:x9MFmMd4.net
単に基地が迷惑だという発想ではなく、
経済指標を分析して、基地返還してもらい
観光施設を作ると20倍の経済効果があると主張する
沖縄財界人の言葉には説得力がある。
実際に北谷(ちゃたん)でも地元や観光客で
一大観光スポットに変わりつつある。
沖縄に必要なのは莫大な掴み金やカジノではなく、
基地の返還ではないか?
これこそ、安倍政権が目指す「地方の活性化」の
実例ではないか?

253 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:12:34.60 ID:bneQTz8Z.net
>>249
北上すればその大浦湾に普通に出られる

254 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:12:49.80 ID:WZ9Z0gNR.net
>>239
だからG20でもぼっちなんだよなw

255 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:18:10.86 ID:x9MFmMd4.net
城間氏先行、与世田氏追う 4割が態度未定 那覇市長選 2014年11月12日

 16日投開票の那覇市長選を前に、琉球新報社と沖縄テレビ放送(OTV)は8、9の両日、
電話による世論調査を実施した。調査結果に本紙の取材などを加味した選挙戦序盤の情勢は、
前副市長で無所属新人の城間幹子氏(63)が先行し、前副知事で無所属新人の与世田兼稔氏
(64)=自民、公明推薦=が追い上げる展開となっている。
ただ調査時点で4割が投票する人を「決めていない」と回答しており、浮動票の動向が選挙戦
の結果を大きく左右しそうだ。
 城間氏は与世田氏より2週間半、早く出馬を表明。運動を先行させた勢いを維持している。
与世田氏は企業の朝礼回りなどで支持を拡大させ、各決起大会を境に運動が活発化している。
 城間氏は共産、社民、社大の支持層をほぼ固め、与世田氏を推薦した自民の支持層からも
一定程度支持を得ている。与世田氏は自民、公明双方の支持者から過半の支持を得ている。
維新や民主など保守・中道層からも一定の支持がある。
 同日の知事選との関連も大きく、城間氏に投票すると決めている人のうち9割以上は城間
氏とセット戦術を展開する翁長雄志氏に投票すると回答。一方、与世田氏に投票すると決めて
いる人のうち約7割は、選挙戦で連携している仲井真弘多氏への投票を決めている。
 同時に調査した知事選に関する結果と比べると投票態度を決めていない人は知事選の2割
強に対し、市長選では4割と多い。無党派層も全県の53・2%に対し、那覇市内では62・
8%と高く、投票先を決めていない無党派層などをいかに取り込むかが終盤に向けたポイント
になりそうだ。

256 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:19:07.43 ID:WZ9Z0gNR.net
とりあえず犬HKが7時のトップニュースは、沖縄県知事選ではなく民主のネガキャンでワロタwww

犬HKアンコンされすぎw

257 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:19:26.20 ID:WZT4/o6d.net
>>248
市長選に負けても、まだ県議補選が3議席あるからw

さすがに県議では全敗はない…よな?

258 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:20:47.74 ID:x9MFmMd4.net
琉球新報の知事選市長選等のネット特番はこちら
ただいまセットアップ中
http://www.ustream.tv/channel/okinawa-election

259 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:29:53.35 ID:x9MFmMd4.net
あと30分で日本の歴史が変わる。かも?

260 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:35:02.02 ID:x9MFmMd4.net
>>257
候補者の顔ぶれ見たら、県議補選は自民党3勝が当然の気がするが・・。

261 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:37:13.58 ID:k22JmsFO.net
創価が棄権してるから投票率低いのか

262 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:38:09.05 ID:zRLvZQpV.net
自民支持者でもびっくりしたくらい
知事が独断で勝手に決めた印象が強い

方針は支持する有権者にも
今回は反感を買っている気がする

263 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:40:55.93 ID:rhjkpgcM.net
>>256

ニュース見てないから分からないけど、なんかあったの?

264 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:43:58.68 ID:DLaqo3jY.net
天国のカメジローも選挙戦を見守ってくれているだろう

265 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:44:57.91 ID:O2WT3J8Z.net
>>263
安倍の民主に対するネガキャン(もちろんいつものように支離滅裂なデマ)をそのまま流していた。
沖縄知事選のことなんて大分後だったよ。

266 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:47:35.57 ID:x9MFmMd4.net
琉球新報のネット特番開始
300名が視聴中

267 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:49:47.22 ID:3pYJgZk+.net
沖縄独立

268 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:51:18.67 ID:BWQYg6Qk.net
100年以内に沖縄が独立あるいは高度な自治権を獲得する可能性はどの位あるのだろうか

269 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:55:17.67 ID:kDPW5Hj3.net
日本人は大量移住してきた漢族に2等国民扱いされるだけ

270 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:55:44.76 ID:DLaqo3jY.net
独立しなくても沖縄県として基地の負担や所得の課題を解決していけばいいと思うよ
むしろ独立して1つの国になると代わりの軍隊という名目で台湾や中国の軍隊が駐在しそう

271 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:57:21.38 ID:WZT4/o6d.net
>>260
タマの差は大きそうだなぁ
せいぜい落としても一つぐらいか

272 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:57:39.66 ID:eeKcj9La.net
ゼロ打ちまであと3分

273 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:58:41.11 ID:9Hld9hWU.net
18時現在
38.65%(期日前投票含まず)

274 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:59:08.66 ID:x9MFmMd4.net
400名突破

275 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:59:14.28 ID:y5xrSTm8.net
わくわくわくわく

276 :無党派さん:2014/11/16(日) 19:59:24.78 ID:DLaqo3jY.net
前回よりちょっぴり多いくらいかな

277 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:00:25.48 ID:y5xrSTm8.net
きたぁwwwwwwww

278 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:00:26.85 ID:BWQYg6Qk.net
翁長当確キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

279 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:00:32.50 ID:XhBFYGRO.net
ゼロ打ち来たな

280 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:00:33.46 ID:SaxRmRCZ.net
はい0打ち。

281 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:00:42.98 ID:eeKcj9La.net
ゼロ打ち

282 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:01:01.51 ID:x9MFmMd4.net
NHKゼロ打ち

283 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:01:09.13 ID:h4aJMKiX.net
これが、これこそが
大沖縄民パンチだ!!!!!!!
思いしれ!!!

284 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:01:23.84 ID:kENdoJXr.net
ゼロ打ち

産経新聞ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

285 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:01:26.97 ID:giT8UQB3.net
ゼロ打ちキタ――(゚∀゚)――!!

286 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:01:35.87 ID:5OiwPLR3.net
那覇市は?

287 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:01:42.79 ID:z0Af7H+H.net
さすがNHK、早い!

288 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:01:46.62 ID:HD6Q2BY0.net
翁長、城間当確
http://www.nhk.or.jp/okinawa2/senkyo/index.html#4700_0000008119,4701_0000009461,

289 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:02:01.07 ID:x9MFmMd4.net
那覇市長もゼロ打ち

290 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:02:10.09 ID:eeKcj9La.net
ゼロ打ち→国策捜査

291 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:02:14.63 ID:WZT4/o6d.net
朝日もゼロうち

号外:沖縄県知事で、新顔の翁長雄志・前那覇市長(64)が当選確実 (20:00)
http://www.asahi.com/

292 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:02:16.16 ID:BWQYg6Qk.net
市長も結果出たか

293 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:02:20.82 ID:giT8UQB3.net
\(^o^)/キタ――(゚∀゚)――!!

294 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:02:27.07 ID:eHeG0IgQ.net
NHKとTBSしか来ないなと思ったらテレ朝も来た

295 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:02:45.33 ID:ghBE0O9R.net
城間もゼロ打ちか
完璧だな

296 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:03:03.10 ID:DLaqo3jY.net
おっおっおっ

297 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:03:06.88 ID:eHeG0IgQ.net
全部来ましたw

298 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:03:08.80 ID:bneQTz8Z.net
ヒャア、がまんできねえ、ゼロ打ちだ!!

299 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:03:09.83 ID:giT8UQB3.net
日テレもキタ――(゚∀゚)――!!

NNN24で生中継です。

300 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:03:10.49 ID:PG/3Nv6G.net
沖縄が再び乱れると聞いて
てか今日選挙多過ぎ!

301 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:03:21.30 ID:kDPW5Hj3.net
那覇市も市長選やってたのか全く知らなかった

302 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:03:27.89 ID:CuuVgRuT.net
0打ち

自民速攻敗北wwwwwwwwwww

303 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:03:37.23 ID:QueyWgxP.net
安倍の滅亡の始まり キタ━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━!!!!

304 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:04:10.11 ID:y5xrSTm8.net
県外のサヨクガーwwwwマスコミガーwwww中国ガーwwww

305 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:04:10.52 ID:bneQTz8Z.net
おっしゃああああ、城間もきたあああああああああああ

306 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:04:10.93 ID:cTT/Ipqo.net
ゼロ打ちおめ!

307 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:04:57.57 ID:zYrDATRb.net
沖縄独立キター

308 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:05:30.59 ID:A8Kj43rJ.net
安倍が下痢するぞー

309 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:05:38.41 ID:DLaqo3jY.net
ベン・ゲリオンこと便下痢音ザマァアアアアアアアアアアアアアアア

310 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:06:03.59 ID:bneQTz8Z.net
イヤアアアアアアアアアアアアアアアアァァアァァァァアァッッッッッ
ハアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァ

311 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:06:16.97 ID:emMZBNhg.net
那覇市長選も自公候補瞬殺されたなw

312 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:06:24.57 ID:x9MFmMd4.net
これに懲りず、辺野古進めると
衆議院議員選挙も全滅するよ。

313 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:07:00.20 ID:YaiQ+o29.net
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1416135648425.jpg
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1416135687042.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1416135672490.jpg

314 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:07:19.15 ID:DLaqo3jY.net
古酒がうまい!ラフテーもうまい!
あああ胸が熱くなってきたぁああああああああああ

315 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:07:52.68 ID:DEpMCx/B.net
衆院選も自民全滅の勢い(沖縄県のみ)

316 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:08:29.78 ID:WZT4/o6d.net
読売、知事選のゼロうちはなくて市長選だけってどういうことよw

那覇市長選、元副市長の城間氏が当確
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20141116-OYT1T50049.html

317 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:08:39.24 ID:YaiQ+o29.net
http://kzho.net/jlab-giga/s/1416135627983.jpg

大河ドラマ

318 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:09:17.18 ID:pFo/0SmV.net
【選挙の争点は】海江田民主党等研究第760弾【ジミンガー】 2ch.net

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1416094289/

579:日出づる処の名無し :2014/11/16(日) 20:00:53.65 ID:rDF/Qv9c [sage]
あー、ゼロ打ち
沖縄県民アホか

581:日出づる処の名無し :2014/11/16(日) 20:01:40.37 ID:SXyXJ7Kh [sage]
まぁ金がない沖縄がどこまでつっぱれるか見物でそ

582:日出づる処の名無し :2014/11/16(日) 20:01:45.01 ID:ogUK8JBA [sage]
本音では、普天間の固定化を望む人が多かったんじゃないですかね______________

585:日出づる処の名無し :2014/11/16(日) 20:02:21.17 ID:vMvaODwu [sage]
まーゴネれば金が貰えるってのを数十年やって来たから。
どうなる事やら。

586:葉月二十八◆HazukiXsAA :2014/11/16(日) 20:02:51.52 ID:smWYemyC [sage]
 まずは翁長氏の当選、おめでとうございます。と、言いたいところですが・・・
 >>518 でも列挙したの公有水面埋立法に
 「選挙の民意によって辺野古に限っては免許の剥奪ができる」
 などという項目は存在しません。
 とだけ書いておきます。

592:日出づる処の名無し :2014/11/16(日) 20:04:14.83 ID:XTHOFumh [sage]
沖縄に対する振興予算を削って基地の移転は粛々と。
沖縄を甘やかしし過ぎた結果ですね。
小笠原の珊瑚密漁は沖縄では報じられていなかったのかな?

594:日出づる処の名無し :2014/11/16(日) 20:04:49.13 ID:V0FKszNn [sage]
>>585
ごねてももう金は落ちないと思う
沖縄抜きの防衛体制も考える時期に来てるんじゃないかな

319 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:09:34.06 ID:bneQTz8Z.net
上げ潮じゃあ、上げ潮じゃあ、上げ潮じゃああああああああああ!

320 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:14:31.39 ID:WtlthjW3.net
翁長さん、当選おめでとうございます!

新沖縄県知事として、がんばってください!

321 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:14:38.66 ID:KP7L7ihG.net
888888888888888888888

322 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:15:33.72 ID:KP7L7ihG.net
ニコ生の統一信者のコメ、酷すぎてクソワロタwww

323 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:17:01.09 ID:316AfZA2.net
新聞2紙、民放3局、全て左翼だから洗脳の勝利だよ

このあとどんな目に合うか、支持者は身を持って思い知るがいい

324 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:17:03.10 ID:DLaqo3jY.net
岸信介政権下でも頑張った瀬長亀次郎市長のことを想像すると
思わず涙が・・

325 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:18:10.37 ID:M+3o5bHX.net
>>263
安倍の外遊での単なる挨拶をさも凄い会談でもしたかのように絶賛報道してました。
ニュース7見ただけでは、安倍ちゃんはオバマ・周近平・朴クネとちゃんとした会談したかのように錯覚してしまう。

326 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:18:29.07 ID:DLaqo3jY.net
>>323
なんか可愛い

327 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:19:15.35 ID:TJKXdO79.net
翁長得票過半数行くか?喜納と下地は供託金没収か?

328 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:20:56.37 ID:xDxs0ER7.net
基地はアベチャンの地元へ

329 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:21:45.19 ID:bneQTz8Z.net
>>324
…瀬長亀次郎はいまここに帰ってきた、帰ってきたのだ

330 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:21:50.28 ID:x9MFmMd4.net
左翼と右翼の争いでなく
保守と革新との争いではなく

中央集権の強権政治と、地方分権の市民参加政治との争いでしょ。
補助金より、規制緩和と基地返還が沖縄経済振興の中心でしょ。
国民の税金からの掴み金は要らない。全国のほかの過疎地域並でいいと思う。

331 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:22:31.43 ID:/7nNJAhj.net
下地もうまいこと左翼に紛れ込めば衆院選勝てるかもよ

332 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:22:34.16 ID:CuuVgRuT.net
自民党ばーいばーい

333 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:22:58.72 ID:ONIQROcm.net
bstbsに仲井真きたあ

334 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:23:38.13 ID:DLaqo3jY.net
意外と早く決まるもんだな

335 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:23:42.54 ID:U+tGfyTi.net
民主国家だからしょうがないけど、
今後はちょっと沖縄県民を偏見の目ることになるな。
日本人的なものがないよな。

336 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:23:47.68 ID:kENdoJXr.net
今頃産経新聞社内はお通夜だろうね
メシウマ

337 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:25:01.72 ID:bneQTz8Z.net
次は沖縄から裏切り者どもを全員たたき出すターン
これからこそが重要であり大変

338 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:25:06.36 ID:O2WT3J8Z.net
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',  沖縄の海に!
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

339 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:25:11.34 ID:x9MFmMd4.net
できれば自民党議員や知事を支持したい。一緒に県の振興をやってほしい。
しかし、国会議員は県民の声より幹事長の除名するという恫喝と
一括交付金で県民を見捨てた。
共産党より裏切りの方が辛い。彼らも辛いが私も辛い。

340 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:25:49.32 ID:eeKcj9La.net
>>337

そこで国策捜査ですよ

341 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:25:52.38 ID:GEMNuVRq.net
BS-TBSで仲井真が敗者の弁を語ってたw

342 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:27:22.50 ID:dET7mJsN.net
沖電トップ・エセうちなー・ハイサイおじさん

みーんなあぼーん、か。

343 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:28:05.32 ID:x9MFmMd4.net
裏切り者を恨むより、裏切らせた自民執行部に文句を言いたい。
この結果を見ても
「辺野古移転に全く関係ない」
とか言ったら、本気で怒るよ。

344 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:28:23.28 ID:BWQYg6Qk.net
>>335
「沖縄県民」と一括りにするのはどうか

345 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:35:03.37 ID:x9MFmMd4.net
沖縄は基地がない方が経済的に豊かになれるはず。

沖縄タイムス

米 知事選報道相次ぐ「基地が争点」経済自立指摘も 2014年11月15日 06:10
 【平安名純代・米国特約記者】新基地建設問題が争点となっている16日の知事選をめぐり、
米大手メディアが相次いで報じている。

 ブルームバーグ通信は14日、「日米同盟に影落とす沖縄戦の記憶」と題する記事のなかで、
第2次大戦で激戦地となった沖縄で家族を失い飢えを経験した世代が、沖縄の世論を無視する
政府の方針を批判し、「安倍政権が進める米海兵隊普天間飛行場の名護市辺野古への移設の是
非などが争点となっている」と指摘。日米両政府は1996年に普天間の返還に合意したもの
の、やっと海底ボーリング調査に着手したばかりと経緯を説明し、「反対派が知事となってこ
れに抵抗すれば、普天間移設問題は暗礁に乗り上げる可能性もある」と予測した。

 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルも同日、「米軍基地から経済的自立が進む」と題す
る記事で、「何十年にもわたり沖縄の収入源でもあり地域住民との摩擦の原因でもあった米軍
基地への依存度はかつてないほど低下」と指摘。「県の統計によれば、経済成長のおかげで、
米軍基地がもたらす沖縄県経済への貢献度は、1972年の15・5%から2011年には
4・9%に低下」。また07〜20年の沖縄の実質経済成長率が全国でトップを占めるとの研
究所の予想なども伝え、「いずれも基地問題のいかんを問わず、沖縄は自立を強めていく」と
予想した。

346 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:36:45.46 ID:ZnVs5OMa.net
ばんざいばんざいばんざーい
日本万歳沖縄万歳翁長さんばんざーい

347 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:37:37.14 ID:DLaqo3jY.net
そもそも2010年の県知事選でナカイマが基地移設に反対の立場だったから、
自分みたく彼に投票してしまった人が現れて小差で伊波さんが敗れた
あれで最初から推進っていってたら伊波さんに負けてたかもしれないよね

348 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:39:37.67 ID:bneQTz8Z.net
なにたちゅる うちな たからじま でむぬ
くくるうち あわち うたみたちそーり うたみたち そーり!

ヒヤ ヒヤ ヒヤヒヤヒヤ ヒヤミカチウキリ ヒヤミカチウキリ!

349 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:41:07.17 ID:rhjkpgcM.net
藤逸教誨、不幸の蚊学は「ヤケのやんぱちドラッグでもノンで」樹海にでも
行って寝てろ

350 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:41:33.28 ID:ONIQROcm.net
政府高官「辺野古埋め立て承認の取り消し撤回を公約した喜納氏が惨敗した。予定通り埋め立てを進める。」

351 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:47:17.24 ID:mMOuWXaO.net
お前らが翁長を盲信してる理由がわからん
沖縄の政治家なんて寝技師ばかりじゃん

352 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:49:36.18 ID:M+3o5bHX.net
下地幹郎は支持者向けに、本人・妻・娘の3人で土下座パフォーマンスしてた。
その後、NHK幹事でテレビ向け記者会見したが、その後の表情が放心状態で危なかった。

353 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:49:36.81 ID:x9MFmMd4.net
「建白書」の大義を大切にして、オール沖縄を実現した翁長新知事
自己の保身のために大義なき解散総選挙を行う安倍総理

爪の垢でも煎じて飲んで少しは見習って欲しい。

354 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:49:58.97 ID:eeKcj9La.net
>>351

共産党に急所を握られているから寝返りは不可能。

355 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:51:50.40 ID:dET7mJsN.net
沖縄の米軍

夜の街に出てチェックしているんだろうな。

356 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:52:53.23 ID:vTcslh0D.net
>>354
お前がそれを知っている時点でもはやそれ翁長の「急所」じゃないだろw

357 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:54:49.90 ID:ghBE0O9R.net
出口調査で城間が得票率の70%に迫る勢いの圧勝

358 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:56:10.59 ID:O2WT3J8Z.net
■あの支持率で今日の選挙だけでも安倍ちょん負けまくりwww

沖縄県知事選 新人の翁長氏(共産・社民・生活)が当確
愛媛県知事選 現職の中村氏(民主系)が当確
那覇市長選   新人の城間氏(民主・共産・社民・生活etc)が当確
松山市長選   現職の野志氏(民主)が当確

359 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:57:21.79 ID:K8isWjWC.net
争点基地だけじゃないんだぜ…
カジノ反対!
翁長に入れた

360 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:58:09.42 ID:z0Af7H+H.net
>>357 那覇市議会新風会が自公に協力しなかったら、城間70%かよw
自民党と新風会が手打ちしない限り、那覇周辺の自民はガタガタだね。

361 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:58:14.09 ID:bneQTz8Z.net
沖縄に慈悲あれ
反乱軍に栄光あれ!

362 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:58:43.19 ID:75CPRvv+.net
>>358
愛媛は痔眠も推してる。
福岡と熊本は痔眠が勝った

363 :無党派さん:2014/11/16(日) 20:59:31.69 ID:DLaqo3jY.net
>>359
意外とこれ大きいよな
沖縄にカジノは必要ない

364 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:01:13.23 ID:bneQTz8Z.net
>>360
そりゃ那覇市って元々革新勢力が抑えてたのを翁長が分捕ったわけだし

その翁長と戦ってた革新が翁長派と手を組んだら残りの自公は少数だし
なによりも絶対的な大義は我にありである

365 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:02:35.76 ID:75CPRvv+.net
県議と市議の補選結果は?

366 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:04:17.33 ID:K8isWjWC.net
>>363
カジノはないよな
仲井真だとさらっとカジノ決めそうで怖い
そういうところやり手だから

367 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:04:17.84 ID:wFqEFWd0.net
>>352
勝てると思ってたのか

368 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:05:05.61 ID:x9MFmMd4.net
カジノは、人の心を荒廃させる。実際に何人もの廃人を見てきた。
砂漠の真ん中や無人島に作るならまだしも、
経済が発展してゆく沖縄に作るのは言語道断だと思っていた。
確かに沖縄は経済的にはまだまだ豊かではないかもしれないが、
心は世界一豊かな島だ。それを壊す施設は要らない。

369 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:05:10.56 ID:ONIQROcm.net
仲井真事務所すでに撤収www

370 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:05:19.42 ID:bneQTz8Z.net
>>366
むしろ基地移設とカジノはセット公約に等しい

371 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:06:39.23 ID:ONIQROcm.net
bstbsに鳩山くるう

372 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:07:05.04 ID:bneQTz8Z.net
どのみち ぬし(命)とくくる(心)はうちなーにとってとても大事だ
本土の人間はそれを踏みにじった

翁長はその踏みにじられた者たちの怒りの代弁者だ

373 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:08:16.85 ID:F0XErjCE.net
>>352
次の総選挙で野党統一候補として出るつもりだったんだろうが、それは不可能になったからな。きついだろ。
しかし娘にまでそんなことさせるなよ。

374 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:10:01.89 ID:0QqmGnyl.net
もう普天間固定でいいってか?

375 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:10:21.08 ID:bneQTz8Z.net
黄金の花は いつか散る

ついにその時が来た
筑紫の亡霊もこの勝利をさぞや冥土で喜んでいるだろうよ

376 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:10:25.23 ID:ghBE0O9R.net
自分が土下座するのは勝手だが
娘にまでさせるなよ
これだから下地は糞なんだ

377 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:10:52.11 ID:x9MFmMd4.net
菅官房長官と安倍総理のコメントが聞きたい。
これ次第では政権がひっくり返るかも。

378 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:11:16.95 ID:fXAR5G0i.net
>>373
その辺はヤンキー的感性だから仕方ない。

379 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:12:45.24 ID:K8isWjWC.net
普天間かそれとも名護の海を犠牲にするか
悩むところだが、どうせ基地なくならないしな

380 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:13:24.62 ID:CuuVgRuT.net
そういうネガキャン認定洗脳工作中心だから地方で負けるんだよwwwwwww

ネガキャンじゃなくて自分の政策アピールして前向きに支持者確保しないとm9(-_-)

消去法仕方なしで自民党にいれさせようっても無理があるある(*^.^*)

ぷぷぷm9(^Д^)プギャー

381 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:15:32.71 ID:x9MFmMd4.net
どれぐらいの票が開いたのかが注目されるな。
ダブルに近ければ、自民党本部はまず沖縄県民に謝らなければならない。
それをしないで総選挙に突入すると、自民党が与党から落ちる可能性もある。

国民を見捨て強権政治を続ける政府に、与党として政権維持の大義はない。

382 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:16:34.85 ID:fXAR5G0i.net
>>381
ここで安倍がイライラした表情でなにか余計なことを言えばパーフェクトなんだが、
さすがにそれは側近が止めるかな。

383 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:18:45.94 ID:TiFbgvpv.net
>>381
もう無理だよ
東京は辺野古移設なんだから
このねじれがあるかぎり無理
あまりにも選挙期間短すぎ

384 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:18:59.16 ID:aMI1cts6.net
これは明らかに不正選挙であり意味はなんら持たない
すぐに再選挙を実施すること

385 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:19:13.20 ID:M+3o5bHX.net
>>376
場の流れで下地・嫁・娘の3人揃って土下座になっただけで、下地が嫁・娘に強制したわけではない。

386 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:19:55.51 ID:0QqmGnyl.net
自民も民主も辺野古
何も変わりはしない

387 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:22:04.38 ID:jRkEu56H.net
つか仲井真も以前は反対していたんだろ?

388 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:22:47.22 ID:DEpMCx/B.net
辺野古も普天間も変わらないだろう
選挙の議席が自民なくなるだけ

389 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:24:44.63 ID:54rCTNiP.net
いくら何でも銃剣とブルドーザーで辺野古を蹂躙する様子が流れたら
総選挙は全国で大荒れになる

安倍はへたれて解散できなくなったんじゃないか

390 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:26:23.74 ID:P8xQ8Vah.net
辺野古容認25%=沖縄知事選出口調査
時事通信 11月16日(日)21時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141116-00000091-jij-pol

 16日投開票の沖縄県知事選で、時事通信社が行った出口調査によると、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の県外・国外への移設を求める有権者は64.0%に上った。日米両政府が合意した名護市辺野古への移設を容認する有権者は25.5%にとどまった。
 出口調査の有効回答数は1901。県外・国外移設派の77.5%が勝利した翁長雄志氏に、辺野古容認派の約8割が仲井真弘多氏にそれぞれ投票した。 

391 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:27:09.35 ID:vTcslh0D.net
>>389
「私は解散するなんて一言も言ってない!」みたいなコメントをむきになって出すだろうなw

392 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:27:25.92 ID:x9MFmMd4.net
滋賀県知事選挙の時は、結構しおらしく「民意を重く受け止める」と
言ってた。これは実は反原発ではなく、集団的自衛権が争点で
まさかの逆転負け。

今回も、当初惜敗を想定して「22時頃までもつれる」はずと報告を
受けていたが、まさかのゼロ打ち。多分ダブルスコア。
これは、普天間の問題に見えて、実は「国民無視の強権政治」の手法
に対する反発が思いのほか強く出ている結果。集団的自衛権の閣議決定に
通じる。

国民は、安倍総理には期待しているが、「もっと国民の声を聞いて欲しい。
と思っているが、全く聞かずに辺野古移転を強行することに反発が
爆発した。

これまで「誰が知事になっても変更はない。」と冷たく言い放ってきたが
これを今回も繰り返すかどうかが最大の焦点だろう。

393 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:27:26.59 ID:cTT/Ipqo.net
>>383
なら東京に移設しろw
とか言ってみる

394 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:29:08.31 ID:97FVySsh.net
仲井真が高齢で健康問題もありそうなのと、基地に対するスタンスがコロコロ変わったのが敗因とみていいの?

395 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:29:28.40 ID:DLaqo3jY.net
公明の支持者の人たちも今回は3割くらい翁長へ入れてくれたんだね
「一度公明にアプローチしとった翁長に、まぁ一度入れてやっか」的な温情で
投票してくれたのかな。
あとは現職の政策の変換に反対の意として。

396 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:29:28.83 ID:U+tGfyTi.net
>>393
お前が引越せ。

397 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:29:39.04 ID:316AfZA2.net
>>387
それマスゴミのニセ報道
可能な限り検討すると言ったが反対とは言ってない、って本人が断言してる
朝日新聞の慰安婦捏造と一緒だよ 騒いだ方に民意は騙されてるだけ

398 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:31:02.01 ID:M+3o5bHX.net
>>393
そうだな、電源も最大消費地である東京湾に原発を作れば済む。地産地消。
電力は送電コストが馬鹿にならないからな。原発は安全だって言う人の所に作るべき。

399 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:32:56.80 ID:316AfZA2.net
敗因は、オール反日のマスコミ報道の勝利
仲井真ビジョンとかテレビで見たことないだろ?
普天間住宅跡地側は、国際的メディカルセンター構想あったんだよ
君らが今後ガンになっても、二度と高度医療受けられないよ 
その時は他府県に行くしかない もう手遅れだけど

400 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:33:37.12 ID:jRkEu56H.net
>>392
>反原発が争点ではなく集団的自衛権が争点でまさかの逆転負け
ねーよ、つか滋賀県知事選挙の有権者が集団的自衛権を争点にした
ってアンケート結果でもあんの?

401 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:34:37.14 ID:TiFbgvpv.net
>>399
負け犬の遠吠えにしか聞こえない
接戦でもない大完敗だが

402 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:35:15.80 ID:x9MFmMd4.net
>>400
ある。
自民党内部資料。

403 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:36:01.19 ID:/0crRsbe.net
>>389
大荒れになるのは沖縄と本土のサヨクだけ

404 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:36:04.20 ID:fXAR5G0i.net
滋賀県知事選は嘉田の後継選びってところがクローズアップされて、好感度の高い方が選ばれた。

405 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:37:26.79 ID:Wvg8yCLa.net
辺野古ストーカー安倍

406 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:38:59.19 ID:x9MFmMd4.net
未だに、右翼とか左翼とか、反日とか行っている奴はおかしすぎる。
今回の選挙の争点は全市町村が合意した「県外移設の建白書」を
安倍総理に提出し、その精神を実現しようとした候補が
県民の多数の支持を得たという当然の結果だと思う。

407 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:39:56.94 ID:jRkEu56H.net
>>402
でどんなアンケートだか調査だかの結果がでたのよ?

408 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:39:58.10 ID:DLaqo3jY.net
三日月さんは前原さんと親しくしつつも前原グループに所属していなかったのが
接戦を勝ち得た要因の一部でもあると思う
彼を後継指名した嘉田さんが代表を務めていた未来の党は
民主右派の主導に反対した議員たちが主に動いて造られた党で、
基本的に支持層も小沢さんに好意的で前原さんや野田さんに批判的。
民社系?らしいけど少なくとも一応は中間派だったのが旧未来の党支持層の
神経に触れなかったところは幸いだった。

409 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:40:29.10 ID:wFqEFWd0.net
>>387 してた

410 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:41:45.01 ID:DLaqo3jY.net
政治的な共感から沖縄へ移住してくれる人が増えそう

411 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:42:06.14 ID:K8isWjWC.net
>>394
そりゃあるだろ
今年東京で入院した時はもう知事の仕事無理だと思った
また立候補してきてびっくりだわ

412 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:44:17.82 ID:mMOuWXaO.net
成田空港と同じで国政レベルの話は国政で決めること
おまけに埋め立て申請は受け入れ済み
反対運動には法的根拠がないんだから基地は淡々と進めるだけでしょ

413 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:45:34.33 ID:8UvXWrTy.net
アホウヨって、中共がやってる事を正当化するクズだよね

414 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:46:40.09 ID:Q72CwBNv.net
独裁国家が大好きなんだろうな
早く戦場に行かないかな

415 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:47:30.94 ID:x9MFmMd4.net
>基地は淡々と進めるだけでしょ

それを、菅や安倍が言った瞬間に、自民党は衆議院選挙で大敗するよ。

416 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:48:46.74 ID:DLaqo3jY.net
菅の発言って冷たいから今回特に反感を食らうと思う

417 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:49:57.78 ID:x9MFmMd4.net
>>407
他にもあるけど、これ聞いて見て
https://www.youtube.com/watch?v=gwFYb0FsQBc

418 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:50:25.54 ID:sxh7CPXy.net
>>413-414
人民解放軍が進駐してこないための駐留軍だろうに。
ま、そこまで言うならシナチクの奴隷になりゃいいさ。
チャンコロはヤンキーほど甘くないから。

419 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:50:57.30 ID:bneQTz8Z.net
>>403
沖縄で独立騒動が一気に爆発しても?

420 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:52:29.34 ID:GZva+t2n.net
意外と票差が離れていないね
今後那覇市の票が開けば離れるのかな?

421 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:54:31.12 ID:U+tGfyTi.net
沖縄に対しての本土の人間の感情ってどうなん

422 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:55:06.83 ID:mMOuWXaO.net
法的根拠が示せない時点で負け

423 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:55:14.80 ID:00djlMFV.net
>>420

開票が上がるのも、投票を繰り上げた島部とか郡部からだからな。
保守票が多いのが当然だが、それでも翁長がリードというのが決定的だな。
同じ理由で喜納は今のところ完全泡沫並だが、市部が開いたら少しは伸びるだろうw
しかし供託金ライン行くかな?

424 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:56:04.63 ID:sxh7CPXy.net
>>419
すればいい。
スコットランド以上にロクな産業もないし、県民は伝統的に怠惰な気質。
そういう現状を踏まえて、やれるもんならやってみな。

425 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:56:14.81 ID:2M0P+rmG.net
知事選の方はともかく市長選がこの段階で負けとか
どんだけ出口で負けたんだこれ???

426 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:56:33.59 ID:316AfZA2.net
海を埋め立てるのは反対とかいっちゃって、市街地の海は埋め立ててるだろ
まさか滑走路埋め立ても中止にする? 経済止めるのが目的か?
さすが、日本の発展を止めるのがお仕事の共産スタイルだ

427 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:57:00.21 ID:ghBE0O9R.net
ネトウヨもヤケクソみたいな負け惜しみばかりになってきたな

428 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:57:05.63 ID:x9MFmMd4.net
>今後那覇市の票が開けば離れるのかな?

那覇市は6割以上翁長

429 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:57:32.50 ID:bneQTz8Z.net
>>423
嘉手納が沖縄県にあるのを忘れちゃ困る

あそこ基地機能が機能不全に追い込まれたら最後だぞ

430 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:57:35.14 ID:fXAR5G0i.net
>>424みたいな投げやり保守が増えそうだな。まぁそうなればなったで面白いが。

431 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:58:23.49 ID:bneQTz8Z.net
421じゃなくて>>424だ、失礼
気が高ぶっていて間違えやすくなってる

432 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:58:58.70 ID:K8isWjWC.net
>>426
大規模な埋め立てならほぼ必ず反対派はいるのに辺野古を反対したとたんに反日とか言い出すネトウヨ

433 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:59:38.60 ID:Cp6P7hMm.net
>>425
出口だと7:3

434 :無党派さん:2014/11/16(日) 21:59:48.37 ID:U+tGfyTi.net
>>432
もういい加減にしないオキナワ、正直迷惑。

435 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:00:03.06 ID:316AfZA2.net
>>424
学力最下位脳は 想定が出来ないからバカなことして迷惑かける
何時の世もこれだけは普遍

436 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:00:49.09 ID:x9MFmMd4.net
だからウヨとかサヨとか関係ないんだって。
地元の意志を中央がどう受け止めるかという構図だよ。

これで強行するのは、ウヨもサヨも真ん中も皆反発する。
それでもやるの?っていう話だよ。

437 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:02:08.09 ID:pB5zvA/s.net
バカには民主主義というものを理解できないからな

438 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:02:29.76 ID:U+tGfyTi.net
>>437
民主主義の悪いパターンになってない?

439 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:03:23.06 ID:fXAR5G0i.net
>>437
最近はもう民主的な手続きとかがめんどくて我慢ならない奴が出てきてるよな。

440 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:04:20.88 ID:316AfZA2.net
地元の民意は世界一危険な普天間基地の一日も早い移転だろ

なにがジュゴンのきれいな海を守ろうだ ペット殺処分全国1位が聞いて笑う

441 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:06:47.33 ID:2M0P+rmG.net
>>393

東京人だが基地の移設も原発の処分場も
もう東京でいいじゃんって思うけどな

必要なんだろう?って

442 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:06:50.40 ID:mMOuWXaO.net
>>436
地元の意思は分かったから法的な手続きを踏めよ
人治国家じゃねーんだよ

443 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:07:12.26 ID:eeKcj9La.net
>>440

検察のかたですか?

444 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:07:32.06 ID:DLaqo3jY.net
そういや今回現職の候補はそれを主なスローガンにしてたね

445 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:08:35.88 ID:2M0P+rmG.net
>>440

ホントにそう思われてたなら市長選とかの
頭おかしいとしか言い様無いような
大規模なばら撒き公約必要ないとおもうけどなw

446 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:11:04.65 ID:BXTUSOkr.net
マジで病院に逝った方がいいぞ

447 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:12:28.82 ID:1dluvI5B.net
つうか「反日」という単語を使う奴は
もれなくアホに見えるな

448 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:13:49.06 ID:GEkAF9eF.net
仲井間に投票した無党派県民です。

今回の選挙はクソだった。実行しないし、できもしないのに反対だけで当確。
今回はメディアだけではなく、ハム屋など財界が翁長推しだったしな。
あと、若い奴全然選挙行かないし。そりゃ財界とメディア推しが当選するよ。

思うけど、結局毎度の表面「反対」、腹は賛成で「その代わり福州園に金落とせ、龍柱作れ」
という流れに持って行くだけだろ。翁長さんは那覇市長の時になにしたわけ?マジで。

もう良いですよ。政府さん。地元は一度は冷え込むけど、沖縄の40-60歳の中年を甘やかさないでください。
この世代はまともな教育受けてないですから。未だに「復帰っ子」とか言ってる程度だし。平和平和言ってたら
お金貰えてきたのもあって甘えてるんです。本土で言えば、バブル世代の人たちでしょうか。

30代以下は少しは学力も改善していってるんだが、いかんせん面倒がって選挙行かない。
とは言え、今でも我らが最高学府w琉球大学も自治会とかがアレだし。

選挙は終わったので、一応は普天間の330の左翼による暴走行為が減って渋滞は減るのかな。
それ以外は、出来もしない10の約束とやらがどれだけ実行できるか見てみたいもんだ。

449 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:13:55.79 ID:mMOuWXaO.net
東京にも米軍キャンプはあるし、関東、中国、九州、各地方も受け入れてるけどな
米軍が受け入れられる限り本土移転でいいでしょ
最低限必要な基地は自衛隊基地に転換して残せばいいし

450 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:14:09.66 ID:x9MFmMd4.net
NHKでは現時点で20000票差
http://www.nhk.or.jp/okinawa2/senkyo/#4700_0000008119,4701_0000009461,

RBCでは23000票差
http://senkyo.rbc.co.jp/?t=1416140988705

451 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:15:34.69 ID:x9MFmMd4.net
>>448
仲井真の字が違うだけで、嘘とわかる。
無効票だよ。

452 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:17:57.04 ID:G89Q6+wm.net
ネトサポ涙目ww

衆院選もこの調子で自民を叩き潰そうぜ!

453 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:19:58.82 ID:VDtXkHXT.net
下地が出なかったら仲井真の当選はありえた?

454 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:20:51.70 ID:K8isWjWC.net
>>448
反対だけで受かるなら喜納が受かってないとおかしい

455 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:21:18.08 ID:5G8GW/nc.net
>>448 ハッピーさん?

456 :178:2014/11/16(日) 22:21:26.56 ID:TFJg86RV.net
>>418
翁長は中国の指令で微笑み外交をするよ。
急激な中国軍の進駐はないが、フランス軍外人部隊とイタリア軍特殊部隊の
特定アジア出身の将校と志願兵で構成された部隊を進駐させるよ。
沖縄ばかりでなくて本土の女性たちもフランス語とイタリア語が得意な
特定アジア出身者の軍人さんにわかめちゃんが弱いからなあ

457 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:23:25.44 ID:GZva+t2n.net
喜納がここまで泡沫なのはすごくね?

458 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:23:53.38 ID:Bs6Wu6H/.net
那覇は4つ選挙があったから開票時間かかるはずね

459 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:24:08.63 ID:bneQTz8Z.net
>>453
翁長が出なかったら仲井真の当選は今よりかはありえたといえばそうなる

だが翁長はこの日の為に準備を入念に重ねていたんよ

460 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:24:45.54 ID:BWQYg6Qk.net
>>453
ないんじゃない?
下地の分で埋まる票差じゃなかったよ

461 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:24:58.66 ID:2M0P+rmG.net
なんかホントに必死なのが居るなあww

0打ちって事以外は想定内の結果だってのに

462 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:25:54.30 ID:316AfZA2.net
オナガさんの実績?市長のときは中国にせっせと金ばらまいていたわ
日本の血税 特別予算の大金だ 見返りはあれか選挙応援か

463 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:27:39.37 ID:K8isWjWC.net
>>457
喜納元々民主だし
鳩山政権の時のww
政治家としての信用はゼロだよ
もう歌だけ歌ってりゃいいのにな

464 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:28:30.36 ID:pPNH8IYI.net
県知事選 確定投票率 64.15%

465 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:29:04.36 ID:M+3o5bHX.net
>>449
ちょっと勉強不足じゃないかな?

戦後に本土・東京郊外にあった米軍基地をやっかい払いして沖縄に集約した歴史があるんだよ。
それを知っていれば、本土も受け入れているという傲慢な態度は取れないはずだが・・

466 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:29:54.42 ID:CuuVgRuT.net
諦めなければ

巨大な権力にだって勝てるんだm9(-_-)

みんな頑張ろうm9(-_-)

467 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:29:58.53 ID:bneQTz8Z.net
反対派としてみなが代表として選んだ候補にケチを付けた上
自分こそが真の反対派と抜かすような奴をどう評価しろと言うか

468 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:31:06.50 ID:DEpMCx/B.net
喜納昌吉さんはこれで引退だな、負けっぷりがひどい

469 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:33:23.65 ID:DEpMCx/B.net
>>453
それで何とかなるレベルじゃない、那覇市開票で一気に開く

470 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:34:44.65 ID:x9MFmMd4.net
最終投票率
64.15%

一方で那覇市が
64.8% と 那覇市が熱かった。ここで圧勝した方が勝った。

471 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:34:59.30 ID:zqpIumMX.net
これまだ那覇開いてないのか

472 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:36:16.61 ID:U+tGfyTi.net
尖閣ってすでに実効支配できてるとは言えないわけで、
着実にシナの侵略は進んでるよ。
心配じゃないのかな沖縄県民は、
経済も重要だけど安全保障あっての経済だろ。

473 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:36:47.72 ID:bneQTz8Z.net
これも翁長の作戦勝ちだよ
那覇市長選と同日選挙で一気に無党派ブーストをかけどちらも分捕る策

おしむらくは下痢の敗北隠しの解散騒動のおかげで空気がぶち壊しになっただけ

474 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:36:50.26 ID:N7qg5n+E.net
>>471
那覇市は、県知事選+市長選+県議補選+市議補選とかで、てんてこ舞いです。

475 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:38:24.62 ID:316AfZA2.net
僻地離島は、断然仲井真だ、街の住民は平和ボケだね

476 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:39:30.53 ID:K8isWjWC.net
>>467
仲井真が反対派だと真剣に信じて投票した県民がいたらそいつは素直すぎるよ
元々が自民との繋がりの太い人だし、基地容認派だった事は皆知ってる
仲井真はずっと言葉を選んでたし、結局容認に戻るだろう事はわかってた

477 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:39:32.92 ID:x9MFmMd4.net
このまま行くと
1位35万
2位25万
3位 7万
4位 1万
で、下地が衆議院行けるかも

478 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:39:49.43 ID:9fkclUvO.net
>>465

確かにそうだな。
特に沖縄の普天間基地は、他府県が海兵隊を嫌って沖縄に押し付けたんだから責任を取るべきだね。
普天間基地は岐阜や山梨が沖縄に押し付けたんだから元の県に戻してもいいかもしれない。

それが嫌なら岐阜や山梨は普天間基地撤去に命懸けで協力すべきだと思う。
海兵隊基地を押し付けた責任は取らなきゃいけないね。
http://diamond.jp/articles/-/62146

479 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:40:04.08 ID:54rCTNiP.net
>>412
成田の時は三里塚の農民はカクマルや中核とひっついて最終的に孤立していったけど、
沖縄は選挙で県知事が味方についた。
次元が違う闘争になっていくと思う。

480 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:40:29.86 ID:M+3o5bHX.net
尖閣は寝た子を起こした以下の2つの対応が拙かった。

まず、石原慎太郎のヘリテージ財団での尖閣都買取宣言。
その次に野田佳彦の国有化実行。

この二点が決定的に拙かった。
ぶっちゃけしれっと私有地のままで良かったのだ。

481 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:43:06.83 ID:DEpMCx/B.net
さあ那覇市は開きだして差が7万近くになってきた

482 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:44:59.09 ID:bneQTz8Z.net
>>476
したがってなんちゃって反対派だった裏切り者には必ず怒りの鉄槌を下すべきであり
翁長がその沖縄県民の怒りの代表者となったということよ

483 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:44:59.55 ID:00djlMFV.net
喜納は供託金も無理か・・・w

484 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:45:06.09 ID:DLaqo3jY.net
>>448
(あかん)

485 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:45:39.78 ID:eeKcj9La.net
>>480

そこは同意する。

本土の人は喜んだが、オキナワンはむかついた。

486 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:46:22.55 ID:x9MFmMd4.net
仲井真は、なぜ負けるのが分かっていて出たのか不思議だ。
何か裏(政府との取引)があると思う。

487 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:46:57.00 ID:ghBE0O9R.net
>>486
本人が耄碌していて本当に勝つつもりだったという説

488 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:49:26.85 ID:54rCTNiP.net
>>478
米軍の本土移転は米軍が渋っているというのはガセなのかな
オスプレイを少し本土に移すといった話はあるようだが

489 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:51:16.43 ID:DLaqo3jY.net
喜納は我こそが県民のための候補って感じで選挙やってたけど、
なら民主県連代表として各市町村長選挙でリベラル側への推薦や支持を
打ち出さずダンマリを決め込んで、果ては沖縄市長選みたく自民側を支持したのを
許してきたん?あいつは矛盾ばかり。得票数にも表れてる。

490 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:51:22.85 ID:eeKcj9La.net
>>486

翁長を国策捜査で辞職に追い込めれば、仲井真が繰り上げ当選あるいは再選挙。

491 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:52:10.66 ID:DLaqo3jY.net
>>490
なんかそれありえそうでやだな。

492 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:54:28.52 ID:bneQTz8Z.net
>>486
自民中央から切られそうになったことで自爆覚悟の知事選
自民も仲井真に別の意味で暴れられても困るため持ちつ持たれつとなる
>>488
米軍側は基本まったく聞いてないし知らない
オスプレイ云々も国民向けの日本政府のフカシ

493 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:55:56.03 ID:K8isWjWC.net
>>482
移設反対派は伊覇にいれたよ
仲井真に入れて騙されたって言うとかないだろ

494 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:56:03.74 ID:5G8GW/nc.net
>>475 I agree

495 :無党派さん:2014/11/16(日) 22:58:57.14 ID:x9MFmMd4.net
県議会議員補選 沖縄市区 自民党当選

菅が「県議補選では違う意志が示された部分もある」
とか言い訳に使いそうだけど、沖縄市の県議の補選がどれだけ
インパクトがあるのか?
言うだけスガの負け

496 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:00:30.78 ID:K8isWjWC.net
>>492
これだよな
どうせ誰が通っても基地なくすなんて無理なんだから、他のところで少しでもマシなのにしたいよな
仲井真は実績は認めなくもないが、カジノは嫌だしそろそろ歳で健康面問題ありすぎなんだよ

497 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:00:33.89 ID:WZT4/o6d.net
>>495
さすがにその言い訳は無理だよなw

498 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:01:07.78 ID:bneQTz8Z.net
>>493
仲井真に入れた反対派とはつまり公明と自民系の反対派あと伊波以外の無党派だよ
今回翁長に流れた自公系の票の正体

499 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:03:03.69 ID:x9MFmMd4.net
名護市議会選挙でも、1議席反市長派が増えたと言い訳したけど
過半数は市長派が占め、総得票数も市長派が増やしていて
スガが恥をかいた。

500 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:04:44.07 ID:eEH7RlJD.net
小栗ヒロ@純心同盟 チーム沖縄 (@zanpa96) | Twitter

https://twitter.com/zanpa96

The latest Tweets from 小栗ヒロ@純心同盟チーム沖縄(@zanpa96). 純心同盟 沖縄担当 企画部長チーム沖縄全国統括 行動保守酒 阪神タイガースPUNK 日本沖縄京都 愛国. kyotookinawa.

政治活動ごっこしてるバカざまあ

501 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:06:04.96 ID:x9MFmMd4.net
RBCで94%の開票率で8万票差。10万票差までは行かなそう。
最終
1位35万
2位26万
ぐらいか

502 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:08:58.53 ID:Wvg8yCLa.net
>>495
そう来るかw

503 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:10:41.34 ID:K8isWjWC.net
>>498
その理論でいくと仲井真は賛成と言おうが反対と言おうが受かってただろ…

504 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:10:55.53 ID:AiHC30Bj.net
沖縄の皆さん、おめでとう。そしてありがとう
残る課題は翁長氏が断固埋め立て反対するように監視しつつ背中を押すことと



国政選挙です。これでガス抜きというわけには行きません。戦い続けましょう

505 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:12:49.79 ID:DEpMCx/B.net
最終 翁長36万 仲井間27万 下地7万 喜納8千

506 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:13:52.45 ID:x9MFmMd4.net
今94000票差(97.9%開票) 10万まで行くかどうか?

507 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:14:57.27 ID:bneQTz8Z.net
どちらも反対派となることで争点消しをはかる
仲井真は反対派と賛成派の総取りを狙う
その後は県外移設となるよう国に圧力をかけ続ける
それが当時の翁長の選挙作戦でもあった

その意味でも翁長には責があるのは確かだ

508 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:15:17.17 ID:DLaqo3jY.net
>>504
承認の撤回まで踏み込まなかったのが気がかりなんだよね
今後そこらへんも注視しつつ県政を見守りたい

509 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:17:44.75 ID:DLaqo3jY.net
単純計算でいくと下地と現職がタッグを組んだらやばかったのか
まあ単純に足し算ってふうにはならないだろうけど

510 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:18:51.33 ID:bneQTz8Z.net
スジを違えれば県議会と那覇市議会
そして県民が翁長を殺すだけ

511 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:19:45.19 ID:WZT4/o6d.net
名護市選挙区は自民敗北
いやまさか、知名度抜群の末松が落ちるとは…

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-234615-storytopic-3.html

512 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:20:45.79 ID:DLaqo3jY.net
マラソンにたとえると、途中でへばってギブするのと、
最後まで諦めずに走り続けるのでは違うからね。
たとえ効果が出なくても職責を放り投げるのは県民が容認しない。

513 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:21:12.43 ID:gqwkkvUE.net
どういう発想でこうなるんだ?

@××××××××××
翁長沖縄省長誕生でございますか。FC琉球が中国足球乙球リーグに参加する日も近いな。

514 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:21:54.33 ID:ghBE0O9R.net
共産党の爺さんの具志堅トオル(75) が当選するとは凄いな名護市

515 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:22:42.96 ID:DLaqo3jY.net
ああいった揶揄は単なる憂さ晴らしだろうね

516 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:23:49.00 ID:yo61MK6+.net
>>513
http://twitter.com/nekoyarou_gf8

サッカーと競馬しか頭にない底辺じゃんこいつ
しかも新潟人だし

517 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:25:04.07 ID:DLaqo3jY.net
>>514
すごいな。体調に留意すれば2期いけるかも。
けどやはり高齢の方が市民のために頑張ってくれることは本当にありがたいことだけれど、
若い世代に平和のバトンを渡すことも将来的に大切だね。

518 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:26:09.24 ID:DLaqo3jY.net
若い人たちが戦争に行くのが心配でならないという思いが込められてるんだろうなあ。

519 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:27:36.41 ID:bneQTz8Z.net
よし、名護で末松を制したか
勝ったのは「ひやみかちうまんちゅ」だ

520 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:28:24.56 ID:CuuVgRuT.net
>>513
そういう卑怯な認定洗脳工作とネガキャンしかできないんだよ

だから自民党は地方で負けるm9(-_-)

521 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:29:30.22 ID:x9MFmMd4.net
ともかく、沖縄には突風台風が吹き荒れている。
1年近く前から入念な準備をしていながら、ゼロ打ち敗退。

この声に対して「国政とは関係ない」とかわしきれるのか?
スガと安倍総理のコメントが注目される。

522 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:41:51.46 ID:7L/yf+xL.net
>>399
反日は統一協会自民だよ。

早く日本から出て行けよ、壺売り

523 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:41:54.80 ID:/LFBV847.net
かねひでって人沖縄では有名なのか?

沖縄県民 ?@okiouck 11月12日

今日のニコニコ動画・沖縄県知事選候補者ネット討論会で喜納氏から以下の興味深い発言がありました。
24分25秒頃 「翁長氏の後ろには、かねひでの会長がついている。
あの方は、当選したら私の方で(埋立承認の)取り消しをさせないようにしますからと公然とお話ししているじゃないですか」

沖縄が危ない ?@okinawaJAPAN47

@okiouck かねひでグループは、辺野古基地の立体駐車場を三億で落札して今年3月に工事を終えたばかりなのに、
あろうことか基地反対の翁長氏をグループの全てをかけて支援すると言っている。翁長氏と同じ穴のムジナ。金ひでー亡者である。
喜納氏は確信があっての発言と思われます。信憑性高い

https://twitter.com/okiouck/status/532510025411862528

https://twitter.com/okinawaJAPAN47/status/532540814765735936

524 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:44:49.87 ID:sbw1gjE0.net
>>523
有名なんじゃないの?
喜納がここまで堂々と言ってんだから
みんな知ってる事なんだろうしw

525 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:48:06.32 ID:bneQTz8Z.net
かねひで、金秀グループ会長は

翁長と二人三脚やってる推進派から反対派に旗を変えた勇気ある沖縄の経済人だよ

526 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:48:17.94 ID:/LFBV847.net
>辺野古だけではない。石垣・宮古両島への自衛隊配備を控え、保守政治家として自衛隊を支持する翁長氏と、自衛隊を「違憲状態」とする社民党との間であつれきが生じるのは避けられない。
経済振興を先導する観光業の発展には那覇空港の第2滑走路が不可欠だが、共産党は自衛隊との共用を理由に滑走路建設に反対しており、火種となる。

 中国の脅威にさらされる一方、「県経済は好循環に入り自立型経済へのラストチャンス」(経済団体幹部)を迎えているのが今の沖縄だ。
辺野古移設に反対でも自衛隊配備や第2滑走路建設に賛成する県民は多く、翁長氏が立ち往生すれば不満を募らせ、政府との摩擦も強まる。そのとき、選挙戦の熱狂は幻滅へと変わりかねない。

http://www.sankei.com/politics/news/141116/plt1411160045-n1.html

527 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:49:10.55 ID:x9MFmMd4.net
>>523
デマですよ。
これが本当なら、有名人 喜納が7000票ということはありえない。

528 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:51:30.91 ID:DEpMCx/B.net
>>523
沖縄の3大スーパー
サンエー、かねひで、琉球ジャスコ(イオン)

529 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:53:10.84 ID:1dluvI5B.net
まさかの赤嶺当選があったりして

多分本人も予想してないと思うがw

530 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:53:22.39 ID:DEpMCx/B.net
バカウヨの「翁長になると中国にのっとられる」キャンペーン大失敗www

531 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:53:36.59 ID:yo61MK6+.net
デマだよそんなの
ソースはさっき会長本人がでてたBS−TBSの特番

532 :無党派さん:2014/11/16(日) 23:53:36.80 ID:bneQTz8Z.net
しかしTBSの報道のそのかねひでの会長にはちょっと泣けた
名護市で稲嶺の集会に出たら聴衆の反応がシーンとなった後
どっと歓声に変わったとか

533 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:00:42.25 ID:316AfZA2.net
本当だろうとなかろうと、喜納は本人能力の問題で票数は関係ないよ
音楽家と政治家は才分が違いすぎる
喜納の場合、毎度おなじみ青森の羽柴秀吉と一緒で 散財と道楽だろ

534 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:04:28.61 ID:316AfZA2.net
>>530 
時間はそうかからんはずだ、今後の沖縄をしっかり目に焼き付けておけ
どうなるか楽しみだな 一瞬でもとぅるばらんけよ

535 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:15:05.65 ID:MGWsziAE.net
>>530
あいつらは自民党含めてちゅーごくが攻めてくる!ソ連の驚異ガーの体制選択論ばかりだな
なら新自由主義にぶれてないで真面目に修正資本主義やれよ犬野郎

536 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:15:20.66 ID:5FoIZjWM.net
そうだな、これからが本当の戦いであり
沖縄の夜明けは間もなく近い

537 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:19:37.98 ID:gnujIIlN.net
沖縄県議補選 那覇選挙区

共産系の比嘉瑞己が当確

538 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:24:43.13 ID:uWnjecDn.net
なにげに下地も供託金ライン切ってね?

539 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:24:45.61 ID:5FoIZjWM.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

これでほぼパーフェクツだ!

540 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:26:29.23 ID:JR3YEtvq.net
票は全部開いたのか?

541 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:31:34.07 ID:C6s6Ui36.net
>>537
これで共産+2か
やっぱ名護の勝利がサプライズすぎる

県議補選 那覇市区で比嘉氏が当確
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-234620-storytopic-116.html

>>538
10%がラインだっけ…ギリアウトっぽいな

542 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:31:39.03 ID:z/3pySZj.net
那覇市区(琉球新報社集計 午前00時12分現在)

  謝花良広 13,500票
確 比嘉瑞己 74,000票
  山川典二 61,000票

543 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:34:29.86 ID:Hm9XCqhN.net
知事選・市長選・県議補選(那覇・名護)と
共産党の一人勝ちみたいだけど
県会の会派所属とか、どうするんだろうね

544 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:36:28.63 ID:qp0hfFLs.net
供託金ボッシュートなら下地の衆院選出馬もアウト
下地がボッシュートラインをクリアするかどうかも見ものだな

545 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:39:08.47 ID:uWnjecDn.net
>>543
たぶん、共産党会派でいくんじゃないか?
那覇市はもともと共産党県議の急死にともなう弔い合戦だし、名護の具志堅氏も
いまさら形だけでも他会派とはいかないだろう。
具志堅氏は次の県議選に出る可能性は低いから、他党もうるさく言わないんじゃないかな。

546 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:39:28.29 ID:3mD625kH.net
那覇市議会議員補欠選挙 (定数2)
(琉球新報社集計 午前00時20分現在)
金城 敏雄 28,500票
新垣 淑豊 26,000票
確 宮城恵美子 51,000票
  屋良 朝助 10,000票
永山盛太郎 27,500票

547 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:41:25.17 ID:3mD625kH.net
革新無所属 宮城恵美子氏 当確

548 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:48:50.96 ID:3mD625kH.net
開票率 100%
翁長 雄志 無・新 360,820 当選
 
仲井真 弘多無・現 261,074
 
下地 幹郎 無・新 69,447
 
喜納 昌吉 無・新  7,821

549 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:49:06.09 ID:C6s6Ui36.net
>>546
こういうことかな

金城 敏雄 28,500票 自民
新垣 淑豊 26,000票 自民
宮城恵美子 51,000票 革新 [当確]
屋良 朝助 10,000票 独立
永山盛太郎 27,500票 翁長系

550 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:50:16.88 ID:5FoIZjWM.net
今回この沖縄決戦で自民が取れたのは沖縄市での県議一つだけか
ほか全部翁長と共産系が総取り

551 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:51:04.43 ID:UflZfzfx.net
屋良朝助10000票入ってる。

552 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:56:37.10 ID:HYqDoqUO.net
金はいらないという県民の意思だわ  

政府は余計な振興予算を全部カットすればよいよな

それも県民の意思だからさ

553 :無党派さん:2014/11/17(月) 00:59:10.52 ID:r40tBY52.net
玉城デニーが勝ちそうでワロタ

554 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:00:45.59 ID:3mD625kH.net
午後23時30分現在 開票率99.28%で、有効投票総数695,848票

下地候補の 最終得票数 69,447票 なので 有効投票総数の
10分の1以下が確定。 

555 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:02:05.84 ID:MKFC71Ft.net
>>552
実際、そうおもってる奴が結構いるってことだよ。だから予算削られても多分なんとも思わないだろ。
仲井眞支持したタイプの人は苦しいかもしらんがな。

556 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:03:45.81 ID:sSPSLRzs.net
>>554
下地は金引張ってこれるから心配要らない

557 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:04:19.23 ID:xf62Hmdj.net
社民生き延びるくらいなら共産伸びろー

558 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:04:39.76 ID:HYqDoqUO.net
マネーには屈しない。これが県民の判断です

だから政府が甘やかす必要はない、誇りある沖縄人にはな。

559 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:06:47.80 ID:r40tBY52.net
これで那覇空港新滑走路もテーマーパークも全てなくなるな。

560 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:09:22.95 ID:3mD625kH.net
最終有効投票数 699,164票  選管確定 供託金没収確定

561 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:09:32.66 ID:mczl+OQ3.net
沖縄知事選開票終了

翁長氏当選

562 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:13:12.48 ID:3mD625kH.net
テーマーパークはもともといらないし、USJは聞いていないと
言っているしデマ。

那覇空港新滑走路は、沖縄県のためというより、日本の輸出産業の
ハブとして必要。作らないとトヨタに怒られる。

563 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:13:49.59 ID:HYqDoqUO.net
公務員人件費カットで予算は作れる

564 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:15:02.51 ID:5FoIZjWM.net
そもそも交付金などの補助金が飯のタネなのは
土建系やら那覇の経済界の連中ではあるな

565 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:17:16.58 ID:HYqDoqUO.net
そうそう、いざとなれば世界のトヨタんだしにすれば自民党なんかすぐに頭さげる

あまりに冷たい予算がつくなら、まさに独立と中華圈入り宣言で泣き土下座で満額もらえるだろうし

566 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:17:18.19 ID:xf62Hmdj.net
>>478
で、具体的にどうするの?沖縄に山梨や岐阜への命令権ないぞ

567 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:18:02.96 ID:3mD625kH.net
沖縄は、補助金でジャブジャブの印象を与えているけど、
実際はひとりあたりの金額では国庫からの補助金は9位くらい。
そんなに多くない。

今は、台湾や東南アジアからの観光客が急伸して、景気は悪くない。
IT産業も育ってきている。これらを丁寧に育成し、農業の高度化
や伝統工芸品のブランド化を進めてゆくことが経済的な自立に繋がる。
一時的な補助金は、カンフル剤になるがカンフル剤にしかならない。
地道な産業と人材育成が沖縄の発展の基礎になる。

568 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:23:14.43 ID:HYqDoqUO.net
中の経済がつらければいくらでも外から持ってきておろせば飯は食えますから 政府を脅せる立場も隠し技

569 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:25:08.39 ID:5FoIZjWM.net
>>568
どうせそっちは一か月後には笑える側になるんだし
そんなに拗ねなくてもいいじゃないの、負けたのは事実なんだし

570 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:28:54.78 ID:3mD625kH.net
仲井眞知事が、昨年12月に「いい正月が送れる」と言って
辺野古移設を容認したことに対して、県民は大差で不信任の
意思表示をした。
当然、仲井眞知事の判断に対して不同意である。

これを、日本国政府はどう受け止めるのか?
200年も使える新しい基地建設を「過去のこと」といって
誤魔化し切れるわけはない。

沖縄県民から、ボールは安倍内閣へ投げられた。
それに対する真摯な答えを県民は待っている。

逃げるなよ。

571 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:42:12.64 ID:C6s6Ui36.net
産経、負け惜しみ芸は一流だ

革新共闘のツケ、中国の脅威…内憂外患はらむ「砂上の楼閣」 翁長・沖縄県政、多難な船出
ttp://www.sankei.com/politics/news/141116/plt1411160045-n1.html

>内憂は社民・共産両党など革新勢力と手を組んだツケだ。

>翁長氏が立ち往生すれば不満を募らせ、政府との摩擦も強まる。
>そのとき、選挙戦の熱狂は幻滅へと変わりかねない。

572 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:46:38.87 ID:5FoIZjWM.net
元々多難な道のりは出た翁長自体が一番承知してるだろよ

573 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:48:38.24 ID:cxK9U2/D.net
産経のネガキャンや印象操作報道も沖縄では通用しなかった

574 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:56:12.50 ID:5FoIZjWM.net
そもそも産経なんぞ沖縄の政治ヒエラルキーの中ではノミも同然

575 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:56:37.54 ID:uL67ARVR.net
CIA自民党ざんまああああああああ
日本から出ていけ

576 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:58:37.99 ID:3mD625kH.net
頭おかしいんじゃないの?争点なのに判断ではないって何?

産経新聞

自民・茂木氏「大変厳しい結果」「基地に関する県民投票ではない」

自民党の茂木敏充選対委員長は16日夜、沖縄県知事選で同党が推薦した
現職の仲井真弘多(なかいま・ひろかず)氏が敗れたことを受け、「大変
厳しい結果と受け止めている。逆転に向けて最後の最後まで全力で頑張っ
たが、一歩及ばなかった」と述べた。

 争点となった米軍普天間飛行場(同県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市
辺野古への移設問題については「(知事選は)基地に関する県民投票では
ない。普天間の危険除去に向けて、きちんと政府与党として準備を進めて
いきたい」と述べた。党本部で記者団の質問に答えた。

577 :無党派さん:2014/11/17(月) 01:58:47.32 ID:uL67ARVR.net
CIAクソチョン産経「米軍キチがないと中国に侵略されるニダー」

578 :無党派さん:2014/11/17(月) 02:00:29.29 ID:3mD625kH.net
那覇市長選敗北に公明・斉藤氏「保守・中道路線届かず残念」
 公明党の斉藤鉄夫選対委員長は16日に投開票された那覇市長選で、
推薦した元副知事の与世田兼稔氏が敗北したことを受け、「停滞の革
新市政を打破し、活力ある市政に転換した保守・中道路線継続の訴え
が今一歩届かなかったことは残念だ」とのコメントを発表した。

 また、沖縄県知事選で翁長雄志前那覇市長が勝利したことについて
は「翁長氏が沖縄県の発展に尽力されることを祈る」と祝意を示した。
公明党は知事選には自主投票で臨んだ。

579 :無党派さん:2014/11/17(月) 02:03:02.50 ID:gnujIIlN.net
那覇市議補選
残りの一議席は自民の金城敏雄

以上で全選挙開票終了

580 :無党派さん:2014/11/17(月) 02:04:50.26 ID:3mD625kH.net
沖縄県知事選】政府、月内に海上調査再開 辺野古移設作業推進へ

 政府は沖縄県知事選で翁長雄志(おなが・たけし)氏が当選した結果に影
響されず、米軍普天間飛行場(同県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古
移設に向けた作業を推進する方針だ。中断している辺野古沖の海上調査を月
内にも再開し、年内にも100メートル超の工事用桟橋の設置に着手。工事の
変更申請などで翁長氏とどう折衝するか関係閣僚会議を開き、対応方針を
検討するが、当面は翁長氏の出方をうかがう構えだ。

 防衛省は8月中旬、海底ボーリング調査を始め、予定する16カ所のうち7カ
所は9月中旬に完了。水深の深い9カ所は10月中に調査する予定だったが、台
風の影響などで中断している。

 フロート(浮具)は台風の強風や高波で海岸に打ち上げられたため、補修し
ている。補修後、11月下旬か12月上旬に再設置し、ボーリング調査も再開する。

 11月30日までとした調査期間は今年度末まで延長する。調査の目的は、埋め
立ての設計に必要なデータの収集で、設計は今年度中に終える計画。「調査と
設計は同時並行で進めており、設計に遅れは出ない」(防衛省幹部)とされ、
来秋に護岸と埋め立ての工事に入る計画にも影響はない。

 防衛省は9月、埋め立て工事の設計変更を県に申請した。移設に反
対する稲嶺進名護市長の許可や同意を不要とする措置で、県が承認の可否を判
断する。仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事が12月9日までの任期中に判断
するか、翁長氏に委ねるかは未定だ。

 翁長氏が判断することになれば、移設阻止の第1弾として不承認としたり、判
断を遅らせたりする可能性がある。その場合、当面の作業には支障はないが、作
業が一定程度進展すると障害となり、工期が遅れかねない。

 平成27年度予算案の決定も待ち受ける。内閣府は概算要求で沖縄振興予算とし
て26年度比293億円増の3794億円を計上した。

 振興予算の中で政府が事業費を拠出し、32年に供用開始を予定する那覇空港の
第2滑走路について、菅義偉(すが・よしひで)官房長官は「既定路線でやるべ
きことはやっていく」とする一方、「県に協力してもらえる態勢でないと…」とも
述べ、翁長氏を暗に牽制(けんせい)した。(半沢尚久、石鍋圭)
 

581 :無党派さん:2014/11/17(月) 02:05:24.79 ID:3mD625kH.net
>>579
お疲れ様でした。

582 :無党派さん:2014/11/17(月) 02:10:45.68 ID:3mD625kH.net
>>580
産経新聞らしい、タイトルで煽り、本文で修正する記事。
要は翁長知事の協力がなければ、工事は中断せざるを得ないという内容。
それを、沖縄側が悪いと書いている。

実態は、政府や自民党が地元を無視して権力を振り回して、工事を
強行したのが今回の不信任の理由だ。
まずは、政府がこれまでのやり方を謝罪し善後策を相談するのが筋だろう。

583 :無党派さん:2014/11/17(月) 02:30:04.10 ID:5FoIZjWM.net
オリオン ビールで あり乾杯!

仲井真 完敗 あり乾杯!
ヨセダ 完敗 あり乾杯!

自公は 那覇市で 大惨敗

584 :無党派さん:2014/11/17(月) 02:48:19.31 ID:3mD625kH.net
明日、菅と安倍総理が本件何を言うかが焦点だ。

「関係ない」とか「従来通り」とコメントすれば、安倍内閣は
倒れる。

585 :無党派さん:2014/11/17(月) 02:50:04.25 ID:5FoIZjWM.net
永山候補は惜しかったな
自民の金城まであと800票差か

586 :無党派さん:2014/11/17(月) 02:50:14.44 ID:dWnrHI1m.net
次は総選挙!

がんばって自公勢力を沖縄から放逐しよう!

587 :無党派さん:2014/11/17(月) 02:52:32.76 ID:uL67ARVR.net
自民党(統一教会)公明党(創価学会)

この2大売国朝鮮カルトを日本から叩き出そう

588 :無党派さん:2014/11/17(月) 03:50:02.67 ID:lfcrmVwt.net
過激派だな
自公勢力大きすぎてそれ抜いたらすっからかんになっちまうよ
いくら不満があろうと上手く付き合っていかなきゃ
沖縄は昔っから自公の強い土地でもあるんだし

589 :無党派さん:2014/11/17(月) 04:05:52.18 ID:5FoIZjWM.net
ちなみに県議会での自公は過半数割れてるはずよ

590 :無党派さん:2014/11/17(月) 04:16:31.56 ID:/BzwbVVj.net
>>571
>内憂は社民・共産両党など革新勢力と手を組んだツケだ。

むしろこれは仲井真と沖縄自民に関して言うべき台詞なのではないかね
今回民意の反発を買った「手のひら返し」は民主党政権時代に
民主党を陥れるためだけに県内移設にゼロ回答で反対し続けたことに
あるんだから。もともと仲井真や沖縄自民は辺野古移設推進だったんだから
鳩山が何言おうが賛成を言い続けて民主党政権にはその点は協力すると明言
していれば県内の反対運動もここまで燃え上がらなかっただろうに。

自分たちの党利党略のためだけにそれまで賛成だった辺野古合意に反対し、
政権が変わったらいきなり賛成に戻したりするから信頼を失った

591 :無党派さん:2014/11/17(月) 04:20:27.23 ID:7hrb8lAT.net
>>567
中華バブルもあと4ヶ月だから春以降は景気が冷え込むよ
ビザ無し渡航の条件から沖縄が外れるので、4月以降のツアーの多くは本土直行になる
中国人の財布を目当てに通訳雇った観光業界は大打撃
翁長さんが基地問題で強気を装えるのもその頃までだろうね

592 :無党派さん:2014/11/17(月) 04:27:45.61 ID:0q7dT9FD.net
まあいろいろ問題はあるが、これで良かったのかなと。

仲井眞さんというのは、ご存じのように役人出身の財界人、
旧通産省の技官→沖縄電力社長・会長という経歴で
本質的に政治家でも行政官でもない。

このまま彼に知事をやらせておくと
国(政府)+沖縄県 対 住民(内地から入り込んだわけわからない左翼も含む)
みたいな構図になって、
双方、実力行使で基地建設の推進・妨害をすることになり
治安上の問題が生ずる。
(もちろん、そこに外国勢力が付け込む隙ができる)

一方、翁長氏は、
那覇市議→県議→那覇市長と務めた
根っからの自民党の政治家であって行政経験もある。
しかも、現在の主張だと
国(政府) 対 沖縄県+支持する住民
という対立の構図になるわけで
双方、行政でありプロの政治家だから
派手にやりあいつつも、それなりにのらりくらりと
落としどころを探ることができるだろう。

593 :無党派さん:2014/11/17(月) 05:07:49.34 ID:96rl+cg0.net
読売新聞:沖縄県知事選 辺野古移設を停滞させるな
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20141116-OYT1T50103.html

朝日新聞:沖縄県知事選―辺野古移設は白紙に戻せ
■「保革」超えた動き ■公約違反に「ノー」 ■唯一の選択肢か
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

毎日新聞:辺野古移設に審判 白紙に戻して再交渉を
http://mainichi.jp/opinion/news/m20141117k0000m070106000c.html

産経新聞:沖縄県知事選 政府は粛々と移設前進を
http://www.sankei.com/column/news/141117/clm1411170003-n1.html

日本経済新聞:いまこそ政府と沖縄は話し合うときだ
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO79790180X11C14A1PE8000/

東京・中日新聞:新基地拒否の重い選択 沖縄県知事に翁長氏 
■「基地依存」は死語に ■安倍内閣も「不信任」 ■「過去の問題」でない
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2014111702000096.html

594 :無党派さん:2014/11/17(月) 05:39:15.05 ID:2t+Kx6jA.net
>>584

倒れないだろ

595 :無党派さん:2014/11/17(月) 05:41:35.12 ID:2t+Kx6jA.net
>>590

> 自分たちの党利党略のためだけにそれまで賛成だった辺野古合意に反対し、
> 政権が変わったらいきなり賛成に戻したりするから信頼を失った

同意する。

596 :無党派さん:2014/11/17(月) 06:53:57.53 ID:QSOAThAc.net
沖縄県警って、代々の本部長やナンバー2が公安警察キャリアなんだから、一度その経験を存分に発揮して、普天間や辺野古にいるハングルや簡体字の看板を持ち歩く連中を排除してみろよ。

597 :無党派さん:2014/11/17(月) 07:27:57.40 ID:2t+Kx6jA.net
>>596

それやると流血になる。

598 :無党派さん:2014/11/17(月) 07:31:05.37 ID:sW3nP6po.net
九州に当てがあるのだと思いきや奄美から見つけようとするんだもの
あれを何でもかんでも自民系と仲井真のせいにするべきじゃない、まあ県民がそう思うかは知らないが
鳩山派(鳩山、平野、松野)の行き当たりばったりな手法は与党になってから始まった話じゃない

599 :無党派さん:2014/11/17(月) 08:40:01.87 ID:E1Ky1OFT.net
保守(基地反対)・保守(基地賛成)・革新
これが争ったら保守(基地反対)が勝つのはいつものこと。
平常運転じゃん。
むしろ相乗りせざるをえなかった革新のほうが退潮を伺わせるのと、
無党派層が選挙に行ったから保守(基地賛成)が思ったより伸びたことが今回の選挙。

600 :無党派さん:2014/11/17(月) 09:08:06.51 ID:aoCGjSKM.net
今回の沖縄県知事選の結果を受けて、
県外・本州の社民党や共産党は、地元での基地移設容認してもらいたいですね。
そこでまた反対運動やったら、ますます沖縄の基地負担軽減は遠のくよ。

601 :無党派さん:2014/11/17(月) 09:33:57.95 ID:cxK9U2/D.net
産経新聞に特大のブーメランが突き刺さった感じ

日本の国益より米国の国益を重視する産経新聞
今回の選挙はこれにノーを示したことでもある

602 :無党派さん:2014/11/17(月) 09:42:45.81 ID:1/wjWhdQ.net
>>599
約10万票も離されて思ったより伸びたは無いだろ。
都知事選でたった60万票(得票率12%)で大健闘とか言い出した田母神信者と同レベル。
しかも無党派層に限ればヅラは仲井真の倍くらいリードしてるんだから、
無党派層が選挙に行ったからこそヅラと仲井真の差が広がったんだよ。

603 :無党派さん:2014/11/17(月) 10:00:40.28 ID:bQno1HlY.net
仲井眞を応援するだけに留まらず、翁長を共産主義者だとネガキャンに精進してた櫻井よしこはどういう気分なんだろうか?

604 :無党派さん:2014/11/17(月) 10:14:18.12 ID:bQno1HlY.net
嘉納はぶっちぎりだけど、下地幹郎はギリギリ法定有効帳票数の10%届かずで供託金没収? おめでとう。

605 :無党派さん:2014/11/17(月) 10:17:35.74 ID:W4oVDL1m.net
下地家供託金没収くらいで傾く家じゃないぞ

606 :無党派さん:2014/11/17(月) 10:30:41.08 ID:bQno1HlY.net
下地幹郎は衆議院選挙にも出ると思う。

607 :無党派さん:2014/11/17(月) 10:33:55.90 ID:W4oVDL1m.net
下地出馬で赤嶺おしまいw

608 :無党派さん:2014/11/17(月) 10:37:48.52 ID:bQno1HlY.net
下地は衆議院でも落ちる。利権屋で評判が宜しくない。

609 :無党派さん:2014/11/17(月) 10:53:31.76 ID:YgW/OlO5.net
下地はムネオと亀井を裏切ったからな、信用できないな。
総選挙は今回、自民に入れたくないから迷うけど。

610 :無党派さん:2014/11/17(月) 11:51:35.69 ID:b92nbL+y.net
中国のスパイが知事になったって本当???
もしそうなら沖縄オワコンじゃね

611 :無党派さん:2014/11/17(月) 12:01:37.72 ID:b92nbL+y.net
都民だけど、基地基地って言うけど、うちの周りに米軍基地二つと自衛隊の基地二つあるよ(・-・)
てか基地の無い都道府県なんてほとんどないのに.敏感すぎない?
とうあがいても中国共産党が沖縄から米軍撤退させたいだけなのきずかないの沖縄の人(・-・)

612 :無党派さん:2014/11/17(月) 12:16:22.95 ID:b92nbL+y.net
中国は自国の国民押さえつけられなくなったら.戦争でも初めて誤魔化そうとしようとするよ
有り得ないけど核使うとしても米軍とかアメリカ人居たら、アメリカ人激オコで仕返しするよね
アメリカ大使にケネディさんがなってるのも.中国がとちくるってミサイル東京に打ってケネディさん死んだら.アメリカ国民どうおもう?
米軍=盾の役割ハンパないのに

613 :無党派さん:2014/11/17(月) 12:19:54.57 ID:lfcrmVwt.net
>>610
仲井真の時もそう言ってただろお前

614 :無党派さん:2014/11/17(月) 12:32:17.49 ID:ZBWXdr/P.net
ヤマト、つまり本土人がどう抜かそうが
これ以上の基地はイランのが沖縄の出した返答
これに我々は真摯に向き合う必要がある

615 :無党派さん:2014/11/17(月) 13:01:29.07 ID:uL67ARVR.net
外国の軍隊が駐留する国は中国に侵略する前に滅びるから安心しろ低脳アメポチ

616 :無党派さん:2014/11/17(月) 13:03:57.53 ID:uL67ARVR.net
中国もアメリカも同じ外国なんだけど
馬鹿はアメリカには全く警戒しないんだよなw

617 :無党派さん:2014/11/17(月) 13:12:25.36 ID:7hUC/+Pp.net
>>614
本日からオキナワ民国と呼ぶことにするわ

618 :無党派さん:2014/11/17(月) 13:21:14.85 ID:jOGzS1IC.net
流石に下地まで出て赤嶺が選挙区当選なんてドリームだよ

619 :無党派さん:2014/11/17(月) 13:34:09.80 ID:lfcrmVwt.net
>>617
よく見ろよ、>>614は「これ以上の」って言ってるだけの基地容認派だ

620 :無党派さん:2014/11/17(月) 13:37:56.74 ID:7hUC/+Pp.net
>>619
普天間常駐派なのか。すまそ。

621 :無党派さん:2014/11/17(月) 13:48:08.94 ID:lfcrmVwt.net
>>620
普天間常駐派は確実にいるからな
埋め立てそのものに反対だったり普天間基地で働いてたり、他にも色々あるだろうし

622 :無党派さん:2014/11/17(月) 13:54:39.76 ID:uL67ARVR.net
沖縄県民の多数派は移設反対ではない
米軍基地の存在に反対なんだよ

623 :無党派さん:2014/11/17(月) 14:09:45.34 ID:SOEcL9PZ.net
だから、普天間は嘉手納と統合でいいだろ
それも反対 これも反対 あれも反対 本物の脳無しか

624 :無党派さん:2014/11/17(月) 14:26:01.60 ID:uL67ARVR.net
日本から米軍基地を全て無くすんだよ
そこまで考えて沖縄県民が反対しているなら真の愛国者だ

625 :無党派さん:2014/11/17(月) 14:38:08.22 ID:lfcrmVwt.net
>>624
いきなりは無理だろうが、永遠に置いといていいものじゃないよな

626 :無党派さん:2014/11/17(月) 14:48:44.43 ID:uL67ARVR.net
>>625
いきなりやるくらいの覚悟がないと駄目だ
明日から働くとか言ってるニートと同じで歳をとって就職できなくなったら終わりなんだよ

627 :無党派さん:2014/11/17(月) 14:59:11.59 ID:RlNR/NFW.net
下地に選挙を連荘する資金なんてあるのかね?

628 :無党派さん:2014/11/17(月) 15:00:51.38 ID:uL67ARVR.net
ここままアメリカの内政干渉が続けば日本はどんどん状況が悪化して独立するのが困難になる
最終的にはハワイみたいなって大和民族は日本の中の少数民族になる

まずはアメリカの傀儡CIA自民党をぶっ潰してアメリカが内政干渉し辛い状況を作らないとな

629 :無党派さん:2014/11/17(月) 15:34:24.58 ID:VoPItatz.net
まずは政府として粘り強く翁長を説得する
駄目ならやむを得ず政府が代執行する
それもできなければ退去後に自衛隊の基地を置ける流れを築く

これとセットで県民の理解を得られななかった振興金を廃止し友好的勢力が潤う補助策に転換し
福祉予算や地域振興予算の不足を口実とする翁長県政や翁長派のたかり行為を排除
さらには破防法やヘイト新法を強めに運用し翁長派に紛れ込んだ極左暴力集団を駆逐する

630 :無党派さん:2014/11/17(月) 16:10:24.85 ID:ZBWXdr/P.net
>>620
普天間からはさっさと出ていけ
ヘノコに新基地はイラン
それが沖縄の民意だ
それが何か?

631 :無党派さん:2014/11/17(月) 16:30:45.50 ID:ZBWXdr/P.net
>>629
それって今までやってきたことと何が違うの?

632 :無党派さん:2014/11/17(月) 16:53:07.83 ID:bQno1HlY.net
ニュースでの沖縄知事戦の扱いが異常に小さいね。
おはよう日本なんかはトップニュースで扱ったかも知れんけど、ササッと終わった感じだった。
08:00からのモーニングショーでは殆ど扱ってないと思う。
お昼の時間帯は全く見てないなあ。GDP速報と解散総選挙ネタだけ。

メディアによる意図的な『沖縄知事選結果隠し』=『沖縄県民の辺野古移転No世論隠し』。
ちょっと酷すぎやしませんかねえ。ニュース7も安倍ちゃん帰国GJニュースで誤魔化すんでしょう。

633 :無党派さん:2014/11/17(月) 16:58:08.01 ID:bQno1HlY.net
>>632 【誤】知事戦 → 【正】知事選
本土、首都圏からみて沖縄知事選なんてウンコ・・と思っているんだろう。

634 :無党派さん:2014/11/17(月) 17:11:38.46 ID:SOEcL9PZ.net
隠す気じゃなく、日本は、さよなら沖縄 ってこと

逆に沖縄の民放は、オナガ呼んでスタジオ中が身内が当選したように
極めて非公平的な報道してる 報道の看板降ろせよケーブル放送局レベルだわ

635 :無党派さん:2014/11/17(月) 17:11:39.50 ID:VoPItatz.net
仲井間が勝てばニュースだったから
翁長が勝つと分かって勝ったんだからバリューが弱い
ダブルスコアになれば衝撃だったんじゃないかと

636 :無党派さん:2014/11/17(月) 17:20:28.93 ID:9TAP39GC.net
昨日NHKの21時50分頃のニュースで、翁長にインタビューをやっていたけど
工法変更の申請が出されたらどうするかと聞かれてかなり言葉を濁していたな
もし本当に埋め立て撤回させるなら拒否を明言するだろうにそれすらしなかった

637 :無党派さん:2014/11/17(月) 17:23:40.93 ID:lfcrmVwt.net
>>631
知ったかぶりしたがるお年頃なのだろう

638 :無党派さん:2014/11/17(月) 17:33:05.47 ID:VoPItatz.net
>>636
選挙を支えた革新に後ろから刺されるのも嫌で、自分のせいで補助金切れるのも嫌なんだな

639 :無党派さん:2014/11/17(月) 17:38:00.53 ID:lfcrmVwt.net
そもそも翁長って仲井真政権支えてきた人だからな…

640 :無党派さん:2014/11/17(月) 17:40:27.56 ID:m4C38Etw.net
>>639

筒井順慶みたいなもんだな。どっちに転ぶか本人にもわからない。

641 :無党派さん:2014/11/17(月) 17:51:06.05 ID:SOEcL9PZ.net
>>638
自民を袖にして共産はじめ反日党と手を組んだ時点で、時間の問題
反日工作員の突き上げで命を削る 自業自得

642 :無党派さん:2014/11/17(月) 18:02:01.23 ID:E1Ky1OFT.net
基地反対をうたって当選して、しばらくしたら「苦情の決断」をする
いつものことじゃん
むしろ、相乗りしちゃった革新政党はどうするんだろうなw

643 :無党派さん:2014/11/17(月) 18:10:40.42 ID:VoPItatz.net
そうなりゃ翁長はつかいすてで浪人中の元国会議員でもテルカンの息子でも担ぐさー

644 :無党派さん:2014/11/17(月) 18:19:21.47 ID:U07Q69kF.net
日本人である前に沖縄人だしなあ
補助金づけてシャブ中みたいにしてさらに基地まで押し付けてありがとうと言うどころか罵詈雑言だもんね
その補助金ですら内地の企業と一部の地主ぐらいしか潤ってないじゃないか
何が 反日だゴミクズ野郎

645 :無党派さん:2014/11/17(月) 18:22:44.83 ID:VoPItatz.net
ということで翁長が「ダルク」になれるかが隠れた焦点
じっさい、反基地保守どころか革新支持層の一部ももらえるシャブはもらってるのが現状

646 :無党派さん:2014/11/17(月) 18:51:45.65 ID:96rl+cg0.net
琉球新報:新知事に翁長氏 辺野古移設阻止を 尊厳回復に歴史的意義
■民意尊重は当然 ■県民支援が必要 
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-234623-storytopic-11.html

沖縄タイムス:[県知事に翁長氏]辺野古に終止符を打て
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=90861

647 :無党派さん:2014/11/17(月) 19:26:48.50 ID:VoPItatz.net
>翁長氏はアジア経済戦略構想の策定による自立経済の発展や正規雇用の拡大、
>4年後までの認可保育所の待機児童ゼロ、子ども医療費の無償化などさまざまな施策を通して県民生活を豊かにすることを

どっから予算持ってくるのやら

648 :無党派さん:2014/11/17(月) 20:15:53.37 ID:bQno1HlY.net
ニュース7を見たが、沖縄知事選の話はびた一文も触れてなかったなあ。
案の定、GDPの話と安倍ちゃん帰国で解散総選挙の話が中心だった。

ニュース9は翁長生出演と書いてはいるが、どうなることやら・・

649 :無党派さん:2014/11/17(月) 20:51:03.69 ID:xoPCPmAq.net
国の予算で興った産業はない。
好景気沖縄に今必要なのは、規制緩和。
好景気の理由は、人口増加とアジアに近いこと。
例えば容積率を緩和すれば、建築ブームがおこる。
また、外国人看護師を認めれば、アジアの富裕層が
殺到する。
一円も要らない。知恵を出せ。

650 :無党派さん:2014/11/17(月) 20:56:15.71 ID:bQno1HlY.net
>>649
沖縄はプチ・シンガポールみたいな地域のハブになる可能性はあるとは思う。
ただ霞ヶ関がそういった離反は許さない。本土主導じゃない離反行動は潰す。

貧乏漬にしておいて、本土の邪魔な米軍基地と引き換えにカネを恵んでやる。
こうやって沖縄を本土から離反させないようにする。

651 :無党派さん:2014/11/17(月) 21:09:45.18 ID:xoPCPmAq.net
いや、逆だね。
中央政府から見て辺境は、どうでも良いところ。
だからこそ、どんどんチャレンジさせる。
うまく行けば、それをい取り込めば良いし、
失敗しても、中央には響かない。
だからこそ、沖縄は大チャンスがめぐってきた。
アジアから大型客船が着くと、国際通りはアジア
そのものになる。円安も追い風。
課題は、人材育成と長期雇用。
今の沖縄は、日本一の成長率を持つ県だ。

652 :無党派さん:2014/11/17(月) 21:14:08.76 ID:MKFC71Ft.net
>>651
霞ヶ関だけでなく、政治家もそんなことは許さない。
何が何でもシャブ漬けにしていく算段だろ。

ただし、今回の件でそれを諦めるべきかどうかと思案を始めた奴もいるかもな。
どうすれば旨味を吸い取りつつ、てなづけておけるだろうか。知恵の働かせどころだ。
露骨に遣り出すと(例えば翁長をスキャンダル漬けにするとか)、沖縄県民が切れて
パトリシズムを発揮し、琉球自治政府を要求しはじめたり、リアルで始めかねない。
左派どころか右派も含めてな。

653 :無党派さん:2014/11/17(月) 21:45:55.86 ID:ic+oOD3Z.net
>>652 幸福が暴れたお陰で独立派も増えてるな

654 :無党派さん:2014/11/17(月) 22:14:46.33 ID:bQno1HlY.net
総裁の霊言シリーズにはたまげたなあ。

655 :無党派さん:2014/11/17(月) 22:16:16.79 ID:5FoIZjWM.net
そもそも当の翁長自体が今までの本土のやり方に我慢できなくなった
と言うことなわけだし

656 :無党派さん:2014/11/17(月) 22:17:56.68 ID:gnujIIlN.net
幸福実現党みたいな宗教右翼が暴れると
かえって沖縄でヤマトへの反発を増やすだけだ

657 :無党派さん:2014/11/17(月) 22:18:43.57 ID:576EhlKU.net
鳩山もオバマも、最初は熱狂をもって迎えられた

658 :無党派さん:2014/11/17(月) 22:32:13.64 ID:bQno1HlY.net
>>657
思いっきり梯子外されたけど、一番真面目に普天間移設に取り組んだのは鳩山だぞ(笑)

659 :無党派さん:2014/11/17(月) 22:42:57.73 ID:Qvkr3y8e.net
>>658
橋龍を差し置いて鳩山なんぞの名を挙げちゃいかん。

660 :無党派さん:2014/11/17(月) 22:48:44.30 ID:5FoIZjWM.net
その結果がこれなんだけどね
元々県内移設など無理があったと言う事だ

661 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:09:34.06 ID:gnujIIlN.net
橋龍の名を出すなら
野中は翁長支持に転んじゃったしな

662 :憂国の記者:2014/11/17(月) 23:13:33.53 ID:PSekAdBQ.net
移設って言い方がおかしい

現地民は「新基地建設」とはっきり言ってる

私もそう思う。200年の耐用年数のゼネコンが多数入った大規模な景観破壊

沖縄にとって滅茶苦茶な最悪の構造物になる。

橋竜の時は仮設の基地だったんだぜ、それがいつの間にか軍港にまで計画がエスカレートして

663 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:28:38.87 ID:5FoIZjWM.net
橋本時代に15年期限付きで承認した稲嶺知事は
その後本土に露骨に裏切られたんだわ
その時は推進派だった翁長はそれを直にみている

664 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:30:43.92 ID:xf62Hmdj.net
>>661
あれは清和会嫌いがこじれただけじゃね

665 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:33:13.27 ID:9TAP39GC.net
>>663
ただ今日のニュースウォッチでのインタビューも見たかぎりでは
任期中に寝返る可能性がかなり高いように感じる
どうだろうか

666 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:39:28.44 ID:SOEcL9PZ.net
>>642
それをいうなら苦渋の決断 w
下地幹郎が敗戦の弁で「経済をおなざりにしていいのか」って言ったからワラタけど同類だね

>>662
だから嘉手納と統合で丸く収まるってば
あと、万が一米軍基地が撤退したら、そっくり中国軍の軍事拠点になるだけだぞ
日本にとって信用できる軍はどっちか考えて物言えよ 軽々しく米軍出てけなど言っちゃならん

667 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:39:50.68 ID:PNcxnehm.net
【政治】初当選・翁長雄志氏(64)に厳しい現実・・・社民党、共産党と手を組んだツケも 沖縄県知事選(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416232760/

668 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:41:39.86 ID:5FoIZjWM.net
>>665
なんというのか
新聞はピアノの鍵盤で曲は同じでも弾く奴次第でいかようにも変えられると
例のおっぱいぷるんぷるんの人は言ったが
印象とは確かに報道する局次第だな、としか
今のNHKがモミーの支配下に置かれているのを忘れてたわと

669 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:43:11.18 ID:iYLlfAFG.net
自分は沖縄県民です。
今回の選挙や基地の問題に疑問があるんですけど
だれかお話を聞かせてくれる人いませんか?

670 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:44:19.86 ID:MKFC71Ft.net
>>657
正直オバマはカワイソウだがな。対外政策が裏目に出まくったのは確かにそうだが、
国内の状況をなんとかあの程度で済ませたのはオバマ政権の功績だろうし。
それがあんなに評価低いなんて。

671 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:45:05.31 ID:MKFC71Ft.net
>>666
おまえが気にする事じゃないよ。>中国軍

672 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:45:46.98 ID:xf62Hmdj.net
>>668
松本だって葛西大皇帝の部下だよ

673 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:48:57.21 ID:SOEcL9PZ.net
翁長氏はインタビューで「これからしっかり民意を世界に伝えたい」・・・うんぬん
つまり辺野古基地は命がけで却下するとは言わなかった。伝えるってさ
どうやら伝道師らしい

674 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:49:02.92 ID:5FoIZjWM.net
いずれにせよ落選した仲井真のような私はウソを言ってませんよーは
凄まじいばかりの邪悪な印象を県民に与えたのは確かじゃないの

675 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:49:14.21 ID:xf62Hmdj.net
>>671
米軍をどかすのは沖縄の問題だが、
中共軍を入れるのは日本全体の問題だろ
中共軍と日本は同盟も何も結んでいないんだからな
まだ沖縄版IRAでも組織されて独立闘争された方がマシ

676 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:50:52.23 ID:SOEcL9PZ.net
>>671 
住民は気にすべきだろ。今後の沖縄にとって最重要懸念材料だぞ

677 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:53:30.97 ID:SOEcL9PZ.net
同盟で来る来ないじゃないだろ侵略てのは突然起こるもんだよ
甘いんだよ考えが平和すぎ 沖縄版IRA?何年かかるんだ間に合わんわ

678 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:53:36.27 ID:5FoIZjWM.net
基地問題よりも中国ガーってのは
基本的にハッピーなカルトがそう叫んでいたようだな

679 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:57:29.87 ID:MKFC71Ft.net
>>675
沖縄民にとっちゃしったこっちゃないって次元になってんの。
アフォがいくら騒ごうが、本土がいくら困ろうが、知ったこっちゃない。
自分の郷土の利益が優先。当たり前だろ。

680 :無党派さん:2014/11/17(月) 23:59:45.12 ID:5FoIZjWM.net
戦後レジームからの脱却をめざすヤマトは
戦前の大日本帝国そのままに
いざとなれば沖縄を捨て石にする気満々だからの

681 :無党派さん:2014/11/18(火) 00:00:52.74 ID:uWnjecDn.net
「枢機卿の角帽を見るよりは、スルタンのターバンを見るほうがマシだ!」か。

682 :無党派さん:2014/11/18(火) 00:01:46.21 ID:ej9YGQr7.net
>>673
NHKニュース見てたけど移設は権限をフルに使い阻止すると言ってるけど
曖昧で具体性がなかったな結局、民主でも移設は全く止まらなかったし
日和るのが目に見えてるけど翁長よりマシなのもういないからね

683 :無党派さん:2014/11/18(火) 00:06:18.46 ID:BSp5IXVx.net
>>679
県民が知ったこっちゃなかろうが国民が困るわけ
だから「お前が気にすること」なわけ、県民が知ったこっちゃないかどうかなんて、それこそ知るか

684 :無党派さん:2014/11/18(火) 00:08:30.41 ID:PNcxnehm.net
>>682
知事の権限で沖縄県警を動かしたり
阻止条例作ったりできないの?

685 :無党派さん:2014/11/18(火) 00:09:43.63 ID:x6naJL3c.net
>>683
じゃあどっちも勝手に行動するのが理にかなっているよな。その結果はどちらも受け入れるべき。
お前が発狂するような結果になるだろうけどな。

686 :無党派さん:2014/11/18(火) 00:12:43.66 ID:q8MuGjIE.net
結果としてヤマトは沖縄を捨て

そして嘉手納基地には米軍の代わりに中国軍機が大挙して駐留するのである
ネトウヨとは売国奴どころか亡国奴にレベルアップだな

687 :無党派さん:2014/11/18(火) 00:14:04.93 ID:iBp4iDvV.net
>>685
言いたいことが分からんが
>>671で沖縄県民以外の日本国民に無関係みたいな口振りだったからレスしたんだが

688 :無党派さん:2014/11/18(火) 00:25:24.97 ID:q8MuGjIE.net
>>687
だからそういうことなんじゃないの

時事公論は9時代とは違い
さすが深夜だけあってニュースではやんない突っ込んだ話をやってたな

689 :無党派さん:2014/11/18(火) 00:47:22.50 ID:q8MuGjIE.net
日本国民が沖縄の基地負担に無関心のままで
あげく沖縄県民を差別し続けるのなら

「そういう話」になって来ちゃうのよ
情けは人の為ならずであり日本は大損をするということなんだば

690 :無党派さん:2014/11/18(火) 00:49:47.42 ID:+r0xYIdv.net
真の売国奴とはネトウヨのような馬鹿の事を言うんだよ
反日やってる自覚のない自称愛国者ほど始末の悪い連中はいない

691 :無党派さん:2014/11/18(火) 02:17:11.26 ID:q8MuGjIE.net
ところで承認云々の話だけど

翁長氏、早期に上京、訪米へ 「承認撤回あり得る」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-234627-storytopic-3.html

こういう話を見るとやはり在京テレビのそれとはずいぶんニュアンス違うね

692 :無党派さん:2014/11/18(火) 05:37:26.70 ID:GOR2LZpQ.net
<18日付の「産経新聞」朝刊コラム「産経抄」>
 恥ずかしながら、最近まで知らなかった。鳩山由紀夫元首相が、政治活動で使う名前を「友紀夫」に変えていた。「友愛への理解を深める」のが理由というから、あきれてしまう。
 「最低でも県外」。鳩山氏の無責任な発言が、沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場の移設問題をこじらせ、地元に不毛な対立を生んでしまった。
 ▼政治家引退後も、非常識な行動は収まらない。尖閣問題で中国に利する発言を繰り返し、移設反対派に加担している。一時は沖縄知事選出馬も取り沙汰されたが、さすがに実現しなかった。
 ▼日曜日に投開票が行われた選挙で初当選したのは、名護市辺野古への移設反対を掲げる、前那覇市長の翁長雄志氏だった。
 政府は粛々と作業を進めるだけだが、工事阻止を狙う活動の激化は避けられないだろう。それ以上に気がかりなことがある。
 ▼沖縄在住の作家、恵隆之介氏によれば、翁長氏は「鳩山氏よりもっと危険な親中派の人物」だという。すでに那覇市内の市有地には孔子廟(びょう)が建てられ、
 中国の石材を使った、高さ15メートルもの龍柱の建設が予定されている。
 ▼翁長氏に名誉市民の称号を授与した中国福建省の省都福州市は、習近平国家主席のお膝元でもある。翁長氏の背後には、習氏の影が見え隠れする。
 中国共産党の機関紙はかつて、琉球諸島の帰属は未解決との論文を掲載した。翁長沖縄県知事は、中国の支援を受けて独立を果たし、日米両国政府に「米軍撤退」を要求するのではないか。
 ▼こんなシナリオを紹介した恵氏の近著『迫りくる沖縄危機』(幻冬舎)が、沖縄で売れている。にわかに信じがたい話だが、確かなことが一つある。
 沖縄は反米反日一色ではない。中国の脅威を懸念する声も高まっている。

693 :無党派さん:2014/11/18(火) 06:04:38.16 ID:gOb8lHNk.net
>>692
沖縄を知らない県外目線記事。
沖縄で暮らせば、アジアの中心に沖縄があると
実感する毎日だ。
逆に、日本にいる意味をもっと考えるべきだ。
私は、平和で多民族共生で文化的な国家が、世界に誇る
日本の意味だと思う。
沖縄が好き。日本にいる事がいよいよ誇りに思える。
だから基地は縮小してほしい。

694 :無党派さん:2014/11/18(火) 06:31:00.96 ID:q8MuGjIE.net
産経「悔しいでもryビクンビクン」
まで読んだ

だいたいあの恵隆之助を沖縄一般人の声として取り上げるのには相当の無理があるぞ
としか

695 :無党派さん:2014/11/18(火) 06:32:22.38 ID:q8MuGjIE.net
×隆之助
〇隆之介

696 :無党派さん:2014/11/18(火) 07:12:35.75 ID:QqYvn0Ug.net
>>688
そういうことじゃダメでしょ

別に沖縄県民がどう思っても構わんしそれは自由だが、
元々日本にいない中共軍の引き入れは日本全体の問題であり、
例え作る先が沖縄でも口出しすら出来ないなんてありえない

697 :無党派さん:2014/11/18(火) 07:27:35.65 ID:2wDg+OSk.net
>>692
うわぁー、仮にも全国紙が「翁長一派は沖縄を中国に売り渡すつもりだ!キリッ」ってw。
(歴史事情から何から違う、ウクライナ、親ロ派がモデル?w)
もはや次元が違いすぎるw。

698 :無党派さん:2014/11/18(火) 07:43:11.36 ID:hU0eic6a.net
【ワシントン共同】米国務省のラスキー報道部長は17日の記者会見
で、沖縄県知事選で米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古
移設に反対する前那覇市長の翁長雄志氏が当選したことに関し、選
挙結果にかかわらず辺野古移設の方針を推進する考えを示した。
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111801001001.html

              ↑

承認撤回以外に何かできることがあるのか??

699 :無党派さん:2014/11/18(火) 08:05:20.03 ID:2wDg+OSk.net
>>698
そのへんはすでに翁長が答えているね。
「民主主義国家のあり方」と。
(銃剣とブルドーザでまた強行するつもりか?)

700 :無党派さん:2014/11/18(火) 08:28:15.40 ID:RMF0WViL.net
>>692
おお、なんというかもう

701 :無党派さん:2014/11/18(火) 08:30:33.85 ID:SukdXABU.net
>>662-663
そういや最初はそういう話だったよな…

702 :無党派さん:2014/11/18(火) 08:32:30.49 ID:RMF0WViL.net
構想だけだとメガフロート案もあったよね

703 :無党派さん:2014/11/18(火) 08:40:48.33 ID:SukdXABU.net
>>692
最後におまけのように反米反日一色ではないとか書かれてもな
まるで大部分は反米反日みたいじゃないか
反米はともかく、中央政府と意見が合わなかったから反日とかどんだけの被害妄想?
中央政府に意見するのは許さないってか

704 :無党派さん:2014/11/18(火) 08:44:13.45 ID:DaRhT8Vu.net
>>693
日本の良さは多民族じゃないところだ、アホ

705 :無党派さん:2014/11/18(火) 08:49:47.26 ID:RMF0WViL.net
>中央政府と意見が合わなかったから反日

こういう態度が火に油なんだということが分からないのがネトウヨと産経。
その「日本」には沖縄が含まれていないのか?

706 :無党派さん:2014/11/18(火) 09:04:13.46 ID:0Fd+0JlM.net
冷戦が民主主義に歪みをもたらした
人間らしい暮らしの希求は反共の一言で制限された

707 :無党派さん:2014/11/18(火) 09:12:38.85 ID:1NhvPoWk.net
恵隆之介じたい、前回の知事選挙で幸福実現党候補を支持して仲井真氏を中国人帰化人と批判した

708 :無党派さん:2014/11/18(火) 10:46:29.14 ID:bnaWiBaq.net
○○人というレッテル貼りが有効だと考えていることに驚く。日本の恥だな

709 :無党派さん:2014/11/18(火) 10:53:42.88 ID:SukdXABU.net
帰化したの何世紀前の話だよ!って思うけど、本気だから怖いよな

710 :無党派さん:2014/11/18(火) 11:06:37.29 ID:84fsbMyZ.net
ネトウヨや多くの日本人にとって日本は
「単一民族国家でなければならない」からの
在日韓国人問題もそうだが
異なる民族価値観を入れるのは難しいってこった
>>705
尖閣諸島なら入っていても沖縄は入ってないだろ
必要なのは領土だけ

711 :無党派さん:2014/11/18(火) 11:11:38.80 ID:84fsbMyZ.net
>>696
嘉手納に米軍じゃあなく中国空軍が駐留するってのは

そのときには
「沖縄は日本から完全に離れて日本ではなくなっている」
ということだよ日本領土じゃないとこに日本人が口出ししたって
しょうがあるまい

712 :無党派さん:2014/11/18(火) 12:31:56.64 ID:pEVEU+TJ.net
今から外事を動かし運動体の中から極左セクトと中国寄りの売国奴と本土ヘイトを除去するのが最善

713 :無党派さん:2014/11/18(火) 15:28:40.15 ID:7QCCzzQJ.net
>あげく沖縄県民を差別し続けるのなら

でました被害者妄想意識全開

確かに他府県より沖縄は格段に差別はされてるよ すげー高額交付金でなw

714 :無党派さん:2014/11/18(火) 15:30:07.15 ID:aBc7wlh9.net
基地を受け入れた上で格差の是正を行うっていう柔軟な革新はいないの?

715 :無党派さん:2014/11/18(火) 15:37:23.20 ID:7QCCzzQJ.net
>>701
予算がたっぷりつくからな、その大半は現物の工費、残りは公務員の給料だ

ちなみにナハ市長になったオバサンも元教師
君らと違う、公務員特権の高額年金受給者、それでいて日本政府に大反対
自分は安泰、住民には反日を煽る、このご都合主義者をどう思う?

716 :無党派さん:2014/11/18(火) 16:14:43.20 ID:e76EgPCD.net
>>707

恵隆之介氏は「敵の敵は味方」とかそういう思考ができない人だから。

717 :無党派さん:2014/11/18(火) 18:18:01.93 ID:GOR2LZpQ.net
明日繰り上げ発売の週刊誌【週刊文春】11月27日号から
⇒連載コラム:飯島 勲のインテリジェンス・レポート/沖縄知事選 “最強の官房長官 菅 義偉”敗れたり!

718 :無党派さん:2014/11/18(火) 18:46:52.80 ID:9wiULsXP.net
チャンネル桜の水島社長が選挙後ありがたいお言葉を吐いてたな
沖縄人はたかりや、利権体質、補助金目当てのどうしようもない人種らしい
日本人でありたいならちゃんと義務を果たせ民度の低い土民ども

719 :無党派さん:2014/11/18(火) 18:53:32.72 ID:e76EgPCD.net
>>717

内調おさえているんだから、翁長のスキャンダルをつかんで、
それをマスコミにリークするだけで勝てたと思うんだよね。

なぜそれをしなかったのか?

720 :無党派さん:2014/11/18(火) 19:25:04.03 ID:GgETABX7.net
移設はいまさら止まらんだろ
成田闘争みたいに暴力的な手段に出るわわけにはいかんし

721 :無党派さん:2014/11/18(火) 21:01:32.61 ID:nlWsGGPp.net
次は、衆議院選挙で、沖縄選出の自公議員を殲滅だぁw

722 :無党派さん:2014/11/18(火) 21:28:02.66 ID:pEVEU+TJ.net
朝日デジタルに対するオナガ新知事発言(2012年取材)

>振興策を利益誘導だというなら、お互い覚悟を決めましょうよ。
>沖縄に経済援助なんかいらない。税制の優遇措置もなくしてください。

就任会見で今一度これを確認するのが報道陣の重要な仕事だ

723 :無党派さん:2014/11/18(火) 22:37:20.57 ID:nYSYrkRx.net
その代わり基地をなくせ、って書いてる部分を引用しないで印象操作か。
ご苦労さん

724 :憂国の記者:2014/11/18(火) 23:38:31.93 ID:twL22Mfl.net
チャンネル桜は沖縄県民が告発したり、総務省に集団て抗議したら
その瞬間にテレビ業界から永久追放されることを分かってないのかね

沖縄の怒りを分からないようじゃどうしようもないわw

725 :無党派さん:2014/11/18(火) 23:47:12.90 ID:/jbbSf5g.net
いまさら普天間基地移設につべこべ言うのは、国家安全保障の破壊に他ならないと思うんだが。

もうね、沖縄県民に参政権って危険すぐる。知事は防衛省の課長クラスの出向、首長と議員は
その知事が指名して防衛大臣が任命ってやればいいよ。

726 :無党派さん:2014/11/19(水) 00:03:29.74 ID:GJN4bs5D.net
>>725
お前、本当に民主主義の国で育った人間か…?

727 :無党派さん:2014/11/19(水) 00:13:30.23 ID:WOLhIdYR.net
沖縄は黙って政府に従えとの ゴリゴリの保守連中の発想が見え隠れしてる
そりゃあ翁長氏とかの那覇市の元保守系メンバーがやってられんと自民党を離党するわな

728 :無党派さん:2014/11/19(水) 02:13:20.30 ID:6M9bUOWm.net
保守というより官僚べったりな中央集権主義者だわな

729 :無党派さん:2014/11/19(水) 03:10:28.61 ID:WOLhIdYR.net
産経のアレな主張はともかく、読売も「辺野古移転が現実的」だと書いてるんよな
地元の反対が見えてないし彼等の目線には入ってないのだろう

730 :無党派さん:2014/11/19(水) 03:53:11.56 ID:oZan7mSF.net
>>725
中国共産党そっくりですね

731 :無党派さん:2014/11/19(水) 12:37:03.88 ID:xpjowo8i.net
>>722-723 要約すると基地は要らんが補助金もいらないと明言できるかが鍵

732 :無党派さん:2014/11/19(水) 12:44:58.96 ID:xpjowo8i.net
英雄翁長は、基地は必要ないけど各種有利事業と免税店とUSJは欲しいなんて屑な意見を口にはしない

733 :無党派さん:2014/11/19(水) 13:02:22.79 ID:DJ+2adMK.net
元々は自民党の人間だから就任後も翁長をしっかり監視しないといけない

734 :無党派さん:2014/11/19(水) 13:10:29.69 ID:fGKGjSPF.net
元々自民だからみんな安心して投票できたな
沖縄保守から奴隷媒介人に堕落した自民に鉄槌を下そう

735 :無党派さん:2014/11/19(水) 13:38:41.78 ID:WOLhIdYR.net
「自民なら」安心できるという保守的な人ってなんというかよくわからんよなあ
公約破りが頻繁なのに

736 :無党派さん:2014/11/19(水) 14:43:06.09 ID:/jnniL0H.net
社民が公約守った試しがねーもん
まだ自民民主のが守ってる

737 :無党派さん:2014/11/19(水) 14:59:00.81 ID:WOLhIdYR.net
共産党にやらせればいいのに

738 :無党派さん:2014/11/19(水) 15:09:42.77 ID:96x7VhId.net
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE
占領憲法無効・大日本帝国憲法明治典範復元/日本の歴史文化研究会
http://www.youtube.com/watch?v=_f8FS_HiO0w
家族と憲法無効論/國體護持塾塾長 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=XR7uB429FFc
明治憲法は本当に天皇主権だったのか - 日本国憲法の基礎知識
http://kenpou-jp.norio-de.com/meiji-kenpou-tennou/

H240613 東京都議会にて石原都知事「日本国憲法は無効」宣言
http://www.youtube.com/watch?v=EIVy0pvfADM

739 :無党派さん:2014/11/19(水) 15:24:21.16 ID:O+Jn1ZxV.net
>>732
カジノと原発は要らんとは
少なくとも言ってるね

740 :無党派さん:2014/11/19(水) 16:16:39.29 ID:MTUkt/Qd.net
パチンコの現状みてそれさえ対策できてないのにカジノ持ってくるとかないね

741 :無党派さん:2014/11/19(水) 16:59:33.32 ID:oZan7mSF.net
そもそもカジノ進めてるのってパチンコの会社のとこやんというオチ

742 :無党派さん:2014/11/19(水) 19:43:09.07 ID:Cq9gVdoC.net
>>731
カデナ他多数の基地もあなたの地元が引き受けるんですね

743 :無党派さん:2014/11/19(水) 20:11:14.26 ID:xpjowo8i.net
基地は要らないから沖縄を特別に扱う振興策、特区、補助も要らないってんなら
とてもまっとうな首長でぐうの音も出ないし金だけ欲しいというなら図々しいってだけだな

744 :無党派さん:2014/11/19(水) 20:54:35.31 ID:Cq9gVdoC.net
基地は無いけど特別に扱う振興策、特区、補助も貰ってるって所は無視ですかそうですか

745 :無党派さん:2014/11/19(水) 21:10:41.83 ID:xpjowo8i.net
まさか、清廉潔白な琉球人がヤマトのような図々しい乞食精神を持つわけも無かろう

746 :無党派さん:2014/11/19(水) 21:25:14.14 ID:q61Rqda5.net
>>731
翁長は、
「沖縄は税金泥棒とバカにしたり脅したりするなら、振興金は入らないから基地の負担もしない。
その方がお互いすっきりする」
といった意味合いで言ってるんだろ?

正論だな。

747 :無党派さん:2014/11/19(水) 21:28:59.44 ID:xpjowo8i.net
その逃げ道を翁長を押し上げた気高い琉球革新は許しませんよ

748 :無党派さん:2014/11/19(水) 21:51:01.48 ID:ag9pqCPF.net
>>724>>725
 いわゆる保守を自称する人って、自分たちが蛇蝎の如く
嫌っている中共と同じ思考になっているのはなぜだろうと。
 ここのネトサポやネット右翼も然り。

749 :無党派さん:2014/11/19(水) 22:02:13.91 ID:r4yeIEQN.net
翁長氏にとっても承認取り消しは最終手段だろうね
行政代執行の可能性が伴う言わば博打だから
先ずは対話で基地の移設を中止できるよう対話を重ねて、それでも駄目だったら
最終手段として取り消しや撤回に打って出るという具合に

750 :無党派さん:2014/11/19(水) 22:03:37.28 ID:oZan7mSF.net
これ以上辺野古建設に固執していたら
最悪嘉手納と南西諸島まるごと失うという罠である

751 :無党派さん:2014/11/19(水) 22:05:20.42 ID:r4yeIEQN.net
初めから承認撤回を表明してたら革新以外の票を減らすリスクを伴うから、
選挙中にそこまで踏み込まないのは仕方のないことさ
そこら辺をハイサイやミラーマンは分かってない

752 :無党派さん:2014/11/19(水) 22:09:03.91 ID:oZan7mSF.net
というのか

ハイサイは唯一の手段として撤回取り消しを言っているが
翁長は「あらゆる手段を選ばず」という言葉を用いている

ぶっちゃけ翁長の方がハイサイよりはるかに過激

753 :無党派さん:2014/11/19(水) 22:22:47.79 ID:oZan7mSF.net
「あらゆる手段」をもってか
上の奴だとニュアンスが違いすぎるからさっさと訂正

754 :無党派さん:2014/11/19(水) 22:56:54.82 ID:2t+j5QF4.net
政策ビラの中に図書カード仕込んで、小学生に親御さんに渡してねって、翁長陣営がやってたらしいな。

755 :無党派さん:2014/11/19(水) 23:08:58.17 ID:X2qZ/NyJ.net
バカッターのデマだろ

756 :無党派さん:2014/11/19(水) 23:12:54.04 ID:/UnMlAV4.net
>>754 ネタ元は元ツィート消して逃亡

757 :無党派さん:2014/11/19(水) 23:33:36.76 ID:GJN4bs5D.net
そんなすぐばれる事せんだろう
子供にって所が愚策の極みだよ
親が他立候補者や警察・公務員関係だったら一発アウトじゃん
正義感の強い親でもアウトだろ

758 :無党派さん:2014/11/19(水) 23:44:27.66 ID:RS4N/o+X.net
辺野古移設で暴力的な手段に出て支持を一気に失うのが目に見えてる
県民も不満はあるけど過激な反対派を支持したわけではないし

759 :無党派さん:2014/11/20(木) 00:27:36.49 ID:O+pX6YId.net
暴力的な手段ってなんぞ

760 :無党派さん:2014/11/20(木) 00:36:33.83 ID:pRL2L6ql.net
伊覇ならその可能性もあったかも知れんが、翁長は穏健派だろ

761 :無党派さん:2014/11/20(木) 00:50:44.18 ID:xSHicB5A.net
>>748
凄い同意。どちらも超権威主義的だからね。
ネトウヨが沖縄に言っていることと、中国がチベットに言っていることは同じだ。

762 :無党派さん:2014/11/20(木) 01:49:17.19 ID:ZRBRYI4v.net
ネトウヨの理想国家は中国北朝鮮なんてのはよく言われる話だろ
憂国騎士団(ネトウヨ)の目指す先は自由人権民主主義の消えたゴールデンバウム朝(中国)だと
田中芳樹が銀河英雄伝説と言う昔の本の中でそう言っていたように

763 :無党派さん:2014/11/20(木) 06:27:03.38 ID:t0vAplXi.net
俺は多分ネット右翼というか嫌韓厨だけどそれは違う気がするな
要は小学校の道徳で聞いたことがあるから中韓可哀想、ネットで聞いたことがあるから中韓酷い、そんなもん
だからまとめられるのを嫌うんだよ、ライトな感情問題止まりが大半だよ、ネット右翼なんてのは
時折過激なこと言い出すのは釣りかネット弁慶なだけだわ、たまにマジモンのキチガイもいるかまな
中国北朝鮮にしたって収容所とか虐殺とかあるから嫌がってるだけだよ
逆に沖縄問題なんて本土の連中は伊丹や成田レベルの話としか思ってない

あと、俺個人としては同じく苦役を共にしたはずの奄美に基地を押し付けておしまいみたいな姿勢で本土人から白い目で見られた気がする
もちろんあれに反対していた人もいるが…まあそれはそれで長崎ならいいのかと

764 :無党派さん:2014/11/20(木) 06:28:17.85 ID:t0vAplXi.net
なんかおかしい行があったわ

正しくは「たまにマジモンのキチガイもいるけどな」だ

765 :無党派さん:2014/11/20(木) 07:27:15.05 ID:O+pX6YId.net
奄美への移転は「県外」とはいえない、という主張は普通にあったし、むしろ、それで
ごまかそうするのか、という鳩山への批判も沸いてた。

鳩山が辺野古に回帰する前、県外移設を求める県民集会をしていたころは、本土メディアも
注目し沖縄かわいそうみたいな感じになっていたが、鳩山退陣後にあっさり興味が薄れ、
世論調査でも沖縄においておけばいいという意見が多数派になる。

その後、革新側が他県に申し訳ないからと「国外」で戦って、仲井真の「県外」に
負けたのが前回の知事選。

そのあたりから、革新勢力側に、、”本土の連中のために「国外」掲げても意味ないよね”、
という感覚が急速に広がったように思った。

766 :無党派さん:2014/11/20(木) 07:36:15.48 ID:K//yB5sp.net
大体せこいのが社民
票田の大分に移転とは絶対言わなかったからな

767 :無党派さん:2014/11/20(木) 09:11:45.08 ID://aDeDlO.net
>>766
一応佐賀とか言ったけど、県連に反対されて直ぐ引っ込めたな。

移転が公約なのに無責任だよな

768 :無党派さん:2014/11/20(木) 09:55:31.75 ID:+yAZ5Bor.net
総理の地元山口に移すって事で、いいんじゃねぇ。

北、南朝鮮も信じられないからな。
ネトウヨも納得だな。

769 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:09:39.19 ID://aDeDlO.net
普天間の問題は左とか右とか関係ない

左とか右でどうこういうから、案も出さないんだろ

770 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:33:43.89 ID:HQb9aHcS.net
有権者は基本nimbyだ。それが悪いわけではない。自然な感情だ。
これに対して基地も原発も「最後は金目」方式で過疎地に押し付けるのが政府の通常の方式。
同じ方式で、佐賀だろうがどこだろうが、やろうとおもえばやれる。
海兵隊としては沖縄でなくてもいい。基地と駐留経費がもらえるなら沖縄にこだわる理由はない。
そこからわかるのは、沖縄においておくことにこだわっているのは日本政府だということ。

771 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:42:45.30 ID:OTZpGMP/.net
>>770
性質の悪いことに政府の言うとおりにしないと
「ごねてる」「非現時的」と罵る奴がいるんだよな

772 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:43:50.17 ID:pRL2L6ql.net
>>763
大半はそうかも知れんが、「沖縄は強請たかりの名人」って本気で言ってるやつも絶対数だけなら結構いるからな
>>692みたいに翁長を親中派と断言して沖縄の大部分が反米反日みたいに書く全国紙もあるし、
チャンネル桜みたいに仲井真を中国帰化人だから中国と繋がってて中国の都合のいいように動くって言ってるテレビもある

773 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:46:10.16 ID:puOVCmLD.net
温家宝とは友好的らしいけど江沢民系列とは距離を置いてるらしい
ひとえに中国といっても翁長はバランス良く付き合ってる

774 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:53:20.81 ID:+yAZ5Bor.net
>>772
たかりの名人と言ったケビンは発言を即否定したチキンだけどな。

今回の総選挙で、辺野古賛成派が出てくるかが楽しみだ。

775 :無党派さん:2014/11/20(木) 11:01:45.80 ID:pRL2L6ql.net
>>774
新基地を日本の金で作らせようとしてるアメリカ程じゃないけどなって思ったな、ケビンの発言には

776 :無党派さん:2014/11/20(木) 11:18:45.44 ID:ZRBRYI4v.net
新基地に必要以上に固執しているのは
他ならぬ日本政府と外務省だよ

777 :無党派さん:2014/11/20(木) 12:13:16.69 ID:CLZmOw0j.net
>>776
なんでそこまでってのが正直わからんのよね
将来にわたって米軍を足抜けさせないため、かな。

778 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:48:13.23 ID:oqPvgVE/.net
天皇メッセージで検索
沖縄から米軍基地が無くならない理由がわかる

779 :無党派さん:2014/11/20(木) 15:25:07.47 ID:ZRBRYI4v.net
>>777
すでに莫大な金をあそこに投入してる

一度決めた物事をひっくり返しては権威が落ち面子が丸つぶれ
官僚は自分達が決めた物事をひっくり返されるのを嫌がる
官僚的な考え方としてはシンプルな話

780 :無党派さん:2014/11/20(木) 17:22:16.34 ID:jeucaMzs.net
安保がらみの巨大利権もな

781 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:45:32.57 ID:tqwVdnXE.net
翁長氏支持勢力、衆院沖縄全4区で擁立へ

 衆院が21日に解散するのを前に、知事選で初当選した前那覇市長の翁長雄志氏(64)を支持した
保革の枠組みを超えた「建白書」勢力は20日、総選挙に向けた初会合を開き、
沖縄県内全4選挙区に米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する候補者を擁立する方針を決めた。

 1区は前回選挙区から出馬し比例復活した赤嶺政賢氏=共産、2区は現職の照屋寛徳氏=社民、
3区は前回選挙区から出馬し比例復活した玉城デニー氏=生活=をそれぞれ支援することを決定。
4区は辺野古移設反対を堅持する候補者を無所属で擁立するとし、同日に選考委員会を立ち上げた。

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=91438

782 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:51:25.08 ID:O+pX6YId.net
沖縄四区ということは瑞慶覧長敏さんかな

783 :無党派さん:2014/11/20(木) 21:27:49.51 ID:ZRBRYI4v.net
バラモスを仕留めた以上
次は残りのゾーマ四天王の首を取る番よ

784 :無党派さん:2014/11/20(木) 23:42:43.26 ID:x6ZsW/gX.net
結局工事は進んでいるのかな?

785 :無党派さん:2014/11/20(木) 23:57:53.69 ID:I3vPyq5Q.net
県議会開会から内ゲバスタートです

786 :無党派さん:2014/11/21(金) 00:23:10.24 ID:DEVAZ2+H.net
自民の内ゲバか
惨敗した方は大変棚だな

787 :無党派さん:2014/11/21(金) 00:56:31.17 ID:YuxXSW8l.net
>>784
22日から埋め立て開始だそうな

次は自民の衆院議員を一匹残らず駆逐するしかないな
奴等裏切り者達は必ず血祭りにあげるべき

788 :無党派さん:2014/11/21(金) 01:01:26.73 ID:ETdcB5L7.net
護憲にみえない野蛮なレスだ流石平和の民沖縄人

789 :無党派さん:2014/11/21(金) 01:12:48.42 ID:ETdcB5L7.net
基地がなくなるとしても
ならず者国家のシナににらみがきく防衛の仕組みを構築するのもあり

本土左翼や親中派と沖縄県民を引き離す策
ならなんでもいい

790 :無党派さん:2014/11/21(金) 01:15:29.34 ID:YuxXSW8l.net
翁長はガチの右派だぞ念のため

791 :無党派さん:2014/11/21(金) 02:00:30.28 ID:ETdcB5L7.net
少なくとも翁長にいい来年はない
仲間のはずの革新に見切られるからだ

792 :無党派さん:2014/11/21(金) 02:31:50.22 ID:M70VIgCr.net
>>788
なんで>>787を沖縄県民と思ったし

793 :無党派さん:2014/11/21(金) 03:43:40.53 ID:X9B5jJZN.net
さすがに1区は国場だろう
4区は瑞慶覧より強い候補を立てて本気で取りに行くのか

794 :無党派さん:2014/11/21(金) 05:23:19.43 ID:CG8S3x62.net
仲井真敗退沖縄自民ボロボロで工作員必死になってるなw

795 :無党派さん:2014/11/21(金) 12:38:38.70 ID:EjRMyKMt.net
下地ならともかく赤嶺は無理だろ

796 :無党派さん:2014/11/21(金) 12:57:18.27 ID:LS2/8YEX.net
せいぜい比例だね

797 :無党派さん:2014/11/21(金) 13:22:33.88 ID:QrSHSfib.net
一区は下地が出ると国場が勝ちそう
建白書側は下地の取り込みが必要

798 :無党派さん:2014/11/21(金) 13:44:09.92 ID:X9B5jJZN.net
むしろ下地が出ないと赤嶺にチャンス無いと思うがな
4区は仲里出馬で、ズイケイランは出ないのか?

799 :無党派さん:2014/11/21(金) 15:07:53.73 ID:Ow0Wpvx+.net
今の四区は票を割るよりまず
必ず裏切り者を海に突き落とすほうが優先されるのでしょ

800 :無党派さん:2014/11/21(金) 17:23:51.26 ID:IrHa9OYv.net
>>783
くさった死体やバーサーカーが迷惑であってな
*在特やらカルトウヨ

801 :無党派さん:2014/11/21(金) 17:30:15.16 ID:gKCBunlX.net
【社会】自民那覇市議が死亡=死後数日、病死か―沖縄c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416534557/

802 :無党派さん:2014/11/22(土) 07:01:22.01 ID:FXE/uYsO.net
今回の枠組みは「保革の枠を越えた超党派の沖縄連合」なんだろ?
勝った瞬間から右をぶっ潰すだ物騒な奴らが多いなw
これだから少し勝つとすぐ調子にのって自爆するシャミンス一派は困る

803 :無党派さん:2014/11/22(土) 09:13:43.29 ID:NaF3Em+C.net
沖縄自民は独立派と傀儡派に分かれる
社共と協調する独立派が選挙を制するようになる

804 :無党派さん:2014/11/22(土) 09:53:20.13 ID:jDQyu09w.net
きょう日テレで翁長の話をしっかり聞けたが、
日米安保があるから尖閣諸島問題が起きるし、
沖縄の観光客がアメリカテロで減って迷惑という話、
よくわかった。
けど、それって、日米安保がある日本と同じ国で
やって行くのはもう無理なんだろうな。
普天間移転も負担軽減でなく、一時的な代替施設も一切、
ダメっていう立場なら日本政府と何を話しても無理だし。
もう、沖縄の人が望むような政治体制実現を真剣に
考えた方がいいかもね。

805 :無党派さん:2014/11/22(土) 10:02:05.74 ID:aPDYjaJ5.net
米軍追い出したら自衛隊基地でも作るのかね
基地負担の金は激減するし単純な問題でもなさそうだけど

県民もさすがに中国人観光客のビザ緩和や大量誘致は歓迎しなさそう

806 :無党派さん:2014/11/22(土) 11:22:26.21 ID:LSpT4PsB.net
思いやり予算を減らせば、米軍はある程度は出て行く。
米軍にメリットないからな。

中韓にも言える事だが、過剰な譲歩は日本の為にならない。

807 :無党派さん:2014/11/22(土) 13:35:10.91 ID:fqd/9XnP.net
段階削減、ただし新設は許さない、というのが腹八分腹六分のコンセンサスだろう。
米軍完全撤退をもとめる人はそれなりに陣営内にいるけれども、
陣営全体として100か0かの主張をしているわけではない。
そこはこれまでの革新共闘内部であっても。社大と他の革新との間でも違っていたはず。
方向性でまとまっていれば十分。

808 :無党派さん:2014/11/22(土) 14:41:19.80 ID:LKAOzjZE.net
基地削減は全体として、中国の軍拡にさらに睨みを利かせる形で行えば万民が納得する

809 :無党派さん:2014/11/22(土) 15:44:24.31 ID:513FFScu.net
>>802
言ってしまうと翁長こそが
沖縄での極右だよ
幸福カルトなど沖縄をヤマトに売り渡す売国勢力でしかない

810 :無党派さん:2014/11/22(土) 15:55:20.38 ID:LKAOzjZE.net
列島極右ブームが発生すると楽しいかもしれない

811 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:03:04.64 ID:tWWIT5zm.net
まあ大阪維新のような地域右翼だな
やっぱりIRAが近いわ

812 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:06:37.66 ID:513FFScu.net
右とか左とか
最初に言い出したのは
誰なのかしら
じゃないが

ところで右左の概念ってなんだっけ?って話が
この沖縄知事選といえばそうなる

813 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:08:16.81 ID:ggwzK/fV.net
維新はリベラルだよ。 右、左関係無いからオール沖縄じゃねえかぁ

814 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:11:27.15 ID:6QH4CgaP.net
対等に扱われないことが、「彼ら」と「我々」は違う共同体に属するという意識、
すなわちアイデンティティ、民族意識を生む。
ここではヤマトに対するウチナーンチュの意識だ。

政府や本土の人々の冷淡な態度が、翁長をそちらへ追いやったということも出来よう

815 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:22:49.85 ID:LKAOzjZE.net
そして本土も民族主義大流行へ

816 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:29:46.30 ID:513FFScu.net
そしてそれは
では本土の民族主義とはなんぞや?
という話でもある

んじゃ保守って一体なあに?
ってことだ
お前さんとずいぶん前に話した通りにな

817 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:32:57.84 ID:LjRLMaPL.net
この選挙でこのスレ住人に見解聞きたいんだけど、
政権側はこの知事選本気でとれるかもとおもっていたのかな?
もし、思っていたとしたらいろいろが心配。

818 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:41:04.03 ID:/4vWX3wc.net
自民中央は、負けは想定してたし
大敗を避けるなら仲井真より新人のがマシだろうと考えていたフシがある
沖縄自民が強く仲井真で固めてきたのでしぶしぶ承知したが
実際には「県民の総意」と言われない票差が目標だっただろう
その点では、一応目標は達したと判断しているのではないか

819 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:43:44.05 ID:ggwzK/fV.net
>>817
逆に聞きたい。 穫れると思わなければ、選挙する必要あるの? 民主主義の大前提だと思うが。
庶民の意見がどうでも良いなら、中国に編入した方がいい。

820 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:47:23.18 ID:6QH4CgaP.net
左右とか保革というのは、
 大きな政府か小さな政府か、都市か農村か、
 日本を多民族的に捉えるか、単一民族と捉えるか
 外交ではアジアに軸をおくか、日米同盟におくか
 経営者よりか労働者よりか
 古くからある価値観(宗教や男尊女卑的なものも含む)を重視するか
など多岐にわたるテーマで、一定のまとまりがあるのでそれを左右や保革という
概念でまとめているだけ。
実際には大まかに一つの軸に縮約してまとめてみる、ということにすぎないのであって、
保守/革新だから必ずこう考えるなんてのはない。

821 :無党派さん:2014/11/22(土) 17:07:06.32 ID:aPDYjaJ5.net
どちらにせよ米軍内でもグアムに移設する声も高まってるから
まわりがドン引きするような反基地活動までやる必要はないと思うんだけどね
完全に米軍基地がなくなる事はないんだろうけど

822 :無党派さん:2014/11/22(土) 17:41:00.36 ID:D8lDTezb.net
新ハワイ州知事は沖縄系のイゲ氏ってのも運命的だね。

823 :無党派さん:2014/11/22(土) 18:26:50.81 ID:fqd/9XnP.net
マリアナ諸島や中南米、フィリピンなどへの移民の歴史があるからな。
内にこもらない県民性を感じる

824 :無党派さん:2014/11/22(土) 18:37:10.94 ID:/4vWX3wc.net
翁長が従来の県知事の権限の枠内で交渉しようとするのか
それとも自治権の拡大要求に踏み込むのか
そのあたりが注目される

825 :無党派さん:2014/11/22(土) 18:42:18.29 ID:aPDYjaJ5.net
>>822
名前をゲイ氏と一瞬、素で勘違いした
そういえばハワイも米からの独立派が一定数いるのが以前にニュースになってた
沖縄独立はさすがに県民も望まないでしょ産業もないし

826 :無党派さん:2014/11/22(土) 19:23:12.36 ID:WWsN7isP.net
へーっ、ハワイ州知事に日系人がねぇ
知らなんだ

827 :無党派さん:2014/11/22(土) 19:28:49.47 ID:D8lDTezb.net
ハワイ出身の上院議員を40年以上務めたイノウエ氏も日系の政治家
戦時中は右腕を失いつつもナチス兵と果敢に戦った

828 :無党派さん:2014/11/22(土) 19:34:33.77 ID:3sKeqvf5.net
>>821 ドン引きしてないし

829 :無党派さん:2014/11/22(土) 20:05:46.79 ID:513FFScu.net
確か基地反対運動は
カルトウヨによる悪質なコラが出回ってたんだっけ

830 :無党派さん:2014/11/23(日) 10:30:41.73 ID:6C3ClRoy.net
仲里利信氏、出馬を表明/衆院選沖縄4区
http://www.miyakomainichi.com/2014/11/69750/

831 :無党派さん:2014/11/28(金) 08:02:26.89 ID:wqEXJzFL.net
社民党の最重要課題の普天間政策

2009衆院選 福島瑞穂 普天間基地は移転!
※候補地はこれから考えます

2010参院選 選挙公約 普天間基地は移転!
※候補地はこれから考えます

2012衆院選 選挙公約 普天間基地は移転!
※候補地はこれから考えます

2013参院選 選挙公約 普天間基地は移転!
※候補地はこれから考えます

こんな党でよければ、投票しましょう

832 :無党派さん:2014/11/28(金) 11:49:36.32 ID:JOcRfsvi.net
☆☆☆
☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 皆様、12月14日(日)の衆議院議員選挙に必ず投票にいきましょう。 ☆

833 :無党派さん:2014/11/30(日) 02:58:18.26 ID:16a9R+kw.net
在特会系前科5犯執行猶予中のグルーピー中谷良子
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1417116392/
が沖縄で仲井真支援カルト活動www

政治かぶれのカルトブログ Jellyの〜日本のタブー〜
http://ameblo.jp/ryobalo/

834 :無党派さん:2014/12/01(月) 14:42:04.59 ID:eC2FvYEf.net
菅原文太が逝かれた…
確か翁長候補の応援に
来ていたばかりだろ!?

835 :無党派さん:2014/12/01(月) 15:14:59.04 ID:pcfcZgt2.net
>>834
先月1日
ちょうど1ヶ月前

沖縄知事選
最高の結果だった
菅原さんに感謝

836 :無党派さん:2014/12/01(月) 15:37:35.34 ID:/+mWl0L3.net
沖縄1区に関して説得力のある分析はないのか、願望抜きの

837 :無党派さん:2014/12/01(月) 16:26:08.47 ID:DrqBiXGG.net
菅原さんありがとう

838 :無党派さん:2014/12/01(月) 16:55:14.67 ID:LprDU8Ea.net
さようなら ありがとう菅原文太

…ここが文太の残した最後の置き土産になってしまったな

839 :無党派さん:2014/12/01(月) 18:58:12.07 ID:yxtyJdOj.net
>>826
伊芸さんは日系じゃなくて沖縄系
ハワイでは沖縄系とは日系は別扱いで、日系人会と沖縄人会は
それぞれ別個に活動している
決して対立しているというわけではないが、初期の移民は明治以前
日本と琉球がまだ別の国だった時代の人たちだからね

840 :無党派さん:2014/12/01(月) 19:06:50.43 ID:YKPq3+oD.net
>>839
なるほど。勉強になります

841 :無党派さん:2014/12/01(月) 22:19:34.93 ID:Bx5kBYIw.net
土建も経済界も割れた沖縄では自民の頼みは公明しだい
幸福やら日本会議やら統一やらは沖縄では組織票はほぼ皆無

842 :無党派さん:2014/12/02(火) 00:38:50.66 ID:uowVXHr9.net
確か上院・下院ともハワイは日系ばかりじゃなかったっけ?
メイジーヒロノとか、民主系はだいたいが日系。
 
ついでカリフォルニア。亡くなったイノウエとか、
ミネタはサンノゼ空港の名前にもなっている。


マイクホンダは、


スレ荒れるし書く価値もないからやめるわ。

843 :無党派さん:2014/12/02(火) 02:03:46.65 ID:4EZBqR6/.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014120100846
「戦争しないこと」と言葉残し=菅原文太さん死去で翁長次期沖縄知事

10日に沖縄県知事に就任する翁長雄志氏は1日、菅原文太さんの死去を受け
那覇市内で記者団の取材に応じ、「1回しかお会いしていないのに、身内を亡くしたような寂しさがある」と語った。

菅原さんは11月1日に沖縄を訪れ、翁長氏の県知事選応援集会に参加。
演説では「仁義なき戦い」のせりふで聴衆を沸かせ、元気な姿を見せていた。

菅原さんは車いすを使っていたが、「腰を痛めたから。少ししたら治るよ」と話していたという。

「政治の役割は絶対に戦争をしないことだ」と訴えた菅原さんの言葉を、
翁長氏は「遺言だったのかな」と振り返った。

(2014/12/01-21:04)

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0141201at35_p.jpg
沖縄知事選に立候補した翁長雄志氏の応援で沖縄を訪れ、
ガッツポーズする菅原文太さん(左)=11月1日、那覇市

844 :無党派さん:2014/12/02(火) 18:48:30.67 ID:Gtmi0YdS.net
4区の野党統一候補?が「元沖縄県議会議長・元自民党沖縄県連顧問」の仲里って奴なんだが、
知事選と同じ構図?
ひょっとすると自民西銘落ちる?

845 :無党派さん:2014/12/02(火) 21:50:05.00 ID:9LzNOcx6.net
下地って今回の選挙で有利になりたくて
マケルの解ってる知事選出たのか?

846 :無党派さん:2014/12/02(火) 22:06:33.70 ID:0BAtdGMc.net
>>844
正しく正真正銘翁長派にて
オール沖縄が放つ刺客
西銘が落ちるかどうかといえばちょいと難しいかもしれないが

http://ouen100.net/
このサイトの沖縄四区の項目に面白い事が書いてあるな
ログインとかはたぶん無視していい

847 :無党派さん:2014/12/03(水) 12:41:21.70 ID:G7Qi5Kh2.net
重鎮だし、むしろオール沖縄の発火点となった人物だよね
教科書問題のときから

848 :無党派さん:2014/12/03(水) 12:49:30.80 ID:deinmRz9.net
森喜郎
「沖縄の日教組は共産党に
支配されている。琉球新報
と沖縄タイムズも共産党が
支配している。だから政府
に対して何でも反対する」

849 :無党派さん:2014/12/03(水) 13:00:44.59 ID:Pz46XJOo.net
>>848 よく間違える人がいるが日教組=民主党。全教=共産党。
ちなみに昔の総評は旧社会党系だが、
京都総評は共産が多数を占めていたため、旧社会系・民社系は連合に離脱。
そもそもモリキローっていつの時代のジイサンだよ。カメジロー市長の時代?
ネトウヨは労組もひとくくりで全部「共産レッテル」なんだな。



今回の沖縄県知事選の余波もあって、
与野党とも本土を尻目にきれいにまとまったなって印象。
ほぼ一騎打ち。


あとは1区の結果がどう出るか。

結局、過去に公明・白保氏を小選挙区で討ち取り、
その後、県知事選で糸数を落として自民(基地推進派)をアシストし、
あのそうぞうのおじさんは一体何がしたいんだろう?


そんななか、「沖縄の公明」(創価学会)が今回もどこまで大人な対応をするか注目。

850 :無党派さん:2014/12/03(水) 13:15:34.35 ID:K8P88l1d.net
右翼に知性なんてないからな

851 :無党派さん:2014/12/03(水) 15:15:20.31 ID:GjJaUzUn.net
>>849
だから沖縄県民は感覚がおかしいと言われる。
昭和の異常な共産アレルギーが残ってんのはあんたらだ。だから社民なんかに投票する。
単純なネトウヨだと概ね「労組=民主」だろ。

852 :無党派さん:2014/12/03(水) 19:20:44.38 ID:QcxRauOS.net
とりあえず基地反対の前には共産も社民もましてや自民すらないのを
身を以て示したのが翁長新知事だというのは確かだ

853 :無党派さん:2014/12/04(木) 00:33:37.08 ID:PBziqX1/.net
おーる沖縄は任期中になにやれるかが要点。
翁長新知事はJCの討論会で、「普天間は世界一危険な基地なので辺野古移設なくともいずれなくなる」
県外移設は共産が断固反対だろうし、普天間の全機能をグアムに移転も問題。
おーる沖縄っていう位なんだから、現実的に、沖縄県のために、基地問題解決せんと民主党の二の舞やで

854 :無党派さん:2014/12/04(木) 00:38:49.12 ID:yK2XrEuv.net
沖縄は野党系が選挙区をとれば、自民は比例復活するから8人当選になるかも。

855 :無党派さん:2014/12/04(木) 02:11:26.12 ID:vExPeF5b.net
沖縄は痔眠全滅かも知れん
が本土では痔眠300の予想。
菅原文太さん涙目だな…


中央の議席を武器に基地の
移設を強行して来るだろう

856 :無党派さん:2014/12/04(木) 05:56:17.47 ID:u31Jweip.net
ガチで自民支配の時代になりそうだ

857 :無党派さん:2014/12/04(木) 07:48:16.43 ID:gXr24fls.net
今回社民の比例九州は当落線上らしい
反対派県民も目を冷まして共産に一本化しないと終わるぞ

858 :無党派さん:2014/12/04(木) 08:37:10.06 ID:F5vg9roe.net
>>857が何を言っているのかさっぱり理解できない

859 :無党派さん:2014/12/04(木) 17:55:26.48 ID:gaQzH+aZ.net
衆院選沖縄1区、3氏競り合う 本紙・共同通信世論調査

 琉球新報社は、14日投開票の第47回衆院選に向け、共同通信社と合同で2、3の両日、
県内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。
本紙の取材を加味して選挙戦の序盤情勢を探ったところ、
沖縄1区は共産前職の赤嶺政賢氏、自民前職の国場幸之助氏、維新元職の下地幹郎氏が激しく競り合う展開だ。
2区は社民前職の照屋寛徳氏が自民前職の宮崎政久氏をリードし、
3区は生活前職の玉城デニー氏が自民前職の比嘉奈津美氏に先行している。
4区は自民前職の西銘恒三郎氏がやや先行し、無所属新人の仲里利信氏が激しく追い上げている。
 ただ全体の約4割がまだ投票する候補者を決めていないと回答している。
選挙戦中盤以降に情勢が大きく変化する可能性がある。
判断を保留しているのは無党派層が多く、その動向が当落の鍵を握りそうだ。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-235355-storytopic-125.html

860 :無党派さん:2014/12/04(木) 18:46:42.19 ID:B3QyagSO.net
>>858
そりゃ社民信者には分からんね

861 :無党派さん:2014/12/05(金) 16:31:00.37 ID:ebOTLtey.net
ゲリゾーは沖縄には応援に
来ないのかな?まさか罵声
を浴びせたりは無いよな?

862 :無党派さん:2014/12/05(金) 20:34:33.98 ID:5pYU0PiY.net
下痢は勝てそうなとこにしか応援にこないヘタレ

863 :無党派さん:2014/12/05(金) 20:56:53.57 ID:L62wG5Cq.net
勝てそうもない神奈川8区にも行っていたけどね

864 :無党派さん:2014/12/05(金) 20:56:57.15 ID:cMrO+NiF.net
小泉Jr.やズンコが応援に来ても聴衆が大して集まらない前回知事選挙
山口を応援に寄越せば動員はあると思うよ?

865 :無党派さん:2014/12/05(金) 20:57:35.75 ID:3/P2oz0O.net
仲井真の最後っぺがどう影響するか

866 :無党派さん:2014/12/05(金) 22:09:18.11 ID:5pYU0PiY.net
>>863
ヅラんとこも当初情勢次第ではひっくり返ると言われてたべ

867 :無党派さん:2014/12/05(金) 23:05:20.86 ID:cMrO+NiF.net
http://wiliki.zukeran.org/index.cgi?%B9%AC%CA%A1%BC%C2%B8%BD%C5%DE%C8%AF%A4%CE%CA%B8%BD%F1

868 :無党派さん:2014/12/06(土) 00:34:13.25 ID:ZmVqV5po.net
>>866
そうだったか。すまん

869 :無党派さん:2014/12/06(土) 02:19:55.51 ID:BaUg0NG1.net
沖縄1区はお互いあんま触れないほうがいいんじゃない?

自民幹部が来ればアレルギーで浮動層は逃げるし、
共産幹部が来ればオール沖縄が党色丸出しで浮動層も逃げる。

地方選の構図、メンバーのままで任せればいいと思う。
お互いこれがベターなはず。

870 :無党派さん:2014/12/06(土) 21:16:13.22 ID:dEzG+5tM.net
そう思うねえ

871 :無党派さん:2014/12/06(土) 22:11:17.15 ID:8kVnRQ9U.net
不破は賑やかしみたいなもんだからあまり影響は無いだろ

872 :無党派さん:2014/12/08(月) 10:38:44.20 ID:1w22D/eT.net
>>869
沖縄は余り影響ない

873 :無党派さん:2014/12/08(月) 13:05:53.64 ID:LJSHRl4b.net
翁長次期知事よ、仲井真に
民意は無いと言うけど彼に
投票された26万票の民意は
無視するつもりなのかよ!?


まあ、沖縄が自民全滅でも
本土では衆院300議席だよ。
いくら反対しても無駄だ。
自民は有権者に委託された

874 :無党派さん:2014/12/08(月) 13:45:13.00 ID:OnX0t8FU.net
少数派を尊重しろと言いながら政権党には従えという
結論ありきのダブスタ野郎は死ね

875 :無党派さん:2014/12/08(月) 18:44:26.06 ID:kKJK1T6P.net
>>873
上段と下段で言ってることが正反対なんだが
正気ですか?

876 :無党派さん:2014/12/08(月) 23:41:21.87 ID:LJSHRl4b.net
翁長よ、自らの政治生命を
失いたくないなら基地移転
への反対は止める事だな。

官僚の決定は神より重い。

原発再稼働も国土開発も

反対する為政者は潰される

877 :無党派さん:2014/12/08(月) 23:59:41.22 ID:/P7V0pu9.net
>>876 そのまえにあんたがマトモに働いてマトモな税金納税してからモノ言ってね。

パチンコやFXやアフィリエイトとかじゃなくて。

大言壮語吐く余裕があるなら除染作業員で原発で働くなり、
災害救助で雪の中に閉じ込められた老婆を助けたり、
自衛隊にでも志願して60kgの荷物かついで泥の中3日間耐えてきてくださいな。

878 :無党派さん:2014/12/09(火) 00:32:00.01 ID:8TyEA2uf.net
照屋と玉城優勢=沖縄【衆院選情勢】

 米軍普天間飛行場の県内移設反対を掲げ、11月の知事選で当選した翁長雄志を推した勢力と自民が全選挙区で激突する。
1区は共産赤嶺と自民国場が激しく競り合う。赤嶺は革新系に加え、移設反対の無党派層からの支持獲得に懸命。
国場は経済再生を前面に訴え、組織票固めを急ぐ。維新下地も保守層に食い込んでいる。
 2区は前回も勝利した社民照屋が革新系首長らの支援を得て自民宮崎をリード。
3区は、前回比例復活の生活玉城が知事選の余勢を駆って移設反対派の支持を固め、自民比嘉を引き離す。
4区は自民西銘を無所属仲里が猛追。業界団体を固める西銘に対し、仲里は翁長の支援を受け保守票切り崩しを狙う。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800497


 ◇国場、赤嶺氏並ぶ 1区

 4選挙区すべてで自民候補と、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に反対する野党系候補の対決構図。
野党側は11月の知事選勝利の再現を狙う。
 1区は国場氏と赤嶺氏が横一線に並ぶ。国場氏は自民、公明支持層を、赤嶺氏は共産、民主、社民支持層をほぼ固めた。
下地氏は維新支持層に浸透している。
 米軍基地が集中する2区は照屋氏が優位。社民、民主、共産の支持層に浸透し、無党派層にも支持を広げている。
宮崎氏は公明支持層をまとめ切れていない。
 辺野古を含む3区は玉城氏が優勢で、生活、共産、社民の支持層をほぼ固め、無党派層からも支持を得ている。
比嘉氏は自民支持層を固め切れていない。
 4区は仲里氏を西銘氏が激しく追う。辺野古移設反対の保革共闘グループが擁立した仲里氏は
共産、民主、社民の支持層をほぼ固め、無党派層にも支持を広げる。西銘氏は自民、公明の支持層をほぼ固めた。

http://senkyo.mainichi.jp/news/20141208ddm010010189000c.html

879 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:55:43.74 ID:5HMiPWUR.net ?2BP(0)

>>878
こういうのって横一戦と言っている中で
名前の先のほうがほんの少し勝っているみたいなのがあるんだっけ?

っていうことは赤嶺がほんのつま先程度リードって感じか?

880 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:09:59.40 ID:8sCEjAwz.net
>>879
逆に毎日は国場の方が名前が先だな

881 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:51:20.67 ID:6I3+6xb/.net
>>880ありがと
総合すると本当の意味で横一線なんだなぁ

882 :無党派さん:2014/12/10(水) 19:01:52.32 ID:kWxxKvtF.net
衆院沖縄選挙区 1区赤嶺、国場氏並走 4区も競る

 14日投開票の衆院選を前に、琉球新報社はこれまでの取材に、
共同通信が7、8日に行った世論調査結果を加味し、沖縄全4選挙区の終盤情勢を探った。
沖縄1区は共産前職の赤嶺政賢氏と自民前職の国場幸之助氏が横一線で、維新元職の下地幹郎氏が追う展開。
2区は社民前職の照屋寛徳氏がリードし、自民前職の宮崎政久氏が追う。
3区は生活前職の玉城デニー氏が先行し、自民前職の比嘉奈津美氏が追っている。
4区は自民前職の西銘恒三郎氏と無所属新人の仲里利信氏が激しく競り合っている。
 全体で3割強の有権者がまだ投票先を決めていない。
残り4日間の票の掘り起こしが当落を左右するとみられ、情勢は流動的要素を残す。

 1区は赤嶺氏が基盤となる共産支持層の9割、社民、生活支持者の6割強を押さえ無党派層にも食い込む。
国場氏は自民支持者の6割、公明支持者の8割を固めた。下地氏は維新や次世代支持者の支持を得るが広がりに弱さがある。
 2区は照屋氏が社民や共産支持者らの革新票を手堅くまとめ、無党派層にも広く浸透する。
宮崎氏は20歳代の若者層の支持を集めるが、広がりに欠ける。
 3区は玉城氏が30歳代以外の全世代で優位となり、無党派層にも強みを発揮する。
比嘉氏は自民、公明支持層の7割強を押さえるが、無党派への浸透が課題。
 4区は西銘氏が自民、公明の約8割をまとめて地盤を固めつつある。
仲里氏は社民や生活、共産などをまとめたほか、無党派層にも浸透しつつある。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-235619-storytopic-3.html

883 :無党派さん:2014/12/10(水) 19:22:24.07 ID:1gBOdR/6.net
全勝したら快挙だな。まあ自民も全部復活しちゃうんだろうけど

884 :無党派さん:2014/12/10(水) 21:35:16.47 ID:z2s+kXy2.net
快挙と言うのかもう神のもたらした奇跡と言っていい

885 :無党派さん:2014/12/10(水) 21:49:22.42 ID:z4qUAVzZ.net
文太さんの御遺志だろう。

886 :無党派さん:2014/12/10(水) 21:52:06.51 ID:7vZiD0Ga.net
俺もそう思う

887 :無党派さん:2014/12/10(水) 22:09:53.17 ID:z2s+kXy2.net
御霊、か
筑紫哲也の御霊も見守ってくれているのだろうか

888 :無党派さん:2014/12/10(水) 23:01:47.57 ID:z2s+kXy2.net
しかし報ステの話見ると
やっぱりニシメは喜屋武岬から突き落としてやりたくなってきたな
奇跡を祈るか

889 :無党派さん:2014/12/10(水) 23:06:51.40 ID:O5E4W+xK.net
デニーとテルカンはほぼ確実。赤嶺も大分可能性が出てきたけど、仲里だけは依然として厳しいなあ。
もう少し若い候補者の方が良かったかも知れない。

ところで、確かに現実的に考えれば辺野古移設はやむを得ないとは思うけど、
つい最近まで辺野古移設に反対していた沖縄県の自民党議員や仲井真前知事にそれを言う資格はあるんだろうか?
彼らのやっていることはトラストミーとか言いつつ結局辺野古移設を容認したポッポと同じだと思うんだが…。

890 :無党派さん:2014/12/10(水) 23:33:36.97 ID:z2s+kXy2.net
ニシメに沖縄の怒りを思い知らせるのは
ニシメの後援会長だった彼でなければならなかった、たぶんそういうことだよ

891 :無党派さん:2014/12/11(木) 00:02:23.26 ID:8/Cqv/Vn.net
>>890
ただニシメは落ちない気がする。

892 :無党派さん:2014/12/11(木) 00:09:01.14 ID:kLQyL8SZ.net
何なんだよ!?反日左翼の
報ステの偏向報道はよ!?w

まるで自民が金の亡者の様
な悪の権化扱いで基地移転
に反対する候補が救世主の
様な悪意に満ちた偏集だw

政府からは「中立・公平」な
報道をいわれたのに無視w

放送免許剥奪すべきだなw

893 :無党派さん:2014/12/11(木) 07:26:33.16 ID:+mayOfR4.net
朝日 仲里先行

比例ガアレドモ沖縄自民壊滅ノ可能性アリ

894 :無党派さん:2014/12/11(木) 07:34:57.87 ID:MyUmeTFb.net
比例九州社民さえ通らなければどうなってもいいや

895 :無党派さん:2014/12/11(木) 07:59:10.74 ID:MyUmeTFb.net
>>888
自民候補・基地推進一派は、
「辺野古(名護市)さえ我慢すれば、交付金が期待でき、
それで沖縄が潤う(正確には、自分たちが、だがw)ので、基地推進の何が悪い?」
といいたげだったなw。

896 :無党派さん:2014/12/11(木) 08:02:40.03 ID:MyUmeTFb.net
自分、893だが、892の人とは単にID被り。
意味が分からない書き込みになるから一応。

897 :無党派さん:2014/12/11(木) 12:19:02.56 ID:vv4BXW5/.net
>>892
古館自身が金の亡者だからね
原発反対のくせに、夏場でも重厚なスーツで毎度登場するバカだからw

898 :無党派さん:2014/12/11(木) 13:55:00.48 ID:GbP9Jrg9.net
つい2年前まで他でもない沖縄「自民党が」県内移設に反対していたんだぞ。
それでも県内移設を主張するなら、2年前県内移設反対で当選した自民党議員は謝罪して引退の上、
新たに県内移設容認の候補を擁立すべき。
県内移設はやむを得ないという主張は正しいと思うが、國場や中銘がそれを言うなという話。

899 :無党派さん:2014/12/11(木) 15:48:16.84 ID:se684fTg.net
ID被りってISPのサーバが一緒だと起きるんかね。
ご近所さんか、おなじ組織の構内か

900 :無党派さん:2014/12/11(木) 17:17:59.18 ID:ZzKjXQPE.net
だからこの選挙で決め直せばいいじゃん

901 :無党派さん:2014/12/11(木) 17:19:21.18 ID:ZzKjXQPE.net
>>899
ネタバレしたると、あうスマホ使いやからやw

902 :無党派さん:2014/12/11(木) 21:15:02.58 ID:QWyhUKrv.net
衆院選:1区赤嶺・国場氏接戦 4区仲里氏やや先行 本紙・朝日情勢調査

 14日投開票の衆院選を前に沖縄タイムス社は朝日新聞社と6〜9日の4日間、
県内有権者を対象に沖縄4選挙区で電話調査を実施し、取材で得た情報を加味して総合的に情勢を探った。
1区は共産前職の赤嶺政賢氏(66)と自民前職の国場幸之助氏(41)=公明推薦=の接戦となり、
維新元職の下地幹郎氏(53)は厳しい戦い。
2区は社民前職の照屋寛徳氏(69)が優勢で、自民前職の宮崎政久氏(49)=公明推薦=は苦しい展開。
3区は生活前職の玉城デニー氏(55)が優位に立ち、自民前職の比嘉奈津美氏(56)=公明推薦=は支持の広がりが見られない。
4区は無所属新人の仲里利信氏(77)がやや先行し、自民前職の西銘恒三郎氏(60)=公明推薦=が追う。

 調査段階では4割超の有権者が態度を明らかにしておらず、投票日までに情勢は変化する可能性がある。
 選挙戦は11日から三日攻防に入り、各陣営が集票のラストスパートに入る。

 1区は赤嶺氏が共産、社民の支持層をまとめ、無党派層の半数近くに浸透している。
国場氏は自民支持層の7割と公明支持層の多くを固めているが、無党派層の支持は2割にとどまっている。
下地氏は維新と生活の各支持層が厚く、無党派層も一定取り込んでいる。

 2区は照屋氏が社民、民主、維新、共産、生活の各支持層の大部分に浸透。
宮崎氏は自民支持層を固めたが無党派層に広がりを欠いている。

 3区は玉城氏が生活をはじめ民主、維新、共産、社民の各支持層をまとめ、無党派層も約8割が支持。
比嘉氏は自民、公明支持層以外への浸透が進んでいない。

 4区は仲里氏が無党派層の6割の支持を集め、社民支持層にも浸透する。
西銘氏は自民支持層の大半をまとめたが、無党派層の支持は広がっていない。

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=94160

903 :無党派さん:2014/12/12(金) 11:32:35.86 ID:DSxEDg6s.net
日経でもついに四区を押し返した

まもなくだ、沖縄の夜明けは間もなくだ
今こそ裏切り者に怒りの鉄槌を

904 :無党派さん:2014/12/12(金) 18:02:39.83 ID:NvY08y1P.net
ちょっと質問なんですけど。

1年前に3000億円の振興策と引き換えに
基地移設を承認した仲井真知事が
「これでいい正月が迎えられる」とコメントした後、
安倍総理が知事を評して
さすが立派な大政治家だみたいに持ち上げたことが
ありましたよね。

あの時の発言が気になったので詳細が知りたいんですが、
ご存知の方がおられましたらご教授ください。

905 :無党派さん:2014/12/12(金) 19:20:16.38 ID:INqeQnUI.net
https://pbs.twimg.com/media/B4ln7XVCQAEmjiI.jpg

酷いなこれは

906 :無党派さん:2014/12/12(金) 22:55:21.89 ID:jfHrGAgw.net
沖縄県知事選挙ではヅラのおっさんが仲井真に圧倒的な大差を付けていたから
下地やハイサイおじさんのような泡沫が問題になることも無かったけど、
今回の沖縄1区みたいに接戦だと下地の存在が新基地建設反対票を分散させ、国場の辛勝に繋がりかねないな。

907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:08:31.92 ID:2D5s1iqj.net
4区勝ったら泣く

908 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:25:10.16 ID:DusemRQ0.net
>>906
これ >>905 見たら下地に入れる気無くすわ

909 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:49:36.40 ID:DHM6S8vD.net
下地は元々自民党であり、保守系
自公共闘で自らの選挙区を公明に差し出されたことで今に至る
革新支持層の下地支持は期待出来ないし、公明の支持も同じ
でも、演説がピカ一で上手い

910 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:55:31.66 ID:kyrgTlLs.net
とはいえヅラのおっさんを支えると言いながら、
ヅラのおっさんを中心としたオール沖縄体制に敵対してるのはなあ…。
これで利するのは明らかに国場だし。

911 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:20:33.10 ID:vrjTpetd.net
まあ保守派の基地反対派はある程度下地に流れるんだろうな

なお情勢は流動的

912 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:06:11.35 ID:oln2rSv/.net
カントクおじいに投票してきた

913 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:37:29.35 ID:oln2rSv/.net
2,3,4区はゼロ打ちでall沖縄側の勝利。
1区も少なくとも復活確実ということなので全員当選だが、
自民党の復活阻止があるのかどうかだな。

914 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:04:51.74 ID:x8DxnX24.net
>>913
復活阻止は九州次第なので無理だとは思うが
ALL沖縄の小選挙区全勝が見えてきたな

915 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:41:20.93 ID:JyHCk/1O.net
下地は消費税増税やろうとして、公約破りはしないようにした恩人の亀井を政党から追い出した。
恩知らず・公約破りの権力好きなのに、今回もまた消費税反対とかよく言うな。
受かったら、どうせ自民党にすりよって破るんだろうな。

916 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:03:32.19 ID:0EsInxxw.net
ええい! 赤嶺と仲里の結果はまだか!?

917 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:04:18.26 ID:UkDIa3QG.net
赤嶺きたああああ

918 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:06:24.69 ID:oln2rSv/.net
朝日で1区赤嶺当確きた!

919 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:07:54.79 ID:0EsInxxw.net
よしきたあああ! 仲里も続けぇぇぇ!!

920 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:09:08.22 ID:oln2rSv/.net
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo47/kaihyo/A47.html
朝日では仲里の当確もでているんだよな。他社では出てないけど

921 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:14:12.16 ID:0EsInxxw.net
まさかの沖縄小選挙区PERFECT!?

922 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:16:24.93 ID:oln2rSv/.net
http://senkyo.mainichi.jp/47shu/ichiran.html?aid=A47001&st=tk
一区は大差だな。。なぜ競ってるほかの選挙区の当確が先に出るのか

923 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:18:00.07 ID:0EsInxxw.net
NHK仲里当確来た!

924 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:23:13.61 ID:vV7kMstj.net
沖縄二慈悲アレ

反乱軍ニ栄光アレ

…本当に神の奇跡が起きたな…!

925 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:29:35.84 ID:oln2rSv/.net
今見たらそんなに大差でもなかった・・開票分の反映が各候補同時ではないのね

926 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:33:28.71 ID:oln2rSv/.net
比嘉か宮崎のどちらかでも復活阻止できないかね

927 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:33:50.26 ID:/7kl9v3b.net
沖縄自民全敗直後、さすがに安倍もちょっと動揺してたねw。

928 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:36:40.87 ID:x8DxnX24.net
知事選で負けて「基地は国政の問題」と言ったら
国政選で全敗したでござる

929 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:47:36.96 ID:4u1xjq62.net
>>928
衆院全体では自公で330
野党はミンス70 維新35
共産20 何が出来るんだ!?

930 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:59:28.36 ID:jcRwCSo2.net
挑発にくんなって

931 :無党派さん:2014/12/15(月) 01:35:07.86 ID:onH1xtLU.net
自民全員復活・・・ヤマトの票に救われたねこの人たち
沖縄から衆議院議員だけで8人かよ

932 :無党派さん:2014/12/15(月) 01:37:44.72 ID:uuM9xufm.net
候補者が全員当選したのか沖縄は

933 :無党派さん:2014/12/15(月) 01:40:45.90 ID:1X9W48pJ.net
下地も復活www

934 :無党派さん:2014/12/15(月) 01:49:28.94 ID:onH1xtLU.net
なんと9人に・・・

935 :無党派さん:2014/12/15(月) 02:26:23.06 ID:etlyG3lv.net
沖縄の議席が増えました。

936 :無党派さん:2014/12/15(月) 05:22:33.80 ID:xqafOpoL.net
>>928
次は推進派の市長をトンボとりにいく番だな
特に佐喜真、てめえは首を洗って待ってろと言いたい

937 :無党派さん:2014/12/15(月) 07:43:33.35 ID:ZwrJxII/.net
普天間固定を訴えるの?
有力な本土側の協力者がいないと、辺野古はどうにかなっても普天間はどうしようもないぞ

938 :無党派さん:2014/12/15(月) 08:06:25.61 ID:YicRudet.net
http://politas.jp/articles/327

939 :無党派さん:2014/12/15(月) 10:44:46.45 ID:l4XVnqNd.net
宜野湾市長選は誰が出るんかね。

940 :無党派さん:2014/12/15(月) 11:47:52.08 ID:rAm+PbpJ.net
140万の人口に9人の国会議員…
制度上仕方ないが、明らかに過剰だなw

941 :無党派さん:2014/12/15(月) 11:49:18.86 ID:l4XVnqNd.net
>>938
これの内容はほとんど正しいね。(一部他の論者と違うことを言ってやろうとしてへんてこな部分はあるが)

942 :無党派さん:2014/12/15(月) 11:49:29.24 ID:pnNOQJfg.net
野球チームが組めるな 逆境ナイン

943 :無党派さん:2014/12/15(月) 17:39:48.70 ID:xqafOpoL.net
>>938
たぶんこういうのを屁理屈か負け惜しみと言うのだろうよ

いずれにせよまずは勝ち鬨だ

944 :無党派さん:2014/12/15(月) 18:02:28.37 ID:l4XVnqNd.net
勝ち鬨は賛成だが、鋭いとこついてるようにも思うのだ。
政府は金を減らすだろうけども、一部の金持ちに恩恵がいっていた補助金行政を
考え直し、人々の生活が改善されるなら、今はone issueでやっているAll沖縄だが、
人々を食わせるという意味での政治的な内実が生まれてくる。
保守層を切り崩しつつ、低賃金があたりまえの沖縄を変えていく。

逆に言えば、それができないなら、4年後には逆の風が吹き、元通りになる気がする。
生活のために基地を受け入れるが、そんなことをしても生活がよくならない
という状態を結局続けることになる。

945 :無党派さん:2014/12/15(月) 18:12:27.57 ID:r+rRJMoo.net
>>938
読んだけどさ…
まず喜納の所がおかしすぎる
喜納に全然票が入らなかった理由を公約に求めるのは無理があるだろ
少しも喜納について調べてないのが明らか
まあ喜納の公約も全体的におかしかったから公約だけでも喜納に入れない理由は十分なんだけど、
それにもまして今まで迷走ぶりと政治家としての無能ぶりを見せられてるのに県の代表なんて冗談じゃないよ
自分は辺野古移設は反対だが、それでも喜納に入れるぐらいなら仲井真に入れてたわ

946 :無党派さん:2014/12/15(月) 18:45:19.61 ID:l4XVnqNd.net
喜納がまったく信用を失った政治家だってことが分かってないとこは流石に草生えたわなw

947 :無党派さん:2014/12/15(月) 19:56:45.24 ID:r+rRJMoo.net
喜納には政治活動本当にやめてほしい
歌だけ歌ってりゃ良かったものを

948 :無党派さん:2014/12/15(月) 19:57:26.80 ID:p8mxU8V1.net
そういや仲里は首班指名選挙誰に投票するんだろう?
いくら元自民とはいえ、新基地建設を進める政府のトップである安倍ちゃんには投票しないよな。

949 :無党派さん:2014/12/16(火) 08:31:29.66 ID:/pUabTW+.net
友党(?)的な意味では社、共、生活、社大だから保守系では生活か・・
オザーさんに決定!

950 :無党派さん:2014/12/16(火) 12:45:59.26 ID:dhG07EnG.net
>>943
そう言うなら結局あんたらは普天間をどうしたいのよ?
県外は県外の協力者がいないと無理だぞ?

951 :無党派さん:2014/12/16(火) 13:11:13.47 ID:Z3Dbo60/.net
沖縄県民にとっては、とにかく県内はNo、政権に県外を検討して実現して欲しいってところだろう
もっとも、どんなに沖縄が損していようが本土が得していようが、本土に移設するには本土の有効な土地とその周辺住民の説得が不可欠
そしてそのハードルは徳之島であったように県内よりも遥かに高い(沖縄と違い時の為政者が誰一人yesを出していない)
やれ神戸がいいだの関空なら持ってこいだのという話もあるし地政学は海兵隊関係ないだの言っても所詮は机上の空論なわけで

どんなに沖縄が被害者的な立場で本土が加害者的な立場であっても、こればかりは県民が本土の該当地域に「お願い」しなきゃならない
そこの境地に達することが出来るかで県外移設というゴールまでたどり着ける
ま、現状では普天間固定or辺野古移設であり、>>938のような普天間固定論者優勢説がまかり通るのも不思議ではない

952 :無党派さん:2014/12/16(火) 13:21:42.54 ID:Z3Dbo60/.net
さて、沖縄県民の中にはこれとは別の論者が少なく見積もっても5万人ほどいるのではないかとも考えられる
それが「消極的普天間固定論者」…と言えば聞こえはいいが、「反対利権権益層」と言った方が正しいのかもしれない

要は「辺野古への移設はNo!だが危険な普天間の危険性をアピールし危険な普天間に反対の運動は続ける!移設?知らない!」という奴ら
奴らは普天間が無くなることのない状況で普天間の状態に反対する「運動をする」ことで直接的・間接的に利権を得るという連中
ただこんなことで金になるのかと思う人もいるだろうけど…一つこの利権で得をする団体がいるんだよなぁ、「社民党」だよ

今回の衆院選比例で、あいつらは得票率2%をたかだか10万票かそこら上回る程度という、まさに首の皮一枚繋がる状態で政党として生き残った
次回の参院選ではどうせ1議席しか取れず、衆参合計4議席は確実、そうなれば2%案件に縋らなければ政党要件を喪失する他なくなる

社民スレでは、次の参院沖縄選挙区で翁長系候補を社民から出すべきだの、社大は社民に吸収されるべきだの、4区は社民に譲るべきだの、好き放題言いまくりの奴がいる
結局沖縄にとっても得にならないような自己のエゴイズム丸出しの考えの支持者が多いことが、2chのスレですら簡単に分かってしまう
こういうクソバカどもにとって、未だに県内トップの得票数をあげられる沖縄は聖地とも言える
だが、沖縄が県内ナショナリズムに傾き、翁長を中心とした地域保守中心の政治状態に固定化してしまえばどうなるか
もっと言えば、普天間という一番のメシの種が何らかの形で問題で無くなってしまえばどうなるか

その時は、保守や本土への不満は共産が、地域の権益に関しては県内保守勢力が、それぞれ社民にとって代わる
地域政党である社大もある、そうすれば社民は本格的に沖縄10万票を失い…本土の票の減少ペースをもってすれば、もう政治団体への転落、そして消失は近いわけだ

953 :無党派さん:2014/12/16(火) 13:24:00.96 ID:Z3Dbo60/.net
というわけで>>950
普天間に対してゴールの無い反対を続けたいといったり、あまつさえ佐喜眞の落選まで願っている奴らってのは、
必ずしも翁長系や地域保守勢力じゃない、というか十中八九「社民支持者」な

奴らにとっては、「いつまでも反対のメシ種で票田である普天間は残ってもらいたい」に決まってるだろ
ただそれを正直に言ってしまえば終わるから、「普天間は無くなって欲しい…代わりは…ごにょごにょ」と誤魔化すと思うぞ

954 :無党派さん:2014/12/16(火) 13:50:43.42 ID:/pUabTW+.net
よほど悔しかったのね。。。

955 :無党派さん:2014/12/16(火) 15:01:47.94 ID:gZsXkL4z.net
>>954
必ずこういう書き込みする人いるけど、
現状普天間固定なら本土の右派も困らないわけだが

沖縄県民がそれでいいのか悪いのかが全く示されていないんだけど、結局どうなのよ?

956 :無党派さん:2014/12/16(火) 15:59:54.84 ID:Tg+1jBWB.net
罵倒に一生懸命こたえる義理もあるまい

957 :無党派さん:2014/12/16(火) 17:47:25.23 ID:Gn+gf2Fd.net
罵倒に答えなくてもいいから疑問にくらい答えて欲しいわ
普天間をどうするのか誤魔化し続けるなら、>>938の通りでもなきゃ4年後は惨敗だ

958 :無党派さん:2014/12/16(火) 18:22:05.01 ID:c/tF07wP.net
実際問題、佐喜眞にどうやって勝つんだ
知事選や名護市長選なら、「辺野古NO」で勝てるだろうけど、宜野湾は逆に現有基地に対する問題だろう
佐喜眞が「県外移設でいいでーす、翁長さん支援して!」とでも言えば簡単に勝てちゃう気がする
その場合対抗馬は「移設を一刻も早く実現するためには辺野古で」とでも言わなきゃならんけど、その役目を革新が担えば総スカンじゃんw

やっぱり、今回の勝ちを「反基地設置・反基地集中」のナショナリズム的ワンイシューではなく、革新の勝利と“したい”人がいてる気がする…

959 :無党派さん:2014/12/16(火) 19:16:19.43 ID:/pUabTW+.net
むしろあんたがゴーストと戦ってんじゃね。
(あまりありえるとも思えないが)佐喜眞が改心するならそれでもいい。
しかし佐喜眞も県連の方針転換までは県外言ってたわけで。公約守らない政治家だろ
(仲井真同様にバレバレだったがな)

>対抗馬は「移設を一刻も早く実現するためには辺野古で」とでも言わなきゃならん

一体なにがなんだか

960 :無党派さん:2014/12/16(火) 19:20:17.98 ID:lTCKXlnS.net
中国に対し、地理的に沖縄に米軍基地があることは重要。

中国は、フィリピンから米軍が撤退したタイミングで、フィリピンの領土であるミスチーフ礁という島に上陸し、完全に乗っ取ってしまった。

米軍基地がなくなったら、中国に領土を奪われたフィリピンのようになってしまう。
沖縄に米軍基地があることに意味がある。

961 :無党派さん:2014/12/16(火) 19:29:30.99 ID:qXASn6GK.net
>>960
普天間無くなっても山ほど米軍基地あるぞ

962 :無党派さん:2014/12/16(火) 19:39:41.97 ID:/CEB7G2S.net
喜納はかりゆし倶楽部の連中と同じくらい気が違ってる男

963 :無党派さん:2014/12/16(火) 19:46:42.13 ID:9EpnT8D4.net ?2BP(0)

>>960
もうそういう嘘やデタラメは通用しないぞ

964 :無党派さん:2014/12/16(火) 19:51:15.91 ID:hWKfzhZg.net
佐喜真は嘘吐き野郎
裏切り者には死あるのみ
たったそんだけ

965 :無党派さん:2014/12/16(火) 20:19:56.01 ID:rARUdZkF.net
【政治】沖縄知事「カジノ導入の考えない」 県議会で明言[12/16] ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418726689/

966 :無党派さん:2014/12/16(火) 20:50:16.75 ID:QO8EQ4RK.net
>>961
だよな
普天間が無くなってもまだまだあるのに基地が無くなったらって言われても
別に全部無くせと言ってるわけでもなし

辺野古移設って基地拡大にしか見えんのが嫌だわ
「普天間の設備が古くなったから新しいの建てよう、ちょうど反対運動もあることだし負担軽減って名目で」
って考えてるんじゃないかって疑惑が拭えん

それと、基地移設費用が日本負担ってのも納得いかん

967 :無党派さん:2014/12/16(火) 20:53:15.02 ID:/pUabTW+.net
グアムへの一部移転の費用もはらっとるからな

968 :無党派さん:2014/12/16(火) 21:14:46.77 ID:RQHUVNJl.net
報道ステーション基
偏向ステーションは昨日
の放送で沖縄の自民選挙区
の全敗は民意だが全国の
自民圧勝は低い投票率と
得票率25%で民意でないと
基地外めいたコメントを
言ってたじゃねーかよ!?w
仲井真に投票された26万人
の民意はスルーしてこれが
オール沖縄とかほざいてた
のに笑えるよなあ!?www

969 :無党派さん:2014/12/16(火) 21:34:21.10 ID:QO8EQ4RK.net
何その改行
携帯からだと読みづらいんだけど

970 :無党派さん:2014/12/16(火) 21:35:59.45 ID:4fSWvmoV.net
PCでも読みづらい

971 :無党派さん:2014/12/16(火) 23:41:17.97 ID:Q2pmemvi.net
>>964
具体的に
どういう嘘をついたんだ?

>>966
普天間は飛行場だが、沖縄本島の軍事飛行場って(那覇を除けば)嘉手納しか他に無くない?
基地なら何でもいいってんなら、辺野古も元はキャンプシュワブの海岸部を埋めているだけでは

972 :無党派さん:2014/12/16(火) 23:53:02.81 ID:Z3Dbo60/.net
だから>>936で「佐喜眞を〜」とか言ってる>>943が自身で言ってるだろ、「勝ち鬨」だと

普天間問題を改めて掘り起こすと体制が分裂しかねないから敢えて無視しているわけよw
だから>>938も否定するし、辺野古移設も反対する
普天間に関しては現状維持(残しつつ反対運動だけする)を望んでいるが、決してそのことを公言しない

どの掲示板でも、特に社民支持者は決して宜野湾・普天間のことはスルーしている
2016年の参議院選や宜野湾市長選まで、「ふわっとした辺野古反対、普天間なあなあ」を望み、社民系の議席を取りたいだけにしか思えない

973 :無党派さん:2014/12/17(水) 00:30:33.22 ID:RRWcnfVK.net
意味が分からん。革新は国外移設か単純撤退しか言ってないわけで。
「辺野古反対なら普天間固定」なんて政府が勝手に作った構図が
アンタの脳ミソに滲みてるだけじゃね。

974 :無党派さん:2014/12/17(水) 00:33:48.70 ID:RRWcnfVK.net
むしろ基地反対のおかげで、これを黙らせようと政府から金が降ってくるが
それを受け取るのは保守層(の一部分)にすぎなかったわけで、
そういう連中こそが基地問題の継続から利益得てんじゃないのかね

975 :無党派さん:2014/12/17(水) 00:57:56.60 ID:7IriGfi4.net
>>965
カジノ賛成派が多くて驚いた
ギャンブル依存症が騒いでるのか、それともカジノを異様に楽観的にとらえてるのか、
まさか噂の中共の工作員か、それともただただ沖縄をばかにしたいだけなのか、
それともよその地域なんかどうなってもよくてただ適当な事言ってるだけなのか

個人的には最後っぽいと思った

976 :無党派さん:2014/12/17(水) 01:14:24.50 ID:oggJ47gJ.net
>>973
社民は県外も勝手に言及してる
候補地は何故かあげないが

977 :無党派さん:2014/12/17(水) 06:32:55.44 ID:fkgATVFe.net
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014121601002081.html
この記事をどう見る?

978 :無党派さん:2014/12/17(水) 08:09:41.99 ID:RRWcnfVK.net
これもミスリーディングな書き方だねえ
中山石垣市長が建白書に連名するときに、中山の立場としての留保事項を述べた文書
に立会人として署名した件のことだろ。
むしろ、中山と翁長の間での「意見の相違」を認めた文書なんだが

979 :無党派さん:2014/12/17(水) 08:17:16.92 ID:Eo+QGCJD.net ?2BP(0)

>>978
これ知事選のときにばら蒔かれたビラに書いてあること?

だとしたら相当アホな記事だな

980 :無党派さん:2014/12/17(水) 08:46:22.10 ID:RRWcnfVK.net
まともな記者なら文書の内容を確認しようとするはずだし、すぐ出来るのに。
ネガキャンの片棒担いでなんなんだろうね

981 :無党派さん:2014/12/17(水) 09:55:37.72 ID:7abX4duo.net
つうか一言で言えば
次の標的は貴様だ、みたいなもんだろ翁長にしてみれば
佐喜真といいよりどりみどりだ

982 :無党派さん:2014/12/17(水) 12:18:18.34 ID:diMHlnxb.net
同じノリで島嶼部まで手出さないよ、革新じゃあるまいし

983 :無党派さん:2014/12/17(水) 13:49:59.12 ID:7abX4duo.net
四区で西銘が落ちてなければ自分もそう思ったが
こうなると事情が少々異なる

元々四区担当部分は先の沖縄知事選でも
翁長の票は仲井真越えてるし

984 :無党派さん:2014/12/17(水) 17:29:46.15 ID:diMHlnxb.net
そこは本島南部と分けて考えなきゃ、じゃね?

985 :無党派さん:2014/12/17(水) 20:14:36.08 ID:apCQm/L/.net
与那国ならいざ知らず、石垣と宮古じゃあタマは取れない

986 :無党派さん:2014/12/18(木) 02:49:12.15 ID:rPtl6GmT.net
普天間基地の移転は新石垣空港がよい。

尖閣諸島の目の前だから、対中国の脅威に有効。

987 :無党派さん:2014/12/18(木) 06:35:10.35 ID:cGpPkZMn.net
発着枠に余裕無くなるからダメ
煽りたいのかもしれないが下地島と言った方がまだマシ

988 :無党派さん:2014/12/18(木) 07:21:17.52 ID:DbpJhzxs.net
本土側には沖縄は負担を受けすぎたとか調子のよいこと言いながら、
本音では同じことを八重山にしても全く気にならない鬼畜琉球人>>986

989 :無党派さん:2014/12/18(木) 07:27:37.43 ID:0MpGVDS4.net
と沖縄叩きをしたいナイチャーが申しております

990 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:04:26.41 ID:yrwmvGRa.net
>>988みたいな卑劣漢が自民党支持者
みんなよく覚えておくように

991 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:07:17.43 ID:WE8WkOUG.net
普通にグアムでええやん

992 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:42:52.64 ID:x6Qv+SCh.net
都合の悪い書き込みは本土人扱いするが、八重山への悪口はスルーする琉球土人

993 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:38:22.98 ID:U/eh8ZAQ.net
おまえ八重山関係ないじゃん

994 :無党派さん:2014/12/18(木) 17:22:42.61 ID:Cg0df6qJ.net
自民党支持者だが、社民が政治団体に転落するなら辺野古じゃなくてもグアムだろうがサイパンだろうが大分だろうが構わん
ついでに嘉手納もいつかは自衛隊の基地にしたい

995 :無党派さん:2014/12/19(金) 06:46:09.51 ID:KAti2chf.net
もともと政治団体だろ。。

996 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:12:50.36 ID:XthxPJot.net
公職選挙法上の政党じゃなくなるってことで

総レス数 996
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200