2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一票の格差スレ 定数是正15回目

1 :無党派さん:2014/11/19(水) 17:18:29.79 ID:z7JwS2ZE.net
衆参その他にまつわる票の格差を語るスレッド

関連スレ
選挙制度・議会制度に関するスレッド30
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1403046496/

過去ログ
1 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1075549580/
2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126919502/
3 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1187764231/
4 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1289492115/
5 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298195252/
6 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1307652996/
7 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1319981961/
8 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1326242854/
9 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1330577166/
10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1341457789/
11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1358954425/
12 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1368679809/
13 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1384901294/
14 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1400722696/

74 :無党派さん:2014/11/30(日) 17:10:33.18 ID:LxiwlAB+.net
>>73
鳥取島根山口は岡山広島兵庫福岡に分割吸収されればいいんだよ。そこら辺の市レベルの人口に知事も県議会も無駄。

75 :無党派さん:2014/11/30(日) 22:37:21.27 ID:iOfpJD+3.net
国民審査で×10%超をできれば数人出すしかない
1人でも15%出せば完璧
次回の訴訟で違憲無効の少数意見を複数出せば変わる

76 :無党派さん:2014/12/01(月) 00:06:02.18 ID:nHW4uzzB.net
参議院の選挙区は、もう広域15ブロック制導入しかないだろう?
まじめに1票の格差是正をヤルのであれば。


北海道
青森・秋田・岩手
宮城・山形・福島
群馬・栃木・茨城
埼玉・千葉・神奈川
東京
新潟・富山・石川・福井
長野・山梨・静岡
岐阜・愛知・三重
滋賀・京都・奈良・和歌山
大阪・兵庫
岡山・広島・鳥取・島根・山口
徳島・香川・愛媛・高知
福岡・佐賀・長崎・大分
熊本・宮崎・鹿児島・沖縄

77 :無党派さん:2014/12/01(月) 00:33:21.13 ID:K41HTi7V.net
>>76
埼玉神奈川千葉は分割しようよ

78 :無党派さん:2014/12/01(月) 03:03:43.76 ID:ayuYTPJP.net
>>75
変わらないね。日本をなめるなよ。

79 :無党派さん:2014/12/01(月) 03:32:59.71 ID:/+mWl0L3.net
20ブロックでこんなかんじか、なかなか難しい
北海道
青森・秋田・岩手
宮城・山形・福島
群馬・栃木・茨城
埼玉・
千葉・
神奈川
東京
新潟・長野・
富山・石川・福井
山梨・静岡
愛知・
岐阜・滋賀・三重
京都・奈良・和歌山
大阪・
兵庫
広島・鳥取・島根・山口
岡山・徳島・香川・愛媛・高知
福岡・佐賀・長崎
熊本・宮崎・鹿児島・沖縄・大分

80 :無党派さん:2014/12/01(月) 10:35:42.15 ID:UBR5bapz.net
ブロック案は単独で面積最大の北海道&人口最大の東京を基準にして、
現行の73の場合は北海道を3・東京を7(〜8)として、3〜7におさまる
ようにブロック分けするのがいいんでないかと。
定数2の場合与野党1ずつが毎度安定という投票率減の要因になるし、
定数1では衆議院と変わらない

81 :無党派さん:2014/12/01(月) 10:58:40.46 ID:UBR5bapz.net
福岡までの人口上位9都道府県は単独の県として独立。四国は4県でも北海道の人口に
及ばないし、中国と合わせてもまだ東京に及ばないから9県1ブロックでいいと思う。
三重は近畿側の京都・滋賀・奈良・和歌山に編入(福井は微妙だが)

82 :無党派さん:2014/12/01(月) 14:24:03.43 ID:/+mWl0L3.net
>>80
ブロック比例なら選挙区比例を一本化でいい
その上でブロックをいくつにするか

83 :無党派さん:2014/12/01(月) 16:13:05.22 ID:scnJsuz9.net
一方、衆院の議員定数削減に関し、諮問機関の「衆議院選挙制度に関する調査会」が結論を出した場合の対応について、首相は「決まったことに従う」と明言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141201-00000012-mai-pol

結論出さないようにするって意味か?

84 :無党派さん:2014/12/01(月) 16:42:18.76 ID:/+mWl0L3.net
第三者委員会は自公合意案ベースの答申を出してくるだろ
今の状況なら自民に不利な案だから、当面それで行けばいい
県別特別枠廃止が条件になるだろうし
ツブしたら野党がアホ

85 :無党派さん:2014/12/01(月) 19:21:54.00 ID:2MhC2k1r.net
3北海道5441079
3青森・岩手・秋田・山形4881779
3宮城・福島4281103
4茨城・栃木・群馬6903572
4埼玉7168616
3千葉6141503
5東京23区+島嶼部8712864
3三多摩4094763
5神奈川8940001
3新潟・富山・石川・福井5370614
5長野・山梨・静岡・岐阜8765799
4愛知7288942
5三重・滋賀・京都・奈良・和歌山8158746
5大阪8678514
3兵庫5560378
4鳥取・島根・岡山・広島・山口7482371
3徳島・香川・愛媛・高知3957914
4福岡・佐賀・長崎7328431
4熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄7277975

19ブロックっていう半端な数字だが、各ブロック人口を概ね400〜900万に収めることで定数を3〜5に揃える。
人口は2014年1月推計人口。

86 :無党派さん:2014/12/01(月) 20:29:53.77 ID:/+mWl0L3.net
ブロック比例なら全国比例廃止が前提

87 :無党派さん:2014/12/01(月) 23:01:18.13 ID:nHW4uzzB.net
>>85 結構いい感じだね。
三重と岐阜、どちらかはブロックを愛知にして、愛知系のブロック議席を5にしても良さげな希ガス

88 :無党派さん:2014/12/02(火) 08:39:50.80 ID:04BoDxVd.net
地域間格差もいいけど、世代間格差も触れてあげてください。。。

89 :無党派さん:2014/12/02(火) 09:03:56.61 ID:n/xfuSr6.net
選挙制度と、国の施策は無関係
人口比例で選ばれた議員が何をするかは、別の話だな

90 :無党派さん:2014/12/02(火) 13:18:48.62 ID:EHdrvHEN.net
>>85
だから定数120ぐらいで考えろよ、カス

91 :無党派さん:2014/12/02(火) 16:29:40.07 ID:jamOouzC.net
>>88
今の高齢者(団塊の世代)は彼らが20代だった1960年代から投票率が非常に高い
若者の投票率が下がり始めたのは1980年代中盤、ポスト団塊が成人する頃から
で、こいつらは40代になっても低い投票率のまま。結局三つ子の魂百までなんだよ
仮に40代以下に1人2票持たせても高齢者と投票率の差が20ポイント以上ある
例外的に民主党が政権取った時は20代30代が50%近く投票して変わった
この絶望的なギャップは、もはや投票意欲の問題で、格差の問題ではない
今の20代くらいから少しトレンド変わってきてるから期待してるけど

92 :無党派さん:2014/12/02(火) 16:37:40.80 ID:jamOouzC.net
>>78
変わる。よく言われるのは二けた不信任が出ると最高裁は非常に気にする。
順序入れ替えができないか苦情を言った人がいたくらい。
まして15%不信任が出たら30年ぶりくらいかな。相当プレッシャーになる。
今回は元裁判官の福田さんや泉さんが批判者に回ってるから精神的にも追い込まれてる。
法曹は名誉と論理の世界で、損得は二次的だからね。批判を気にする。
それでなくても、次回は数人が違憲無効に回ると言われている。反対意見4人のうち3人はそういう含意。

93 :無党派さん:2014/12/02(火) 16:47:05.91 ID:nOVZ7qyX.net
区割りの基準となる人口は未成年者を含むけど、外国人も含むの?

94 :無党派さん:2014/12/02(火) 18:00:24.11 ID:3YWO+YPU.net
必然的に田舎の選挙区からどんどん議員が減らされていく事になるけど、
それによって、田舎の実情を肌で知る議員が少なくなって、田舎の声がますます国政に届きにくくなる。
個人的にはそれを危惧している。都市部の議員の声ばかりがデカくなって、
政治家がますます都市部しか見なくなって、地方創生とは逆方向じゃん。良いのかよこれ。

95 :無党派さん:2014/12/02(火) 18:01:49.78 ID:Gkz/lHgX.net
投票率の低い区域は一票の価値が低くて然るべきじゃないの?
自ら一票の価値を下げてるようなもんだろ。

96 :無党派さん:2014/12/02(火) 18:09:22.45 ID:n/xfuSr6.net
>>93
三ヶ月以上住んでる場合はカウントされる
もちろん、合法的に滞在してる場合に限られる
投票出来るのは、もちろん有権者だけ

>>94
それは、選挙法とは関係の無い別の問題
ここでは、スレ違い

>>95
都市部の影響力を削ぐ為に格差を放置したという経緯もあるから、
もしそれが無かったら都市部の投票率もどうなっていたか分からんよ
「自分達に決定権がある」と思えば、根本から違ってくるから

97 :無党派さん:2014/12/02(火) 18:30:17.20 ID:Gkz/lHgX.net
>>96
都市部の影響力を削ぐために格差を放置したってなんの事?妄想?
まあ地方間での一票の格差をなくしたいんなら選挙区自体全廃する、でFAだろ。
なんでそうしないのかね?2倍以上はダメで、1倍代は容認する合理的な理由ってなんだ?

98 :無党派さん:2014/12/02(火) 19:01:55.70 ID:n/xfuSr6.net
国民投票にでもなれば、人口の多い地域の「本気」ってものをイヤでも思い知らされることになるよ
彼等がソッポ向いたら、誰が何を提案しても否決され続けるだけ

99 :無党派さん:2014/12/02(火) 19:40:55.27 ID:Gkz/lHgX.net
>>98
国民投票は選挙区もクソもないから格差とか関係なくね?
政治に興味あるんなら普段からアピっとけばいい
投票率低いところから選出議員数増やすと、特定の宗教がかった勢力の住民票異動戦術の効果が増す
格差の元になる数字に有効投票数ではなく、あえて人口を使ってくるのはそのためじゃないかと邪推したくなる
人口50万で議員1人だと仮定して、投票率100%なら20万票必要だが、投票率50%なら10万票でいい。

100 :無党派さん:2014/12/02(火) 21:26:54.40 ID:Fnz64E5L.net
ともかく今回の国民審査は定数是正の国民投票と考えて投票しよう。

怒りを数字で示そう。

101 :無党派さん:2014/12/02(火) 21:29:20.84 ID:UjqbZ01h.net
誰かテンプレ作ってくれ
合憲状態とか言ってるフザけた裁判官はもういないんだよな

102 :無党派さん:2014/12/02(火) 22:01:25.47 ID:e2UXiMil.net
http://p.twpl.jp/show/orig/FiTbr

103 :無党派さん:2014/12/02(火) 23:41:26.38 ID:ZwGxnWxk.net
今回行われる衆院総選挙は無効です。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141202-00000186-jij-pol
1票の格差、最大2.14倍=抜本是正なく選挙戦へ【14衆院選】
時事通信 12月2日(火)21時0分配信

 総務省は2日、衆院選公示前日(1日)の全国の選挙人名簿登録者数(有権者数)について、在外投票の有権者も含め、1億424万9182人と発表した。
小選挙区の有権者数が最も多いのは、東京1区の49万5724人で、最も少ない宮城5区の23万1668人と比べた「1票の格差」は2.14倍だった。
今回の衆院選から格差是正のため小選挙区数が「0増5減」されたが、依然として違憲判断の目安とされる2倍を上回ったままで、抜本的な改革が急務だ。
 格差が2倍以上になったのは、東京1区のほか、北海道1区、埼玉2、3区、東京3、5、6、8、19、22、23区、神奈川13区、兵庫6区の13選挙区。
 1票の格差をめぐって、最高裁は2011年3月、最大2.30倍だった09年衆院選を「違憲状態」と認定。
このため国会は12年11月に「0増5減」を決めたが、同12月の前回衆院選には間に合わず、最大格差2.43倍のまま行われた。
最高裁は13年11月、12年衆院選も「違憲状態」と判断した。
 こうした状況を踏まえ、今年9月には衆院議長の下に第三者機関「衆院選挙制度に関する調査会」が設置され、格差是正に向けた議論が始まった。
しかし、結論をまとめる前に選挙戦に入った。 
 同省によると、公示前日の全国の有権者数は、前回より11万1000人減った。
国内の有権者数は男性が5029万9617人、女性が5384万4889人の1億414万4506人で、10万9514人減少。
在外投票の有権者数は10万4676人で、1486人減った。

104 :無党派さん:2014/12/03(水) 00:33:30.87 ID:XGxpCv6E.net
>>99
人口基準てのは少なくとも衆参両院発足当時からのものだから、他意は無いと思うよ
選挙区制とか、選挙区毎の定数が違ってる件については違憲がどうこうって話にはなってないから、
議員一人あたりの人口が揃ってれば格差問題は終了
1.01倍程度まで詰めるのは造作無いから、その辺が終着点になるのかも知れないね

105 :無党派さん:2014/12/03(水) 01:14:06.36 ID:6a1H3ZV1.net
造作無くもない
県別特別枠廃止しても、県境跨ぎまで踏み込まないと
鳥取問題があるから格差1.7倍ぐらいは残る

106 :無党派さん:2014/12/03(水) 02:10:16.83 ID:XGxpCv6E.net
県跨ぎの件は、自民の細田が言い出した時点で障害は無くなったよ

107 :無党派さん:2014/12/03(水) 02:17:02.03 ID:6a1H3ZV1.net
細田のは参院だからな
さらに参院は都道府県単位自体が裁判所で否定されたし
衆院は県別特別枠が否定されただけで、まだ県跨ぎの議論には踏み込んでいない

108 :無党派さん:2014/12/03(水) 10:28:25.31 ID:XGxpCv6E.net
どうやっても1.7倍程度の格差が残ってしまうんだから、県跨ぎは避けられない
参院みたいに複数の県を合区して、その中で取っ払いで区割りやるって方法もある

109 :無党派さん:2014/12/03(水) 12:30:05.38 ID:1uW/iIrX.net
参院選「一票の格差」 最高裁は違憲状態11月26日 18:40 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2437
去年の参院選での「一票の格差」について、最高裁は27日「違憲状態」だとする統一判断を示しました。
一連の裁判では去年広島高裁岡山支部が全国で初めて、「選挙を無効」とする判決を下していました。
「一票の格差」が最大で4.77倍だった去年7月の参院選をめぐっては、2つの弁護士グループが全国で訴訟を
起こしていました。
去年11月、広島高裁岡山支部は岡山選挙区の選挙を無効とする全国で初めての判決を下し、
岡山県選管が最高裁に上告していました。
27日の判決で最高裁は「違憲の問題が生じる程度の著しい不平等状態だった」としました。
一方、次の参院選に向けて抜本的な見直しが行われているとして憲法に違反するには至っていない、
「違憲状態」との統一判断を示しました。
判決について岡山県選管は、「今後とも法律で定められた制度のもとで公正な選挙の管理執行に努めたい」
とコメントしています。
一方、香川選挙区については高松高裁が「違憲状態」としながらも、選挙の無効を求める訴えは退けていました。
弁護士グループは12月の衆院選についても、選挙後に選挙無効を求める裁判を全国で起こす方針です。

110 :無党派さん:2014/12/03(水) 21:24:30.36 ID:vRQdRVJT.net
>>9-10
宮城5区だけでもいじっていれば、もうちょっとなんとかなったのになあ

111 :無党派さん:2014/12/03(水) 22:33:30.98 ID:h3wUiIz2.net
緊急是正では仙台市(1・2区)に手をつけずに元々少ない4・5・6区だけで
やりくりしようとしたから自然と無理が来ただけ。
「一人別枠」撤廃でまず各県の定数を見直して295全部を区割し直さないといけない

112 :無党派さん:2014/12/04(木) 16:29:59.99 ID:KURnKgkH.net
定数1だと、同じ市(区)でもどっかで分割しなきゃいけないから、区割りがものすごく難しくなる
これを解消するには、一部を中選挙区に戻すしかない

たとえば、「船橋市+習志野市」をひとつの選挙区にして、定数2にするとか

宮城5区は石巻市がふくまれているから、東日本大震災の後に、どんどん人口が流出したんだよね
逆に、仙台市は増えている

113 :無党派さん:2014/12/04(木) 17:14:19.26 ID:K1orjG5e.net
昔の中選挙区制には戻れないよ
最後の最後でも格差3倍あったから、それを潰した上での3〜5の定数で実際の区割りを
やって見せたら、昔の記憶しかない議員連中の反発は目に見えてる

114 :無党派さん:2014/12/04(木) 17:33:43.04 ID:KURnKgkH.net
>>113
衆議院も参議院も、「鳥取県の定数は2」ということをいじれないのであれば
都市部でどんどん増やすだけでも、格差は解消する
「0増5減」だけではなく、「10増5減」くらいやって、比例区のほうを大幅に削ればよかったんだ

船橋市とか八王子市なら、分割せずに、隣接する市とくっつけて「定数2」にすればよい
世田谷区くらいなら、単独で「定数2」にすればよい

もっといえば、鳥取など一部の県をのぞいて、1区(県庁所在地)は、すべて「定数2」にすればいいのだ
大阪でも京都でも横浜でも名古屋でも、中心部を1区にして

比例区は、かなり削った上で、「中国・四国ブロック」は合併

115 :無党派さん:2014/12/04(木) 17:36:35.45 ID:2ygdxJmP.net
マレーシアでは野党連合が得票数で与党に勝ったのに7倍の格差を是正しなかったため、
与党が野党の1.5倍の議席を得ると言う珍事が発生して世界の笑い者になったが、日本も他人事じゃないな

116 :無党派さん:2014/12/04(木) 18:19:29.18 ID:xWsk7Wnq.net
選挙区全廃でいいじゃん
なんか問題あんの?

117 :無党派さん:2014/12/04(木) 22:26:16.44 ID:tc0q7ZwB.net
定数2で自・民鉄板だとつまらなさすぎるだろ

118 :無党派さん:2014/12/05(金) 01:26:06.72 ID:PEQsaR3M.net
定数2が増えれば、自民と公明が両方出られるし
自民、民主などもすべての選挙区に候補者を立てることができるな

119 :無党派さん:2014/12/05(金) 16:47:15.20 ID:3/P2oz0O.net
>>117
定数2だと田舎は自民が二人出る

120 :無党派さん:2014/12/05(金) 16:50:51.41 ID:3/P2oz0O.net
定数3ベースの中選挙区制なら
定数3nの県 3人区×n
定数3n+1の県 3人区×n−1と2人区×2
定数3n+2の県 3人区×nと2人区×1
少数政党に配慮するなら連用制で比例50追加するとか

121 :無党派さん:2014/12/05(金) 16:51:40.22 ID:13lz55/K.net
それより、鳥取県=58.9万人に
http://www.kaso-net.or.jp/map/tottori.htm

兵庫県=557.2万人の北部過疎地域
http://www.kaso-net.or.jp/map/hyogo.htm
兵庫県新温泉町 1.6万人
香美町 1.9万人
豊岡市 8.6万人

岡山県=193.2万人の北部過疎地域
http://www.kaso-net.or.jp/map/okayama.htm
新床村
真庭村北部
苫田郡北部
津山市北部、合わせて2万人ほど?

京都府=254.3万人の北東部過疎地域
http://www.kaso-net.or.jp/map/kyoto.htm
京都府旧久美浜町1.1万人

などを選挙区割だけでもくっ付けて欲しい
ついでに高校スポーツ地区割もw

122 :無党派さん:2014/12/06(土) 13:20:35.55 ID:dHZoD8VA.net
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/6/d/6dc8c321.jpg
維新と公明ばっかり


これが大阪やで!

123 :無党派さん:2014/12/06(土) 14:55:33.98 ID:RGgHvZUl.net
>>122
琵琶湖ワロタ

124 :無党派さん:2014/12/06(土) 19:28:39.95 ID:bvzoF7/P.net
低投票率なら選挙無効でいい

125 :無党派さん:2014/12/07(日) 09:34:21.14 ID:qMTv9BVU.net
今回行われる衆院総選挙は無効です。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141202-00000186-jij-pol
1票の格差、最大2.14倍=抜本是正なく選挙戦へ【14衆院選】
時事通信 12月2日(火)21時0分配信

 総務省は2日、衆院選公示前日(1日)の全国の選挙人名簿登録者数(有権者数)について、在外投票の有権者も含め、1億424万9182人と発表した。
小選挙区の有権者数が最も多いのは、東京1区の49万5724人で、最も少ない宮城5区の23万1668人と比べた「1票の格差」は2.14倍だった。
今回の衆院選から格差是正のため小選挙区数が「0増5減」されたが、依然として違憲判断の目安とされる2倍を上回ったままで、抜本的な改革が急務だ。
 格差が2倍以上になったのは、東京1区のほか、北海道1区、埼玉2、3区、東京3、5、6、8、19、22、23区、神奈川13区、兵庫6区の13選挙区。
 1票の格差をめぐって、最高裁は2011年3月、最大2.30倍だった09年衆院選を「違憲状態」と認定。
このため国会は12年11月に「0増5減」を決めたが、同12月の前回衆院選には間に合わず、最大格差2.43倍のまま行われた。
最高裁は13年11月、12年衆院選も「違憲状態」と判断した。
 こうした状況を踏まえ、今年9月には衆院議長の下に第三者機関「衆院選挙制度に関する調査会」が設置され、格差是正に向けた議論が始まった。
しかし、結論をまとめる前に選挙戦に入った。 
 同省によると、公示前日の全国の有権者数は、前回より11万1000人減った。
国内の有権者数は男性が5029万9617人、女性が5384万4889人の1億414万4506人で、10万9514人減少。
在外投票の有権者数は10万4676人で、1486人減った。

126 :無党派さん:2014/12/07(日) 12:06:37.81 ID:959zSlXU.net
今までの格差が大きいから2倍なんて小さい数字に見えるけど、
月給で言ったら月30万と月60万だからな。

なんでもお金に換算したら厳しく見えるw

127 :無党派さん:2014/12/07(日) 12:18:26.09 ID:mebnlSAF.net
参院は西岡案で1.2倍以下に出来ることが知れてしまったし、衆院は県跨ぎで1.01倍まではいける
参院自民の改正案や衆院の0増5減が、どれだけタワケだか分かるだろ

128 :無党派さん:2014/12/07(日) 12:37:04.32 ID:IdJzZX2g.net
この区割りにしたらいけるんちゃう?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16418894

129 :無党派さん:2014/12/07(日) 23:21:59.86 ID:NRvKCCuG.net
>>128
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16483597
が、西岡案と似ている。

130 :無党派さん:2014/12/08(月) 10:58:09.42 ID:Md6sxrr/.net
まず民主が合区案から西岡案ベースに方針転換すべきだな
どうせ今の体力じゃ、1人区なんてほとんど取れないんだし

131 :無党派さん:2014/12/09(火) 00:31:12.16 ID:f2506qrF.net
参院は最高裁も西岡案に近い発想で考えてるのでは

132 :無党派さん:2014/12/09(火) 01:23:20.07 ID:GkWSJYK2.net
結局自民党の6増8減案と西岡案の中間の落としどころってことになると
最初の脇案ぐらいになるだろう
最後は谷垣が参院自民を説得しないとどうにもならんだろうな

133 :無党派さん:2014/12/09(火) 01:26:19.30 ID:k8BZ1H96.net
各県2人にすればいい。
他国の上院はみな地域代表制度だ。
その代わり衆議院の議席を増やし衆議院は格差をなくせばよい。

134 :無党派さん:2014/12/09(火) 01:30:14.98 ID:GkWSJYK2.net
いい加減にしろ、トリンドル

135 :無党派さん:2014/12/09(火) 23:04:06.11 ID:yawYjJA9.net
西岡案でOK

136 :無党派さん:2014/12/10(水) 00:33:12.56 ID:ZBtvcBjm5
アメリカの上院議員の任期は6年で、2年毎に約1/3改選されるが毎回選挙をしない州が1/3程度ある。
同様に、鳥取県他の人口の少ない県の参議院議員については、定数1で選挙を6年に1回にしても議員がいなくなるわけではないので、3年ごとに選挙をする必要はない。
ちなみに、この方法だと人口の多い都道府県についても定数を奇数にすることができて微調整しやすくなる。

137 :無党派さん:2014/12/10(水) 00:39:11.13 ID:IwJMCroN.net
この選挙の大勝で意気が揚がって容易に脇案なんて飲まないだろうな
こないだの判決だって読みようでは当面無効はしないと読めるのだし

138 :無党派さん:2014/12/10(水) 19:08:57.91 ID:TS+NWHK6.net
政党支持率が4割しか無いのだから、その中の誰が政権取ろうが正当性を欠くし、それだけじゃ有権者1億人の国民投票で過半数は無理。

139 :無党派さん:2014/12/10(水) 23:55:08.25 ID:Lw6fq54S.net
自民が受け入れそうなのは鳥取島根と徳島高知の合区だけだろうな
その次の福井は難しい
福井+石川+富山=2人区
は石川、富山の反発が大きくて困難だろう
長野宮城新潟の減員はほとんど格差解消に繋がらないからあまり意味ないし

140 :無党派さん:2014/12/10(水) 23:59:03.40 ID:6NIO43q7.net
http://www.ippyo.org/topics/2014112901.html
によれば、

池上 政幸(検察官) ×
山崎 敏光(裁判官) ×
山本 庸幸(行政官)
木内 道祥(弁護士) ×
鬼丸かおる(弁護士)

を推奨しているらしい。

141 :無党派さん:2014/12/11(木) 01:40:00.87 ID:JNG0Epfa.net
>>140
新聞と一緒に選挙関連の公報が届いていたけど
確かに一票の格差だけ考えて投票するならそうなる

142 :無党派さん:2014/12/11(木) 10:45:57.18 ID:Qr8Br4Vw.net
衆議院は大選挙区(全国1区)定数275と比例代表(全国1ブロック)定数180の大選挙区比例代表並立制に変更
比例代表はサン=ラグ方式に変更の上
大選挙区の最下位当選候補の惜敗率が惜敗率になる
参議院は全国区定数121の1区制に変更(それを3年ごとに改選して総定数は242)
1人2票制に変更(その候補者は2人分別々の人を選ぶ)
供託金はそれぞれ180万円に変更の上有効投票総数の20分の1未満を超えたら
全額返金されて、無所属や政治団体候補者も政党候補者と同一条件に変更

143 :無党派さん:2014/12/11(木) 22:31:34.09 ID:2n7n27nr.net
>>140
なぜ鬼丸を許すのかね。確かに交通や通信が発達してるから地方定数厚遇に根拠なしと断じてる点で逃げ道は塞いでるけど、
国会が自ら是正しろと最後に丸投げしてる点で無効の判断に程遠いように見えるのだけど。
鬼丸が許されるなら、「先送りを繰り返してる」と国会を批判した大橋だって許されかねない

山本さんは、「一票の価値の格差が許容されるのは2割程度にとどまるべきで、それ以上の格差が生じる選挙制度は違憲かつ無効」
と明確に「2割基準」を示してるから、逃げ道は完全にふさいでる。

144 :無党派さん:2014/12/12(金) 10:47:55.67 ID:iZZqR5iR.net
一票の格差を争点にするなら、なんで12衆院選・13参院選の両方に違憲出した
木内に×つけてんだバカかこの連中は
原理主義で敵認定ばかりしてるから賛同者が増えないんだろ

145 :無党派さん:2014/12/12(金) 19:43:47.73 ID:YUVhy+O2.net
>>144
国民会議は選挙無効判決の獲得が目的で、違憲だ違憲だと遠くで吠えてるだけの人は要らんのだよ。
仮にも弁護士が個別意見読んだうえで結論出してる。
木内さんの意見は多数意見に比べれば良心的な部類ではあるけど、違憲無効につながる道筋が全く見えないし、
弁護士出身裁判官であることを考えると、カツを入れる意味で仕方ないでしょ。
大橋さんみたいに、国会の対応を批判してれば別だけど。

問題は鬼丸さんで、情報格差が是正されたから地方優遇に根拠なしと断じてる点で、逃げ道を断っているが、
読みようによっては立法府と司法府の仕事は別ですからという風にも読めるんだよな。カツを入れる必要がある点では変わりないのでは。
ただ、次は無効判決を出す裁判官が複数出かねないと言われてて、
それが鬼丸さんである可能性が高いと見てるのかも知れないが、山本さんほど明確な違憲無効の基準を出してるとは言えない
この辺は国民会議の判断の根拠を知りたいな

146 :無党派さん:2014/12/13(土) 03:15:46.53 ID:J6pHOrja.net
こんな感じか?


違憲状態

合理的期間経過か(※マジックワード)

├経過していない(=逃げ)
| →合憲

└経過している
   →違憲
     ↓
     無効か
      |
      ├無効でない ∵混乱回避(※マジックワード)=逃げ
      |
      └無効
        ↓
        遡及させるべきか
         ├遡及させるべき
         └遡及は見送り将来効判決すべき

どのぐらいの格差で違憲状態といえるか
├2倍以上
└2倍未満

147 :無党派さん:2014/12/13(土) 06:15:33.12 ID:+TjMJ59b.net
そんなマニアしかわからない揚げ足取りしてないで賛同者増やす方に運動しろよ

148 :無党派さん:2014/12/13(土) 08:29:40.08 ID:9SzJIyzi.net
2倍未満って1.9倍ならオーケーなのかよw
この国には自浄能力がない。

149 :無党派さん:2014/12/13(土) 11:14:57.65 ID:am4dJNgo.net
都道府県を跨いだ選挙区作るところまで行くしかないなら、選挙区なんか全部撤廃すればいいだろ
そのほうが抵抗はない。
なんでそうしないの

150 :sage:2014/12/13(土) 14:40:06.73 ID:TXXbFQgF.net
選挙区制の是非は、ここでは関係無い。
厳密な区割りが可能なことは分かりきってるから。

151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:43:59.29 ID:JhYuualh.net
■恐怖の3点セット
1米国に言われて敵でもない国と戦争する集団的自衛権
2戦争に行く決定を少人数の閣僚だけで決めるNSC
3どんな情報、議論で決まったか隠せる特定秘密保護法
政治家と官僚の責任追及ができない=安心して戦争の決定ができる
侵害されるのは知る権利だけ?いや、国民の命もだ
2014/12/10 23:44:42
3044人がリツイート
kogashigeaki
古賀茂明


■ 自公で3分の2どころか自民だけで3分の2もあり得る?
そうなれば、安倍さんのイケイケドンドンの安保関連法案に公明党が協力せず参議院で否決しても、
衆議院で自民が3分の2で再可決すれば成立してしまう。
全て安倍さんのやりたい放題。
みんなの一票がこれほど重要な選挙はない。
2014/12/13 07:58:26
kogashigeaki
古賀茂明

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:24:23.52 ID:mD7eiJpo.net
>>147
衆院と参院で違憲状態判決を何回も連続で食らっても懲りない人たちだよ。
特に今の政権。昔なら違憲状態と判断されれば自主的に是正したけど、
いまや無効判決が出るまで全くこたえないでしょ。
司法府が無効判決出して立法府と全面対決せざるを得ないと言う所まで、
尻を叩いて論理的に追い込まないとダメなんだよ。それができるのは司法府だけなんだから。

153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:28:04.25 ID:mD7eiJpo.net
>>149
最高裁の多数意見を読んでると、選挙制度自体の改変しかないねと死刑宣告してるようにも読めるのだよ
今回、山本裁判官が「2割程度」と具体的な数字を出したけど、次回は比例代表制、大選挙区、ブロック
などと言及する裁判官が出てもおかしくない、数字が出るなら制度名はもっと簡単に出る

154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:05:32.88 ID:jGByl5/C.net
>>153
「反省の色は全く認められず、死刑に処すべきようにも思われる。
しかしながら、現実的には更生の余地が無くても、理論上
更生の余地が絶対に無いとは言い切れないので、無罪にするのが相当である」
って感じだな。

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:12:24.55 ID:HiPM4C0j.net
もし選挙区が無く(地域格差ゼロ)、比例の得票数に応じた議席(死票ゼロ)
だったら、各党こういう議席数になります〜っていう広告作った方が面白い。
小1がパッと見て分かるような単純な表で。

156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:49:53.91 ID:am4dJNgo.net
>>155
選挙区撤廃しろっつったって、全部比例にしろって意味じゃないよ
あくまで投票は候補者個人に限定すべき
でないと無所属では勝負にならない。

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:06:26.03 ID:kuX/9J++.net
衆院の1票の格差

現行の小選挙区比例代表並立制は維持するとして、
47都道府県295選挙区→(都道府県境を考慮しない)11ブロック295選挙区
とすればマシになると思うんだけどな。
11ブロックというのは、比例で使われている北海道、東北、……、四国、九州ね。

試算によると、「近畿48区」なんてものができてしまうけどw

158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:44:51.86 ID:KIlupoJR.net
>>148
都道府県を跨がないってことにするなら2倍以内なら妥当な所じゃない?

159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:56:34.76 ID:n6MBAue3.net
ドイツは小選挙区だけど、全部比例じゃなかった?
ただ個人にも投票できて、その分の議席は比例で獲得した議席から
減るとか、そういうシステムだった気がする。

区割りをもっと大きくして(最低県単位)、ドイツ方式を上手く取り入れれば
地域代表、個人に投票したい、という意見も尊重しつつ死票も減るし良い。

160 :無党派さん:2014/12/14(日) 01:54:51.19 ID:/GEE0ot5.net
今日の選挙で、自民単独で317議席、または自民系無所属を加えて317議席に到達したら、
完全小選挙区制の公職選挙法改正案をパワープレイで成立させそうだな、おい?

161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:21:13.14 ID:2eO4gddB.net
定数480で、どの選挙区も25万人で揃えるなら、やればいいと思うよ
東京都は、50議席以上の割り当てだったかな

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:13:48.39 ID:ZtAeCoDQ.net
単純小選挙区はいいと思うが。もちろん、格差は1.1倍未満で。
5回ほどやれば2大政党制になるよ。民主と維新を希望するが、
自民公明の2大政党になったりしてねw
自民公明のみ野党なしの翼賛体制かもねw十分ありうる。

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:40:32.67 ID:WvIpSM2g.net
単独小選挙区は野党統一を促してるようなものなので自民も嫌がる
現に民主党は作って10年で政権取ってしまった
石破は中選挙区で互いに棲み分けようという利確派だし

野党で維新民主のいずれかが明確に優位に立って統一機運が進み、
米景気が腰折れして首相降板とかだと、瓢箪から駒で比例浮上もあり得る

164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:45:31.35 ID:WvIpSM2g.net
>>161
東京が25万人ごとに揃ったら23区で36人、世田谷は3人か、隣の一部と合わせて4人でしょ
もう候補者の顔なんて覚えられない都議選のような状態だから、政党単位の投票になる
第1党が極端に優遇される比例代表制と同じ
しかも定数是正圧力がより強く働く。そういう意味でも小選挙区は結構厄介な制度

165 :ワシもひろゆき:2014/12/14(日) 14:46:29.09 ID:8Io0t72d.net
>>159
>ただ個人にも投票できて、その分の議席は比例で獲得した議席から減るとか
それは連用制だ。
ドイツの併用制は、小選挙区のほうが比例より当選人数の多かった政党は
その分当選者が増え議員の数が増える。
日本でやったら、当選人数増やすなら人数割りで議員の給与と歳費減らせ
と言われるだろうなw

併用制や連用制なんか公明党のように小選挙区の立候補者が
単独で立候補すれば無意味になり、単に比例重複立候補の出来ない
並立制でしかない。
公明党だけでなく、自民党も力を誇示して出世の手段にしたい候補が
たくさん現れて、比例復活なんて甘いものを拒否した俺のおかげで
議席が増えたぞと言いそうだw
民主党は昔単純小選挙区志向で、公明党のように重複候補を立てない
時期があったけど変わったな。

それじゃ山本さん以外バツ書いて来るぜ。
審査結果には影響しなくても、山本さんだけ少なければ、国民がなぜ
そうしたかで何を望んでいるか分かり易いからね。
ヨシミのように、一票の格差なんか縮まらないんだから全員だなんて
やっても、何を理由にそうしたのか分からなくなっちまう。

166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:11:25.74 ID:/GEE0ot5.net
完全小選挙区制を導入するなら、せめて
フランスのような決戦投票制(2回投票制)にするか、
オーストラリアのような instant runoff voting にするか、だわな。

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:17:50.40 ID:q0E5vY5R.net
得票率が大して変わらなくても、議席数で大差がついてしまう
小選挙区制度なんて、第一党にのみ有利な死票量産システムで
民主主義とはいえないね。

168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:02:02.52 ID:LpolOIul.net
一票の格差が是正されたら
地方の声ガン無視の関東偏重の政治になるのは間違いない

そもそも投票率で見たら一票の価値に差は無いだろ
東京なんか0.5票分にしかならないとかわめいてるけど
投票率が50%以下なんだから投票者の票の価値はちゃんと1票分あるだろ

169 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:22:30.72 ID:ZtAeCoDQ.net
>>167
死票がたくさんでるということは、選挙毎に逆転の可能性が
あるってことだろう。

小選挙区か比例かどちらでもいいが、並立制はない。

>>168
公平に扱われることを嫌がる理由は?一票の格差が是正されても
地方の人が望めば綺麗な道路と堤防が建設され続けるよ。

一票の格差を是正しても東京集中は変わらないだろうね。
東京生まれ東京育ちでも田舎で簡単に当選できるから。そして、東京で働くとw
国土強靭化で大喜びしているようでは地方は消滅するよw
もし、田舎を少しでも変えたいなら選挙毎に当選者を
変えることだね。それか独立するか。

170 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:03:28.31 ID:76NDC08F.net
そもそも小選挙区がおかしいんだよ 民意を正確に議会勢力に反映させる・・ その上で 多数決だろ。
第一党が全部取るって 多数決じゃないだろ。

171 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:31:56.33 ID:ZtAeCoDQ.net
「民意を正確に議会勢力に反映させる」
比例なんて候補の顔も政策もわからないけど。
そんなんで正確に反映出来るの?w
自分がどの候補を選んでいるかわからなくなったら投票率は
40%切るんじゃないw
「第一党が全部取る」これは党議拘束さえなければ大丈夫なんだよね
アメリカなんて法案毎に割れるから。

172 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:44:01.79 ID:VpGNZISi.net
>>168
是正されなかったら都会の声はガン無視だ

173 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:44:07.28 ID:sOvQpnpF.net
国民投票では、条文毎に賛否を問うらしいから、どうなるか楽しみ
投票率もはねあがるだろうし

174 :無党派さん:2014/12/15(月) 12:37:24.71 ID:c/sRty8G.net
ttp://www.asahi.com/sp/articles/ASGDD51FCGDDPTIL01G.html?iref=comtop_6_02
衆院選「一票の格差」で一斉提訴 弁護士ら選挙無効求め
2014年12月15日11時34分

 今回の衆院選は「一票の格差」が是正されず、法のもとの平等を定めた憲法に違反するとして、
二つの弁護士グループが15日、小選挙区の選挙無効を求めて各地の高裁と高裁支部に一斉提訴を始めた。

総レス数 1017
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200