2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【解党】みんなの党63

1 :無党派さん:2014/11/20(木) 01:10:40.21 ID:HgNk6p2p.net
◇みんなの党公式リンク集
みんなの党(公式)
http://www.your-party.jp/

みんなの党アジェンダ
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html

みんなの党所属議員ツイッター
http://www.your-party.jp/special/twitter.html

みんなの党チャンネル(YouTube)
http://www.youtube.com/user/yourpartyjapan

みんなの党チャンネル(ニコニコ動画)
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch306

◇前スレ
みんなの党61
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1403606679/l50

まゆみSTYLE
https://twitter.com/mayumi_breez

2 :無党派さん:2014/11/20(木) 01:24:15.26 ID:gxi3hRlM.net
浅尾が母なる民主党に吸収合併で幕を引きます。アジェンダは永遠に不滅です
ありがとうございました。

3 :無党派さん:2014/11/20(木) 03:15:07.57 ID:tH7rNA2g.net
浅尾慶一郎とかいうオッサンの顔が知的障害者にしか見えない

4 :無党派さん:2014/11/20(木) 03:30:06.48 ID:djErA1Nj.net
ああ終わったせっかくこの党応援してたのに
よしみがここまで人望がなく党をまとめられないとは思わなかった

5 :無党派さん:2014/11/20(木) 06:23:19.51 ID:vao+KpG9.net
執行部さんとやらは、何でこんなひどいことしたのかな。いや、最近応援しようと思った人がこの党から統一出るような感じだったから気になってさ。一生懸命近所まわってたよ。めげずに頑張って欲しいけど。

6 :無党派さん:2014/11/20(木) 07:10:05.46 ID:8om5KH5p.net
私たち地方議員は国会議員の手下ではない!

千葉県議会議員 水野文也
http://www.huffingtonpost.jp/fumiya-mizuno/your-party_b_6182334.html

7 :無党派さん:2014/11/20(木) 07:24:06.68 ID:99PxRFVl.net
千葉県を仕切る水野幹事長まず文句いえよ

8 :無党派さん:2014/11/20(木) 07:29:28.77 ID:99PxRFVl.net
みんなの党、28日に解党 3衆院議員、民主合流へ
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111901001388.html

9 :無党派さん:2014/11/20(木) 07:55:20.16 ID:usJMfXEM.net
橋下のところと合併したかったのだろうけど
橋下が慎太郎と合併してイデオロギーが一層強くなったからな

でも江田がみんなの党から出て行って橋下と合併しようとして
合併したら同時に慎太郎と橋下が別れた

小さい政府にはしたかったけど、戦時体制賛美まではしたくない人達
にとっては慎太郎たちは迷惑でしかなかった

10 :無党派さん:2014/11/20(木) 08:37:20.09 ID:typR4XNS.net
そもそも維新と合体しようと江田と浅尾が大阪の松井と浅田でがんばりましょうとまでこぎつけたのに
喜美がひっくりかえしたんでしょ「みんなの維新」w

11 :無党派さん:2014/11/20(木) 09:16:13.97 ID:I6SWT7c5.net
そもそも石原さんと合流することになったのはヨシミが維新との合流を拒否したからだけどね
2012年8月に内定してたみんなの維新の代表を合流直前に蹴ったとw
保守系の改革新党の躍進を阻止した自民のスパイだったとみるのが適切

12 :無党派さん:2014/11/20(木) 09:19:32.80 ID:tXyTJWHd.net
岡山大が「不正論文」疑いで調査 柏倉衆院議員が執筆

 みんなの党所属の衆院議員の柏倉祐司元岡山大医学部特任准教授(45)が2008年に筆頭著者として発表した論文に、改ざんの疑いがあるとの告発があり、大学が外部の有識者を含む委員会で調査を実施していることが6日、大学関係者への取材で分かった。

 柏倉氏は事務所を通じて「指摘は承知しているが、事実無根だ。大学が調査中で、結果を待ちたい」とコメントした。

 告発したのは岡山大薬学部の元学部長森山芳則教授と、同学部の榎本秀一教授。柏倉氏のほか、医歯薬学総合研究科の男性教授らの論文計約10本に、画像やデータが不正に改ざんされた可能性があると指摘する告発書を大学に提出した。

http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014110601001068.html

13 :無党派さん:2014/11/20(木) 09:36:16.82 ID:h+fPz7dp.net
渡辺さん
そんな人生歩んでたら安倍総理からも切り捨てられるよお

14 :無党派さん:2014/11/20(木) 09:40:16.41 ID:PLtq1pLG.net
公務員改革をする方針を徹底すればよかったのに。。。
解党したあげく、民主にいくとか、そもそもここに集まった人間は
公務員改革はどうでもよかったのか?
それなら、最初からこうなることはみえていた気がする。

でもまぁ、よしみが迷走して、まとめられないのが悪い。
あーあー、公務員改革にこそ期待していたのに、どこに入れればいいんだ

15 :無党派さん:2014/11/20(木) 09:52:46.13 ID:Gz1LzBZL.net
公務員改革なんて無意味だろ
自国の国債で破綻するわけないんだからそもそも財政規律なんて無視していいし
経済のことだけやっていればいいんだよ
公務員改革に時間を取る必要すらない

16 :無党派さん:2014/11/20(木) 09:53:04.70 ID:i67KyNTM.net
みん珍ニートは恥ずかしすぎて、もうこのスレには現れないだろうw

「また維珍工作員の妄想かww」「分裂なんかねーよww」
とか書き込んでいた みん珍ニートのレスがもう観れないなんて寂しすぎる。
脳内にしかいない工作員wと戦うため、24時間365日、5分おきにスレを覗き、
自分を批判するレスを見つけ次第10分以内に書き込むみん珍ニート・・・

ヨシミもクソ新党を立ちあげるみたいだし、頼むからスレに戻ってきてくれ、みん珍ニート!

17 :無党派さん:2014/11/20(木) 09:53:15.49 ID:I6SWT7c5.net
今のところ公務員改革を公約に掲げる政党なんて維新か次世代しかないぞw

18 :無党派さん:2014/11/20(木) 09:54:41.34 ID:I6SWT7c5.net
[14衆院選]中島氏が民主入党意向
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20141119-OYTNT50203.html?from=ycont_top_txt
【とちぎ衆院選】 民主、柏倉氏擁立へ 栃木1区
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20141120/1784193

予想通りの展開だね

19 :無党派さん:2014/11/20(木) 09:59:43.74 ID:w2+OD37I.net
栃木一区は荒木も出馬意向らしい。

20 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:05:54.97 ID:PLtq1pLG.net
>>15
キチガイがいたよ。。。

21 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:11:14.30 ID:I6SWT7c5.net
渡辺新党の実質的な期限って明日までか

久米英一郎 @Eiichiro_Kume 10時間前

みんなの党の魂を引き継ぐ新党が作れるかどうか。
決して風は吹いていませんが、将来の日本のために灯火は消してはいけない!
ご賛同頂ける方、是非、皆さんの力をお貸しください!やれる範囲で、あらゆる手段で全てをやってください。
明日、明後日が実質的な期限です。

22 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:18:01.66 ID:WyR+mSt6.net
@支持率0に近いみんなの党で戦ってもほとんど当選しないから民主合併を模索した執行部
A善美独裁の弊害で執行部を解任できる規約が無い→解党

どっちにしたって詰んでるんだよな
鞍替えしても当選すればそれが勝ち組
新党作っても落選したら負け組み

23 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:18:53.48 ID:i67KyNTM.net
ID:PLtq1pLG>>15
まだ、生きていたのか、みん珍ニートwww  返事早杉www
レスつけるのがいつもより2分遅いぞwww おめえもヤキが回ったなw
ていうか、今日も5分おきにスレ巡回してるのかwwww 変わんねえなおめーはww

24 :憂国の記者:2014/11/20(木) 10:20:41.26 ID:CLxjanxY.net
>>21
新党の地名と考えれば比例で100万以下だろう。
その上「税金泥棒」と言われるのが落ち

ふざけるな

25 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:27:01.19 ID:I6SWT7c5.net
みんなの党の現状をまとめるとこんな感じか?

渡辺新党派(4人) (衆)喜美、三谷(参)美知太郎、薬師寺
松沢新党派(2人) (参)松沢、和田 
民主合流派(7人) (衆)浅尾、山内、中島、柏倉、杉本(参)中西、行田
維新合流派(1人) (衆)佐藤
無所属(4人)     (参)水野、松田、山田、井上
不明(2人)      (参)山口、田中

26 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:34:24.78 ID:WyR+mSt6.net
渡辺新党で何とかなると思っているのかね
まだ無所属の方がマシじゃね?

27 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:36:19.83 ID:HWiDuNBc.net
みんなバラバラの党

28 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:48:05.04 ID:NuZ1OaaU.net
>>23
何いってんだこいつ、キチガイか?

29 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:56:11.39 ID:26alq0g3.net
諸悪の根元は渡辺善美

30 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:56:52.01 ID:i67KyNTM.net
ID変えてんじゃねえよ、みん珍ニートww

31 :無党派さん:2014/11/20(木) 10:58:53.18 ID:xhlxRXJk.net
浅尾はどうする?
民主は諸手を上げて歓迎するだろ。
確実に小選挙区で勝てるし民主にとって貴重な一議席増だぞ。

32 :無党派さん:2014/11/20(木) 11:00:18.54 ID:I6SWT7c5.net
一応代表なわけで解党の日まで待つんじゃね〜の
11/28だっけ?

33 :無党派さん:2014/11/20(木) 11:17:28.85 ID:0oH3FRf+.net
政治屋はキツネとタヌキの化かし合い
渡辺喜美って全く人望無さそう、昔週刊誌に書かれていたけど嫁に頭が上がらなくて
全て嫁のいいなりらしいね、上州はカカア天下と空っ風のお国柄だといっても酷過ぎ
る、「八億円で熊手買いました」なんてシャレにもならない

34 :無党派さん:2014/11/20(木) 11:34:58.04 ID:zV1T+0JI.net
選挙終わってからにしろよ

35 :無党派さん:2014/11/20(木) 11:50:02.72 ID:6nOsvJ0N.net
    _∧∧∧_
   /____ \ 
 / /     丶  \
|/  ー_ _へ  \|   
 Y―(<●八●>)―Y    
(|     ̄ | ̄    |)      「・・・・・・」 
 |   (  (_)  )  |   
 丶`ー=ニニニ=‐'´ノ   
  /\____/丶


__,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

36 :無党派さん:2014/11/20(木) 12:06:56.66 ID:h+fPz7dp.net
生活の党から数人離党するらしんですけど
渡辺さんと小沢さんで新党作ったらどうですか?

37 :無党派さん:2014/11/20(木) 12:07:08.20 ID:lB64MqT2.net
善美の
「みんなの党私物事件」で始まって
「みんなの党抹殺事件です」で終わる。

38 :無党派さん:2014/11/20(木) 12:08:23.92 ID:n/rA5XzQ.net
>>36
新党いまはふたり

39 :憂国の記者:2014/11/20(木) 12:23:47.73 ID:CLxjanxY.net
渡辺よしみっていうのはここまで馬鹿だとは思わなかった。

与党と連携したいとか、どれだけみんなの党の支持者を愚弄してるんだよ。
江田が結いの党を立ち上げたとき、俺も支持者を辞めたが、最期まで渡辺を
応援し続ける人は「人を見る目がない」ということだけは

はっきりと申しあげたい。

40 :無党派さん:2014/11/20(木) 12:38:01.16 ID:ZRBRYI4v.net
>>36
小沢はどこにも属さず無所属として出馬

41 :無党派さん:2014/11/20(木) 12:42:12.82 ID:xhlxRXJk.net
>>40
渡辺、浅尾もそうだがそれでも勝てるな。

42 :憂国の記者:2014/11/20(木) 12:53:46.50 ID:CLxjanxY.net
入党しなくても推薦だけもらっておけばいい。

43 :無党派さん:2014/11/20(木) 13:19:54.36 ID:UxIEMGTb.net
中村喜四郎的ポジションで政治生命を終えそうなヨシミ
まあ自業自得だが

44 :無党派さん:2014/11/20(木) 13:49:43.20 ID:I6SWT7c5.net
みんなの党衆院組

渡辺喜美⇒無所属で出馬
浅尾⇒未定(民主党から出馬か?)
山内康一⇒民主党埼玉から出馬
柏倉祐司⇒民主党栃木1区にくら替え出馬
中島克仁⇒民主党山梨1区にくら替え出馬
三谷英弘⇒無所属で出馬
杉本和巳⇒民主党愛知10区から出馬
佐藤正夫⇒未定

だってさw

45 :無党派さん:2014/11/20(木) 13:49:57.78 ID:kjT1QBdY.net
前から思ってたらしいぞw

みんなの党2議員、民主へ 渡辺前代表は新党も視野
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000039154.html
 
>20日午前に会見した山内議員は、「私の考えは民主党に近い」と強調しました。
>民主党に入党届を提出した山内衆院議員:「安倍政権に対する対抗軸というのを作っていかなくてはいけないと思う。核になるのは民主党しかないということを前から思っていた」

46 :無党派さん:2014/11/20(木) 13:51:41.52 ID:xhOCc8dC.net
だいたい名前が悪すぎたよ中身より包装紙が大事なんだよ
民主党は中身が糞でも潰れてないだろ

47 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:00:44.57 ID:FhOuv3QS.net
>>44
浅尾は除名されてるから民主には戻れんだろw

48 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:02:53.11 ID:NuZ1OaaU.net
維新等が出来た時点で政界再編促進の結党目的はある程度果たしただろう。
無くなるのもしょうがない。

49 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:09:01.00 ID:0sJ+AisJ.net
ナンバー2を追い出して
ナンバー2に追い落とされる喜美w

50 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:13:10.61 ID:WyR+mSt6.net
残った連中にこんなに民主党希望組が多いんじゃ、
そりゃ自民と連携っつってもうまくいくわけないわな
維新(結い)へも行かず、こいつら何がしたかったんだ

51 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:13:12.46 ID:I6SWT7c5.net
>>47
可能なんだってさw
話ついてるからこそのこの解党騒ぎじゃないかな
ちなみに杉本も除名されてるw

52 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:14:20.43 ID:xhlxRXJk.net
>>47
だが喉から手が出るほど欲しいだろう。
一議席が確実に手に入るし地方議員とかの付いてくる
人材も魅力的だ。
維新に渡す手は無い。

53 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:17:47.14 ID:ChU2uWSO.net
つーか、もともと民主党からのしかくだったんじゃねえか?
いわゆる「埋伏の毒」って奴w

54 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:25:50.26 ID:o/w2gCuW.net
消滅する民主から出るとか、、政局感ないというか世間が見えてないな。。。

55 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:26:13.88 ID:Ftyakt7l.net
>>44
この中で一番まともだと思う三谷が無所属出馬で落選濃厚。
民主に移るのが嫌なら、維新か次世代にでも移ればまだ比例ゾンビの可能性あったのに。

56 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:28:34.76 ID:WyR+mSt6.net
なんか次々に討ち死にしていく様を見てるようで
痛々しい……つか、面白いな

57 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:30:13.26 ID:CZ6Nhcjh.net
「まず受からなければ、何もできない」魔法の言葉に堕ちた政党と政治家たち
http://otokitashun.com/blog/daily/5063/

58 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:31:56.86 ID:M8tqj5Hz.net
ヨシミと自民が悪い。

民主はみん党議員を助けてあげただけ。

59 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:38:30.80 ID:NuZ1OaaU.net
泥舟から泥舟に移っても救済とは言わんな。

60 :無党派さん:2014/11/20(木) 14:47:53.25 ID:lB64MqT2.net
喜美は政治屋にも向いてなかったな。
お笑いなら憎めずそこそこ出来たかもしれんねw

61 :無党派さん:2014/11/20(木) 15:07:29.19 ID:7Rwe8a5V.net
全国比例で受かった参議院議員って、解党に反対したのかな。
解党に賛成しちゃうってことは、みんなの党の票で受かったのに、
それって、筋通ってないよね?
議席返せって話になると思うんだけどなーどうなんだろ

62 :無党派さん:2014/11/20(木) 15:17:23.54 ID:WyR+mSt6.net
どっちみちこのままなら民主合流で、それはそれで民意を裏切った事になるからな
民主合流か解党どちらかしか選択肢は無かったという訳さ

63 :無党派さん:2014/11/20(木) 15:36:37.72 ID:VoWiPWI9.net
もはや党の体裁を成してなかったからどうしようもない
江田・柿沢一派や江口に続いて執行部の浅尾・水野・中西を追い出せば人材も枯れて、いよいよヨシミ独裁体制だった
さすがにこれまでヨシミに付いて来た連中の多くも呆れて去っていったってことだな
ヨシミは自分の言いなりになる無能だけを集めてお山の大将になりたいのだろう

64 :無党派さん:2014/11/20(木) 15:38:43.41 ID:rwYgvOXa.net
みんなの党解党を受けて…政党って何だ!
http://ameblo.jp/azama-hajime/entry-11954558866.html

65 :無党派さん:2014/11/20(木) 15:39:36.69 ID:e37hAvN5.net
みんなの党への憎しみが政治屋に正しい行動を取らせたw

>■ 政党交付金の余剰分は国庫に返還へ

> 「今回の解党で、路頭に迷う地方議員も多いのではないか」――そう話すのは、かつてみんなの党に所属していた国会議員だ。

> 「来年4月に統一地方選を戦わなければならないというのに、看板とする政党がいきなりなくなった。これまでは党本部から100万円から200万円ほど出ていたはず。選挙を前に活動費が入らなくなるのは非常に厳しい」。

> さらに彼らはこれまでの余剰金を吐きださなくてはならなくなるかもしれない。解党すれば党に支給された政党交付金の余剰分は国庫に返還しなければならないからだ。その前に他の会計に移して隠すことも不可能ではないが、水野氏はそれを否定している。

66 :無党派さん:2014/11/20(木) 15:41:05.01 ID:6nOsvJ0N.net
今回の解党劇で、和田氏は宮城県内の6小選挙区で予定していた候補者公募を白紙撤回。速やかな新党結成を模索しながら、次世代の党が2区に擁立する候補者を個人的に支援したい考えだ。

67 :無党派さん:2014/11/20(木) 15:47:22.91 ID:nx5hxVWx.net
生活の党も崩れだした。
小沢とヨシミで新党を立ち上げればいい

68 :無党派さん:2014/11/20(木) 15:52:02.18 ID:eNek/9uY.net
>>66
宮城2区には維新に行った林が立候補になっているが、林は和田の参院選当選に一躍買っていただけに、敵対することになるとはな。

69 :無党派さん:2014/11/20(木) 16:16:14.19 ID:e37hAvN5.net
ヨシミも小沢も行き場がない
自分の党でがんばるしかない

70 :無党派さん:2014/11/20(木) 16:50:20.96 ID:CZ8QjEKA.net
神奈川9区民だから山内のブログ読んでるけど
民主に近いなんて感じたことないぞ
河野太郎の話はよくしてた気がする

小泉チルドレンの同期が要職に就き始めたのを羨ましがってたし
本当は自民に行きたかったんだろうなと思う

71 :無党派さん:2014/11/20(木) 16:57:12.15 ID:0qW9/bXD.net
>>66
開き直って次世代に入党すれば良いのに

72 :無党派さん:2014/11/20(木) 17:13:55.03 ID:NWaXovCS.net
喜美に政党交付金を取られるくらいなら公庫に返納か
喜美は借金返済の為にどうしてもこの金が欲しかったんじゃないか?
両議員総会の時の喜美派はみっともなかったなw
浅尾さんもやるね
結局は浅尾さんが一番まともだったな
浅尾さんのことは自民党も民主党も維新も欲しいだろうな

73 :無党派さん:2014/11/20(木) 17:28:31.43 ID:m9L/wzle.net
喜美のスキャンダル前までみんなの党の党員をやってた。
テレビに出れば、まるで右の共産党のように
論理で押すし、選挙も連戦連勝で党員としてはいい思い出だわ。

政策以外のとこでは色々あったけど、政策だけは最後まで質が高かった。
力の有るうちにもっと何か出来たと思う。やはり勝負は前回の総選挙だったよなぁ
維新と選挙協力さえしていれば。

74 :無党派さん:2014/11/20(木) 17:30:44.92 ID:Y8ySCF1+.net
幻のみんなの維新!

75 :無党派さん:2014/11/20(木) 17:44:30.25 ID:I6SWT7c5.net
みんなは江田、浅尾、桜内、山田と政策通が揃ってたからな
維新が分裂するように血判状とか書いたのが桜内でもあるw
どんだけアンチ江田なんだよw

76 :無党派さん:2014/11/20(木) 18:18:54.64 ID:MXpsm5lF.net
全く民主党なんぞに行った連中は全員落選してほしい。浅尾がここまで酷いと思わなかった。
ヨシミ(夫妻)の人格の酷さは去年の柿沢・江田へのいびり方あたりで分かっていたが、浅尾は
単に発信力や決断力がないってだけで、政治家としての節を曲げるような真似はしないと思っていた。

さんざん民主党は大きな政府だ、官公労だ、改革なんてできない、と言っていたのに、その頃から
今の海江田民主党は一体何が変わったというのか?本当に政治屋の醜悪さを見てしまった感じがする。

仮に解党が避けられなかったとして、維新に行くのはまあ分かる。次世代もまあそういう傾向に近い
人間がいたのは分かっていたから、一部はそっちに行くのもやむを得ないだろう。当選見込み度外視で
無所属になって散る覚悟というのもある意味で潔い。カネがかかると思うなら最悪一旦不出馬もアリだろう。
しかし民主党行きだけは絶対やってはいけなかったこと。

77 :無党派さん:2014/11/20(木) 18:25:10.12 ID:CZ6Nhcjh.net
みんなの党:解党撤回求め抗議文 所属地方議員「我々をないがしろ」 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20141120ddlk12010204000c.html
解党が正式に決まったみんなの党で、県総支部所属の地方議員は「速やかに解党の撤回を求める」として浅尾慶一郎代表宛の抗議文を党本部に提出した。
党の新旧代表による路線対立に端を発した騒動に対し、地方組織から「反乱」が起きた形だ。
抗議文書提出は18日。

「『解党』の主張、民主党との合流主張は、共に国会議員のみの都合によるもの。有権者、党勢拡大に努めてきた党員、地方議員に対する著しい背信行為」として、解党の撤回を求めている。
衆院選は来月14日の投票で行われる。
19日、県庁で記者会見した県総支部幹事長の水野文也県議は
「国政選挙のたびに、彼ら(国会議員)を支えてきた。解党や選挙協力など重要案件で、国会議員を支えてきた我々をないがしろにする議論は暴挙だ」と批判した。

78 :無党派さん:2014/11/20(木) 18:32:03.01 ID:I6SWT7c5.net
>>76
全国のみんなの党支持者が思ってたんじゃね
なぜに民主とw

民主は野党の中でアタマ一つ抜けた感じだけど保守系の改革政党がまとまれば全然抜ける可能性は
この先まだまだあっただろうしな
結局ヨシミ許せん、みんなの党潰すが浅尾や水野の最優先課題だったんじゃね〜の?
みんなの党で衆院選挑んでたら6人くらいは当選してたしなw
多分解党後衆院の8人が再選できるのは6人以下になるのはほぼ確実

79 :無党派さん:2014/11/20(木) 18:53:30.41 ID:MXpsm5lF.net
>>78
悔しいが、結果だけを見れば自民ネトサポの冷笑のほうが正しかったということかもしれない。
結局人を見る目がなかった、と。こんな連中に期待をしてしまったことが間違いだった。
今度の選挙はもはや「何を言っているか」ではなく「何ができそうか」で投票するしかあるまい。

80 :無党派さん:2014/11/20(木) 18:54:15.04 ID:vcvaYw0H.net
>>38 どっちにしても
一家を纏めれる器じゃねえんだがな

81 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:01:53.75 ID:I6SWT7c5.net
しっかし小沢を少し見なおしたぞ
自分の仲間をどうやれば再選できるのか、自民からいかに議席を奪えるかの
その答えが民主執行部に嫌われてる自分以外全員を民主に移すなわけだしな
敵ながらやる時はやるなw

何か病気抱えてるんじゃね〜のか?w

82 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:07:46.58 ID:8om5KH5p.net
【私が今、東京にいる理由】
https://www.facebook.com/azamahajime/posts/677342262386485

83 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:09:06.81 ID:Y8ySCF1+.net
>この党には、”隠れ〇〇”が多過ぎました。

隠れチョンだな

84 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:12:17.96 ID:YD/ecn0c.net
みんなの党スレもこのスレで終了か
胸熱だな

85 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:14:48.43 ID:Ms5Z43iN.net
【世論調査】比例代表の投票先、自民党39・0%、民主党12・2%、共産党5・8%、公明党4・9%、維新の党4・5%・・日本テレビ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416132684/
あなたは、いま衆議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙ではどの政党に投票しますか?

(1) 自由民主党 39.0 %
(2) 民主党 12.2 %
(3) 維新の党 4.5 %
(4) 公明党 4.9 %
(5) 次世代の党 0.4 %
(6) みんなの党 0.6 %
(7) 日本共産党 5.8 %
(8) 生活の党 0.2 %
(9) 社会民主党 0.9 %
(10) 新党改革 0.0 %
(11) 太陽の党 0.1 %
(12) その他 0.0 %
(13) 投票しない 4.8 %
(14) わからない、答えない 26.7 %

(6) みんなの党 0.6 % ←←←www

86 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:18:14.92 ID:WyR+mSt6.net
みんなも低いけど次世代もほとんど無いんだな

87 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:18:16.69 ID:8om5KH5p.net
【投票先調査】

      フジ※  日テレ   共同
     首都圏   全国   全国トレンド
      N=500  N=1055
     (11/16)  (11/16)  (11/20)
―――――――――――――――
自  民 37.2  39.0  25,3
公  明  2.4   4.9   4.6
―――――――――――――――
民  主  6.8  12.2   9.4
共  産  3.4   5.8   4.2
維  新  0.6   4.5   3.1

88 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:22:52.13 ID:I6SWT7c5.net
しっかしフジにはFNN産経調査っつーのがあってな新報道2001とダンチのレベルの世論調査をやってるわけだw
新報道2001はかつて近かったこともないw
こんなの貼りまくってるのって素人丸出しだぞw

89 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:25:44.52 ID:Y8ySCF1+.net
渡辺新党の名前が何になるのか楽しみで仕方ない

90 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:30:33.01 ID:bPNNI6E7.net
解党後に同じ政党名を使えない決まりってあるんだっけ?

91 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:36:48.42 ID:wYTXlp+z.net
政党助成金の返納って、きれいだし筋は通っている

しかし、返すより生きるように使うべきではなかったか

要するに、喜美の個人的な金にしなければ山分けでもよかったような気がする

92 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:37:29.08 ID:wYTXlp+z.net
なんでも欲しがる小渕優子にはできない芸当だな

93 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:38:41.92 ID:/TWgaP16.net
>>1     今回の選挙・・・

ちなみに民主党の”保守派”っといっても、これだぞ?
 ・前原氏、慰安婦賠償で「新基金創設」に前向き
 ・松原仁、国会での朝日誤報検証に「報道自由は守られるべき」と否定的
 ・玄葉外相、慰安婦の女性アジア基金は再開可能だ
 ・細野氏、日教組と一緒に作ってきた政策は間違っていない
 ・前原氏、拉致問題棚上げで北朝鮮支援すべき
  
▼民主党が社民などと反対や審議欠席した法案
 ・「集団的自衛権」 閣議決定→ 幹部ら反対明言
 ・「防衛 "省"」 昇格法案→ 審議欠席へ
 ・「共謀罪」 創設案→ 猛反対
 ・「教育基本法改正」 案→ 反対訴え集会デモ
 ・「北朝鮮船に洋上検査」 制裁強化法案→ 採決ボイコット
 
▼民主政権で保守的だった野田内閣でもこれ。
 ・韓国へ5兆円スワップ拡大援助する(韓国国債まで初めて購入しようとした)
 ・日本所蔵の朝鮮書物を韓国へ出向いて献上
 ・慰安婦への人道支援と追加賠償を新たに模索
 ・「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せず
 ・国会で「韓国の不法占拠」という政府見解発言を避けまくる
 ・李大統領の竹島不法上陸を許した次の日から夏休み休暇を満喫
 ・韓国議員団の竹島上陸直後に「竹島単独提訴の見送り」を表明
 ・更に国連安保理国の投票で韓国選出を支持投票
 ・尖閣問題では海自艦や日本漁船が尖閣に近づくのを禁止して中国領海侵犯を常態化
 ・自衛隊と在日米軍との離島奪還訓練を日中関係に配慮してとりやめ
 ・空自機曳光弾による警告を意図的に封印したりして、
 ・最後に初めて尖閣の領空侵犯までさせてしまった

94 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:46:46.87 ID:Q9N7ZUm+.net
自民党が2つあってもしょうがないんだから、
松下政経塾出身や野田政権で閣僚だった連中は除名すべき
靖国に参拝するような宗教右翼は民主党に不要

エセ自民党化したところで自民党支持者に相手にされないし
非自民の支持層からも裏切り者扱いされて国民から総スカンを食ったのが現在の民主党

保守政党は2つも要らない。新自由クラブ、自由党、みんななど
自民党と連立を組んだりすりよった党は存在意義をなくして消滅した
コウモリ政党なんて必要ないのさ

左翼リベラル路線の旗色を鮮明にして
自民党工作員だった野田一派を追放しない限りは信頼回復などないし
保守政党を目指すなど論外
ネトウヨに褒められるようになったらオシマイだ

95 :無党派さん:2014/11/20(木) 19:51:30.44 ID:8om5KH5p.net
注目される大手紙の選挙情勢調査    古澤襄
http://blog.kajika.net/?eid=1008785

自民党は早々と第一回の選挙区情勢調査を行った。ライバルの民主党についても
調査しているが予測以上に民主党が不振と出た。思わず頬の緊張が緩む情勢調査
だったので外遊から帰国した安倍首相は、むしろ党内に弛みが出るのを怖れたという。

過半数238とか安定多数249というのは理論値に過ぎない。あえて低すぎる
”勝敗ライン”を持ち出したのは、党内の弛みに緊張感を持たせようという
首相なりの計算があったのだろうが、自・公両党の幹部からは不評を買った。
早速、選挙後の国会対応に当たる自・公両党の国対委員長から270前後の
”絶対安定多数”を目指すという上方修正の発言が相次いでいる。

絶対安定多数は与党が全ての常任委員会で委員長を独占し、全委員会で委員の
過半数を占める議席数を指し、定数475で争われる次期衆院選では266議席
となる。だがこの数字も、まだ低い理論値に過ぎない。選挙区情勢調査では
さらに高い予測値が出ている。自民党選挙対策の実務者は各県連と協議して当選
ラインにある候補者はじめ各候補の票の上積みに力を入れている。必要なら候補者
の差し替えをする考えでいる。最終的には比例復活で当選する候補者を見込み
300議席獲得を目論んでいる。民主党が足踏み状態にある選挙区情勢が明らかに
なるにつれて、自民党の野心が膨らんでいるが、さて計算通りにいくか開票箱を
開けてみるまで分からない。

96 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:00:38.93 ID:8TRljchJ.net
昨日の渡辺喜美は本当にみっともなかった
ガッカリした
浅尾に政党交付金を返金されるのが余程困るんだろ
浅尾は最後までよく頑張ったよ
他の奴が党首だったら絶対に分党にして税金である政党交付金を山分けにしてただろうな
浅尾GJ

97 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:02:48.75 ID:Y8ySCF1+.net
単に選挙を見据えた資金攻めだと思うがw
合流先の民主は金あるから浅尾たちは困らないんだろうw

98 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:04:52.74 ID:73lDVIvC.net
次の選挙はどこに投票する?
民主党は論外だし、このままだと消去法で自民に投票するしかないわ。

99 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:08:53.32 ID:XomOFPgr.net
>>98
白票を投じることにする
さすがに棄権はしない

100 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:23:00.49 ID:I6SWT7c5.net
浅尾がBSのプライムニュースに出てるで
安住や維新小沢らとw

101 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:25:50.82 ID:4DxVOslV.net
http://www.sankei.com/politics/news/141120/plt1411200026-n1.html
共同通信社が19、20両日、衆院選への有権者の関心度や政党支持の傾向を探るため実施した
全国電話世論調査(第1回トレンド調査)によると、
比例代表の投票先政党は自民党が25・3%で、民主党9・4%の2倍以上に達した。


望ましい選挙結果に関し、「与党と野党の勢力が伯仲する」が51・4%で過半数を占め、
「与党が野党を上回る」は31・6%、「与党と野党が逆転する」は9・1%だった。

102 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:34:39.59 ID:MXpsm5lF.net
>>98
今回「は」安倍&菅の自民党だな。
2009年総選挙の麻生自民党や2010年参院選の谷垣自民党には投票しなかったが。
というか、2009年結党以降の4回の国政選挙では毎回みんなの党に投票してきたし。

維新は元民主党勢が勝手な動きをして第二民主党化しつつあるし、次世代はイデオロギー優先の泡沫。
まあ維新は橋下が国政進出となればある程度はピリッとするのかもしれないが、
この選挙後どう再々編するのかも分からないので今回投票しようとまでは思えない。

安倍&菅は第1次安倍政権でもヨシミの盟友だったわけで、不十分とはいえ方向性は間違っていないと思う。
もちろん公務員給与削減の終了(再引き上げ)などは論外だし、規制改革や行政改革もあまり進んでいないが、
それは自民党ゆえの問題で、むしろ安倍&菅にまだ力が十分ではないからだと捉えれば、今ここで
このコンビを弱体化させる理由はない。ヨシミがこんな無様を晒し、浅尾も民主に舞い戻ろうとしている今、
安倍&菅の体制内改革しか今は期待する先がない。

103 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:34:48.11 ID:sVTWkVeQ.net
BS実況見てきたがバカしかいなかった

104 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:37:32.32 ID:I6SWT7c5.net
浅尾の改革勢力の結集の答えが民主に集結かよw

105 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:37:59.15 ID:I6SWT7c5.net
>>103
今から浅尾の回だぞ

106 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:42:02.82 ID:I6SWT7c5.net
浅尾新党の示唆かw

107 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:48:02.89 ID:2YOo8DWL.net
民主党なんて改革勢力と程遠いのに何を考えてるんだか
まぁ内側から浸食するって手もあるけど

108 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:51:06.93 ID:Pj7yY9CJ.net
ネオみんなの党

109 :無党派さん:2014/11/20(木) 20:52:02.12 ID:Y8ySCF1+.net
小沢も入れてやれよ
「小沢とみんなの党」

110 :無党派さん:2014/11/20(木) 21:08:21.19 ID:Pj7yY9CJ.net
小沢とみんなの党
党員 渡辺、小沢

111 :無党派さん:2014/11/20(木) 21:53:13.96 ID:z+vi/7l7.net
いずれ逮捕される渡辺の新党なんて誰もいかないだろ
渡辺としても無駄金使って新党作るより無所属で戦ったほうがまだマシだろ

112 :無党派さん:2014/11/20(木) 21:56:56.71 ID:PUNtRYU2.net
民主という売国政党が生き残ってしまったのは全てヨシミのせい
ヨシミだけは絶対に許せない

113 :無党派さん:2014/11/20(木) 22:03:15.05 ID:WKgO7Anj.net
>>110
小沢vs渡辺になるなw

114 :無党派さん:2014/11/20(木) 22:13:12.24 ID:we7GnF2X.net
>>94
そのとおりだ。
民主リベラルの灯の中核とならなければ意味はない。

低偏差値ウヨはもういらん。
死ね。

115 :無党派さん:2014/11/20(木) 22:16:36.53 ID:VA0H3huN.net
>>114
日本で左派リベラルは政権取れないのよ。確実に。

まず極左票が共産党に5%流れる。
5%と侮る無かれ。小選挙区制では5%が勝敗を分ける。

そして、中道左派の公明党の存在が大きい。
公明党が10%は取る。

共産党・公明党の15%のハンデを左派リベラル政党は抱えるのよ。

こう考えると共産党とか害悪だよな。本当に。

116 :無党派さん:2014/11/20(木) 22:25:58.41 ID:I6SWT7c5.net
共産も公明も民主、社民とかと一緒になればいいだけの話じゃんw
言ってること近いのにw

117 :無党派さん:2014/11/20(木) 22:26:48.78 ID:ZR94BJ6E.net
>>111
それでも付いてく未知太郎と三谷

118 :無党派さん:2014/11/20(木) 22:43:01.18 ID:3gGVuLBX.net
美知太郎は親戚。
三谷は弁護士に戻れば食うのに困らない。

119 :無党派さん:2014/11/20(木) 23:14:42.31 ID:HVReKM/+.net
さすが消え逝く党
カキコミすらなくなった

120 :無党派さん:2014/11/20(木) 23:19:13.49 ID:VOowoHAe.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

121 :無党派さん:2014/11/20(木) 23:56:08.39 ID:99PxRFVl.net
>>90
みんなの党の解散届を衆院選公示日に出すから、「みんなの党」の名前は使えないという裏技

122 :無党派さん:2014/11/21(金) 01:18:07.54 ID:6kVn9Bvm.net
あーなるほど

123 :無党派さん:2014/11/21(金) 01:27:45.35 ID:XQ/H8ioL.net
所属都議らから困惑や憤りの声…みんな解党
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141120-OYT1T50019.html
みんなの党が19日、解党を正式に決めたことを受け、同党に所属する東京都議や都内の区議、市議からは困惑や憤りの声が上がった。
都議会会派「みんなの党Tokyo」(4人)はこの日夕、総会を開いて今後の対応を協議。みんなの党がなくなることから、「みんな」の文言が入らない、新しい会派名に変更することを決めた。
所属政党については、今後各党の動向を見極めて判断するという。
総会後、報道陣の取材に応じた両角穣幹事長は「まさか解党になるとは。衝撃的な結末だ。こんなに、もろい党とは思わなかった」と困惑。
すでに来年の統一地方選で公認が内定している地方議員もおり、支援策が必要との考えを示した。

一方、都内の区議、市議らの有志は、18日に党執行部に対する抗議声明を発表。
正式な解党が決まり、台東区の鈴木一郎区議は「一方的な解党で、あり得ない。投票してもらった有権者の思いへの背信行為だ」と憤りを見せ、今後の活動については「同志と愚直にやっていくしかない」と話した。

124 :無党派さん:2014/11/21(金) 01:30:29.32 ID:PvYVpuc9.net
こんなにもろい党とは思わなかったってw
たしかに普通思わないよなw

125 :無党派さん:2014/11/21(金) 01:41:41.16 ID:l2wBndZM.net
みんなの党は歴史的な政党だった

和田政宗・杉田水脈・金子快之・沢田隆二

まさにこれらのガチウヨをデビューさせた

ちなみに沖縄のみんなの党の支持者連中もガチウヨだ

126 :無党派さん:2014/11/21(金) 02:12:07.59 ID:WTITtvhJ.net
>>125
みん党が左派臭くなってからこの政党大嫌いになった

127 :無党派さん:2014/11/21(金) 02:29:05.14 ID:PvYVpuc9.net
一応は国会議員20人地方議員300人の政党
それがこんなにあっさりとw
ヨシミがずっと党首だという前提で作られた制度が悪すぎるw

128 :無党派さん:2014/11/21(金) 04:01:24.95 ID:XQ/H8ioL.net
みんなの党:解党で地方議員困惑「中ぶらりんだ」
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141121k0000m010127000c.html
解党が決まったみんなの党の地方議員たちが、頭を抱えている。党本部から何の連絡もなく「みんな」の名称を使い続けていいのかも分からないという。
結党から「地域主権」を掲げてきただけに「何で地方の声を聞かないのか」と怒りの声も上がっている。

党の「オーナー」である渡辺喜美前代表の地元・栃木県では20日、系列会派の県議9人が議員総会を開いた。
代表の相馬憲一県議は「解党なんて予想もしていなかった」と頭を抱える。
総会で来春の任期満了までの会派存続を申し合わせたが「『みんな』の名前は使い続けてもいいのか」「党名入りの立て看板はいつまでに撤去しなければいけないのか」などという声が続出。
県選管に問い合わせたが「前例がなく、照会しないと分からない」との回答だったという。
前回衆院選に党公認として栃木1区から立候補した会社社長(43)は、今回も党公認で立候補するつもりだったといい「突然の解党で中ぶらりんになった」と悔しさをにじませた。

浅尾慶一郎代表の「おひざ元」の神奈川県。みんなの党は昨年12月の党分裂後も県議会で10以上の議席を維持してきた。
今春には政治塾を開設し、来春の統一地方選に向け人材育成も進めていた。
党総支部は「もはや党組織はなくなった」と判断しており、28日の正式解党を待たず地方組織が事実上消滅した形だ。衆院選にも関わらないという。
県議団は27日に会派名称を変更する方針で、みんなの党の名前は神奈川から消える。
県総支部幹事長の塩坂源一郎県議は「県民のために働く会派として再出発する」と話した。

東京都議会の党所属議員4人でつくる「みんなの党Tokyo」は、塩村文夏都議(36)が6月に議場で「早く結婚した方がいいんじゃないか」と女性蔑視のやじを浴び、全国的に有名になった。
解党後も同じ会派で活動する方針を確認し、21日にも新しい会派名を決めるという。
都議会は昨年6月に改選されたばかりだが、統一地方選を控える他の地方議員には、切実感が漂う。
都内の党所属区議や市議の有志でつくる「都総支部地方議員団」の副団長を務める鈴木一郎台東区議(61)は統一選に向け今月、党の公認を受けたばかりだった。
条件は党員10人の獲得。1人2000円の党費も集めて党本部に納めた直後だったといい「一体何なの? 頭の中、クエスチョンマークだらけ」と不満をあらわにした。

129 :無党派さん:2014/11/21(金) 04:54:42.28 ID:3tf4rNDn.net
維新、みんな。この2つが、民主に擦り寄っているから、次世代の党にしか
投票出来ないよ(笑)

130 :無党派さん:2014/11/21(金) 05:24:31.12 ID:2wzebYKU.net
上田令子にはワラッタ
わたしはぶれないだって

右翼の讒言を真に受けて都の職員を呼びつけ大騒ぎしたのは保存してるぞ

131 :無党派さん:2014/11/21(金) 05:37:57.33 ID:m9A5OWsF.net
山内の逃げ足の速さには感動したわ
善美の側近のはずが真っ先に逃げ出すだなんて全くの予想外

これで選挙後も生き残ったら奴は天才だと思うw

132 :無党派さん:2014/11/21(金) 05:54:37.31 ID:IowK3OIZ.net
>>131
喜美が究極のドブネズミだから
その下にいた奴も同類wwwwwwww

133 :無党派さん:2014/11/21(金) 07:01:24.28 ID:X9B5jJZN.net
上田令子と船堀、嫁さんにするならどっち?

134 :憂国の記者:2014/11/21(金) 08:39:04.14 ID:o4fsF9tp.net
「地方議会が」とか文句たれてるやつは馬鹿じゃないの?

地方と中央は違うだろ。

地方は地方で会派持ってるんだから、今まで通りやればいい。
ゴミ売り新聞もほかの新聞もそうだが関連付けてネガティブキャンペーンやってんじゃねえぞ。

自民除名された人間が「新風会」の会派結成して、沖縄県知事選挙で翁長を勝たせた。
それだけの力がある。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-228885-storytopic-3.html

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-229923-storytopic-122.html

那覇市長選 選挙結果

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-234629-storytopic-122.html

自民公明推薦候補が、翁長氏後継候補と新風会にダブルスコアで負ける

135 :無党派さん:2014/11/21(金) 08:52:54.50 ID:CgLRZ15n.net
>「約1カ月前から親しい民主党議員に入党の意向を伝えてきた」と説明した。

みんな・山内氏が民主入党 衆院選は13区から出馬 埼玉
2014.11.21 07:03
http://www.sankei.com/region/news/141121/rgn1411210084-n1.html

 みんなの党に離党届を提出し、民主党への入党を申請した山内康一衆院議員(41)=比例北関東=が20日、県庁で記者会見し、同党の空白区だった13区から出馬する意向を表明した。
山内氏は「安倍政権への対立軸になり得るのは民主党しかない。対抗勢力を結集するなかで一員としてやりたい」と語った。

 山内氏は会見で、13区から出馬を希望した理由を「生活の党や維新の党などが候補を擁立していない選挙区で、空いている所があまりなかった」とし、
「その中で、13区は東京に通う若い世代が多いという地域特性がある。条件を考えるなかでいいところだと思った」と述べた。

 自民党、みんなの党を経ての民主党入りに「立ち位置は変えていない。党の状況が変化したときに党に合わせるか、自分の意志に合わせて党を変えるのかという違いだ」と山内氏。
「約1カ月前から親しい民主党議員に入党の意向を伝えてきた」と説明した。

 13区からは、自民現職の土屋品子氏▽次世代新人の中村匡志氏▽共産新人の秋山文和氏−の3人が出馬を予定している。

136 :無党派さん:2014/11/21(金) 09:01:04.94 ID:kqrNfiA+.net
>>121
なるほどね。政党交付金国庫返納も考えあわせると
渡辺派を徹底的に干上がらせようというわけだ

渡辺新党は、これで「みんなの党」という党名が使えなくなった
「みんなの会」とか「新党みんな」などといった党名にするのだろうか

137 :無党派さん:2014/11/21(金) 09:02:34.08 ID:uVNFkK27.net
ヨシミが新党を作ったら、そこに再結集したらいいだけじゃん>地方議員。
何を右往左往して文句ばっかり言っているのか痴呆議員。
まあ、おれが地方議員ならヨシミ新党にはいかないけどw

138 :無党派さん:2014/11/21(金) 09:06:02.15 ID:Gc0tTJZ+.net
>>136
類似の名前もダメだよ。選管から許可されないはず。
「きずな」とかにするんじゃないかな。

139 :無党派さん:2014/11/21(金) 09:33:38.80 ID:sfKOIcIE.net
>>138
民主党から脱退第1号組が「新党きづな」って作ったことあるぞw

140 :無党派さん:2014/11/21(金) 09:43:40.75 ID:+VhFy5N7.net
>>124>>127
代表や執行部を解任できる党則がないといかに危険かを世に知らしめたともいえるなw
ヨシミもまさか自分が代表から退いてるなんて想定してなかっただろうしなw

141 :無党派さん:2014/11/21(金) 09:52:05.09 ID:oVKb0Jyh.net
>>140
そもそも代表・執行部の下からの解任権を設定してなかったのは、ヨシミ本人が
クーデター紛いの事を起こさせず永久に自分が代表で居ようと企んでの事だろw
まさに自業自得w

142 :無党派さん:2014/11/21(金) 10:08:10.80 ID:C9AryhU4.net
今回は、基本的には、政党ではなく、各選挙区の議員・候補者の資質を見て、投票する。
政党で言うと、それぞれに好みがある上、自民は旧態依然、民主は更にダメ、維新は橋下オンリー、他の第三局は消える、社共は小恐竜・・・
議員を永く続けているだけの奴より、頭がシャープで、政策を語れる爽やかな奴だな。
若いだけ、マメなだけ、ネット弁慶、自分の票を持ってない、知名度無し、政党・選挙区渡り鳥、などが重なる奴は怪しい。

143 :無党派さん:2014/11/21(金) 10:12:49.58 ID:NNPFX7tL.net
>M.ちゃくそん &#8207;@lovemj2010 12 時間前

>@mayumi_breez ママさま&#9825;今回のことでは何とお声をかけていいものか。今回のことで、喜美パパの信念は本物だと改めて信じることができました。そして今こ
>の時代、私達に毅然と存在してくださることに心から感謝してます。
>どうか党の精神を受け継ぐ道を更に示していただけたらと思います

>まゆみSTYLE &#8207;@mayumi_breez

>@lovemj2010 ちゃくそんさん、ありがとうございます 渡辺喜美は信念の人ですから大丈夫ですよ &#9836;( &#8226;&#2402; -&#2402;)-&#9825;”
>見ていて下さい

>M.ちゃくそん &#8207;@lovemj2010 12 時間前 @mayumi_breez 勝手なことお願いして嫌われるかと思いました。良かった〜ヽ(´▽`)/♪ ありがとうございます。
>パパによろしくお伝えください。きっと、ふくちゃんからも…(^з^)-☆

>まゆみSTYLE &#8207;@mayumi_breez 11 時間前
>@lovemj2010 ちゃくそんさん、パパにも 伝えましたよ &#9836;( &#8226;&#2402; -&#2402;)-&#9825;”てか 横から覗いて見ていました


渡辺はまゆみと一緒?

144 :無党派さん:2014/11/21(金) 10:15:56.67 ID:X9B5jJZN.net
>>140
自民が麻生で苦労してリコール規定作った
民主はそれから全く学ばず、管の時に苦労して
それでもまだリコール規定入れようという声がない
政治家は低脳集団か

145 :無党派さん:2014/11/21(金) 10:43:40.20 ID:zNBsg6R7.net
投票に値するまともな野党がひとつもない。

146 :無党派さん:2014/11/21(金) 10:59:38.80 ID:9sPs3kXX.net
>>134
「地域主権」を看板に掲げ、そこに擦り寄った連中が国会議員に
泣きつくって、滑稽だよね。

147 :無党派さん:2014/11/21(金) 11:04:36.74 ID:9sPs3kXX.net
みんなの党にいた地方議員の大半は元ニートで、当時は
勢いのあった「みんなの党」から立候補すれば議員になれ
ると思い、擦り寄った連中でしょ?
どうせ、氏名と連絡先を書いて、「アジェンダに賛同します」
という質問項目に対して、「はい」に○を付ければ、即断で
公認を付与するレベルの低次元だったんだろうから?
来年落選して、大人しく元のニートに戻ればいいんだよ。

148 :無党派さん:2014/11/21(金) 11:06:09.76 ID:/BNhlE4n.net
神奈川県民だけど今回の山内にはびっくりしたわwww

149 :無党派さん:2014/11/21(金) 11:34:09.74 ID:xgM8jHwQ.net
>>135
これを見ると当選しそうだからミンスに移ったと恥も無く吐露してるな

150 :憂国の記者:2014/11/21(金) 11:47:06.39 ID:o4fsF9tp.net
>>149
それの何が悪いんだろう。

みんなの党の熊手事件は何の問題が解決してるの?
告発されるんだよ代表がw

渡辺よしみは何にも説明してない

151 :無党派さん:2014/11/21(金) 12:06:40.98 ID:ERZXLQL4.net
渡辺氏、総選挙前に新党 関係者「準備会合進む」

 解党が決まったみんなの党の渡辺喜美前代表ら、解党に反対した議員らが新党立ち上げの
準備を進めていることが、20日分かった。下野新聞社の取材に同党関係者が明らかにし
「着々と準備会合を進めている」と述べた。
 参加予定者や立ち上げの日取りは明らかにしなかったが、衆院選公示が来月2日に迫って
おり、週明けにも発足させ選挙戦に臨むとみられる。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20141121/1785270

152 :無党派さん:2014/11/21(金) 12:13:43.39 ID:P7QyK2HM.net
ヨシミの屑野郎さえ持ち出せば山内の何もかもが許されると思ってる信者

153 :無党派さん:2014/11/21(金) 12:14:22.37 ID:+VhFy5N7.net
>>150
そりゃぁ悪いだろw
改革勢力の敵が民主の官公労なわけだしw
一番やってはいけないことをしたとw
山内は自己否定そのものw

154 :無党派さん:2014/11/21(金) 12:15:08.56 ID:5ViAv24I.net
ヨシミ第二章

155 :無党派さん:2014/11/21(金) 12:20:13.48 ID:sFa28NcB.net
よしみの党

156 :無党派さん:2014/11/21(金) 12:22:46.08 ID:5ViAv24I.net
政党名が詐欺だったのが敗因
次の政党名はヨシミとその他の党とはっきり言うべきだ

157 :無党派さん:2014/11/21(金) 12:43:07.81 ID:X9B5jJZN.net
熊手の党

158 :無党派さん:2014/11/21(金) 13:08:46.73 ID:+VhFy5N7.net
ヨシミが本会議に参加してるなw
みんなで1人だけw

159 :無党派さん:2014/11/21(金) 13:11:03.41 ID:FGdpCnel.net
渡辺新党のシンボルマークを熊手にすればいい

160 :無党派さん:2014/11/21(金) 14:19:50.05 ID:sStF15j+.net
悪党でいいだろ

161 :無党派さん:2014/11/21(金) 14:22:29.57 ID:7WAdlplc.net
よしみダヨ!全員集合党

162 :無党派さん:2014/11/21(金) 14:32:09.16 ID:xVOx8OYI.net
>>151
みんなの党はなくなってもとりあえずヨシミ党には投票する形にはしてほしい
公務員改革の意思表示をするにはそれしか選択肢がないから

163 :AKB48 S級S班:2014/11/21(金) 15:06:51.27
ナベノミクスっ渡辺喜美みんなの党元代表。
しかしみんなの党はもう解党かよ。
みんなの党って消費税率増税反対している政党のひとつではないか。

今年のナベノミクスは選抜総選挙1位じゃんけん選抜1位
渡辺 麻友・まゆゆ
渡辺美優紀・みゆゆ

164 :無党派さん:2014/11/21(金) 15:47:08.42 ID:zEM53ntF.net
>>161
それ民主だろ

165 :無党派さん:2014/11/21(金) 16:22:21.18 ID:RoxWTLvN.net
新党の名前「新党ヨッシー」OR「新党くまで」で決まり。
渡辺善美って栃木3区で人気あるのイソギンチャクみたいな頭して、ギャーギャー喚いている
イメージしか無いんだけど、今度の選挙で8億円の熊手の効果は出るのかな、
人を攻撃する時はギャーギャーと強いけど自分が攻撃されたらコソコソ逃げ出すタイプ8億円
事件で人柄がよくわかりました。8億円の説明責任は果たしてないよね。

166 :無党派さん:2014/11/21(金) 16:26:47.83 ID:YkqwHy0p.net
本人は党首にならないだろ。

167 :無党派さん:2014/11/21(金) 16:46:51.90 ID:A6aYUGDi.net
それ以前に新党自体が無理だろう

168 :無党派さん:2014/11/21(金) 17:16:49.98 ID:H4yXlY8z.net
>>153
山内は経済や行革以外の外交安保や原発を主な入党の口実にしているようだけど、
それについても自民党〜みんなの党時代は民主党の政策(自衛隊のインド洋上
給油活動終了など)を批判していたわけだしね。全く大義がない入党には違いない。

169 :無党派さん:2014/11/21(金) 17:19:09.88 ID:2kTGTkiF.net
このスレは28日で終了?

170 :無党派さん:2014/11/21(金) 17:41:09.12 ID:ERZXLQL4.net
みんな 渡辺氏「新党作ること有力な選択肢」
11月21日 17時05分

解党が決まった、みんなの党の渡辺前代表は記者団に対し、「今回の解散は『アベノ
ミクスの原点に戻る解散』と言える。安倍総理大臣が消費増税凍結の大決断をしたこと
は大変よかったが、民主、自民、公明の3党合意の大幅なスケジュール修正になるの
で国民に信を問うことは正しい決断だ」と述べました。
そのうえで、渡辺氏は「みんなの党の解党に反対した6人の議員を中心に次の行動を
考えており、新党を作ることは有力な選択肢の1つだ。議員の数においては何の問題も
なく、可能性はかなりある」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141121/k10013388511000.html

171 :無党派さん:2014/11/21(金) 17:43:19.89 ID:TxGLL8u+.net
両議員総会の時の喜美の悪い顔見たか?
あの野次や悪い顔を見たら一気に応援したい気持ちがなくなったわ
浅尾には頑張って欲しいな

172 :無党派さん:2014/11/21(金) 18:05:56.28 ID:Cn5qu6PN.net
ローカルパーティ(地域政党)を仲間と立ち上げました!
http://blog.livedoor.jp/edomam/archives/52311669.html

事と喧嘩は江戸の華!!!
善は急げ!ってんで
さっそく立ち上げました!
地域政党。
取り急ぎマスコミ各紙へのご案内をアップしておきます!
平成26年11月21日
報道各位
ローカルパーティ(地域政党)設立のお知らせ

この度、みんなの党の解党にともない、統一地方選挙を控えた自治体議員、候補予定者が相互に政策課題を共有し、
研究をすすめ地域住民の生活と自由を守るために自治体議会で、脱官僚・地域主権・生活重視の精神のもと、
公務員制度改革・税金の無駄遣い追放・天下り根絶を掲げ広く活動を進めていくべく、ローカルパーティ「自由を守る会」を立ち上げます。
本日、12時30分に東京都選挙管理員会に設立届を提出いたしますのでご案内いたします。現時点での参加議員は、
下記の通りですが、今後早急に参加者を募ってまいります。その状況につきましては、随時お知らせ申し上げます。

届出日  平成26年11月21日
団体名  自由を守る会
代表者  東京都議会議員 上田令子
参加議員 台東区議会議員 スズキイチロー
豊島都区議議員 関谷二葉
豊島都区議議員 古堺稔人
東久留米市議会議員 佐藤一郎
小金井市議会議員 渡辺大三
小金井市議会議員 百瀬和浩
顧問   改革派現職首長(予定)
以上

173 :無党派さん:2014/11/21(金) 18:11:25.83 ID:A6aYUGDi.net
仮に渡辺新党を作ったところで選挙が終わったら渡辺氏は逮捕だろ
残党は自民党に合流で終わりになるんじゃないの?

174 :無党派さん:2014/11/21(金) 18:12:30.12 ID:9xVR2sG2.net
自由を守る会ってw
反政府極左団体かよw

175 :無党派さん:2014/11/21(金) 18:14:12.15 ID:0vurpfBp.net
>>167
同意
逮捕されるとわかりきってる喜美に付いていく奴なんているわけない

176 :無党派さん:2014/11/21(金) 18:19:24.24 ID:rkjoYPAK.net
新みんなの党
みんなの新党

177 :無党派さん:2014/11/21(金) 18:38:35.47 ID:CgLRZ15n.net
自由を守る会ww

178 :無党派さん:2014/11/21(金) 19:25:11.54 ID:7WAdlplc.net
自民を守る会 だね

179 :無党派さん:2014/11/21(金) 19:38:12.68 ID:yP5C3ywC.net
ネーミングセンス0だな

180 :無党派さん:2014/11/21(金) 19:46:31.13 ID:H4yXlY8z.net
自由社会を守る国民会議(自由国民会議)という自民党の党友組織があるな。

181 :無党派さん:2014/11/21(金) 20:02:26.90 ID:CgLRZ15n.net
【とちぎ衆院選】 柏倉氏きょう民主入り申請 栃木1区で出馬へ
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20141121/1785273
 みんなの党の柏倉祐司衆院議員(45)=比例北関東=は21日、下野新聞社の取材に対し、民主党入りと、次期衆院選で栃木2区から同1区へ国替え出馬する意向を明らかにした。

 みんなの解党を受け20日に決断したという。柏倉氏は「医療福祉政策などでシンパシーを感じていた」と民主入りを決めた理由を説明した。

182 :無党派さん:2014/11/21(金) 22:10:32.37 ID:CgLRZ15n.net
【とちぎ衆院選】藤岡氏が民主から出馬へ 衆院選栃木4区

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20141121/1785279
 次期衆院選に栃木4区から立候補予定で、みんなの党を離党した元議員秘書の藤岡隆雄氏(37)が、民主党公認で同選挙区から立候補することが21日、分かった。

 藤岡氏は元金融庁職員で、課長補佐時代に当時金融相だった渡辺喜美氏の金融商品取引法の企画・立案を担当。
その後退官し、みんなの党代表となった渡辺氏の政策秘書を務めた。

 前回の衆院選で栃木4区から立候補し約4万9千票を獲得したが、自民党前職の佐藤勉氏(62)に約6万票の差を付けられ次点で落選。
その後も4区で政治活動を続け、衆院選への出馬の準備を進めてきた。

183 :憂国の記者:2014/11/21(金) 22:46:32.46 ID:o4fsF9tp.net
まあとにかく、浅尾氏の英断を賞賛したい。

なにやったって世間から見れば「お前は熊手だろ」で終わり。

お父さんと同じ道をひたすら歩いてるwwwwwwwwww

血は争えない。

184 :無党派さん:2014/11/21(金) 22:56:40.37 ID:CgLRZ15n.net
みんな・柏倉氏が民主へ=衆院解散

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112100781
 解党を決めたみんなの党の柏倉祐司前衆院議員(比例北関東)は21日、民主党本部を訪ね、枝野幸男幹事長に入党を申し入れた。
 これに対し、枝野氏は「選挙区で勝って一緒に仕事をしよう」と述べ、受け入れる考えを示した。
 また、柏倉氏とともに、渡辺喜美みんな前代表の秘書を務めた藤岡隆雄氏も入党を申請し認められた。
 柏倉氏は栃木1区、藤岡氏は同4区からそれぞれ立候補する。柏倉氏らはこれに先立ち、みんなの党に離党届を提出し受理された。

185 :無党派さん:2014/11/21(金) 22:57:36.54 ID:+VhFy5N7.net
それもう何十回もみてるから飽きたぞw

186 :無党派さん:2014/11/21(金) 23:00:11.71 ID:sFa28NcB.net
熊手なんかすっかり忘れてるな
いまのはやりは「うちわ」だしw

187 :無党派さん:2014/11/21(金) 23:01:52.18 ID:+VhFy5N7.net
みんなの党衆院組

渡辺喜美⇒渡辺新党で出馬
三谷英弘⇒渡辺新党で出馬

浅尾⇒浅尾新党もしくは無所属で出馬
山内康一⇒民主党埼玉13区から出馬
柏倉祐司⇒民主党栃木1区にくら替え出馬
中島克仁⇒民主党山梨1区にくら替え出馬
杉本和巳⇒民主党愛知10区から出馬
佐藤正夫⇒未定

188 :無党派さん:2014/11/21(金) 23:05:46.66 ID:eLXyUGhN.net
http://uploader.83net.jp/tmp/1045091649120229025195.gif

189 :無党派さん:2014/11/21(金) 23:27:40.93 ID:RVWKjGco.net
>>187
他はどうか知らないけど、杉本の愛知10区だけは事情が違うぞ

落下傘で前の解散総選挙の数ヶ月前に離党して民主党相手に選挙してるからね。
本人や民主党本部が認めても地元の民主党や連合は絶対に復党を認めない

190 :無党派さん:2014/11/21(金) 23:42:10.01 ID:w0I477yb.net
杉本も佐藤も、江田に頭下げて維新入りした方がいいんじゃないか?

今のところ、愛知10と福岡10は維新出してないみたいだし…

191 :無党派さん:2014/11/22(土) 00:22:27.12 ID:gZU6e/38.net
まんこの党にすれば良かったのに

192 :無党派さん:2014/11/22(土) 00:27:09.04 ID:6Vz+rCn/.net
起死回生狙って塩村を党首にしよう

193 :無党派さん:2014/11/22(土) 00:31:15.42 ID:qzKJb1uA.net
一応今日も浅尾代表と水野幹事長は記者会見を開いたんだな

194 :無党派さん:2014/11/22(土) 00:49:28.99 ID:hcE7DNY4.net
あげよう。
>>193
世紀の逆賊やぞ。あの悪党民主と結託して出鱈目解党。

195 :無党派さん:2014/11/22(土) 00:51:15.35 ID:qzKJb1uA.net
解党は多数決で決まったんですけどね
執行部の独断ではないんですよね

196 :無党派さん:2014/11/22(土) 00:59:58.42 ID:hcE7DNY4.net
勝手に身売りを決定するぞ?。それほどの狂気を片手に見せながら
解党決議を採った。だよな。証言も有る。

197 :無党派さん:2014/11/22(土) 01:06:41.80 ID:uMTkRaw+.net
>>189
そんな除名くらってる杉本が民主に復活しそうだぞ
つか浅尾含めて話ついてたからこそ民主に合流とか執行部は叫んでたわけだな

http://mainichi.jp/select/news/20141122k0000m010134000c.html
みんなの党:柏倉氏、杉本氏が離党届 民主に転身

 解党を決めたみんなの党の柏倉祐司(衆院比例北関東)と杉本和巳(同東海)両前衆院議員は21日、離党届を提出した。両氏は衆院選で民主党から立候補する考え。

 このうち、柏倉氏は同日、民主党本部を訪ね、枝野幸男幹事長に入党を申請し、枝野氏が受け入れる考えを示した。杉本氏は調整を続ける。

 また、みんなの渡辺喜美前代表の秘書を務めた藤岡隆雄氏も同日、民主党に入党を認められた。柏倉氏は栃木1区、藤岡氏は同4区から立候補する方針。

198 :無党派さん:2014/11/22(土) 01:22:45.34 ID:OXVjNRWb.net
>>190
興銀出身の杉本は浅尾と一蓮托生って感じなのかねえ?佐藤は公示日までには維新入りな気もするけど。

199 :無党派さん:2014/11/22(土) 01:45:03.41 ID:CC2Rbfiz.net
みんな・渡辺氏が新党結成へ=5人参加、24日にも表明【14衆院選】

解党を決めたみんなの党の渡辺喜美前代表は21日、新党を結成する意向を固めた。同党関係者が明らかにした。24日にも記者会見して表明する。19日のみんなの党両院議員総会で解党に反対した渡辺氏と、これに同調した三谷英弘前衆院議員ら計5人が参加する。
渡辺氏は党名や主要政策の詰めを急いでいるが、かねての主張通り安倍政権への協力姿勢を打ち出すとみられる。 (2014/11/22-01:15)

200 :無党派さん:2014/11/22(土) 01:46:11.97 ID:V8aJ4T2p.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014112200020
浅尾と民主に逃げたクズに刺客送られるやろなw

201 :無党派さん:2014/11/22(土) 01:56:22.73 ID:uXFAQLp8.net
>>200
こんな展望ない党から出る人いるのかな?

202 :無党派さん:2014/11/22(土) 02:01:25.51 ID:V8aJ4T2p.net
>>201
統一地方選直前だから普通にいてるよ。
今回の解党劇にキレてんのは地方議員と支持者やからな。

203 :無党派さん:2014/11/22(土) 02:04:11.46 ID:6Vz+rCn/.net
安倍 「必要ない」

204 :無党派さん:2014/11/22(土) 02:09:38.93 ID:FzYBVFF+.net
ヨシミは地元で意外に弱いから、今回は落選でしょ。
新党は20日かそこらで終わり。

205 :無党派さん:2014/11/22(土) 02:11:39.96 ID:qzKJb1uA.net
前回確か幸福実現党の候補相手に圧倒的な戦いをしたはずだが?

206 :無党派さん:2014/11/22(土) 02:25:01.32 ID:qO9O0dlp.net
民主も消滅する政党だから同じだろう。。w
民主党は年内で党を解党するはず

207 :無党派さん:2014/11/22(土) 02:42:57.93 ID:qzKJb1uA.net
民主党の解党はないね
70〜80程度の議席は確保できるだろう。
維新は30〜40くらいかな。
共産20くらいで次世代3〜4くらい、生活1かな。
渡辺新党が5とすると、与党獲得議席数は330前後となるわけだが。
その場合は自民300で公明30くらいかな、

渡辺新党のつけ入る隙はないようね

208 :無党派さん:2014/11/22(土) 03:02:58.29 ID:OXVjNRWb.net
>>205
前々回2009年は自民も民主も対抗馬を立てず、
独裁政権下のイラクのフセインのような信任投票だったなw
たしか共産党支持層ですら過半数が投票したという。

209 :無党派さん:2014/11/22(土) 03:30:09.31 ID:BK32t3rm.net
確実に逮捕される喜美についていく奴とか気持ち悪いwwwwwww

210 :無党派さん:2014/11/22(土) 03:34:02.34 ID:iyYCZ0W+.net
渡辺新党って全員落選するだろ
こいつらに投票するくらいなら自民に入れればいいんだから

211 :無党派さん:2014/11/22(土) 03:38:59.30 ID:PODN17Ux.net
渡辺さんを応援しますわ。

212 :無党派さん:2014/11/22(土) 03:40:54.19 ID:ahyW45Tf.net
生活の党スレでもコメントしたけど、渡辺新党も渡辺・三谷のどちらかが落選した瞬間に政党用件をいきなり失う
政党用件には衆参合わせて五人必要

213 :無党派さん:2014/11/22(土) 03:44:54.27 ID:OXVjNRWb.net
>>212
あるいは新党改革と合流するとかw
あっちも公職選挙法の政党要件がなくなってるはずだし。
ヨシミもみんなの党結成の頃の荒井広幸との関係を仄めかしていたはず。

214 :無党派さん:2014/11/22(土) 04:00:16.52 ID:hA/gBr/b.net
新党改革は政党助成金出るから参院選ギリギリまで潰さないだろう
まあ与党すり寄りの本格化で何とか参院7人かき集めるために
荒井平野や和田新党との統一会派はあるかもしれんが

215 :無党派さん:2014/11/22(土) 04:06:18.29 ID:toRDxeb+.net
荒井はいずれは次世代で一緒にやると浜田が言ってたぞw

216 :無党派さん:2014/11/22(土) 04:48:24.85 ID:UNoE6Sq0.net
192 194 206を見ると民主工作員だ。
内部者じゃないな。
お前、これ問題になるぞ。

217 :無党派さん:2014/11/22(土) 06:11:25.09 ID:EWolP+f1.net
新党改革には何をせずとも年に1億くらい政党交付金が入る
荒井一人がそれを受け取るわけだからおいしすぎだな
そして参院選では次世代に入れば一人くらいは比例当選する
だろうから田母神が出ない限りは荒井が有力になってくる

218 :無党派さん:2014/11/22(土) 06:45:57.87 ID:0oS+Y2rQ.net
>>172
自由を守る会ってネーミングセンスもあれだけど
マスコミ各紙に広報とは何を勘違いしてるんでしょうか

219 :無党派さん:2014/11/22(土) 06:49:08.17 ID:R6IQhn95.net
党名に期待したい

220 :無党派さん:2014/11/22(土) 06:57:24.90 ID:qXVDIVyt.net
>>218
かといってうすら黙っているわけにもいかんだろう。

221 :無党派さん:2014/11/22(土) 08:18:20.87 ID:NW7/Pe51.net
>>202
そもそも今回の解党劇の原因作ったの善美だぞ
善美があんなめちゃくちゃな事しなかったらみんなの党は解党になってなかった
善美が政党交付金に執着し過ぎたのが原因
みんな一番恨んでるのは善美だろ?
ここでまた善美に付いていく地方議員なんて栃木の地元以外いないだろ?
総選挙でも善美新党では善美以外はまず勝てないからな

222 :無党派さん:2014/11/22(土) 08:38:16.53 ID:ReFPSHzZ.net
またまた脳内工作員と戦う みん珍ニートwww

223 :無党派さん:2014/11/22(土) 09:08:24.69 ID:xL5o+gHX.net
>>204
安倍のお友だちだから与党の対抗馬がいない。

224 :無党派さん:2014/11/22(土) 09:15:37.55 ID:iiBu2U/X.net
ローカルパーティー設立へ
http://ameblo.jp/wangan/entry-11955278576.html



そういえば政宗は何してるんだ?

225 :無党派さん:2014/11/22(土) 09:33:37.72 ID:xI6BHrug.net
>>224
このローカルパーティーは
>>172
のローカルパーティーと関係あるんですかね?

226 :無党派さん:2014/11/22(土) 09:41:30.71 ID:NW7/Pe51.net
>>224
この人達馬鹿なのかな?
みんなの党をぶっ壊したの善美だぞw
それなのに善美を顧問にしるなんてw
また騙されて終わりなのは目に見えてるw

227 :無党派さん:2014/11/22(土) 09:42:22.32 ID:0oS+Y2rQ.net
沈み逝く泥舟から
これまで無賃乗車してきた連中が
各自思い思いに救命ボートの空気を膨らませ脱出をはかる図

228 :無党派さん:2014/11/22(土) 10:05:26.19 ID:iiBu2U/X.net
情勢調査はあまり野党によくないようだな。

229 :無党派さん:2014/11/22(土) 10:22:42.41 ID:9m6D00qV.net
民主党の前原さんはいつも口だけだね
行動力が伴えばいいのだが、いつも口だけで終わる

230 :無党派さん:2014/11/22(土) 10:32:05.05 ID:9m6D00qV.net
民主Aと民主Bに分かれたほうが野党再編にはなると思うが
政党交付金分割と支持団体との兼ね合いがあるから無理なんだろうな

231 :無党派さん:2014/11/22(土) 10:43:40.02 ID:vncbEA25.net
>>219
元祖みんなの党
元祖みんなの家
元祖名物みんなの屋台
元祖みんなのちゃんぽん
みんなのナンバーワン
みんなの将軍

232 :無党派さん:2014/11/22(土) 10:58:43.34 ID:gATIJQ1DK
>>221
喜美「みんなの党政界再編の起爆剤になる触媒政党です。」
↑結党当時は政界再編の為に作ったのに、党の存続が自己目的化して2012年の総選挙時に維新に合流を拒んだのが間違いの始まりなんだよ
みんなの党は過半数を目指す政党じゃなくて政界再編の為の過程の政党に過ぎないんだ。だからタイミングの問題で解党自体は当たり前なんだよ

江田の結いの党も同じだし、古くは新進党解党後にも幾つか存在した(細川元総理のフロムファイブ、羽田元総理の太陽党)

浅尾達が民主党に行きいなら離党すれば良いけど、喜美達が自民党を利する事が出来ないようにした
喜美側に政党交付金を渡さなければ金の切れ目が縁の切れ目で地方議員も離れて行くだろう
喜美はみんなの党の党勢拡大の為に私財を投じて来たんだけど浅尾達に乗っ取られた挙句に最後は無一文で放り出されるwww。自民党に擦り寄った屑にはお似合いの最後だよ

233 :無党派さん:2014/11/22(土) 10:50:34.03 ID:pVXrgGP2.net
渡辺新党の名前に「みんな」はつけられないね
既成政党の名称に類似したのはダメなはずだから
一応「みんなの党」は12月2日まで存続するはずだから
少なくとも3日にならないとそうした名称は名乗れないはず

234 :無党派さん:2014/11/22(土) 10:55:39.58 ID:pENCV0oQ.net
官僚支配からの脱却を目指して民主党と党名をつけたのに
財務省に洗脳されて消費税増税を推し進めたのが野田一派や松下政経塾の連中
党内に反対があったのに自民党と手を組むという政権交代を望んだ国民への裏切りをして
民主をバラバラにしてしまった
本来は自浄作用が働いてあの腐った連中を放逐するのが筋だが選挙で残ってるんだかどうしようもない
あの連中が党を牛耳ってる限り、民主に復活の目はないな。さしずめ20年くらい
逆にそれまで持てば再び政権獲得の可能性も出て来るが、これまでのように自民へ行けなかったような人材を引き受けてる限り
「政権交代したけど何も変わらない」となって国民の失望をまた買うだろう

235 :無党派さん:2014/11/22(土) 11:32:08.40 ID:DuW1YYD2.net
>>190-200
みんな は、維新合流が一番スジが通る。それか、政界引退。まあ自分で票を持っていて当選できる奴は、何をやってもいいが。


これ↓はどうなんだ? 政権時以来、民主党の頼り無さは解消されていない。自公政権継続の下、橋下出馬の維新に野党第一党として頑張ってもらうしかない。

民主党、税金で巨額蓄財か 218億円の一部を選挙資金に同党広報「問題ない」
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/

236 :無党派さん:2014/11/22(土) 11:52:53.29 ID:h8LktG7x.net
山内康一のへたれ保身ぶりには頭が下がる

2009年 政権交代選挙直前に神奈川の地元の後援会にすらろくに連絡もせず自民離党しみんなに逃亡

2009年〜 みんなではよしみにすり寄ってよしみの栃木含む北関東ブロック比例名簿1位。選挙区で出ないで楽勝で2回当選。

今回 またまた選挙直前に比例区1位で優遇してもらってたみんなから逃亡。こんどは民主で埼玉へw

口では穏健な良心派ぶって行動はこれ 典型的なサヨクだな

237 :無党派さん:2014/11/22(土) 11:55:01.53 ID:/4vWX3wc.net
サヨクは山内みたいに賢くない

238 :無党派さん:2014/11/22(土) 13:32:21.17 ID:UeIg5oYt.net
山内って議員9年もやったんだな。
その割に若いし、落選しても他の人生があるだろう

239 :無党派さん:2014/11/22(土) 13:59:29.19 ID:uMTkRaw+.net
小泉チルドレンの成れの果てw
生存率がめちゃ低いなかよく9年も続けてやれたとも言える
そして政治家人生終了と

240 :無党派さん:2014/11/22(土) 14:20:07.96 ID:tWWIT5zm.net
みなさんの党、で

241 :無党派さん:2014/11/22(土) 14:51:17.13 ID:82QfkRXA.net
丁寧でいいなw

242 :無党派さん:2014/11/22(土) 14:55:58.61 ID:C1KLArcZ.net
希望、絆、未来、などは既に使われてるから無理か
前進とか栄光とか夢とかかな

243 :無党派さん:2014/11/22(土) 15:26:21.00 ID:BZi+8CmA.net
民主党という売国政党が生き残ってしまったのは全て売国奴の喜美のせい
喜美だけは絶対に許せない

244 :無党派さん:2014/11/22(土) 15:30:37.58 ID:tstlOGA+.net
>>223
はあ?
なにいってんの?
確実に逮捕される喜美なんて誰も投票しないし次はこの簗和生ってやつに確実に負けて喜美は落選するだろ

当 渡辺喜美 60 みんなの党 前 84,023票 60.3%
比当 簗和生 33 自由民主党 新 48,912票 35.1%

245 :無党派さん:2014/11/22(土) 15:34:47.27 ID:tWWIT5zm.net
有罪判決出た後のが強いのいるよ

ヨシミがそうかは知らないが

246 :無党派さん:2014/11/22(土) 15:36:04.87 ID:1ASiqIsu.net
みんなの党を解党に追い込んだ元凶は善美のかみさんです。素人のかみさんが口出しして
善美がかみさんのいいなりになったからです。かみさんから乳離れ出来ない善美に期待し
ても所詮は無理です。

247 :無党派さん:2014/11/22(土) 15:41:51.54 ID:uMTkRaw+.net
つかマユミ夫人が出ればわかりやすくなるなw
神奈川4区か埼玉13区がオススメですw

248 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:08:58.24 ID:X0ZACAWH.net
浅尾って結局民主行かないの?

249 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:12:09.99 ID:hs04+XRf.net
>>1
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。

・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 

250 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:32:10.46 ID:rkLjF0a3.net
そういう長文コピペを貼っても誰も読まないからさ
それより短文でもいいから「自分の言葉」で語りなさいよ[>>249

251 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:47:41.92 ID:1ASiqIsu.net
>>247
ホント
善美よりかみさんが出た方が良さそう党名は「でしゃばり党」「かかあ天下党」
「マザコン党」

252 :無党派さん:2014/11/22(土) 16:56:35.18 ID:pENCV0oQ.net
>>249
リーマンショックって知ってるか?

253 :無党派さん:2014/11/22(土) 17:04:56.71 ID:nf8Bprxt.net
つーか、分裂して出来た生活の党の連中が出戻りまではまだ分かるよ。

みんなの党のゴミカスどもが民主に入党ってどういう事?
こいつらって民主党の事をさんざん罵倒してたよねw
労組をバックにしてるしがらみ政党なんぞに改革は出来ない!とかほざいてw

254 :無党派さん:2014/11/22(土) 17:24:02.52 ID:q8CjUd0m.net
正直民主党政権の方が物価が低くて生活しやすかったけどな

255 :無党派さん:2014/11/22(土) 17:49:00.49 ID:54XGb7Gn.net
>>248
浅尾はヨシミの新党に電撃的参加

256 :無党派さん:2014/11/22(土) 17:53:52.65 ID:1EtHoufq.net
民名の党で出直しだな。

257 :無党派さん:2014/11/22(土) 18:12:09.48 ID:V2PKQpur.net
>>248
浅尾は民主に除名されてるから戻れないじゃないのか?

258 :無党派さん:2014/11/22(土) 18:17:24.63 ID:vSP23kXk.net
民主党は浅尾のことは喉から手が出るほど欲しいだろ
でも浅尾なら無所属でも楽勝で勝つからわざわざ民主党なんかに行く必要がない
政界再編の合流ならしただろうがただの入党じゃ浅尾はしないだろ
浅尾にメリットが何もない

259 :無党派さん:2014/11/22(土) 18:32:09.88 ID:Lbd6nxkL.net
全員落ちるのによしみが新党なんて作ってどうすんの?
バカなの?

260 :無党派さん:2014/11/22(土) 18:33:46.55 ID:uMTkRaw+.net
ただこの解党劇はヨシミに同情いっても不思議じゃないだけに
ヨシミ本人は当選する可能性があるな
三谷は絶望的だけどね

261 :無党派さん:2014/11/22(土) 18:58:39.42 ID:NW7/Pe51.net
>>260
おいおい? オマエ平気か?
なぜ善美に同情するんだよ?
総て善美のせいでこうなったんだぞ
善美を恨んでる奴はいても同情する奴なんてこの世にいる訳がないだろ?
もしいたら多分そいつの家テレビが無いか新聞取ってないんだよ
それは余程理解力に欠ける馬鹿かどれかだろうね
オマエんちテレビあるの?

262 :無党派さん:2014/11/22(土) 19:02:18.59 ID:OXVjNRWb.net
>>236
しかし山内が落下傘することになった埼玉13区は割と好条件。
土屋娘もさほど盤石じゃないし、おまけに自民票食いそうな次世代新人までいる。
これも早い者勝ちの功名かもしれないが、これで4選できたら不死鳥伝説の始まりだw

>>261
低迷から解党まで至った最大の原因は熊手だしねえ。

263 :無党派さん:2014/11/22(土) 19:09:20.75 ID:4lTzkO3x.net
でも渡辺喜美氏の地元テレビ局は全く逆のことを伝えていた
街頭で有権者1000人にインタビューをしたそうなんだけど
今回の解党騒動で渡辺氏を支持するかどうか訊ねたら
およそ94パーセントにあたる941人が支持すると答えた
支持しないは27人しかいなかったんだよ

これが現実

264 :無党派さん:2014/11/22(土) 19:23:40.29 ID:xSu/EowP.net
渡辺新党結成へ 党名に「みんな」は使えず
http://www.sankei.com/politics/news/141122/plt1411220020-n1.html
 解党が決まったみんなの党の渡辺喜美前代表が、離党して新党を結成することが22日、分かった。24日にも記者会見して表明する。

 関係者によると、19日のみんなの党両院議員総会で解党に反対した渡辺氏のほか、同調した三谷英弘前衆院議員、井上義行、薬師寺道代、渡辺美知太郎の各参院議員が参加し、政党要件を満たす5人を確保した。

 代表には渡辺氏が就任し、教育減税など若い世代向けの政策を柱に据える。渡辺氏は21日、記者団に「てこの原理で安倍晋三内閣を動かすことで、政策を実現できる」と述べ、政権への協力姿勢を示した。

 衆院選には北関東や東京を中心に10人程度の候補者擁立を目指す。
ただ、みんなの党が28日に解党し、公示日の12月2日に総務省などに届け出る方針のため、新党名に「みんな」は使えない。有権者に浸透するのは難しい情勢だ。

265 :無党派さん:2014/11/22(土) 20:04:21.65 ID:1ASiqIsu.net
「真夢党」読みは まゆみ党で決まりです、おカアチャンきっと喜びます。
善美チャンいい子だねー 栃木県の誇りだよ、空っ風とカカア天下の風土だから
善美チャンおカアチャンに逆らったらダメよ

266 :無党派さん:2014/11/22(土) 20:05:14.05 ID:ReFPSHzZ.net
純化路線だな

267 :無党派さん:2014/11/22(土) 20:05:21.50 ID:KD9oSpvt.net
知名度あるし「新党熊手」でいこう

268 :無党派さん:2014/11/22(土) 20:41:08.62 ID:lIo7VSCQ.net
>>263
嘘臭い
そんなのググっても出て来なかったし

269 :無党派さん:2014/11/22(土) 20:42:29.86 ID:gvPXxhq5.net
2014/11/21 浅尾代表 記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=myL9029ZM2Y&feature=youtu.be

270 :無党派さん:2014/11/22(土) 20:44:21.05 ID:WCXl+yKW.net
確実に逮捕される喜美に投票するバカなんていないだろ
あれだけ「自民に帰りた〜い」とか泣き喚いてるのに自民の若手にやられて落選する喜美無様w

271 :無党派さん:2014/11/22(土) 21:00:51.78 ID:ReFPSHzZ.net
>266
みん珍ニート ヨシミ信者のデマに乗ったほうが負け

272 :無党派さん:2014/11/22(土) 21:01:19.93 ID:uMTkRaw+.net
>>261
さすがにあんな強引な手法はいくらアンチヨシミな俺でも禁じ手だろw
浅尾と水野への警戒感はけっこう高まってると思うぞ
和田とか松沢ですら二度と同じ政党にいたくないと思ってるんじゃないかな
度を越してるw
そもそも民主は殲滅すべき存在なのに一括して合流ってw

273 :無党派さん:2014/11/22(土) 21:02:50.78 ID:/4vWX3wc.net
まあ、グズの浅尾にしては随分強引だったな、今回は

274 :憂国の記者:2014/11/22(土) 21:08:28.48 ID:9QDTdc9z.net
新党「私は悪党」だろ。

なかなかいいネーミングジャン。

275 :無党派さん:2014/11/22(土) 21:57:36.59 ID:uMTkRaw+.net
みんなの党の佐藤正夫前衆院議員、選挙区出馬断念 前回は福岡10区で出馬し比例復活当選

 解党が決まったみんなの党の佐藤正夫前衆院議員は22日、
北九州市内の会合で「今の選挙区制度では政党がなければ戦えない」と述べ、
衆院選で選挙区からの立候補は断念する意向を表明した。
佐藤氏は前回衆院選で福岡10区で敗れたが、比例代表九州ブロックで復活当選した。

(2014/11/22-20:27)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112200290

276 :無党派さん:2014/11/22(土) 22:00:17.02 ID:uMTkRaw+.net
みんなの党衆院組

渡辺喜美⇒渡辺新党で出馬
三谷英弘⇒渡辺新党で出馬

浅尾慶一郎⇒浅尾新党もしくは無所属で出馬
山内康一⇒民主党埼玉13区から出馬
柏倉祐司⇒民主党栃木1区にくら替え出馬
中島克仁⇒民主党山梨1区にくら替え出馬
杉本和巳⇒民主党愛知10区から出馬

佐藤正夫⇒選挙区出馬断念

277 :無党派さん:2014/11/22(土) 22:30:35.49 ID:uMTkRaw+.net
結局道義を通すとかで反対にまわった井上さんはそのまま渡辺新党に合流か

【よしみ新党概要】

【衆院議員候補者】: ヨシミ、 三谷英弘
【参議院議員】: 美知太郎、 井上・元安倍首相秘書官 薬師寺道代
※国会議員5人で政党要件を確保
※都議会会派「かがやけTokyo」(塩村都議ほか所属)と緊密な連携

278 :無党派さん:2014/11/22(土) 22:56:28.89 ID:O9hKHRBD.net
国会議員5人で政党要件を確保だから
こんなの1人引きぬかれたらもう新党も作れないんじゃん
逮捕される喜美についていくバカが5人も確保できるわけない
こんな熊手新党なんて確実に全員落選だろ

279 :無党派さん:2014/11/22(土) 23:06:31.40 ID:RJ0NdXXB.net
喜美が確実に逮捕ならそれはそれで集まれそうだけどな。

280 :無党派さん:2014/11/22(土) 23:23:54.75 ID:exS7WHT4.net
ヨシミはともかく、三谷英弘は当選困難だろう
もう一人だれか持ってこないと選挙後すぐにアウトだな

281 :無党派さん:2014/11/23(日) 00:14:36.38 ID:J4ObnfSD.net
「自民党応援党」とか「自民に行きたい党」と命名すれば、
いちばん正直でいい。

282 :無党派さん:2014/11/23(日) 00:41:29.58 ID:QY9XhRyS.net
>>275
生活のために来年4月の統一地方選で県議に舞い戻るとかもアリかもな。任期4年は保証されるし、
この人95年から4期連続当選らしいから、あと5年して65歳になれば地方議員年金もらえるし。

283 :無党派さん:2014/11/23(日) 00:55:20.34 ID:06/aRdG8.net
>>280
全員落選に決まってんだろ
喜美新党なんかに投票するくらいなら自民に投票すればいいんだから
そもそも与党に擦り寄るの目的の野党ってコンセプトが駄目

284 :無党派さん:2014/11/23(日) 00:56:27.43 ID:EWldObhl.net
そういえば同じ苗字の渡辺さんという衆議院議員が昔いたんだよね
民主党から離れて改革クラブと立ち上げようとした時に某女性議員が逃げた
そのため4人しか集まらずに政治団体としてスタートする羽目になった
なんかその時のことを思い出しますね

285 :無党派さん:2014/11/23(日) 01:14:15.40 ID:aJ0ApDtK.net
>>280
三谷は事務所費の家賃を滞納してブラックリスト入りなのに貸してくれるところはあるの?

286 :無党派さん:2014/11/23(日) 02:16:59.24 ID:WTE8jnoj.net
>>284
渡辺秀央参議院議員な

287 :無党派さん:2014/11/23(日) 04:42:36.57 ID:DxPsmlv7.net
ヨシミは、本気で自公側の「与党入り」したいのなら、
自公で過半数割れさせて、かつヨシミ新党加えてで、240議席程度となるように、戦略的に刺客を送るべきだろうね。

みんな残党の6名に刺客送るよりは、
自公と野党系が拮抗してるけど、やや自民有利、という選挙区に、
刺客を送って保守票を分裂させ、野党系の議員を増やす方向に持って行かないと。

288 :無党派さん:2014/11/23(日) 05:43:41.09 ID:e3b1+U1k.net
つーか、与党でもないのに、「自民・公明の与党を応援したい」ってアホかw

そんな政党に誰が投票するんだよマヌケw だったら与党に投票するだろ普通w

289 :無党派さん:2014/11/23(日) 07:33:45.26 ID:iKdII2P6.net
>>287
善美が刺客なんて送っても勝てる訳ないだろ?
支持率0%にした犯人は善美そのものだぞ
善美自身が国民から支持されてないんだよ
本当に悪い奴だよ

290 :無党派さん:2014/11/23(日) 08:29:58.75 ID:mKMGAxTs.net
>>288
ほんまそれw
「マヌケの党」w

291 :無党派さん:2014/11/23(日) 09:03:38.98 ID:A1QgtS+K.net
>>262
山下康一は、1ヶ月前から民主党と連絡を取り合ってたそうだw

記者会見ではのうのうと政党がスタンスを変えたから自分は政党を変えたなどと言っていたが、
だったらとっとと政党と合わなくなった時点で政党移れって。
なんでいつも選挙直前逃亡なんだよw

自民→みんなも、みんな→民主も、いずれも選挙直前。残ってたら確実に落ちるから逃げる。
しかもみんなはヨシミの北関東ブロック比例1位優遇だろ。ヨシミもなめられたもんだ。

292 :無党派さん:2014/11/23(日) 09:15:03.35 ID:llN9+pB+.net
>>276
鞍替えではなくて国替えな。
鞍替えは衆議院→参議院、参議院→衆議院。

293 :無党派さん:2014/11/23(日) 09:24:56.87 ID:iKdII2P6.net
>>291
仕方ないよ
誰でも善美の事なんてもう信じる事が出来ない

294 :無党派さん:2014/11/23(日) 10:05:48.61 ID:f2xpMLUtr
>>272
逆に浅尾と水野は政党交付金10億円を国庫に返納した潔くて好感が持てる
小沢なんて新進党や自由党の解党直前に政党交付金を自分の政治団体に寄付して合法的に盗んだだぞ
その後は民主党内で警戒される所か代表にまでなってる

それにみんなの党は政界再編を目指す為の政党だったんだから維新が出来た時点で合流すべきだった
思った以上に党が大きくなったから党の存続が自己目的化して当初の理念が失われた
特に和田みたいなネトウヨを公認したのが間違いだったんだよ

水野「和田!お前が民主党の殲滅とか言ってるから民主党との話(合併案)がまとまらないんだ!出てけコラ!ヽ(`Д´)ノ」

295 :無党派さん:2014/11/23(日) 09:58:17.02 ID:A1QgtS+K.net
>>293

山内乙

なんで選挙直前に政党を2回も替えるんだよ
さらにヨシミのブロックで名簿1位で優遇されてたんだぜ

ヨシミに本当に信じて頼ってたなら人を見る目がないということ

今までの言動見る限り、単にヨシミに尻振って比例専任wで2回も当選させてもらってただけだけどな。
で、今度はヨシミが危ないから、解党前から民主と連絡取って良い選挙区漁り。

296 :無党派さん:2014/11/23(日) 10:34:58.10 ID:dt7gMaEz.net
>>264
「みんなの党.」でテンを追加すれば良かろう

297 :無党派さん:2014/11/23(日) 10:47:21.13 ID:llN9+pB+.net
みんな埼玉県総支部が解散決議 行田氏「当面は無所属」
http://www.sankei.com/region/news/141123/rgn1411230021-n1.html
 みんなの党県総支部は22日、県内の地方議員ら12人を集めた臨時総会をさいたま市浦和区の埼玉会館で開き、28日の解党に合わせて総支部を解散することを全会一致で決議した。

 県総支部長の参院議員、行田邦子氏は臨時総会後、「当面は無所属で活動する。衆院選では特定の政党を支援することはしない」と話した。

 行田氏は臨時総会に先立ち、党所属の地方議員らに経緯を説明。その中で「本来なら事前に説明し、党大会で決めることだが、このような形になり申し訳ない」と謝罪したという。

 行田氏は今後について「民主党への復党は今のところない」と強調。衆院選では、昨年の参院選で応援を受けるなど個人的に関係が深い候補を応援するという。渡辺喜美前代表が新党を結成した場合にも「参加しない」と明言した。

 解党に伴って衆院選への出馬を断念した県総支部幹事長の永沼宏之氏は「ゼロから仲間を増やしてきたので、むなしい。できれば解党は避けてほしかった」と語った。

 さいたま市議の冨田かおり氏は「解党しか道がなかったと思うが残念。今後もつながりは残るので、協力できることはしていきたい」と話した。

298 :無党派さん:2014/11/23(日) 10:49:59.08 ID:gCJLhfDF.net
>>296
「みんなの党」にビリオードを打つ、てわけねw

299 :無党派さん:2014/11/23(日) 10:51:32.66 ID:cOHDF06B.net
善美落選だろうな
地元を足蹴にして何様のつもり

自民系が全力でつぶしにかかる
開票日が善美の葬式の日

300 :無党派さん:2014/11/23(日) 11:33:22.45 ID:6DZoCzCw.net
>>289
刺客の目的は勝つことじゃなく落とすことなんだよw
ヨシミの得意技でもあったなw

301 :無党派さん:2014/11/23(日) 11:57:24.20 ID:+9T91vOn.net
ローカルパーティー設立へ

みんなの党の創設者である渡辺喜美代議士が掲げた闘う改革を引き継ぐ地方議員の政策集団が必要と考え、
「闘う改革の会」の設立準備を始めました。
改革の和を広げていきたいと考えていますので、地方議員の皆様、
地方議員を目指す皆様のご参加をお待ちしています。

闘う改革の会の賛同地方議員が増えました。
設立準備進行中!

賛同地方議員
深江一之 東京都江戸川区議会議員
鈴木一郎 東京都台東区議会議員
横田政直 東京都杉並区議会議員
石崎ひでゆき 千葉県市川市議会議員
芦田よしえ 千葉県浦安市議会議員
芹澤正子 千葉県我孫子市議会議員
大矢仁 千葉県市原市議会議員
國吉俊夫 千葉県木更津市議会議員
山本和臣 広島県廿日市市議会議員

賛同者
みぞぐちこういち 東京都大田区(11/28)
沢田隆二 東京都西東京市
三浦一成 千葉県市川市
中田信也 千葉県市川市
川井清晶 千葉県松戸市
中川潤 大阪府大阪市北区


顧問
渡辺喜美代議士(快諾いただきました)

政策アドバイザー
木下博信元草加市長(快諾いただきました)

(仮)東京事務局
沢田隆二
(仮)千葉事務局
石崎ひでゆき
(仮)西日本事務局
山本和臣

※賛同者は随時追加していきます。
※代表等の人事は、設立総会で正式に決めるまでは事務局が代行します。

ttp://ameblo.jp/wangan/entry-11955278576.html

302 :無党派さん:2014/11/23(日) 12:15:52.40 ID:9FDsgEP+.net
>>283
確かに意味不明なコンセプトだな
与党に協力する事が目的なら素直に自民
に行けば良いわけだしw

303 :無党派さん:2014/11/23(日) 12:21:19.37 ID:FQUeHG+v.net
YesかNoかの与党全否定はきらいだ。
与党のやってることの相当部分は正しい。
丸ごと嫌いならむしろ政治の世界から出て行けばいい。

304 :無党派さん:2014/11/23(日) 12:27:46.78 ID:+9T91vOn.net
万人向けの政策なんてこの世に無いんだからこそ
野党は存在する
政治の世界から出て行けと言われたら
死に物狂いの抵抗にあう

305 :無党派さん:2014/11/23(日) 12:38:45.65 ID:Am76DqJM.net
渡辺新党は選挙が終わるまでの暫定新党だろうね
三谷氏は選挙区で華々しく散って政党要件喪失
政党としての活動継続が困難になったとして党存続断念
苦渋の選択で自民党への合流を決定

間違いなくこうなる

306 :無党派さん:2014/11/23(日) 13:25:00.98 ID:6DZoCzCw.net
衆院組は全て決まったな

みんなの党衆院組

渡辺喜美 ⇒渡辺新党で出馬
三谷英弘 ⇒渡辺新党で出馬

浅尾慶一郎 ⇒浅尾新党もしくは無所属で出馬
佐藤正夫 ⇒浅尾新党に合流予定(今回不出馬濃厚)

山内康一 ⇒民主党埼玉13区から国替え出馬
柏倉祐司 ⇒民主党栃木1区に国替え出馬
中島克仁 ⇒民主党山梨1区に国替え出馬
杉本和巳 ⇒民主党愛知10区から出馬

307 :無党派さん:2014/11/23(日) 13:32:24.54 ID:Nb7KwKJD.net
>>306
一昨日の会見で浅尾代表は新党の党首になる気はないと明確に否定していた

308 :無党派さん:2014/11/23(日) 14:12:17.12 ID:F3HtQ5lw.net
浅尾は落選確実だろ。
何だかんだで当選するのはヨシミだけじゃないか?

309 :無党派さん:2014/11/23(日) 14:13:46.38 ID:6DZoCzCw.net
浅尾と山内のところにヨシミは刺客候補送るかに注目だなw

310 :無党派さん:2014/11/23(日) 14:27:53.09 ID:yqUCyimm.net
>>308 落選しようがないと思うけど。

311 :無党派さん:2014/11/23(日) 14:35:22.66 ID:DxPsmlv7.net
>>309 ヨシミと小沢一郎と器の差がハッキリと出るよね、それ敢行するとw

 >克昌(幹事長)さんは、日頃から「墓場まで小沢さんについていく」と言っていたと聞いています。
 >小沢さんが、民主党に行くように促した、説得したのだと思います。
 >小沢さんの願いは、政権奪取。
 >あの2人は、前回民主党からの刺客にも負けず、比例復活当選しています。
 >今回、民主党はそれはしませんから「生活の党」でも当選した可能性は高かった。
 >それでも、小沢さんは行かせた。

312 :無党派さん:2014/11/23(日) 15:36:18.56 ID:nXEBDKBO.net
小沢もいない、長島一由もいないのだからいつ民主に帰っても不思議じゃない
でもワンクッション置いて無所属で勝ち上がってくるだろう。 勝てるからねだれが出ても

313 :無党派さん:2014/11/23(日) 17:33:56.91 ID:U6X04Bf1.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

314 :無党派さん:2014/11/23(日) 18:42:25.29 ID:u6rTvPbr.net
>>302
内部にいてはテコの原理が使えないということだろう。

315 :無党派さん:2014/11/23(日) 19:15:54.10 ID:gJMuo+I5.net
>>308
浅尾が落選しようがないだろw
100万円かけてもいいわw
喜美の方が落選の可能性高いだろ

316 :無党派さん:2014/11/23(日) 19:37:49.99 ID:EPW8NCPZ.net
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014112390172739.html

薬師寺道代さん、無所属で活動

解党が決まったみんなの党の薬師寺道代参院議員(50)=愛知選挙区=が23日、
本紙の取材に、渡辺喜美前代表が結成を目指す新党に参加せず、無所属で活動すること
を明らかにした。薬師寺さんの不参加により新党は「所属国会議員5人以上」という
政党要件を満たさない可能性が高くなり、結成が難しい情勢となった。
薬師寺さんは19日、党両院議員総会で党を創設した渡辺前代表とともに解党に反対。
このため、前代表がつくる新党に参加するとの観測もあった。

 薬師寺さんは「渡辺前代表から新党への誘いもいただいた。しかし、まず地方議員
や支援者への説明責任を果たし、理解と意見を得なければ次の道は決められない」と語った。

(中日新聞)

317 :無党派さん:2014/11/23(日) 19:50:14.18 ID:BDtNJmCt.net
>>316
あららw 善美おわた

318 :無党派さん:2014/11/23(日) 19:53:04.93 ID:b05rTpVR.net
選挙区がヨシミだけになってしまった

319 :無党派さん:2014/11/23(日) 19:56:48.51 ID:b05rTpVR.net
これどうすんだよw

みんなの党・渡辺前代表 選挙に向け新党結成(14/11/23)
https://www.youtube.com/watch?v=32cbqdRAu2U

320 :無党派さん:2014/11/23(日) 19:59:01.03 ID:m8Ud3rRt.net
また新党ひとりだなw

321 :無党派さん:2014/11/23(日) 20:08:49.07 ID:unnSpBmx.net
中村喜士郎にも声かけてるんじゃないかw

322 :無党派さん:2014/11/23(日) 20:11:36.21 ID:7hM0qxxi.net
喜美の忠誠度ナンバーワンと言われた薬師寺さんでさえ離れたか
喜美自身の選挙も危ないし・・・
どん底だろう

323 :無党派さん:2014/11/23(日) 20:18:10.16 ID:QY9XhRyS.net
>>316
井上も松沢・和田新党あたりに行ったほうが良いんじゃないか?
政治信条的にも近いはずだし。
他に田中茂やタリーズあたり誘えば参院組だけで5人になる。

324 :無党派さん:2014/11/23(日) 20:26:48.47 ID:fU/UYG9M.net
>>321
前に小沢とかムネオとかを集めて新党梁山泊って笑い話があったが
マジにあり得るな

325 :無党派さん:2014/11/23(日) 20:28:04.61 ID:gw+tYcOt.net
薬師寺さんに情報が入ったんじゃないの?
総選挙終了後に渡辺前代表が東京地検に逮捕される、と

326 :無党派さん:2014/11/23(日) 20:37:52.97 ID:De7DZp/+.net
ヨシミはどうでもいいが三谷は当選して欲しい。
民主行くのが嫌なら、和田松沢新党か維新か次世代も考えて欲しい。

厳しいだろうが。

327 :無党派さん:2014/11/23(日) 20:44:36.40 ID:gLH4ND8v.net
12月には喜美、小沢一郎、菅直人のトリプル落選が見られるのか

楽しみだ

328 :無党派さん:2014/11/23(日) 20:49:51.12 ID:8pSZbzk1.net
喜美の選挙区って結構ハンサムな自民の若手いるから
そいつが当選して喜美は間違いなく落ちるよな

329 :無党派さん:2014/11/23(日) 20:51:47.17 ID:gw+tYcOt.net
その3人が落選するなんてありえない
菅元首相は選挙区はともかく比例で通るだろう
後の二人の地盤は磐石だ、選挙区で落ちるなんて絶対ない

330 :無党派さん:2014/11/23(日) 21:04:49.07 ID:QY9XhRyS.net
まあ新党結成の有無にかかわらずヨシミの比例復活は絶望的なので、
事実上小選挙区一本での戦いになるだろうから、そうやって
退路を断った感じになると意外に票を集めて生き残る感じはする。

331 :無党派さん:2014/11/23(日) 21:23:35.61 ID:6DZoCzCw.net
佐藤は維新から入党拒否されたと本人が言ってるね
理由は何なんだと

332 :無党派さん:2014/11/23(日) 21:28:47.35 ID:uRXG3R8n.net
>>331
単に戦力外

333 :無党派さん:2014/11/23(日) 22:00:37.27 ID:QY9XhRyS.net
>>331-332
最初から結いで江田と行動を共にしてるか、最悪大熊と同じタイミングで
維新に参加してれば排除の論理食らうことはなかった気もする。

334 :無党派さん:2014/11/23(日) 22:07:31.75 ID:Q181Xow+.net
まさか薬師寺さんにも見放されるとは…
ヨシミがかわいそうになってきた

ヨシミと組んでいてもお先真っ暗なのは確かだけど

335 :無党派さん:2014/11/23(日) 22:12:20.57 ID:QY9XhRyS.net
新党いまにひとり

新党いまやひとり

336 :無党派さん:2014/11/23(日) 22:19:53.71 ID:uRXG3R8n.net
原点に返れ、新党ひとりに

337 :無党派さん:2014/11/23(日) 22:38:08.42 ID:xH915x8T.net
>>331
福岡10区には民主の元職が出馬予定だから維新が候補者調整したんだろう。
330氏の言うとり、離党が遅いよ。江田一派が勝ち組。

338 :無党派さん:2014/11/23(日) 22:47:43.21 ID:AFE/A0m3.net
江田は10数名の代表から
一気に40数名の代表になったからな

339 :無党派さん:2014/11/23(日) 22:52:31.30 ID:nQGeOfWo.net
>>331
というかホントに入党拒否?
国替え要求なら分かるんだけど

340 :無党派さん:2014/11/23(日) 22:54:12.46 ID:6DZoCzCw.net
つか人材不足で悩んでるのが国政維新
結局佐藤も国替えは許容できなかったのかな

341 :無党派さん:2014/11/23(日) 23:20:05.91 ID:Q/vwJ2/A.net
ヨシミ新党、公約実現党がいいかもw

342 :無党派さん:2014/11/23(日) 23:27:38.63 ID:OAncTcDa.net
新党アジェンダ

343 :無党派さん:2014/11/23(日) 23:33:14.07 ID:MpCqJhnQ.net
アジェンダの党

344 :無党派さん:2014/11/23(日) 23:35:40.98 ID:6V2vDAHU.net
でもアジェンダとか言い出したのって江田なんだろ?

345 :無党派さん:2014/11/23(日) 23:45:46.85 ID:6lw+j21S.net
公務員改革の党

346 :無党派さん:2014/11/23(日) 23:50:19.40 ID:slmrmkg3.net
自民党に入党しろよ

347 :無党派さん:2014/11/24(月) 00:13:57.98 ID:RdKidJVv.net
ヨシミなんか犯罪者なんだろ?選挙に出るなよ。

348 :無党派さん:2014/11/24(月) 02:00:19.35 ID:usGzDGeK.net
>>329
知名度の高さと地盤の固さとは別問題だよ

喜美と小沢の選挙区は緩いぞ
5割以上の確率で自民党の勝ちになる

「危ない」となった瞬間に今までの支持者は雪崩を打って逃げ出すんだよ
みんな生活が掛かっているから、地元の面倒をみない喜美や小沢と心中しようという人間はいない

349 :無党派さん:2014/11/24(月) 02:04:48.69 ID:FZ81Wao7.net
>5割以上の確率で自民党の勝ちになる

ないないない
間違いなく2人とも当選する

350 :無党派さん:2014/11/24(月) 02:08:22.10 ID:RdKidJVv.net
杉本は民主党からではなく無所属から出るみたいよ。

351 :無党派さん:2014/11/24(月) 02:26:34.35 ID:RdKidJVv.net
こんな感じだと思うよ。

浅尾:神奈川4区から無所属で出馬 ○
杉本:愛知10区から無所属 ×
山内:埼玉13区から民主党 ▼(比例復活あるかも)
中島;山梨1区から民主党 ×
柏倉:栃木1区から民主党 ▼(比例復活あるかも)
ヨシミ:栃木4区 △
三谷;東京5区から無所属 ×
佐藤:不出馬 ×

352 :無党派さん:2014/11/24(月) 02:31:59.92 ID:tWRGVxXX.net
現実的に考えるとこうかな
当選するはずだった議席4〜6人分の恩恵は民主と自民にほぼいくと
アンチヨシミでここまでやれるとはw

浅尾:神奈川4区から無所属で出馬 △
杉本:愛知10区から無所属 ×
山内:埼玉13区から民主党 ×
中島;山梨1区から民主党 ×
柏倉:栃木1区から民主党 ×
ヨシミ:栃木4区 △
三谷;東京5区から無所属 ×
佐藤:不出馬 ×

353 :無党派さん:2014/11/24(月) 02:40:34.53 ID:RdKidJVv.net
ついでに今後の参議院議員の行動

水野、中西、行田;浅尾新党
美知太郎、井上、山口:渡辺新党
松沢、和田:松沢新党か次世代に合流
薬師寺:当面無所属で様子見
山田、田中;不明

354 :無党派さん:2014/11/24(月) 02:48:16.06 ID:tWRGVxXX.net
浅尾新党もけっこう現実味あんだな
あの解党劇見てけっこうドン引きだけどw

渡辺新党ができるかどうかは山口次第とw

355 :無党派さん:2014/11/24(月) 05:50:38.12 ID:2UZlPzYU.net
渡辺新党なんて作ってどうすんの?
全員落ちるのに

356 :無党派さん:2014/11/24(月) 05:54:16.35 ID:0BAisArA.net
喜美自体、選挙で当選する確率って三割くらいだろ
分が悪すぎ

357 :無党派さん:2014/11/24(月) 05:56:06.43 ID:ivlAV55U.net
完全に熊手で政治生命終わってるよ。
もう当選できない。
だから見捨てる人間が多い。

358 :無党派さん:2014/11/24(月) 07:19:01.98 ID:AeyQ/4Ds.net
>>353 1人足りないような気がしますが…

359 :無党派さん:2014/11/24(月) 07:20:39.81 ID:wXTLOxv4.net
>衆院選:みんなの佐藤氏、福岡10区不出馬
>http://senkyo.mainichi.jp/news/20141123ddp041010016000c.html


佐藤は維新に内通していたが切り捨てられたようだ。

360 :無党派さん:2014/11/24(月) 08:41:06.90 ID:zZYgskge.net
>>358
松田は無所属予定だそうだ

361 :無党派さん:2014/11/24(月) 08:49:11.95 ID:DEntJpDh.net
>>360
田中も当面無所属みたいだね

http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/127345

みんなの党解党で田中氏「支持者に申し訳ない」



2014年11月20日 10時10分



解党を決めた両院議員総会に出席した田中議員(手前から3人目)=東京・永田町の衆議院第1議員会館

 みんなの党の解党が決定的となった19日、両院議員総会に出席した武雄市出身の田中茂参院議員(全国比例)は「来春の統一地方選に向け、一致団結してやっていこうと主張してきただけに忸怩(じくじ)たる思い。
自民に変わる保守政党を作ろうというのが党の原点だったが、こういう結果になって支持者らに申し訳ない」と無念さをにじませた。

 今後、各議員は民主党との合流や新党立ち上げを模索するとみられる。田中氏は「これからのことは、じっくり考える。ただ、政策が違うので民主党に合流するつもりはない。
当面は無所属で今まで訴えてきたことを少しでも具現化できるように努めていきたい」と政治活動に専念する考えを示した。

362 :無党派さん:2014/11/24(月) 09:21:06.92 ID:3ILUIoC6.net
都議会のセクハラされた議員は民主党とかに行くのかな?

363 :無党派さん:2014/11/24(月) 10:37:34.84 ID:AeyQ/4Ds.net
>>360-361 喜美に拝み倒されて新党参加ですかね?

364 :無党派さん:2014/11/24(月) 11:20:53.04 ID:tWRGVxXX.net
つかやっぱ佐藤は維新から誘われてるじゃね〜かw
で、浅尾新党に入るために断ったとw
マスコミってどんだけいい加減なんだよ

福岡
10区のみんな前職は資金パーティーで声を詰まらせ、出馬断念を表明した。
党代表の浅尾が新党を結成すれば、行動を共にする覚悟だ。南関東ブロックから比例単独での出馬も視野に入れるが、地盤を離れるのは断腸の思いだ。
「維新から出ないか」維新代表、江田から電話があったのは10日ほど前。民主からも誘いがあったが首を縦に振らなかった。
新党を目指す浅尾の「待ってくれ」との言葉を信じた。

10区には民主元職が出馬予定で政権批判票を食い合い、さらに第三極に2年前の勢いはなく比例復活も見込めない。
22日のパーティー直前、携帯が鳴った。「もう少し待ってくれ」浅尾はまた同じ言葉を繰り返した・・・

365 :無党派さん:2014/11/24(月) 11:32:54.13 ID:OI3xw0FX.net
人望のない浅尾さんの所から出ても当選は見込めないと思うが。

366 :無党派さん:2014/11/24(月) 11:47:50.52 ID:uSgLJpQG.net
薬師寺さんは保守だから自民党か次世代に入ってもいいのに。

367 :無党派さん:2014/11/24(月) 11:50:38.37 ID:tWRGVxXX.net
こんなとこか

渡辺新党派(4人) 喜美、三谷、美知太郎、井上 →自公との連立模索
浅尾新党(5人)  浅尾、水野、中西、行田、佐藤 →野党再編の核に
松沢新党(2人)  松沢、和田             →次世代と共闘へ
無所属(4人)   松田、薬師寺、田中、山田(民主はありえない発言)

不明(1人)    山口

368 :無党派さん:2014/11/24(月) 12:44:14.46 ID:/Pqe7gar.net
    _∧∧∧_
   /____ \ 
 / /     丶  \
|/  ー_ _へ  \|    ヨシミ新党、選挙公示まで間に合うのか!?
 Y―(<●八●>)―Y    
(|     ̄ | ̄    |)      「薬師寺ちゃん、無所属なんてダメよ〜ダメダメ!」 
 |   (  (_)  )  |   
 丶`ー=ニニニ=‐'´ノ   
  /\____/丶

369 :無党派さん:2014/11/24(月) 13:00:20.35 ID:ncq8lyMo.net
>>367
みん党は、同じ第三極で政策も似通うところも有る維新に合流するのが、国民目線では明快

あとは、個々の地元力

370 :無党派さん:2014/11/24(月) 13:05:19.86 ID:VIq/LKfy.net
>>369
旧維新ならわかるが大阪以外は民主の政策と変わらんよ今の維新。
この間も共通政策発表してたでしょ。

371 :無党派さん:2014/11/24(月) 13:16:32.73 ID:ncq8lyMo.net
>>370

合意できる少数項目だけでの合意のようで、

原発や集団的自衛権という重要問題では、民主と、みん党(消滅)・維新は全然違うようだが



衆院選 民主、維新が5項目の共通政策 同一賃金や領域警備法案 産経新聞 11月21日(金)21時56分配信
民主党の福山哲郎政調会長は「共通政策を実現するために戦う」と決意表明。
維新の党の片山虎之助国会議員団政調会長は「原発や集団的自衛権の問題は調整に時間がかかる。合意できるものを選んだ」と説明した。

372 :無党派さん:2014/11/24(月) 14:55:05.36 ID:eD2SDCXQ.net
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141124-00050016-yom-pol

衆院解散から初の日曜日の23日、みんなの党を離党し、民主党入りした山内康一氏は街頭に立たず、イスと机だけのがらんとした埼玉県春日部市(衆院埼玉13区)の事務所にいた。

 民主党内の選挙区調整の結果、埼玉13区で出馬の方向となったが、「駅前に来たことがある」程度でなじみは薄い。街頭演説の場所などを、地元市議から手取り足取り指南を受けた。

 民主党の公認発表が23日夕にずれ込み、本格的な活動はこれから。「この時期なら朝から晩まで街頭に立っていてもおかしくない」と焦りを隠さない。後援会組織もゼロ同然だ。

373 :無党派さん:2014/11/24(月) 18:38:57.42 ID:Jbfapzvb.net
出馬断念のほうが利口な気がするけどね

374 :無党派さん:2014/11/24(月) 18:54:39.23 ID:/3G9VrUs.net
ヨシミの地方議員から着実に増やすって方針は離合集散繰り返すよりはマシだったんだがねぇ
産業界も今回は自民支持だろうから野党全滅だなこりゃ

375 :無党派さん:2014/11/24(月) 20:01:35.49 ID:hFa/pAzo.net
>>372
埼玉13区土屋王国か。
比例復活出きればいいねえ

376 :無党派さん:2014/11/24(月) 20:25:21.91 ID:X4rbHECL.net
もう土屋王国なんてねーよw
今はほとんど無党派の都市型区になってる
あとは創価がチョロチョロしてるぐらいだ

377 :無党派さん:2014/11/24(月) 20:38:11.11 ID:sFDAdq7I.net
新党アジェンダでいい。党名は

378 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:16:49.57 ID:wXTLOxv4.net
和田政宗の本音でGO! 政界編 第六十回目
http://live.nicovideo.jp/watch/lv201138681?ref=grel

379 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:29.15 ID:tWRGVxXX.net
渡辺新党には入らない
無所属か次世代に入るかは26日に発表する

和田のニコ生はこんな感じだったな
浅尾水野体制がいかに異常だったかが中心だったがw

380 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:40.87 ID:h6bj8lZm.net
国民年金未納者を庇う浅尾君は 神奈川県の恥
国民年金未納者から票を集めるなんて 駄目な政治家です

381 :無党派さん:2014/11/24(月) 23:35:43.95 ID:0BAisArA.net
>>379
渡辺新党なんて死ににいくようなもんだからな
誰も行かない

382 :無党派さん:2014/11/24(月) 23:39:55.48 ID:0BAisArA.net
だいたい熊田の分際で新党作ろうなんて、思いあがりすぎ
熊手は全く反省してない
誰も熊手になんか期待してない

そもそも自民にすり寄ろうなんて新党に存在価値ないし誰も投票しないだろ

383 :無党派さん:2014/11/25(火) 06:54:50.87 ID:Ybn0a0tz.net
>>382
熊田って誰かと思ったわww

384 :無党派さん:2014/11/25(火) 08:29:44.09 ID:e/UKnW7D.net
>>382
>そもそも自民にすり寄ろうなんて新党に存在価値ないし誰も投票しないだろ

8億熊手もそうだが、本人が一番勘違いしてるとこがそこなんだよなw
8億熊手なんて、あんなんで説明責任が全部終わって、法律的にも何の問題も無い!
なんて本気で喚いてるからもう話にならんw お前は小沢の4億円の話を何年も何年も
説明責任だ何だと喚き続けてただろって事w

で、与党擦り寄りの話だw 新しく造る新党が与党に露骨に擦り寄るとかw
誰がそんな新党に投票するんだよw だったら与党に投票するだろ普通w アホかw

385 :無党派さん:2014/11/25(火) 08:51:53.76 ID:NSR84EpO.net
だから、言わんこっちゃない。

話が下手、バッジ失えば何でもない、自力でカネも稼げない、経済や外交も分かってない、税金は使う、既得権益は実は絶対死守
こんな議員何百人居ても、何にもならない。

国民は、よ〜く見て投票することだ。棄権はいけないが、白票は有り得る。

自分のためにも日本国のためにも考えないとなあ。

386 :無党派さん:2014/11/25(火) 09:27:44.08 ID:WRcvn9nm.net
松沢新党はとうてい5人も揃わないだろうな

387 :無党派さん:2014/11/25(火) 10:10:17.49 ID:xlhe5rU/.net
まず何人生き残るかで
はぐれものグループがくっついて政党助成金GETでしょ

388 :無党派さん:2014/11/25(火) 10:14:10.93 ID:LDsB6Wz5.net
自民でもなく民主でもないという第三極路線の結党精神がぶっ飛んでたな
ヨシミにしろ浅尾にしろw
どうしてこうなったのやら

389 :無党派さん:2014/11/25(火) 10:22:29.99 ID:RlAk8Is0.net
ここっていつも維新信者みたいな人が大量に書き込んでるよね。

390 :無党派さん:2014/11/25(火) 10:40:51.12 ID:fRQz5qhC.net
第三局としてホントに期待してたら自民党の第三局潰し
の別動隊なのがわかって憎さ100倍になってるだけだろ。
ただの清和会だった。

391 :無党派さん:2014/11/25(火) 11:24:45.62 ID:VxwkaIBx.net
ニコニコネット世論調査 比例投票先(11/21〜11/24)
参加人数  491,052人

自民 38.8%
民主  6.3%
維新  5.4%
次世代 5.1%
公明  4.0%
共産  3.6%
生活  0.4%
社民  0.4%
その他 1.3%
決めてない 34.5%

392 :無党派さん:2014/11/25(火) 12:04:26.50 ID:icLHqKgY.net
喜美は慰安婦問題での言動で保守も敵に回してるから選挙落ちると思うぞ

393 :無党派さん:2014/11/25(火) 12:15:17.11 ID:3n7y2Iuu.net
>>391
だいたい次世代の支持率が公明党や共産党を上回っている時点で全く信用できない

394 :無党派さん:2014/11/25(火) 12:25:28.68 ID:f+cpydmN.net
松沢は山田宏や中田ひろしと創新党やってたんだから
素直に次世代の党に行けばいいのに

395 :無党派さん:2014/11/25(火) 12:31:36.86 ID:exYDWzl7.net
マスコミ調査は固定電話
ニコニコはネット
調査対象が違う

396 :無党派さん:2014/11/25(火) 12:52:45.16 ID:3n7y2Iuu.net
調査対象が違うとかそういう問題じゃなくてさ…(呆)

397 :無党派さん:2014/11/25(火) 13:00:45.84 ID:LDsB6Wz5.net
ニコ動3250万人を全否定w
ネット調査なんてどこも次世代が高いわけで結局一般人に周知できれば
次世代も浮上してくるのは間違いないw
党の存在や在り方、政策、国会での活動など知ってるか知らないかだけの話w

398 :無党派さん:2014/11/25(火) 13:12:24.11 ID:qAmWOyUA.net
>>390
与党と常に対峙するとか、そういう江田が言うようなええかっこしいは現に通用してないだろw
維新の様を見ろ。

399 :無党派さん:2014/11/25(火) 13:18:20.47 ID:COlOJ1Dr.net
そういえば麻生政権末期の時も同じことを聞いたな
結果はあのザマだったが

400 :無党派さん:2014/11/25(火) 13:22:51.05 ID:j1RNkk1e.net
「新党熊手」 代表幹事 渡辺マユミ

401 :無党派さん:2014/11/25(火) 13:24:49.02 ID:LDsB6Wz5.net
渡辺新党って昨日設立の記者会見だったはずだがw

402 :無党派さん:2014/11/25(火) 13:26:00.35 ID:g1Fu8V3T.net
>>401
薬師寺逃亡でぽしゃりました

403 :無党派さん:2014/11/25(火) 14:06:09.96 ID:COlOJ1Dr.net
【みんなの党解党】前代表・渡辺喜美の無能ぶりと“猛妻”の恐るべき評判

【朝倉秀雄の永田町炎上】

解党を決めたばかりの渡辺喜美・みんなの党前代表が新党を結成することが
11月22日、明らかになった。最後まで解党に反対だった渡辺氏と、
これに同調した三谷英弘前衆院議員ら5名が参加する見込み。以下略

http://news.livedoor.com/article/detail/9503708/

404 :無党派さん:2014/11/25(火) 14:16:06.92 ID:sUj+rKis.net
維新の比例はけっこう落ち込みそうだからな。批判されてもしかたないだろ。

405 :無党派さん:2014/11/25(火) 14:25:22.38 ID:NSR84EpO.net
だから、言わんこっちゃない。議員は生活の手段ではないんだよ。

話が下手、バッジ失えば何でもない、自力でカネも稼げない、経済や外交も分かってない、税金は使う、既得権益は実は絶対死守
こんな議員何百人居ても、何にもならない。マイナスのみ。

国民は、よ〜く見て投票することだ。棄権はいけないが、白票は有り得る。

自分のためにも日本国のためにも考えないとなあ。

406 :無党派さん:2014/11/25(火) 16:38:19.11 ID:Egxs1/7l.net
891 名前:無党派さん :2014/11/25(火) 13:31:44.40 ID:LDsB6Wz5
橋下健在やなw

たおぱいぱい ?@taotaopaipaisan 12時間前

今日のTM、どれだけ聴衆が多かったのか一目でわかる写真を投入( Facebookより拝借 ) これでも賞味期限切れだとか報道されちゃうという。
他党でこんなに集まりますか?
https://pbs.twimg.com/media/B3OF6eACMAAgGSL.jpg

407 :無党派さん:2014/11/25(火) 19:13:26.63 ID:FqbCvOM9.net
昨日が渡辺新党の記者会見予定日だったんだな
ということは明確に無理になったということだ

408 :無党派さん:2014/11/25(火) 19:20:14.38 ID:MMKyUf3q.net
今さっきの和田のツイートだといけそうみたいだが

和田 政宗 @wadamasamune 5分前

私の今後についてご説明致します。
目指してきた新党結成は困難な状況となりました。
一方、渡辺前代表が新党を立ち上げる見込みで、党を失った地方議員の一定の受け皿となることから、
私達の新党構想は役割を終えたと考え、入党要請のあった次世代の党への入党を検討します。
政策も近く、一晩考えます。

409 :無党派さん:2014/11/25(火) 20:44:52.81 ID:AxOxW/nd.net
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20141125/1789411

首相と並んだ写真掲載 一部の後援会カードにみんな前代表・渡辺氏

11月25日 朝刊

 衆院選栃木3区に立候補を予定しているみんなの党前代表の前職渡辺喜美氏の陣営が、有権者に配布している同氏の後援会入会カードの中に、氏と安倍晋三首相が並び立つ写真が掲載されているものがあり、その意図をめぐり選挙区内で戸惑いの声が出ている。

 写真は第1次安倍内閣時代の2006年12月、渡辺氏が行政改革担当相として初入閣した際、安倍首相と共に撮影した1枚。後援会カード裏面のメッセージ欄に掲載され、「天皇陛下から認証を受け、官邸で安倍首相と記念撮影」との説明文が添えられている。

 カードには党名は入っておらず、みんなの党の解党決定と前後して配られた一部とみられる。渡辺氏の事務所が22日、報道陣に公開したカードの同じ欄には、この写真は載っていない。

410 :無党派さん:2014/11/25(火) 21:50:04.93 ID:9vtHd1Ig.net
計算が合わないんだよね
最初に解党賛成の署名をしたのは11人
代表・幹事長は解党に反対だったが、最終的に賛成
で、両院議員総会で解党に賛成したのは13人
ということは和田氏は解党に反対だって言ってたけど
かなり早い段階で解党賛成に回っていたんじゃないか

411 :無党派さん:2014/11/25(火) 22:08:01.40 ID:s3Jwpz59.net
>>408 5人目は荒井広幸さんですかね?

412 :無党派さん:2014/11/25(火) 22:23:49.71 ID:H0w8bCIy.net
むしろ新党改革は保守系無所属の互助会として様子見する非ヨシミ、非浅尾の
みんなの党議員が無所属の立場で会派入りするかもしれんな

413 :無党派さん:2014/11/25(火) 22:30:56.83 ID:kgCunn1n.net
 
【キムチカルト統一協会ネトウヨが推進してきた共産主義】


そうですよ、ウヨが支持するグローバリズム市場原理主義こそが
致命的な格差拡大作り出し、極一部の者だけが儲けるシステムとなってます。
この状態こそがまさにソ連共産主義下の指導層と一般大衆という対立構図そっくり。
市場原理主義の行き着く先は、共産主義と同じ結果になります。
極一部の富裕層とその他大多数の貧困層という二極化が完成します。
1%だけが儲けて99%貧困化困窮化する状態はまさに
ソ連共産主義体制と同じです。
グローバリズムとは世界の全体主義化であり共産主義化なのですね。
日本もそうなってます。



【大道無門】馬渕睦夫と国難の正体を暴く[桜H25/5/24]
https://www.youtube.com/watch?v=Rl7oyG4ebwk
  
 
 
・・反共を刷り込まれたネトサポのような統一協会信者ネトウヨこそが
 世界の共産主義化をせっせと推進支持してきたというとんでもない
  ブラックジョークだったわけですね。笑えない話です。だってそれによって
 日本はぶっ壊されてしまったわけですから。統一協会と言えば実は
韓国至上主義。嫌韓やってるネトウヨの本質はそうなんですね。嘘吐きあたりまえの
邪教だから一般人は気づきませんけどね。ということでグローバリズムで
お父様の国韓国もメチャクチャにされちゃいましたけどね。w
 
そもそもアメリカが未来永劫天使長国家であるという前提が間違ってます。
今のアメリカはサタンに乗っ取られた国なのです。
 

414 :無党派さん:2014/11/25(火) 23:11:28.39 ID:YkUvQkFV.net
>>410
最初に解党の署名集めだしたの浅尾らしいよ
最初から党をなくすつもりだったとか

和田が昨日のニコ生でいってたよ

415 :無党派さん:2014/11/25(火) 23:21:45.28 ID:4QS/0sAe.net
>>414
そんな訳がない
それじゃ話のつじつまが全く合わない

416 :無党派さん:2014/11/25(火) 23:23:08.81 ID:zy4JNiOm.net
>>403が本当なら誰が党首をやってもうまくいかないだろう
当然善美新党もな

417 :無党派さん:2014/11/25(火) 23:38:08.70 ID:V2QTKQjG.net
>>391
ニコ生は確かにサンプル数が多いんだが競馬場でギャンブル賛成・反対の
アンケートとるようなもので特殊なのよね。

ネット調査はヤフーがやるビッグデーター分析が新聞の調査より
前回の選挙では正確だった、しかし金かかるから今回の勝敗見えてる
選挙ではやらんだろうな。直近の参議院選挙より注目度低いしさ・・・・

418 :無党派さん:2014/11/25(火) 23:56:23.05 ID:wVmRcEbR.net
調査数は1万越えれば後はほとんど差がないよ
調査会社のリサーチャーより

419 :無党派さん:2014/11/26(水) 00:28:47.24 ID:jHVfeq82.net
統計学上はそうなんだが、それはあくまでも一般的なアンケートにおいて。

東京駅で300人に聞くのと競馬場の中やTDRの中で300人に
聞くのとでは全然違う、ニコ生はあくまでも利用者を
対象にしたアンケートだから利用者の特徴を考慮しないとね。

次世代はちょっと高く出過ぎてる、でもニコ生も継続的に
アンケートとってるからその変動の傾向は参考になるな。

420 :無党派さん:2014/11/26(水) 01:38:18.06 ID:uGOHk5JE.net
>>414
ウソつけ
なんで党の代表が解党の署名集めをするんだよ

421 :無党派さん:2014/11/26(水) 01:48:56.83 ID:VFTDrExM.net
美知太郎も造反か???

http://blogos.com/article/99702/
最終的には、本日この後一緒に会合を行う、
みんなの党の仲間だった、江口克彦参議院議員、松沢成文参議院議員、山田太郎参議院議員、
渡辺美知太郎参議院議員ともよく話し、ひと晩しっかり考えて結論を出したいと思います。

422 :無党派さん:2014/11/26(水) 01:55:19.07 ID:rr5U7NB2.net
>>414
和田の発言の信憑性が一気に落ちたなぁ
まったく周りが見えてないのか?

浅尾は民主との合併に持っていこうとしてたわけで
反発したタリーズとかが解党を主張し始めて
浅尾も次善の策として乗っかった形でしょ

423 :無党派さん:2014/11/26(水) 02:03:20.59 ID:6pTEU7V8.net
浅尾らの暴走で元民主という経歴がつくのを何より嫌ったのが和田とw
ヨシミにたいしても熟知たる思いがあったからこそ渡辺新党不参加だしな
ま、次世代派はやっぱ次世代派だったわけだw

424 :無党派さん:2014/11/26(水) 05:50:35.07 ID:k9NkuQV+.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141126-00000003-asahi-pol
渡辺喜美氏、新党結成を断念 無所属で出馬へ

↑ ざまぁwww 落選しろ8億熊手野郎www

425 :Adblock Plusで広告を消そう@\(^o^)/:2014/11/26(水) 06:05:49.69 ID:d2jOJuTI.net
渡辺喜美氏、新党結成を断念 無所属で出馬へ

みんなの党の渡辺喜美・前代表は25日、同党の解党を踏まえ、模索していた衆院選前の新党結成を断念する方針を周辺に伝えた。
来月2日に公示が迫るなか、政党要件となる衆参議員5人が集まるめどが立たず、無所属で立候補するという。
ただ、衆院選後には改めて新党をめざす可能性がある。
みんなの党は、党内の路線対立などで28日に解党。
党所属議員は民主党や次世代の党、無所属などそれぞれの行き先が分かれた。
渡辺氏は2009年にみんなの党を立ち上げ、昨年の参院選後には衆参36人まで党勢を拡大した。強いリーダーシップで党を率いてきたが、巨額献金問題などをめぐって求心力が低下していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141126-00000003-asahi-pol

426 :無党派さん:2014/11/26(水) 07:25:24.19 ID:MqJUPG7g.net
四人の仲間すら見つけられないか

427 :無党派さん:2014/11/26(水) 07:51:27.45 ID:rr5U7NB2.net
結局無所属で出るのかw

不出馬表明:佐藤正夫氏一転 福岡10区無所属出馬表明
http://mainichi.jp/select/news/20141126k0000m010047000c.html

>22日の会見で「無所属では勝ち目はない」と話したことについては
>「悔いのない戦いをしたい」と述べるにとどまった。

やぶれかぶれだな

428 :無党派さん:2014/11/26(水) 07:55:13.25 ID:nZMKxyR+.net
江田に14名連れて行かれた時点で
己の人徳の無さを痛感せずに
悪口ばっかり言っていて詰んだな。
みんなの党人気は江田に支えられた
ものだったのが、新党断念の結果

429 :無党派さん:2014/11/26(水) 07:58:11.46 ID:yBqES3nB.net
>>423
他人に指摘されるまえにこっそり教えてあげる。
×熟知たる
○忸怩たる

430 :無党派さん:2014/11/26(水) 08:04:25.33 ID:SFna6af4.net
>>421
特別扱いで比例に入れて貰って
渡辺党じゃなきゃ当選の見込みがないのに一期で辞めるんだな

431 :無党派さん:2014/11/26(水) 08:22:03.67 ID:pO5i8V9o.net
渡辺喜美 みんな 前 84,023
簗和生 自民 新 48,912
秋山幸子 共産 新 6,509

前回は36,000差だが、今回はかなり差が詰まってるだろ
仮に渡辺が勝っていても、わずかに優位とかその程度で、全く余裕無いと思う

432 :無党派さん:2014/11/26(水) 09:27:15.98 ID:6pTEU7V8.net
>>428
15人だぜ
藤巻が病気で離党後すぐに亡くなったからね

433 :無党派さん:2014/11/26(水) 09:29:27.11 ID:0GM2niA9.net
雑誌等では評論家による誘導が気になる。例えば、某氏は常に小沢一郎寄りで、何故か橋下嫌い。結果的に、「大阪・関西風の」維新の党は関東では全然取れないと断定している。
石原慎太郎人気で、前回は維新が議席を得た、とも書いてあったが、演説を聴いてれば分かるが石原人気は元々無い。

江田は人気が出にくそうだが、公的経費を抑える点では、維新の党に勝る党は無い。
橋下・江田・片山あたりがテレビや雑誌などで宣伝すると、首都圏でもかなり取る。


みんなの党は残念な形に終始した。投票してくれた有権者への公式のお詫びが欲しい。ふざけんな、だ。


物足りないのは、受動的で敵失待ちの民主党もだ。2000年代は政権交代を訴えるだけで、無党派層が勝手に支持してくれた。
そのラクな仕事ぶりがいまだに抜けず、政権でもやらかした。成長していない。

政治家は自分で絵を描いていかなければいけない。政治ごっこは税金の無駄だ。
今のままなら、ズバリ、維新主導の野党再編が国民の利益に一番近い。


選挙区ごとに候補者をよく見て、どの党であれ変な(無節操な)無能者をまずばっさり切って、まあ入れてやってもいいかという奴が複数居たら党で選ぶ、或いは比例と分散する。居ない場合は、白票か共産党候補かというのも良い。

434 :無党派さん:2014/11/26(水) 09:31:46.10 ID:Uu3jt0Or.net
和田 政宗 @wadamasamune

ひと晩最終的にじっくり考え、結論を出しました。
午前中に、行動を共にし支えあってきた我が党の県内の地方議員の皆さんに説明をしたあと、公にしたいと思います。
渡辺前代表とも浅尾氏とも別行動を取りたい、取らざるを得ない、
党を失った地方議員の方々に、もうひとつの選択肢を示したいと思います。

435 :無党派さん:2014/11/26(水) 09:42:48.37 ID:6pTEU7V8.net
これ読むと松沢新党設立って感じだよなw

436 :無党派さん:2014/11/26(水) 09:49:39.59 ID:Bl/KJFU3.net
>>435
松沢新党ってファンタジーだなもはや

437 :無党派さん:2014/11/26(水) 10:07:27.99 ID:6pTEU7V8.net
松沢
和田
山田
美知太郎

三谷

一応5人は確保できるなw

438 :無党派さん:2014/11/26(水) 10:08:24.10 ID:3LAVZm8c.net
みんなの党の渡辺喜美・前代表は25日、同党の解党を踏まえ、模索していた衆院選前の新党結成を断念する方針を周辺に伝えた。

ザマあとしか言いようがないw
GJ

439 :無党派さん:2014/11/26(水) 10:10:53.00 ID:KmCkhpTr.net
>>433
世論調査によると維新の比例は共産並みにとどまる見通し。

440 :無党派さん:2014/11/26(水) 10:15:45.45 ID:hNdi1MTh.net
新党結成ならず、人望無き者のもとに人は集まらず。
奢る善美は久しからず

441 :無党派さん:2014/11/26(水) 10:19:46.44 ID:6pTEU7V8.net
そりゃぁ14億事件が未だ検察の調査中なわけでしばらく様子みって人が増えて当然だよ
参院なんて後任期が4年半もあるわけだし

442 :無党派さん:2014/11/26(水) 10:21:43.39 ID:0GM2niA9.net
>>438>>440

人望という名のメリット・私利に寄ってったのが、この辺の奴らだろう。
元々変なリーダーにしか見えないんだから、分かってて付いて行っている。
メリット・私利がなくなったら、ポイ。
渡辺本人より数倍酷い、醜い。

政治をやると言うより、議席にメリットでいかに旨い飯を喰うか、というのがこの辺の奴らの唯一の関心事。

もう一度言うが、渡辺以上に人望も能力も無い奴らばかりが集まってた集団だ。

443 :無党派さん:2014/11/26(水) 10:29:22.39 ID:V+fsRM4C.net
>>439
維珍も選挙に負けて解体しそうだなw

444 :無党派さん:2014/11/26(水) 10:33:35.34 ID:0GM2niA9.net
みん珍(滅亡)w

党利党略・私利私益を政治家は追い求めてはいけない。少なくとも、愚民を完全に騙し切らないと。全然できてない。それにその辺の大衆よりルックスもブサイクだったりするしな。

445 :無党派さん:2014/11/26(水) 10:53:44.78 ID:KLfB8NQD.net
>愚民を完全に騙し切らないと


維新はそれが出来ずに負けそうだね。

446 :無党派さん:2014/11/26(水) 10:57:04.44 ID:JWZ5s6av.net
自民党が負け。
自民党の別動隊のみんなと次世代が負けたら
少しは票が流れるだろう。
でも維新も自民党安倍派だから
民主党と共産党に流れんのかね。

447 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:07:18.65 ID:KLfB8NQD.net
>民主党と共産党に流れんのかね。


今の様では民主の復活はないでしょう。共産も盛り上がらず。

448 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:09:20.62 ID:JWZ5s6av.net
>>447
ま、それでも安倍がこれだけ嫌われたら自民党
のにおいのする党はあまり勝てないから。

449 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:18:38.24 ID:YDWUvuYr.net
>>448
民主の軽蔑され具合は半端ないんだがwそれこそ自民の比じゃないよw

450 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:23:26.07 ID:JWZ5s6av.net
>>449
自民党はそれ以上だから選挙結果みたらわかるよ。

451 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:24:12.62 ID:oW7zj3wj.net
>>450
そのとおり

452 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:28:20.91 ID:RL7s7iZg.net
なぜか民珍らしきのが出てきた。

453 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:30:47.84 ID:JWZ5s6av.net
あれだけ地方で負け続けなんでまだ支持があると思うのか。
本当はわかってるくせに。
自民党の嫌われっぷりはすごい。

454 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:36:07.96 ID:6pTEU7V8.net
自民は糞、民主も糞ってだけの話だけどなw
その受け皿をなくそうとしてたのがヨシミ(自民)であり浅尾(民主)であり江田(民主)とw
みんなの党って何だったんだろうな

455 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:41:44.90 ID:jHVfeq82.net
渡辺よし美に世話になった奴らは薄情だね、維新と違ってみんなの党は
選挙の時党から資金援助してもらってたのにな、よし美が手汚して
集めた金で選挙して当選したのに、よし美が落ち目になったら裏切りか
それなら結の党との分裂騒動の時に裏切れよ、今さら裏切るのは辻褄が合わない
よし美が落ち目になったの裏切りましたしかないじゃん。

和田とか松沢とか松田とか薬師寺はよし美と新党つくれよ裏切り者めが。

456 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:42:21.63 ID:OiOt8cJG.net
触媒ですw

457 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:50:14.52 ID:RRxHoAFo.net
最初の頃は触媒政党とか言ってたなあw

458 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:50:19.03 ID:6pTEU7V8.net
【みんなの党解党】前代表・渡辺喜美の無能ぶりと“猛妻”の恐るべき評判

 解党を決めたばかりの渡辺喜美・みんなの党前代表が新党を結成することが11月22日、明らかになった。
最後まで解党に反対だった渡辺氏と、これに同調した三谷英弘前衆院議員ら5名が参加する見込み。
しかし、みんなの党の弱体化を招いた“お家騒動”を見るに、渡辺氏の指導力に大きな疑問符がつく。
渡辺の指導力の欠如で空中分解したみんなの党

 11月19日の両院議員総会で怒号・罵倒が飛び交うなか、「みんなの党」が賛成多数で解党を決めた。
創業者気取りの渡辺喜美前代表は解党には絶対反対の立場であったが同調者はたったの5名しかいなかった。
 結党以来の”同士”だった江田憲司氏が幹事長を解任され、「結いの党」を結党したのがちょうど1年前。
渡辺氏の8億円借り入れ問題とゴタゴタ続きなのに加え、自民党との連携を目指す渡辺と、
野党再編を重視する浅尾慶一郎代表との路線の対立はもはや修復不可能であり、党勢が低迷したまま総選挙を戦うのは困難と判断したからだ。

 自民、民主両党に対抗する第三極の一角が5年余で姿を消すことになったが、これもひとえに渡辺の指導力と人望のなさによるものだろう。
“毛並み”はいいが、あまりにも苦労を知らない

 渡辺喜美は、副総裁、外相、大蔵相、通産相など重要閣僚を歴任し「渡辺派」の領袖でもあった渡辺美智雄の息子で、
当選4回にもかかわらず2006年に第一次安倍内閣の規制改革担当大臣に抜擢された。ひとえにその“毛並みのよさ”を買われたからだ。
謀反心など起こさず、「辛抱強く」自民党に残っていれば、総理はともかく父親と同じく副総裁くらいにはなれたかもしれない。

 渡辺氏は早稲田の政治経済学部を出た後、中央の法学部に学士入学。
司法試験を三度受けるが、力及ばずに父親の秘書になったくらいで、一度も社会に出て汗を流して働いたことがない。苦労を知らないうえに、
視野が狭く、常識的な思考ができない。猜疑心も強く、自分を誹謗中傷する怪文書が出回れば、出元を一方的に決めつけて口を極めて罵り、
柿沢未途議員を党から追い出している。

 2000年に父親の「渡辺派」の流れをくむ志帥会(江藤・亀井派)を飛び出したのも、2009年に自民党を離党して「みんなの党」を立ち上げたのも、
規制改革や公務員制度改革に不満があったからと自身は述べていた。しかし、「俺は改革の星になる」というのは表向きの話だろう。
本心は、自分が“大将”でないと気が済まず、上下関係の厳しい自民党で先輩議員たちの言うことを聞き、党のために「汗をかく」のが嫌だったからだ。

 実際、渡辺氏はみんなの党でも常に「オーナー気取り」「創業者気取り」で独裁者のように振る舞い、
それが同志たちの顰蹙を買い、江田氏との決別の原因になっている。
“猛妻”まゆみが、党の政策や人事にまで口を出し……

459 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:51:02.68 ID:6pTEU7V8.net
 そのくせ、私生活での渡辺は妻にはまったく頭が上がらない「情けない亭主」に成り下がってしまっている。
渡辺の妻・まゆみ夫人は、表向きは短大を卒業してアメリカに留学し、帰国後は電通の子会社に勤めたことになっている。
だが、実際は銀座のクラブホステス上がりで虚栄心が強く、住まいは都内屈指の高級住宅街である渋谷区松濤。
車はフェラーリでないと気が済まない。

 そんなまゆみ夫人の本性を見抜いていたのか、先代の美智雄氏は結婚には大反対だったが、渡辺氏は惚れた弱みから強引に押し切ってしまっている。

 まゆみ夫人は出しゃばりなところがあり、結党の際の打ち合わせにも首を突っ込んでいるし、8億円の借り入れにも絡んでいる。
党の政策や人事にまで口を挟み、結党以来の同士である江田憲司氏を「呼び捨て」にし、秘書がまゆみ夫人の提案に反対すると即刻、クビに。
そんな体質に嫌気がさして、何人もの党のスタッフや秘書が辞め、その度に組織は弱体化してしまったのだ。

 まるで女帝のように傍若無人に振る舞うまゆみ夫人は「みんなの党のイメルダ」、党は「渡辺商店」と呼ばれていた。政党助成金の分配額も、
まゆみ夫人の好き嫌いによって年2000万円受け取る者もいれば、600万円しかもらえない議員もいたという。みんなの党では、
規約よりもまゆみ夫人の好悪が優先したというわけだ。むろん、江田氏との確執の原因の大半はまゆみ夫人にあり、
彼女こそ党をガタガタにしてしまった「元凶」と言ってもいい。
妻に面前で罵倒され、胸ぐらをつかまれた渡辺代表

 まゆみ夫人は激昂型ワイフで、かなり凶暴な性格だという。
そんな“猛獣”のような妻を渡辺氏はひたすら恐れ、妻の専横をたしなめるどころか、何か言えなかった。
何か文句をつけようものなら面前で胸ぐらをつかまれ、壁に背中を押しつけられ、ときにはゲンコツで殴られていたというのだから、まったく情けない話だ。
渡辺氏は携帯電話を奪われて投げつけられ、過去に7〜8台も壊されたという話まである。

 夫婦喧嘩の原因は、大抵は党の人事のことで、10月14日の夜にも、目下「事実婚」状態にある二人が大喧嘩の挙句、頭に血が上ったまゆみ夫人が110番。
パトカーが出動する騒ぎを起こしている。

 その程度の男に「規制改革」や「公務員制度改革」などできるわけがない。そんな大それたことよりも前に、まずは「妻の意識改革」が必要だったのではないか。

 いずれにせよ、妻に翻弄され、虐待され、同士にも愛想を尽かされ、解党にまで追い込まれた渡辺氏にはもはやどこにも行き場がない。
一度は大臣を務め、権力の「醍醐味」を知っているから、本音は自民党に戻りたいのだろうが、無能ぶりを露呈し、
満身創痍になった哀れな男の出戻りを許すほど政治の世界は甘くはあるまい。
新党は5名で結成するようだが、みんなの党の二の舞いにならなければよいが……。
http://news.livedoor.com/article/detail/9503708/

460 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:54:49.63 ID:oW7zj3wj.net
>>458
既出だ>>403
うざいから全文貼るな

461 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:57:55.29 ID:9KMaCdrN.net
みんなの党もついにひとりの党で終了か
長年のご愛顧誠にありがとうございました

462 :無党派さん:2014/11/26(水) 11:58:18.62 ID:6pTEU7V8.net
NGをオススメしますw

463 :無党派さん:2014/11/26(水) 12:14:53.73 ID:oW7zj3wj.net
IDがうざいんじゃなくて長ったらしく全文貼るのがうざいといってるんだよ
しかも既出だし

バカだな

464 :無党派さん:2014/11/26(水) 12:33:20.09 ID:6pTEU7V8.net
NGで一気にそのおまえの気に入らない長文もろとも消えるぞw
そもそも反ヨシミ反自民反民主が明確なのが俺のレスだしw
こんなの繰り返しになるのも間違いないw

465 :無党派さん:2014/11/26(水) 12:33:20.60 ID:Uu3jt0Or.net
和田 政宗 @wadamasamune ; 12 分前
先程、入党要請を受けていた次世代の党に入党の意思を伝えました。
様々考えましたが、みんなの党が無くなり、
党の精神を受け継ぐ新党結成がままならない中、
政策が極めて近い次世代の党入りを決めたものです。
私は次世代の党に、みんなの党の精神を融合させ、
真に国家国民の為の政治を行っていきます。

466 :無党派さん:2014/11/26(水) 12:34:25.88 ID:6pTEU7V8.net
ついにきたなw
和田は次世代にとって重要な戦力になっていくだろう

467 :無党派さん:2014/11/26(水) 12:40:07.90 ID:BfLpgGwE.net
>>455
>>459
二度も自力で選挙すら出ず比例優遇された挙げ句に、さっさと他党に移った腰巾着バカとかw

歳費その他を国庫に返せ

468 :無党派さん:2014/11/26(水) 12:41:19.70 ID:6pTEU7V8.net
14億のうち9000万の使途不明金の説明は未だスルーのヨシミw

469 :無党派さん:2014/11/26(水) 12:48:32.07 ID:GZDIBw4B.net
和田ってどうなったん?

あと、山田太郎は次世代派の極右なの? じゃあエロマンガ規制反対とか期待できんわ

470 :無党派さん:2014/11/26(水) 13:10:21.67 ID:GZDIBw4B.net
次世代信者って次世代の党がゼロ議席だったらどうすんの?

471 :無党派さん:2014/11/26(水) 13:13:19.71 ID:GZDIBw4B.net
和田死ねや

ヘイト野郎

次世代の党の汚職・不正を一覧にしたビラを配って落選運動してやる。

次世代のウンコを懲らしめる。

472 :無党派さん:2014/11/26(水) 13:37:29.89 ID:J5W3Rql4.net
次世代、惨敗していきなり政党用件を失う可能性も。

473 :無党派さん:2014/11/26(水) 13:39:58.76 ID:6pTEU7V8.net
ちなみに和田と松沢の合流で参院だけで次世代は現在7人w

474 :無党派さん:2014/11/26(水) 14:24:49.51 ID:Qm23IAa8.net
【比例区投票先全国調査一覧】

・小数点以下を出している調査も四捨五入している

自 公 民 維 共 社 生 次
39 *5 12 *5 *6 *1 *0 *0 11/16 日テレ
25 *5 *9 *3 *4 *1 *1 *0 11/20 共同
41 *6 14 *5 *3 *1 *0 *1 11/22 読売
37 *5 11 *6 *5 *1 *2 *1 11/23 朝日
42 *5 13 *8 *5 *2 *1 *1 11/23 産経・FNN
35 *3 *9 *3 *3 *1 *1 *0 11/23 日経・テレ東
36 *5 13 *4 *6 *1 *1 *0 11/23 テレ朝

475 :無党派さん:2014/11/26(水) 14:41:35.12 ID:6pTEU7V8.net
日本最大調査数を誇るニコ動忘れてるぞw

【比例区投票先全国調査一覧】

・小数点以下を出している調査も四捨五入している

自 公 民 維 共 社 生 次
39 *5 12 *5 *6 *1 *0 *0 11/16 日テレ
25 *5 *9 *3 *4 *1 *1 *0 11/20 共同
41 *6 14 *5 *3 *1 *0 *1 11/22 読売
37 *5 11 *6 *5 *1 *2 *1 11/23 朝日
42 *5 13 *8 *5 *2 *1 *1 11/23 産経
35 *3 *9 *3 *3 *1 *1 *0 11/23 日経
36 *5 13 *4 *6 *1 *1 *0 11/23 テレ朝
39 *4 *6 *5 *4 *0 *0 *5 11/24 ニコ動

476 :無党派さん:2014/11/26(水) 14:49:32.57 ID:PXQFP0Mo.net
ニコ動には捨てIDがたくさんあり、それを使っての実質多重投票が可能らしいが。

477 :無党派さん:2014/11/26(水) 15:05:00.95 ID:cqJsMkYk.net
ニコ動の世論調査は、甲子園でどこのファンか聞くようなもの
数だけはあるが偏りがすごい

478 :無党派さん:2014/11/26(水) 15:06:55.29 ID:6pTEU7V8.net
ちなみにニコ動ネット調査の精度は年々上がってきてるぞw
維新も次世代も5%上回るのは確実w
ニコ動で民主が6%超えてきたのって2012年の11月以来ではあるw

479 :無党派さん:2014/11/26(水) 15:16:15.44 ID:3IoEXdkh.net
メディアがやる世論調査も選挙権を有してない人間をカウントしている。
だから毎回外れるんだよ。

480 :無党派さん:2014/11/26(水) 15:28:35.06 ID:cqJsMkYk.net
メディアの世論調査も昼間在宅で固定電話持ってる人という偏りまくったものではあるが、さすがにニコ生よりはマシだろう
両者の短所を補えるような調査方法が出てこないものか

481 :無党派さん:2014/11/26(水) 15:33:10.50 ID:3IoEXdkh.net
>>480
選挙まで待てばそれが答えなんだからw

482 :無党派さん:2014/11/26(水) 15:42:06.57 ID:GZDIBw4B.net
ニコ動の調査が統計的な意味を持たないことは明らか。

483 :無党派さん:2014/11/26(水) 15:50:09.89 ID:hwQBE1vp.net
ニコ動の初期のころは偏った価値観の奴が多かっただろうけど
そんなニコ動も今や登録者数が3200万人にも達してるわけだ
これだけの数をバカにするのもそろそろ止めたほうがいい

484 :無党派さん:2014/11/26(水) 15:53:53.69 ID:9CtDjBKV.net
どっかで見かけた意見だけどプレ垢にだけ回答させたらいいのに

485 :無党派さん:2014/11/26(水) 17:07:49.07 ID:MVouAlsO.net
>>483
3200万って言うけど実質の投票者が幾らかわからないんだよね。
重複してるのとか、他国からとか未成年とか。
とりあえず信じられるのは課金してるプレミアムの200万人+〜くらいかね。

486 :無党派さん:2014/11/26(水) 17:14:59.07 ID:HHqtwJHc.net
ニコニコなんて複数アカウント持ってるやつばっかだしな
あれが知ってるやつなんか一人で100アカウント持ってるやついたぞ

487 :無党派さん:2014/11/26(水) 17:15:42.95 ID:Gs4Zv0xb.net
みん珍ニート、ヨシミストの最後の希望 ヨシミ新党も死産に終わってしまった。
みん珍ニートにとっては、みん党解体・新党失敗も工作員の仕業となっているんだろうね。

488 :無党派さん:2014/11/26(水) 17:21:35.53 ID:NkPtf695.net
アップした動画が削除された場合のリスクを分散するために10個くらいIDを持ってるが
この3年くらいニコ動で世論調査のアンケートに遭遇したことなんかないな
利用するのは週に2,3回くらいで30分から1時間程度

489 :無党派さん:2014/11/26(水) 17:32:34.11 ID:B6bhEVvu.net
>>465
泥船から泥船に乗り換えるだけか
次世代も惨敗確実だもんな

490 :無党派さん:2014/11/26(水) 17:50:07.70 ID:jHVfeq82.net
ヤフーが前回の総選挙でやったネットのビッグデータ分析が一番正確だった
維新の議席と民主の議席を当てたのそれだけだったな、予想屋の予想や
一般メディアの予想は民主はそこまで負けないって予想が多かったし
維新は正直分からないって幅のある予想が多かった。

情勢分析みるかぎり反自民票が民主に集中する可能性はあるが
党首討論会で海江田が馬鹿晒してその可能性減らす可能性が無いこともない。
集団的自衛権で論争しようって民主って墓穴掘りに行っている気がする。

491 :無党派さん:2014/11/26(水) 17:52:51.60 ID:29q6pR3k.net
とりあえず2019までは安泰だから余裕だね>和田 松沢
その間に(良くも悪くも)議員や政党の顔ぶれも変わっているはず。

492 :無党派さん:2014/11/26(水) 19:48:48.25 ID:6CArndsJ.net
どこどこの調査が正確だ、ってしつこいぐらい議論してる奴らは支持率で政党選んでるの?
選挙終われば結果に出るんだし参考程度にしとけばいいのに…

493 :無党派さん:2014/11/26(水) 19:56:48.56 ID:rr5U7NB2.net
次世代信者の人がぬか喜びしてるだけでしょ

494 :無党派さん:2014/11/26(水) 20:46:41.42 ID:6pTEU7V8.net
>>492
そいつらは世論誘導したくて仕方ないんだよw

495 :無党派さん:2014/11/26(水) 21:04:22.84 ID:9CtDjBKV.net
>>492
暇つぶしだろ
調査で正確な結果がわかるなら選挙やる意味がないw

496 :無党派さん:2014/11/26(水) 21:38:27.19 ID:u/019d+P.net
解党が決まっているみんなの党の松沢参院議員と和田参院議員の次世代の党への入党が26日決まった。国会内で次世代の平沼党首と会談し合流することになった。平沼氏は松沢氏を副党首、和田氏を副幹事長にあてる意向。
松沢氏は新党結成を模索したが、「自民でも民主でもない同じ第三極の道を(次世代は)目指していると合流を要請された。政権に是々非々で対応したい」と説明した。両氏はみんな解党翌日の29日に次世代に入党する。

497 :無党派さん:2014/11/26(水) 21:40:10.64 ID:6pTEU7V8.net
和田らと仲間だった山田と美知太郎は次世代への合流拒否したな
当然だろうけどw

498 :無党派さん:2014/11/26(水) 22:41:55.48 ID:jHVfeq82.net
ここまであっけなく崩壊した政党って珍しいな
解党で結とる政党自体が無いと思うのよね
嫌な奴は離党しろで済むはずなのに、なぜ浅尾は解党手続きをとったんだ?

みんなの党が生きてれば比例で2−3人は当選できるから
8人いる衆議院の半分近くは生き残れたのに罪なことしたもんだ。

499 :無党派さん:2014/11/26(水) 22:42:12.66 ID:GZDIBw4B.net
>>497
次世代は国家社会主義だからな
超大きな政府&統制経済。

500 :無党派さん:2014/11/26(水) 23:29:11.75 ID:Gs4Zv0xb.net
>495
浅尾の怨念だよ。ヨシミがちょっとでも)復活できる素地を完全につぶす。やはり」浅尾は賢かった。
山崎豊子の「女系家族」の原作は読んだことはないが、米倉涼子のテレビドラマを観たことがある。
あの最終回、お人好しで頼りない森本レオが最後の最後で忌まわしい「女系家族」を
ぶっ潰すシーンが浅尾とだぶって仕方がない。
 松沢もヨシミの新党をこさえることができず、みんなの党は四分五裂どころか、気持ちのいいくらいの見事な空中分解を
見せてくれた。国会議員20人もいる政党が数日でここまで木端微塵に破裂する様は
そうそう拝めるものではない。新進党ビックバンはいくつかの政党を生み出したが、
みん党のそれは個人個人が流浪の旅に出るというものだ。江戸時代の大名家取り潰しと同じ。

501 :無党派さん:2014/11/27(木) 00:10:41.64 ID:WIKE1yQI.net
渡辺氏が新党断念表明=新党改革と統一会派も
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014112600730

どうせまた勝手に言い出してんだろ。荒井もいい迷惑だな

502 :無党派さん:2014/11/27(木) 00:21:14.52 ID:3J5D1rfq.net
>>499
釣れますか?w

503 :無党派さん:2014/11/27(木) 01:01:36.15 ID:m9Jy80Ye.net
>>501
新党改革会派は当面無所属を決め込んだ議員の寄り合い会派として
荒井は緩やかな無所属会派の盟主になれる可能性がある
ヨシミはそれを当て込んで美知太郎と二人で政治団体でも作って
美知太郎をそこに送り込んで与党すり寄りに利用しようって腹だな
まあヨシミの色が付いたら引く議員も出てくるから難しいだろうが

504 :無党派さん:2014/11/27(木) 06:32:40.11 ID:z77gS8Vz.net
次世代は負の創新党効果が顕現して壊滅。和田達がどうなるのかは知らん。

505 :無党派さん:2014/11/27(木) 07:04:21.93 ID:uZ36GVnB.net
江田さえ維新にいなかったら松澤も中田も浅尾さえも
というよりほとんどの野党が維新に合流して政界再編が出来てただろうね
石原さん達が分裂することもなかったし
野党がまとまり今回の選挙で政権交代があったかもしれんな

506 :無党派さん:2014/11/27(木) 07:06:12.39 ID:T6HoVoG/.net
文句なら江田じゃなく決断した橋下に言うのが正しいw

507 :無党派さん:2014/11/27(木) 07:12:20.46 ID:q10u85fr.net
何回も言うが石原達とは分裂して正解

508 :無党派さん:2014/11/27(木) 07:24:41.88 ID:z77gS8Vz.net
ID:Gs4Zv0xbは高齢ネウヨ?

509 :無党派さん:2014/11/27(木) 07:41:29.75 ID:AvLnGlsv.net
慰安婦問題は、拉致問題と民主党や総連などの動きとも関係あるよ。
 

辻元清美議員 「日本は、北朝鮮に補償してないのに(拉致問題で)返せばかりフェアじゃない」
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1016344109/
★北朝鮮 「強制連行840万人、従軍慰安婦20万人」の補償要求
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1139729826/
★北朝鮮、アメリカの慰安婦決議案を推進する韓国団体に激励手紙
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178329621/
  ▼
米議会で証言した元慰安婦、民主・社民議員や元日弁連会長らと反日集会 「慰安婦賠償法」を要求
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172485213/
朝鮮総連問題で家宅捜索された元日弁連会長は活動家?…「北朝鮮拉致はない!」慰安婦問題の会・会長など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182213249/
朝鮮総連「安倍政権は在日への政治弾圧をやめろ。我々は日教組と共同努力を強める」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165847454/
  ▼
民主党支持の日教組が、韓国の慰安婦博物館に寄付
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344568238/
朝日・植村記者の義母が韓国の「慰安婦”賠償”詐欺事件」で逮捕 → 民主党政権が「賠償する」と示唆してたので無罪に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410010328/
民主・仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。個人補償を検討する」・・日韓基本条約を無視
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531/
野田政権、「韓国の元慰安婦に追加謝罪して政府賠償金を払う」譲歩案→安倍氏との党首討論による衆院解散でストップ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381191265/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1381270872/

510 :無党派さん:2014/11/27(木) 07:42:58.39 ID:TMWGWFt/.net
バカウヨのネット街宣は断じて不要

511 :無党派さん:2014/11/27(木) 07:44:12.96 ID:T9AvqH2T.net
>>501
渡辺氏が新党断念表明=新党改革と統一会派も−みんな【14衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014112600730

 解党するみんなの党の渡辺喜美前代表は26日、栃木県那須塩原市で記者会見し、新党結成を断念し、衆院選には無所属で出馬すると表明した。衆院選後は、政策で一致する新党改革と連携する考えがあることも明らかにした。
渡辺氏は新党を断念した理由について、「政党要件の(国会議員)5人は上回っていたが、分裂の火種を抱えるような党であってはいけない。安易な妥協をせずに、純化路線でやっていく立場を貫いた」と説明した。
衆院選後については、新党改革の荒井広幸代表の名前を挙げ、「アベノミクスに好意的で法案を一緒に提出してきた経緯もある。いきなり政党をつくることが全てではない。参院での統一会派などが考えられる」と指摘した。 
(2014/11/26-18:16)

512 :無党派さん:2014/11/27(木) 07:51:52.17 ID:VP0P53+5.net
>>509
やたらとコピペしてるな
ここはみんなの党のスレだ
他でやれ

まあ君はマトモに社会に出たことがないんだろうけどさ
ヒキオタニート君なんだろうけど

513 :無党派さん:2014/11/27(木) 08:00:22.77 ID:o8pb/VWJ.net
一年くらい前に評論家の田崎史郎が「渡辺善美は政界の孤児になるのでは」と書いて
いたけど当たったね。

514 :無党派さん:2014/11/27(木) 08:03:09.55 ID:rtHEcsZr.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

515 :無党派さん:2014/11/27(木) 08:10:00.92 ID:BDofVZdS.net
コピペ厨 VS みん珍ニート の戦い

516 :無党派さん:2014/11/27(木) 08:28:50.41 ID:PgMPoBX5.net
>>511
>「政党要件の(国会議員)5人は上回っていたが、分裂の火種を抱えるような党であってはいけない。安易な妥協をせずに、純化路線でやっていく立場を貫いた」と説明した。

いやいや、単に5人集まらなかっただけだろw アホかw

517 :無党派さん:2014/11/27(木) 08:43:17.13 ID:zvtoHlzz.net
>>516 他所に、参加してもいいという人がいたんじゃないの?

518 :無党派さん:2014/11/27(木) 08:56:46.59 ID:o8pb/VWJ.net
>>511
善美の強がりだと思います。
お山の大将、
今や永田町では小沢より嫌われている存在らしい。

519 :無党派さん:2014/11/27(木) 09:36:18.75 ID:I2LkaCxF.net
>>518

ただ、腰巾着は世話になったんだから、付いてかないといけないんだが。
用済みでポイ棄ては、人格的にどうなんだ?

520 :無党派さん:2014/11/27(木) 10:22:04.17 ID:S/Gbr3Ma.net
>>518
落選し永田町に戻ることはないだろう。

521 :無党派さん:2014/11/27(木) 10:25:42.52 ID:1EncFsT3.net
    _∧∧∧_
   /____ \ 
 / /     丶  \
|/  ー_ _へ  \|    ヨシミ、裸一貫で出馬!かつては第三極の盟主が哀れなり!!
 Y―(<●八●>)―Y    
(|     ̄ | ̄    |)      「ま、維珍も激減してハシゲやヅラ野郎も死に体だし、おあいこだな!」 
 |   (  (_)  )  |   
 丶`ー=ニニニ=‐'´ノ   
  /\____/丶

522 :無党派さん:2014/11/27(木) 12:38:06.04 ID:mcPFx8J4.net
仮にミッチーの集団離反が成功して新生党渡辺内閣が成立していたら、
ヨシミはどうしていただろう

523 :無党派さん:2014/11/27(木) 13:17:18.30 ID:m9Jy80Ye.net
いいとこまでは行くが肝心な所で機を見るのが下手クソなのは親父譲りか

524 :無党派さん:2014/11/27(木) 18:23:01.15 ID:dYQyer+5.net
和田と松沢も来年は無職!

525 :無党派さん:2014/11/27(木) 18:34:15.37 ID:scgeHMhm.net
>>524
二人とも昨年の参議院選で当選した議員です

526 :無党派さん:2014/11/27(木) 18:35:39.14 ID:Z6Zta7MX.net
来年には参院が無くなるのかもしれない
さよなら猪木

527 :無党派さん:2014/11/27(木) 18:48:25.23 ID:scgeHMhm.net
釣りか
マジレスして損した

528 :無党派さん:2014/11/27(木) 19:02:29.07 ID:lVAepKz4.net
ttps://twitter.com/wadamasamune/status/537763974645702656

もう終わった事かもしれないが悔しいので。路線を話し合う両院議員総会の開催要求に対し、
みんなの党執行部は、党規約に則れば代表の判断と、党規約をたてに拒否し続けたのに、
離党届は党規約を飛ばして受理し民主入りを認めている。28日まで党は存在する。
離党は役員会の承認が必要だが、手続き無視

和田政宗、次世代入り記者会見してるけど、民主に行ったやつとどう違うんだろ

529 :無党派さん:2014/11/27(木) 19:58:19.20 ID:C6v6KrFs.net
他人に厳しく自分に激甘
ネトウヨ脳だからしょうがない

530 :無党派さん:2014/11/27(木) 20:09:08.33 ID:ys0ohZnH.net
>>499
みんなの党はその反対だったんじゃないのか?
こいつら信念なんてないんだな

531 :無党派さん:2014/11/27(木) 23:39:21.57 ID:evKX3Tbd.net
国民の正しい選択のため、フェアな情報提供を求む

日本農業は、農家や農協の努力のおかげで補助金優等生
補助金などに関する適当な発信で、多くの国民が誤った先入観を持っています

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7875967.html
WTOに登録されている農業保護指標(AMS=Aggregate Measurement Support)は、日本が6,418億円、アメリカが17,516億円、EUが40,428億円とのこと。
農業生産額に占める割合はそれぞれ7%、7%、12%であり、日本農業が突出して「過保護」ではないことはWTOも認めているのです。

さらに、この本には各国の農業所得に占める直接支払いの割合としていくつかの例が紹介されていますが、日本が全体で平均して15.6%なのに対して、
アメリカは26.4%(なんとアメリカの小麦は62.4%)、フランスは90.2%、イギリスは95.2%、スイスは94.5%となっています。

フランス、イギリス、スイスに至っては、農家はもはや自営業者というよりも国家公務員と言った方がいいような状態ですね。

532 :無党派さん:2014/11/28(金) 00:19:35.18 ID:A0U4NLfC.net
経済極左の平沼とは組めないよな

和田は嘘つきキョッポ

533 :無党派さん:2014/11/28(金) 00:23:04.63 ID:5zQ77yrG.net
>>125
このメンバーを見る度にみんなの党の凄まじさが分かる
ガチだもんな

そして今日はみんなの党最後の日だ

534 :無党派さん:2014/11/28(金) 01:45:21.71 ID:K9EpUZwz.net
中国による小笠原のサンゴ密漁問題で、日本の海保体制が
尖閣方面に手いっぱいで貧弱すぎることが露呈。


>日本の巡視船121隻のうち、全国から約50隻を投入して
>尖閣警備ローテーションを組み、中国公船に対してマンツーマンで警戒。
>こうしたことから毎年開催される観閲式が中止されるなど通常業務にも影響が出ており、
>尖閣諸島警戒の専従体制の整備が求められていた。
http://mainichi.jp/feature/news/20130206org00m010022000c.html
(※安倍政権になって、尖閣監視の海保体制を民主時代から2倍に増強するという記事より)

いずれにせよ、民主党はこれだからやっぱり頼りにならない・・・。

「集団的自衛権」 閣議決定→民主幹部ら反対明言
「防衛 "省"」 昇格法案→ 民主は審議欠席へ
「共謀罪」 創設案→ 民主は猛反対
「北朝鮮船洋上検査」 制裁強化法案→ 民主は採決ボイコット
民主・小沢環境相「脱原発のため海底ケーブルで中国から電力輸入しよう」
民主・大畠経産相「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
菅首相「沖縄は独立すればいい」発言・・中国で「沖縄奪還」論が活発

尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
空自の曳光弾警告も禁止したりして、
最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権の負の遺産は大きい。

535 :無党派さん:2014/11/28(金) 01:50:09.95 ID:+OmQmBt0.net
J-NSCはうざいです、マジで

536 :無党派さん:2014/11/28(金) 02:14:17.09 ID:eXRonIjP.net
ついにみんなの党最終回がやってきた!
今日を以ってこのスレのみんなともお別れか

537 :無党派さん:2014/11/28(金) 08:38:46.40 ID:TIdCoBlp.net
さようなら、みん珍ニート。 これからも脳内に湧いている工作員と勝手に戦ってくれ。
ていうか、まだ生きているのか?みん珍ニートwww

538 :無党派さん:2014/11/28(金) 08:52:55.86 ID:LnJc8rUF.net
浅尾代表、神奈川4区に無所属で立候補へ!

539 :無党派さん:2014/11/28(金) 08:55:52.93 ID:sDkZniMe.net
既にゆっくり進んでいる日本の衰退を防ぐため、国会が成果を出せるよう、国会の質をもっと上げて行かないと、お話にならない。
まず、人数を半分くらいにして、効率を上げること。加えて、素人が敵わないと思わせるくらいの、個人個人の能力と人間性が必要。
こういう啓発は本来マスコミの仕事だが、マスコミも大企業同様に官僚化し、全然機能していないのでね。

540 :無党派さん:2014/11/28(金) 09:58:05.79 ID:dvjIkG9d.net
ID:TIdCoBlp=J-NSC

541 :無党派さん:2014/11/28(金) 10:04:35.85 ID:dvjIkG9d.net
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014112890090417.html
民主、愛知10区で小林氏を擁立へ  県内空白区ゼロに 

 民主党愛知県連は27日、衆院選の愛知10区に、同県江南市議の小林弘子氏(75)を擁立する方針を固めた。民主は唯一空白となっていた10区を埋めることで、県内15選挙区すべてで立候補予定者をそろえることになる。

 小林氏は江南市議6期目のベテランで、2006年には同市議会初の女性議長に就任している。

 愛知10区では、09年の衆院選で民主から出馬して当選した杉本和巳氏が離党=民主は除名=し、みんなの党に入党。民主は12年の衆院選で独自候補を立てたが自民候補に敗れ、同区から出馬した杉本氏は比例で復活当選した。

 今月のみんなの党の解党後、杉本氏は民主への復党を模索したが、地元などの反対が根強く、今回の衆院選は同区から無所属で出馬することを表明していた。

 民主県連幹部は本紙の取材に対し、「10区で擁立のめどがつき、県内全選挙区で自民に対抗する選択肢を示せる。意義は大きい」と述べた。同区では、自民前職の江崎鉄磨氏と共産新人の板倉正文氏も立候補を予定している。

542 :無党派さん:2014/11/28(金) 10:14:54.78 ID:hct3Xq/Q.net
>>535
みんなの党、維新、次世代
この3党をいかに潰すかがネトサポに下った指令
みんなの党解体で一仕事終えたってかw
こいつら次世代にまとわりついてるぞw

543 :無党派さん:2014/11/28(金) 10:37:17.67 ID:abQoIigb.net
さよなら さよなら
元気でいてね  好きな二人はいつでも逢える
たとえ別れて暮らしても 他党なんかにゃ行かないわ
待って 待って 待っているのよ独りでいるは
サヨナラ サヨナラ 好きになった人
ヨシミちゃんの心境

544 :無党派さん:2014/11/28(金) 11:25:22.58 ID:r3jNwlrz.net
次世代はほっとけば勝手に潰れるだろ
ネトサポが手をくだす理由がわからん

545 :無党派さん:2014/11/28(金) 11:46:51.40 ID:JOcRfsvi.net
☆☆☆
☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 皆様、12月14日(日)の衆議院議員選挙に必ず投票にいきましょう。 ☆

546 :無党派さん:2014/11/28(金) 13:14:14.18 ID:18k/fqY1.net
この後に及んで浅尾は選挙出るのか
さっさと引退しろよ
こいつのせいでどれだけの地方議員がつぶれそうになってんだか

547 :無党派さん:2014/11/28(金) 13:41:26.84 ID:hct3Xq/Q.net
民主、愛知10区で小林氏を擁立へ  県内空白区ゼロに 

 民主党愛知県連は27日、衆院選の愛知10区に、同県江南市議の小林弘子氏(75)を擁立する方針を固めた。
民主は唯一空白となっていた10区を埋めることで、県内15選挙区すべてで立候補予定者をそろえることになる。

 小林氏は江南市議6期目のベテランで、2006年には同市議会初の女性議長に就任している。

 愛知10区では、09年の衆院選で民主から出馬して当選した杉本和巳氏が離党=民主は除名=し、みんなの党に入党。
民主は12年の衆院選で独自候補を立てたが自民候補に敗れ、同区から出馬した杉本氏は比例で復活当選した。

 今月のみんなの党の解党後、杉本氏は民主への復党を模索したが、地元などの反対が根強く、
今回の衆院選は同区から無所属で出馬することを表明していた。

 民主県連幹部は本紙の取材に対し、「10区で擁立のめどがつき、県内全選挙区で自民に対抗する選択肢を示せる。
意義は大きい」と述べた。同区では、自民前職の江崎鉄磨氏と共産新人の板倉正文氏も立候補を予定している。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014112890090417.html

あっけなく民主に裏切られたな
民主なんて信じるからこうなったと

548 :無党派さん:2014/11/28(金) 14:13:58.24 ID:eXRonIjP.net
みんなの党が解党=浅尾氏は無所属で出馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141128-00000057-jij-pol
みんなの党が28日、解党した。来月2日に総務相に届け出る。国会内で記者会見した浅尾慶一郎代表は
「支援してくれた方々におわび申し上げたい。与党の補完をしたいというグループが(党内に)一定程度いたのは事実。
そのまま選挙に突入して、その後分裂した場合には、有権者に説明ができない」と語った。
同党は政党交付金を所属国会議員に選挙資金などとして支給した上で、12億円以上を国庫に返還する予定。

プレートを手にする浅尾代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141128-00000015-jijp-pol.view-000
最後の記者会見を終え、外されたロゴプレートを手にするみんなの党の浅尾慶一郎代表=28日午後、国会内

ついにこの時がやってきたか…
呆気ない幕切れだった
何だかんだで終わってしまうと寂しいなあ

549 :無党派さん:2014/11/28(金) 15:37:24.31 ID:J2KvqTIy.net
浅尾新党はなしか?個別に民主党に入党なのかなw

550 :無党派さん:2014/11/28(金) 15:53:28.64 ID:18k/fqY1.net
浅尾カスだな
自分が民主に戻りたいがために解党か
それを受け入れる民主もゴミだが
しっかし、ここまで指導力ない政治家も珍しい

551 :無党派さん:2014/11/28(金) 16:25:28.16 ID:ulEFcpf4.net
自民党補完勢力を志向してオワコンになったみんなの党に
渡辺喜美もろともとどめを刺した浅尾はなんだかんだでエライわ

政権獲得後の大型選挙で一度も勝てなかったのに
消費税増税を強行するわ自民党と徒党を組むわで
醜態を晒しまくった某野党の惨状を見ると
そうなる前に始末したのは正解

もう既に十分腐臭を漂わせていたが

552 :無党派さん:2014/11/28(金) 18:19:53.40 ID:WuaB/ULV.net
渡辺喜美、選挙後は自民党復帰で第3次安倍内閣の財務大臣かな。

553 :無党派さん:2014/11/28(金) 18:30:46.23 ID:lkVnU38q.net
浅尾「私は不器用だった。これからは器用に生きていきたい・・・」

554 :無党派さん:2014/11/28(金) 18:43:09.40 ID:d/9Z+tSh.net
>>551
よくやりとおした
頭も良い

>>552
ないだろう

555 :無党派さん:2014/11/28(金) 18:49:44.51 ID:hct3Xq/Q.net
浅尾みたいなタイプを怒らせると怖いとヨシミというか全政治家が認識したんじゃねw

556 :無党派さん:2014/11/28(金) 18:52:51.57 ID:FI0mi4vT.net
ヨシミが与党再編と騒ぎ出した時にフジテレビで言い争いしてたろ、
多分あの時にプッツンしちゃったんだろうな。

557 :無党派さん:2014/11/28(金) 18:55:37.09 ID:k06MxkHk.net
クラスの窓際で読書してるタイプ

558 :無党派さん:2014/11/28(金) 18:55:42.94 ID:hct3Xq/Q.net
数ヶ月の間あれこれシナリオつくったり松田や山内を寝返らせたりとあれこれ工作やってたわけだw

559 :無党派さん:2014/11/28(金) 19:00:05.61 ID:vfjKNpfw.net
根っこが民珍らしく陰気だな。

560 :無党派さん:2014/11/28(金) 19:33:30.37 ID:ibBWemnZ.net
浅尾氏、水野氏がえらかったのは、剰余金を全額国庫に返納させたこと
これで喜美マジで詰んだ

561 :無党派さん:2014/11/28(金) 19:37:17.54 ID:k06MxkHk.net
動機は正義心じゃなくヨシミへの嫌がらせだけどな
まあ結果的におkか

562 :無党派さん:2014/11/28(金) 19:42:42.52 ID:O9CuRCJ7.net
みんなの党の名前を使えなくしたのもよかった
しかし喜美どれだけ嫌われてんだよ

563 :無党派さん:2014/11/28(金) 19:45:19.93 ID:T8k2xXlY.net
確か渡辺前代表から分党の提議があったと浅尾代表が話していたが
今から思うとそれは剰余金が目当てだったんだな

564 :無党派さん:2014/11/28(金) 20:40:52.16 ID:OcMBbolc.net
2014/11/28 浅尾代表 定例記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=hkFo9SJsj3k&feature=youtu.be

565 :無党派さん:2014/11/28(金) 20:41:48.04 ID:ibBWemnZ.net
みんなの党をつかうまでもなく5人集まらなかった悲劇

566 :無党派さん:2014/11/28(金) 20:43:31.69 ID:vfjKNpfw.net
ある時は維新信者、またある時は民主信者、はたまたある時は次世代信者、はたして
その正体は…統失ニート。

567 :無党派さん:2014/11/28(金) 20:50:06.72 ID:vRyAzGfL.net
>>552
…という夢を見てるんだね。
可哀想に

568 :無党派さん:2014/11/28(金) 20:56:56.26 ID:vRyAzGfL.net
>>560
喜美は小沢一郎の真似は出来なかった。
政治家じゃなく政局家としてはやっぱ小沢は巧みだったよな。
一部からは人望もあったし。

569 :無党派さん:2014/11/28(金) 21:01:16.60 ID:6WiJyOkb.net
>>541
どう見ても杉本の票を割るための案山子です
本当にありがとうございました

570 :無党派さん:2014/11/28(金) 22:24:52.06 ID:ACBsn8D8.net
民主党では未来がない的なこといって全階層選挙時にみんなの党へ
移籍したんだから案山子立てられるのは当然じゃねーの

571 :無党派さん:2014/11/28(金) 22:45:00.59 ID:L8uRmLAn.net
いくら遺恨があるったって75歳のババアなんか担ぎ出してくるかねえw
執念深いにも程がある
ババアにとっちゃ引退前の思い出作りになるだろうがな

572 :無党派さん:2014/11/28(金) 23:58:24.64 ID:E9Q0wHyH.net
山内康一
2014年11月27日 21:51

失業中の苦労・・・

急に選挙区が決まり家探しをして、条件にあう物件が決まりましたが、なかなか審査が通りません。

これまで何度もアパート等を借り、不動産に関する契約してきました。こんなに審査に時間がかかるのは、初めての経験で驚きです。

連帯保証人とか、所得証明書とか、要求される書類が多いのですが、もしかすると失業中という理由で、審査が通らないのかもしれません。

所属先から収入証明をもらえないし、いまは肩書がなんにもありません。解散と同時に失職したわけですが、復帰できる保証はありません。

確かに信用は低いのかもしれません。不安定な職業であることを再認識し、あらためて生き残りを誓いました。何としても勝ち残り、審査をパスし、住まいを確保したいと思います。

573 :無党派さん:2014/11/29(土) 00:18:57.49 ID:coIL4oL+.net
みんなの党
ついに無くなったか…
旧みんなの党だな

574 :無党派さん:2014/11/29(土) 00:21:03.99 ID:UukFJb7+.net
この党が潰れて一番困るのは自民党なんだけどなw

575 :無党派さん:2014/11/29(土) 00:23:11.26 ID:yHK1zN0o.net
ヨシミは当選して擦り寄っても、自民は相手にしない・・・あれほど自民に擦り寄ったのに、哀れ

みんな分裂を批判=菅官房長官

菅義偉官房長官は28日夜、鎌倉市内での会合で、解党に至ったみんなの党について
「(昨年の分裂後に)残った人もいつの間にか野党再編論者になってしまった。
そして結局(解党して)なくなった。どこを向いているのか全く分からない」と批判した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112800918

576 :無党派さん:2014/11/29(土) 00:35:24.41 ID:SOpTtxaR.net
みんなの党解党は自民党にとって都合が悪かったんだろう

577 :無党派さん:2014/11/29(土) 00:50:51.79 ID:ovZ9EXsh.net
>>573
正式には12/2に解党届出すまで書類上は残ってるけどな

578 :無党派さん:2014/11/29(土) 04:34:36.21 ID:uS/uwUM5.net
解党は潔いね。久しぶりに日本の政治で見苦しくない潔い対応を見た。
政党資金を国庫に返納というのも良い。

579 :無党派さん:2014/11/29(土) 07:36:06.49 ID:KVQHuaN1.net
解党届けを公示まで出さないことで喜美が新党立ち上げても「みんな」を使えなくしたり
最後の分配金を配ったあとの剰余金12億を喜美に使われないよう国庫に返納するのもすばらしい
どれだけ党を作った渡辺に人望がなかったかをあらわしている、どうしてこうなっちゃったんだろうね。

580 :無党派さん:2014/11/29(土) 07:53:54.06 ID:ttdrJ04Y.net
>>578
良かったよな。税金が少しでも無駄にならない。で、こういう時は、泣き言を言わず、裸一貫でリスクを冒して無所属出馬(対抗馬居ないと勝てる)か、政界引退が、スジの良い選択。スジの悪い選択をする馬鹿はフクイチで働いてこいと。

581 :無党派さん:2014/11/29(土) 07:54:50.46 ID:avvWfY2m.net
>>579
俺が思うに前回の衆院選前に
ヨシミが大阪に乗り込んで
合併してもいいよ!
俺が作ったみんなの党だし、
大阪維新も色々応援してやったし、
国会議員は俺だけだから、
維新をみんなの党が吸収合併して
新党名はもう決まってるから。
「みんなの維新」これで行こうや!

で橋下、松井の逆鱗に触れ、
合併はなくなったのが
解党の始まりだと思う。
ヨシミのKYっぷりの見事さだな

582 :無党派さん:2014/11/29(土) 09:25:12.38 ID:NXbut1rG.net
>>575
ヒント
>鎌倉市内での会合

583 :無党派さん:2014/11/29(土) 09:44:12.10 ID:Kv7aQwks.net
>>572
そりゃ家賃を不払いの上に請求すると訴えるバカがお仲間だからね

584 :無党派さん:2014/11/29(土) 10:33:21.74 ID:Af7JioQE.net
糖質の投稿が9割。

585 :無党派さん:2014/11/29(土) 11:36:17.23 ID:46s132hl.net
みんなの党から民主党への移籍が多いけど、
いままでみんなの党に入ってた票の7割くらいは自民に流れると思う。

586 :無党派さん:2014/11/29(土) 11:42:23.47 ID:UukFJb7+.net
>>585
ないない。
自民党に入れたくないけど民主党は
嫌な人間の受け皿だったんだから。
そういう人間ははなから自民党に
入れてるから。
自民党はそういう受け皿の為に次世代
を用意したんだろう。

587 :無党派さん:2014/11/29(土) 12:21:09.71 ID:n9SfbKjB.net
いったい次世代をどんな政党と思ってるんだよw
次世代の国会質疑を見たことある?
自民の反日っぷり利権っぷりを右側からガンガン攻撃してる政党なんだぜw
当然自民は歓迎できないから今回の衆院選は次世代潰しにやっきなのがネトサポ勢w

ちなみに次世代の政策はみんなの党と8割9割同じじゃないかなw

588 :無党派さん:2014/11/29(土) 12:26:22.78 ID:46s132hl.net
>>586
そうかな。
いままでみんなの党に投票してた人が、次世代や民主に入れるかっていうと違う気がするし、
しいて言えば維新だけど、橋下が苦手って人も多いと思う。
安倍が自民党内での求心力を失って、もっと酷い政権ができることが最悪の事態なので、
自分は消極的だけど今回は自民に入れるわ。

589 :無党派さん:2014/11/29(土) 12:54:37.01 ID:b5gtdH1m.net
自民党が今、調子が良いのは、民主党政権下で野党だったから。
しっかりしないとヤバイという危機感がある。
だけど、最近はそれが緩みがち。今回の選挙で大勝したら以前の傲慢さが顔を出すよ。

590 :無党派さん:2014/11/29(土) 12:56:55.92 ID:hYsrSxdw.net
今後も自民党政権が継続するのがベターだ
ただし衆参の議席数は与野党僅差が望ましい
今のように大差がつくと自民党が思い上がるだけで緊張感がなくなる

591 :無党派さん:2014/11/29(土) 13:16:37.35 ID:46s132hl.net
安倍が失脚して、谷垣とかが総裁になるのが最悪。
民主党は今回も大敗して、野党再編が本格的に動き出すきっかけになってほしい。

592 :無党派さん:2014/11/29(土) 14:51:37.90 ID:avvWfY2m.net
でも、まあ粗製乱造かもしれないが、これだけ地方組織も
できつつあるのに解党ってのはひどいわな。
前のスレで、地域主権と謳っているのに国会議員で決めちゃう
中央集権だったってスレはワロタけど。

オイラは次世代の党に入れるけどさ。

593 :無党派さん:2014/11/29(土) 15:08:34.39 ID:MiLSy7y0.net
政界三大孤児

小沢一郎
亀井静香
渡辺喜美 ←NEW

594 :無党派さん:2014/11/29(土) 15:10:11.43 ID:doJdAG6y.net
民主党は、フラフラだった政権の責任を国民に対して償うのにあと五年はかかる。

与党は自民、野党は維新と共産に任せて、地道に地元選挙区回りをやれ。日常地元活動量は、自民が民主の三倍くらいらしいから。

選挙の時だけじゃいかん。労働組合任せでもいかん。24時間365日、地元でがんばれ。

595 :無党派さん:2014/11/29(土) 15:34:50.79 ID:RsPNp3QZ.net
5年ってのは大甘だな〜
渡辺喜美を処刑したように野田・前原と松下政経塾一派を粛正しない限りは民主の再生はないね
こいつら自民から選挙に出られなかったから、やむなく民主から出たってだけで
自民と本質は何も変わらないというのを与党時代に露呈した

エセ自民のコウモリ集団に国民がノーと言ってる以上、あいつらが寿命を迎えるまであと20年くらいは
民主は野党暮らしだな
それが嫌なら政権運営に失敗した幹部に責任を取らせて粛正することだな

政権獲得後の国政選挙に連戦連敗で国民から信任も得てないのに
中枢にいた連中は誰一人責任を取らずに無反省で正当化するばかり
ああいう輩が未だに幹部としてさばってる現状に国民の目は厳しいよ

自民はイヤだが民主の裏切りは許せないという国民の受け皿になるはずだったのに
自民にすり寄った時点でみんなは終わっていた。熊手事件があろうとなかろうと

596 :無党派さん:2014/11/29(土) 15:38:41.97 ID:n9SfbKjB.net
ちなみに松下政経塾系は自民だけで衆参30人にまで増えてる件w
一大派閥だなw

597 :無党派さん:2014/11/29(土) 15:54:09.64 ID:+jhYTBqa.net
みんな渡辺氏 政界の孤児に?
2014年11月29日 10時15分 掲載

ヨシミ、とうとうYahooのトップにw
落ちぶれもここに極まるかww

みんな解党 「第三極」から…渡辺氏の転落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141129-00000086-san-pol
みんなの党の盛衰は渡辺喜美前代表の政治活動と重なる。同党は「第三極」として存在感を示したが、
度重なる内紛や渡辺氏が大手化粧品会社「DHC」会長から8億円を借り入れた問題が直撃し、解党に突き進んだ。
衆院選に無所属で出馬する渡辺氏は“政界の孤児”となってしまうのか。

解党決定後、渡辺氏に従う意向をみせたのは衆参当選1回の4人。そのうち1人が渡辺氏の目指した公示前の新党結成に難色を示し、新党は実現しなかった。
渡辺氏は26日、地元・栃木での記者会見で「純化路線を貫いた結果だ」と強弁するしかなかった。

(中略)
渡辺氏は解党が決まった今月19日の両院議員総会後に「みんなの党抹殺事件だ」と叫んだが、耳を貸す同僚はもうほとんどいなかった。

598 :無党派さん:2014/11/29(土) 15:57:59.12 ID:Af7JioQE.net
>>595
民主から奉行をとっても後に残るのは基地外左翼議員と労組御用議員だけ。どの道民主の再生は不可能。

599 :無党派さん:2014/11/29(土) 16:24:06.21 ID:W3ZUD+c7.net
前原なんかはモロ自民思想だからな
完全に民主の足を引っ張ってる

民主が再生したいならまずは労働組合から離れること
首根っこ掴まれすぎ

600 :無党派さん:2014/11/29(土) 16:25:45.83 ID:W3ZUD+c7.net
全く素人より松下政経出身のほうがいいよ
元サラリーマン(労働組合)や役人なんてただのど素人やん
何も政治的な駆け引きは勉強してないし、経験もない

601 :無党派さん:2014/11/29(土) 17:41:46.97 ID:avvWfY2m.net
>>600
松下政経塾で駆け引きとか教えてたの?

602 :無党派さん:2014/11/29(土) 18:29:54.27 ID:4wUIYgFw.net
失敗させたのは総評公労左翼議員ばっかじゃねえか
その証拠にボスの横路始め赤松、鉢呂、松本、参院のトミ子に至るまで誰一人選挙区で受かっていない
残った輿石ミイラはライバルの北澤に嫌がらせをして隠居生活、いい気なもんだ

603 :無党派さん:2014/11/29(土) 19:41:31.02 ID:Zh/hM5qv.net
    _∧∧∧_
   /____ \ 
 / /     丶  \
|/  ー_ _へ  \|    ヨシミ、当選後は新党改革と連携か!?
 Y―(<●八●>)―Y    
(|     ̄ | ̄    |)      「党は消えても、ヨシミは消えず!」 
 |   (  (_)  )  |   
 丶`ー=ニニニ=‐'´ノ   
  /\____/丶

604 :無党派さん:2014/11/29(土) 19:50:04.93 ID:Jujy/36A.net
選挙後の新党改革への合流はあるんじゃないか
総選挙で当選は渡辺前代表1人だけだろうけど
参院議員が3人いるから新党改革に胸を張って入れるだろ
上手くいけば党首になれるかもしれない

605 :無党派さん:2014/11/29(土) 20:07:17.51 ID:qYfgRK4l.net
浜田とヨシミで荒井の取り合いか

606 :無党派さん:2014/11/29(土) 20:07:54.45 ID:qYfgRK4l.net
ついに荒井にもモテ期到来

607 :無党派さん:2014/11/29(土) 20:14:16.34 ID:yMka6Nuj.net
1.総選挙後、渡辺グループ4人が新党改革入り
2.数ヵ月後、渡辺氏が新党改革代表に
3.数ヵ月後、荒井前代表を党から追い出す
4.党名を「みんなの党」に変更
5.党乗っ取り完了

608 :無党派さん:2014/11/29(土) 20:53:53.58 ID:w+lwNugO.net
逆に3人を取られるんじゃないかw
荒井平野と共に新党改革の5人会派結成、代表質問権確保までこぎつける
そして結局衆院一人のヨシミはポイ捨て

609 :無党派さん:2014/11/29(土) 22:12:03.60 ID:yMka6Nuj.net
新党改革って政党要件を満たしていない可能性があるんだよね

2014/11/26 政党要件をみたす政党として 議論への公平な参加機会を求める
https://www.youtube.com/watch?v=PF7iqz8ayt4

610 :無党派さん:2014/11/29(土) 22:16:01.40 ID:pX9bHgu7.net
>>609
政治資金法だかでは政党だけど公職選挙法では政治団体だからなぁ

611 :無党派さん:2014/11/29(土) 22:25:25.11 ID:w+lwNugO.net
新党日本と同じで今度の記者クラブ主催の党首討論にも呼ばれないしな
だからこそニコ生党首討論では記者クラブなんかとは違うと差をつける
ためにも呼ぶべきだったとは思うんだが。
まあ自民候補を11人も新党改革推薦とする荒井ならヨシミと一緒に
自民すり寄りしてくれる可能性もあるかもしれん

612 :無党派さん:2014/11/29(土) 23:28:23.00 ID:1PPavXH5.net
資金については政党扱いして支給、選挙については政党扱いしないなら
適用される法的には正しいように聞こえるがな

613 :無党派さん:2014/11/30(日) 01:26:51.65 ID:xXZGCdEc.net
これだけ違う行動。

○安倍は、米議会で慰安婦謝罪決議案が議論されてる時期に、
 河野談話について「強制連行の証拠なし」と閣議決定を出して無効化
▼民主党は、米議会で証言した元慰安婦と反日集会&「慰安婦賠償法」を要求。

○安倍は、国内外で「慰安婦の強制連行はなかった」と発言。
▼海江田は、国内外で「安倍は歴史修正主義者。アジアの不安定要素だ」と発言。

○安倍は、朝日新聞の吉田証言報道を名指しで批判を続けて誤報を認めさせる。
▼民主党は、朝日新聞の元主筆をトップに「党改革会議」新設
 &朝日誤報の国会検証に「報道自由は守られるべき」と否定。

○安倍は、日韓交渉で「慰安婦問題は解決済み」と平行線。
▼野田政権は、水面下交渉で元慰安婦に政府追加賠償案を提示して韓国に譲歩。

614 :無党派さん:2014/11/30(日) 01:42:28.47 ID:zGEvE0pA.net
J-NSCうざい

615 :無党派さん:2014/11/30(日) 01:45:09.02 ID:/dILf6wH.net
ほんとそれ
しかも毎回ミンスガーw

616 :無党派さん:2014/11/30(日) 01:49:40.69 ID:F7ESVZux.net
>>511
喜美さんが新党改革の荒井さんとどう新しい勢力を作っていくのか楽しみだ

617 :無党派さん:2014/11/30(日) 01:53:02.80 ID:kIYY9Ngh.net
>>613
安部の二枚舌。ブッシュに慰安婦謝罪してる。

618 :無党派さん:2014/11/30(日) 09:07:22.79 ID:EMD4isAz.net
政権ガーしか言わない野合木っ端野党どもは今回の選挙で壊滅。

619 :無党派さん:2014/11/30(日) 11:57:30.24 ID:7OOt2/6u.net
「バッジ」のためなら「変節」なんか気にしない 「みんな」前議員たちのなりふり構わぬ“移籍”
http://www.sankei.com/politics/news/141128/plt1411280079-n1.html

それから2カ月。19日の党両院議員総会で解党を決めた翌20日、山内氏から迷いは消えていた。
この日、党に離党届を提出し、その足で民主党に入党届を出した。
目前の衆院選では埼玉13区から民主党公認で出馬することになった。

記者会見では、転職先として民主党を選んだ理由について「安倍晋三政権に対する対抗軸をつくらないといけない」と力説した。
「穏健な中道勢力が必要で、民主党という選択に全く違和感はない。一番近いのは民主党だ。
みんなの党と共通する部分も多い」と親和性を強調した。
だが、かつて自身のブログで「経済政策はバラマキ、外交・安保政策はバラバラという悪しき民主党体質です」
(22年3月28日)と、民主党批判を展開していた主張との整合性に関する説明はなかった。
民主党の労組依存体質に関しても、山内氏はブログで「民主党は公務員労組や旧社会党の勢力も強く、真ん中よりも左より。
大きな政府へと向かうのは最初からわかりきったことです」(22年3月30日)と断じていた。
みんなの党の結党宣言も「特定の業界や労働組合に依存することなく、国民に根ざした政党を結党する」と掲げ、
行政改革を阻んでいるとして官公労を厳しく批判してきた。
山内氏もその趣旨に賛同したオリジナルメンバーのはずだ。
それなのに、「労組依存が悪だとは思っていない。一定の役割を果たさないといけない」(20日の民主党入党会見)と変節した。
衆院選を目前にすれば、無所属よりも政党公認で立候補の方が、比例代表との重複ができるほか資金面などで有利になるのは確かだ。
しかし、「無節操な移籍」との批判は免れない。

620 :無党派さん:2014/11/30(日) 12:25:14.15 ID:bct+7JdC.net
>>619
次回は次世代の党に移った2人についても書いていただきたいもので
選挙目当てで「変節」したってことでは同じでしょ、サンケイさん

621 :無党派さん:2014/11/30(日) 12:54:15.36 ID:Oh2aD16a.net
>>620
松沢と和田のことか?
だったら、選挙目当ての変節とは違うだろ。

まぁ、自分が党首になれそうもないから維新との合流を潰したり、
公費欲しさに所属議員の離党を認めなかったり、
大臣になりたいから自民党にすり寄ってみたり、
気に入らない議員を脅迫して離党届を書かせたり、
影響力を増した党のナンバー2を潰そうとしたり、
思い通りにならないから党内を引っ掻き回して再生不能にして
解党するしかない状態に追い込んでおきながら解党に抗議してみたり、
新党結党を企てるも腹心たちが付いてこなくて断念したり、
などと見苦しさの極みの喜美が率いてきた政党だから、保身・変節は当たり前の行動だろ。

元支持者なら大目に見てやれよ。

622 :無党派さん:2014/11/30(日) 13:19:07.84 ID:bct+7JdC.net
>>621
なにムキになってるんだよ
どっからどうみても選挙目当てだろ
興奮するなよ、みっともない

623 :無党派さん:2014/11/30(日) 14:06:18.48 ID:xVy3l/ir.net
公平性も担保されないと、国民に広く判断材料を与えないと

世界人口の1/7を要する権威ある団体が、明確に反対表明
僅かなレアケースの農業記事を大々的載せるのは自由だが、こんな重要な記事を
なぜ新聞の1面に載せないのか?

2014年10月9日
http://www.zenchu-ja.or.jp/wp-content/uploads/2014/10/up473.pdf#search='%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%94%E5%B9%B410%E6%9C%88%E8%BE%B2%E5%8D%94%E6%94%B9%E9%9D%A9'

国際協同組合同盟(ICA)

日本の農協改革の動きに懸念を表明

−協同組合原則を侵害するものと非難し日本の協同組合への
支援を表明−

国連に認知された協同組合原則の「番人」として、ICA理事会は、現段階で
見通されている法改正の方向は、明らかに次の協同組合原則を侵害するものと考える。

624 :無党派さん:2014/11/30(日) 14:09:37.91 ID:bpQErN6R.net
当選目的ってw
和田も松沢も去年参院議員になったばっかだぜw
ヨシミを除名できなかったから今に至ったと

625 :無党派さん:2014/11/30(日) 14:16:04.89 ID:/LhNaX/3.net
入党先が民主じゃなくて自民だったら産経は記事にしなかっただろうね

626 :無党派さん:2014/11/30(日) 14:36:57.76 ID:Q712YDSG.net
ヨシミみたいな最低の屑と比較したところで、
真っ先に党を飛び出した山内の屑っぷりは和田や浅尾を凌ぐのは間違いない。

627 :無党派さん:2014/11/30(日) 15:32:51.62 ID:bpQErN6R.net
かなり重宝されてた山内があっけなく裏切ったのはどんだけ
内心ヨシミを嫌ってたかの裏返しだなw
松田もだがw

で、結局最後までヨシミについたのが三谷と参院の二人(内1人が甥)

628 :無党派さん:2014/11/30(日) 15:49:35.55 ID:HrRmipa+.net
少なくとも非自民、非民主を標榜してたんならせめて維新だろと。

629 :無党派さん:2014/11/30(日) 16:37:46.76 ID:7OOt2/6u.net
なじみ薄い選挙区、公認遅れ…焦るくら替え組
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news1/20141124-OYT1T50016.html

衆院選直前に、所属政党を変えた「くら替え」組の立候補予定者は悪戦苦闘している。
衆院解散から初の日曜日の23日、みんなの党を離党し、民主党入りした山内康一氏は街頭に立たず、
イスと机だけのがらんとした埼玉県春日部市(衆院埼玉13区)の事務所にいた。

民主党内の選挙区調整の結果、埼玉13区で出馬の方向となったが、「駅前に来たことがある」程度でなじみは薄い。
街頭演説の場所などを、地元市議から手取り足取り指南を受けた。
民主党の公認発表が23日夕にずれ込み、本格的な活動はこれから。
「この時期なら朝から晩まで街頭に立っていてもおかしくない」と焦りを隠さない。後援会組織もゼロ同然だ。
山内氏は福岡県出身。2005年衆院選は自民党公認で神奈川9区から出馬し初当選した。
09、12年衆院選ではみんなの党の公認を得て比例北関東ブロックで当選。
今回は12月14日の投開票日まで短期決戦だが、「やれるだけやろう」と決めた。
23日は自身のブログで、埼玉13区の前任者・民主党の森岡洋一郎元衆院議員を引き合いに必死に売り込みを図った。
「森岡さんの論文を読ませていただき驚きました。私と関心分野がかなり重なっています。
森岡さんの意志や政策を継承し、埼玉13区でがんばりたい」

630 :無党派さん:2014/11/30(日) 17:00:31.69 ID:mhp94lwH.net
みんなの党の「参入規制打破・官僚主導打破」は良いけど、消費税反対とか共産左翼並みの人気取りは嫌いだという奴いる?

現役世代の利益を考えれば消費税反対・所得税増税などあり得んと思う。


それと次世代に投票するとか言ってるバカは社会主義者だからみん党スレから消えろ。


・規制関連では維新
・消費税への理解では民主 が妥当。

ポピュリズムばら撒き路線に走った安倍は最悪最低のクズ。

批判は良いが、何でも財務省がー悪いというのは土建派や共産党と同じレベルに堕ちている。

だいたい、弱者バラマキも消費税反対も両方やるとか無責任すぎる。


弱者の人気取り党に堕した(リフレ左派やバラマキ派がマンセーしていた)みん党は解党して当然だよ


米国共和党のような、弱者に不都合な事実も言える改革政党が必要。

その点では維新の坂口とか上西はいくらかマシ。

特に上西は極右だと思っていたが、改革路線に熱心なので見直した。

安倍はゲリ野郎。

631 :無党派さん:2014/11/30(日) 17:04:09.51 ID:mhp94lwH.net
次世代の党は超大きな政府。

民主は仕分けや公務員給与削減をやったが、自民は逆に増やしている。

増税して公務員給与をアップさせるような下痢漏らした首相に任せられますか?

632 :無党派さん:2014/11/30(日) 17:06:13.46 ID:zIq8Vf6k.net
これは、公平な新聞事業の観点から社説に載せるべきでしょう

農協は、農家のために本気でがんばっている

本来、国民負担であるはずの膨大な補助金の一端を肩代わりしている。

http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-151.html

関税による保護もダメ、補助金もダメ、生産性向上だけで何とかしようと
言っていては、本当に日本の農業が滅ぶのを待つしかなくなるかもしれません。
あの広大な農地を持つアメリカですら、補助金なしでは赤字なのですから。
アメリカやEUが補助金漬けの農業保護でやっている以上は、日本も対抗せざるを得ないでしょう。

633 :無党派さん:2014/11/30(日) 22:48:52.86 ID:CuDtdnCi.net
絵に描いたような典型的な茶坊主にも見放されたヨシミって、ここまでくると同情したくなるね。
どんだけ人望ないねん。金の切れ目が縁の切れ目、山内の行動もここまで来ると清々しいW

総選挙で惨敗・解党・分裂ならわかるが、総選挙前に解党、しかも後継新党も結成されず、
議員それぞれがバラバラの進路。1年前なら想像もできなかった空中分解だ。
三谷は落選必至だし、ヨシミも落選するようであれば、なんか壮絶な最後となる。

また、ヨシミが運よく当選し、荒井と合流すればこれはこれで相当笑える展開だ。
落ちても当選しても、笑える存在になるねヨシミ。

634 :無党派さん:2014/11/30(日) 22:59:31.23 ID:bpQErN6R.net
なんかヨシミは同情票で当選しそうだな
党のために借金してここまで大きくしたのに浅尾に乗っ取られて潰された、みたいな感じでw
つかその借金のうち9000万が使途不明金だしヨシミ本人の人格が問題であれこれ問題を引き起こし
さらにマユミ夫人が口出してきてさらにめちゃくちゃになったのにw
>>458とかヨシミの選挙区で見てる人って1%もいないだろうなw

635 :無党派さん:2014/12/01(月) 00:46:20.43 ID:fmLJ6/OO.net
誰か熊手野郎なんかに同情するんだよ

636 :無党派さん:2014/12/01(月) 01:28:02.54 ID:ZBzY1am8.net
>>633
しっかし荒井がテレビの党首討論で野党席なのに衛星政党よろしく安倍を
ヨイショしてるのを見たら、ここにヨシミがいたらもっと愉快なことに
なってたんじゃないかなあ、なんてちょっと妄想してしまったw

637 :無党派さん:2014/12/01(月) 01:34:33.26 ID:TVhl4e4/.net
ヨシミは衆院選後〜年末までが勝負だな
ここで何かしとかないと亀井みたいにずるずるとボッチの道を行く

638 :無党派さん:2014/12/01(月) 01:37:20.18 ID:ZBzY1am8.net
>>637
亀井はいざとなったら政党要件喪失しそうな生活の党に入って
助成金山分けしそう、一昨年もみどりの風でやってるしw
ヨシミはホントに荒井センセイにでもすがるしかなそうだがw

639 :無党派さん:2014/12/01(月) 01:48:50.19 ID:TVhl4e4/.net
まあ荒井にとっては参院選前まで現状でも構わないだろうからな
むしろ衆院でボッチのヨシミと交わらない方が旧みんなの無所属議員を会派に
囲い込んで参院で新党改革・無所属の会としては一定の勢力になるかもしれん

640 :無党派さん:2014/12/01(月) 02:48:25.80 ID:EPQDJW6q.net
ヨシミの誤算は次世代が単独で参院7議席確保した事だな。
それまでは新党改革と連係を念頭に参院で自民の過半数に足りない
7議席をなんとかかき集めていざとなったら次世代との統一会派も
視野に入れて参院で公明に代わりうる勢力として自民党と交渉する
つもりだったんだろうがその役割は完全に次世代に取られてしまった
哀れヨシミ。すべてはその性格と器量、人望の無さが招いた結果

641 :無党派さん:2014/12/01(月) 07:06:02.86 ID:w9qK0Kli.net
次世代の参院は支持なさすぎで次の選挙で全員落選。糖質が妄想するようにはならない。

642 :無党派さん:2014/12/01(月) 08:42:49.24 ID:DT0bpfuq.net
>>637
渡辺善美はもうボッチの道をまっしぐら、どうにも止まらない

643 :無党派さん:2014/12/01(月) 10:00:44.97 ID:dvaadwkD.net
浅尾健在だなw
さすが労組とか固めてるだけあるw

あさお慶一郎 衆議院議員 @asao_keiichiro 4 時間前

おはようございます。昨日の総決起集会はお陰様で立見の方が出る大盛況でした。
突然のご案内にも関わらず、ご参加頂きました方有難うございました。
合言葉は、ハデポコに決まりました。
また、ご案内致します。

644 :無党派さん:2014/12/01(月) 10:04:45.79 ID:6IkB0XP6.net
みんなの党も一人の党になってしまった

645 :無党派さん:2014/12/01(月) 10:05:48.71 ID:iJfCcpdy.net
ぼっち同士の浅尾とヨシミに奇妙な友情が

646 :無党派さん:2014/12/01(月) 10:34:37.05 ID:Yt/wwI44.net
最近の小沢さんワロタ
 

小沢氏が韓国で安倍内閣批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409757493
小沢氏、韓国で名誉博士授与…「深い反省と在日参政権への貢献」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1409796369
小沢氏「東京〜ソウル間を高速鉄道でつなげてみたい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411123802

647 :みん珍ニート:2014/12/01(月) 11:34:24.35 ID:QIlQfJlo.net
みんなの党が、みんな離党になってしまって、これから俺はどうすればいいんだ?
俺がニートだから、維新支持者や自民党支持者もニート扱いにして、みん党を誹謗する書き込みを工作員呼ばわりしてきた。
この夏 ヨシミが浅尾批判してからは、おれも浅尾支持者を統合失調症呼ばわりしてきたが、
最近は俺自身が精神分裂病だということが
よくわかってきた。みん党の空中分解という現実がまだ受け入れられない みん珍ニートの俺は、
しばらくはこのスレに残り、今まで通りヨシミ批判者を 糖質(統失をわざと誤変換した。
自分ではウケているんだけどw)連呼するつもり。
維珍という俺が作った新語も、一部のアンチにしか流行らなかったw
次スレではもっといいのを考えるつもり。

648 :無党派さん:2014/12/01(月) 11:34:33.29 ID:7NtpGEvr.net
“ペテン師”の橋下も信用できないが、江田だって、ぜんぜん信用できない男だ
●【検証】「政治とカネ」維新の党・江田憲司共同代表の詭弁
江田氏はかつて、橋本龍太郎元総理の首席秘書官であったのをよいことに、虎の威を借りる狐のごとく偉そうに振る舞っていた。
態度がでかく、政治家や官僚に対してのキツい物言いなどから「官邸の森蘭丸」と呼ばれていた曲者にして嫌われ者であった。
とにかく狡猾で「悪知恵」が働く。
TBSの社員である女房の力でテレビのコメンテーターとして頻繁にメディア露出し、選挙対策としたのもいかにも彼らしい。
過去には政治資金で不動産を購入している。「憲政研究会」の2006年度の政治資金収支報告書に、
横浜市青葉区内の建物を840万円で購入した旨を記載。
プレハブの事務所を建てたということのようだが、それが問題視された当時、本人のホームページには
「『政治資金管理団体』の事務所なのだから、そのお金でプレハブを建てるのは献金の目的にも沿っているし、
法的道義的にも何ら問題はない」という趣旨のコメントが載せられていた。
その後、当該記事は削除されたようだ。
ふざけているのは、そんなデタラメ男の江田氏が、
よりにもよって稀代の“政治ゴロ”である橋下徹大阪市長の口車に乗って維新の党の共同代表に
http://dmm-news.com/article/897262/

649 :無党派さん:2014/12/01(月) 11:36:19.95 ID:5XVkuxWw.net
世界人口の1/7も要する権威ある団体が、明確に反対表明
僅かなレアケースの農業記事を大々的載せるのは自由だが、こんな重要な記事を
なぜ新聞の1面に載せないのか?

2014年10月9日
http://www.zenchu-ja.or.jp/wp-content/uploads/2014/10/up473.pdf#search='%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%94%E5%B9%B410%E6%9C%88%E8%BE%B2%E5%8D%94%E6%94%B9%E9%9D%A9'

国際協同組合同盟(ICA)

日本の農協改革の動きに懸念を表明

−協同組合原則を侵害するものと非難し日本の協同組合への
支援を表明−

国連に認知された協同組合原則の「番人」として、ICA理事会は、現段階で
見通されている法改正の方向は、明らかに次の協同組合原則を侵害するものと考える。

650 :無党派さん:2014/12/01(月) 11:43:27.62 ID:1QPqTTJF.net
>>647
がんばれよ統失。

651 :みん珍ニート:2014/12/01(月) 11:51:10.23 ID:QIlQfJlo.net
ああ、がんばるよ。おれもおまえもヨシミ違反レスを観たら10分以内に反応できるように
今まで一緒に訓練してきたからなあID:1QPqTTJF

652 :無党派さん:2014/12/01(月) 11:54:09.10 ID:q24rH/fK.net
>651
バレバレなのに一人芝居を認めようとしないんだなw

653 :みん珍ニート:2014/12/01(月) 12:15:44.82 ID:QIlQfJlo.net
ふん。そういうお前は維珍工作員か? 俺の大好きなみん党を解党に追い込んだのは
お前たちの仕業か?

654 :無党派さん:2014/12/01(月) 14:03:38.87 ID:0838cgFu.net
ID:QIlQfJlo=統失維珍ニート?

655 :みん珍ニート:2014/12/01(月) 14:18:45.08 ID:QIlQfJlo.net
いや、おれは精神分裂みん珍ニートだよID:0838cgFu
大体 俺も含めてヨシミ信者にまともな精神はないし、お前も含めて平日の昼間から知スレに
粘着している奴にまともな奴はいない。おまえもID変えて俺のストーカーになるとは暇な奴だw
おっと、みん珍ニートの俺に言われたくはないかw
おれはこの3年、ヨシミを批判する書き込みを全て維珍工作員とか統失認定してきたんだが、
その肝心のみん党が地球から消え去ったので、これから誰を工作員・統失扱いしていいのかわからなくなった。
ヨシミは人徳が全くなかったが、人権はある。
俺たちみん珍ニートが今更ヨシミを見捨てるわけにはいかない。
精神分裂病の

656 :みん珍ニート:2014/12/01(月) 14:22:27.60 ID:QIlQfJlo.net
最後の行が編集ミスだ。これも維新工作員の仕業だ。
とにかく 俺たちヨシミ信者統失ニートの敵は維珍ニート。同じニート仲間でも許せない。

657 :無党派さん:2014/12/01(月) 16:17:08.31 ID:a+egiMr8.net
>>642
自民を出て同じボッチの鳩山は自民党復帰。
野合で組んだ江田にそっぽを向かれ、残った浅尾にも解党の報復と。
人格やねえ

658 :無党派さん:2014/12/01(月) 18:09:10.92 ID:umA/5CQL.net
2012衆院選前に、ヨシミと橋下が組んでいれば、石原も出てこなかっただろうし
2012衆院選、2013参院選で民主を上回る議席を得て野党第一党の可能性はあったのに。

659 :無党派さん:2014/12/01(月) 19:50:24.48 ID:dvaadwkD.net
マユミが猛反対したから無理だったんだよw
ヨシミはみんなの維新の代表に決まってたのにね〜

660 :無党派さん:2014/12/01(月) 20:49:38.89 ID:w9qK0Kli.net
>>657は精神異常の統失。

661 :無党派さん:2014/12/01(月) 21:10:08.84 ID:w8Cyml4w.net
喜美は橋下氏に党を委ねるべきだったのだ。
そうすれば今回の選挙では野党第一党になったかも

662 :無党派さん:2014/12/01(月) 21:34:39.08 ID:7w4WROvT.net
>>661
それが委ねられなかったのは、国家国民のためというより
自分の嫉妬が邪魔したんだろ?
橋下なんかに折角ここまで作り上げた基盤を上げたくないって感じで。
ま、借金してるからなぁ。なかなか出来るもんじゃないが、

党を委ねたって、党3役にはなれただろうし、
数少ない大臣経験者だから、発言権も強くなったろうにね。
DHCに返すのに他から借金しても、解党されて交付金全部国庫に返納。
最悪のシナリオだわな。男の嫉妬は厄介だし、
金の切れ目が縁の切れ目の人望がないのも見ててかわいそうだな。
茶坊主も離れて、三谷だけだろ。

663 :無党派さん:2014/12/01(月) 23:54:49.31 ID:RcEomnfd.net
で、神奈川4区はわかったが
神奈川10区はどうなるのよ?

664 :無党派さん:2014/12/01(月) 23:59:23.29 ID:6X/49fBf.net
>>662

あれで渡辺善美の無能さ、小ささ、改革の為ではなく自身の保身
名誉欲の為だけに政治家をしている、所詮は2世のただのボンボンでしかないことが
明らかになった。
あの時、維新と合流していれば、確実に2大政党の一翼になり、渡辺も財務大臣位は手に届く
地位にいれたものなのに、欲をかいて、もう政界廃人確定である。
アホそのものだ。

665 :無党派さん:2014/12/02(火) 01:04:07.13 ID:R16ednei.net
新党、みんなの維新になっていれば、2012衆院で100議席はとっていたよなぁ。
そうしていれば、2013参院選だって30議席は取れた。
で、このまで来れば民主党は崩壊して、民主党右派を吸収合併。衆参200人の巨大野党も夢じゃなかった。
ヨシミだってそんな党の代表、悪くたって副代表だったのにねぇ。

あぁもったいない。

666 :無党派さん:2014/12/02(火) 02:42:28.58 ID:PF8YbySY.net
ほんとそれ

667 :無党派さん:2014/12/02(火) 02:46:17.44 ID:hDpxWWMW.net
>>665
だってそれだと自民党が困るからヨシミがわざと邪魔してたんだもの。

668 :無党派さん:2014/12/02(火) 03:23:50.40 ID:qI0u4VVn.net
ま、一番後悔しているのは、
ヨシミ本人だろうよ。
一時は支持率で野党第1党にまで
なったのに、
3人維新に行った時からあれ?
と思ってたけど2年でまさか解党にまでなるとは。

江田という虎を野に放って
食い殺されたようだ。

頭悪すぎ。マユミブリーズなんて
奥方が政治に口挟むのも良くない。
次また当選してくれば
元々の政治信条には共感できる
部分が沢山あるので、この5年間の
事を反省して、
今度はもっとうまくやって欲しい。
公務員制度改革は必ず実現して欲しい。
維新も選挙前だからまとまって
いるようだが、結果次第で
また分裂もあるかもしれない。

669 :無党派さん:2014/12/02(火) 04:07:33.98 ID:GprXCnKZ.net
>>665
衆院で民主を上回っていたら確実に民主党は瓦解して野党再編も起きてたから
今や自民党に次ぐ巨大政党になっていただろうな

670 :無党派さん:2014/12/02(火) 05:49:48.20 ID:ixLLOmDM.net
>>667
みんなの維新の代表を蹴るってほんとそれしか考えられないと思うね
結局自民の工作員w

671 :無党派さん:2014/12/02(火) 06:29:05.02 ID:O9GJrzjc.net
善美は嫁を黙らせ、嫁離れが出来ない限り先の見込みは無い

672 :無党派さん:2014/12/02(火) 06:37:36.85 ID:QY5nmRay.net
ここの書き込み、たいてい同じ奴が1人で対話を装いながら書き込んでるよなw
内容が無現ループでいつも同じw

673 :無党派さん:2014/12/02(火) 09:22:47.09 ID:2ENlJPKr.net
ID:QY5nmRay
そう見えるのはお前がいつも自演しているから、他人もそうしていると思える。
お前が統失である証拠。

674 :無党派さん:2014/12/02(火) 12:18:16.46 ID:BtBR/age.net
上記の様に維新の会との合体は無理でも
選挙協力はできたからなぁ。

そしたらまた全然違ったと思う

675 :無党派さん:2014/12/02(火) 13:00:25.61 ID:qYT3Ivyv.net
>選挙協力はできたからなぁ。


前の総選挙でも太陽系や離党組の一部を除けば相互推薦してたぞw

676 :無党派さん:2014/12/02(火) 13:20:25.67 ID:rHwxejQE.net
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141202/plt1412020830002-n2.htm

> 早くも総選挙後の野党再編に関心が移っている。
> 民主党と“橋下(徹共同代表、大阪市長)抜き”の維新の党の合流が実現しそうだ。
>
> 維新側は江田憲司共同代表、民主側は馬淵澄夫選対委員長が中心となり、水面下で詰めている。


維珍の議席は民珍のものw民珍がきらいな人は、維珍に投票するのはやめましょう。

677 :無党派さん:2014/12/02(火) 19:59:41.27 ID:HVh8BJBk.net
>>641
だが仮にゼロ議席としても5議席残るんだよなぁ

678 :無党派さん:2014/12/02(火) 21:55:53.68 ID:/FjIvXZ+.net
>>674
元々当時の態勢では無理があったんじゃないの?

たらればで語るのは誰でもできること。

679 :無党派さん:2014/12/02(火) 22:51:36.21 ID:/FjIvXZ+.net
それはそうと神奈川10区は候補者3人だけかよw

前回の華やかさはどこへ行ったのよ?

680 :無党派さん:2014/12/03(水) 00:31:01.26 ID:YXARUZWz.net
3日になったか
みんなの党は完全消滅
乙でした

681 :無党派さん:2014/12/03(水) 03:53:18.28 ID:7YzMZrDT.net
バイバイみんなの党

682 :無党派さん:2014/12/03(水) 04:04:26.08 ID:ZUY+N6qo.net
浅尾のとこにも民主ぶつけてきてるなw
といっても元市議の前回民主公認で落選した無所属だけど
民主党を信じちゃダメだろw

683 :無党派さん:2014/12/03(水) 04:17:36.31 ID:ZUY+N6qo.net
渡辺喜美⇒無所属で栃木3区から出馬
三谷英弘⇒無所属で東京5区から出馬

浅尾   ⇒無所属で神奈川4区、無所属の民主系も出馬
杉本和巳⇒無所属で愛知10区から出馬、民主公認も出馬
佐藤正夫⇒無所属で福岡10区から出馬、民主公認も出馬

山内康一⇒民主党で埼玉13区から国替え出馬
柏倉祐司⇒民主党で栃木1区に国替え出馬
中島克仁⇒民主党で山梨1区に国替え出馬

結局民主へ行ったのは3人か
浅尾らは民主からもぶつけられてるし
杉本は入党要請拒否された上の民主から刺客候補w
こうやって見るとみんなの党って謎の解党劇だったな

684 :無党派さん:2014/12/03(水) 05:50:22.17 ID:GL+mVd7I.net
生き残りかけ民主入り 新たな地で浸透躍起
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO80380040S4A201C1PP8000/

解党したみんなの党、生き残りをかけた生活の党。それぞれの党から民主党入りした2人の候補者の思いは対照的だ。
「民主党しかアベノミクスの代替案を示すことはできない」「民主党が掲げる分厚い中間層を守る政策が必要だ」
みんなの党から民主党入りした埼玉13区の山内康一は11月27日、東武伊勢崎線の春日部駅前で演説し、
「民主党」という言葉を連呼した。
つい1週間前まで所属していた「みんな」の名前は口にしない…

685 :無党派さん:2014/12/03(水) 06:44:02.37 ID:QYmC2bbn.net
みんなの党⇒解党⇒新党一人、新党熊手、新党ヨッシー、新党マユミ(魔弓)

686 :無党派さん:2014/12/03(水) 06:47:36.00 ID:8z2assjm.net
みんなの党の役割だった自民党に入れたくないけど
民主党にも入れたくない人間の受け皿は次世代
ができたからもう用済みだよ。
お疲れさま。
落選していいよ。

687 :無党派さん:2014/12/03(水) 08:59:41.77 ID:LWvJnypj.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

688 :無党派さん:2014/12/03(水) 10:04:37.10 ID:g4zloMsQ.net
杉本が復党できなかった理由ってなに?

離党したときに小沢鋭のような無礼な言動があったのかね

689 :無党派さん:2014/12/03(水) 10:40:48.71 ID:UO2I2Sd5.net
>>688
単に土壇場で民主に裏切られたのであろうよw「みん党潰しに協力すれば復党させてやってもいい」とでも口では言っていたのであろうがw

690 :無党派さん:2014/12/03(水) 10:47:50.39 ID:LOstAEKp.net
戦国時代の大名が本領安堵を
約束してくれたらお味方する!

わかった。本領安堵お約束する。

民主党の為に解党じゃ!ヨシミ覚悟!

ヨシミ討ち取ったり!

主を裏切る奴は信用ならん討つ!←今ココ

691 :無党派さん:2014/12/03(水) 12:21:52.23 ID:Vq2i5OyS.net
地方議員たち、生きてますか?
それとも全国各地の地方組織も同時に解散したのかな

692 :無党派さん:2014/12/03(水) 13:27:17.53 ID:UO2I2Sd5.net
>>691

http://blog.livedoor.jp/edomam/archives/52311900.html
http://ameblo.jp/wangan/entry-11955278576.html

693 :無党派さん:2014/12/03(水) 14:27:10.75 ID:YXrkN49m.net
>>688
噂レベルで、本当か知らんが、この板の愛知選挙区のスレによると、
2年前の選挙直前の離党が、地元の連合や地方議員にしこりが
残ってたみたい。

694 :無党派さん:2014/12/03(水) 15:38:59.87 ID:O7rtSAzg.net
栃木3区 渡辺よしみ候補の出陣式挨拶
http://ameblo.jp/azama-hajime/entry-11960085632.html

695 :無党派さん:2014/12/03(水) 20:27:19.11 ID:g4zloMsQ.net
>>690
三国志でもそういう例があったぞ!

696 :無党派さん:2014/12/04(木) 00:30:28.22 ID:YOB2DY/5.net
>>690
武田信玄の家臣の小山田信茂が、たしか
武田勝頼を裏切って、天目山での自害に追い込んだが、
信長から、信用ならん奴として切腹を申し付けられたような
ことがあったと記憶するが。

697 :無党派さん:2014/12/04(木) 00:52:05.12 ID:48RGzPhG.net
自民300議席うかがう勢い 衆院選・序盤情勢調査
http://www.asahi.com/articles/ASGD376BZGD3UZPS01L.html
みんなの党の代表だった渡辺喜美氏(栃木3区)はやや苦しいが、後任の代表だった浅尾慶一郎氏(神奈川4区)はやや有利な情勢だ。

698 :無党派さん:2014/12/04(木) 03:49:40.39 ID:WHVAN21X.net
田舎の小選挙区は一回落ちたらもう無理だぞ、よし美も終わりか
第三極はそこら中で討ち死にだな、みんなの党や次世代は
安倍政権の為に特定秘密保護法案とかに協力したのにね。

選挙後、自民が大勝すればするほど国会はもう揚げ足取りで
野党はスキャンダル探ししかやる事無くなるな・・・・

まあ国民は強固な安倍政権を望んでいるようなのでお好きにしてもらうしかないな。

699 :無党派さん:2014/12/04(木) 04:02:11.74 ID:oL3nvTqW.net
責任野党(笑)の末路があまりに残酷すぎて笑うしか無い

ひたすら相手を立てて己のことを考えない「責任野党」と対になる
同じように相手を立ててくれて欲のない「責任与党」なんてものがどこにもいないってことが
「責任野党」と祭り上げられて調子に乗ってた奴らが最後まで気づけなかった盲点なんだよね

その結果安倍個人の無責任な延命のためにあっさり見殺しにあっちゃったよ

700 :無党派さん:2014/12/04(木) 08:06:49.87 ID:m5TRpSI5.net
喜美落選情勢ときいて

701 :無党派さん:2014/12/04(木) 08:25:54.01 ID:g4glSB6U.net
栃木民にも両親があったんだな

702 :無党派さん:2014/12/04(木) 08:29:58.21 ID:P5Iq9OeO.net
そして浅尾は優勢w

703 :無党派さん:2014/12/04(木) 08:30:48.26 ID:CJ+zMm3f.net
ヨシミがんばれよ
荒井とのツーショットがどうしても見たい
なんか似てるし

704 :無党派さん:2014/12/04(木) 08:30:49.16 ID:5h57XiSm.net
喜美のことだからオレは簗と違って選挙区一本で立候補してるアピール作戦を展開していくんだろうな

705 :無党派さん:2014/12/04(木) 08:46:45.17 ID:hxtkDIUg.net
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20141204/1798757

706 :無党派さん:2014/12/04(木) 08:53:14.30 ID:CJ+zMm3f.net
小太り

身長164cm、体重80kg。

707 :無党派さん:2014/12/04(木) 09:34:23.16 ID:9Tan8p87.net
鉄板と言われたよしみが・・・

708 :無党派さん:2014/12/04(木) 10:18:29.80 ID:xlr3FbJA.net
無所属になった人、維新へ行った人、次世代へ行った人、それぞれ何人生き残るかな

709 :無党派さん:2014/12/04(木) 10:23:54.54 ID:Gx2l1hKg.net
比例はみんなの党にいれてきたお

710 :無党派さん:2014/12/04(木) 10:53:28.79 ID:C+PQv3g2.net
栃木3区の皆さんヨシミちゃんの地元での評判は如何ですか?
今回も当選ですか?

711 :無党派さん:2014/12/04(木) 10:54:12.98 ID:IY3LApzR.net
浅尾以外 全員落選(衆院)なら相当笑える。

浅尾 『お前たちが俺を怒らせたからだ・・・』

712 :無党派さん:2014/12/04(木) 10:56:39.49 ID:IXa/AUm7.net
まさか善美が接戦とはなぁ・・・

713 :無党派さん:2014/12/04(木) 10:59:27.50 ID:5a3G+UBo.net
>>710
落選だろう。

714 :無党派さん:2014/12/04(木) 13:35:38.78 ID:hxtkDIUg.net
615: 無党派さん 2014/11/21(金) 23:35:42.52 ID:88xlYP1V.net

飯島勲(言論テレビ)

自民:300越す
公明:31
民主:現状維持がやっと
次世:2〜3人
維新:苦しい

当落線上
小沢、枝野、馬淵、赤松

かなり当落線上
浅尾、原口、平沼

715 :無党派さん:2014/12/04(木) 17:32:43.50 ID:i+U6e+Mn.net
民主党のマニフェストがあまりにも酷いから、民主党行った人は応援できんわ。
喜美も含めて無所属で立候補した人は頑張って欲しい。

716 :無党派さん:2014/12/04(木) 18:25:19.40 ID:53g43z/p.net
追い詰められた「改革の旗手」!自民、渡辺の牙城切り崩し!!

みんなの党を旗揚げした渡辺が追い詰められている。巨額の借入金問題で党代表の座を追われ、路線対立で党そのものを失った。渡辺に向けられる有権者の視線はかつてなく厳しい。
公示から一夜明けた3日朝。那須塩原で、妻とビラを配る渡辺の姿があった。厳しい冷え込みの中、白い息を吐きつつ有権者を握手攻め。「ご両親によろしく」と通学の中高生にも笑顔を振りまいた。
渡辺は栃木3区で、亡父美智雄が築き上げた盤石な地盤を引き継いだ。しかし、選挙区を妻に任せきりにし、永田町で政局にかまけている間に先代からの古参秘書が去り、系列の地方議員らは離反した。

8億円の借入金問題は、改革の旗手を自任した渡辺に決定的な打撃となった。「前回支持してくれた建設会社が離れてしまった。いくら謝ってもまだ頭が高いと言う支援者もいる」選対幹部の顔色はさえない。
駅前でのビラ配りの後、慌ただしく地元企業のあいさつ回りに向かった。「一から頑張ります」と頭を下げる渡辺との握手に応じた社員は「会社は喜美さんと付き合いが長いけど、誰に入れるか冷静に考えるよ」と素っ気ない。周囲には自民支持を決めた社員もいるという。

前回、敗れて比例復活した自民前職は、渡辺が先代の遺産を食いつぶしていると見定め、牙城の切り崩しに躍起となっている。渡辺が頼るかつての人脈も「1軒ずつつぶしていく」と意気軒高だ。

浅尾も背水の陣!

「比例復活はない。今回の選挙が一番厳しい戦いになる」。渡辺の反対を押し切ってみんなを解党、無所属に転じた前代表の浅尾は、鎌倉で開いた決起集会で何度も頭を下げた。文字通りの「背水の陣」を敷く。
無所属候補は、制限が政党公認より厳しく政見放送もできない。陣営は「ハデポコ」作戦、すなわち「はがきの発送、電話勧誘、室内ポスター掲示、個人演説会への参加」で支持拡大に懸命だ。
しかし、有権者の視線は冷たい。2日の公示日、集まった聴衆は30人程度。このうちの一人は「党がないんじゃ何ができるのか分からない」と突き放した。

前回、ダブルスコア近い大差で下した自民前職は、浅尾の背中にひたひたと迫る。浅尾自身「相手は総力戦」と危機感を隠さない。
応援に入った首相は「この候補者は時には民主党、時にはみんなの党、時には無所属。どんどん色が変わっていく」と、党を渡り歩いた浅尾の痛いところを突いた。

717 :無党派さん:2014/12/04(木) 18:57:47.90 ID:I4wk7Tzi.net
やっぱり党を渡り歩くのは相当リスクが高いのわからなかったのかね?
浅尾以下執行部は。

石破だって最後安倍さんに逆転されたのは、政党渡り鳥具合が
老害長老達に嫌われていたからだろ?

一回入党したら、その党が吸収されるとか合併になるとかではなく
くだらね〜バンドの解散理由みたいに音楽性の違いみたいな
言い訳で政党を渡り歩くのは良くないだろ。

民主や次世代、維新に行った結の党連中の当落結果が楽しみだわ。

特に山内あの野郎民主じゃどうにもできないと
舌鋒鋭く痛烈批判していたのにな。埼玉で地元の市議におんぶにだっこで
選挙運動とは呆れるわ。

解党は間違いだったろうし、維新と違って地方議員もたくさんいたのに、
これも全部喜美の党代表に権限を集中しすぎた
都合の良い党規約が原因だろ。

718 :無党派さん:2014/12/04(木) 19:26:13.75 ID:P5Iq9OeO.net
執行部で唯一民主に移った山内の運命はいかに、だなw

719 :山内コーイチ さん:2014/12/04(木) 21:36:03.83 ID:IY3LApzR.net
>>717
うるせえよ。政党はその時その時のファッション。当選してナンボの政治屋稼業で
その都度その都度“着替える”のは当然だ。
おれにとってヨシミはただの宿主。金の切れ目が縁の切れ目で新しい宿主に寄生するのが
おれ流。

720 :無党派さん:2014/12/04(木) 21:44:35.95 ID:U603+zAL.net
山内はリベラル系で政策的には民主で違和感ないがな

721 :無党派さん:2014/12/04(木) 22:32:36.99 ID:0lO2YCsa.net
山内なんてどうせ落選だろ

722 :無党派さん:2014/12/04(木) 23:33:38.17 ID:anrjK54f.net
山内は今回も議席を獲得したら天才に認定しようかと思ったけど(笑)
さすがに今回は劣勢みたいだな

723 :無党派さん:2014/12/05(金) 01:05:41.56 ID:+vIG+g5A.net
獲得っていうか意味不明に優遇されて議席貰ってただけだろw
ほんと謎の人物

724 :無党派さん:2014/12/05(金) 06:53:14.69 ID:y/zVDha+.net
>>717 馬鹿なの?
党首が結党の精神を踏みにじったのにそのまま付いていく
とか、それじゃ政治やる資格無いよ。殆ど極道の世界観。
親分子分の関係じゃ駄目でしょ政治家は。

725 :無党派さん:2014/12/05(金) 07:23:09.43 ID:CkEFZaBD.net
>>724
お前もちゃんと日本語読めよ。
党首が結党の精神を忘れているなら、
前党首の一兵卒なんだから、
浅尾が柿沢にやったみたいに
ヨシミを離党処分させれば良いだけだろ。

726 :無党派さん:2014/12/05(金) 09:20:41.49 ID:HLIIO6im.net
みんなのいない選挙。寂しい。

727 :無党派さん:2014/12/05(金) 10:02:25.13 ID:zpMID1vK.net
サヨナラ、サヨナラ達者でいてね

728 :無党派さん:2014/12/05(金) 10:06:29.38 ID:JpaK+PBu.net
みんなに投票した私が馬鹿だった。
死ぬまで騙してほしかった。

729 :無党派さん:2014/12/05(金) 11:46:24.75 ID:bV1K8W1i.net
それぢゃあ死ぬまで馬鹿ぢゃないか。

730 :無党派さん:2014/12/05(金) 14:51:33.40 ID:wwElMotS.net
山内康一は荒井広幸にはなれないし、ヨシミもキシローにはなれないということか。

731 :無党派さん:2014/12/05(金) 19:16:05.75 ID:I9A3Wa1u.net
みんなの党のままだったら衆院8人中6人が当選出来てた
それが今や確実なのは浅尾の1人だけ

凄い自虐行為だよなw
何よりもみんなの党を潰すことを再重視したと

732 :無党派さん:2014/12/05(金) 22:25:19.02 ID:wecXbP4l.net
ヨシミも接戦らしいなw
従来なら安泰だったのにな

733 :無党派さん:2014/12/05(金) 22:57:14.87 ID:ANnxF/Zx.net
いや、実は前回も安泰じゃなかったんだよw
ケンカした嫁が選挙に協力しなかったからさ
ヨシミ自ら組織を引き締めて回って、それでどうにかそれなりの結果になった
でも党首の家庭内のゴタゴタで党全体の選挙戦略が狂ったから、その辺からマユミ問題が大きくなってきた

734 :無党派さん:2014/12/05(金) 23:10:43.65 ID:I9A3Wa1u.net
マユミ主犯説w

735 :無党派さん:2014/12/05(金) 23:38:17.93 ID:ANnxF/Zx.net
>>733
↑この話、断片的にだけど週刊誌に載ったはずだよ
それでこんな内部情報をリークしてるのは誰だ?って話になって、それが柿沢だとなったw
でも実際にリークしたのってたぶん元秘書の方だと思うんだけど、どうなんだろうね

736 :無党派さん:2014/12/06(土) 01:22:32.85 ID:BCD2Klgu.net
みんなの党こわれる

737 :無党派さん:2014/12/06(土) 02:45:00.64 ID:BUAif5So.net
時代を見ろ

国防危うし・財政経済危うしを大胆に打開できるリーダーが国を引っ張り続けること

738 :無党派さん:2014/12/06(土) 03:45:58.12 ID:nu5obOYT.net
衆院選・注目区を行く(埼玉7区、13区)【14衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014120500647

埼玉県春日部市の春日部駅前ロータリー。山内康一は公示日の2日夕、帰宅途中のサラリーマンら約300人を前に出陣式に臨んだ。
「野党の中心になれるのは民主党しかない」。
街宣車から叫んだ山内も、衆院解散直前に解党が決まったみんなの党から民主への「駆け込み組」の1人だ。
第一声を終えて駆けつけた民主幹事長の枝野幸男は、「穏健なリベラルの結集」を掲げる山内を「考え方、方向性が一緒の仲間だ」
と持ち上げてみせた。
みんな幹事長だった参院議員水野賢一も街宣車上に並び、「野党共闘」をアピールした。
党幹部らの応援は厳しい戦いの裏返しでもある。枝野の強い引きもあり入党はとんとん拍子に決まったが、用意された埼玉13区に縁はない。
山内は超党派議連「原発ゼロの会」発起人で、電力関係労組を抱える連合埼玉との関係に不安も残す。
山内は2005年、神奈川9区から自民公認で初当選し、みんなに移って比例北関東で2回、議席を得た。

三つの政党と選挙区を渡り歩いて「選挙目当て」「落下傘」と逆風を受け、ブログで「国会議員は地元出身じゃないといけないのか」
と開き直ったことも。

「固める組織も知名度もないが、できることに集中するしかない」。民主カラーに合わせて新調した赤のネクタイを締め、街頭で声をからす。
迎え撃つ自民前職の土屋品子陣営は「地元をばかにしている。比例復活もさせない」と圧勝を期す。
13区には、次世代の中村匡志、共産の秋山文和の両新人も立候補している。

739 :無党派さん:2014/12/06(土) 03:46:41.60 ID:1+fx/1If.net
やっぱ民主党野田政権が駄目すぎた

就業者数が酷い
http://sanpoukojin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/11/28/photo_2.png

有効求人倍率:野田政権 0.75 → 安倍政権 1.09
http://fukuroi-fps.blogdehp.ne.jp/_p/2276/images/pc/3e16bdb7.jpg

GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安(日経1人負け)・デフレ爆進
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg

野田首相、なぜか『 消費税増税 』へ一直線!
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg

740 :無党派さん:2014/12/06(土) 04:32:11.81 ID:bVagS9v2.net
>>737
その危機をどこが救える政党かを考えると次世代しかないんだけどねw
みんなの党の公約に最も近いのが次世代の公約
みんなの党のスタンスに国防強化を加えたのが次世代の党といえるね
こういう経済右安保右の保守右派政党って今後の日本でけっこう需要も高いと思うんだけどね

741 :無党派さん:2014/12/06(土) 04:56:04.42 ID:6QJ1FZ82.net
8億円で熊手を買って開き直ってるヨシミが情勢ヤバくて
12億円を素直に国庫に返納した浅尾は優勢w

日本の有権者にも「良識」ってもんが有ったんだねwww

742 :無党派さん:2014/12/06(土) 05:21:53.04 ID:nu5obOYT.net
>>741
少なくとも現段階、ネットで配信されているソースで浅尾さんが優勢というのはまだ見てないが?
接戦というのがほとんどじゃない
ソースプリーズw

743 :無党派さん:2014/12/06(土) 07:19:00.02 ID:bVagS9v2.net
>>742
この時期新聞の情勢調査に主体が移っていくのがこの板

日経 浅尾先行
読売 浅尾先行山本追う
共同 浅尾優勢
朝日 やや有利

こんな感じな

744 :無党派さん:2014/12/06(土) 07:33:26.72 ID:TxvB6+e3.net
渡辺喜美が落選したら
離婚状態のまゆみ夫人という憑き物が落ちてマトモになったりしてw
無理だろうけど

745 :無党派さん:2014/12/06(土) 08:25:35.12 ID:4U2AbzsX.net
渡辺と小渕責めてる奴は頭湧いてるとしか思えんな。
早くにお父さん失くして若くして政界に放り込まれて
たった一人で一生懸命戦ってきた真心のある真の改革派を叩き続けるなんて正気の沙汰とは思えないよ。

746 :無党派さん:2014/12/06(土) 08:38:49.51 ID:Msitge/Q.net
三谷英弘事務所@東京5区(目黒・世田谷)
https://twitter.com/mitanioffice5/status/540789656363606016

文春の予想です。 まさに、三国志。 組織もない中、志に集まった方々との闘い。 後半戦あと一歩、二歩の努力が必要です。 怒濤の追い上げの為、皆様のさらなる
お力添えをお願いします。

747 :無党派さん:2014/12/06(土) 08:39:31.33 ID:bVagS9v2.net
わかったから9000万の使途不明金の説明しろw
改革派じゃなく改革をネタに利権化したのがヨシミw

748 :無党派さん:2014/12/06(土) 08:46:10.66 ID:8noIpILk.net
>>745 小渕が改革派????

749 :無党派さん:2014/12/06(土) 12:42:54.65 ID:PETX7vLw.net
>>744
離婚確定して一からかゼロからかやり直したら、
復活の可能性はもしかしたら、あるかもしれないな。

750 :無党派さん:2014/12/06(土) 12:51:16.18 ID:bZKdaLsw.net
>>715-717

国や地方の歳出を大幅に削減せざるを得ない財政状況

必然的に議員・公務員の定数・給与等をすぐに大削減しなければならない

なぜ放置したか




情勢は流動的。

751 :無党派さん:2014/12/06(土) 13:18:40.62 ID:3+ML0HHj.net
尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
空自の曳光弾警告も禁止したりして、最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権の負の遺産は大きい。

尖閣は東京都にまかせて、沖ノ鳥島のように整備拡張させておけば良かった。
いくら中国が暴発しても国内外に向けて『 東京都に対する内政干渉 』として中国批判を大展開できた。
でも野田が横から強引に国有化して、逆に「 国 同士の領土問題 」に直結する状態になり、
野田政権はリスクを恐れて尖閣に踏み込めず初の領空侵犯を許し、日本国をもっと危険にさらした。

752 :無党派さん:2014/12/06(土) 14:41:41.98 ID:kZ1E+OFe.net
定数削減・定数是正と合わせて、衆院比例廃止にすべき
定数300

議員は、必要経費のみ支給され、宿舎や歳費も無くすべき

自力で生活できる人が国でも地域でも政治をやる、民も政治家に(結果的にでも)金銭的負担を求めない、と

753 :無党派さん:2014/12/06(土) 20:31:18.05 ID:8noIpILk.net
オウンゴールしてくれましたよ。



【衆院選】自民・谷垣氏 「俺たちが失敗したら他に代わる党がない。鳥肌が立つような怖さを覚える」 &#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417863138/

754 :無党派さん:2014/12/06(土) 21:03:15.39 ID:bVagS9v2.net
実際そう思う人が多いから自民の320議席w
国政維新も民主に近づいて終わったしな

755 :無党派さん:2014/12/06(土) 21:11:12.00 ID:8noIpILk.net
【衆院選】麻生太郎「この2年間で利益出してない企業は、よほど運が悪いか経営者に能力がないかだ」★2 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417866824/

756 :無党派さん:2014/12/06(土) 21:59:49.21 ID:x+LNRYX6.net
維新なんて組織も政策もない泡沫は今回の選挙で消滅

反省のない民主は今後最低でも20年は野党暮らし
南京大虐殺や従軍慰安婦をなかったことにしようとする連中とそっくりな無責任体質
日本の悪い部分を凝縮したような政党だ

757 :無党派さん:2014/12/06(土) 22:58:56.77 ID:bVagS9v2.net
つか自民が20年も持つのか?w
安倍政権はこの先4年持てば奇跡ですw
自民が政権奪取される年月が段々短縮されてる件w

次は公明の次は労組とでも組むのかな?w

758 :無党派さん:2014/12/07(日) 02:54:21.04 ID:LnBR5kta.net
最後までいたみんなの党の議員が人の悪口をネチネチまだ言っている奴が居る。

選挙であれだけ、しがらみないとか、自民でも民主でもないといって
国民をあおっておきながら、最後は熊手問題でわかるとおり、
しがらみ満載で、自民にすりよったり、ぶれまくって支持率がゼロになり
最後は内輪揉めで消滅したのがみんなの党だろうが。

そのみんなの党の議員の公約違反への厚顔無恥ぶり、井の中の蛙ぶりにもびっくりだが、
あれだけ自民を批判しておいて自民党の会派に入った元みんなの党の船橋市議なんかも。。。。。

ありえんな。まだみんなの党の理念を大事にして、維新に出てったカツラの江田の方がまし

結果が全て。消滅して負け犬がキャンキャン吠えてるのと、変わらんし、一有権者として
すげーさめるな。

759 :無党派さん:2014/12/07(日) 07:59:57.58 ID:VCVCqBp5.net
ひさびさの維新ニートw

760 :無党派さん:2014/12/07(日) 08:38:34.65 ID:r5mLPT4K.net
ヨシミは8億円の使い道を説明したのか?

761 :無党派さん:2014/12/07(日) 08:42:40.56 ID:gfe3ejRQ.net
そのうち9000万が使途不明金ですw
ちなみに額が増えて14億円なw

762 :無党派さん:2014/12/07(日) 09:11:16.95 ID:yV8XVlCs.net
定数削減・定数是正と合わせて、衆院比例廃止にすべき
定数300

議員は、必要経費のみ支給され、宿舎や歳費も無くすべき

自力で生活できる人が国でも地域でも政治をやる、民も政治家に(結果的にでも)金銭的負担を求めない、と

763 :無党派さん:2014/12/07(日) 09:20:53.51 ID:XT487MAR.net
>>755
明らかに 安倍のミス が原因だろ w
しかし、「リフレ政策推進」を主張した我が党にも非はあるね。

764 :756:2014/12/07(日) 09:54:30.04 ID:/VXj6qRw.net
くそう、維珍ニート!
みんなの党が滅びても俺たちみん珍ニートは不滅だぞ!

765 :無党派さん:2014/12/07(日) 10:13:48.58 ID:V2L5WQYy.net
菅原文太さんから僕らへの最期のメッセージです。
http://blogos.com/article/100440/
安倍さん、弾はまだ一発残っとるがよ。
アベノミクスなんかではごまかされませんよ、
あなたの本当の狙いは戦争と原発です。
アベノミクスはここ10年の話だけど、
戦争と原発は100年、1000年先の話。
子供達の未来を簡単にあずけるわけにはいきません。
既存メディアも味方につけて、
楽勝ムードでの解散総選挙だったのでしょうが、
まだ10日あります。
選挙はふたをあけるまでわかりません。
インターネットをなめたらあかんぜよ。

766 :無党派さん:2014/12/07(日) 10:49:00.66 ID:r5mLPT4K.net
ヨシミもつに一人ぼっちの無所属になってしまった。もし当選しても一人じゃ何も出来ない
本人が何処かの政党に入りたいと思っても、どの政党も相手にしない。

767 :無党派さん:2014/12/07(日) 11:24:39.66 ID:gfe3ejRQ.net
残念ながらそんな安倍自民が歴史的圧勝w
結局自民は創価と組んだのがめちゃでかいな

768 :無党派さん:2014/12/07(日) 12:06:22.50 ID:A0mkXKwf.net
小選挙区の制度上、分裂せず一枚岩でまとまっていれば
いずれはチャンスが来るというだけの話

社会党をいじめ抜いて連立から追い出して、少数与党に転落させた小沢
大所帯の大政党をまとめる器量がなく、純化路線のために新進党を解党した同じく小沢
官僚との融和のために検察にのっかり、財務官僚の手先となって小沢を切り捨てた民主党
党内世論をまとめずに消費税増税を強行し、政権転落が確実になった総選挙前に議員が大量逃亡した民主党

こいつらが馬鹿で自滅しただけの話だな
自民は特に何もやっていなくて、敵失のタナボタで政権復帰したようなものだ
野田一派を党内に抱えている限り、国民が民主を許すことはないんだから、政権維持なんて楽なもんだ

土台、第三極とかいっても自民と連立を組むことが前提で、
お題目としてカイカクカイカクと唱えてただけお維新もみんなも
初めから長くは持つはずがなかった党
渡辺や橋下は首相や大臣になれれば、維新やみんなもそれで用済みだったんだろう

みんなと維新が合併して民主を上回るスケールになっていれば
自民に対抗する二大政党制の一翼として残ったかもしれんが
キャスティングボート狙いの第三極で自民にいかに高く売るかの党というのは最初から見え透いていた
その後を見れば、渡辺が露骨に自民にすり寄ったり、橋下が安倍にエールを送ったり慰安婦問題で
右翼の地金がさらけ出したもんな

769 :無党派さん:2014/12/07(日) 15:38:30.37 ID:FmqdR9W+.net
参院の議員はどうすんの?

770 :無党派さん:2014/12/07(日) 16:07:28.24 ID:6l8PNKhy.net
大船駅前にあさおがいた。
小選挙区落ちたらマズイとか言ってた。

771 :無党派さん:2014/12/07(日) 16:44:48.28 ID:PXmHRj6I.net
やはり江田と仲たがいすべきではなかった
敵に回すと厄介な人

772 :無党派さん:2014/12/07(日) 17:36:15.60 ID:4hoYieZp.net
>>770
そりゃ無所属なんだから小選挙区で勝てなきゃ終了だしな
比例復活無いわけだし
党を存続させておいて当選してから解党すりゃ
少なくとも自分自身は生き残り確定みたいなもんだったのにバカな選択したもんよ

773 :無党派さん:2014/12/07(日) 19:04:04.47 ID:lZpF9Q0d.net
三谷英弘さん
かなりのタカ派だよな
次世代向き

774 :無党派さん:2014/12/07(日) 19:36:40.66 ID:MRFKPZTR.net
>>771 あの江田憲司さんがいまは元ガソリン値下げ隊の応援してるわけで、
分かれて正解というしかないですね。

775 :無党派さん:2014/12/07(日) 21:00:03.54 ID:W3WlDmsF.net
江田はヨシミが個人マネーで党の選挙資金等やりくりしてたのを、幹事長でありながら、放置してたあたり
みんなの党はある時期で潰す算段があったんだと思うな
つうか俺個人的には東日本大震災以降、小さい政府や無駄削減というのは、政治の流行から外れたと思うので
みんなの党解党は(ヨシミの金銭トラブル、柿沢の裏切り等々抜きにしても)必然的流れだったけど

ヨシミには個人的にはもう一旗頑張って欲しいけどね
日本の政治からヨシミのような無駄なパッションの持ち主がいなくなると、寂しいので

776 :無党派さん:2014/12/07(日) 21:02:58.55 ID:Nr+wblSW.net
【 悲報 】 やっぱり出てきた。 
      『 次世代の党 』の支持者(を装って?)の安倍自民批判!!!
 
 
▼ 628:名無しさん@0新周年:14/12/07(日) 19:46:43.11 ID:ABVRvEmf0
> 外国人留学生16万人に毎月14万円を支給、学費無料、更に家賃補助
> 外国人に数十人の扶養を認めて税金ゼロ   韓国人・朝鮮人の生保1260億円(免除・軽減)
> これらを維持するのは自民党   なお、これを追及するのは【次世代の党】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417944372/628 
 
719 :名無しさん@0新周年:14/12/07(日) 19:56:43.18 ID:a6ttWOHU0
>>631
政府の「国費外国人留学生」は約1万人。あと、過去に留学生を自民が厳しく取り締まったら、
「もっと受け入れろ」と批判してきた民主党を攻めろよ。
・安倍内閣時、中国留学生の入国審査を厳格
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175228157
・安倍内閣時、外国人留学生の管理を更に厳しくする方針
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183335642
・民主議員「中国留学生は真面目。奨学金援助策で広く受け入れて」…自民の審査厳格化を批判
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=3033

更に手厚く維持しようとしてる民主党を批判しろよ。
・「在日にも年金の支給対象を拡充」する法案提出・民主党
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086857643
・「在日の権益を政府が保障するのは歴史的に当然」・民主議員
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491
・「在日でも人権監視委員に就ける」人権擁護法案提出・民主党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122976973
・「朝鮮学校の無償化は、拉致問題と切り離して議論」・民主党
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274790156
・「在日参政権を提案」した民主党に公明党が歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201080099

777 :無党派さん:2014/12/07(日) 21:27:05.47 ID:W7NBFOWi.net
江田一派の反乱がなければ、みんなの党50議席で連立政権入りも見えてたんやで。

778 :無党派さん:2014/12/07(日) 21:58:33.48 ID:YDTPCzIb.net
江田一派によって国政維新も乗っ取られたしな
そして民主に合流直前
ほんとみんなの党って工作員の巣窟だったな

779 :無党派さん:2014/12/07(日) 22:01:41.24 ID:MRFKPZTR.net
【衆院選】 維新の江田共同代表 「自民党に300議席以上与えたら一党独裁だ。ヒトラーの時代と同じだ」&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417953594/

780 :無党派さん:2014/12/07(日) 22:02:59.25 ID:YDTPCzIb.net
ちなみに序盤情勢で自民の中央値が320議席w

781 :無党派さん:2014/12/07(日) 22:11:18.99 ID:GnXca92N.net
>>777
自民と連立したら自由党、新自由クラブコースへ一直線
どちらにしろ解党で結果は同じだな

782 :無党派さん:2014/12/07(日) 22:25:30.60 ID:YDTPCzIb.net
本日、7日14時からの「しげとく和彦岡崎総決起大会」
僕の上司である政調会長、片山虎之助議員、柴田巧議員が応援に来てくれます!
薬師寺みちよ議員も来てくれます!!
是非、岡崎総合学習センター(上地3-12-1)にお越し下さい!!

【応援弁士】
片山虎之助 元総務大臣 維新の党 参議院議員
柴田巧 維新の党 総務会長代理 参議院議員
薬師寺みちよ 参議院議員

薬師寺が維新陣営に加わってるなw

783 :無党派さん:2014/12/08(月) 14:28:31.89 ID:Gl1P/KFn.net
解党したから比例復活はなくなった。

解党に賛同した議員は、自分で自分の首を絞めたようなもの。

784 :無党派さん:2014/12/08(月) 14:43:14.72 ID:MewZYzjz.net
あちこちで恨みを買っているから、自民復党は無理。
ヨシミーの蒔いたたね。

785 :無党派さん:2014/12/08(月) 15:25:07.41 ID:uLKklMAZ.net
この前の朝日社会面にまゆみ女王と2ショットがあったな

786 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:38:11.80 ID:MewZYzjz.net
この一週間で、もしかしてもしかするという期待感の高まり。

787 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:28:34.46 ID:1+nDcB1r.net
なんかニコ動見ても無所属の数からしてヨシミは盛り返してる感がアリアリだな
栃木の人優しすぎるw

788 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:41:34.71 ID:iy/XWTgZ.net
ソースはニコ動()

 

789 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:57:30.97 ID:1+nDcB1r.net
ちなみに前回のニコ動での小選挙区の的中率は97.5%w

790 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:02:13.72 ID:sM49GI2M.net
栃  木
下野 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自民自自自
時事 自自自自自

序盤〜中盤情勢分析で栃木3区は全マスゴミの分析で自民が優位

791 :岡崎警察署:2014/12/09(火) 06:08:00.25 ID:jjS7YrMk.net
河合塾名駅校18号館

こんなに絡んできとったら親の壁とか会社の壁とかにしかならんだよ?
相手からは?

これねー。 そんな奴が働いとる会社は知らないよ相手は普通。
金を持っとっても意味が無いんだぞ。普通。
解ってやってるのか?

ペチャクチャ言ってる事にしろとか。

それなら俺が誰か知らないのにふざけて救急車で運ばれるようにした後に
神社のお参りにいたずらに行ったり愛知県岡崎市鴨田町のファミリーマートの駐車場に
おじさんを配置してECCの辺から集団ストーカーになるようにして

免許の減点をしたりしていたずらで通報をしてブラックリストに乗せて精神崩壊をさせようとして
いいやいいやいいやいいやいいやいいやってタイミングよく夢に出して

皇太子様がまだ豊田東に行った事になってなくて刑務所の中で頭痛とか風邪なら
天皇陛下が肺炎になった原因になるのにまだ通報した犯人の次から現実が無かった事にして
それでもまだ風評被害を続けてきて名誉会長の次男が胃穿孔になって今度は10時10分にとーうとう

792 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:27:47.98 ID:dEbUw9USi
かがやけTokyo「http://your-party-tokyo.jp/

↑みんなの党が解党して都議団がどうなるのかと思ったら名称変更してた
塩村BBAが親指起ててドヤ顔してるのが凄いムカつくわ!!

塩村BBA「東京を世界で一番輝く都市に…(*^^)v」

793 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:51:37.26 ID:BHnxtE6X.net
喜美だが、選挙情勢をみていると、序盤から更に差を離された感があるね。
いま、雪崩を打って支持者が自民党に逃げ出しているのだろう。

選挙区での人望の無さは、他に類をみない状態だね。
ひどすぎる。

794 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:59:35.97 ID:mClFtiFm.net
これほど急激に転落する政治家も珍しいね
2年前は想像もできなかった

795 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:13:28.97 ID:XFs9Hycb.net
地元民からすると中央にばかりかまけていたのに肝心のその影響力が消し飛んだ喜美さんより
災害起こったときに地元を走り回ってた梁さんの方がよっぽど、って感じなんだよね
たとえ同じ状況になったとしても地元の為に尽力したミッチーだったら絶対に崩れなかったと思う

796 :無党派さん:2014/12/09(火) 18:42:51.69 ID:JQxj9dqj.net
今回だめでも東京都知事がある・・かな?

797 :無党派さん:2014/12/09(火) 21:27:45.02 ID:lQdH3+SW.net
党首討論や街頭演説での荒井広幸みてるとヨシミとかぶるね。

798 :無党派さん:2014/12/09(火) 22:07:17.57 ID:5nM/7EFm.net
>>782
定数3の愛知選挙区で自民党、民主党と現職がいたら、維新に行かざるを得ないわな。

799 :無党派さん:2014/12/09(火) 23:15:07.82 ID:mFrqZYh3.net
大田原市長も自民党に寝返ったんだから、もうひっくり返せない。
驕れる喜美久しからず。

800 :無党派さん:2014/12/10(水) 00:31:50.73 ID:OGvu2PIu.net
ヨシミの地元の大田原市長は、それが政治だ、と
語ったそうだな。

今までは考えられない発言、もはや王国ではない。

801 :無党派さん:2014/12/10(水) 01:21:17.62 ID:/16wqHee.net
誰も負け犬に用はないからな

802 :無党派さん:2014/12/10(水) 01:24:35.87 ID:or5Fx9QZ.net
こいつ落選したら本気でヤバイだろ
何が残るんだよ

803 :無党派さん:2014/12/10(水) 01:31:58.96 ID:fMZfWcTQ.net
ヨシミももう終わりか。つまらん
もっと自民すり寄りを必死にする所を見たかったのに

804 :無党派さん:2014/12/10(水) 01:50:26.65 ID:LqhlgfuN.net
>>802
金食い虫の嫁と借金

805 :無党派さん:2014/12/10(水) 02:54:52.23 ID:Yf13FErz.net
【衆院選】渡辺喜美氏、強力地盤で大逆風!離婚妻投入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141208-00000340-sph-soci
「美智雄先生の遺産なんて、もう食いつぶしてしまったよぉ」。喜美氏の選対本部長は、苦笑いしながらそう嘆いて見せた。
どの選挙事務所にも貼られている、支援者や組織の「祈 必勝」と書かれた檄(げき)文ポスター。喜美氏の事務所では、
数年前の選挙までは「多すぎて、天井にまで貼らないとだめだった。数なんて数え切れない」ほどだった。
しかし、今回は、地方議員ら個人を中心に20枚程度。支援組織関係の檄文はほとんどない。
 
首相候補と言われたミッチーの強力地盤を96年から受け継いだ喜美氏。
対立候補の自民党・簗和生氏(35)の陣営が「子どものころから、選挙と言えば渡辺って書くもんだと思っていた」と苦笑いするほど、
今までの選挙はほぼ無風だった。

だが、今回は状況が一変。今年に入ってDHC8億円借入問題、みんなの党の解党騒動とゴタゴタが連続した。
陣営関係者は「あれだけテレビでおもしろおかしく流されちゃあ、イメージ悪いよ」とこぼす。
ほぼ地元に帰らないことに対する反発も手伝い、支援者離反に歯止めがきかなくなったという。
共同通信の序盤調査によると、簗氏にリードを許している情勢だ。

喜美氏を応援し続けていたミッチーの生まれ故郷・大田原市の津久井富雄市長も、今回は自民側に付いた。
「…それが政治の世界というものですから」(同市長)。

この状況の中、喜美氏はなりふり構わぬ選挙戦を繰り広げている。象徴しているのが、
離婚したことが今春に明らかになったまゆみさんを選挙活動に参戦させていることだ。
関係者によると、2人そろっての活動は、企業回りなどが中心。
ある企業では、まゆみさんが「無所属なので比例復活はない。なにとぞ、よろしくお願いします」と涙ながらに訴えたが、
出席者からは「離婚していたのに何で?」と戸惑いの声が続出したという。

選挙期間中、喜美氏に「再入籍したんですか?」と直撃すると、「仲良く一緒に暮らしております」との回答。
事実婚状態で再入籍はしていないことを示唆した。

大田原市内の集会所で行われた個人演説会。喜美氏は、父・ミッチーのことを話す際に、感極まった。
「うちのオヤジが亡くなる直前にこう言ったんです。ヨシミ、誰のことも恨むんじゃねぇぞって…。うっ」。

806 :無党派さん:2014/12/10(水) 06:14:06.83 ID:6eesq/lJ.net
465 名前:無党派さん :2014/12/10(水) 05:47:22.27 ID:ECvmxYzV
この書きぶりだと、神奈川は自民17公明1維新1の公算

14神奈川衆院選:自民の優位変わらず 県内小選挙区、終盤情勢
2014.12.10 03:00:00
http://www.kanaloco.jp/article/81434/cms_id/115583

 14日投開票の衆院選に関し、神奈川県内の18小選挙区で自民党の優位が続いている。
神奈川新聞社の取材に7、8両日の電話世論調査を加味して終盤情勢を探ると、
自民党は10議席台半ばをうかがう勢いを保つ一方、民主党は劣勢から抜け出せていない。
第三極も一部を除き、苦戦が続く。ただし半数近くが「まだ決めていない」と回答しており、今後情勢が変わる可能性がある。

 前回14選挙区を制した自民党は序盤情勢と同様に10選挙区以上で2位以下を引き離すなど、
優位は変わらない。無党派層にも支持を広げている。連立与党を組む公明党も唯一候補を立てた6区でリードを保つ。

 前回1選挙区の獲得にとどまった民主党は半数の9選挙区に候補を絞ったが、
優位に立つ選挙区はなく、大半で厳しい展開となっている。8人を擁立した
維新の党も共同代表が立つ8区以外で苦戦が続く。

 比例代表南関東ブロック(定数22、神奈川、千葉、山梨)は、自民党が前回の6議席から
大幅増の10議席に伸ばす勢い。民主党は前回と同じ4議席にとどまりそうな情勢になっている。
公明党、維新の党は3議席は確保しそうだ。前回1議席だった共産党は2議席に増えそう。
次世代の党、生活の党、社民党は議席獲得が難しい状況だ。



 共同通信社は7、8両日、衆院選295小選挙区のうち200選挙区の有権者を対象に電話世論調査を行い、
残る95選挙区での取材も加えて比例代表を含む終盤情勢を探った。自民党は前回調査(2、3日実施)と
同様に300議席超の勢いを維持、公明党との合計で衆院3分の2の317議席を上回り、
自民単独での3分の2もうかがう。民主党は伸び悩みが続き70議席前後、維新の党は不振で
公示前議席から減少が予測される。共産党は倍増に近づく状況だ。

807 :無党派さん:2014/12/10(水) 10:21:08.09 ID:kQ2mlfIY.net
ヨシミは一回落選して頭冷やした方がいいかもね

808 :無党派さん:2014/12/10(水) 10:27:02.87 ID:uuNFSI8X.net
>「うちのオヤジが亡くなる直前にこう言ったんです。ヨシミ、誰のことも恨むんじゃねぇぞって…。うっ」。
実際には浅尾に江田にDHC会長にと恨みまくりだろうがなw

809 :無党派さん:2014/12/10(水) 10:34:53.88 ID:80R6QKDg.net
久々に来たら喜美ウォッチスレになってる

810 :無党派さん:2014/12/10(水) 10:45:36.62 ID:664ivHMv.net
http://www.sankei.com/politics/news/141210/plt1412100006-n3.html
 「前にいたみんなの党はなくなりました。自民党の1強を防ぐことができるのは民主党しかありません」

>東武鉄道春日部駅前(埼玉県春日部市)で7日昼、解党したみんなの党から民主党に入党したばかりの山内康一は懸命に訴えた。・・・

>・・・そんな山内に、各種業界の労働組合を抱える連合は、政策面でのチェックを欠かさなかった。
>山内がさいたま市にある連合埼玉を訪れたのは11月25日夜のことだった。
>「他党から移ってきたこともあり、基本的な政策で違いがあると困ります」
>連合埼玉の役員は、神妙な面持ちで向き合う山内にそう伝え、1枚のペーパーを突きつけた。民主党と連合が11月18日に締結した8項目の政策協定書だった。
>連合埼玉は、山内が超党派の国会議員でつくる「原発ゼロの会」の発起人だったことを警戒していた。電力総連を抱える連合としては「脱原発」を明言されることに忌避感がある。
>役員が「原発の主張は民主党の政策の範囲内にしてほしい」と念を押すと、山内は「異論はありません」と答えるしかなかった。連合は27日に推薦を出した。・・・

情けねーwww 連合の支持が欲しいばかりに、「原発ゼロの会」の発起人の一人だったにも関わらず、脱原発主張を自ら引っ込めるとかw
こんなクズばかりだったのが、みんなの党の元議員どもw

811 :無党派さん:2014/12/10(水) 15:42:19.84 ID:tqFzaXhK.net
喜美は一度頭を冷やせと言うが、一度落ちたら再起不能だと思うの。

812 :無党派さん:2014/12/10(水) 15:57:31.92 ID:7UFK+fk6.net
基本的に人材の替わりは腐るほどいる。

首相、時々閣僚、名物首長、野党党首クラス、影響力ある政治家以外は、誰がやってもそんなに変わらない。

国民、民度、企業文化などが発展成熟することは、今とても必要。



情勢は流動的。

813 :無党派さん:2014/12/10(水) 15:59:53.29 ID:LYXHOzeO.net
さよなら・・・・、ヨシミ。

814 :無党派さん:2014/12/10(水) 20:55:25.43 ID:Yf13FErz.net
衆院選 栃木3区は無敵を誇った「王国」が揺らいでいます。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141208-00000257-fnn-pol

無所属の渡辺喜美氏は7日、栃木・大田原市で行われた唐辛子のPRイベントに現れた。
唐辛子の入った辛い空揚げを食べた渡辺氏に、「今回の選挙は何辛?」と質問が飛ぶと、
渡辺氏は、「アゲンスト(逆風)の激辛でしょうね、わたしにとってはね」、
「小選挙区で勝たせてもらわないと、国会には戻れませんから」などと話した
(中略)
街頭演説では、渡辺氏の妻・まゆみ夫人もマイクを持ち、必死に支援を呼びかけた。
渡辺氏の妻・まゆみさんは、「どうぞ見捨てないでやってください。渡辺喜美を再度、国政に送っていただきたい」と訴えた。
また、まゆみさんは「やはり厳しい選挙でありますので、一寸たりとも気合を抜かず、最後まで走り抜けたいと思います」と話した。
(中略)
簗氏のもとには、7日、自民党の茂木敏充選対委員長が応援に訪れ、「新しい政党を作ること、そして新しい政党をぶっ壊すこと。
こんなことばかりに一生懸命になっている人に、地元のことを任せるわけにはいかない」と、
皮肉たっぷりに、ライバルとなる渡辺氏の政治姿勢を批判した。

815 :無党派さん:2014/12/10(水) 20:58:41.81 ID:mc6fakzC.net
かつての仲間は応援に来てやらないのか

816 :無党派さん:2014/12/10(水) 21:17:07.33 ID:2R6Du2ol.net
神奈川は浅尾が取るだろ。さすがに。

817 :無党派さん:2014/12/10(水) 21:20:59.57 ID:aNka+11H.net
>>814
国政落ちたらフェラーリも松濤の豪邸も
手放さなきゃならなくなるから必死だなまゆみ。

818 :無党派さん:2014/12/10(水) 21:24:53.97 ID:mc6fakzC.net
>>817
家がなくとも何より大切なアジェンダがあるじゃないか

819 :無党派さん:2014/12/10(水) 21:33:45.19 ID:LqhlgfuN.net
>>815
薬師寺みちよ先生「維新候補の応援で忙しいのでいきません」

820 :無党派さん:2014/12/10(水) 21:34:32.54 ID:uuNFSI8X.net
>>814
>「アゲンスト(逆風)の激辛でしょうね、わたしにとってはね」
この期に及んでまだワケの分からない横文字を使うクセが抜けきらないのか、ヨシミはw
もうそのパフォーマンス飽きられてるというか白けられてることに良い加減気付けよww

821 :無党派さん:2014/12/10(水) 22:21:44.71 ID:Mnb2zSD0.net
>>820
んなことに気づく程度の知能があれば、こんなに落ちぶれることもなかっただろうに

822 :無党派さん:2014/12/10(水) 23:06:47.88 ID:AXauSZ2g.net
あ!唐揚げと激辛アゲンストを引っ掛けてんのか。
ヨシミ先生さすがっす。

823 :無党派さん:2014/12/11(木) 00:21:23.29 ID:G+DtGxIZ.net
NHKも「妻」と言ってたなあ。事実婚だからいいのか。
それとも離婚してないの?本当は
話題づくり?

824 :無党派さん:2014/12/11(木) 02:02:08.61 ID:Uf1Rw/ty.net
まゆみの存在がみんなを潰したんじゃねーか
共々落ちて地獄を見やがれ

825 :無党派さん:2014/12/11(木) 02:18:34.30 ID:MX3xG4C3.net
2012年8月のヨシミの謎のみんなの維新の代表辞退合流拒否だったしなw

826 :無党派さん:2014/12/11(木) 06:55:49.81 ID:yugPqEf6.net
朝日情勢調査 維新、大阪で優勢な選挙区なし…。維新弱すぎwざまぁw
                                                                          

827 :無党派さん:2014/12/11(木) 07:17:50.13 ID:Wo3rg5MY.net
落選しても、選挙無効判決ですぐ再選挙になるんだから、
返り咲けるでしょ?

828 :無党派さん:2014/12/11(木) 07:28:06.79 ID:r2Pg9hi1.net
大阪でダメなら全国のどこで勝つんだろ?>維新
やっぱり今の政治のトレンドは「行財政の無駄を切る」ではなくて、
「地球及び日本周辺で起きている自然環境の変化による災害に備えて、大胆な防災公共政策、予算付けを実施する」
なんじゃないかと、ひしひしと思う
東日本大震災後からの政治の流れ、「国民が求める政治政策」の変化に対応出来ない政治家は、
はっきり言って無能だと思う
広島の洪水や徳島の雪害、岐阜の噴火や長野の地震のようなことが一過性のもののように感じているなら、
そりゃとんでもなく甘い国防意識だと思う

829 :無党派さん:2014/12/11(木) 07:39:08.02 ID:MyUmeTFb.net
>>827
国勢調査基準で2を越えてないから無効にはならない

830 :無党派さん:2014/12/11(木) 09:29:36.39 ID:U24OI4QB.net
勢いのある若い樹を育てる事は大切です。根腐れした樹に期待しても再生は
出来ませ。枯れるのは時間の問題、自分で勝手に枯れます。
根腐れした樹に肥料(票)を与えても無駄です。

831 :無党派さん:2014/12/11(木) 13:11:19.40 ID:HDlOvlue.net
「民主候補に協力してくれませんか」

解散された3日後。千葉市役所のフロアで、解党が決まったばかりのみんな所属の市議が携帯電話を切ると同時に、民主市議が手招きしてきた。難色を示すと「じゃ、動かないでくださいね」と念を押されたという。この元みんなの市議は薗浦
彼は、自民陣営の支援者からも「食事でもしませんか」と誘われ断っている。解党したことで皮肉にも人気者となった格好だ。

前回は、維新などを加えた「第三極」の得票数は8万票を超えた。これらの票の行方次第で情勢が変わる可能性があり、「第三極票」の掘り起こしに懸命だ。

832 :無党派さん:2014/12/11(木) 14:08:14.57 ID:1N+ZjZTN.net
【衆院選リポート】失速が噂される維新の党・江田憲司候補の集客力
http://n-knuckles.com/case/politics/news001821.html
ところが江田氏の街宣には、さっぱり人が集まっていない。

 最初は建物の前で見ていたが、あまりにも遠く感じたので前に出ようとすると、
通り過ぎようとする若い男性がちらりと街宣車の方を見て、「おかだ?」と言った。

 おおいっ! 待ってくれい! 江田氏はテレビにも出ていて、いちおう顔は知られているぞ!
いや仮に江田氏の顔を知らなくても、街宣車にかけられた垂れ幕に「江田憲司」と大きな文字で書かれている!
あれをどうやって「おかだ」と読むんだ?

833 :無党派さん:2014/12/11(木) 14:53:13.46 ID:YVHrSPO5.net
いくら顔売っても華だけはどうしようもない
その点だけは江田はヨシミに負ける

834 :無党派さん:2014/12/11(木) 16:22:07.41 ID:ztpwRgB9.net
>>820-821
しかもアゲンストって和製英語だし。あえて横文字使うならヘッドウィンドだ。

835 :無党派さん:2014/12/11(木) 19:18:04.81 ID:HZrlnTFW.net
今は無所属で無力でも、ヨシミは国政に必要な人物。
簡単に落としたらあかん。
安倍が総理の座から退いたら、次は谷垣とか麻生が総理やで。

836 :無党派さん:2014/12/11(木) 19:27:52.91 ID:MX3xG4C3.net
そもそも聖飢魔IIはKISSのパクリじゃんw

837 :無党派さん:2014/12/11(木) 22:47:48.58 ID:COfDlC/U.net
祝:解党時残存前衆議院議員全滅

・・・の確率はどのくらいでしょう?

838 :無党派さん:2014/12/11(木) 23:00:57.91 ID:f4v+5qWR.net
報ステで栃木3区特集されててワロタww
ヨシミ「不器用な男です。高倉健ではありませんが、そんな不器用な男を是非国政へ送り出してやって下さい!」
「私を落選させても安倍総理にはプラスにならないと思いますよ」
この期に及んでもまだそんな事が言えるのか、自惚れもいい加減にしとけよヨシミ

839 :無党派さん:2014/12/11(木) 23:08:45.29 ID:tSMStlGV.net
もしかしたら最終日には安倍氏がよしみの応援演説に来るかもしれないよ。
さいごまで諦めずにね♪
でもまゆみさんホステスに逆戻りかなあ

840 :無党派さん:2014/12/12(金) 02:45:32.35 ID:04omh8lX.net
安倍は簗の応援には来ないらしいからね
かつての同志への最後の情けというか心遣いかな…

841 :無党派さん:2014/12/12(金) 11:04:35.09 ID:nCZsNEw8.net
群馬3区の方ヨシミの当選確率は何パーセント位ですか?

842 :無党派さん:2014/12/12(金) 11:09:55.13 ID:2DMbQvQR.net
>>841
栃木3区だよw

843 :無党派さん:2014/12/12(金) 11:31:31.05 ID:Oy1okGku.net
今日の日経でさらに差が開いたとあるね
http://imepic.jp/20141212/107850

844 :無党派さん:2014/12/12(金) 11:49:21.08 ID:NQIb2fRg.net
渡辺は参議院の比例で出ればいいんだよ。党首やりながら那須で御用聞きとか無理があるだろ。

845 :無党派さん:2014/12/12(金) 12:57:59.65 ID:04omh8lX.net
総理候補と目された男の息子に生まれ、絶大なる地盤を引継ぎ、
安倍の下で閣僚を務め、一時は自公民に次ぐ勢力を誇った政党を創設し党首にまでなった男がねぇ…
今や無所属の裸一貫、当落線上の崖っぷちときた
落ちる所まで落ちたもんだ
まさに諸行無常、驕れる何とやらは久しからずだな

846 :無党派さん:2014/12/12(金) 12:59:08.14 ID:2DMbQvQR.net
>>844
みんなの党はもう存在しませんがw

847 :無党派さん:2014/12/12(金) 13:18:02.79 ID:NQIb2fRg.net
>>846
新しく政治団体なり作って出れるだろ。

848 :無党派さん:2014/12/12(金) 13:26:47.12 ID:z0QIqoT+.net
>>847
比例取ろうと思ったら最低でも100万票いるんですが...

849 :無党派さん:2014/12/12(金) 14:23:06.50 ID:NQIb2fRg.net
全国で100万程度も集められないなら、新党などやめたほうがいいな。

850 :無党派さん:2014/12/12(金) 14:28:03.45 ID:Ewf7sYdv.net
浮動票が非自民に集結すれば自民党は100人しか当選できない
前々回の選挙でそれが証明されている
自民の固定票は党員と70代の学会員票しかないのだ
学会なんて今の70後半のジジイが若かりし頃に流行った宗教で
その時代に会員になってそこで結ばれたカップルが多い
だからと言ってその子供が学会に入ってるわけでもなく、ジジイ世代がほとんどなのです

851 :無党派さん:2014/12/12(金) 17:16:43.28 ID:aPwMm4iA.net
それを言ったら浮動票が均一に分散しただけで二桁になる野党の皆さんは…

852 :無党派さん:2014/12/12(金) 18:18:36.08 ID:X0fD+UFp.net
>>838
浅尾も、週刊新潮によると、不器用な男を
売りにしてるらしいな。高倉健が亡くなったことの発表前から。

853 :無党派さん:2014/12/12(金) 18:57:01.01 ID:S09L+obG.net
みんなの党がんばれ!あと2日だ!

854 :無党派さん:2014/12/12(金) 20:28:09.63 ID:Ewf7sYdv.net
せっかくなべさんががんばって大きくしたのを江田にブッ壊されたのが痛すぎたね
しかも選挙後の党を解散とかそんなこと選挙前に公表したら票が減るだけ損じゃないのか
みんなの党が躍進していけばよかったんだけどね
江田さえ我を張らなきゃよかったんだけどな

855 :無党派さん:2014/12/12(金) 20:32:52.61 ID:An0ENDCY.net
ヨシミが我をはって維新との合併を拒否したのが全ての始まりだろw

856 :無党派さん:2014/12/12(金) 20:37:28.05 ID:ckDD+MJz.net
現実は熊手事件と内乱で終わったんだけどね
全部ヨシミのせいっていう

857 :無党派さん:2014/12/12(金) 21:01:31.83 ID:Oy1okGku.net
そもそも江田を窓際に追いやるからだろw
ほんと維新に押し付けられて迷惑中

858 :無党派さん:2014/12/12(金) 21:15:29.21 ID:IbcaqSFk.net
浅尾や江田が一人で勝手に狂ったのなら可哀想だと思うけど
江田を冷や飯食いしたのも浅尾の党運営を妨害して党として行動不能に陥っていたのも
全部ヨシミが自分でやったことだからな

859 :無党派さん:2014/12/12(金) 21:30:58.76 ID:Oy1okGku.net
そして浅尾の怒りの解党劇w
一番恐ろしかったのが浅尾だったなw
ぽっと出の渡辺家とは違うってか

860 :無党派さん:2014/12/12(金) 21:35:11.59 ID:fh5JSMuI.net
栃木県出身者としては
ここまでいってしまうと
同情したくなる。
こうなったらいっそ舛添の後釜でも目指すか。可能ならだけど。

861 :無党派さん:2014/12/12(金) 21:40:16.98 ID:An0ENDCY.net
浅尾もヨシミの言いなりで終わるのかと思ってたら最後の最後にすごい報復をしてきて大爆笑

862 :無党派さん:2014/12/12(金) 21:40:39.42 ID:Oy1okGku.net
同情票がそれなりにありそうなのが怖いなw
党を大きくするために借金を〜とかで釣られる人も多々いそうだしね
使途不明金の9000万は何処へだがw

863 :無党派さん:2014/12/12(金) 21:48:18.34 ID:An0ENDCY.net
いくら同情票が集まろうと比例復活がないんだから意味ないけどな

864 :無党派さん:2014/12/12(金) 22:10:02.55 ID:qatG3XfU.net
>>859
ほんとに。浅尾も思い切ったことをするもんだと。
そして浅尾と江田は無所属ながら当選をうがい、喜美だけは簗の後塵を拝して見事高転びに転ぶ日が小泉ちかし。

865 :無党派さん:2014/12/12(金) 22:22:59.87 ID:fh5JSMuI.net
今後の復活
1 首相補佐官
2 東京都知事候補
3 外国の大使

866 :無党派さん:2014/12/12(金) 22:29:37.44 ID:qatG3XfU.net
あんな高校デビューしたての出川哲朗みたいな髪型並びに顔をしたものを大使にはできない。
国の恥になります。

867 :無党派さん:2014/12/13(土) 00:23:14.45 ID:EUEP+vSD.net
原口、長島と共にタックル準レギュラー

868 :無党派さん:2014/12/13(土) 00:52:49.47 ID:Lx6hjycv.net
日本を考えれば自民党に協調する渡辺路線が正しかった。浅尾や江田は自分が大臣になるためには自民党協調路線では無理で、野党再編、政権再交代しないと無理だった。

だから浅尾や江田は自分のエゴのために有力な第三勢力になりうるみんなの党を潰した。こいつらは所詮日本なんかどうでもいい、自分の肩書きだけに汲々とする小者だ。こんなものは政治家ですらない。日本にとって有害な政治屋。クソの役にも立たない。がっかりだ。

869 :無党派さん:2014/12/13(土) 01:13:00.01 ID:J4NF7PHi.net
それならなぜ自民にもう一度合流しなかったと言う話になるんだが…

870 :無党派さん:2014/12/13(土) 02:35:32.09 ID:I2AvKpJN.net
>>869
渡辺はみんなを自民党と合併するなんてことではなく協調する野党にしようとした。安倍の景気対策や外交安全保障政策と違いがなかったから。その上で野党として行政改革で自民党に対してイニシアチブを取ろうとした。これは自民党ではできないから。

これで完全に辻褄があっていたのに、「俺が俺が」の浅尾や江田が潰してしまった。

871 :無党派さん:2014/12/13(土) 03:36:20.35 ID:z7UXdP+x.net
釣れますか?

872 :無党派さん:2014/12/13(土) 04:25:32.38 ID:iwRyLOxS.net
江田、柿沢に対する仕打ちはエゲツなかった。こいつらは嫌いだけど、喜美のやり方は日本人の感性にあわない。
公党を私党と考えていたことが、そもそもの間違い。

873 :無党派さん:2014/12/13(土) 04:55:11.16 ID:J7Ud3VsC.net
去年の参院選前に橋下の慰安婦問題発言で後ろから弾を撃ったからな
これで喜美を大嫌いになった
DHC会長もこの件で喜美を見限って熊手事件に至って今回落選だからな
維新と合併してれば100議席持ちの大政党になっていたのに馬鹿だな

874 :無党派さん:2014/12/13(土) 05:03:43.44 ID:z7UXdP+x.net
ヨシミが内定してたみんなの維新の代表を辞退したのはほんと歴史を変えたなw
維新と合流してても国会なんてヨシミ-江田体制主導で動いてただろうしな

@マユミの反対
A金銭問題の発覚
B自民の要請(巨大保守系改革政党の阻止)

真相はいかに、だな

875 :無党派さん:2014/12/13(土) 05:08:56.19 ID:uhn2T1YT.net
ホント維新と合併してりゃな
党首は無理でも幹事長ポストくらいには収まってただろうに
おバカさんとしか言いようがない

876 :無党派さん:2014/12/13(土) 05:25:57.60 ID:z7UXdP+x.net
辛坊次郎の話ではヨシミの代表は決まってたんだってさ
2012年の8月の合流直前まで行った時
で、ヨシミは単身で乗り込んでぶち壊したと

877 :無党派さん:2014/12/13(土) 05:45:35.72 ID:iwRyLOxS.net
自分が大将になれないから合流をやめたんじゃなかったのか?
党首で迎えてくれるならみたいなことを言ってたと記憶。

878 :無党派さん:2014/12/13(土) 05:45:51.34 ID:C1jbLRJH.net
代表っていっても橋下との共同代表だろ
それが嫌だったんじゃないの?w

879 :無党派さん:2014/12/13(土) 06:51:35.98 ID:q/hbW5IA.net
>>872
派閥的な発想から最後まで抜け出せなかったな。

880 :無党派さん:2014/12/13(土) 07:20:36.17 ID:KiT6l+Co.net
しかし維新ニートは最後の最後まで一人芝居しかしないようだな。同じことばかりやってて飽きないのかね。

881 :無党派さん:2014/12/13(土) 07:30:47.18 ID:e3SBSTXi.net
落選濃厚

882 :無党派さん:2014/12/13(土) 08:57:26.30 ID:/VaexwJa.net
大将の器には程遠い人間が大将になりたがる一番始末が悪い事例

「百論を一つに止める器量なき者は謹み惧れて匠長の座をされ」

883 :無党派さん:2014/12/13(土) 09:13:44.52 ID:+cX2J2/q.net
江田とかの第三極とか自称する党は、選挙をやればやるほど議席が減って行くので
党首の器以前の問題だわな。

884 :無党派さん:2014/12/13(土) 10:33:37.30 ID:AH4bjfmz.net
この3年、毎朝7時台にみん珍ニートが湧いているが、今月で見納めか。
ヨシミは落選後 自民に復党すればいい。参院比例でみん珍ニートの応援で40万票は取れる。
安倍内閣が続いていれば伴食大臣で入閣できる。
本人にとってもヨシミ信者にとってもこれが最良のコース。
「みんなの党」は悪夢・黒歴史・寄り道として早く忘れた方がいい。河野洋平や石破茂の例もある。
衆院落選 みん党壊滅はヨシミにとっては憑き物が落ち、人生をやり直すチャンスだ。

885 :無党派さん:2014/12/13(土) 10:40:58.07 ID:Is0taS+v.net
>>884
自民党「いらないよ」

886 :無党派さん:2014/12/13(土) 10:43:30.50 ID:UENDHcG1.net
>>884
よう、維珍ニートw参院比例は40万ぽっちじゃ1議席にもならんぞwそんなことも知らんとは
やはりニートだな。

887 :無党派さん:2014/12/13(土) 10:44:30.01 ID:MicYLTpG.net
お慈悲で質問時間を分けてやったのに、自民批判するような奴は要らない。

888 :無党派さん:2014/12/13(土) 10:49:55.86 ID:jgHPAucR.net
さすがに自民に復党は無理だろw

889 :無党派さん:2014/12/13(土) 10:51:16.78 ID:/VaexwJa.net
>>884
自民党が熊手を欲しがるものか?熊手は行くとこなどない
全て自業自得 悪役党でも作って岩手の一郎と組んだらイイヨ

890 :無党派さん:2014/12/13(土) 10:52:36.69 ID:Is0taS+v.net
>>889
それでも新党改革なら歓迎してくれる

891 :無党派さん:2014/12/13(土) 11:02:41.69 ID:jgHPAucR.net
意外と次世代に行くかも

892 :無党派さん:2014/12/13(土) 11:03:18.76 ID:Is0taS+v.net
次世代も無くなりそうなんですが
死神か

893 :無党派さん:2014/12/13(土) 11:08:00.02 ID:o4hK4NWS.net
大将の器と言えばやはり田中角栄元総理に勝る人物は他に思い浮かばない。
小賢しい知識だけ、又はパ−フォマ−多数存在するが

894 :無党派さん:2014/12/13(土) 11:37:12.79 ID:/VaexwJa.net
角栄ねー、大将としてはオモシロイ人物だったけど人(後継)を育てるのを
間違ったね、後継(?)が大将の悪い面だけ見習った。

895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:20:52.91 ID:J7Ud3VsC.net
見事に金メッキはがれたな
一年でこれだけ落ちぶれた奴も珍しい
前回小沢の新党みらいも60議席から9議席に激減だが
みんなはあれだけインパクトあったのが消滅 津波の跡地みたい

896 :無党派さん:2014/12/13(土) 13:47:44.64 ID:ZC9DxjIR.net
政党助成金って、どうなったの?

897 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:48:23.17 ID:Is0taS+v.net
ヨシミが横領失敗して、無事国庫返納

898 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:59:35.90 ID:z7UXdP+x.net
>>891
お断りしますw

899 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:06:16.55 ID:yXlh2WUN.net
>>898 いまや、あの平沼赳夫が第三の矢とか言ってるんですよ。

900 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:17:38.07 ID:/VaexwJa.net
新党なんて所詮は烏合の衆 大将に人望と力がなければ消え去るのは時間の問題
新党作って政党助成金と言う税金を取ろうとする輩ばかり
寄らば大樹の陰を飛び出した政治屋で大物になった奴はいないのでは
自民党をカッコつけて飛び出しても所詮は蟷螂の斧で自分が潰されるだけ、

901 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:23:05.75 ID:Ywj4tQR2.net
残された美知太郎は荒井のところにでも行くのかなw

902 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:01:25.35 ID:z7UXdP+x.net
なんか新潮に戸別訪問で通報されて警察呼ばれたとかでてたぞw
自民の奴に10ポイント以上引き離されてるともあるな
50年年に及ぶ渡部王国も終わりつつあると

903 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:05:06.97 ID:IYAKT/pO.net
やっぱ当選無理なのか、なんとか当選したら新党再結成の目も残るんだが
落選したらそこで道は消えちゃうな

904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:13:13.60 ID:FCDgfsXP.net
これだけ離合集散っぷりを見せられると再選して新党作られてもなあ、って気が
なにより残党の結構な数が民主から立候補というのがイメージ悪すぎるw

905 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:35:55.60 ID:XrVrBIAu.net
一回落ちてそれで何もかも綺麗さっぱりにして
自民を頼ればいい

906 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:38:47.36 ID:/VaexwJa.net
10ポイント離されているのでは相当に厳しい状況ですね
10ポイントを熊手でかき集める事はむりですか?

907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:43:43.77 ID:WuILFaOv.net
ムリっす

908 :笑う880:2014/12/13(土) 19:11:08.41 ID:AH4bjfmz.net
ははははw みん珍ニート(ヨシミスト)はほんとに馬鹿だねえ。ヨシミもこんなオツムの弱い信者に
愛されても、そりゃあ落選するわww
この数回の参院比例の拘束名簿立候補者の得票数も知らずにやはり中卒ID:UENDHcG1の書き込みは痛い。w
24時間スレに貼りつき、みん珍ニートを揶揄するレスを見つけたら10分以内に反応する
みん珍ニート>>886の無知さに笑いが止まらんww

909 :笑う880:2014/12/13(土) 19:27:11.00 ID:AH4bjfmz.net
前回の参院選挙では非拘束名簿16位のワタミが10万4000票 どん尻の18位太田房江は7万7000票で
議席獲得。自民党に復党し40万票あれば余裕で議席ゲットできる。非拘束名簿式に全く無知な
中卒みん珍ニートは365日午前7時から書き込んでいる割にはアホすぎるwww
余にも恥ずかしいレス↓www

882 :無党派さん:2014/12/13(土) 10:43:30.50 ID:UENDHcG1>>884
よう、維珍ニートw参院比例は40万ぽっちじゃ1議席にもならんぞwそんなことも知らんとは


知らんのはおまえだ中卒www俺を笑い死にさせる気か?www

910 :笑う880:2014/12/13(土) 19:35:19.38 ID:AH4bjfmz.net
非拘束名簿式
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E6%8B%98%E6%9D%9F%E5%90%8D%E7%B0%BF%E5%BC%8F

みん珍ニート、おまえはこれを5万回読め。おまえの教祖ヨシミが復活するにはこれが最適なのだ。
ただ、この作戦の弱点はID:UENDHcG1のようなバカは、政党名欄に名簿者氏名を書かずに、
そのまま○○党と書いてしまうことだwwww
中卒・高校中退者が多い みん珍ニート達にはこの作戦は無理かwwww

ていうか、このヨシミに、この支持者。 解り易すぎるww 

911 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:12:12.12 ID:i3DjA79N.net
ここはやはり舛添さんの次を狙うのがいいと思う

912 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:13:49.71 ID:GeqHaBOq.net
>>901
鳩山太郎が比例の次点で待機してたりホントに人足寄場だからなあw>新党改革

913 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:42:32.68 ID:/qDPQCC5.net
渡辺さんマジでダメなの?
なんとかならないのかな?

914 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:54:17.89 ID:Ut4xSPeU.net
もう無理だアキラメロン

915 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:56:49.37 ID:L9Qlx3dq.net
渡辺喜美氏はまったく劣勢を跳ね返せず
解党したみんなの党の元幹部の状況には、大きな変化はない。
江田憲司氏(神奈川8区)や、解党時の代表だった浅尾慶一郎氏(神奈川4区)については、引き続きリードしていると各社はみている。
ただ、浅尾氏は、
「浅尾と山本、競り合う」(朝日)
と報じられており、差が縮まっているようにも読める。
「創業者」の渡辺喜美氏については、
「簗を渡辺喜が追う」(朝日)
「簗が渡辺を突き放し、一歩抜け出た」(日経)
「渡辺、無党派支持伸びず」(読売)
といった具合で、まったく劣勢を跳ね返せていない。
http://www.j-cast.com/s/2014/12/12223200.html?p=all

もうダメぽ…

916 :無党派さん:2014/12/14(日) 00:04:11.23 ID:a+zFejXU.net
もうない党にまだカキコする奴いたのか

917 :無党派さん:2014/12/14(日) 01:26:51.26 ID:jDEyo26Q.net
確かにみんなの党はもう無くなったんだからこのスレの役目は終えたと言える
ただ総選挙直前での解党だったんだし、最後の務めとしてせめてみんなの残党の
選挙結果だけでも見届けてやろうじゃないか
そして創業者であるヨシミの最期くらいは看取ってやろう

918 :無党派さん:2014/12/14(日) 01:40:01.11 ID:TxeMvbwK.net
うん…

919 :無党派さん:2014/12/14(日) 01:57:54.88 ID:ZEpjq3rW.net
喜美の落選の報が待ちきれない

江田ちゃん、浅見頑張れ 

喜美を死ぬほど悔しがらせてやれ

920 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:44:48.27 ID:cHglqkBJ.net
みんなの党に入れてた人らは維新に投票するよね
私は維新に投票しました

921 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:30:03.64 ID:wI0fTHAx.net
警告!! 栗山千明の「神話少女」など18歳未満の裸体の写った写真集・DVD・ネット画像をお持ちの方、
早めに捨てて下さい!! 持ち続けていると逮捕されムショでオカマほられます!! 

安倍政権により
「児童ポルノ単純所持規制 (児ポ法) が2015年 7月 15日に施行されるため。」

かつて本屋にあった普通の芸術写真もDVDもネット画像も、18歳未満の裸体であると、今後全て児童ポルノとなります。
「単に持っているだけ」で逮捕され、懲役刑を受けます。
http://www.sankei.com/politics/news/140618/plt1406180021-n1.html

公務員や一部のマニアだけを検挙する法律ではありません。全ての国民が対象となります。
特にお子さんの所持に要注意。まず廃棄などしませんから。
一人の逮捕で一家崩壊。家宅捜査、退学や解雇で殺し合い。もうミヤネ屋ですね。
親兄弟は犯罪者の家族として生きていくハメにあいます。たかがDVDや写真で。
今までの平和な暮らしが一変!! 家族全員での廃棄を。期限は来年の7月15日です。

要するに一億総犯罪者。目的は、原発再稼働・徴兵制反対・汚職追及などの口封じ。
貴方は「コイツの様になりたいか?」という見せしめに利用!!
どうかネットや立ち話などで危険性を広めて下さい。「もう捨てた?」「国民をバカにするな!」と。

「児ポ法の危険性を白日の下に晒し、児ポ法を国民の監視下に置くことが急務なのです。」

安倍政権に終止符を打つには、政権交代以外ありません。
だが有権者の20%、実に5人に1人が自民支持。槍が降っても選挙に行く利権団体。吸血鬼。
この壁を乗り越えないと自民を倒せません。
「政治屋に票なんかくれてやるものか。」この気持も分かりますが、
お宝没収・刑務所でオカマほられていいんですか?!

息子は、児ポ法と自民に殺された、などとミヤネ屋のネタにされないためにも
一番勝てそうな候補にどうか投票お願いいたします。

922 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:18:21.61 ID:rAbUPRaC.net
>>915
あの後援会組織でそこまでの情勢になるって事は後援会の連中も愛想をつかすような人柄だって事だよな
ミッチージュニアは。
やっぱり世襲って弊害の方が大きいんだよ

923 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:43:12.60 ID:8AJ+/kwG.net
前回あたりから地元の市議、県議が離れていったからね。
何も与えないから彼らを掴んでおけなかった。

924 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:51:07.68 ID:KYqTCZak.net
そもそも後援会は栃木の田舎でよくみんなの党なんて応援してくれてたな
そのことだけでも感動だよ

925 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:10:00.98 ID:+SOo1yTD.net
ヨシミは開票0%で落選出るらしいよ。

926 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:12:01.28 ID:sK3Us/yn.net
>>915
浅尾さんもついに抜かれた模様。。
どうにかならんのか。。
なぜ解党した。。のか。。

927 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:21:21.33 ID:rAbUPRaC.net
こんな酷い解党するほど内部はグチャグチャだったんだろ。なにしろ国会議員の大部分が解党を選んだんだから
その前にも分裂してるわけだし。
ここまで酷いと報道も当然知ってただろうけど、誰かがどこかで報道止めてたんだろうな
だから一般人は何が起こったかわからなくなる

928 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:27:17.49 ID:sK3Us/yn.net
これは解党のタイミングも悪かったとしかいいようがない。。解党で根こそぎ割れてしまった。共倒れするとは泣くに泣けない。。

929 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:21:28.98 ID:6SB95eji.net
自分の人望の無さを自覚していない男の末路、ヨシミの横柄な物言いは自民党に
いる時から嫌いだったけど、8億円事件で説明責任も果たさず、逃げ隠れする
姿を見て所詮はこの程度の男だったのかと納得出来た。後援会や支援者が逃げ出
すのも理解出来る、まあ今回の選挙の結果を謙虚に受け止めれる知恵が有るか無
いかでヨシミの行く末は決まるでしょう。

930 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:53:10.28 ID:9hqneREK.net
>>920
維新のやつらは当選したら民主党合流になるんじゃないの。そんなところに入れるのかよw

931 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:54:00.19 ID:PrzYXrGH.net
>>896
一人一人に2千万配って、残った12億円は浅尾が全て国庫に返納

932 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:57:59.18 ID:5dsYo/Nq.net
@浅尾や水野らや民主の一部と合流して改革派政党を目指す
A大阪系と分裂して民主丸ごとと合流する
B次の総選挙まで野党再編を模索して現状維持w

維新はこの3択じゃないかな

933 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:09:55.68 ID:9hqneREK.net
>>932
民主党のやつらは党を出ても当選しつづける見込みが立たないから、出るやつはほとんどいないだろ。

934 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:59:43.81 ID:ZwPZawTg.net
ここまで叩かれてよしみもかわいそうだな。
キャスティングボードを握る中政党までに育て上げた人なのに。
応援する人が少ないから投票用紙に喜美ちゃん頑張って!と書いてあげよう

935 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:53:57.12 ID:66R0YMhh.net
>>917
このスレッドも多分今夜8時ごろに1000を超えて終了する予定だが、幸か不幸か重複スレがひとつ残っている。

このスレはヨシミと浅尾以外の前衆議院議員の最後を看取るスレとし、
重複スレをヨシミ達を供養すスレとして使うのはどうかな? 
ヨシミを偲び思い出を語るスレとして再利用することで重複スレも成仏できる。

936 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:34:52.63 ID:T5M0dVFQ.net
自民現職、維新現職、日共の選挙区。
喜美ちゃん頑張って!と書くわけにもいかないので、維新に入れといた。
維新の候補者は元民主でも元結いでもない、普通の人。
比例は次世代の党。

937 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:38:21.69 ID:5dsYo/Nq.net
みんなの党500万票が
維新、次世代、自民、民主にどう流れたのかも興味深いw

938 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:48:38.26 ID:eByLdIhh.net
>>934
橋下に嫉妬せず、彼を支えて大きな勢力に気づき上げればよかったのに
彼は父が成し遂げられなかった総理大臣のいすに固執してしまって裸の王様になっちゃった

939 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:54:38.79 ID:5dsYo/Nq.net
みんなの維新の幻の1750万票ってたった2年前の話w
自民すら上回ってたのにな

940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:59:47.65 ID:XYgM/vZ8.net
栃木県にお住まいのみなさま
どうか渡辺喜美先生に一票を投じてくださいますよう
心よりお願い申し上げる所存でございます
渡辺先生は本当に素晴らしい人格者であり
わが国を代表する政治家であることは私が保証致します
何卒渡辺先生を当選させて頂けますよう
心よりお願い申し上げます

941 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:01:50.55 ID:Ude/lOWn.net
嫌です

942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:06:58.72 ID:AZhsARLI.net
みんなの党がいなくなってうれしい
こんなクソ政党はいなかったよね

943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:08:15.42 ID:wlpLNaEr.net
柿沢、江田、浅尾など、気に入らない者を攻撃する小人物で、カネに汚い不潔代議士は今回でおしまいです

944 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:18:09.40 ID:ZEpjq3rW.net
>>935
喜美供養とはいい言葉だ
迷わず成仏してくだされ

945 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:37:14.63 ID:wlpLNaEr.net
引導代わり、迷わず地獄に

946 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:05:35.28 ID:xOWWtxDu.net
落選後の会見で何を話すのか楽しみだなw

947 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:42:46.53 ID:pKyfaz5V.net
ヨシミが8億もの熊手を買って得たものは
第三極の盟主という夢と、あとは多額の借金だな。

948 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:51:50.41 ID:xxJVD027.net
>>937 消去法で次世代の党になる。
江田憲司維新は元民主大杉で既成政党みたいなものだもん。

949 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:56:30.57 ID:Ude/lOWn.net
次世代なんて誰も知らねーから、自民6:維新3:民主1の割合で流れて終わりだよ

950 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:02:57.76 ID:lsDvf6ib.net
自分が栃木3区の住民だったら喜美に投票するのにな。
熊手なんて大した問題じゃない。
選挙には多額の供託金が必要なんだから仕方ないだろ。

951 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:11:09.62 ID:fKAuRdKU.net
>>935
あの犯罪者喜美とかいうとこかw
それも良いかもな、立つ鳥跡を濁さずでちゃんと使い切ってやろう
ヨシミも落選だし、あそこ立てたヤツも本望だろう

952 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:14:00.86 ID:wlpLNaEr.net
俺の名前は引導代わりだ、迷わず地獄に…

953 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:20:31.07 ID:6SB95eji.net
栃木の方善美ちゃんの追い上げはどうなりましたか?

954 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:26:05.72 ID:0Jvgw+n/.net
対抗馬の簗が抜け出たとの記事。

955 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:29:26.39 ID:xOWWtxDu.net
落ちたらまゆみにも捨てられそう

956 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:32:25.22 ID:yGG3h+oQ.net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

957 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:51:17.85 ID:5dsYo/Nq.net
次スレも必要になりそうだねw

958 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:07:46.53 ID:sHoBrU4N.net
>>957
もうあるよ

959 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:13:08.89 ID:xxJVD027.net
>>954 願望記事だろ。

960 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:16:13.07 ID:ZEpjq3rW.net
喜美が一番後悔してるのはどの時点だろう
あそこでああしておけばと毎日眠れず歯ぎしりしてるのは
喜美の心中を想像するのは楽しい

961 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:20:25.73 ID:+GzF6LDb.net
>>960

自分のことを坂本龍馬の生まれ変わりだと錯覚した時点じゃないかな?
そもそも生まれ変わりじゃないからね

962 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:30:10.12 ID:ZEpjq3rW.net
喜美は今年の暮れも熊手買うのかな

963 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:40:20.21 ID:xxJVD027.net
>>960 浅尾を代表にした時点だろう。
代表を下りずに誰かを代行にしておけばよかった。

964 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:00:44.09 ID:5dsYo/Nq.net
現時点で振り返るなら浅尾を代表にしたことだろうけど
5年後とかならみんなの維新の代表辞退じゃないかなw

965 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:06:30.15 ID:1jgkyIrv.net
浅尾を代表にした時点では既に色々と詰んでたから
もっと前だと思うわ
でもヨシミ視点だと浅尾代表って思ってそうなところはあるな

966 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:11:13.87 ID:PrzYXrGH.net
あと50分で熊手に有権者の鉄槌が・・・w

ワクテカが今から止まらないwww

967 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:22:32.11 ID:2jb3Q2OV.net
まあ受かっても新自由クラブみたいに自民に戻るのも厳しくなったよな喜美
栃木の喜四郎みたいになるのかな

968 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:42:29.84 ID:ZEpjq3rW.net
維新と組んでおけば少なくとも共同代表
衆参で100議席以上の大所帯の親分間違いなしだったのに
あと20分で落選で唯の人になるとは
馬鹿な男だ

加藤の乱で次期総理の座と60人以上の大派閥を失った加藤紘一並だな

969 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:48:36.34 ID:2NE6J1M0.net
せっかく荒井広幸が選挙区入りして応援演説してくれたのに簗みたいなハゲに負けて落選かw

970 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:55:12.41 ID:7+Bzk62J.net
>>968
それだけじゃない。衆議院で第1会派になれば確実に民主党は解党して野党再編が行われていただろうから
野党第1党の党首になってた可能性もある

971 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:56:07.03 ID:rwvuUItx.net
熊手はどうなる

972 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:56:17.08 ID:fKAuRdKU.net
いよいよあと五分でヨシミ死亡か
浅尾や江田やその他のみんなの残党も気になるが

973 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:58:43.43 ID:bz2MpADF.net
ドキドキ、ワクワク

974 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:01:35.73 ID:T5M0dVFQ.net
いきなりきたー

975 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:01:50.66 ID:bz2MpADF.net
落選決定@池上

976 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:04:34.75 ID:PrzYXrGH.net
ヨシミ早くも落選確定www ざまぁwwwwwwwwwwwww

栃木3区の皆さん!ありがとーーーー!w

977 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:04:47.73 ID:fKAuRdKU.net
ヨシミ轟沈きたあああ!!
ご冥福をお祈りします

978 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:05:18.63 ID:ZEpjq3rW.net
喜美脂肪キター

979 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:05:32.20 ID:kCIc/g7E.net
よしみ落選wwwwwwwwwwww

980 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:06:38.96 ID:UhgLAaWr.net
選挙民にも良心があったんだなw

981 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:08:03.30 ID:bz2MpADF.net
ゼロ確ワロタ

982 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:09:55.29 ID:ZEpjq3rW.net
江田と浅尾当選キター

983 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:11:00.13 ID:6a584d5O.net
よちみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

984 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:11:07.21 ID:Mi1idtP2.net
梁陣営で今当確判断出た模様
よしみ落ちるとは思ったけどここまで早いとは思わんかった

985 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:14:59.40 ID:PrzYXrGH.net
江田と浅尾が圧勝で、ヨシミがゼロ打ち敗北www

ざまぁwwwww

986 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:21:50.83 ID:H2j7VO0t.net
無能コウムインガーざまぁ

987 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:24:03.13 ID:wlpLNaEr.net
【熊手】祝!渡邊喜美落選【アジェンダ】

988 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:29:05.47 ID:UrRc4QDY.net
NHKで浅尾さんの当確出ました

989 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:33:43.07 ID:7+Bzk62J.net
馬鹿にしていた江田と浅尾は受かり、自身は落選か
かっこ悪すぎだろ渡辺www

990 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:39:08.40 ID:oKV0Fanl.net
熊手死んだw

991 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:42:57.57 ID:G8q8yDTU.net
熊手こわれる

992 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:46:18.15 ID:tQwsXEll.net
栃木民だけどヨシミはガチで地元で嫌われていたからいつかこうなると思ってた
栃木民は割と平然と地元議員落とすから

993 :   ↑:2014/12/14(日) 20:47:55.17 ID:66R0YMhh.net
予想通りとはいえ、壮絶な最期だったなヨシミ。浅尾以外の前職も玉砕とは硫黄島級の終わり方である。
1年前にここまで予想した人間はいない。
ミンスも壊滅的打撃を受けた。まあ、いい結果といえる。

994 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:00:07.21 ID:qHKy+x+0.net
浅尾以外の前職は全員討ち死に?

995 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:08:08.81 ID:BtSeup0k.net
熊手の党を打ち立てていれば勝ったのにね

996 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:08:51.16 ID:sHoBrU4N.net
>>994
中島が優勢

997 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:26:03.39 ID:jDEyo26Q.net
みんなの党が消えても、渡辺喜美は消えず!
→みんなの党が消えて、渡辺喜美も消えました!

998 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:28:43.13 ID:ug+JOVkY.net
地盤こわれる

999 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:34:15.14 ID:BtSeup0k.net
みんなの党立ち上げの2009の選挙の時に、東京の空白選挙区にヨシミたてば良かったのにね

1000 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:36:47.95 ID:bYnRZTQe.net
あーあ
あほよのう

1001 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:41:23.21 ID:5dsYo/Nq.net
まゆみ夫人絶叫してるw

1002 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:42:51.37 ID:WR1LiSZc.net
次スレ
【犯罪者喜美】みんなの党62【熊手】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416413122/

1003 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:45:59.86 ID:BtSeup0k.net
1000ならヨシミ逮捕

1004 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:46:55.15 ID:wlpLNaEr.net
1000なら東京地検が喜美へ事情聴取、そして逮捕へ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200