2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその64

1 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:15:05.23 ID:WLoOXsWy.net
各種選挙の議席予想が大好きな人の為のスレです。
議席予想以外の話題は他スレでお願いします。
議席予想は百人百様です。
誹謗中傷は厳禁、冷静かつ建設的に議席予想をしましょう。

≪主要政党公式HP≫
自由民主党
special.jimin.jp
公明党
www.komei.or.jp
民主党
www.dpj.or.jp
みんなの党
www.your-party.jp
生活の党
www.seikatsu1.jp
日本共産党
www.jcp.or.jp
社会民主党
www5.sdp.or.jp
新党改革
http://shintokaikaku.jp/
維新の党
http://ishinnotoh.jp/
次世代の党
http://www.jisedai.jp

※前スレ
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその63 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416820219/

2 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:17:16.23 ID:4+hlgIm6.net
>>1
乙!


テンプレ


       現有        予想
――――――――――――――――
自  民 295 → 
民  主  62 → 
維  新  42 → 
公  明  31 → 
次世代  19 → 
共  産   8 → 
生  活   5 → 
社  民   2 → 
喜  美   2 → 
太  陽   1 → 
大  地   0 → 
無所属  12 → 
――――――――――――――――
合  計 479 → 475(295−180)

3 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:17:57.80 ID:4+hlgIm6.net
昨日のまとめ

104 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 00:43:27.35 ID:9CZhKQbZ [3/7]
結果貼ります。
小選挙区69議席(まだ1/4以下w)
 自民:44 民主:10 公明:1 生活:1 無所属:3
 接戦区:9(自民9 民主6 維新2 無所属1で争う)

都道府県別一覧作りたいけど明日気力があれば…
明日晩21時頃からまたやりますかね。

11/23 ID:SU1ZGfI+ 11/24 ID:9CZhKQbZさんがここのスレの方に聞き、それを総合的にまとめた予測まとめ
●…自民vs.民主 ▲…自民vs.維新 ■…自民vs.無所属
北海道-民自自自自 自自自自公 自自
青森---自自自自
岩手---民自民生
宮城---●自自自民 自
秋田---自自▲
山形---自●■
福島---自自民自民
茨城---自自自自民 自無
栃木---自●無自自
群馬---自自自自自
埼玉---●自●民民 ●民自自自 無自自▲自

4 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:18:32.62 ID:4b9hZiLh.net
共同通信当確情報2012
http://www.47news.jp/news/election/shuin2012/toukakuichiran.php

ANN2012、動画で確認できた0打ち
北海道2,3,4,5,6,7,8,9,10,12
青森1,2,3,4
岩手2,3(民),4(小沢)
宮城1,3,4,5(民),6
秋田1,2,3
山形1
福島1,2,3(民),4
茨城1,2,4,6,7(無)
栃木1,2,3(渡辺),4,5
神奈川10(負)
新潟5(負)
愛知2(民),6,7,8,9,10,11(民),14,15
岐阜1,2,3,4,5
三重1,2(民),3(民),4,5
京都2(民)
大阪12(負)14(維),17(維)
岡山1,4,5
広島5,7
徳島1(負)
福岡8

5 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:20:02.51 ID:tO3ETDBa.net
>>1
乙!

6 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:21:36.79 ID:taDEZvsV.net


7 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:21:41.88 ID:KD9CnD5F.net
>>1

8 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:21:44.57 ID:fvL65mnX.net
>>1

9 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:21:56.90 ID:IhhB9GYf.net
さんいち

10 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:22:06.36 ID:A5pGNNCY.net
おっつー

11 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:22:22.12 ID:9CZhKQbZ.net
>>1乙 桜田○ね。はい次9区。
あと最新の野党調整についていけてないのですみません。

秋本真利 39 [元]富里市議 (1)自 前
奥野総一郎 50 [元]総務省職員(2)民 前
西田譲 39 [元]県議 (1)次 前
鴨志田安代 59 党地区委員長 共 新

前回
秋本真利 37 自由民主党 新 80,024票 35.5%
奥野総一郎 48 民主党 前 63,422票 28.1%
西田譲 37 日本維新の会 新 45,781票 20.3%
河上満栄 41 日本未来の党 元 16,616票 7.4%
木崎俊行 44 日本共産党 新 12,601票 5.6%
須藤浩 55 無所属 元 6,955票 3.1%

12 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:22:27.36 ID:cTWVsAXk.net
乙です

13 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:22:41.68 ID:RIirtM9p.net
>>1
乙です

14 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:22:48.93 ID:KD9CnD5F.net
これは奥野にも勝ち目は有るかな

15 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:13.59 ID:BXge3Vxe.net
>>1

>>11
競り合いだな。一応秋本に

16 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:16.11 ID:pMPSXmH1.net
>>11
互角(次世代さえいなければ自民○)

17 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:18.27 ID:LkvldH4z.net
>>11
秋本 110000
奥野 70000
鴨志田 30000
西田 20000

18 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:20.75 ID:9hbMZNZD.net
前スレより
比例北海道(8)予想

自民2〜3〜4
民主2〜2〜3
公明1〜1〜1
共産0〜1〜1
維新0〜1〜1

19 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:30.05 ID:fvL65mnX.net
>>11
混戦だが秋本△

20 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:30.14 ID:kpnzUKsn.net
>>11
次世代西田が自民票削って奥野○だな

21 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:35.03 ID:GiSsLYnh.net
前回同様秋本だろ

22 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:34.87 ID:wGBhODtY.net
>>11
秋本 40%
奥野 35%
西田 15%
共産 10%

23 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:36.19 ID:62BUzjMG.net
柏は10年参院に出てた女性弁護士でも民主主導で建てれば肉薄できる土地柄なんだがな。なぜ太田(笑)

24 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:42.14 ID:m5yanrCD.net
秋本と西田で票を食い合う

25 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:46.39 ID:A5pGNNCY.net
>>11
次世代アシストと生活との一本化で奥野○

26 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:47.12 ID:fBBxSxQJ.net
>>11
うへー微妙
ただ維新が次世代になったことで秋本に若干プラスと見て逃げ切り予想

27 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:51.12 ID:KycSCm5w.net
秋本が守る

28 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:23:55.54 ID:cTWVsAXk.net
>>11
野党理想の形?
互角で

29 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:24:02.60 ID:9e2/i1Vh.net
>>11
調整がついて奥野一本化したら、奥野
でなければ秋本と奥野が争うんじゃないか?

30 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:24:03.94 ID:O5Wo8hl2.net
次世代奥野が出てくる以上、ここも保守票は多少は分散。
民主・生活一本化だし、次世代の看板で逃げる維新左派票は奥野行き。
ここは激戦。

31 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:24:04.91 ID:taDEZvsV.net
>>11
秋本辛勝
秋本60%奥野40%

32 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:24:10.11 ID:ppysroYk.net
メンツがあまり変わっていない。秋本。

33 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:24:11.03 ID:IhhB9GYf.net
秋本さんがどれだけ、地元に帰ってたが勝負のところだね…

34 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:24:25.34 ID:4+hlgIm6.net
>>11
秋元競り勝ち辛勝かな

35 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:24:27.59 ID:hP7Pum04.net
この面子なら秋本が勝つだろう

36 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:24:37.28 ID:3281YDxg.net
乙っす

>>11
西田アシストで奥野

直近の新規立候補予定者は各々フォローしてもらえれば…

37 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:24:37.55 ID:usfARoB0.net
>>11
接戦

38 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:24:39.47 ID:tO3ETDBa.net
>>11
ここは、接戦も次世代アシストで奥野かな

39 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:24:41.35 ID:v/dNkZa+.net

奥野かな。秋本が若いのが気になる。

40 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:25:07.81 ID:rZ7zdp+0.net
>>11
これは民主もたたかえる 接戦
わずかに奥野

41 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:25:09.20 ID:cTX8ISaO.net
>>11
ここは横並び一線と見る
あえて言うなら△秋元△奥野▲西田

42 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:25:09.72 ID:MWZ8pVBU.net
秋本○ 奥野▲

43 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:25:12.27 ID:ylfJ/e/y.net
>>11
水野が引き続き野党寄りなので逆転しそう。

奥野 90,000
秋本 78,000
西田 22,000
鴨志田 20,000

44 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:25:12.56 ID:9CZhKQbZ.net
自民接戦区処理ですね。10区は林。一応載せます。

林幹雄 67 [元]防災担当相(7)自 前 ◎
谷田川元 51 [元]県議 (1)民 元
笠原正実 60 党地区委員長 共 新

45 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:25:19.50 ID:taDEZvsV.net
>>33
元市議ならドブ板は大丈夫だろう
そーいうのは、官僚あがりやエリートリーマンあがりが危ない

46 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:25:29.27 ID:dUL5Naf4.net
なんで今更千葉なんてやってるの
野田以外全滅だろう。NTT田嶋が復活

47 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:25:45.50 ID:62BUzjMG.net
>>11
一応秋本△
西田は田沼より惜敗率稼げるから松沢次世代入りが条件だが比例復活のチャンスはある。

48 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:25:48.55 ID:9hbMZNZD.net
奥野有利では。前回も未来票足すとほぼ互角。

49 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:25:59.57 ID:O5Wo8hl2.net
低投票率なら林ゼロ打ちだね

50 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:26:05.06 ID:kpnzUKsn.net
9区は三つ巴の混線だな
自民党票結構削れるなら西田にもチャンス

51 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:26:05.82 ID:9CZhKQbZ.net
11区は森。一応載せます。

森英介 66 [元]法相 (8)自 前 ◎
椎名史明 57 党地区委員長 共 新
金子健一 57 [元]一宮町議 (1)生 元

52 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:26:09.50 ID:KD9CnD5F.net
鉄板区は顔ぶれだけ乗せてくか

53 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:26:18.36 ID:wGBhODtY.net
>>44
林    55%
谷田川 35%
共産   10%

54 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:26:19.05 ID:taDEZvsV.net
>>44
ダブルスコアで林。トリプルスコアさえあり得る
林98%他2%

55 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:26:20.90 ID:3281YDxg.net
>>44
林は年齢があるけど鉄板
谷田川は厳しい

56 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:26:25.85 ID:GiSsLYnh.net
ここは自民が圧倒的に強いのよね

57 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:26:30.35 ID:LkvldH4z.net
>>44
一応数字でも
林 130000
谷田川 40000
笠原 20000

58 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:26:49.12 ID:9e2/i1Vh.net
一応確認程度でいいねw>鉄板区

59 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:26:50.08 ID:cTX8ISaO.net
>>44
林◎

60 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:26:53.07 ID:wGBhODtY.net
>>51 
森   60%
金子  30%
共産  10%

61 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:26:53.61 ID:m5yanrCD.net
林と森w

62 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:26:56.35 ID:9CZhKQbZ.net
12区は浜田。一応載せます。

浜田靖一 59 [元]防衛相 (7)自 前 ◎
米本展久 63 党地区委員長 共 新

63 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:00.66 ID:hP7Pum04.net
この辺はゼロ打ち確定だなあ

64 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:01.36 ID:KycSCm5w.net
林がダブルスコア

65 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:21.62 ID:kpnzUKsn.net
>>44
林◎

>>51
森◎

66 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:21.72 ID:3281YDxg.net
>>51

金子はボッシュート脱出も無理そう

67 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:22.43 ID:KD9CnD5F.net
このやる気の無さである

68 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:28.92 ID:taDEZvsV.net
>>51
10区以上の勝ち方で自民の勝ち
勝負にならない

69 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:29.54 ID:usfARoB0.net
鼻をほじってても勝てる選挙区が続く

70 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:30.36 ID:LkvldH4z.net
>>52
森 135000
椎名 30000
金子 25000

2位争いが面白い

71 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:33.02 ID:fvL65mnX.net
房総半島は自民強し だな

72 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:35.85 ID:ylfJ/e/y.net
自共対決www

73 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:42.22 ID:wGBhODtY.net
>>62
浜田 80%
共産 20%

房総半島が無風すぎる・・・

74 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:45.29 ID:O5Wo8hl2.net
>>51 森6連勝中。自民逆風09年で数千票差。文句無し。

75 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:50.02 ID:3281YDxg.net
>>62
ハマコー子息の信任投票w

76 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:53.05 ID:MWZ8pVBU.net
ハマコーjr

77 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:27:55.90 ID:dUL5Naf4.net
未だに未来票とかいってるのか…
野合民主にとっては足し算したいのだろうが呆れられてマイナスになるだけやで

78 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:28:00.64 ID:BXge3Vxe.net
10区以降はどうにもならんねw

79 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:28:03.63 ID:cTWVsAXk.net
森とか浜田とか強いのは分かるけど
不戦敗は酷いな

80 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:28:03.52 ID:f+Wo384V.net
いちおつ。

>>11
秋本の放射脳ぶりには辟易しているけど、やや有利かな。
後は次世代西田が保守票をどれだけ喰うか

81 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:28:08.72 ID:cTX8ISaO.net
>>51
森◎

82 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:28:15.75 ID:KycSCm5w.net
12区はもはや共産以外の野党が立てられるかの問題

83 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:28:33.12 ID:9CZhKQbZ.net
はい次13区。

白須賀貴樹 39 歯科医 (1)自 前
若井康彦 68 [元]国交政務官(3)民 前
中川勝敏 68 党地区支部長 共 新

前回
白須賀貴樹 37 自由民主党 新 75,152票 41.0%
若井康彦 66 民主党 前 50,666票 27.7%
椎木保 46 日本維新の会 新 40,471票 22.1%
佐竹知之 67 日本共産党 新 13,769票 7.5%
古川裕三 30 幸福実現党 新 3,134票 1.7%

84 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:28:37.99 ID:fBBxSxQJ.net
>>62
共産大勝利だな
あ、選挙区当選者の話じゃないですよ

85 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:28:43.08 ID:taDEZvsV.net
>>62
トリプルスコア以上で浜田
10→11→12区と段々自民の勝ち方が上がっていってるな

86 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:28:45.05 ID:LkvldH4z.net
>>62
浜田 150000
米本 60000

自民共産対決区なら5万〜7万共産が取ってきそう

87 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:28:51.45 ID:4+hlgIm6.net
>>51
麻生の子分やねぇ<森

88 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:28:55.92 ID:m5yanrCD.net
知名度で若井

89 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:19.89 ID:fvL65mnX.net
>>83
白須賀○

90 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:19.67 ID:IhhB9GYf.net
>>82
神奈川の河野家のところと一緒だねw

91 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:26.77 ID:62BUzjMG.net
>>83
一本化しても若くないさんじゃ…白須賀快勝

92 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:31.88 ID:A5pGNNCY.net
>>83
白須賀○

93 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:36.68 ID:3281YDxg.net
>>83
ここは面白い
若井は年齢がネックだし、白須賀小選挙区、若井比例復活

94 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:37.14 ID:tO3ETDBa.net
>>83
自民逃げ切りかな

95 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:38.44 ID:wGBhODtY.net
>>83

白須賀 55%
若井   35%
共産   10%


自民候補に見事に若返りを許してしまったなあ

96 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:41.12 ID:GiSsLYnh.net
白須賀圧勝です

97 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:43.15 ID:MWZ8pVBU.net
白須賀○

98 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:44.92 ID:usfARoB0.net
>>13
白須賀が勝ちそうですね

99 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:45.40 ID:fBBxSxQJ.net
>>83
若井も復活してるしここも割と差がないな
一応白須賀リードということで

100 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:56.24 ID:+9zpGjgv.net
>>83
白須賀でしょうなー

101 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:56.70 ID:O5Wo8hl2.net
白須賀は、12年から▼5000票。維新に流れた保守票かな?
民主・維新共闘成立で若井リード。

102 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:56.98 ID:9hbMZNZD.net
白須賀有利だが若井にもチャンス。

103 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:58.16 ID:BXge3Vxe.net
>>83
接戦区かなあ。
一応白須賀の若さをプラスと見る。

104 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:29:58.88 ID:KD9CnD5F.net
若井といいつつ若くない若井の爺さん

まぁ白須賀にしとくけど地盤がそう強そうには見えんね

105 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:00.78 ID:LkvldH4z.net
>>83
白須賀 100000
若井 70000
中川 20000

106 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:13.20 ID:WLoOXsWy.net
激戦区

107 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:16.22 ID:taDEZvsV.net
>>83
白須賀80%
追すがられはするが、わりと分かりやすく勝つと思う
弾も良さそう

108 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:16.67 ID:4xSWhLbF.net
千葉は一応志位委員長の地元だからな。
山口4区とはわけが違う。
南関東だって3議席狙えなくもないんだから。

109 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:17.06 ID:rZ7zdp+0.net
>>83
若井  全くの勘だけど歯科医はどぶ板が下手そう

110 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:20.32 ID:kpnzUKsn.net
>>83
白須賀の活動量次第の五分五分と見るね
とりあえず若井△+かなぁ

111 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:25.17 ID:hP7Pum04.net
>>83
白須賀
もう若くない若井では届かない

112 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:33.30 ID:ylfJ/e/y.net
>>83
案外前回も差ついてるね。
よくこれで復活できたと思う。

白須賀 90,000
若井   57,000
中川   18,000

113 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:35.56 ID:XSHjhqUP.net
加速してきて他のスレは読めそうにないな

114 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:38.15 ID:ppysroYk.net
若井健闘、全くの五分と見る。

115 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:43.91 ID:A5pGNNCY.net
>>108
地元なら小選挙区からでろ!

116 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:44.68 ID:yBQ/1C3v.net
>>83

若井だな。

117 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:45.51 ID:v/dNkZa+.net
>>83
白須賀
投票率次第で票差は縮まる。

118 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:45.98 ID:cTWVsAXk.net
>>83
風で通った自民現職やばいパターンですね

119 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:30:57.72 ID:3281YDxg.net
神奈川は2区(ガースー)、11区(進次郎)、15区(河野太郎)は簡素化で

120 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:31:01.95 ID:f+Wo384V.net
>>83
白須賀逃げ切り

121 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:31:17.81 ID:BXge3Vxe.net
>>108
確か本人千葉4区だっけかw

122 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:31:26.37 ID:9CZhKQbZ.net
白須賀○〜△ね。神奈川入りま〜す。1区。

松本純 64 [元]官房副長官(5)自 前
篠原豪 39 横浜市議 維 新
横田光弘 56 [元]県議 次 新
明石行夫 55 党1区役員 共 新
岡本英子 50 [元]横浜市議 (1)生 元

前回
松本純 62 自由民主党 前 101,238票 41.2%
中林美恵子 52 民主党 前 50,927票 20.7%
松本孝一 52 日本維新の会 新 41,198票 16.8%
山下頼行 39 みんなの党 新 36,706票 14.9%
明石行夫 53 日本共産党 新 15,664票 6.4%

123 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:31:38.98 ID:taDEZvsV.net
>>109
ああ、それはあるな
白須賀はドブ板サボってた典型例になるかも

124 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:31:43.71 ID:tO3ETDBa.net
>>118
1年生か?>自民

125 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:31:48.62 ID:O5Wo8hl2.net
13区は区割り変更で、船橋市の一部が今回増える

126 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:31:54.81 ID:KD9CnD5F.net
こんなんじゃ勝負になんねえな

松本

127 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:06.76 ID:MWZ8pVBU.net
松本○

128 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:09.36 ID:m5yanrCD.net
ここも保守票食い合うのか

129 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:09.55 ID:f+Wo384V.net
>>122
松純鉄板

130 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:13.66 ID:fvL65mnX.net
>>122
松本鉄板
野党乱立はひどいw

131 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:20.14 ID:3281YDxg.net
>>122
松本だな
完全に以前の弱さが払拭された

132 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:26.59 ID:9e2/i1Vh.net
>>122
野党が共倒れで松本だろうなあ、たぶん。

133 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:26.37 ID:fBBxSxQJ.net
>>122
松本で問題ない
篠原はエージンと惜敗率争いになるな

134 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:30.19 ID:usfARoB0.net
>>122
松本ですね ここは・・・

135 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:30.66 ID:GiSsLYnh.net
勝負にならん、松本純圧勝

136 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:30.51 ID:62BUzjMG.net
>>122
松本○。このあたりはガチガチの保守地盤だよ。

137 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:34.33 ID:wGBhODtY.net
>>122
松本 50%
篠原 25%
岡本 15%
植田 10%
共産 10%

ここは纏まっても勝てない

138 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:37.91 ID:BXge3Vxe.net
接戦っぽいけど、松本逃げ切りで。

139 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:39.03 ID:IhhB9GYf.net
中林さんじゃ厳しいかな、松本さんで

140 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:41.55 ID:taDEZvsV.net
>>122
松本95%

141 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:45.13 ID:KycSCm5w.net
白須賀か

若井の年じゃ戻ってくるまい

142 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:53.47 ID:4+hlgIm6.net
>>122
ここも松本で

143 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:32:53.48 ID:kpnzUKsn.net
>>122
乱立( ゚Д゚)ウマーで自民まつじゅん◎ですね
次世代も最近に選挙区移動なんで削り切らないかと

144 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:01.52 ID:9CZhKQbZ.net
松本○ね。2区は菅。一応顔ぶれ。

菅義偉 65 官房長官 (6)自 前 ◎
三輪智恵美 60 [元]県議 共 新

145 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:04.12 ID:A5pGNNCY.net
>>122
松本圧勝

146 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:06.75 ID:hP7Pum04.net
>>122
松本
1区なのに民主がいないんだよな

147 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:09.09 ID:tO3ETDBa.net
>>122
松本、強いな

148 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:09.46 ID:+9zpGjgv.net
>>122
次世代がそれなりしっかりしてたなら篠原なんだろうげど
これは松本だろうねえ

149 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:10.43 ID:LkvldH4z.net
>>122
松本 130000
篠原 50000
明石 30000
横田 15000
岡本 10000
ゼロ打ち

150 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:14.02 ID:O5Wo8hl2.net
次世代乱入で自民票1万ぐらい更に減ったりして。
民主票は自民に流れず、ここは接戦。

151 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:19.54 ID:3281YDxg.net
>>144
省略しますw

152 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:26.15 ID:ylfJ/e/y.net
>>122

松本 116,000
篠原 50,000
明石 22,000
横田 13,000
岡本 10,000

153 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:34.91 ID:cTX8ISaO.net
>>122
松本 105000
篠原 80000
横田 35000
岡本 30000
明石 25000

154 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:38.07 ID:taDEZvsV.net
>>118
落ちても歯医者なら食っていけるしな

155 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:39.87 ID:fBBxSxQJ.net
>>144
ガースー黒光り官房長官もこれでよその応援に全力尽くせるな

156 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:41.68 ID:9e2/i1Vh.net
>>144
文句なしでガースーだね。

157 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:48.72 ID:KD9CnD5F.net
ガースーのとこ鉄板ってわけじゃないんだから勝てないにしてもカカシ立てる意義は有ると思うんだがなぁ…

158 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:51.46 ID:kpnzUKsn.net
>>144
菅◎だな
共産党はある意味( ゚Д゚)ウマー

159 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:52.05 ID:IhhB9GYf.net
>>144
0打ちどころか公示日打ちじゃね?w

160 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:33:58.58 ID:LkvldH4z.net
>>144
菅 150000
三輪 40000

161 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:34:03.09 ID:9hbMZNZD.net
1区は松本かな。一本化していれば逆転もあったが。
2区は菅。

162 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:34:03.00 ID:wGBhODtY.net
>>144
菅 80%
共産 20%

官房長官は官邸に詰めてなきゃいけないから選挙どころじゃないんだけど
これなら1回顔見せすれば十分だね

163 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:34:06.80 ID:J4uGiLDH.net
>>144
7時に当確だしてもいいレベルだな

164 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:34:12.88 ID:62BUzjMG.net
>>144
一応港南は無党派強めなんだから三村は逃げるべきじゃなかったな。

165 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:34:16.20 ID:9CZhKQbZ.net
では次3区。

小此木八郎 49 党県会長 (6)自 前
勝又恒一郎 51 [元]県議 (1)民 元
木佐木忠晶 30 党3区役員 共 新

前回
小此木八郎 47 自由民主党 元 85,451票 37.0%
高橋真由美 44 日本維新の会 新 39,781票 17.2%
勝又恒一郎 50 民主党 前 34,738票 15.0%
毛呂武史 44 みんなの党 新 32,189票 13.9%
岡本英子 48 日本未来の党 前 22,163票 9.6%
本橋佳世 39 日本共産党 新 16,773票 7.3%

166 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:34:18.56 ID:dUL5Naf4.net
>>108
共産は3議席十分圏内
民主もなんとか3は粘れそう

167 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:34:19.49 ID:taDEZvsV.net
>>144
菅99%

168 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:34:25.33 ID:ylfJ/e/y.net
都市部で自共対決とかもうね…

169 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:34:33.45 ID:MWZ8pVBU.net
菅◎

170 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:34:38.48 ID:fvL65mnX.net
地元入りしなくても勝てるぞ!やってねガースー

171 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:34:45.18 ID:hP7Pum04.net
第一声だけ地元でやって後はスタッフにお任せで十分か

172 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:34:46.19 ID:3281YDxg.net
>>162
この陣容なら、官邸に詰めてて無問題w

173 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:34:50.12 ID:KD9CnD5F.net
小此木王国

174 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:02.12 ID:kpnzUKsn.net
>>165
貫禄の自民党◎だな

175 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:08.74 ID:O5Wo8hl2.net
>>165 野党統一候補で接戦

176 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:12.93 ID:BXge3Vxe.net
菅は09年の時にどこかが当確ミスやらかしたんだっけw

177 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:14.67 ID:KycSCm5w.net
小此木トリプルあるで

178 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:24.24 ID:4xSWhLbF.net
共産は空白区のおかげで本当3議席取れそうだよな。
それだけ民主維新の体たらくとみんなの党解党が大きいのだが。

179 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:24.82 ID:fBBxSxQJ.net
>>165
一応一本化なったけど小此木でいいでしょう

180 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:25.86 ID:A5pGNNCY.net
>>165
自民圧勝

181 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:28.80 ID:wGBhODtY.net
>>165
小此木 60%
勝又  30%
共産  10%

圧勝だと思う

182 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:32.48 ID:m5yanrCD.net
江田って集票効果あるのか?

183 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:32.59 ID:cTX8ISaO.net
>>165
小此木○

184 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:37.82 ID:MWZ8pVBU.net
小此木○

185 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:38.56 ID:tO3ETDBa.net
>>165
小此木センセーだな

186 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:38.41 ID:f+Wo384V.net
>>144
ガースーで鉄ぱ(以下略

187 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:38.46 ID:ppysroYk.net
難しいが、地元では小此木の知名度は高い。まあ小此木。

188 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:41.63 ID:usfARoB0.net
>>165
自民でしょうね

189 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:49.80 ID:3281YDxg.net
>>165
小此木だな
前回国替えしてから時間がある勝又といえども無理

190 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:51.34 ID:hP7Pum04.net
>>165
ここは小此木が勝つだろう

191 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:51.88 ID:+9zpGjgv.net
>>165
小此木でしょう
つかここ前回すごい乱立してるんだな!

192 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:54.30 ID:ylfJ/e/y.net
>>165
勝又とか民主もやる気あるのかと。


小此木 124,000
勝又   53,000
木佐木  30,000

193 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:56.49 ID:fvL65mnX.net
>>165
小比木安定 崩れんよ

194 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:57.69 ID:BXge3Vxe.net
>165
小此木かな。

195 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:35:58.16 ID:dUL5Naf4.net
>>112
南関東は後藤以外ボロ負けが多いから運ゲー要素が大きかった
今回は笠や田嶋も激戦なので二人次第

196 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:36:04.38 ID:IhhB9GYf.net
おこのぎさんかな?

197 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:36:05.15 ID:9hbMZNZD.net
小此木かな。前回ダブルスコアついてるので。

198 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:36:05.21 ID:LkvldH4z.net
>>165
小此木 110000
勝俣 40000
木佐木 40000
小此木のゼロ打ち当選だけど2位争い面白そう

199 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:36:11.19 ID:62BUzjMG.net
>>165
小枇木は強い訳じゃない。一本化したし勝又が意外と詰め寄る。それでも有利だが。

200 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:36:21.33 ID:4+hlgIm6.net
>>163
噴いたw

201 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:36:35.17 ID:9e2/i1Vh.net
>>165
ここは判らんなあ。野党はまとまりきらないだろうから、
小此木が若干有利と思うが、勝又にも十分チャンスはありそう。

202 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:36:42.55 ID:p+1iGbPd.net
>>182
結い時代の支持率見ればないと分かる

203 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:36:45.85 ID:taDEZvsV.net
>>165
小此木80%

勝又はゾンビなら

204 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:36:56.86 ID:cTWVsAXk.net
民主はタマが弱すぎる

205 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:01.99 ID:9CZhKQbZ.net
小此木○ね。はい次4区。

山本朋広 39 文科政務官 (2)自 前
浅尾慶一郎 50 党代表 (2)無? 前
加藤勝広 70 党4区役員 共 新
荻原隆宏 44 [元]横浜市議 無 新

前回
浅尾慶一郎 48 みんなの党 前 100,632票 48.7%
山本朋広 37 自由民主党 元 57,542票 27.8%
荻原隆宏 42 民主党 新 33,022票 16.0%
加藤勝弘 68 日本共産党 新 15,456票 7.5%

206 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:16.07 ID:A5pGNNCY.net
>>205
浅尾ゼロ打ち

207 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:16.75 ID:f+Wo384V.net
>>165
県連会長が負けたらシャレにならんが、野党一本化なので接戦

208 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:19.74 ID:J4uGiLDH.net
>>205
浅尾

209 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:22.56 ID:GiSsLYnh.net
浅尾の負けはないの?

210 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:28.66 ID:kpnzUKsn.net
>>205
なんだかんだ浅尾○かな

211 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:37.19 ID:usfARoB0.net
>>205
浅尾

212 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:40.61 ID:KD9CnD5F.net
浅尾

213 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:42.00 ID:72u1Tkbb.net
4区は浅尾だろ。
政権交代選挙の時も勝ってたんだし。

214 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:42.56 ID:rZ7zdp+0.net
>>165
小此木って実はあんま選挙強くなかったよね
うーん これはそこそこ接戦

215 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:49.34 ID:wGBhODtY.net
>>205
山本 40%
浅尾 35%
萩原 15%
共産 10%

浅尾落ちると思う

216 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:49.68 ID:fvL65mnX.net
>>205
浅尾楽勝

217 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:50.15 ID:pMPSXmH1.net
>>208
浅尾8時当確

218 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:51.57 ID:fBBxSxQJ.net
>>205
無所属で行くなら浅尾完勝

219 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:54.12 ID:cTWVsAXk.net
>>205
色々あるだろうけど浅尾○

220 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:58.54 ID:fEqQeGF8.net
>>205
浅尾で当確。

221 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:37:59.18 ID:62BUzjMG.net
>>205
背水の陣浅尾○。他が弱いし。

222 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:03.88 ID:hP7Pum04.net
>>205
浅尾が守ると見るべきか

223 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:04.76 ID:BXge3Vxe.net
>>205
ここは面白そうだな。
一応浅尾競り勝ちとしておく。

224 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:05.52 ID:tO3ETDBa.net
>>205
浅尾、いくでしょ

225 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:05.55 ID:9hbMZNZD.net
浅尾優勢かと。

226 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:06.64 ID:ppysroYk.net
浅尾。大嫌いだけど。

227 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:09.09 ID:+9zpGjgv.net
>>205
浅尾

228 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:09.11 ID:9e2/i1Vh.net
山本はたぶんラストチャンスだろうから、せめて比例復活できるだけは稼ぎたいだろうね。

229 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:09.23 ID:3281YDxg.net
>>205
浅尾だと思うがかなり接戦
元々、そんなに強いではないので、山本が比例復活

230 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:11.07 ID:yBQ/1C3v.net
俺、北海道地元だけど上の予想見たら自民に甘すぎじゃね?
あと2議席ぐらいは民主取るわ。

231 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:10.92 ID:MWZ8pVBU.net
浅尾○

232 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:13.84 ID:m5yanrCD.net
浅尾の涙目には笑った

233 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:16.76 ID:taDEZvsV.net
>>205
浅尾80%

234 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:18.20 ID:Rq+zN6Yw.net
前回の選挙ってなんであんな候補いっぱいわいたのかホント意味不明だないま見ても

235 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:20.88 ID:O5Wo8hl2.net
荻原隆宏って自民系か? なら浅尾

236 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:22.84 ID:y9aWQF0W.net
>>205
ヨシミ乱入したら山本

237 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:28.21 ID:72u1Tkbb.net
>>207
そもそも小此木って何で県連会長もやれるの?
松本純じゃできないの?

238 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:30.15 ID:KycSCm5w.net
浅尾だな

239 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:36.06 ID:4VGNyBYq.net
山本んとこ菅ちゃんと安倍が早々に応援はいるらしい

意外と勝てそうな情報でもあるのかな

240 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:38.75 ID:wGBhODtY.net
>>235
前回民主から出た候補

241 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:42.19 ID:cTX8ISaO.net
>>205
山本 80000
浅尾 75000
加藤 20000
萩原 ???

242 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:42.92 ID:k23RxR/H.net
山本が公明に土下座して接戦を制す

243 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:38:49.59 ID:LkvldH4z.net
>>205
山本 80000
浅尾 70000
加藤 25000
萩原 10000

244 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:02.14 ID:3281YDxg.net
>>235
民主系だよ>荻原

245 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:07.45 ID:9CZhKQbZ.net
浅尾○〜△ね。はい次5区。

坂井学 49 党国交部会長(2)自 前
水戸将史 52 [元]参院議員 維 新
横山征吾 43 党5区役員 共 新

前回
坂井学 47 自由民主党 元 107,796票 40.8%
湯沢大地 45 日本維新の会 新 46,632票 17.6%
池田東一郎 51 みんなの党 新 43,786票 16.6%
田中慶秋 74 民主党 前 30,494票 11.5%
横山征吾 41 日本共産党 新 19,512票 7.4%
河野敏久 56 日本未来の党 新 16,268票 6.2%

246 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:13.12 ID:KD9CnD5F.net
>>230
道新聞の情報まだ入ってなかったからねぇ、昨日見たかったね

247 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:14.64 ID:J4uGiLDH.net
でもさ、浅尾ぐらいのレベルなら自分の選挙区じゃなくて
別の選挙区の応援で忙しくならない?

248 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:18.41 ID:9hbMZNZD.net
>>213
2009年は比例復活。

249 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:19.33 ID:wGBhODtY.net
>>239
総理が序盤に来るのは間違い無く大接戦区

250 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:26.28 ID:taDEZvsV.net
>>235
>>240
前回民主だが今回無所属だし、元市議だし、10000票取れればいい方かと

251 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:28.16 ID:ylfJ/e/y.net
>>205
自民が落下傘じゃなければもう少しいい勝負できるんだろうけど。

浅尾 105,000
山本 50,000
加藤 20,000
荻原 16,000

252 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:36.80 ID:72u1Tkbb.net
>>239
相手が浅尾だからだろ。

253 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:36.95 ID:usfARoB0.net
>>245
坂井楽勝

254 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:37.32 ID:dUL5Naf4.net
>>164
人口最小区とは言え西区を固められてるから無理でしょ
がーすというか市議の清水さんが凄くマメ

255 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:42.89 ID:MWZ8pVBU.net
坂井○

256 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:47.95 ID:rZ7zdp+0.net
>>230
北海道民がそう思うならそうかも
今日の支持率も見たけど、全然空気が違う感じだもんね
寒いから燃料費とかもダイレクトに影響受けそうだし

257 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:53.47 ID:uq4OXwk2.net
こう見るとやっぱ選挙区で圧倒的な力ある奴じゃないと新党作ってなんか新しいことしようって気にならないんだな

258 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:57.95 ID:taDEZvsV.net
>>245
坂井95%

259 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:39:59.91 ID:A5pGNNCY.net
>>245
自民が優勢ながら水戸が勝つ可能性も
接戦区で

260 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:01.55 ID:J4uGiLDH.net
>>245
坂井

261 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:03.49 ID:asyIrVNQ.net
>>239
元々みんなの党支持者には右寄りも結構いるし接戦になってもおかしくない

262 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:05.95 ID:3281YDxg.net
>>245
ここは水戸にしてみようか
坂井はそんなに強くない 比例復活で

263 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:09.49 ID:+9zpGjgv.net
>>230
民主の北海道小選挙区は3とれる可能性あると思う

264 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:12.95 ID:IhhB9GYf.net
>>239
逆逆、首相が入るところは接戦で負けてるところだからね…

265 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:13.54 ID:fvL65mnX.net
>>245
民主も候補立てる予定だから坂井かな

266 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:15.81 ID:kpnzUKsn.net
>>245
五分五分やな
田中地盤継承成功として水戸△+

267 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:18.09 ID:O5Wo8hl2.net
民社系慶秋票は維新と親和性あるだろ? 足し算成立で水戸。

268 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:18.53 ID:KD9CnD5F.net
>>245
坂井

269 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:20.05 ID:fBBxSxQJ.net
>>245
水戸じゃなければ維新行けた気もするが坂井問題なし

270 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:21.67 ID:4VGNyBYq.net
>>249
つまり可能性あるってことか

浅尾はみんなから民主に出戻りしたのがボディブローのように効いてくると思う

271 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:23.41 ID:wGBhODtY.net
>>245
坂井 60%
水戸 30%
共産 10%

272 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:29.46 ID:hP7Pum04.net
>>245
手堅く坂井

273 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:30.08 ID:Eo82y0y2.net
>>245
水戸

274 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:30.72 ID:BXge3Vxe.net
>>245
互角かな?一応坂井に。

275 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:32.83 ID:62BUzjMG.net
>>245
坂井優勢。水戸じゃリベラルは寝る。

276 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:45.48 ID:72u1Tkbb.net
水戸にぜひ勝ってほしいから水戸。

277 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:48.02 ID:LkvldH4z.net
>>245
坂井 120000
水戸  70000
横山  40000

ゼロ打ち

278 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:48.39 ID:m5yanrCD.net
地盤的に水戸チャンス

279 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:57.15 ID:IhhB9GYf.net
坂井さんかな?

280 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:40:59.15 ID:ylfJ/e/y.net
>>245
労組が動きそうにもないのでキツい。

坂井 130,000
水戸 69,000
横山 33,000

281 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:41:05.73 ID:taDEZvsV.net
>>245
やっぱ坂井70%で

282 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:41:16.61 ID:KycSCm5w.net
10万候補が無風で崩れるわけがない坂井

283 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:41:17.31 ID:+9zpGjgv.net
>>245
ここはあえて水戸ちゃんで

284 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:41:28.79 ID:Eo82y0y2.net
水戸って田中慶秋の元秘書でしょ?

285 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:41:31.71 ID:cTX8ISaO.net
>>245
坂井○

286 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:41:33.21 ID:9CZhKQbZ.net
坂井△っぽいね。はい次6区。

三村和也 39 [元]経産省職員(1)民 元
青柳陽一郎 45 党県代表 (1)維 前
上田勇 56 [元]副財務相 (6)公 前
北谷真利 52 党6区役員 共 新

前回
上田勇 54 公明党 元 82,147票 37.4%
青柳陽一郎 43 みんなの党 新 69,511票 31.6%
池田元久 71 民主党 前 51,819票 23.6%
藤井悦雄 60 日本共産党 新 16,369票 7.4%

287 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:41:34.89 ID:ppysroYk.net
水戸には民主支持者の反発もある。坂井。

288 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:41:37.53 ID:J4uGiLDH.net
そっか、激戦区には応援のために海江田とかレンホーとかが来るのか!

289 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:41:40.01 ID:tO3ETDBa.net
>>239
なお、安倍ちゃんは逆効果

290 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:41:40.52 ID:wGBhODtY.net
やっぱり南関東やばいな民主

291 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:41:50.25 ID:72u1Tkbb.net
11区と15区は割愛でいいよ。
あそこはあの二人が鉄板なんだし。

292 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:00.51 ID:i99jL23w.net
>>286
上田だな

293 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:12.23 ID:m5yanrCD.net
青柳にしたいな

294 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:20.42 ID:MWZ8pVBU.net
上田○

295 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:27.68 ID:J4uGiLDH.net
>>286
上田が鉄板だな

296 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:29.91 ID:XSHjhqUP.net
>>230
詳しく頼む

297 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:30.10 ID:fBBxSxQJ.net
>>286
一応上田逃げ切りで
多分青柳は維新南関東最高惜敗率マークは固い

298 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:32.02 ID:9e2/i1Vh.net
>>288
どう考えても逆効果か逆噴射だろうけど、その辺が来るんだろうなあw

299 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:35.35 ID:IhhB9GYf.net
>>286
これ、自民党の票が維新に流れるでしょう
ここ、民主が立てなければ青柳さんだったんだが、民主が立っちゃったから
上田産かな?

300 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:36.15 ID:wGBhODtY.net
>>286
上田 40%
青柳 30%
三村 20%
共産 10%

見事に票割れして共倒れ

301 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:36.26 ID:3281YDxg.net
>>286
野党票が割れて上田だな
なぜ、青柳に一本化できないのかw

302 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:38.97 ID:Q041NpyP.net
青柳だな

303 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:41.42 ID:62BUzjMG.net
>>286
三村が脚を引っ張ってもなお青柳△+と見る。大激戦。

304 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:42.74 ID:pMPSXmH1.net
>>286
纏まれば落とせるが纏まれないので上田◎

305 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:45.42 ID:fvL65mnX.net
>>286
低投票率で上田○

306 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:45.87 ID:+9zpGjgv.net
>>286
上田でしょう
でも一本化できてないのはもったいない

307 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:45.90 ID:A5pGNNCY.net
>>286
三村が上田青柳両方の票を食うけど、
もつれて青柳△で

308 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:45.70 ID:taDEZvsV.net
>>286
上田70%青柳20%三村10%

309 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:46.15 ID:kpnzUKsn.net
>>286
維新民主割れたため公明上田○
維新青柳は比例復活

310 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:50.36 ID:LkvldH4z.net
>>286
上田 80000
青柳 75000 比例復活
北谷 35000
三村 30000

311 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:50.74 ID:KD9CnD5F.net
一本化したら勝てるかもなのになんて愚かな

上田

312 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:53.38 ID:dUL5Naf4.net
けーしゅーの地盤とか本気かよ
戸塚はテレビ電波が届くかどうかの秘境とは言え無党派が民主に投票しない限りは無理だわ

313 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:55.84 ID:usfARoB0.net
>>286
上田だと思う

314 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:56.10 ID:f+Wo384V.net
>>286
野党調整失敗で上田

315 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:56.07 ID:tWRGVxXX.net
ニコニコネット世論調査 比例投票先(11/21〜11/24)
参加人数  491,052人

自民 38.8%
民主  6.3%
維新  5.4%
次世代 5.1%
公明  4.0%
共産  3.6%
生活  0.4%
社民  0.4%
その他 1.3%
決めてない 34.5%

政党名  総合  50代  40代  30代  20代  10代
―――――――――――――――――――――――
次世代  2.4  7.3  4.9  3.6  1.9  1.4
自  民 31.5 31.2 35.5 37.0 33.3 23.4
維  新  3.6  4.2  3.5  3.2  3.6  3.9
公  明  2.9  3.4  1.7  1.6  3.0  3.8
生  活  0.3  1.1  0.5  0.3  0.3  0.4
民  主  4.9  5.0  3.0  2.4  4.9  7.1
社  民  0.4  0.9  0.3  0.3  0.4  0.4
共  産  2.1  3.6  3.0  2.7  2.0  1.3


ニコニコ動画会員数 約3215万人

316 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:57.43 ID:IvhyP9Rb.net
安倍ちゃんは農水相のとこには行くだろうw

317 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:42:57.79 ID:72u1Tkbb.net
>>290
神奈川の場合は小沢一派に抜けた議員が
わんさかいたのも痛く感じるな。
同じ風で左右される埼玉はあまり小沢一派にいかなかった。

318 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:43:01.82 ID:KycSCm5w.net
低投票率で上田輝くの巻

319 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:43:02.31 ID:WLoOXsWy.net
>>286
青柳

320 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:43:09.87 ID:BXge3Vxe.net
>>286
割れてるのか…競りそうだけど上田逃げ切りにしておく。

321 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:43:10.45 ID:ylfJ/e/y.net
>>286
なぜ一本化できなかったのか。

上田 80,000
青柳 73,000
三村 34,000
北谷 23,000

322 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:43:23.71 ID:xIW1iliv.net
>>288
もれなく自分が鉄板の前党首も

323 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:43:29.96 ID:tO3ETDBa.net
>>286
割れてもたか〜
上田

324 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:43:31.07 ID:j6ONedvn.net
低投票率だし上田でしょ。青柳は比例復活。

325 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:43:39.90 ID:hP7Pum04.net
>>286
民主のタマはどうなんだこれ
上田で

326 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:43:46.22 ID:72u1Tkbb.net
>>286
青柳がんばれ。

327 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:01.34 ID:A5pGNNCY.net
公明党嫌われすぎワロタ

328 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:06.48 ID:rZ7zdp+0.net
>>316
行かないと思うよw
針のむしろみたいな所は嫌だと言いそう

329 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:06.88 ID:O5Wo8hl2.net
>>286 6区は民主県連が擁立方向で、江田が神奈川はガチンコってキレた選挙区だろ?
06区 公明・民主・維新・共産

分裂で公明。

330 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:12.14 ID:4VGNyBYq.net
ここは青柳に期待したい

自民支持層には結構公明党への不満がマグマのように溜まっている

331 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:12.63 ID:taDEZvsV.net
投票率60%越えてたら上田はヤバかった

332 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:15.56 ID:kpnzUKsn.net
>>321
青柳に一応ワンチャンくらいはありそうだが厳しいか

333 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:17.71 ID:9CZhKQbZ.net
上田△かね。はい次7区。なんなのこの乱立。

鈴木馨祐 37 [元]大蔵省職員(2)自 前
中谷一馬 31 県議 民 新
豊田有希 39 横浜市議 維 新
松田学 57 党県会長 (1)次 前
大山奈々子 51 党7区役員 共 新
首藤信彦 69 [元]東海大教授(3)無 元

前回
鈴木馨祐 35 自由民主党 元 105,920票 42.1%
田中朝子 53 みんなの党 新 58,380票 23.2%
首藤信彦 67 民主党 前 53,958票 21.5%
山崎誠 50 日本未来の党 前 20,743票 8.3%
比嘉常一 54 日本共産党 新 12,422票 4.9%

334 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:27.32 ID:72u1Tkbb.net
>>325
民主の三村って広末の従兄弟じゃなかったっけ。
女優の広末涼子の。

335 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:28.85 ID:tWRGVxXX.net
>>321
公明の要請に決まってるじゃんw
民主とズブズブです

336 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:37.51 ID:rct2vQaz.net
三村ってどっから来たんだ

337 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:42.48 ID:asyIrVNQ.net
こういう一本化できてない選挙区見ると安倍さんの戦略勝ちって感じるな

338 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:53.88 ID:IhhB9GYf.net
>>333
これじゃ鈴木さんだわw

339 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:55.89 ID:KD9CnD5F.net
こりゃひどい

鈴木

340 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:44:58.36 ID:usfARoB0.net
>>333
こりゃ鈴木

341 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:01.99 ID:A5pGNNCY.net
>>333
割れすぎw
鈴木ゼロ打ち

342 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:06.59 ID:ppysroYk.net
鈴木だな。

343 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:06.75 ID:kpnzUKsn.net
>>333
野党乱立( ゚Д゚)ウマーで自民鈴木君○

344 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:06.78 ID:hP7Pum04.net
>>333
鈴木
乱立酷いな

345 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:08.79 ID:fvL65mnX.net
>>333
鈴木◎

346 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:11.59 ID:+9zpGjgv.net
>>333
これは鈴木だろうね

347 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:12.06 ID:J4uGiLDH.net
>>333
鈴木

348 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:15.17 ID:72u1Tkbb.net
>>333
ここは悩むが、松田学でお願いします。
でも鈴木が勝つんだろうな。

349 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:17.62 ID:9e2/i1Vh.net
>>333
また共倒れで自民だろうな。鈴木鉄板。

350 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:26.66 ID:i99jL23w.net
>>333
死票率全国トップ目指せるかも
当然鈴木

351 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:33.17 ID:wGBhODtY.net
>>333
鈴木 45%
中谷 15%
豊田 15% 
首藤 15%
松田 5%
共産 5%

首藤いい加減引退しろと

352 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:36.40 ID:3281YDxg.net
>>333
全く分からん激戦区
首藤が引っ込めば中谷の可能性があるけど
引っ込まなければ、鈴木

353 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:38.29 ID:BXge3Vxe.net
>>333
これも酷い分裂w
鈴木だね。

354 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:44.43 ID:KycSCm5w.net
大差で鈴木

355 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:46.94 ID:tO3ETDBa.net
>>333
ここも割れてるやん
鈴木、余裕やな

356 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:49.14 ID:taDEZvsV.net
>>333
鈴木95%
松田が民主をアシストするも、首藤が自民のアシストして相殺

357 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:50.52 ID:kpnzUKsn.net
>>348
どれだけ自民党票削れるだな

358 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:50.94 ID:MWZ8pVBU.net
鈴木○

359 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:55.73 ID:fBBxSxQJ.net
>>333
鈴木
野党なにやってだ

360 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:45:57.34 ID:O5Wo8hl2.net
野党大分裂だから、自民ゼロ打ちだろうね

361 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:16.54 ID:f+Wo384V.net
>>333
保革共に割れすぎw
鈴木かな

362 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:18.16 ID:9CZhKQbZ.net
鈴木○ね。はい次8区。必要あるかな…

福田峰之 50 [元]横浜市議 (2)自 前
江田憲司 58 党共同代表 (4)維 前
若林靖久 29 党8区役員 共 新

前回
江田憲司 56 みんなの党 前 127,294票 54.1%
福田峰之 48 自由民主党 元 60,643票 25.8%
伊藤久美子 53 民主党 新 33,769票 14.4%
釘丸進 39 日本共産党 新 13,526票 5.8%

363 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:19.05 ID:v/dNkZa+.net
>>333
鈴木
上三人若いな。

364 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:19.68 ID:m5yanrCD.net
もったいないね

365 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:23.84 ID:62BUzjMG.net
>>333
鈴木圧勝。タイゾーの前の男だったな。

366 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:37.85 ID:rct2vQaz.net
こうしてみると全然選挙区調整できてないなw

367 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:43.12 ID:3281YDxg.net
>>362
江田
福田は神奈川自民でも最弱クラス

368 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:44.18 ID:KD9CnD5F.net
ここは江田

かなり固めてる

369 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:46.17 ID:IhhB9GYf.net
>>362
江田さん

370 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:47.28 ID:72u1Tkbb.net
>>362
ここは江田さんだろ。
福田は比例復活回れ。

371 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:49.18 ID:fBBxSxQJ.net
>>362
江田ゼロ打ち

372 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:52.87 ID:ylfJ/e/y.net
>>333
乱立のくせに新人ばっかり…

鈴木 121,000
中谷 32,000
豊田 30,000
松田 23,000
首藤 19,000
大山 15,000

373 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:55.83 ID:+9zpGjgv.net
>>362
江田8時確定でしょうな

374 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:46:56.14 ID:fEqQeGF8.net
>>362
江田で当確。

375 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:00.24 ID:wGBhODtY.net
>>362
江田 55%
鈴木 35%
共産 10%

376 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:00.58 ID:taDEZvsV.net
>>362
江田85%
福田にもワンチャンはある

377 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:04.56 ID:rZ7zdp+0.net
>>362
これは江田0打ち

378 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:05.62 ID:fvL65mnX.net
>>362
江田鉄板

379 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:05.67 ID:pMPSXmH1.net
>>362
誰が見ても江田

380 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:05.77 ID:3+848Iv3.net
野党がバラバラじゃねえか!

381 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:07.34 ID:hP7Pum04.net
>>362
なんぼなんでも江田

382 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:09.86 ID:A5pGNNCY.net
>>362
江田ゼロ打ち

383 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:10.09 ID:G2HQGt7L.net
>>315
その調査って住んでる地域や選挙区も把握してたっぽいけど、そっちのデータは出さないのかな

384 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:10.36 ID:tO3ETDBa.net
>>362
江田

385 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:10.29 ID:kpnzUKsn.net
>>362
江田◎

386 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:14.84 ID:J4uGiLDH.net
>>362
意外に江田負けそう

387 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:17.14 ID:LkvldH4z.net
>>333
鈴木 110000
中谷 40000
豊田 35000
大山 30000
首藤 25000
松田 20000


ゼロ打ちだが2位以下は難しいな

388 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:17.41 ID:MWZ8pVBU.net
江田◎

389 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:18.56 ID:bIb2ru2b.net
>>366
神奈川は特に酷いね。民主弱いわ。

390 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:18.51 ID:usfARoB0.net
>>362
江田

391 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:20.46 ID:7kS2Z0pU.net
>>333
首藤は出ないみたいだが

392 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:28.99 ID:v/dNkZa+.net
>>362
江田
青葉台で演説してたの見たのが懐かしい

393 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:30.93 ID:IvhyP9Rb.net
大嫌いな江田が当確

394 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:34.31 ID:Eo82y0y2.net
江田の選挙区って金持ちや教育熱心な人が多いって聞いたけど本当?

395 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:34.63 ID:BXge3Vxe.net
>>362
流石に江田。

396 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:39.66 ID:Q041NpyP.net
ダブルスコアだと福田にチャンスはないか

397 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:44.56 ID:k23RxR/H.net
順当なら江田だろうが、波乱の可能性はゼロでもなさそう。

398 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:51.98 ID:O5Wo8hl2.net
江田にヨシミから刺客が来たら、ひょっとするかもw 基本は江田で無風。

399 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:52.88 ID:taDEZvsV.net
>>375
この%は得票率かい?
俺の%は当選確率の意味で使ってた

400 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:55.37 ID:62BUzjMG.net
>>362
福田は完全落選でサヨナラかな?

401 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:47:59.04 ID:72u1Tkbb.net
>>386
福田峰之ってあまり好かれてないようだよ。
あまりできる人じゃないし。
江田の方が取れると思う。

402 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:01.71 ID:i99jL23w.net
>>362
さすがに江田

403 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:02.49 ID:ylfJ/e/y.net
>>362
江田 114,000
福田 60,000
若林 15,000

404 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:05.05 ID:KD9CnD5F.net
>>394
東京に近いからねぇ

405 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:05.64 ID:f+Wo384V.net
>>362
江田ゼロ打ち、福田比例復活

406 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:07.41 ID:tvyglaoe.net
あれ?東京って終わった?

407 :名無し:2014/11/24(月) 21:48:08.64 ID:nWdScN4S.net
小さい政党の存在意義はない。消滅したほうがいい。
やっぱり多くて3つでしょ。

408 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:12.98 ID:KycSCm5w.net
次回も江田ってレベル

409 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:13.77 ID:wGBhODtY.net
>>399
もちろん得票率

410 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:19.58 ID:A5pGNNCY.net
>>394
青葉区は中産階級のエリート気取りしか住んどらんよ

411 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:30.21 ID:9CZhKQbZ.net
まぁ江田○ね。はい次9区。

中山展宏 46 [元]衆議員秘書(1)自 前
笠浩史 49 [元]副文科相 (4)民 前
椎名毅 39 弁護士 (1)維 前
堀口望 38 党9区役員 共 新

前回
笠浩史 47 民主党 前 67,448票 36.8%
中山展宏 44 自由民主党 新 58,370票 31.9%
椎名毅 37 みんなの党 新 41,454票 22.6%
堀口望 36 日本共産党 新 15,773票 8.6%

412 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:30.37 ID:3281YDxg.net
>>400
またも比例で拾われる可能性がある

413 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:36.13 ID:LkvldH4z.net
>>362
江田 100000
福田  80000
若林  25000

414 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:40.14 ID:IhhB9GYf.net
>>406
これからだよ

415 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:40.86 ID:p+1iGbPd.net
江田死ね
大嫌い

416 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:48:49.45 ID:m5yanrCD.net


417 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:02.37 ID:A5pGNNCY.net
>>411
中山が勝つかもしれん

418 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:08.34 ID:KD9CnD5F.net
笠で

前回負けなかったのはデカイと見る

419 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:10.21 ID:JAY19WIv.net
やっと追いついた
実況並みの速さだな

420 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:11.00 ID:+9zpGjgv.net
>>394
あそこらへんはそういう人多い
国立みたいなリベラルな金持ちというより
ネオリベラルな金持ちが特に多いね

421 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:16.91 ID:Q041NpyP.net
笠だね

422 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:18.02 ID:3281YDxg.net
>>411
笠だな
中山も自民では弱い方
椎名は比例復活ラインまで行けるか

423 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:18.76 ID:72u1Tkbb.net
>>411
ここの自民の中山は神奈川でも弱小。
だから順当に民主の笠が取れる。

424 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:21.19 ID:MWZ8pVBU.net
笠△中山▲

425 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:22.90 ID:rZ7zdp+0.net
>>411
これは笠

426 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:26.14 ID:IhhB9GYf.net
>>411
りゅうさんかな?

427 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:26.49 ID:dUL5Naf4.net
>>394
東京市民だから、そう自負している人が多い
まあだったら世田谷渋谷に住めよ思うがそこまでの金はない層

428 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:32.14 ID:usfARoB0.net
>>411


429 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:32.89 ID:BXge3Vxe.net
>>411
また野党分裂w
それでも笠と見る。

430 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:33.77 ID:hP7Pum04.net
>>411
競るだろうが笠有利と見る

431 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:35.60 ID:9e2/i1Vh.net
>>412
重複立候補が全員当選で命拾いか。酷い話だw

432 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:36.02 ID:WLoOXsWy.net


433 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:38.01 ID:tvyglaoe.net
>>414
ノシ

434 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:39.57 ID:9hbMZNZD.net
ここは前回自民みんなを抑えて勝った笠じゃないのか。

435 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:40.08 ID:J4uGiLDH.net
>>419
このスレおもしろすぎてトイレに行けねえ('A`)

436 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:42.26 ID:kpnzUKsn.net
>>411
椎名転出かもだが笠○

437 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:42.49 ID:4xSWhLbF.net
共産若林は市議の後継か?としか思えん若さだよな。
青葉区は若さで勝負なんだろう。

438 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:43.17 ID:fvL65mnX.net
>>411
ここは笠○

439 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:50.96 ID:tO3ETDBa.net
>>411
笠、いけるんちゃう?

440 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:52.94 ID:wGBhODtY.net
>>411
中山 40%
笠   30%
椎名 20%
共産 10%

笠と田嶋が落ちると本当に南関東総崩れになるなあ>民主

441 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:54.34 ID:+9zpGjgv.net
>>411
笠笠笠

442 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:55.56 ID:fBBxSxQJ.net
>>411
今回はギリ笠かなあ
ただ激戦区でひっくり返る可能性も

443 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:49:56.04 ID:ppysroYk.net
笠だね。どこが良いのか判らないが強い。

444 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:50:00.46 ID:LkvldH4z.net
>>411
中山 80000
笠 55000 比例復活
椎名 30000
堀口 25000

445 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:50:01.63 ID:v/dNkZa+.net
>>394
外車は多い。

446 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:50:05.93 ID:i99jL23w.net
>>411
中山
神奈川は今も2012年なんだな

447 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:50:20.47 ID:fEqQeGF8.net
>>411
ここも自民と民主で互角の戦い接戦かな。

448 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:50:26.75 ID:m5yanrCD.net
>>435
ペットボトルくらい常識だろw

449 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:50:29.58 ID:JAY19WIv.net
>>411


450 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:50:32.84 ID:kpnzUKsn.net
>>435
( ;´・ω・`)つペットボトル


もしくは携帯を持ち込むんだ!

451 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:50:38.19 ID:4+hlgIm6.net
>>411


452 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:50:41.81 ID:ylfJ/e/y.net
>>411
ここがかなり難しい。
椎名は得票激減しそう。
笠 67,000
中山 52,000
椎名 29,000
堀口 23,000

453 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:50:45.74 ID:taDEZvsV.net
>>411
笠60%中山35%椎名5%

454 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:50:46.75 ID:72u1Tkbb.net
>>446
中山って弱くない?

455 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:50:53.96 ID:G5Sb99mM.net
アホノミクス失敗解散を反省せん自民もダメだが、無能民主国賊党も酷いからなー

456 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:01.00 ID:9hbMZNZD.net
トイレは鉄板区の時に行くのが良い。

457 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:02.42 ID:J4uGiLDH.net
>>447
互角の戦いを制するために、菅直人が颯爽と登場!!

458 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:05.05 ID:9CZhKQbZ.net
笠△かね。はい次10区。

田中和徳 65 [元]副環境相 (6)自 前
城島光力 67 [元]財務相 (4)民 元
中野智裕 56 党10区役員 共 新

前回
田中和徳 63 自由民主党 前 104,994票 37.5%
城島光力 65 民主党 前 61,255票 21.9%
久米英一郎 47 みんなの党 新 42,376票 15.9%
石川輝久 62 日本維新の会 新 42,083票 15.8%
中野智裕 54 日本共産党 新 24,106票 9.0%

459 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:13.87 ID:KagvDGQk.net
>>435
AKBを抜いてる

460 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:17.42 ID:O5Wo8hl2.net
>>411 神奈川は、民主がガチンコしてるから、
ここの江田・浅尾系の組織票がすんなり笠に廻らない線もあるんだろうな。
接戦。

461 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:18.50 ID:LkvldH4z.net
自民は比例11議席
復活するのは神奈川8区と千葉4区だけでいいから
実に9人もの比例単独候補が必要です。

462 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:23.06 ID:3281YDxg.net
>>450
カップラーメンの空きを尿瓶代わりにw

463 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:30.49 ID:A5pGNNCY.net
>>458
田中○かな

464 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:36.55 ID:wGBhODtY.net
>>454
候補としては弱いけど
今の自民と民主のパワーバランスなら
カカシでも通せるからなあ

465 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:37.74 ID:cjW3Nw/X.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141124-00000386-fnn-pol
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00281386.html
衆院 比例投票先
自民42.0
民主12.7
維新7.6
共産5.4
公明4.8
社民2.0
みんな0.9
次世代0.8
生活0.6

466 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:41.38 ID:f+Wo384V.net
>>411
笠と中山の接戦。
椎名も比例復活の芽があるかも

467 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:43.27 ID:m5yanrCD.net
城島リベンジあるかも

468 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:44.41 ID:fBBxSxQJ.net
>>456
あまりに鉄板過ぎるとあっさりヌルーされて間に合わないこともある
ゼロ打ち行けるかラインが一番行きやすい

469 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:49.69 ID:usfARoB0.net
>>458
まあ田中ですかね これなら

470 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:52.22 ID:KD9CnD5F.net
城島生きてたんだ

まぁ無理だと思うよ、田中ね

471 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:52.62 ID:rZ7zdp+0.net
>>458
これは城島にワンチャンスありかな 接戦

472 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:53.86 ID:hP7Pum04.net
>>458
野党まとまったがまだ田中かなあ

473 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:57.13 ID:MWZ8pVBU.net
田中○

474 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:51:58.37 ID:Q041NpyP.net
城島か
民社だから大丈夫だろ

475 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:00.81 ID:72u1Tkbb.net
>>458
いやだけど、田中。
こいつは自民でも嫌い。
城島にとってほしい。

次の11区は割愛で。

476 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:04.26 ID:9hbMZNZD.net
ここは接戦区処理で。

477 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:07.51 ID:fvL65mnX.net
>>458
田中△
城島は年齢が心配

478 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:08.61 ID:3281YDxg.net
>>458
両方とも…爺でwだが
城島辛勝かな

479 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:10.63 ID:JAY19WIv.net
>>458
オレの選挙区きた!
田中で

480 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:12.73 ID:4xSWhLbF.net
>>458
畑野が出ないのが不思議でならない。10%超えるけどなあ。

481 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:14.38 ID:dUL5Naf4.net
>>440
ネオリベ笠とNTTメインの田嶋の二枚看板というのは民主党らしくていい
イメージとしては笠だが田嶋も結構粘りそうではある。

482 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:16.73 ID:kpnzUKsn.net
>>458
一本化で城島逆転かな
足し算にならなきゃ田中

483 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:18.59 ID:+9zpGjgv.net
>>458
田中和徳って元ベイスターズの選手しか出てこない
ここは城島がとりかえすのではなかろか

484 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:20.97 ID:ppysroYk.net
城島じゃ無理じゃないかな。田中。

485 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:22.54 ID:taDEZvsV.net
>>458
田中65%城島35%

城島はワンチャン。落ちてもゾンビは取れそう

486 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:22.82 ID:BXge3Vxe.net
>>458
城島出てくるのか。
競り合いも田中逃げ切り。

487 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:24.92 ID:KycSCm5w.net
アミダで笠

488 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:26.99 ID:wGBhODtY.net
>>458
田中 55%
城島 35%
共産 10%

489 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:31.32 ID:nFfLgFJ4.net
城島は絶対にないぞ
田中確定レベル

490 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:34.07 ID:A5pGNNCY.net
>>478
年寄りしかいねえなこの選挙区

491 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:45.14 ID:v/dNkZa+.net
>>458
城島にしてみる
年齢高いな。

492 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:45.42 ID:62BUzjMG.net
>>458
田中も弱いが城島も落下傘だし…田中一応○

493 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:49.25 ID:LkvldH4z.net
>>458
田中 130000
城島  60000
中野 40000

ゼロ打ち

494 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:52:50.17 ID:Bvk+xNcA.net
田中

495 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:53:00.98 ID:ylfJ/e/y.net
>>458
予想してると思うけど全体的に前回より得票が極端になる。

田中 130,000
城島 67,000
中野 43,000

496 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:53:09.42 ID:O5Wo8hl2.net
>>458 野党系共闘がキチンと成立したら城島。
特に江田系の市議県議が寝たら激戦。

497 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:53:15.58 ID:KycSCm5w.net
田中が強い

498 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:53:17.07 ID:fBBxSxQJ.net
>>480
確実に没収はないよな
畑野は共産では良タマの部類に入るし

499 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:53:38.23 ID:nFfLgFJ4.net
地元時事情知らない人だと>>496意見になるんやなw

500 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:53:39.38 ID:zMmOhofr.net
>>458
田中の圧勝だな

501 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:53:40.89 ID:tO3ETDBa.net
>>435
だろ?
このアイデア考えたID:9CZhKQbZ殿、神

502 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:53:52.14 ID:cTWVsAXk.net
>>458
どっちもお爺か
城島って地力ありそうなんだけど
田中△で

503 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:53:55.74 ID:9CZhKQbZ.net
う〜ん田中△かな。11区小泉。一応顔ぶれ。

小泉進次郎 33 復興政務官 (2)自 前 ◎
瀬戸和弘 62 党11区役員 共 新

504 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:54:06.86 ID:3281YDxg.net
>>498
畑野は比例単独2位予想だから、当落線上だな

505 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:54:10.21 ID:LkvldH4z.net
>>480
前回より積み増すの確実だし城島超えて2位にはなるかもな

506 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:54:18.24 ID:A5pGNNCY.net
>>503
供託金ボッシュート

507 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:54:24.65 ID:usfARoB0.net
>>503
今この瞬間に当確打つレベル

508 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:54:29.22 ID:KD9CnD5F.net
はい、やる気なし

共産は比例票稼げるかねぇ

509 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:54:32.92 ID:nFfLgFJ4.net
11区今回は民主出さないのか
案山子すらでないとか比例票いらないのかねw

510 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:54:34.02 ID:72u1Tkbb.net
>>502
それよりも城島って思ったよりも高齢なのにびっくり。
岡田ぐらいの年齢だと思ってたから。

511 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:54:38.14 ID:wGBhODtY.net
>>503
小泉 80%
共産 20%

今回は政務官だからあちこち応援にいけないなあ>進次郎

512 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:54:41.77 ID:m5yanrCD.net
無投票でもいいレベルだな

513 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:54:44.39 ID:9e2/i1Vh.net
>>503
天変地異でも起きなきゃ小泉Jrだな

514 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:54:47.98 ID:fBBxSxQJ.net
>>503
大正義進次郎
共産はある意味進次郎様様だ
これでボッシュートなら爆笑するがないだろう

515 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:54:50.97 ID:+9zpGjgv.net
>>503
意外と共産が勝つんでは
没収点くらいは越える

516 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:54:52.94 ID:ylfJ/e/y.net
>>499
ここの場合久米が完全ヨシミ派で結構自民に票が行きそうなんだよね。
ただ田中嫌いも多いので共産が票を伸ばしてくると見る。

517 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:00.28 ID:72u1Tkbb.net
>>503
ここは割愛でいいだろ。
後15区の河野のところも。

518 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:01.05 ID:LkvldH4z.net
>>503
小泉 200000
瀬戸 30000

最多得票記録樹立もあり得る

519 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:04.80 ID:cTWVsAXk.net
よこくめはやっぱりここから出ないとね

520 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:05.50 ID:4xSWhLbF.net
>>504
2は確実で3がボーダーでしょ。
みんなの党解党で大きく情勢が変わった。

521 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:06.48 ID:JAY19WIv.net
>>503
パス

522 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:07.70 ID:O5Wo8hl2.net
>>499 事情知ってるならネタバレしようぜ? おながいします

523 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:08.75 ID:tvyglaoe.net
>>501
結構シンプルなのにな。
そして氏がいないとまた荒れまくると。

524 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:09.48 ID:IvhyP9Rb.net
進次郎は不在者投票分だけで勝てる

525 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:14.46 ID:taDEZvsV.net
>>503
小泉99.9%

526 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:14.64 ID:kpnzUKsn.net
>>503
さすがに供託金はかえってくるよね?(震え声)

527 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:18.66 ID:IhhB9GYf.net
>>503
超絶0打ちwwっていうか公示日打ちw

528 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:19.29 ID:KycSCm5w.net
売名したい電波は11区に立つべき

529 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:19.66 ID:9CZhKQbZ.net
お次12区。ていうか神奈川の参院選貼るの忘れてたすみません。

星野剛士 51 [元]県議 (1)自 前
阿部知子 66 [元]病院長 (5)民 前
甘粕和彦 31 [元]設備会社員 次 新
味村耕太郎 25 党12区役員 共 新

前回
星野剛士 49 自由民主党 新 73,476票 34.1%
阿部知子 64 日本未来の党 前 50,976票 23.6%
中塚一宏 47 民主党 前 47,834票 22.2%
甘粕和彦 29 日本維新の会 新 32,590票 15.1%
沼上常生 54 日本共産党 新 10,871票 5.0%

530 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:28.59 ID:4+hlgIm6.net
>>501
考えただけじゃなく
実行に移しているのが凄い!!

531 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:29.73 ID:rct2vQaz.net
>>515
www

532 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:29.53 ID:SFj/9Mt0.net
田中は川崎駅前で頻繁に見かけるわ
選挙関係なく定期的に演説やってるし顔は覚えた
一方城島は一度も見たことねえ

533 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:32.59 ID:5X69Q9ha.net
>>515
共産勝利はないないw
没収点回避できるかどうか

534 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:35.30 ID:f+Wo384V.net
>>503
本人が回らなくても当確

535 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:42.45 ID:wGBhODtY.net
>>518
投票率ボロボロだろうから最多得票はキツイと思う

536 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:43.79 ID:fBBxSxQJ.net
>>515
勝敗ラインは没収ラインか

537 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:55:54.70 ID:m5yanrCD.net
保守分裂でアベトモ

538 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:03.48 ID:xBe1cj9E.net
>>503
何で負けるって分かってるのに立候補するの?共産党って

539 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:07.52 ID:9hbMZNZD.net
阿部やや有利とみる。

540 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:09.22 ID:72u1Tkbb.net
>>529
阿部知子にかけてみる。
星野テレビに負けるな。

541 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:12.70 ID:fvL65mnX.net
横須賀の小泉

542 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:18.01 ID:pMPSXmH1.net
>>529
次世代は阿部のアシストをしたいのか?
阿部△

543 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:27.95 ID:A5pGNNCY.net
>>529
次世代アシストで阿部知子ゼロ打ち
こいつ生き残りの達人だな

544 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:29.31 ID:Q041NpyP.net
>>529
願望込みで阿部

545 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:29.87 ID:tO3ETDBa.net
>>529
もってるアベトモで

546 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:32.13 ID:f+Wo384V.net
>>529
星野○

547 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:39.50 ID:6MQVnZZY.net
千葉1区は同じ保守でも門山は田沼の陰に隠れてるような気がするが…(臼井Jrの方がまだまし)
4区は木村の復活当選に期待しよう

548 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:42.53 ID:4xSWhLbF.net
共産は県議選候補立てればいいのに>11区
春には奪還出来るぞ。

549 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:43.33 ID:72u1Tkbb.net
>>538
比例票稼ぎ。
案山子でも立っていれば比例が入る。

550 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:43.68 ID:4b9hZiLh.net
>>503
こういう選挙区の人って無力感あると思うのだが…
1票の格差とどっちが深刻なのか

551 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:44.72 ID:3281YDxg.net
>>529
アベトモが勝ったらネ申なんだよな…w
中塚を引っ込めたことで辛勝かな

552 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:47.60 ID:KD9CnD5F.net
アベトモ嫌いだけど意外とここ票取るんだよねぇ

次世代がいるのも接戦ポイント

553 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:49.88 ID:kpnzUKsn.net
>>529
民主維新票が素直に乗るなら阿部

負けてもしぶとく比例復活はしそう

554 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:50.66 ID:IhhB9GYf.net
>>529
あべとも、ここは落とせないだろ…落とした瞬間に民主党から去らなきゃいけないだろw

555 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:51.17 ID:fvL65mnX.net
>>538
比例狙い

556 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:51.37 ID:wGBhODtY.net
>>529
星野 50%
阿部 35%
甘粕 10%
共産 5%

阿部が復活するには笠と田嶋が勝つしかないなあ

557 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:56.95 ID:O5Wo8hl2.net
民主・生活の足し算はガチだろ? 阿倍優勢

558 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:58.09 ID:BXge3Vxe.net
>>529
ここも見所w阿部先生は伝説だなw
あえて小選挙区当選を見てみたいww

559 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:58.04 ID:usfARoB0.net
>>529
アベトモ

560 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:58.99 ID:xBe1cj9E.net
>>529
願望で書くけど
阿部知子は無いwwww

561 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:56:59.49 ID:nFfLgFJ4.net
>>516
というか選挙区内見る限り城島のポスター貼ってるところが少ない。
無党派が多い地域だけど野党一本化とか名目上はいいけど民主に流れるか?というと所詮は小さい支持者間でしかないんだよね
何処の選挙区でもいえるけど
もっというなら自公ですらまだまだ上手くいってない所多いのにたった1ヶ月ちょいで野党がまとまるわけがない

562 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:03.31 ID:v/dNkZa+.net
阿部
次世代がある程度無党派票持ってきそうだな。

563 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:05.02 ID:+9zpGjgv.net
>>538
こういうところは比例票集めに最適
市議選や県議選の重点候補の顔うるのにも使えるしね

564 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:07.02 ID:hP7Pum04.net
>>529
ここは阿部が取れる、ということにしておこう

565 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:08.26 ID:fEqQeGF8.net
>>529
ここは阿部はチャンスありだな。

566 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:12.19 ID:rZ7zdp+0.net
>>529
ここはアベトモ

567 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:12.37 ID:cTWVsAXk.net
>>529
難解すぎだけど
知名度とかも含めるとあべとも△

568 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:15.28 ID:JAY19WIv.net
>>529
わかりません!

569 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:15.75 ID:LkvldH4z.net
>>529
星野 90000
アベトモ 70000 比例復活
沼上 25000
甘粕 20000

570 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:19.83 ID:KagvDGQk.net
>>525
それ1000回に一回は進次郎が負けるってことだが。

571 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:19.90 ID:4+hlgIm6.net
>>529
勝負!!
あべとも

572 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:20.62 ID:taDEZvsV.net
>>529
星野80%

573 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:22.74 ID:62BUzjMG.net
>>529
星野△+。アベトモ七万叩き出して不死鳥伝説。

574 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:23.09 ID:fBBxSxQJ.net
>>533
没収回避=勝利

>>529
アベトモが今回は正真正銘の神になってくれるはず

575 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:29.18 ID:ppysroYk.net
>>529
参院選の票、お願いします。地元民ですが、社民からの支持者は離れ気味なものの、阿部。

576 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:35.08 ID:GiSsLYnh.net
甘粕和彦って大杉殺しのあの人の子孫?

577 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:37.95 ID:dUL5Naf4.net
民主信者はここで憂さ晴らしするしかないのか
未来も100議席持ってるはずだったのにな

578 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:39.19 ID:fvL65mnX.net
>>529
阿部△

579 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:49.58 ID:XSHjhqUP.net
>>503
瀬戸さん小泉純一郎時代から見かけるな

580 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:49.79 ID:IvhyP9Rb.net
いつか荒井と阿部を対決させたい

581 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:57:54.25 ID:ylfJ/e/y.net
>>529
接戦。

星野 85,000
阿部 83,000
甘粕 14,000
味村 12,000

582 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:58:06.38 ID:Eo82y0y2.net
>>529
アベトモ

荒井大先生と同じ土俵に上がれるか

583 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:58:09.84 ID:qPEiKBj6.net
良スレだな。昨日からみてます。俺北海道在住だけど昨日の予想はほぼ当たりだとおもう。
北海道新聞が必死に民主に誘導してるのが微笑ましい。

584 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:58:13.62 ID:xBe1cj9E.net
てか阿部知子はいつの間に民主党になったんだ

585 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:58:19.47 ID:p+1iGbPd.net
生活支持層に言わせると阿部は代表騒動があったからコイツだけは入れたくない

586 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:58:20.32 ID:tvyglaoe.net
次世代って公明や民主左鉄板区に投下した方が無党派の票を掘り起こせると思うんだけどなあ。

587 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:58:22.71 ID:KycSCm5w.net
星野は崩れないだろう

588 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:58:25.35 ID:wGBhODtY.net
民主と維新票がすんなり阿部知子に入るとか無いでしょw

589 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:58:42.23 ID:nFfLgFJ4.net
アベトモは徳洲会はええのか?そこつかれたら終わりだろ

590 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:58:45.13 ID:qyrS2VPI.net
阿部の個人票がかなりあるから民主票が乗れば当選圏では

591 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:58:46.34 ID:rZ7zdp+0.net
とりあえず今回はアベトモと山内が勝つのを見てみたいw

592 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:58:49.64 ID:cTX8ISaO.net
>>529
星野かな

593 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:58:51.85 ID:uoEXW52F.net
阿部知子、人気あるなw

594 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:58:58.23 ID:usfARoB0.net
執念のアベトモ

595 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:59:18.67 ID:IhhB9GYf.net
>>589
自民党はそこをつっつけないからな…

596 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:59:25.41 ID:BXge3Vxe.net
阿部さんに関しては予想じゃなくてネタになるな…w

597 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:59:26.01 ID:KD9CnD5F.net
まぁダメでも比例復活権にはつけてくると思われる

598 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:59:30.29 ID:hP7Pum04.net
本当にいつのまに民主に、だよ阿部
民主維新票が素直に乗るかは相当疑問だが、地盤はあるんだよなあ

599 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:59:31.62 ID:LkvldH4z.net
>>588
民主公認だから民主票は入る、だが民主を嫌悪する無党派左派票が一部共産に逃げる
と見てる

600 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:59:57.92 ID:fBBxSxQJ.net
>>593
そら大先生候補筆頭なんだもの
去年の柳本大先生フィーバーも凄かった
今回はアベトモと山内が全部持っていく

601 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:59:58.09 ID:rZ7zdp+0.net
>>593
色々と考えは違うけど、ああいう人は多様性という意味で
国会にいた方がいいと思う

602 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:00:01.42 ID:cjW3Nw/X.net
>>543
その選挙区の次世代の党は供託金没収レベルかと

603 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:00:03.93 ID:i99jL23w.net
>>529
星野だな
徳洲会が偲ばれる

604 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:00:05.68 ID:4xSWhLbF.net
11区と15区のおかげで共産は滑り込み3議席と見た。
民主党ありがとうな。

605 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:00:08.81 ID:qyrS2VPI.net
>593
阿部を通すために戦略投票で自民党に入れる人がいるくらいだ

606 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:00:09.69 ID:3+848Iv3.net
選挙のために渡り鳥してる奴は世間では不人気だけどこのスレでは人気www

607 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:00:11.42 ID:qPEiKBj6.net
楽しいのは今がピークかなw 西日本は予想がつまらないところばかりだ

608 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:00:17.23 ID:taDEZvsV.net
>>596
逢澤先生みたいなもんでしょw

609 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:00:35.60 ID:MWZ8pVBU.net
星野○ 阿部▲ かな

610 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:00:39.81 ID:9CZhKQbZ.net
12は民自接戦区処理かなぁ…。13区甘利。一応顔ぶれ。あと13神奈川参院選。

甘利明 65 経済再生相 (10)自 前
伊藤優太 29 座間市議 維 新
高久良美 60 [元]大和市議 共 新

13参院選
島村大 52 自由民主党 新 1,130,652票 28.8%
松沢成文 55 みんなの党 新 740,207票 18.8%
佐々木さやか 32 公明党 新 629,662票 16.0%
牧山弘恵 48 民主党 現 461,006票 11.7%
畑野君枝 56 日本共産党 元 444,955票 11.3%
水戸将史 50 日本維新の会 現 242,462票 6.2%
露木順一 57 みどりの風 新 119,633票 3.0%
木村栄子 65 社会民主党 新 76,792票 2.0%
溝口敏盛 66 維新政党・新風 新 41,359票 1.1%
森下正勝 69 無所属 新 30,403票 0.8%
及川幸久 53 幸福実現党 新 10,006票 0.3%

611 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:00:50.70 ID:pMPSXmH1.net
>>602
供託金没収レベルでも自民には害を与える。

612 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:00:59.61 ID:pTqncarb.net
千葉4区はどうかな?
誰が当選するかは云うまでもないが、それ以外の票数が気になる。

613 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:01:10.38 ID:lIuht0YP.net
なんだよこのスレ勢い良すぎ

614 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:01:17.82 ID:d1asT85h.net
>>269
同感。水戸はタマが悪い。

615 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:01:21.53 ID:A5pGNNCY.net
>>610
甘利落ちたら面白いな〜

616 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:01:21.54 ID:72u1Tkbb.net
>>610
このメンバーだと甘利だろうな。

617 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:01:22.75 ID:taDEZvsV.net
>>610
甘利98%

618 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:01:24.82 ID:wGBhODtY.net
>>610
甘利 65%
維新 20%
共産 15%

619 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:01:32.63 ID:3281YDxg.net
>>610
甘利圧勝
伊藤君は今回お勉強です

620 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/24(月) 22:01:47.41 ID:lz0GTj/l.net
ここがみそ。安部知子は負ける。自民が勝つ!!!!!!!!!

621 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:01:49.46 ID:qPEiKBj6.net
甘利できまり

622 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:01:52.23 ID:Q041NpyP.net
甘利が落ちるわけないだろ

623 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:01:52.72 ID:ppysroYk.net
私は社民離党で阿部氏には失望したけど、反共リベラル?の人に人気あるからね。

624 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:01:59.07 ID:fvL65mnX.net
>>610
ほぼ甘利

625 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:02:00.22 ID:fBBxSxQJ.net
>>607
まだ近畿までは面白いけど
中四国九州で面白い選挙区10もないよな
あ、沖縄は除く
日本で大阪と並んで一番面白い

626 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:02:00.71 ID:KycSCm5w.net
カン・トシアキさん

627 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:02:01.64 ID:ylfJ/e/y.net
こうして見てると南関東の自民比例相当ヤバい数になりそうな。

628 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:02:10.96 ID:m5yanrCD.net
この選挙区はひたすら年齢を言うべきだな

629 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:02:11.44 ID:taDEZvsV.net
>>619
統一地方選前の顔売りと考えれば

630 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:02:18.69 ID:kpnzUKsn.net
>>610
甘利は飛び回るだろうし伊藤若いからしっかり活動すればダブルスコア回避でき以外と高い惜敗率がでるかも

631 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:02:26.45 ID:hP7Pum04.net
維新の市議若いな

632 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:02:28.22 ID:4aza9CUm.net
甘利

633 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:02:36.39 ID:9CZhKQbZ.net
お次14区。

赤間二郎 46 総務政務官 (2)自 前
本村賢太郎 44 [元]県議 (1)民 元
中本太衛 49 党県副会長 (1)次 元
中野渡旬 66 党14区役員 共 新

前回
赤間二郎 44 自由民主党 元 100,494票 39.6%
本村賢太郎 42 民主党 前 62,832票 26.0%
中本太衛 47 日本維新の会 元 39,141票 15.4%
松本雅威 41 みんなの党 新 27,153票 10.7%
猪股ゆり 28 日本共産党 新 14,549票 5.7%
今井達也 25 社会民主党 新 6,306票 2.5%

634 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:02:45.01 ID:O5Wo8hl2.net
民主県議市議と連合がキチンと動けば伊藤、寝たら甘利

635 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:02:47.27 ID:f+Wo384V.net
甘利鉄板

636 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:02:47.45 ID:IhhB9GYf.net
伊藤さんは県議を目指しているのかな?だとすればいい宣伝になるでw

637 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:02:59.34 ID:wGBhODtY.net
http://mainichi.jp/select/news/20141125k0000m010070000c.html
衆院選:野党の候補調整は迫る公示で難航 競合53選挙区
 民主党と維新の党が中心になって進めてきた衆院選の候補者調整がほぼ終了した。原則として全小選挙区に立候補者を擁立する共産党を除くと、野党候補の競合が解消されなかったのは53選挙区。

 このうち野党3党が争う三つどもえは3選挙区だった。12月2日の公示が迫り、時間切れになった形で、野党共闘が整う前に解散に踏み切った安倍晋三首相の狙いを覆すには至っていない。

 しかし、民主党が24日に党本部で開いた「全国幹事長・選挙実務者会議」では、候補者調整で自前の候補者を擁立できなかった県連幹部から、

 岡田克也代表代行ら執行部に対し、「候補者の用意ができているのに、擁立できないと党勢拡大につながらない」「調整のせいで県内の半分の選挙区しか擁立できない」など不満が相次いだ。

 民主、維新両党は独自の選挙区情勢調査などを踏まえ、競合区の解消を優先。「野合」批判を招かないよう、衆院解散当日の21日、国会議員定数削減など5項目の共通政策を発表した。

 その結果、宮城1区や広島3区などで重複する現職の候補者を他の選挙区に変更したほか、立候補を検討する自前の元職、新人を公認せず、他党候補で一本化するなどの調整を進めた。

 民主の枝野幸男幹事長は22日、「圧倒的な自民1強体制に新しい流れを生み出す野党のすみ分けは大義があるし、想像以上にうまくいった」と述べた。

 前回衆院選では、与党の民主や、野党で第3極の日本維新の会(現維新)、みんな、日本未来の党(現生活の党)などが乱立。

 「非自民候補」は共産や無所属、諸派をのぞくと300選挙区中227選挙区で競合し、自公の圧勝を許した。今回は野党の体力不足で擁立候補者数自体が少ないものの、競合選挙区は約4分の1まで減った形だ。

 一方で、共産を除く野党各党が24日までに発表した選挙区の候補予定者は民主175▽維新72▽次世代30▽生活14▽社民6の計297人。

 同じ選挙区で競合しなかった場合は、全295選挙区に自民・公明、共産以外の野党候補が擁立できた計算だ。

638 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:12.81 ID:A5pGNNCY.net
>>633
次世代アシストではまかないきれん
赤間当確

639 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:14.18 ID:ukxBojeI.net
>>633
赤間だろうな

640 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:18.60 ID:72u1Tkbb.net
>>633
赤間嫌いだから落選してほしいわ。
本村君がんばれ。
でも赤間なんだろうな。

641 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:20.42 ID:usfARoB0.net
>>633
赤間ですかね これなら・・・

642 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:26.06 ID:KD9CnD5F.net
次世代アシストあるな

でもここは赤間

643 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:28.44 ID:fBBxSxQJ.net
>>>633
赤間逃げ切り

644 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:28.95 ID:JAY19WIv.net
>>633
赤間(自民)

645 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:30.74 ID:MWZ8pVBU.net
赤間○

646 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:30.90 ID:kpnzUKsn.net
>>610
参院選つくづく民主党ギリギリだったな
約2万とかちょっとしたことで簡単にひっくり返るわ

647 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:32.20 ID:IhhB9GYf.net
>>633
赤間さんじ若干有利と見た

648 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:34.01 ID:+9zpGjgv.net
>>633
接戦の末に、赤間かなあ

649 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:38.94 ID:fvL65mnX.net
>>633
共産以外若いな
赤間○にしとく

650 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:41.76 ID:hP7Pum04.net
>>633
ま、赤間だろ

651 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:44.99 ID:i99jL23w.net
>>633
赤間
次世代が保守票を食ってくれる見込みがないんじゃ保守分裂の旨味がない

652 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:50.23 ID:BXge3Vxe.net
>>633
接戦かな?一応赤間にしとく

653 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:51.00 ID:Q041NpyP.net
>>633
本村って人がどんな人かわからないので何ともいえない

654 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:54.11 ID:9hbMZNZD.net
赤間有利だが本村の可能性も

655 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:03:56.23 ID:tO3ETDBa.net
>>663
赤間で仕方ないな

656 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:07.52 ID:qPEiKBj6.net
赤間が順当に勝つな

657 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:09.56 ID:wGBhODtY.net
>>633
赤間 45%
本村 35%
中本 10%
共産 10%

658 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:18.30 ID:cTX8ISaO.net
>>633
赤間 105000
本村 85000
中本 40000
中野 20000

659 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:24.71 ID:uoEXW52F.net
>>633
赤間

660 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:25.50 ID:v/dNkZa+.net
1次元

661 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:26.88 ID:4+hlgIm6.net
>>633
赤間競り抜け

662 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:28.47 ID:kpnzUKsn.net
>>633
赤間逃げ切りかな
中本は選挙違反での資格停止痛すぎ

663 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:31.03 ID:3281YDxg.net
>>633
無難に赤間
本村は比例まで
中本は地盤なのでボッシュート免れるかどうか

664 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:37.29 ID:ppysroYk.net
赤間だな。

665 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:38.16 ID:4xSWhLbF.net
共産も選挙区別に役員いるんだな。一応。

666 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:40.50 ID:xBe1cj9E.net
次世代ってそこまで力があるのかな

供託金没収レベルだと思ってたけど

667 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:50.04 ID:cTWVsAXk.net
>>633
自民△

668 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:51.74 ID:taDEZvsV.net
>>633
赤間90%本村10%
本村もワンチャンある

669 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:04:54.22 ID:ylfJ/e/y.net
>>633
比較的民主が粘れるほうだが・・・

赤間 105,000
本村 80,000
中野渡 20,000
中本 17,000

670 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:00.38 ID:IhhB9GYf.net
>>662
資格停止ってなんかやらかしたん?

671 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:00.73 ID:f+Wo384V.net
>>633
保守分裂と言いたいが、本村も民主では保守系なので赤間

672 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:15.38 ID:9CZhKQbZ.net
赤間△ね。15区河野。一応顔ぶれ。

河野太郎 51 党行革本部長(6)自 前 ◎
沼上徳光 28 党15区役員 共 新

673 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:15.93 ID:KycSCm5w.net
赤間

個人とその組織つながりで1万は引っ張ってこれるから
乱立した野党合計がちょっと上回る程度では無理

674 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/24(月) 22:05:18.60 ID:lz0GTj/l.net
赤間東郷東福間古賀筑前新宮!!

675 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:21.89 ID:wGBhODtY.net
>>666
普通に供託金没収レベルだと思う

676 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:25.80 ID:A5pGNNCY.net
>>666
12%ぐらいは取るんじゃない?
さすがに

677 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:32.40 ID:dUL5Naf4.net
>>653
昔のネタで見守る人一押しとかあったな
さすがの藤井の地盤という人はもういないか

678 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:40.20 ID:IvhyP9Rb.net
次世代って政策が自民とまったく同じなんだけどw

679 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:43.71 ID:72u1Tkbb.net
>>672
だから11と15は割愛しろよ。

680 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:45.08 ID:m5yanrCD.net
河野を落選させる方法ないのかよ!

681 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:45.90 ID:usfARoB0.net
民主案山子すらいない選挙区だらけでやる気疑うレベルやで

682 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:47.25 ID:IhhB9GYf.net
>>672
こういうところで民主党は立てないと…マジでチキン杉だわw

683 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:47.96 ID:xBe1cj9E.net
>>672
俺なら白票で出すわ

684 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:50.70 ID:KD9CnD5F.net
共産党の比例票が高まる…溢れる

685 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:53.67 ID:tvyglaoe.net
次世代も自民党内最右派で騒いでいるのが一番良かったんだよな。

686 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:05:55.46 ID:3281YDxg.net
>>670
元自民、連座制適用で立候補禁止
しかも地盤も地盤で

687 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:01.58 ID:hP7Pum04.net
ここも共産若いな

688 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:04.06 ID:ppysroYk.net
>>637
そりや、民主内に不満出るよな。あのやり方では当然。

689 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:04.71 ID:JAY19WIv.net
飛ばせるとこは飛ばして今日中に沖縄まで行こうぜよ

690 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:04.70 ID:4b9hZiLh.net
>>679
顔ぶれは紹介するってことになった

691 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:05.31 ID:fvL65mnX.net
>>672
供託金ボッシュート

692 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:06.69 ID:wGBhODtY.net
>>672
河野 80%
共産 20%

太郎ちゃんは選挙強いんだから比例票をもっと積み増しする努力をしましょう

693 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:09.99 ID:+9zpGjgv.net
>>672
共産党美味しすぎ
民主はこういうところ狙わんと

694 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:15.78 ID:A5pGNNCY.net
>>672
当確一番乗りかな

695 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:17.35 ID:KycSCm5w.net
15区に田母神さん出るべき

696 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:17.45 ID:fBBxSxQJ.net
>>672
共産大勝利
もちろん当選は河野

697 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:19.07 ID:kpnzUKsn.net
>>666
接戦区や他野党共闘区だとその1万弱とか2万とかが効いてきたりするんだよ

698 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:20.96 ID:72u1Tkbb.net
>>680
ないよ、勝又っていう人ですらかなわなかった。

699 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:21.59 ID:9CZhKQbZ.net
お次16区。

義家弘介 43 党副幹事長 (1)自 前
後藤祐一 45 [元]経産省職員(2)民 前
池田博英 52 党16区役員 共 新

前回
義家弘介 41 自由民主党 新 98,958票 40.7%
後藤祐一 43 民主党 前 90,881票 37.3%
富山泰庸 41 日本維新の会 新 38,058票 15.6%
池田博英 50 日本共産党 新 15,494票 6.4

700 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:28.38 ID:taDEZvsV.net
>>672
河野99.9%
ゼロ打ちというか公示日打ち。なんなら今当確でもいい

701 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:30.35 ID:f+Wo384V.net
>>672
河野
堅すぎる

702 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:35.76 ID:IhhB9GYf.net
>>686
サンクス…それは厳しい

703 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:37.02 ID:ul2uvFbq.net
神奈川14区は自民赤間で決まりだろ。
まあ投開票日の22時までには当確が出そうだな。

何と言っても焦点は16区の義家VS後藤だろ。
ここ以外神奈川は見る気がしない。

704 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:41.78 ID:MWZ8pVBU.net
>>674
鹿児島本線?

705 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:48.02 ID:cTWVsAXk.net
河野太郎相手なら次世代が立てるべき

706 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:48.34 ID:4+hlgIm6.net
>>672
次世代、ここにタモ神立てればいいのにw

707 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:51.13 ID:uoEXW52F.net
>>672
こら河野

708 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:56.99 ID:+9zpGjgv.net
>>699
後藤

709 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:06:58.99 ID:xBe1cj9E.net
義家

710 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:01.31 ID:9hbMZNZD.net
後藤有利。

711 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:03.62 ID:KD9CnD5F.net
後藤

なんかそこそこ出番あるけどそんなヤンキーは評判良くない

712 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:03.86 ID:4aza9CUm.net
後藤

713 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:14.37 ID:62BUzjMG.net
>>672
ここで次世代が津川クラスの愛国反韓著名人ぶちこめば旋風ありえるんだが。

714 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:14.80 ID:4xSWhLbF.net
南関東3は確定と言ってもいい気がしてきた>共産
民主がやる気なさすぎるのが原因だけど。

715 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:17.47 ID:hP7Pum04.net
>>699
願望込みで後藤

716 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:21.45 ID:ILsqOkJ8.net
義家

717 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:21.78 ID:4VGNyBYq.net
義家だろ
落下傘で勝てたんだし次もいけるで

718 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:23.16 ID:72u1Tkbb.net
>>699
後藤さん勝ってほしい。
義家さんは比例に回ってね。

719 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:23.88 ID:SFj/9Mt0.net
太郎ちゃんって人気あるんだな
父親の地盤受け継いでないのに

720 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:27.48 ID:Eo82y0y2.net
>>699
後藤

721 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:27.58 ID:fBBxSxQJ.net
>>699
ここ後藤で狙うわ
ヤンキーはあかん

722 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:29.74 ID:m5yanrCD.net
義家大キライだ
後藤当選

723 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:29.63 ID:tvyglaoe.net
>>699
結構接戦。義家、最低でも比例復活

724 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:31.92 ID:usfARoB0.net
>>699
うーん、接戦になりそうだ
後藤かな

725 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:33.53 ID:BXge3Vxe.net
>>699
ここは後藤で。
義家はどうにも…

726 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:42.63 ID:IhhB9GYf.net
>>699
知名度はやんキー先生なんだけど、そういうのを嫌う人もいるからね…
後藤さん若干有利と見た

727 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/24(月) 22:07:43.62 ID:lz0GTj/l.net
圧倒的に後藤!!>>669

728 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:45.00 ID:kpnzUKsn.net
>>670
秘書が買収で逮捕され連座制適用されちまったのよ

729 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:45.11 ID:i99jL23w.net
>>699
こういう選挙区にこそ次世代が欲しい
しかし義家

730 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:47.46 ID:taDEZvsV.net
>>699
義家60%後藤40%

後藤は落ちてもゾンビ確定

731 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:49.29 ID:cTX8ISaO.net
>>699
ここは難しい

義家 105000
後藤 100000
池田 20000

義家競り勝ちと見る

732 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:53.55 ID:wGBhODtY.net
>>699
義家 50%
後藤 40%
共産 10%

前回より差が開く
復活するには笠とか田嶋頼み

733 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:55.37 ID:cTWVsAXk.net
ヤンキーは評判悪いし
一本化なら後藤じゃね

734 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:07:55.58 ID:xBe1cj9E.net
義家って日教組と戦ってる人でしょ

735 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:04.30 ID:SFj/9Mt0.net
>>699
後藤だな
義家は負ける

736 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:05.33 ID:ukxBojeI.net
>>699
義家がしのぐ

737 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:07.20 ID:v/dNkZa+.net
後藤

738 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:09.17 ID:JAY19WIv.net
>>699
党勢からギリギリ義家と思ってるがみんなはどうだろう?

739 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:11.09 ID:eO/P8O02.net
この総選挙で岸信介ドクトリンの最終的勝利が確定するのだから歴史的総選挙ではある。

740 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:21.22 ID:kpnzUKsn.net
>>699
後藤次点バネで逆転予想

741 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:22.07 ID:72u1Tkbb.net
>>719
太郎ちゃんテレビに出まくってたしね。
人気者だよ。

742 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:23.03 ID:uoEXW52F.net
>>699
難しいが、今、自民に勢いあるし義家

743 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:26.24 ID:BKlEg49J.net
>>637
最後の一行なんなん?毎日新聞アホか。

744 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:28.59 ID:tO3ETDBa.net
>>699
後藤、がんばれ

745 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:28.98 ID:ppysroYk.net
最大難関区。維新票が義家に行くと見る。義家。

746 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:31.95 ID:wGBhODtY.net
あんまり好き嫌いで予想の判断するのはどうなんだろうか

747 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:35.29 ID:f+Wo384V.net
>>699
地元キター!
最後まで接戦だった前回からすると、どぶ板頑張っている後藤かな。
義家は比例復活

748 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:35.51 ID:qPEiKBj6.net
激戦区だけどヨシ家だとおもうなあ。やはり知名度もあるし

749 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:36.97 ID:ylfJ/e/y.net
>>699
ここ前回ももっと差つくと思ったんだけどね。

義家 106,000
後藤 85,000
池田 24,000

750 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:42.58 ID:KycSCm5w.net
基本的には義家だが後藤にも目あり

751 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:43.78 ID:SFj/9Mt0.net
義家のWikipedia見てごらん
悪意ある誰かがひどい書き方してるww

752 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:49.03 ID:4+hlgIm6.net
>>699
ここが接戦区処理で

753 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:08:51.07 ID:IhhB9GYf.net
>>734
そう
そういった意味では物凄く応援しているし活躍してほしい

754 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:09:04.72 ID:fvL65mnX.net
>>699
義家だろここは自民強い

755 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:09:08.99 ID:dUL5Naf4.net
>>703
ヤンキーは楽勝と思いきや、亀井支持層を掌握できてないからな
まあ健康上の問題とはいえ、ジュニアを応援していたらヤンキーが来たって俺ならもう寝るわ
自民は差し替えれば盤石になるのにな。ヤンキーはトンキンの浮動票を狙った方が良いでしょ

756 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:09:16.38 ID:3281YDxg.net
>>699
後藤かな
義家はそもそも地縁がない

757 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:09:20.01 ID:MWZ8pVBU.net
後藤○〜△ 義家△〜▲

758 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:09:28.50 ID:A5pGNNCY.net
>>699
ヤンキー落ちろ

759 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:09:32.44 ID:WLoOXsWy.net
後藤

760 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:09:42.45 ID:d1asT85h.net
>>436
椎名一昨日新百合ヶ丘でビラ配ってた。

761 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:09:49.85 ID:9CZhKQbZ.net
自民接戦区処理かね。はい次17区。
>>679 一応顔ぶれ見せてって言うんだもん…。

牧島かれん 38 大学客員教授(1)自 前
神山洋介 39 [元]生保会社員(1)民 元
吉田福治 59 党17区役員 共 新

前回
牧島かれん 36 自由民主党 新 98,019票 38.8%
井上義行 49 みんなの党 新 54,337票 21.5%
神山洋介 37 民主党 前 46,654票 18.4%
露木順一 57 日本未来の党 新 44,013票 17.4%
横田英司 55 日本共産党 新 9,848票 3.9%

762 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:09:50.13 ID:qyrS2VPI.net
>>719
あれを譲ってもらわなかったというなら何が相続なのか(中選挙区地盤)

763 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:00.59 ID:9hbMZNZD.net
ここ全体的に自民に甘いな。合計するととんでもない議席になりそう。

764 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:06.16 ID:KD9CnD5F.net
善太郎支持層をちゃんと固められてるなら前回は勝負にならんよ

765 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:14.01 ID:IhhB9GYf.net
>>751
日教組の連中だろ、あの書き方
マジで日教組は全員死刑にしろと声を大にしていいたいわw

766 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:18.87 ID:ul2uvFbq.net
後藤のドブ板ぶりは半端じゃないからな。
1回落選経験が大きく実っていると思う。

相模原(南区)では本村と後藤のポスターが入り混じってて
どっちの選挙区だかよくわからんわ。

767 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:19.55 ID:kpnzUKsn.net
>>755
亀井一族で差し替えなら自民◎だな
後藤は比例復活も危なくなるやも

768 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:22.23 ID:4aza9CUm.net
牧島

769 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:34.54 ID:JpE0/yll.net
義家だろ

770 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:35.59 ID:LIow1YPa.net
牧島かれんのドブ板はすごい

771 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:43.63 ID:usfARoB0.net
>>761
うーん、牧島かれんかな・・・

772 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:44.41 ID:xBe1cj9E.net
>>761
牧島

773 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:49.95 ID:+9zpGjgv.net
>>761
牧島かれんか

774 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:50.50 ID:cTX8ISaO.net
>>761
ここは足し算にならない

牧島の勝ち

775 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:52.66 ID:fBBxSxQJ.net
>>770
そんなにすごいんか

776 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:54.23 ID:wGBhODtY.net
>>761
牧島 55%
神山 35%
共産 10%
  
一番邪魔な井上義行がいなくなってくれて牧島は幸いだな

777 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:10:59.57 ID:ukxBojeI.net
>>761
牧島楽勝

778 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:03.17 ID:BXge3Vxe.net
>>761
接戦区だな。一応神山有利としておく。

779 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:08.15 ID:4VGNyBYq.net
普通に牧島だろ
井上は参院に回ったんだっけ

780 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:09.38 ID:fvL65mnX.net
>>761
牧島かな

781 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:18.74 ID:KycSCm5w.net
巻島さん20時ショ

782 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:23.36 ID:f+Wo384V.net
>>761
牧島

783 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:29.11 ID:hP7Pum04.net
河野家の地盤は広いからな

>>761
17区は牧島で

784 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:32.43 ID:ylfJ/e/y.net
>>761
ここも井上がヨシミ派で自民にかなり票が行く。

牧島 140,000
神山 68,000
吉田 25,000

785 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:33.24 ID:KD9CnD5F.net
浮動票がかなりあるが神山じゃまとめきれんかな

牧島

786 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:33.77 ID:JAY19WIv.net
>>761
前回の票数見ると牧島だろうね

787 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:39.02 ID:O5Wo8hl2.net
>>761 民主生活の足し算はガチ。これで12年牧島票に8000票まで肉薄するから、ここは接戦。

788 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:39.34 ID:LkvldH4z.net
>>610
甘利 130000
伊藤  80000
高久  30000
青柳あたりが選挙区取ると比例復活ラインかな

789 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:42.39 ID:kpnzUKsn.net
>>761
井上参院にいったし露木いないしカレン◎

790 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:44.95 ID:ppysroYk.net
接戦。牧島△かな。

791 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:45.39 ID:62BUzjMG.net
>>761
露木票がすんなり神山にのればあるいは…だが、かれん△+

792 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:50.22 ID:BXge3Vxe.net
おや、牧島評判いいのか?

793 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:53.45 ID:5X69Q9ha.net
>>777
飛ばせるところは飛ばして良いと思うよ
ただし意外と接戦になりそうで見たいという希望があった区は見る形で

794 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:11:54.82 ID:pTqncarb.net
>>776
2009年の選挙とか井上がいなかったら、牧島が勝ってたかもしれないから

795 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:12:00.19 ID:WLoOXsWy.net
マキシマム

796 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:12:03.31 ID:qPEiKBj6.net
>>763
甘いというより接線なら自民が有利だとおもうんだ。支持政党も自民が圧倒してるんだし。

797 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:12:03.58 ID:3281YDxg.net
>>761
保守が強いけど、牧島は地縁ないんだよな(親子そろって横須賀)
一本化で神山の可能性ありと

798 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/24(月) 22:12:12.27 ID:lz0GTj/l.net
>>761
かれんさん

799 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:12:16.71 ID:taDEZvsV.net
>>761
牧島70%神山30%

800 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:12:16.89 ID:wGBhODtY.net
>>787
露木は首長出身だし知名度があったから
あまり参考にならんと思う

801 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:12:18.58 ID:MWZ8pVBU.net
牧島○

802 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:12:18.86 ID:4VGNyBYq.net
井上はむしろ自民とかぶってた
いなくなったらかえって牧島の得票率が上がる

803 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:12:25.78 ID:cTWVsAXk.net
>>761
自民の一年生どぶ板できてなさそうで
互角まで持っていかれそう

804 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:12:28.39 ID:i99jL23w.net
>>761
現職の票上乗せにより牧島
ホントはこの手の選挙区を取って欲しいんだけど、いかんせん自民の政党支持率が高すぎる

805 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:12:39.02 ID:9CZhKQbZ.net
牧島△かね。神奈川ラスト18区。

山際大志郎 46 獣医師 (3)自 前
中田宏 50 [元]横浜市長 (4)次 前
舩川治郎 47 人材会社社長 み 新
塩田儀夫 64 党18区役員 共 新
樋高剛 48 [元]環境政務官(3)生 元

前回
山際大志郎 44 自由民主党 元 82,333票 40.9%
舩川治郎 45 みんなの党 新 43,873票 21.8%
網屋信介 55 民主党 前 34,205票 17.0%
樋高剛 47 日本未来の党 前 25,279票 12.6%
山崎雅子 59 日本共産党 新 15,514票 7.7%

806 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:13:26.92 ID:fBBxSxQJ.net
>>805
山際
中田氏はこんなところから出ないといけない時点で詰んでいる

807 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:13:33.98 ID:KD9CnD5F.net
山際

中田はここで比例0議席で討ち死にだな

808 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:13:38.89 ID:9hbMZNZD.net
山際でしょ。

809 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:13:40.03 ID:IhhB9GYf.net
>>805
中田さんここじゃなく公明党の選挙区で出なきゃな…
山際さん有利

810 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:13:40.43 ID:kpnzUKsn.net
>>805
山際中田接戦かな
民主党票の行方がカギ
舟川はどうするのか…

811 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:13:42.38 ID:LkvldH4z.net
>>633
赤間 130000
本村  70000
中野 25000
中本  20000 

812 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:13:42.42 ID:ukxBojeI.net
>>805
中田勝っちゃうだろうな

813 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:13:42.90 ID:4aza9CUm.net
山際
中田氏は無理

814 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/24(月) 22:13:45.82 ID:lz0GTj/l.net
この速さなら言える。義家マジで10000回死ね!!!!!!!!!!

815 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:13:47.64 ID:BXge3Vxe.net
>>805
山際逃げ切り?
中田はどうにも評判が…

816 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:13:48.82 ID:m5yanrCD.net
なんだこの選挙区は

817 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:13:51.55 ID:usfARoB0.net
>>805
中田・・・ではなく山際

818 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:13:53.09 ID:wGBhODtY.net
>>805
山際 45%
中田 25%
樋高 20%
共産 10%

次世代議席取れなきゃ
中田はサヨナラか

819 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:01.89 ID:JAY19WIv.net
>>805
中田ないよね〜 山際(自民)で!

820 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:04.74 ID:taDEZvsV.net
>>805
山際98%
次世代アシストがあるし、野党分裂がなければ野党取れたかも

821 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:09.13 ID:pTqncarb.net
>>805
船川ってみんなに留まってたの?
維新の党なら比例復活は望めるのかな?

822 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:09.78 ID:4VGNyBYq.net
普通に山際

中田って前回どこ?比例?

823 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:12.45 ID:hP7Pum04.net
>>805
これは山際か
中田こんなとこから出る羽目になっちゃって

824 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:14.22 ID:tvyglaoe.net
>>805
自民

825 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:17.76 ID:KycSCm5w.net
与党の利で山際

826 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:19.96 ID:uoEXW52F.net
>>805
中田に賭けてみる

827 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:20.35 ID:fvL65mnX.net
>>805
山際○

828 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:25.35 ID:wGBhODtY.net
横浜市長なのに川崎から出馬する時点でそもそも>中田

829 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:31.30 ID:3281YDxg.net
>>805
舩川不出馬と想定して山際逃げ切り
中田氏はとことん横浜で出たくないと思われwwww

830 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:32.72 ID:qPEiKBj6.net
ここは興味深い選挙区だな

831 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:36.24 ID:kpnzUKsn.net
>>818
比例は行けると思うよ
ただ惜敗率田沼や西田のが高いかも

832 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:36.60 ID:ppysroYk.net
>>763
前回の維新票がどのくらい民主に来ると見るか、で分かれるよね。
私は右翼票が多いと見ているが、そうでもないのかも知れない。

833 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:41.55 ID:cTWVsAXk.net
>>805
中田氏嫌いだけど知名度でなんとかしそう

834 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:41.61 ID:KD9CnD5F.net
つか中田の本拠は8区だし…ここじゃダメよ

835 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:43.93 ID:rct2vQaz.net
>>805
中田宏こんなとこから出るのかw

836 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:44.57 ID:MWZ8pVBU.net
山際○ 中田▲

837 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:45.93 ID:9e2/i1Vh.net
>>805
ここで出る予定なのか>中田宏
横浜市では評判悪いから隣の川崎市なのね。。。

一応、山際と中田が競り合うんじゃないか?

838 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:50.06 ID:62BUzjMG.net
>>805
山際○
中だしは横浜から出馬出来ない時点でまーいろいろと。
松沢が入ってくれても千葉の次世代候補に惜敗率でも負けるよ。

839 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:14:51.33 ID:wGBhODtY.net
>>822
比例北信越
親が富山出身だったとかの屁理屈で

840 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:15:02.23 ID:LkvldH4z.net
>>672
河野 170000
沼上  60000

差は前回より詰まりそう

841 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:15:02.19 ID:ylfJ/e/y.net
>>805

山際 76,000
中田 52,000
樋高 22,000
塩田 20,000
船川 15,000

842 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:15:05.17 ID:f+Wo384V.net
>>805
野党分裂で山際

843 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:15:14.09 ID:v/dNkZa+.net
カワサキか…
山際で

844 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:15:21.10 ID:+9zpGjgv.net
>>828
横浜で評判がすこぶる悪いからね
むしろよく神奈川の選挙区で出れるなというほど

845 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:15:31.81 ID:O5Wo8hl2.net
>>805 舩川治郎って無所属で出るの? 保守票3分散かよ? 樋高にもワンチャンあるか?

846 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:15:43.97 ID:dUL5Naf4.net
>>828
横浜に来たら逮捕でええわ
未だに議会の招集を拒否しているんでしょ

847 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:15:52.62 ID:9CZhKQbZ.net
山際△か。はい次山梨1区。まぁ一応ね?
ここと次は前回貼る意味ないかもだが一応。

宮川典子 35 [元]学校教諭 (1)自 前
中島克仁 47 医師 (1)民 前
小沢鋭仁 60 [元]環境相 (7)維 前
遠藤昭子 63 党県役員 共 新

前回
宮川典子 33 自由民主党 新 54,930票 43.6%
小沢鋭仁 58 日本維新の会 前 34,414票 27.3%
斎藤勁 67 民主党 前 26,070票 20.7%
植村道隆 39 日本共産党 新 10,694票 8.5%

848 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:15:55.43 ID:qPEiKBj6.net
山際なのかなあ。

849 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:15:55.19 ID:cTX8ISaO.net
>>805
中田 55000
山際 50000
舩川 45000
樋高 25000
塩田 25000

どさくさに紛れて中田が勝つと予想

850 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/24(月) 22:15:58.80 ID:lz0GTj/l.net
山際さん>>805

851 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:01.25 ID:hP7Pum04.net
横浜から出れば市民の怒りをぶつけられたのに

852 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:05.00 ID:i99jL23w.net
>>805
山際
中田に多少票を削られてもみんな、生活が相手なら余裕

853 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:09.18 ID:qyrS2VPI.net
これから何か情勢変化もありうるから、当選者をガチガチに決めるよりも、ふんわりとまとめておいたほうが、あとあとも使える基礎データになると思うな

854 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:12.79 ID:4+hlgIm6.net
>>805
山際で
さかなクンは比例復活も厳しいのでは?

855 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:14.45 ID:kpnzUKsn.net
>>845
民主党票まるまる乗るならわからなくなるね

856 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:16.77 ID:ylfJ/e/y.net
>>845
いくらなんでも樋高はムリだと思う…

857 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:25.27 ID:9e2/i1Vh.net
>>844
橋下も大概だけど、中田の酷さもかなりのものなんだな。

858 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:26.80 ID:LkvldH4z.net
>>699
義家 130000
後藤 100000
池田  30000

859 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:26.71 ID:usfARoB0.net
>>847
宮川ですね

860 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:40.69 ID:fBBxSxQJ.net
>>847
宮川
そして自分はエージンアウトでバイバイと予想

861 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:42.35 ID:KD9CnD5F.net
はい、宮川

死んでも輿石が小沢を潰したがってるから

862 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:44.04 ID:JAY19WIv.net
>>847
おいしく宮川

863 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:46.35 ID:BXge3Vxe.net
>>847
なんど見ても酷い選挙区だw

宮川もアレだが、分裂で逃げ切りかな?

864 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:47.46 ID:5X69Q9ha.net
>>847
民主党に候補立てられた小沢幹は厳しそうだな

865 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:54.39 ID:MWZ8pVBU.net
宮川○

866 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:54.98 ID:pTqncarb.net
>>838
すまん、何で中田が横浜で評判悪いのかよく分からん、途中で止めたのが響いたのか?

867 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:57.75 ID:t/fJjzhl.net
東一郎さんは、神奈川のどこかの選挙区で無所属で、でるそうだ。

868 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:16:59.53 ID:4aza9CUm.net
宮川

869 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:00.64 ID:GiSsLYnh.net
樋高剛って小沢の家来筆頭だったね
今回をもって永眠かね

870 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:01.03 ID:cTX8ISaO.net
>>847
宮川圧勝◎

871 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:02.63 ID:hP7Pum04.net
>>847
宮川
鋭仁さようなら

872 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:03.07 ID:ukxBojeI.net
>>847
小沢の比例復活なし

873 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:10.07 ID:IhhB9GYf.net
>>847
超絶曰くつき選挙区じゃんww
次スレ1スレ消費できるんじゃないの?ww

いかんせん、おきいしさんがブチ切れて自民党を応援するといってる始末だしww

874 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/24(月) 22:17:15.97 ID:lz0GTj/l.net
>>847
宮川さん

875 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:20.46 ID:wGBhODtY.net
>>878
宮川 45%
小沢 25%
中島 20%
共産 10%


あと山梨2区は民主候補が昨日出馬断念してるよ

876 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:24.93 ID:usfARoB0.net
小沢さんさようならー!

877 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:29.72 ID:qPEiKBj6.net
>>847
宮川だろう。一本化失敗の代表例みたいなとこだからな。小沢自身評判よくないし

878 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:32.30 ID:3281YDxg.net
山梨は十分張る意味ありまっせw

>>847
宮川逃げ切りだろうなぁ
中島にミイラのブーストが入って比例復活行けるか…
さきひとも復活ライン

879 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:39.12 ID:62BUzjMG.net
>>844
横浜から出たら「開国博!!」「たね丸!!」の声援で溢れるだろうな〜

880 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:42.59 ID:kpnzUKsn.net
>>847
宮川○だな
小沢は区割り変更が痛すぎる
優遇なければ復活も微妙

そして
東「(  ̄▽ ̄)にっこり」

881 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:44.96 ID:KycSCm5w.net
輿石先生もアシストする宮川

882 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:46.42 ID:taDEZvsV.net
>>847
宮川98%小沢1%他1%
前回より差が開きそう

883 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:55.14 ID:LIow1YPa.net
神奈川13区が忘れられてる

884 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:56.36 ID:uoEXW52F.net
中田って神奈川でそんなに評判悪いのか。

885 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:17:57.26 ID:wGBhODtY.net
比例南関東の維新は酷い状態だから小沢はさすがに比例復活はできちゃうんだよなあ

886 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:18:08.10 ID:fvL65mnX.net
>>847
区割り変更で自民に有利になった
宮川◎

887 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:18:11.61 ID:KD9CnD5F.net
小沢は一般人になるかどうかの瀬戸際

888 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:18:12.51 ID:cTX8ISaO.net
>>866
開港博
報道特集でも吊るし上げられてた

889 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:18:14.44 ID:LkvldH4z.net
>>761
牧島 130000
神山  80000
吉田 25000
ゼロ打ち

890 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:18:16.30 ID:9hbMZNZD.net
野党分裂では勝機が薄い。

891 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:18:34.21 ID:cTWVsAXk.net
>>847
小沢は輿石に土下座しとけ
宮川で

892 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:18:44.69 ID:ylfJ/e/y.net
>>847
旧3区の票がほとんど乗らないので小沢大ピンチ。
完全落選とみる。

宮川 105,000
中島 65,000
小沢 43,000
遠藤 20,000

893 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:18:49.28 ID:O5Wo8hl2.net
エイジンオザワが公示までに山梨2区に廻ったり、比例単独に押し込まれたりしてw
ここ区割り変更だから、旧3区の票も張らないと参考にならないぜ

894 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:18:49.35 ID:9CZhKQbZ.net
まぁ宮川○だよね。はい次2区。

堀内詔子 49 私立美術館長(1)自 前
秋山晃一 61 党県役員 共 新
長崎幸太郎 46 [元]財務省主査(2)無 前

前回
長崎幸太郎 44 無所属 元 62,135票 40.5%
堀内詔子 47 自由民主党 新 55,012票 35.8%
坂口岳洋 41 民主党 前 29,534票 19.2%
渡辺正好 54 日本共産党 新 6,924票 4.5%

895 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:18:49.49 ID:Eo82y0y2.net
>>884
スキャンダルに関しては裁判で勝ったのに自分であまり伝えなかったからね

896 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:18:49.60 ID:IhhB9GYf.net
>>891
それは無理だってw

897 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:18:53.73 ID:tO3ETDBa.net
>>847
東の采配しだいだが、まあ自民が議席を守るかな
中島の比例ワンチャンありかも

898 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:18:54.66 ID:d1asT85h.net
>>763
自民に甘いというより民主disが基本のスレ。

899 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:01.57 ID:4+hlgIm6.net
>>847
前回よりも民主が伸ばすが
宮川が逃げ切り

by元赴任地民

900 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:04.92 ID:4xSWhLbF.net
宮川は日教組ガーとか言えないよな。これで。

901 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:10.69 ID:m5yanrCD.net
コータロー

902 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:23.17 ID:i99jL23w.net
>>847
宮川
得票率50%超えで

903 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:24.46 ID:3281YDxg.net
>>894
長崎で

904 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:28.06 ID:KD9CnD5F.net
謎の長崎王国

905 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:28.87 ID:kpnzUKsn.net
>>894
長崎○だな
堀内嫁さんのままでは…

906 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:34.41 ID:4aza9CUm.net
長崎

907 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:35.22 ID:fBBxSxQJ.net
>>885
青柳あたりには負けるし
自分が今回はひっどいひっどい惨敗率になる

908 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:39.16 ID:IhhB9GYf.net
>>894
民主が断念したんだっけ?
こうなると長崎さん圧勝かな?

909 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:39.77 ID:A5pGNNCY.net
山梨ロクな選挙してねーな

910 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:47.09 ID:taDEZvsV.net
>>894
堀内55%長崎45%
接戦

911 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:50.67 ID:BXge3Vxe.net
>>894
今回も長崎かな。

912 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:19:56.91 ID:usfARoB0.net
>>894
長崎ィィィ

913 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:20:08.46 ID:fvL65mnX.net
>>894
長崎○

914 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:20:10.12 ID:ppysroYk.net
>>866
中田は山のようなスキャンダルがあった上、開国博を投げ出した、と地元では思われている。

915 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:20:13.73 ID:wGBhODtY.net
>>894
長崎 48% 
堀内 42%
共産 10%

民主票が長崎に流れて長崎が逃げ切るパターン
そして血みどろの抗争が終わらない 山梨自民党

916 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:20:14.48 ID:9hbMZNZD.net
長崎有利か。

917 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:20:21.13 ID:JAY19WIv.net
>>894
長崎

918 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:20:22.60 ID:LkvldH4z.net
>>805

山際 110000
中田 55000
塩田 40000
樋高 25000
横浜じゃなくて川崎じゃゼロ打ち

919 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:20:35.25 ID:taDEZvsV.net
>>894
やっぱ長崎60%堀内40%で
堀内はゾンビ確定

920 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:20:41.90 ID:cTX8ISaO.net
>>894
長崎 70000
堀内 65000
秋山 8000

ここは民主が擁立を諦めたので無所属ボーナスで長崎
堀内もあまりいい噂なし

921 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:20:42.14 ID:hP7Pum04.net
>>894
長崎が議席を守る方に賭ける

922 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:20:50.27 ID:KD9CnD5F.net
無所属で勝ち続ける異空間選挙区になるかもしれない場所

923 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:20:55.79 ID:O5Wo8hl2.net
>>894 分裂してる山梨県議の内訳次第だよね、堀内か長崎かは?
県議会の自民会派2つあるわけでwww

09年自民逆風のときは共倒れしたけど。

924 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:21:01.81 ID:v/dNkZa+.net
長崎

925 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:21:07.99 ID:ylfJ/e/y.net
>>894
プロレス…

長崎 75,000
堀内 57,000
秋山 12,000

926 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:21:10.64 ID:qPEiKBj6.net
あと2ヶ月くらいあるしこういうとこが予想付かんよな

927 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:21:19.40 ID:MWZ8pVBU.net
長崎△ 堀内△ 互角か?

928 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:21:19.70 ID:XSHjhqUP.net
小泉龍司もそうだけど当選して今後どうしていくんだろうか
長崎港太郎はさらに若いけど

929 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:21:30.43 ID:ukxBojeI.net
>>894
堀内辛勝

930 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/24(月) 22:21:38.74 ID:lz0GTj/l.net
>>894
長崎は今日も雨だったさん

931 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:21:39.87 ID:KycSCm5w.net
ただの世襲だから堀内は伸びない
長崎

932 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:21:42.19 ID:eez3wtUy.net
>>894
長崎

933 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:21:50.49 ID:kpnzUKsn.net
>>923
あとは区割り変更の影響だね

934 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:22:00.24 ID:LkvldH4z.net
>>847
宮川 110000
小沢 70000 比例復活
中島 50000
遠藤 20000

935 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:22:13.15 ID:4xSWhLbF.net
それでも知事は相乗りというわけのわからない地区なんだよな。
宮川よ、山教祖はどうなったんだ。

936 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:22:16.86 ID:4+hlgIm6.net
>>894
ここ、前回も序盤は堀内優勢だったのに
終盤でころっと長崎に流れたのな
特に病院関係者の票
なもんで長崎かなぁ。そして比例復活で堀内(プロレス)

937 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:22:29.42 ID:i99jL23w.net
>>894
一緒に除名された連中は全力出す
長崎

938 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:22:30.29 ID:OeeHvND8.net
>>894
長崎が連勝
堀内比復

939 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:22:40.44 ID:fBBxSxQJ.net
1時間ちょっとで1スレ消費www

940 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:22:41.36 ID:62BUzjMG.net
>>918
「横浜でも」0うちだよ。と言うか横浜じゃ話しにならないのが中だし

941 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:22:49.52 ID:rct2vQaz.net
>>894
ここもまだやりあってんのかw

942 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:22:57.36 ID:wGBhODtY.net
誰か新スレ立ててくれ

俺は無理だった

943 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:22:59.91 ID:kpnzUKsn.net
>>928
(堀内が亡くなってからの?)追加公認および自民復党狙いじゃね

944 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:23:08.41 ID:IvhyP9Rb.net
小泉龍司や長崎港太郎みたいな人が増えてほしい

945 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:23:16.53 ID:LkvldH4z.net
>>894
堀内 90000
長崎 70000
秋山 20000

946 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:23:21.47 ID:hP7Pum04.net
実質自民の無所属って地方選だとよく見るよね

947 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:23:23.28 ID:xIW1iliv.net
>>875
小沢はもっと時間あれば、甲府以外の旧1区を含む新2区からでた方が
惜敗率を上げられた可能性ある
長崎と堀内の分裂だし

948 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:23:23.32 ID:9CZhKQbZ.net
長崎△かね。南関東まとめ

自:23 民:3 無:3 接戦区:4(自4民4)

949 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:23:25.20 ID:Eo82y0y2.net
長崎は選挙後に復党予定って話だったらしいが

950 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:23:41.54 ID:m5yanrCD.net
>>944
山形3区の阿部

951 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:23:44.74 ID:qyrS2VPI.net
>>898
いやここはdisるスレじゃないから

952 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:23:50.66 ID:wGBhODtY.net
小泉龍司も長崎も2005年の郵政選挙が起因するからなあ
刺客は長期で組織対立を招く

民主も今回間違い無くその影響を受ける訳で

953 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:23:53.02 ID:pTqncarb.net
>>949
コスタリカ方式に変更か?

954 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:24:15.18 ID:tvyglaoe.net
>>935
輿石と小沢の対立を見込んだ上で「山教組がー」と騒げば良玉なんだがなあ。

955 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:24:16.93 ID:A5pGNNCY.net
>>948
維新抜けてね?

956 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:24:27.08 ID:KagvDGQk.net
>>948
やっぱり自民強いな。早く鬼門の東海へ

957 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:24:30.84 ID:wGBhODtY.net
>>953
1区もコスタリカやってるのでこれ以上は無理

958 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:24:35.98 ID:IhhB9GYf.net
>>953
コスタリカを受け入れるかな?

959 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:24:45.19 ID:ppysroYk.net
>>948
維新の江田が抜けてませんか。

960 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:24:47.04 ID:3281YDxg.net
>>953
コスタリカは基本廃止方針なのでないかと
今回は選挙区減を受けての例外的措置が多い

961 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:24:59.43 ID:tvyglaoe.net
>>956
東京行ってないっす

962 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:25:03.18 ID:LkvldH4z.net
東京ってもうやったの?

963 :バカボンパパ:2014/11/24(月) 22:25:27.29 ID:hcMQteeL.net
出遅れたが千葉一区は自民だと思う。
理由は幾つかあるが
前回より民主に逆風なことと、野党票を次世代、共産と食い合うこと等。
あと自民の玉がいい。

964 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:25:29.18 ID:fBBxSxQJ.net
>>956
数の上で大問題の東京があるで
東海は明日腰据えてでもいいのでは

965 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:25:29.84 ID:+zQG8NQg.net
山梨は知事選も相乗り決まりなんだろ
談合気質だよなー

966 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:25:36.39 ID:usfARoB0.net
カンチョクト選挙区を早く予想したい

967 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:25:42.74 ID:cTX8ISaO.net
平沼グループ出身者は平沼に砂かけすぎ
あまりにも義理が低すぎる
長崎・小泉・城内に義理はなし

968 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:25:43.18 ID:4xSWhLbF.net
宮川はマジで知事選出ろよ・・・女ネトウヨ知事なんて最高じゃないか。

969 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/24(月) 22:25:53.17 ID:lz0GTj/l.net
赤間東郷教育大前!!

970 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:25:56.41 ID:ylfJ/e/y.net
>>953
今の自民は分裂→コスタリカは一切認めない。
減員区の場合だけ。

このままキシロー化すると思われる。

971 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:25:59.83 ID:6o5UsWfE.net


第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその65 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416835505/

972 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:26:01.82 ID:JAY19WIv.net
東京は無風区多いからすぐ終わりそうだな

973 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:26:04.99 ID:O5Wo8hl2.net
>>960 コスタリカで比例1位とかがなんで山梨なのか、と神奈川・千葉のセンセ方から大反発を喰らう。

974 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:26:06.53 ID:KagvDGQk.net
>>963
1時間半遅れではいかんともしがたい

975 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:26:08.96 ID:9CZhKQbZ.net
>>955
ごめんなさい江田無所属にしてたw

自:23 民:3 維:1 無:2 接戦区:4(自4民4)

976 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:26:15.11 ID:kpnzUKsn.net
>>964
時間次第では北陸にいくのもあり

977 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:26:24.85 ID:bIb2ru2b.net
まだ先ですが福井・鳥取・島根・山口・高知はやらなくていいと思うけどww

978 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:26:27.80 ID:xIW1iliv.net
>>957
決まったのか?
宮川は受け入れてないっつー話だったけど

979 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:26:51.09 ID:KD9CnD5F.net
予想スレ議席予想で維新当確は初めて出たなw

980 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:26:53.79 ID:wGBhODtY.net
>>978
元3区の中谷が比例に回ったよ

981 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:26:54.23 ID:IhhB9GYf.net
>>968
嫌過ぎるだろいくらなんでもwww
女でネトウヨで県知事ってどんな奴なんだよwwww

982 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:27:07.20 ID:A5pGNNCY.net
>>975
たしかに無所属のイメージはあるw

983 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:27:24.23 ID:IhhB9GYf.net
>>972
おいおいww
東京は大激戦区だらけじゃんかよw

984 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:27:25.33 ID:9CZhKQbZ.net
次スレで東京行きます〜。

985 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:27:29.44 ID:taDEZvsV.net
>>977
山陰はカットだな

986 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:27:30.60 ID:hP7Pum04.net
南関東自民が圧倒的だけど、これでも野党にやや甘めの予想だよね

987 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:27:39.30 ID:fBBxSxQJ.net
>>979
でも江田は当確出すしかないもん
後は大阪と井坂しかおらんけど

988 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:27:51.86 ID:qPEiKBj6.net
東京楽しみ

989 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:28:00.97 ID:m5yanrCD.net
東京1区が楽しみだなw

990 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:28:07.76 ID:ppysroYk.net
富山も飛ばして良くないかな。高知はやった方が。

991 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:28:24.37 ID:usfARoB0.net
海江田ソイヤ

992 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:28:41.05 ID:IhhB9GYf.net
うめますか

993 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:28:46.69 ID:xIW1iliv.net
>>980
比例に回ったけど、コスタリカするかどうかは決まってないだろ
中谷はあの追い風で比例復活という弱みがある

994 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:28:54.54 ID:4xSWhLbF.net
春名がいるから高知1は一応な。

995 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:28:55.60 ID:3281YDxg.net
>>990
中谷元と山本公一が落ちるとは思えんがw

996 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/24(月) 22:29:03.12 ID:lz0GTj/l.net
筑前新宮香椎箱崎吉塚博多竹下南福岡

997 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:29:17.85 ID:cTWVsAXk.net
海江田はさすがに△

998 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:29:18.47 ID:tO3ETDBa.net
>>971
乙!

999 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:29:22.98 ID:Eo82y0y2.net
エビフライ農家の朝は早い

1000 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:29:24.93 ID:6o5UsWfE.net
         ヘ へ        ヘ へ        ヘ へ
        :| / /       :| / /       :| / /
         .;: ":;.         .;: ":;.         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
 ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'   ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'  ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙      `"∪∪''゙      `"∪∪''゙
海老フライ農家の朝は早い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200