2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその122

1 :無党派さん:2014/12/08(月) 15:48:03.89 ID:mDLs1cHu.net
前スレ
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその121
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417999935/


各種選挙の議席予想が大好きな人のためのスレです。
議席予想以外の話題は他スレでお願いします。
議席予想は百人百様です。
誹謗中傷は厳禁、冷静かつ建設的に議席予想をしましょう。

衆議院選挙2014予想大会 信玄の野望
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9179/

http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/senkyo/2014/shuuinsen.cgi

2 :無党派さん:2014/12/08(月) 15:50:12.30 ID:ZVvzd+UE.net
福岡は1区はなんだかんだいって自民系無所属が割れて民主当選だろうね

3 :無党派さん:2014/12/08(月) 15:50:27.70 ID:U7aIFEz+.net
こっちは2分遅いから123スレとして使うといいな


第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその122 [転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418021218/

4 :無党派さん:2014/12/08(月) 15:51:47.36 ID:KV8NTWG5.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその122 [転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418021218/

こっちが先だからここは次スレ123で使おう

5 :無党派さん:2014/12/08(月) 15:53:55.89 ID:gcXbsiY+.net
なんだかんだとか民主特有の用語がうざい

6 :無党派さん:2014/12/08(月) 16:24:19.61 ID:223yt7FlV
さよなら安倍政権 自民党議員100人落選キャンペーン
URL:http://ouen100.net/

7 :無党派さん:2014/12/08(月) 16:53:37.73 ID:dkfhzl4y.net
前スレ

第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその122 [転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418021218/


関連スレ

第47回衆議院総選挙 出口調査スレその1 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417933145/

第47回衆議院総選挙総合スレ 202 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417866839/

第47回衆議院総選挙雑談スレ1 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415942760/


衆議院選挙2014予想大会 信玄の野望
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9179/

http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/senkyo/2014/shuuinsen.cgi

≪主要政党公式HP≫
自由民主党
special.jimin.jp
公明党
www.komei.or.jp
民主党
www.dpj.or.jp
みんなの党
www.your-party.jp
生活の党
www.seikatsu1.jp
日本共産党
www.jcp.or.jp
社会民主党
www5.sdp.or.jp
新党改革
shintokaikaku.jp
維新の党
ishinnotoh.jp
次世代の党
www.jisedai.jp

8 :無党派さん:2014/12/08(月) 16:55:19.53 ID:dkfhzl4y.net
※情勢は流動的です※
スレでの予想結果集計表

      小選挙区   比例   合  計        前回   合計    増  減
自民 188〜205〜227+077 265〜282〜304  237+057 294  -29〜-12〜+10
公明 009〜009〜009+027 036〜036〜036  009+022 031  +05〜+05〜+05
与党 197〜214〜236+106 303〜320〜342  246+079 325  -22〜-05〜+17

民主 032〜047〜061+032 064〜079〜093  027+029 057  +07〜+22〜+36
維新 010〜017〜022+024 034〜041〜046  014+040 054  -20〜-13〜-08
共産 000〜001〜001+018 018〜019〜019  000+008 008  +10〜+11〜+11
次世 003〜003〜003+001 004〜004〜004           000  +04〜+04〜+04
生活 002〜002〜002+000 002〜002〜002  002+007 009  -07〜-07〜-07※旧未来
社民 001〜001〜001+001 002〜002〜002  001+001 002  +-0〜+-0〜+-0
みん                               004+014 018  -18〜-18〜-18
国民                                001+000 001  -01〜-01〜-01
諸派                                000+001 001  -01〜-01〜-01※大地
無属 009〜010〜011+000 009〜010〜011  005+000 005  +04〜+05〜+06
野党 057〜081〜101+076 133〜157〜177  054+101 155  -22〜+02〜+22

合計    .  295    . +180    .  475   .    300+180 480  -05〜-05〜-05
※なお情勢は流動的です※

9 :無党派さん:2014/12/08(月) 16:55:52.52 ID:dkfhzl4y.net
スレでの予想結果
(11/23 ID:SU1ZGfI+ 11/24 ID:9CZhKQbZ 11/25 ID:5CY/q0aX 11/26 ID:EIjbyIUS
11/27 ID:h6olu53G 11/28 ID:fo0lEMziさんがここのスレの方に聞き、それを総合的にまとめた)
なお、12/1に山梨1区、愛知3,12区、福岡1区をID:r/Dm+NWeさん主導のもと訂正した
○…自vs民 △…自vs維 □…自vs無 ☆…自vs民vs維 ◇…民vs維 ▽…自vs共
(白はどちらかというと自民がやや有利、黒は野党・無所属やや有利)(★、◆は維新有利)
北海道-民自自自自 自自自自公 自自
青森---自自自自
岩手---民自民生
宮城---●自自自民 自
秋田---自自△
山形---自●■
福島---自自民自民
茨城---自自自自民 自無
栃木---自●無自自
群馬---自自自自自
埼玉---○自○民民 ●民自自自 無自自△自
千葉---民自自民自 ●自自○自 自自自
神奈川-自自自無自 公自維民自 自●自自自 ○自自
山梨---●無
東京---●自民自● △民自自自 自公自自維 自自●○自 民自自自自
新潟---●自自自自 自
富山---自自自
石川---自自自
福井---自自
長野---民自★自自
岐阜---自自自自自
静岡---自自○自民 民自自
愛知---自民●△民 自○○○自 民▲民●自
三重---自民民自自
滋賀---●自○自
京都---自民民自自 民
大阪---維自公△公 公維維維◆ ◆自次維▲ 公維維維
兵庫---▲公自自自 自▲公自自 民無
奈良---民自自自
和歌山-●自自
鳥取---自自
島根---自自
岡山---自自次自自
広島---自自自自自 無自
山口---自自自自
徳島---自自
香川---自民自
愛媛---自自自自
高知---自自
福岡---無自自自自 自自自自自 自
佐賀---自自
長崎---○自自自
熊本---自自自次自
大分---民自自
宮崎---自自自
鹿児島-自自無自自
沖縄---▼社生□

選挙区:295 自:188 公:9 民:32 維:10 生:2 次:3 社:1
無:9(中村喜四郎・渡辺喜美・小泉龍司・浅尾慶一郎・長崎幸太郎・山口壮・亀井静香・井上貴博・野間健)
接戦:41(与党やや有利17、野党・無所属やや有利22、野党争い2)
比例代表:自:77 民:32 公:27 維:24 共:18 次:1 社:1
計:自:265 民:64 公:36 維:34 共:18 次:4 生:2 社:2 無: 9 接戦区:41
※なお情勢は流動的です※

10 :無党派さん:2014/12/08(月) 16:56:30.30 ID:dkfhzl4y.net
議席スレの比例ブロック別予想

北海道(8)    自:3  民:3 公:1     共:1
東北(14)    自:7  民:3 公:2 維:1 共1:
北関東(20)   自:9  民:3 公:3 維:3 共:2
南関東(22)   自:10 民:4 公:3 維:3 共:2
東京(17)    自:6  民:3 公:2 維:2 共:3 次:1
北陸信越(11) 自:6  民:2 公:1 維:1 共:1
東海(21)    自:8  民:5 公:3 維:3 共:2
近畿(29)    自:9  民:3 公:5 維:8 共:4
中国(11)    自:6  民:1 公:2 維:1 共:1
四国(6)     自:4  民:1 公:1
九州(21)    自:9  民:4 公:4 維:2 共:1 社:1
比例:180    自:77 民:32 公:27 維:24 共:18 社:1 次:1

このスレ予想の上限〜下限
自民党 265〜282〜304
公明党  36〜36〜36
民主党  64〜79〜93
維新党  34〜41〜46
共産党  18〜19〜19
次世代   4〜4〜4
生活党   2〜2〜2
社民党   2〜2〜2
無所属   9〜10〜11
※なお情勢は流動的です※


選挙予想屋各氏の予想一覧
児玉克哉・・・自民300 公明34 民主 77 維新35 共産15 次世代 4 社民3 生活 1 無 6
三浦博史・・・自民297 公明31 民主 84 維新30 共産10 次世代 9 社民2 生活 3 無 9
信玄平均・・・自民286 公明33 民主 81 維新39 共産18 次世代 5 社民2 生活 3 無 8
議席スレ ・・・自民282 公明36 民主 79 維新41 共産19 次世代 4 社民2 生活 2 無10
川上和久・・・自民285 公明34 民主 77 維新47 共産15 次世代 7 社民1 生活 3 無 6
有馬晴海・・・自民272 公明31 民主 93 維新39 共産11 次世代13 社民2 生活 2 無12
松田馨・・・・・自民272 公明31 民主 99 維新40 共産 9 次世代11 社民2 生活 3 無 8
歳川隆雄・・・自民270 公明31 民主100 維新35 共産11 次世代 6 社民2 生活 3 無17
野上忠興・・・自民267 公明32 民主119 維新24 共産11 次世代 8 社民2 生活 3 無 9
浅川博忠・・・自民263 公明31 民主103 維新40 共産 9 次世代13 社民2 生活 3 無11
鈴木哲・・・・・自民261 公明31 民主 99 維新41 共産 9 次世代13 社民2 生活 5 無14
小林吉弥・・・自民254 公明30 民主117 維新42 共産 7 次世代 8 社民2 生活 4 無12
角谷浩一・・・自民254 公明32 民主103 維新39 共産14 次世代18 社民2 生活 5 無 8
白鳥令・・・・・自民231 公明30 民主113 維新45 共産 9 次世代11 社民3 生活12 無 7
田崎史郎・・・自民250〜290 公明29〜31 民主75〜95 維新10〜20 共産7〜10 次世代4〜9 社民1〜2 生活2〜4
※なお情勢は流動的です※

11 :無党派さん:2014/12/08(月) 16:57:15.49 ID:dkfhzl4y.net
報道各社情勢調査

序盤情勢

自民、300議席うかがう 衆院選序盤情勢 【日本経済新聞】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H4I_T01C14A2MM8000

自公、300議席超す勢い…衆院選序盤情勢 【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news2/20141203-OYT1T50109.html

自民300議席超える勢い 衆院選・序盤情勢調査 【朝日新聞】
http://www.asahi.com/articles/ASGD376BZGD3UZPS01L.html

衆院選:自民300議席超す勢い 民主70前後 【毎日新聞】
http://mainichi.jp/select/news/20141204k0000e010124000c.html

自民300議席超の勢い 海江田・菅氏苦戦、民主70議席台も 【産経新聞】
http://www.sankei.com/politics/news/141204/plt1412040022-n1.html

自民300超、民主70前後か 衆院選序盤情勢 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014120401000682.html

自・公で300議席を大きく上回る勢い 【日本テレビ】
http://www.news24.jp/articles/2014/12/04/04264549.html

中盤情勢

自民300議席超も=民主伸び悩み、維新苦戦−共産倍増・衆院選情勢【14衆院選】 【時事通信】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014120700141

衆院選中盤情勢:与党、3分の2超す勢い…本社総合調査 【毎日新聞】
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141208k0000m010094000c.html

12 :無党派さん:2014/12/08(月) 16:58:09.53 ID:dkfhzl4y.net
報道各社各選挙区別序盤情勢調査 毎日、時事は中盤情勢
全国
読売新聞 全国選挙区別情勢調査 全選挙区分
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/jyosei/
日本経済新聞 全国選挙区別情勢調査 全選挙区分
http://www.nikkei.com/2014shuin/
毎日新聞 2014 衆院選 アーカイブ(「衆院選中盤情勢」で記事検索)
http://senkyo.mainichi.jp/47shu/archive/
時事通信社 第47回衆議院議員選挙(「衆院選情勢」で記事検索)
http://www.jiji.com/jc/2014syu?j1

北海道東北
北海道新聞 北海道 道内序盤情勢
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/2014shuin_jobanjousei/
東奥日報 青森 自民4議席維持の勢い/県内
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20141204083934.asp
デーリー東北 青森 【小選挙区序盤情勢】自民独占うかがう 本紙世論調査
http://feature.daily-tohoku.co.jp/2014syuin/news/sy14120401.htm
陸奥新報 青森 自民が独占の勢い 衆院選情勢本紙世論調査
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2014/12/34168.html
秋田魁新報 秋田 秋田1・3区で激しい攻防 衆院選序盤情勢
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20141204g
産経 青森岩手秋田 北東北3県 序盤の情勢
http://www.sankei.com/region/news/141205/rgn1412050041-n1.html
山形新聞 山形 【2014衆院選】県内3小選挙区、中盤情勢
http://yamagata-np.jp/news/201412/04/kj_2014120400074.php
河北新報 宮城 衆院選 宮城 序盤情勢
http://www.kahoku.co.jp/special/spe1150/20141204_05.html
福島民友新聞 福島 自民・4議席うかがう、民主・準備不足響く 本社世論調査
http://www.minyu-net.com/osusume/election2014/news/141204/news1.html

関東
上毛新聞 群馬 自民3、4、5区安定 2区は維新と競る  5選挙区情勢
http://www.raijin.com/ns/9814176209063676/news.html
下野新聞 栃木 【とちぎ衆院選】自民1、4、5区でリード 栃木県内小選挙区 本社世論調査
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20141204/1798757
茨城新聞 茨城 衆院選県内序盤情勢 自民5選挙区優勢、5区は民主リード
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14176164956478
東京新聞 東京 激戦区、支持求め奔走 13選挙区の序盤情勢
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/shuin2014/tokyo/CK2014120402100003.html
神奈川新聞 神奈川 14神奈川衆院選:県内18小選挙区の情勢 
http://www.kanaloco.jp/article/81222/cms_id/114712
山梨日日新聞 山梨 衆院選 序盤の情勢は…
http://www.sannichi.co.jp/article/2014/12/04/00021281

北信越
新潟日報 新潟 本社世論調査 1−6区詳報
http://www.niigata-nippo.co.jp/feature/senkyo/kennai/
信濃毎日新聞 長野 自民、3小選挙区で優位 態度未定有権者5〜6割
http://www.shinmai.co.jp/news/20141204/KT141203ATI090025000.php
中日新聞 長野 3選挙区で自民先行 本紙世論調査
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/nagano/CK2014120402000320.html
中日新聞 富山 県内3選挙区 自民先行
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/toyama/CK2014120402000235.html
中日新聞 石川 県内1、3区 自追う民
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/ishikawa/CK2014120402000228.html
中日新聞 福井 県内選挙区、自民が圧倒的優位 本紙調査、比例も大きくリード
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/fukui/CK2014120402000318.html
福井新聞 福井 衆院選世論調査、福井の選挙区は 稲田、高木氏、大きくリード
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nationalelections/58822.html

13 :無党派さん:2014/12/08(月) 16:58:53.36 ID:dkfhzl4y.net
東海
中日新聞 静岡 県内序盤情勢 自民、5選挙区でリード 民主は2選挙区優勢
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/shizuoka/CK2014120402000225.html
中日新聞 愛知 自民が優位な戦い 小選挙区情勢、民主や第三極苦戦
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/aichi/CK2014120402000268.html
中日新聞 岐阜 全選挙区で自民優勢 本紙序盤情勢調査詳報
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/gifu/CK2014120402000270.html
中日新聞 三重 自民 1、4、5区で優位 本紙世論調査
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/mie/CK2014120402000276.html

近畿
中日新聞 滋賀 全選挙区で自民優勢 本紙調査
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/shiga/CK2014120402000315.html
京都新聞 滋賀 自民、滋賀の全選挙区で優勢 衆院選序盤情勢
http://kyoto-np.co.jp/top/article/20141204000017
京都新聞 京都 自民、京都の3選挙区で優位 衆院選序盤情勢
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20141204000016
神戸新聞 兵庫 兵庫県内、自公堅調前職の大半優位に 衆院選序盤情勢
http://www.kobe-np.co.jp/news/senkyo/2014/shuuin/news/201412/0007554859.shtml

中国四国
中国新聞 中国地方 自民 議席上積みも 序盤の情勢
http://www.chugoku-np.co.jp/column/?localfrom=syuin
山口新聞 山口 全区で自民前職優位 衆院選、県内序盤情勢
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2014/1205/1.html
四国新聞 香川 1、2区で自・民競る/衆院選・四国新聞社調査
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20141204000121
愛媛新聞 愛媛 衆院選 県内序盤情勢 自民 全選挙区で勢い
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/ehimesyuin2014_1s/ren842201412041903.html
高知新聞 高知 高知県内の衆院選序盤情勢
http://www.kochinews.co.jp/14senkyo/141204senkyo01.htm


九州沖縄
佐賀新聞 佐賀 =県内世論調査詳報= 小選挙区情勢
http://www.saga-s.co.jp/senkyo/senkyosaga/30109/132218
大分合同新聞 大分 衆院選県内3選挙区 公示直後の情勢 本社世論調査
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2014/12/04/113606242
宮崎日日新聞 宮崎 自民前職3氏優位 世論調査
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_9610.html
琉球新報 沖縄 衆院選沖縄1区、3氏競り合う 本紙・共同通信世論調査
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-235355-storytopic-125.html

14 :無党派さん:2014/12/08(月) 16:59:29.36 ID:dkfhzl4y.net
【各紙情勢調査全選挙区分布】

※毎日のみ中盤情勢、他は序盤情勢
※優勢だろうが横並びだろうがとにかく名前が先に出た者が当選すると仮定※

北海道
道新 民自民自自 自自民自公 自自
共同 民自民自自 自自民自公 自自
読売 民自民民自 自自民自公 自自
日経 自自自自自 自自民自公 自自
毎日 自自自自自 民自民自公 自自


東  北
青  森
東奥 自自自自
東北 自自自自
陸奥 自自自自
共同 自自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自

岩  手
共同 民自民生
読売 民自民生
日経 民自民生
毎日 民自民自

宮  城
河北 自自自自民 自
共同 自自自自民 自
読売 自自自自民 自
日経 自自自自民 自
毎日 自自自自民 自

秋  田
秋魁 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自

山  形
山形 自自無
共同 自自無
読売 自自無
日経 自自無
毎日 自自自

福  島
民報 自自民自自
民友 自自民自自
共同 自自民自自
読売 自自民自自
日経 自自民自自
毎日 自自民自自

15 :無党派さん:2014/12/08(月) 17:00:02.53 ID:dkfhzl4y.net
北関東
茨  城
茨城 自自自自民 自無
共同 自自自自民 自無
読売 自自自自民 自無
日経 自自自自民 自無
毎日 自自自自民 自無

栃  木
下野 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自民自自自

群  馬
上毛 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自自自自自

埼  玉
共同 自自自自自 自自自自自 無自自自
読売 自自自自民 自自自自自 無自自自
日経 自自自自自 自自自自自 無自自自
毎日 自自自自民 自自自自自 無自自自


東  京
東京 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
共同 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
読売 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
日経 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
毎日 自自自自自 自民自自自 自公自自維 自自自自自 民自自自自


南関東
千  葉
共同 自自自民自 自自自自自 自自自
読売 民自自民自 自自自自自 自自自
日経 自自自民自 自自自自自 自自自
毎日 民自自民自 自自自自自 自自自

神奈川
神奈 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
共同 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
読売 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
日経 自自自無自 公自維自自 自自自自自 自自自
毎日 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自

山  梨
山日 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 民無

16 :無党派さん:2014/12/08(月) 17:01:12.11 ID:dkfhzl4y.net
北陸信越
新  潟
新日 自民民自自 自
共同 自自民自自 自
読売 自自自自自 自
日経 自自自自自 自
毎日 自自民自自 自
富  山
中日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自
石  川
中日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自
福  井
福井 自自
中日 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
長  野
信毎 民自自自自
中日 自自自自自
共同 自自自自自
読売 民自自自自
日経 民自自自自
毎日 民自維自自

東  海
静  岡
中日 自自自自民 民自自
共同 自自自自民 民自自
読売 自自自自民 民自自
日経 自自自自民 民自自
毎日 自自自自民 民自自
愛  知
中日 自民自自民 自自自自自 民自民自自
共同 自民自自民 自自自自自 民自民自自
読売 自民民自民 自自自自自 民自自自自
日経 自民自自自 自自自自自 自自自自自
毎日 自民民自民 自自自自自 民自民自自
岐  阜
中日 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自自自自自
三  重
中日 自民民自自
共同 自民民自自
読売 自民民自自
日経 自民民自自
毎日 自民民自自

17 :無党派さん:2014/12/08(月) 17:01:47.53 ID:dkfhzl4y.net
近  畿
滋  賀
京都 自自自自
中日 自自自自
共同 自自自自
読売 民自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自

京  都
京都 自民民自自 民
共同 自民民自自 民
読売 自民自自自 自
日経 自民自自自 自
毎日 自民自自自 自

大  阪
共同 自自公維公 公自自自民 自自自自自 公自自自
読売 自自公自公 公自自自民 自自自自自 公自自維
日経 自自公自公 公自自自民 自自自自自 公自自維
毎日 自自公自公 公自自自民 自自自維自 公維自自

兵  庫
神戸 維公自自自 自自公自自 民無
共同 自公自自自 自自公自自 民無
読売 維公自自自 自自公自自 民無
日経 維公自自自 自自公自自 民無
毎日 自公自自自 自自公自自 民無

奈  良
共同 民自自自
読売 民自自自
日経 自自自自
毎日 民自自自

和歌山
共同 自自自
読売 民自自
日経 自自自
毎日 自自自

18 :無党派さん:2014/12/08(月) 17:02:49.17 ID:dkfhzl4y.net
中  国
鳥  取
中国 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
島  根
中国 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
岡  山
中国 自自次自自
共同 自自次自自
読売 自民次自自
日経 自自次自自
毎日 自自次自自
広  島
中国 自自自自自 無自
共同 自自自自自 無自
読売 自自自自自 無自
日経 自自自自自 無自
毎日 自自自自自 無自
山  口
山口 自自自自
中国 自自自自
共同 自自自自
読売 自自自自
日経 自自自自

四  国
香  川
四国 自民自
共同 自民自
読売 自民自
日経 自民自
毎日 自民自
徳  島
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
愛  媛
愛媛 自自自自
共同 自自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自
高  知
高知 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自

19 :無党派さん:2014/12/08(月) 17:03:26.04 ID:dkfhzl4y.net
九  州
福  岡
西日 民自自自自 自自自自自 自
共同 民自自自自 自自自自自 自
読売 民自自自自 自自自自自 自
日経 民自自自自 自自自自自 自
毎日 民民自自自 自自自自自 自

佐  賀
佐賀 自自
西日 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自

長  崎
西日 自自自自
共同 民自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自

熊  本
西日 自自自次自
共同 自自自次自
読売 自自自次自
日経 自自自次自
毎日 自自自次自

大  分
西日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 民自自

宮  崎
宮日 自自自
西日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自

鹿児島
西日 自自無自自
共同 自自無自自
読売 自自無自自
日経 自自無自自
毎日 自自無自自

沖  縄
琉球 共社生自
共同 維社生自
読売 自社生自
日経 自社生自
毎日 自社生無

20 :無党派さん:2014/12/08(月) 17:05:08.49 ID:dkfhzl4y.net
文春予想で差のある選挙区

北海道
文春 民自自民自 自自自自公 自自
宮  城
文春 民自自自民 自
山  形
文春 自自自
福  島
文春 自自民自民

栃  木
文春 自民無自自
埼  玉
文春 民自民民民 民自自自自 無自自自
東  京
文春 民民民自自 自民自自自 自公自自維 自自自自自 民自自自自
千  葉
文春 民自自民自 自自自民自 自自自
山  梨
文春 自無

新  潟
文春 民自民民自 自
長  野
文春 民自民自自
静  岡
文春 自自自自民 民自自
愛  知
文春 自民民自民 自自自自自 民自民民自

滋  賀
文春 民自自自
京  都
文春 自民民自自 民
大  阪
文春 維自公自公 公自自維維 維自次維自 公維維維
兵  庫
文春 自公自自自 自自公自自 民無
和歌山
文春 民自自
岡  山
文春 自民次自自

福  岡
文春 無自自自自 自自自自自 自
長  崎
文春 民自自自
鹿児島
文春 自自自自自
沖  縄
文春 自社生自

21 :無党派さん:2014/12/08(月) 17:05:59.39 ID:dkfhzl4y.net
比例北海道 8
共同 自 3民2 公1 維1 次0 共1     社0 諸0
読売 自 3民2 公1 維1 次0 共1     社0 諸0
日経 自 3民2 公1 維1 次0 共1     社0 諸0
毎日 自 3民3 公1 維0 次0 共1     社0 諸0

比例東北 14
共同 自 7民3 公1 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 6民4 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
日経 自 6民3 公2 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 6民4 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0

比例北関東 20
共同 自10民4 公3 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 9民4 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
日経 自 9民3 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0
毎日 自 9民4 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0

比例東京 17
共同 自 9民3 公2 維1 次0 共2 生0 社0 諸0
読売 自 8民3 公2 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
日経 自 8民3 公2 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
毎日 自 8民3 公2 維1 次0 共3 生0 社0 諸0

比例南関東 22
共同 自10民4 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0
読売 自10民4 公4 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
日経 自10民4 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0
毎日 自10民5 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0

比例北陸信越 11
共同 自 5民3 公1 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 5民3 公1 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
日経 自 5民2 公1 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 5民3 公1 維1 次0 共1 生0 社0 諸0

22 :無党派さん:2014/12/08(月) 17:07:58.17 ID:dkfhzl4y.net
比例東海 21
共同 自 9民5 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 8民6 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0
日経 自 9民5 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 9民5 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0

比例近畿 29
共同 自12民4 公4 維6 次0 共3 生0 社0 諸0
読売 自10民4 公5 維6 次0 共4 生0 社0 諸0
日経 自11民4 公4 維7 次0 共3 生0 社0 諸0
毎日 自11民4 公4 維7 次0 共3 生0 社0 諸0

比例中国 11
共同 自 6民2 公2 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
読売 自 6民2 公2 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
日経 自 5民2 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 5民2 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0

比例四国 6
共同 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
読売 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
日経 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
毎日 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0

比例九州 21
共同 自 8民4 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0
読売 自 8民4 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0
日経 自 9民3 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0
毎日 自 9民4 公3 維2 次0 共2 生0 社1 諸0

比例合計 180
共同 自82民35公24維24次0 共14生0 社1 諸0
読売 自76民37公27維23次0 共16生0 社1 諸0
日経 自78民32公25維28次0 共16生0 社1 諸0
毎日 自78民38公25維20次0 共18生0 社1 諸0

※生活は北海道ブロックでの立候補なし
※諸派 北海道:幸福実現党と支持政党なし
       東京:新党改革と幸福実現党 他:幸福実現党

23 :無党派さん:2014/12/08(月) 17:38:53.31 ID:dkfhzl4y.net
自民比例区 名簿情勢確認表
比例当選枠の消化順
1.単独上位→2.接戦負け(小選挙区で追走中)→3.劣勢負け(小選挙区で劣勢)→4.下位単独の順
※(先行)は小選挙区でリード中のため、逆転負けしない限り勝ち抜け→比例当選枠対象外

比例北海道 当選圏3人
単独 1人 1渡辺
先行 -人 (北7伊東)
接戦 4人 北1船橋 北3高木 北4中村 北8前田
劣勢 0人
下前 1人 13清水
下新 2人 14金沢 15東 まで

比例東北 当選圏6−7人  ※選挙区出馬組全員当選の勢い
先行    (山2鈴木) (秋1富樫) (秋3御法川)
接戦 4人 山3加藤 岩1高橋 岩3橋本 岩4藤原
劣勢 2人 福3上杉 宮5勝沼
下前 1人 26菅野
下新 2人 27吉田 28村上 まで

自民比例北関東 当選圏9−10人  ※全員当選し名簿不足の可能性あり
先行    (埼5牧原) (栃3簗)
接戦 0人
劣勢 3人 茨5石川 茨7長岡 埼11今野
下位 6人 33尾身 34木村 35冨山 36佐藤 37百武 38下田 まで

比例東京 当選圏8−9人  ※全員当選し名簿不足の可能性あり
先行    (東3石原)
接戦 2人 東7松本 東21小田原
劣勢 0人
下位 7人 25鈴木 26前川 27若狭 28赤枝(前) 29田畑(前)
       30金森 31石田 まで (前職優遇なし)

比例東京民主 当選圏3人  ※惜敗率争いで阿鼻叫喚の様相
先行    (東7長妻) (東21長島)
接戦 4人 東3松原 東1海江田 東18菅 東5手塚
劣勢 6人 東2中山 東14木村 東19末松 東22山花 東23櫛渕 東24阿久津
泡沫 7人 東4藤田 東8円 東10江端 東11熊木 東12長谷川 東20竹田 東25山下
下位 3人 20石毛 21福村 22早川 まで

比例南関東 当選圏10人  ※選挙区出馬組全員当選の勢い
単独 1人 1中谷
先行    (神16義家)
接戦 2人 神9中山 千1中谷
劣勢 3人 神8福田 神4山本 千4木村
下位 8人 33金子 34松田 35文月 36三沢 37角田 38藤田(元)
       39出畑 40小林 まで

比例北陸信越 当選圏5人  ※選挙区出馬組全員当選の勢い
単独 1人 1山本
先行    (新1石崎) (新4金子)
接戦 4人 新2細田 新3斉藤 長1小松 長3木内
劣勢 0人
下前 1人 21助田
下新 4人 22佐藤 23田伏 24中森(元) 25轟 まで

24 :無党派さん:2014/12/08(月) 17:39:28.59 ID:dkfhzl4y.net
比例東海 当選圏8−9人  ※選挙区出馬組全員当選の勢い
先行    (静4望月)
接戦 5人 愛3池田 愛5神田 愛11八木 愛13大見 愛2東郷
劣勢 4人 三2島田 静6勝俣 三3嶋田 静5吉川
下位 6人 33浅田 34川田(前) 35竹内 36桜井(前)
       37佐橋 38速見 まで (前職優遇なし)

比例近畿 当選圏10−12人  ※選挙区出馬組+比例前職全員当選の勢い
先行    (滋1大岡) (阪1大西) (阪4中山) (阪11佐藤) (阪12北川) (阪13宗清)
        (阪14長尾) (阪15竹本) (阪17岡下) (和1門)
接戦 6人 阪4中山 阪19谷川 京3宮崎 京6安藤 奈1小林 兵1盛山
劣勢 3人 阪10大隈 京2上中 兵11頭師
下前 3人 39近藤(元) 40坂本 41米田(元)
下新 5人 42清水 43湯峯 44伊東 45高栖 46真鍋 まで

比例中国 当選圏5−6人  ※選挙区出馬組+比例前職全員当選の勢い
先行    (岡2山下)
接戦 1人 広6小島
劣勢 1人 岡3阿部
下前 2人 20新谷 21池田
下新 5人 22古田 23木村 24秋田 25古賀 26笹尾 まで

比例四国 当選圏3−4人  ※選挙区出馬組全員当選の勢い
単独 2人 1福井 2福山
先行    (香1平井)
接戦 1人 香2瀬戸
劣勢 0人
下位 3人 14永井 15泉 16湯浅 まで

比例九州 当選圏8−9人  ※選挙区出馬組全員当選の勢い
先行    (佐1岩田) (福9三原) (福10山本) (熊1木原) (分1穴見) (沖4西銘)
接戦 3人 長1冨岡 鹿3宮路 沖1国場
劣勢 2人 沖2宮崎 沖3比嘉
下前 8人 31今村 32西川 33林田 34上杉
       35安里(新) 36湯川 37末吉 38泉(新) まで

※情勢は流動的

25 :無党派さん:2014/12/08(月) 17:56:25.26 ID:223yt7FlV
さよなら安倍政権 自民党議員100人落選キャンペーン
URL:http://ouen100.net/

26 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:38:56.84 ID:2Eiu61mQ.net
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail:  2014/12/08(月) 19:29:39.60
ID:e0/7eyJ20
BE: 928194223-DIA(112000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_tobacco.gif
大雪孤立(05分まで)

オリンピック改革案(09分まで)

ノーベル賞受賞者公演(12分まで)

期日前投票増加&衆院選特集(20分まで)

世論調査(25分まで)

メキシコ汚職関連
41歳プロ棋士誕生
最新静脈認証装置(27分まで)

天気(29分まで)

けんだまが世界で流行!

ソースNHK

NHKニュース7、GDPスルー [転載禁止]©2ch.net [928194223]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418034579

27 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:43:47.29 ID:dkfhzl4y.net
【各紙情勢調査全選挙区分布】

※毎日・時事のみ中盤情勢、他は序盤情勢
※優勢だろうが横並びだろうがとにかく名前が先に出た者が当選すると仮定※

北海道
道新 民自民自自 自自民自公 自自
共同 民自民自自 自自民自公 自自
読売 民自民民自 自自民自公 自自
日経 自自自自自 自自民自公 自自
毎日 自自自自自 民自民自公 自自
時事 民自民自自 自自民自公 自自

東  北
青  森
東奥 自自自自
東北 自自自自
陸奥 自自自自
共同 自自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自
時事 自自自自
岩  手
共同 民自民生
読売 民自民生
日経 民自民生
毎日 民自民自
時事 民自民生
宮  城
河北 自自自自民 自
共同 自自自自民 自
読売 自自自自民 自
日経 自自自自民 自
毎日 自自自自民 自
時事 自自自自民 自
秋  田
秋魁 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自
時事 自自維
山  形
山形 自自無
共同 自自無
読売 自自無
日経 自自無
毎日 自自自
時事 自自無
福  島
民報 自自民自自
民友 自自民自自
共同 自自民自自
読売 自自民自自
日経 自自民自自
毎日 自自民自自
時事 自自民自自

28 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:44:42.84 ID:dkfhzl4y.net
北関東
茨  城
茨城 自自自自民 自無
共同 自自自自民 自無
読売 自自自自民 自無
日経 自自自自民 自無
毎日 自自自自民 自無
時事 自自自自民 自無
栃  木
下野 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自民自自自
時事 自自自自自
群  馬
上毛 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自自自自自
時事 自自自自自
埼  玉
共同 自自自自自 自自自自自 無自自自
読売 自自自自民 自自自自自 無自自自
日経 自自自自自 自自自自自 無自自自
毎日 自自自自民 自自自自自 無自自自
時事 自自自自民 自自自自自 無自自自

東  京
東京 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
共同 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
読売 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
日経 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
毎日 自自自自自 自民自自自 自公自自維 自自自自自 民自自自自
時事 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自

南関東
千  葉
共同 自自自民自 自自自自自 自自自
読売 民自自民自 自自自自自 自自自
日経 自自自民自 自自自自自 自自自
毎日 民自自民自 自自自自自 自自自
時事 民自自民自 自自自自自 自自自
神奈川
神奈 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
共同 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
読売 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
日経 自自自無自 公自維自自 自自自自自 自自自
毎日 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
時事 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
山  梨
山日 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 民無

29 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:45:36.42 ID:dkfhzl4y.net
山梨コピペミス訂正;;;


山  梨
山日 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 民無
時事 自無

30 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:46:42.76 ID:dkfhzl4y.net
北陸信越
新  潟
新日 自民民自自 自
共同 自自民自自 自
読売 自自自自自 自
日経 自自自自自 自
毎日 自自民自自 自
時事 自自自自自 自

富  山
中日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自
時事 自自自

石  川
中日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自
時事 自自自

福  井
福井 自自
中日 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
時事 自自

長  野
信毎 民自自自自
中日 自自自自自
共同 自自自自自
読売 民自自自自
日経 民自自自自
毎日 民自維自自
時事 民自民自自

31 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:47:19.26 ID:dkfhzl4y.net
東  海
静  岡
中日 自自自自民 民自自
共同 自自自自民 民自自
読売 自自自自民 民自自
日経 自自自自民 民自自
毎日 自自自自民 民自自
時事 自自自自民 民自自

愛  知
中日 自民自自民 自自自自自 民自民自自
共同 自民自自民 自自自自自 民自民自自
読売 自民民自民 自自自自自 民自自自自
日経 自民自自自 自自自自自 自自自自自
毎日 自民民自民 自自自自自 民自民自自
時事 自民民自民 自自自自自 民自自自自

岐  阜
中日 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自自自自自
時事 自自自自自

三  重
中日 自民民自自
共同 自民民自自
読売 自民民自自
日経 自民民自自
毎日 自民民自自
時事 自民民自自

32 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:48:12.52 ID:dkfhzl4y.net
近  畿
滋  賀
京都 自自自自
中日 自自自自
共同 自自自自
読売 民自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自
時事 自自自自

京  都
京都 自民民自自 民
共同 自民民自自 民
読売 自民自自自 自
日経 自民自自自 自
毎日 自民自自自 自
時事 自民民自自 民

大  阪
共同 自自公維公 公自自自民 自自自自自 公自自自
読売 自自公自公 公自自自民 自自自自自 公自自維
日経 自自公自公 公自自自民 自自自自自 公自自維
毎日 自自公自公 公自自自民 自自自維自 公維自自
時事 自自公自公 公自自自民 自自自自自 公自自自

兵  庫
神戸 維公自自自 自自公自自 民無
共同 自公自自自 自自公自自 民無
読売 維公自自自 自自公自自 民無
日経 維公自自自 自自公自自 民無
毎日 自公自自自 自自公自自 民無
時事 維公自自自 自自公自自 民無

奈  良
共同 民自自自
読売 民自自自
日経 自自自自
毎日 民自自自
時事 民自自自

和歌山
共同 自自自
読売 民自自
日経 自自自
毎日 自自自
時事 民自自

33 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:48:56.78 ID:dkfhzl4y.net
中  国
鳥  取
中国 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
時事 自自

島  根
中国 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
時事 自自

岡  山
中国 自自次自自
共同 自自次自自
読売 自民次自自
日経 自自次自自
毎日 自自次自自
時事 自自次自自

広  島
中国 自自自自自 無自
共同 自自自自自 無自
読売 自自自自自 無自
日経 自自自自自 無自
毎日 自自自自自 無自
時事 自自自自自 無自

山  口
山口 自自自自
中国 自自自自
共同 自自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
時事 自自自自

34 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:49:34.38 ID:dkfhzl4y.net
四  国
香  川
四国 自民自
共同 自民自
読売 自民自
日経 自民自
毎日 自民自
時事 自民自

徳  島
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
時事 自自

愛  媛
愛媛 自自自自
共同 自自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自
時事 自自自自

高  知
高知 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
時事 自自

35 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:50:25.70 ID:dkfhzl4y.net
九  州
福  岡
西日 民自自自自 自自自自自 自
共同 民自自自自 自自自自自 自
読売 民自自自自 自自自自自 自
日経 民自自自自 自自自自自 自
毎日 民民自自自 自自自自自 自
時事 民自自自自 自自自自自 自
佐  賀
佐賀 自自
西日 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
時事 自自
長  崎
西日 自自自自
共同 民自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自
時事 自自自自
熊  本
西日 自自自次自
共同 自自自次自
読売 自自自次自
日経 自自自次自
毎日 自自自次自
時事 自自自次自
大  分
西日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 民自自
時事 自自自
宮  崎
宮日 自自自
西日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自
時事 自自自
鹿児島
西日 自自無自自
共同 自自無自自
読売 自自無自自
日経 自自無自自
毎日 自自無自自
時事 自自無自自
沖  縄
琉球 共社生自
共同 維社生自
読売 自社生自
日経 自社生自
毎日 自社生無
時事 共社生自

36 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:52:16.84 ID:DNLIW9iL.net
すごいな連投規制引っかからずにテンプレ貼りするなんて>>1はどうやったんだ

37 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:52:49.23 ID:o/w0S+GI.net
自民党の野望 = 日本全国を支配 = 中国共産党

38 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:53:11.01 ID:AOgFo0az.net
明日発売の週刊誌【週刊朝日】12月19日号から
⇒解散総選挙直前大特集:295小選挙区「当落予測決定版」(監修:政治ジャーナリスト・野上忠興)
@自民295、民主90、維新24議席−“安倍6年政権”実現へ、一方第三極(維新・次世代)は壊滅
Aワイド特集:ただ今、激戦中!
▼岩手4区 よれよれズボンで演説 ヤモメの小沢一郎、崖っぷち
▼北海道7区 松山千春と怪気炎、宗男の愛娘、鈴木貴子の奮戦記
▼山形3区 谷垣氏、進次郎氏に、夫まで 加藤鮎子の“豪華”選挙
▼栃木3区 渡辺喜美、そして“みんな”いなくなり、“恐妻”だけ…
▼東京1区 「落選の危機」にムッ 党首はつらいよ、海江田万里
▼東京12区 公明への宣戦布告で石原慎太郎を食う田母神人気
▼大阪11区 ナニワの花嫁、佐藤ゆかりvs.維新の援護あの“けいたん”
▼広島6区 「安倍政権に一揆を!」亀井静香のハチマキ決死隊
⇒本誌怒りのキャンペーン企画:本誌は秘密保護法案に絶対反対します!/作家・森 絵都「総選挙の争点はアベノミクスではない!子供たちの未来をどうするだ!」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/人相が悪くなった安倍晋三に野党が勝てない理由
⇒連載コラム:藤巻健史の虎穴に入らずんばフジマキに聞け/官僚・学者が決める日本経済の将来−有権者たちよ、これでいいのか?

明日発売の週刊誌【サンデー毎日】12月21日号から
⇒解散総選挙直前大特集:「安倍自民」独走のウラ−無党派層の反乱はあるか?
■師走総選挙[完全版]295選挙区ファイナル大予測−東京・大阪・愛知「比例区」1009人調査
▼奇襲解散「自公」で336議席の衝撃
▼民主党伸び悩みの原因は「団体票(連合)の変心」
▼「維新29議席」第三極崩壊の危機
▼「海江田万里」「小沢一郎」「平沼赳夫」・・・野党トップがまさかの"土俵際"
▼栄枯盛衰・・・「菅 直人」「渡辺喜美」当落の明暗
▼「沖縄Wショック」"翁長旋風"で自民党に逆風が吹く
▼「小渕優子」圧勝なら「東京地検特捜部からの捜査も逃げ切り」の目算
▼「田母神俊雄」出馬で「自公」に予期せぬくさびが
▼人気弁士「小泉孝太郎」だけが知る「自民党批判」の声
▼「退路を断った」落下傘の「佐藤ゆかり」の強敵は「維新より民主?」
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評/小沢一郎政局の終焉と共に「新55年体制」の足音が聞こえる
⇒連載コラム:青木 理の抵抗の拠点から/<自民党からマスコミへの圧力>権力行使への畏れなき権力者たち
⇒連載コラム:高中 健の永田町人国記/福山哲郎−試されるアベノミクスに対峙する旗

39 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:53:28.40 ID:dkfhzl4y.net
比例北海道 8
共同 自 3民2 公1 維1 次0 共1     社0 諸0
読売 自 3民2 公1 維1 次0 共1     社0 諸0
日経 自 3民2 公1 維1 次0 共1     社0 諸0
毎日 自 3民3 公1 維0 次0 共1     社0 諸0
時事 自 3民3 公1 維0 次0 共1     社0 諸0

比例東北 14
共同 自 7民3 公1 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 6民4 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
日経 自 6民3 公2 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 6民4 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
時事 自 6民3 公2 維2 次0 共1 生0 社0 諸0

比例北関東 20
共同 自10民4 公3 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 9民4 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
日経 自 9民3 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0
毎日 自 9民4 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
時事 自 9民3 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0

比例東京 17
共同 自 9民3 公2 維1 次0 共2 生0 社0 諸0
読売 自 8民3 公2 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
日経 自 8民3 公2 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
毎日 自 8民3 公2 維1 次0 共3 生0 社0 諸0
時事 自 8民3 公2 維2 次0 共2 生0 社0 諸0

比例南関東 22
共同 自10民4 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0
読売 自10民4 公4 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
日経 自10民4 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0
毎日 自10民5 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
時事 自10民4 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0

比例北陸信越 11
共同 自 5民3 公1 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 5民3 公1 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
日経 自 5民2 公1 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 5民3 公1 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
時事 自 5民2 公1 維2 次0 共1 生0 社0 諸0

40 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:53:59.23 ID:bs2u8hO5.net
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141208/plt1412081529005-n1.htm
【激突!!師走決戦】小沢氏、異例の「ドブ板」 対抗馬の猛追に焦り? “王国”岩手4区ルポ (1/2ページ)


 生活の党の小沢一郎代表は6、7両日、自身が立候補している衆院岩手4区で約30年ぶりの本格遊説に臨んだ。

 小沢氏は選挙活動を秘書らに任せてきたが、対抗馬である自民党の藤原崇氏の猛追に危機感を感じ、異例の“ドブ板”に打って出た格好だ。大きく揺らぐ「小沢王国」を歩いた。

 「大変厳しい選挙でございますので、どうか皆さんのお力で、何とか勝ち抜くことができるよう、もうひと働きさせて頂けるよう、心からお願い申し上げます」

 7日朝、岩手県奥州市のJR水沢駅近くの選挙事務所前。前夜から未明にかけて降り続いた雪が残る道端で、ビール箱の上に立った小沢氏が切々と訴えかけた。

 小沢氏は6、7両日、選挙区内の30カ所でマイクを握った。2012年衆院選の終盤にも4区入りして街頭演説に臨んだが、

 選挙戦中盤に、しかも丸2日間かけてみっちり地元を回るという今回の遊説日程には、並々ならない危機感がにじむ。

 雪が舞い、気温が氷点下になる時間帯もあったが、コートや手袋は身につけない。どの場所でも、10分前後の演説を終えた後は、一人一人と握手を交わしていった。

 「米価も下がってますよね? これは安倍晋三政権の象徴です。党首が集まった(討論会の)中でもね、農業のことを言ったのは私一人だ」

 農山村での演説では、農業政策への自身の姿勢をアピールすることを忘れなかった。

 2日間の遊説には民主党岩手県連の高橋元(はじめ)幹事長が同行し、野党共闘も演出した。小沢氏は「これを大きな契機とし、全国的に、全政党的に、1つの連合体を作っていきたい」といい、衆院選後の野党再編への意欲を示した。

 一方、水沢駅近くでの小沢氏の演説直後、2駅離れたJR前沢駅付近では自民党の藤原氏の演説会が開かれていた。

 「藤原さんは31歳ですよ。あと20年、30年、いやあと40年、皆さんとともに歩めるんです!」

 応援に駆けつけた大島理森前副総裁は、今年72歳を迎えた小沢氏を念頭に、藤原氏の「若さ」を聴衆に訴えた。応援演説に立った県議も「藤原氏は選挙のときだけ帰ってくる方とは違う」と声を張り上げた。

 ただ、人の集まりはお世辞にもいいとは言えない。ざっと見たところ40人程度だ。小沢氏の場合は、市街地で百数十人、山間部でも70〜90人を集めていた。

 「父親の代から応援しているよ」「久しぶりだなぁ」と笑顔で小沢氏の肩をたたく高齢者らの姿は、「王国」の底力を感じさせる。

 しかし、地盤沈下は確実に進んでいるという。奥州市幹部が解説する。

 「かつては小沢氏寄りだった県議の一部が、藤原氏支援に回っている。地元経済界にも藤原氏を推す動きがある。今回の地元遊説は、小沢氏の焦りの表れだろう」

 藤原氏は12年衆院選で小沢氏に敗れたものの、約3万票差まで詰め寄り比例復活で初当選した。小沢氏の得票は7万8057票で、09年の13万3978票から4割以上減った。

 永田町では「比例復活を許した時点で、『選挙の小沢』の虚像は崩れた」(民主党中堅)との見方がもっぱらだ。

 藤原陣営関係者は「今回は接戦に持ち込める。何が何でも(藤原氏を)比例復活でなく選挙区で勝たせる。岩手を変えるための象徴区が4区だ」と鼻息は荒い。9日の安倍首相の4区入りを起爆剤に、一気に攻勢をかける構えだ。

 「剛腕」の異名をかけた崖っぷちの戦いが天王山を迎える。 

41 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:54:16.47 ID:dkfhzl4y.net
比例東海 21
共同 自 9民5 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 8民6 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0
日経 自 9民5 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 9民5 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
時事 自 9民5 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0

比例近畿 29
共同 自12民4 公4 維6 次0 共3 生0 社0 諸0
読売 自10民4 公5 維6 次0 共4 生0 社0 諸0
日経 自11民4 公4 維7 次0 共3 生0 社0 諸0
毎日 自11民4 公4 維7 次0 共3 生0 社0 諸0
時事 自10民4 公5 維7 次0 共3 生0 社0 諸0

比例中国 11
共同 自 6民2 公2 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
読売 自 6民2 公2 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
日経 自 5民2 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 5民2 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
時事 自 5民2 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0

比例四国 6
共同 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
読売 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
日経 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
毎日 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
時事 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0

比例九州 21
共同 自 8民4 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0
読売 自 8民4 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0
日経 自 9民3 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0
毎日 自 9民4 公3 維2 次0 共2 生0 社1 諸0
時事 自 9民3 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0

比例合計 180
共同 自82民35公24維24次0 共14生0 社1 諸0
読売 自76民37公27維23次0 共16生0 社1 諸0
日経 自78民32公25維28次0 共16生0 社1 諸0
毎日 自78民38公25維20次0 共18生0 社1 諸0
時事 自77民33公26維27次0 共16生0 社1 諸0

※時事は概況と断片的記述の符合を図った推測
※生活は北海道ブロックでの立候補なし
※諸派 北海道:幸福実現党と支持政党なし
       東京:新党改革と幸福実現党 他:幸福実現党

42 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:56:21.81 ID:D3OxZ4sp.net
この勢いだと
共産党>維新だなあ

43 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:56:29.17 ID:bs2u8hO5.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141208-00000565-san-pol
衆院選 終盤戦も勢いを維持する自民、沖縄では逆風 知事選の影響引きずる
産経新聞 12月8日(月)19時48分配信

 勢いを持続している自民党も、沖縄では逆風が吹いている。平成24年の前回衆院選では4選挙区のうち3選挙区で勝利したが、

 今回は最大でも2選挙区で、選挙区でだれも当選しない最悪の事態もありそうだ。

 沖縄では11月に県知事選が行われたばかり。自民党が推薦した仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事が、

 米軍普天間飛行場(同県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古への移設反対を訴えた翁長雄志(おなが・たけし)氏に敗れた。

 同日選となった那覇市長選も自公推薦候補が敗北しており、自民党は2つの選挙の影響を引きずっているとみられる。

 北海道では前回、公明党が議席を獲得した10区を含め、全12選挙区を与党が独占したが、今回は8〜11に減る可能性がある。

 もともと北海道は民主党の牙城。民主党は一定の集票力を誇る政治団体「新党大地」と共闘していることもあり、自民党と民主党が3選挙区で接戦を演じている。

 同じく「民主王国」といわれる愛知は、自民党が前回13選挙区で勝利した。今回は13選挙区のうち複数の選挙区で自民党と民主党がしのぎを削る展開となっている。

 4選挙区ある岩手は、生活の党の小沢一郎代表の影響力に陰りがみられるとはいえ、自民党は最大でも2議席の獲得にとどまる見通しだ。


産経は岩手は逆転可能性有りと見てるのか

44 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:56:30.37 ID:RmjJu+oy.net
枝野は議席を産まないのが問題だ

45 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:56:33.32 ID:OHSmkv9n.net
小選挙区、維新に入れない。人間が劣悪すぎる。

人があくせく働いている場所に来て、スピーカーで大騒音。
「エイ、エイ、おーくま!エイ、エイ、オー!」他人を馬鹿にしているのか?

夕方〜2時間にも及んで、住宅街でスピーカーを使って大騒音。
しかもしゃべっているのは本人ではなく、「誰?」て感じの全く知らないおじさんとおばさん。
お父さんやお母さんにお話してもらわないと、自分の信念も説明出来ないのかなあ?
あまりに五月蝿く、寝たきりの祖母が「死にたくなるよ」と言うので可哀相になり、しゃべっていないおおくま氏本人に事情を話して「マイクは使わないで下さい」とお願いすると、「嫌です。私たちの認められた権利です。うるさいな」と言いやがる。
「弱者はどうでもいいのですか?あなたには入れない」と言うと「結構です」と冷たい目線で見下しながら言い放った。

維新、恨むよ!

46 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:56:58.45 ID:1VOCBg8m.net
ここにきて野党が軒並みアップ


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141208/k10013817301000.html
NHK世論調査 各党の支持率は

NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が38.1%、民主党が11.7%、維新の党が3.7%、公明党が5.9%、
次世代の党が0.1%、共産党が4.3%、生活の党が0.3%、社民党が0.9%、「特に支持している政党はない」が26.3%でした。

47 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:57:45.36 ID:bs2u8hO5.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141208-00000121-jij-pol
期日前投票5.68%増【14衆院選】

 総務省は8日、衆院選の期日前投票の中間状況(小選挙区)を発表した。
 公示翌日の3日から投開票日1週間前に当たる7日までの投票者数は270万78人で、前回2012年衆院選の同時期(255万4971人)に比べ、5.68%増加した。
 各種世論調査の結果などから、今回の衆院選への関心は低いとされ、最終的な投票率は過去最低だった12年(59.32%)を下回るとの見方があるが、期日前の中間状況は上回った。
 04年の参院選から導入された制度が定着し、利用者が増えていることが要因とみられる。
 7日までに期日前投票を行った人の割合は、有権者約1億425万人の2.59%。都道府県別にみると、北海道、岐阜、京都、香川の4道府県が前回比30%以上の高い伸びとなった。
 一方、大阪など8府県は減少。知事選を先月終えたばかりの沖縄は8%のマイナスとなっている。


沖縄もダウンか

48 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:57:50.66 ID:dkfhzl4y.net
>>36

連投規制エラーが25秒未満の場合なんで
30秒異常間隔開ければ引っかからないです

49 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:58:58.74 ID:8Le7A+ye.net
まあ岩手4区なんて小沢がいなくなったら社会から忘れ去られる運命にある僻地だからな

50 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:00:04.90 ID:DNLIW9iL.net
>>48
なるほど
ありがとう
今度スレ立てやらせてもらう時には参考にさせてもらいます!

マジでテンプレ貼り乙です。

51 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 20:00:18.88 ID:9/A2pv7E.net
>>47
毎日の調査といい、投票率はほとんど下がらないだろう。

52 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:00:44.72 ID:SvdO/yWZ.net
>>48
そんなことはあるまい…

53 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 20:00:58.01 ID:9/A2pv7E.net
>>46
前回とのプラマイ出して。

54 :わにくん:2014/12/08(月) 20:01:41.74 ID:9yi23TWB.net
※情勢は流動的
比例は
自民79
民主30
公明25
維新23
共産23
社民1
生活1

っぽい気がしてきた

55 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:01:42.43 ID:RmjJu+oy.net
自公共以外は政党にあらず

56 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:01:57.41 ID:8C1Q6dVp.net
>>46
Nは自民引き締め狙いだよ

57 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:02:39.36 ID:D3OxZ4sp.net
>>54
維新>共産は産経のみだから
もう共産党が↑だろ

58 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:02:47.33 ID:bs2u8hO5.net
期日前は投票意欲高い人が行くから
問題は当日だなあ

59 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:03:09.07 ID:SvdO/yWZ.net
>>56
まったく引き締めにならない数字だが

60 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:03:32.85 ID:vuQDGtD+.net
日本は野党がとにかく乱立しすぎ
何考えてんの?
大同団結しろよバカ

61 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:03:40.26 ID:XGMf9hKO.net
終盤情勢

自民単独で3分の2うかがう 終盤情勢 過去最高議席上回る勢い。【産経新聞】
http://www.sankei.com/politics/news/141208/plt1412080024-n1.html

62 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:03:52.70 ID:/oloj3rp.net
自民党が野党時代、小泉元首相は「民主党に3年くらいやらせてみたらい。
そうすれば国民は理解する」と言った

結局、小泉の言うとおりになったわけだが

しかし民主党側には「自民党にあと3年くらいやらせてみたらいい」と言う人は誰もいない
自民党にあと3年、思い通りにやらせたら、国民生活が良くなって、
永遠に野党にはチャンスが巡ってこなくなると思ってるからだろう

63 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:04:35.26 ID:WqTbBNE2.net
業種職業別の調査ってないですか?
主婦がどこを支持してるか知りたい

64 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:04:43.09 ID:/oloj3rp.net
>>60
団結して、何をするの?
団結した結果が、民主党の悪夢の3年間だよ?
反省してないの?

65 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:04:52.62 ID:G6yB3QGC.net
>>53

NHKの直前調査の場合、聞き方はいつもどおり「支持政党」調査だけど
回答側の意識として実質的には「比例投票先」調査になるから
11月と比較して上がったかことを比較する意味はあんまりない。

66 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:04:55.85 ID:ZVvzd+UE.net
人間が人間たらしめる脳みそ

67 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:05:06.55 ID:8Le7A+ye.net
俺の選挙区だと民主と自民、共産次世代しか立候補がないから、しょうがないから民主ってとこかな

本当は生活の党が一番言ってることがしっくり来るんだが
まあどっちにしろ生活は民主と選挙後合併だろうし。

68 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:05:12.82 ID:DNLIW9iL.net
>>45
♪ジンジンジンジン マツバラジン オー
なんてのもあるぞ。
「亜麻色の髪の乙女」や「恋のフーガ」「中央競馬の東京地区GTファンファーレ」なんかを作曲したすぎやまこういちの曲だけど

69 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:05:23.90 ID:vuQDGtD+.net
>>64
自民に対抗出来る野党が無いと反自民の国民はどーすればいいの?

70 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:05:34.38 ID:SCaeGybW.net
自民公明共産大勝利

71 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:05:49.40 ID:f4uK6Zz5.net
>>60
野党協力()はされてるよ
おかげで維新と民主が組んでて支持者が離れてる

72 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:05:53.13 ID:0UWrH4dT.net
共産党の最低限の目標は維新の議席を上回ること。
20議席以上は流石に難しいから維新に自爆してもらう必要もあるけど。
これが出来なきゃ右派優位の野党再編を阻止することが難しくなる。

73 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:06:19.02 ID:RmjJu+oy.net
>>69
別に政権取れなくたっていいじゃないですかw

74 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:06:19.54 ID:il2KDF1N.net
http://imgur.com/FmCtar1.jpg

自民かなり下げて民主に流れたな

75 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:06:24.64 ID:DNLIW9iL.net
>>67
公明、共産、生活が出る我が選挙区と交換したいわww

76 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:06:24.90 ID:/oloj3rp.net
>>68
作詞 湯川れい子
作曲 すぎやまこういち

なんていう曲も実在するww

77 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:06:34.19 ID:6/wKAjeT.net
原発賛成なら迷わず自民党へ!

78 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:07:10.31 ID:/oloj3rp.net
>>69
反自民の国民は反省すればいいと思う

79 :わにくん:2014/12/08(月) 20:07:21.33 ID:9yi23TWB.net
※情勢は流動的
比例は
自民78
民主30
公明25
維新23
共産23
社民1
生活1
支持政党なし1

っぽい気がしてきた

80 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:07:33.86 ID:SlNYRvpQ.net
民主は50議席も割り込むと思うけどな
マスコミの見方は多少甘めなのか

81 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:07:36.53 ID:BPa/aXei.net
民主は若干増えるっぽいが旧社会党化してるってことに
気付いてるのだろうか

82 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:07:47.83 ID:Md6sxrr/.net
>>69
対抗できない野党に投票する

83 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:08:01.62 ID:8Q1uhVS8.net
この勢いなら20いけるんじゃね?と思ったけど近畿で維新が必死に巻き返してるから
それとの争いなんだな。惜敗率もあるから、そりゃあ必死だわ。

84 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:08:06.11 ID:HbKOfF/N.net
>>74
やっぱり麻生の暴言の影響大きいな

85 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:08:22.33 ID:Crskvucq.net
>>61
TBSは開票速報やってる場合じゃないな
関口宏司会にして
報道特別番組 ファシズムを問う とかやらないと

86 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:08:26.22 ID:DNLIW9iL.net
>>76
編曲松任谷正隆だっけ
ポカリの昔のCMソング

まあこういうのはスレチだから他所でやろう

87 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:08:34.55 ID:/oloj3rp.net
>>81
民主党が増えるなんてことはありえない
減る

88 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:08:53.00 ID:il2KDF1N.net
>>84
いや、5〜7日の調査だから、麻生の暴言はあまり関係ない

89 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:09:00.06 ID:Md6sxrr/.net
>>72
民主が右行ってくれた方が共産は伸びるんだが

90 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:09:12.62 ID:SvdO/yWZ.net
>>74
この程度は「バランス感覚」だろ

自民が勝った方がいいけど
勝たせすぎると弊害出そうって感覚

91 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:09:14.55 ID:BRDoidpt.net
自民の候補は選挙区落選してもほぼ全員が復活できるんじゃないの?

92 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:09:38.62 ID:8Le7A+ye.net
原発は反対だわ

あんな恐ろしいものはない
あん時ほんと関西に避難すること考えたからね
でも高速道路が封鎖とかになったし

今後テロの標的にもなるだろう

93 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:09:49.38 ID:/oloj3rp.net
>>90
自民が勝ちすぎる弊害よりも
民主に議席を与える弊害のほうがマジ深刻

94 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:09:54.07 ID:hmBfHHaS.net
週刊誌も自公圧勝で固まったか

明日発売の週刊誌【週刊朝日】12月19日号から
⇒解散総選挙直前大特集:295小選挙区「当落予測決定版」(監修:政治ジャーナリスト・野上忠興)
@自民295、民主90、維新24議席−“安倍6年政権”実現へ、一方第三極(維新・次世代)は壊滅
Aワイド特集:ただ今、激戦中!
▼岩手4区 よれよれズボンで演説 ヤモメの小沢一郎、崖っぷち
▼北海道7区 松山千春と怪気炎、宗男の愛娘、鈴木貴子の奮戦記
▼山形3区 谷垣氏、進次郎氏に、夫まで 加藤鮎子の“豪華”選挙
▼栃木3区 渡辺喜美、そして“みんな”いなくなり、“恐妻”だけ…
▼東京1区 「落選の危機」にムッ 党首はつらいよ、海江田万里
▼東京12区 公明への宣戦布告で石原慎太郎を食う田母神人気
▼大阪11区 ナニワの花嫁、佐藤ゆかりvs.維新の援護あの“けいたん”
▼広島6区 「安倍政権に一揆を!」亀井静香のハチマキ決死隊
⇒本誌怒りのキャンペーン企画:本誌は秘密保護法案に絶対反対します!/作家・森 絵都「総選挙の争点はアベノミクスではない!子供たちの未来をどうするだ!」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/人相が悪くなった安倍晋三に野党が勝てない理由
⇒連載コラム:藤巻健史の虎穴に入らずんばフジマキに聞け/官僚・学者が決める日本経済の将来−有権者たちよ、これでいいのか?

明日発売の週刊誌【サンデー毎日】12月21日号から
⇒解散総選挙直前大特集:「安倍自民」独走のウラ−無党派層の反乱はあるか?
■師走総選挙[完全版]295選挙区ファイナル大予測−東京・大阪・愛知「比例区」1009人調査
▼奇襲解散「自公」で336議席の衝撃
▼民主党伸び悩みの原因は「団体票(連合)の変心」
▼「維新29議席」第三極崩壊の危機
▼「海江田万里」「小沢一郎」「平沼赳夫」・・・野党トップがまさかの"土俵際"
▼栄枯盛衰・・・「菅 直人」「渡辺喜美」当落の明暗
▼「沖縄Wショック」"翁長旋風"で自民党に逆風が吹く
▼「小渕優子」圧勝なら「東京地検特捜部からの捜査も逃げ切り」の目算
▼「田母神俊雄」出馬で「自公」に予期せぬくさびが
▼人気弁士「小泉孝太郎」だけが知る「自民党批判」の声
▼「退路を断った」落下傘の「佐藤ゆかり」の強敵は「維新より民主?」
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評/小沢一郎政局の終焉と共に「新55年体制」の足音が聞こえる
⇒連載コラム:青木 理の抵抗の拠点から/<自民党からマスコミへの圧力>権力行使への畏れなき権力者たち
⇒連載コラム:高中 健の永田町人国記/福山哲郎−試されるアベノミクスに対峙する旗

95 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:10:03.03 ID:r4wMbUij.net
          _______________________
           ||◆◇ 第47回衆議院議員総選挙 立候補者数 ◇◆
           || 定数475 選挙区295 比例代表区180 12/2公示 12/14投票
           ||              選挙区 比例区 計 解散時 前回
           || 自  由 民 主 党  283   69  352  295  294
           || 公    明    党    9   42   51   31   31
           || 民    主    党  178   20  198   60   57
           || 維  新  の  党   77    7   84   42   54
           || 次  世 代 の 党   39    9   48   19    -
           || 生  活  の  党    13    7   20    5    9
           || 日  本 共 産 党  292   23  315    8    8
           || 社  会 民 主 党    18    7   25    2    2
           || 新  党  改  革    0    4    4    0    0
           || 幸  福 実 現 党    0   42   42    0    0
           || 減  税  日  本    2    0    2    0    -
           || 支 持 政 党 な し    0    2    2    0    0
           || 世界経済共同体党     1    0    1    0    0
    __     || み  ら  い   党     1    0    1    0    0
   '´   ヽ.   || 共    和    党     1    0    1    0    0
  !iy!ノノ)))〉  || 諸          派     -    -    -   10   20
  liY!゜ ヮ゜ノi /|| 無     所    属    45    -   45    7    5
  ノiy!fつつヽ   || 合            計  959   232 1191  479  480
 ( ((く/_|〉ノリ  .||__E[]ヨ____________________
___.し'ノ____
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| *解散時欠員1
___∧_______________________
|今回、15党(前回比3減)が立候補しています。
|諸派の解散時勢力はみんなの党8、新党大地、太陽の党が各1。前回はみんなの党18、新党大地、国民新党が各1。
|国民新党、みんなの党は既に解散しています。
|維新の党は前回の日本維新の会、生活の党は(名目上)前回の日本未来の党、支持政党なしは前回の安楽死党(法律上は別団体)。
|
|立候補者一覧 http://www.soumu.go.jp/senkyo/47ge/index.html

96 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:10:14.57 ID:o6s0nPx5.net
>>54
民主35
公明26
維新21
共産20

個人的にはもうちょい民主が伸ばして、
維新と共産はもうちょい少ない気がする
あとギリギリ維新は共産に勝ちそう
もし同じか、負けることでもあれば、本格的に維新は終わり

97 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:10:28.57 ID:0UWrH4dT.net
>>89
正直な所、共産は10議席台、維新一桁が理想。
共産は民主左派の邪魔をしない範囲で増えて欲しい。

98 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:10:32.36 ID:6Yhb1+SA.net
比例は

自民党80
民主党35
維新24
公明党24
共産党16
社民党1

ぐらいかな最終的には

99 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 20:10:37.18 ID:9/A2pv7E.net
>>74
ナイスだ。書き起こすと、

安部ちゃん支持率47(+1)、不支持(+2)

自民38.1(−3.6)
民主11.7(+2.1)
維新3.7(+1.8)
公明5.9(+0.6)
次世代0.1(−0.1)
共産4.3(+0.8)
生活0.3(−0.3)
社民0.9(+0.3)
特になし26.3(−3.3)

100 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:10:47.54 ID:il2KDF1N.net
>>90
これこそまさにアンダードッグ効果だな

気になるのは、自民支持が減ったのに内閣支持率アップしてる点
やはりバランスなのかな

101 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:10:47.85 ID:ukrya3ev.net
次世代とか太陽では党名を見ただけではどういう党か伝わらないからな。
石原御大が今回で抜けるし、生き残った人で党名を変えた方が良いよ。
ありきたりだが、「保守党」でいいのではないか? 
自民の右に柱を作るのならこれで良いと思うがな。
他国をパクるなら共和党でもよいか…

102 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:10:49.20 ID:iuEeweiS.net
>>45
維新、全く許せんなゴロツキども。
という訳で、はい、

選挙区自民、比例は次世代、出口調査は民主党。

103 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:11:16.70 ID:hmBfHHaS.net
しかし、日曜日の開票速報視聴率伸びないんじゃないのか?

104 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:11:18.06 ID:SvdO/yWZ.net
>>93
そんな個人の考えの話はしてない

世論調査なんだから

105 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:11:19.48 ID:k/WzVbS6.net
>>91
だからそれでいい。
無理やり選挙区がんばらなくても比例で当選できるんだから。
比例単独の奴らが当選するのは許せない。

106 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:11:22.07 ID:k+B3J5Gv.net
維新やみんながせめて前回並みであれば...
選挙直前に解党して選択肢無くすとか浅尾罪作りすぎだろ
維新はカツラマンに接近して、民主と選挙協力して自爆しちゃったし

107 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:11:40.04 ID:r4wMbUij.net
各党党首選挙情勢まとめ@毎日と時事中盤反映

自由民主党 安倍晋三【総裁】 「盤石の戦い。自民、公明のほか維新支持層も取り込む」[毎] 「盤石だ」[時]
公明党 山口那津男【代表】 参議院議員なので出てません
民主党 海江田万里【代表】 「山田氏と海江田氏が激しく競り合っている」[毎] 「苦しい戦い」[時]
維新の党 江田憲司、橋下徹【共同代表】 「幅広く浸透している」[毎] 「やや優勢」[時](江田) 大阪市長なので出てません(橋下)
次世代の党 平沼赳夫【党首】 「平沼氏が先行」[毎] 「平沼を自民阿部が激しく追い上げ」「接戦」[時]
生活の党 小沢一郎【代表】 「藤原氏が一歩リード」「(小沢氏は)勢いに陰り」[毎] 「優位に立つ」[時]
日本共産党 志位和夫【幹部会委員長】 「(比例は)2議席目に届き、96年以来となる3議席目を狙う」[毎] 「議席増が有力」[時]*志位氏は比例1位
社会民主党 吉田忠智【党首】 参議院議員なので出てません
新党改革 荒井広幸【代表】 参議院議員なので出てません
幸福実現党 釈量子【党首】 (記述無し、圏外)
減税日本 河村たかし【代表】 名古屋市長なので出てません
支持政党なし 佐野秀光【代表】 (記述無し、圏外)
世界経済共同体党 又吉イエス(又吉光雄)【代表】 (記述無し、圏外)
みらい党 明石健太郎【代表】 (記述無し、消去法で最下位と分かる)
共和党 犬丸勝子【代表】 (記述無し、消去法で最下位と分かる)


「選挙情勢」報道と選挙結果の比較研究
一-2007年参院選を事例として一一
小黒純
http://repo.lib.ryukoku.ac.jp/jspui/bitstream/10519/4795/1/KJ00005242486.pdf

S 99.99%以上 安倍晋三、志位和夫
A 90〜99.99%
B 75〜90% 江田憲司、平沼赳夫
C1 50〜75% 小沢一郎
C2 25〜50%
D 0.5〜25% 海江田万里
圏外 0.5%未満 釈量子、佐野秀光、又吉イエス、明石健太郎、犬丸勝子

他メディアの序盤情勢も加味して修正。
小沢氏は予断を許さない情勢。
なお情勢は変わる可能性がある。

108 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:11:47.78 ID:tBSwrSu2.net
作詞湯川作曲すぎやまって政治的な問題はともかくゴージャスだね

109 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:12:03.71 ID:bs2u8hO5.net
民主は支持率多少戻しても12%ぐらいで壁があるなあ
そこから全く伸びない

110 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:12:09.42 ID:cZXWWGyn.net
>>38
どうでもいいけどサンデー毎日の中吊りの小泉孝太郎てマジ?
小泉進次郎じゃないの

111 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:12:13.19 ID:/oloj3rp.net
ぶっちゃけ自民が300議席でも320議席でも大差ない
300議席でも暴走するときはするだろうし320議席でも抑制するときはするだろう
だから自民党が300を大幅に超えるのに1つや2つ議席を削っても意味がない

だけど民主が65議席か55議席かは大きな差がある
民主党に反省を促すためには民主党の議席を1つでも減らすべき

112 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:12:28.20 ID:vuQDGtD+.net
>>103
全局選挙だし大して変わんねーんじゃね

113 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:12:35.50 ID:XGMf9hKO.net
>岩手4区 よれよれズボンで演説 ヤモメの小沢一郎、崖っぷち

離婚後はクリーニングに出してくれる人も居ないのか

114 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:13:46.58 ID:DNLIW9iL.net
>>101
で民主党から誰かが来て保守党→保守新党となって自民党になるわけですな
一方保守党を分裂した維新は民維合併で民主入り

どっかで聞いたことある風景

115 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:13:52.27 ID:8Le7A+ye.net
GDPも今日、更に下方修正だろ?

自民に入れる奴の気がしれんわ

まあ個々事情はいろいろ異なるだろうが。

116 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:13:52.56 ID:/oloj3rp.net
>>101
>保守党

かつてそんな党があったし
地味すぎて話にならない

てか、次の参院選に向けてさっさと維新に合流しろ

117 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:14:02.92 ID:hmBfHHaS.net
>>112
NHKは二桁だとして問題は民放だろ池上彰特番前回は二桁だったが今回一桁じゃないのか

118 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:14:12.74 ID:FrOE17Rs.net
>>74
共産が4%越えて(白目)

119 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:14:32.01 ID:dkfhzl4y.net
>>81
まさにそれだよな
長期低落じゃなく短期急落の違いはあるけどな

個人的にも旧社会だと思って前回は大負け過ぎるから
昔の自民と社会みたいな
1+1/2政党の程度のバランスまで戻るんじゃと予想してたら
元の嫌われ方にうちわ騒ぎと野合まで輪をかけてポカーン・・・

120 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:14:44.29 ID:f4uK6Zz5.net
>>101
国民戦線とか国家民主党とかでいいんじゃない(適当)

121 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:14:45.20 ID:CcBKfHUu.net
>>115
おれは民主に入れるやつのほうが分からん

122 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:14:47.28 ID:XGMf9hKO.net
>>103
フィギュアスケート放送するテレ朝が視聴率圧勝だろうな

123 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:15:01.56 ID:wyb0iFbZ.net
本邦の左翼モドキに概ね共通する特徴として
「敵を知ろうとする行為は敗北主義」といった風潮があります
悪い奴は全否定すればいいのであり、是々非々の姿勢で「どこが悪いか」を考える必要などないのです
自民党は徹頭徹尾悪なのです

124 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 20:15:10.54 ID:9/A2pv7E.net
お前ら、産経の煽り記事は安定のスルーなんだなw

125 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:15:11.90 ID:NRTF39lD.net
>>94

> ▼東京12区 公明への宣戦布告で石原慎太郎を食う田母神人気

実際には思ったほど人気ないみたいだが。

126 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:15:18.32 ID:vuQDGtD+.net
しかしまぁこんな様相でさぁ投票行こうなんて普通の感覚じゃ絶対思わねーよw

127 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:15:43.96 ID:k/WzVbS6.net
>>121
それがバランス感覚なんだよ。

128 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:16:02.36 ID:HbKOfF/N.net
>>106
今日の調査では浅尾も追い上げられてるらしいね
いったい元党首は何人落選するんだよw

129 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:16:30.81 ID:FrOE17Rs.net
>>120
どこのルペンだよw

130 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:16:34.69 ID:RmjJu+oy.net
今回の議席なんてどうでもいいんだよ
どうせ2年後衆参同日選なんだから

131 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:17:06.82 ID:/oloj3rp.net
>>123
>本邦の左翼モドキに概ね共通する特徴として
>「敵を知ろうとする行為は敗北主義」といった風潮があります

英語は敵性言語だから禁止!とかまさにそれだよね
最近だとネトウヨの「街の看板から中国語と韓国語を排除しろ」なんてのもそう

132 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:17:24.58 ID:o6s0nPx5.net
>>130
衆参同日は公明党が反対してなかったか?

133 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:17:29.49 ID:RKN4UGl4.net
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0306/jc_140306_5615978061.html
「隠れ倒産」ともいわれる企業の「休廃業」が急増、年間3万件に迫る 
倒産の2.6倍、アベノミクスの恩恵は?

134 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:17:35.74 ID:vuQDGtD+.net
だから今回は投票棄権するのが一番正しいw
民主に何か入れる意味も分からんし

135 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:17:43.66 ID:k/WzVbS6.net
ともかく選挙区を戦った人に議席を与えるべきだな。
選挙区を戦わずに議席をもらうなんてふてえやろうだ。
共産除く政党は特に。

136 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:17:59.36 ID:/oloj3rp.net
>>128
渡辺・江田・浅尾が揃って落選するのを見てみたいww

137 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:18:09.51 ID:BPa/aXei.net
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
>>74は先週の調査との比較かな

138 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:18:23.47 ID:RmjJu+oy.net
>>132
議席が増えるからやるよ

139 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:18:25.17 ID:vuQDGtD+.net
江田も浅尾も落ちないよ
喜美と海江田で終わり

140 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:18:35.26 ID:4tyX8/xQ.net
>>111
320議席なら参議院無効化出来る。

141 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:18:38.72 ID:/oloj3rp.net
>>120
国家民主党
略して国民党www

142 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:18:42.27 ID:Md6sxrr/.net
>>135
いや、共産党もだよ

143 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:18:43.74 ID:Crskvucq.net
浅尾はたまたまみんなの党で目立つ立場にいたから生き残ってるだけで
2009年に民主党の公認貰えてたら
今頃かなり厳しい状況だったのは間違いないな

144 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:18:54.06 ID:8Le7A+ye.net
>>121
将来原発で放射能まみれになって
日本円の価値は発展途上国並みに毀損し
GDPは下落し続けて
経済も国民生活もボロボロになった方がいいの?
バカなの?

145 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:18:58.14 ID:cZXWWGyn.net
>>139
小沢一郎先生も追加してあげてください

146 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:18:57.72 ID:o6s0nPx5.net
麻生氏は発言に批判が出ていることに触れた上で
「私が言っているのは産みたくても産めない(ということだ)」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/12/08/kiji/K20141208009426370.html

言い訳が民主以下で笑った

147 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:19:21.40 ID:SvdO/yWZ.net
「○○党に入れるヤツの感覚が分からん」
ってここで言ってるヤツは、基本このスレ向いてないと思う。
見ない方がいい。

148 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:19:40.35 ID:Iwd9Fh99.net
>>135
最後の1行で説得力一気に失せた

149 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:20:11.06 ID:/45KcncE.net
>>39
>>▼人気弁士「小泉孝太郎」だけが知る「自民党批判」の声

孝太郎も応援演説してるのかよ

150 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:20:12.10 ID:h2phRTp1.net
>>45
こんなのにマジレスしたくないんだけど、

大隈って自民候補でしょ?

151 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:20:13.14 ID:vuQDGtD+.net
浅尾って地盤強いでしょ?民主だとしても磐石系じゃないの?

152 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:20:14.51 ID:DNLIW9iL.net
>>135
なぜ共産を特別扱いするのか分からん
彼奴らだって一緒だ

だから党首が比例単独のくせに偉そうな顔してるのがウケるww

153 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:20:20.93 ID:RmjJu+oy.net
原発なんかどっちでもいいけど
東電株の復配だけは早くしてくれたまえ

154 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:20:27.58 ID:/oloj3rp.net
>>140
それなら公明党と連立組んでる時点でとっくに無効化できてる
自民単独で2/3を取ると公明党の存在価値が云々とアホなことを言うマヌケがいるけど
自民党議員の半分以上は公明党がついてないと当選できないんだから
たとえ自民が400議席以上取っても公明党とは離れられないよ

155 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:20:53.83 ID:hmBfHHaS.net
野党党首酷すぎだな

産経新聞社が8日にまとめた衆院選の終盤情勢では、野党の党首級が自身の選挙区で軒並み苦戦や接戦を強いられている。
「選挙に強い」とされてきた幹部ですら、他の候補者どころか自身の選挙を心配しなくてはならない状況となり、党の選挙戦略に影響することは避けられない。

深刻なのが民主党だ。海江田万里代表は、再選を目指す自民党前職にリードを許し、追う展開となっている。
海江田氏は平成24年の前回衆院選でも、選挙区でこの自民党前職に惜敗し、比例復活した。

海江田氏は今回も比例代表に重複立候補しているが、今回の情勢は前回より厳しい。
東京の各選挙区で民主党候補が相次ぎ落選すれば、惜敗率で復活当選もかなわなくなりかねない。

前回は選挙区で当選した枝野幸男幹事長も今回は自民党前職を突き放すまでには至らず、接戦となっている。
党の候補者を応援するため全国各地を飛び回らなければならない民主党の2トップが、ここに来て無党派層が多い都市部を地盤とする「弱み」に苦しめられているようだ。

前回衆院選で比例復活に甘んじた菅直人元首相も自民党前職に差を付けられている。
長妻昭元厚生労働相や川端達夫国対委員長も自民党候補と接戦だ。

安定した選挙戦を展開している民主党幹部級は、党最高顧問の野田佳彦前首相や岡田克也代表代行らにとどまっている。

無所属の時代から選挙区で当選してきた維新の党の江田憲司共同代表も、接戦に追い詰められている。
江田氏は「全軍の将として候補者の士気を高めるため」として比例代表との重複立候補を辞退しており、
選挙区で敗れれば落選となる。維新は、松野頼久国会議員団会長も不利な戦いを強いられている。

次世代の党の平沼赳夫党首は、17年の「郵政選挙」後、「刺客」として送り込まれた自民党前職に勝ち続けてきた。
しかし、今回は猛追を許している。山田宏幹事長と中田宏国対委員長はともに苦しい展開だ。

当選15回を誇る生活の党の小沢一郎代表は、出身の岩手県を「小沢王国」に築き上げた。しかし、勢いを徐々に失い、
前回衆院選で初めて自民党候補の比例復活当選を許した。今回はさらに、この自民党前職に差を詰められている。

小沢氏は今回の衆院選で、初めて比例代表に重複立候補している。
http://www.sankei.com/politics/news/141208/plt1412080037-n1.html

156 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:21:08.47 ID:/oloj3rp.net
>>144
たとえそうなったとしても民主党よりはマシ

157 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:21:27.40 ID:k/WzVbS6.net
なんだかやっぱり比例単独の奴らが当選するのは
なんだかげせないんだよな。
選挙区の人たちは自分の恥も晒してがんばってるんだろ。
なのに単独の奴は名前を載せただけ、自分を晒すこともなく、
党の名前で当選する。
やっぱりバランス感覚は必要だよ。
それがどの政党であれね。

158 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:22:08.35 ID:jjQfSvf2.net
民主政権続投してたら、円高デフレまっただ中で増税強行、再増税も余裕で実施で阿鼻叫喚地獄、完全に日本が瓦解してただろうwwww

159 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:22:16.24 ID:vuQDGtD+.net
>>157
でも比例も入れないと民意が全然反映されなすぎる事態になってしまうよ

160 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:22:36.69 ID:dkfhzl4y.net
>>101

これまでの離合集散野合崩壊流れで残った人間の
寄せ集めの寄り合い所帯ということを表すネーミングとして考えると

政党名は


  『徒党』  とか  『残党』


あたりなんじゃなかろうか

161 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:22:39.49 ID:RAl3uHDo.net
維新はこれだけ負けるとあの橋下のことだもういいよと投げ出しそう。
だけど、大阪に専念するとしても大阪で何とかなるのかな

162 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:22:42.00 ID:8JZ67MU2.net
小沢さんはコートも着ずに演説して体大丈夫なのか

163 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:23:05.72 ID:XGMf9hKO.net
>>157
ホントだよなぁ。
共産党の志井なんか最低の糞野郎だよな。

164 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:23:10.47 ID:k/WzVbS6.net
>>156
ねえねえ、帰化人のことを文句いうよね。
だけどその帰化制度作ったのは自民政権なんだけど。
それも単独時代だよ。
後々、少子化促進させた、男女雇用機会均等法も自民の単独時代に
制定した法律ね。
たくさん単独時代にやらかして不利益になったことあるよね。

165 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:23:10.98 ID:CcBKfHUu.net
>>144
妄想も大概にしろ

166 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:23:17.79 ID:W3erLA3T.net
衆議院=小選挙区、参議院=比例にすりゃわかりやすいのにな。

167 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:23:42.75 ID:/oloj3rp.net
>>159
でも比例ってやっぱり色々問題あるよな

いっそ「小選挙区・中選挙区併用制」ってのはどうだろう?

168 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:23:58.33 ID:RmjJu+oy.net
>>162
演説中にぶっ倒れたほうが票になるかもしれんぞ

169 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:24:06.59 ID:8Le7A+ye.net
投資家、経営者、輸出大手企業の正社員の人達、原発職員、或いは外国人相手の商売の人
この辺の人らは自民党に入れればいいよ。

これ以外の人で自民入れるのは豚が肉屋を拍手喝采するようなもん。

170 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:24:13.29 ID:/oloj3rp.net
>>164
俺の意見は>>131

171 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:24:27.48 ID:Iwd9Fh99.net
>>144
原発は民主党も原子力協定に賛成した、菅直人や辻元清美が何を言っても
党として原発推進にしか見えない

消費税は自公と3党合意で推進した

172 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:24:32.47 ID:ukrya3ev.net
民主が旧社会党化してるなら、自公を分裂させないと政治が面白くならないな。
昔の自民vs社公民がなつかしいw

173 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:25:05.80 ID:il2KDF1N.net
NHK世論調査の自民支持率の3%強のダウンは選挙が近づいて「とりあえず自民」って感じて答えてた無党派層が比例投票先を野党に変えたって事かね

自民単独320の予想ってそこらへんを加味してるのかな

174 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:25:23.54 ID:oIQ78IT4.net
>>172
まだ一歩手前だから大丈夫
もう一分裂あるで

175 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:25:28.43 ID:dkfhzl4y.net
>>157
近畿の維新の単独1位の人・・・

176 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:25:29.58 ID:o6s0nPx5.net
>>167
小選挙区にしろ中選挙区にしろ、一票の格差という最大の問題がなくならない

177 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:25:37.27 ID:/oloj3rp.net
>>173
余裕でしてる
ヒント児玉

178 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:25:37.48 ID:8Q1uhVS8.net
志位は96年から今まで千葉4区からの出馬をずっとしてないからなあ。
どうも好きになれないのはそういう姿勢だよ。

179 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:25:41.35 ID:Md6sxrr/.net
>>168
それこそが小沢にふさわしい最期

180 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:25:43.22 ID:DNLIW9iL.net
>>172
次世代+維新右派で民社の代わり?

181 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:25:57.73 ID:f4uK6Zz5.net

自社公民共

自民公維共

182 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:25:59.87 ID:7tJc+1P/.net
>>147
その考えには賛同するけど
あまりにも書き込んでる内容などと入れる党の政策が乖離してたりするとそう言いたくなることもあるな

183 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:26:01.37 ID:vuQDGtD+.net
小沢は6、7日で地元入って引き締めたから選挙区敗退は無いんじゃない

184 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:26:22.50 ID:/oloj3rp.net
>>176
比例で当選した議員は個人で選挙運動してないから地元の声も聞かないしドブ板もやらない

185 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:26:34.29 ID:o6s0nPx5.net
>>170
でも、お前もネトウヨじゃね?

186 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:26:35.83 ID:Iwd9Fh99.net
>>157
衆議院選挙区は拘束式名簿方式だからね
あと、小選挙区の方こそ人物より政党で選ばれる場合が多い
特殊な例を除いては
大政党の看板があればどんな無能でも当選出来るのが小選挙区

187 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:26:50.03 ID:vwndAXIn.net
大阪都構想w

188 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:26:52.41 ID:/oloj3rp.net
>>185
違います

189 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:27:05.39 ID:YjljeQJW.net
民主党候補って流れを変える時とか掲げといて叫んでるのは自民党の悪口だけなんだもん
あれじゃ票はもらえんで

190 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:27:08.10 ID:CD4O+jlk.net
なんで輿石が応援演説をして全国回らないんだよ!参議院だからできるだろ!

191 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:27:17.97 ID:YEI6T07D.net
無党派層の同行は予測には入っていないのでは?

192 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:27:25.98 ID:CEO3F5Ky.net
消極的自民支持者だが・・・

あまりにも自民党の情勢が良すぎて、
マスゴミに誘導されるようで気分が悪いが、アンダードッグしようかと悩んでる。
ちょっとしたことで議席がガラッと変わる小選挙区制だから怖い。

193 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:27:34.91 ID:Md6sxrr/.net
サヨクから見ればみんなネトウヨ
ネトウヨから見ればみんなサヨク

194 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:27:41.84 ID:/oloj3rp.net
>>190
高齢だし、厳冬だから

195 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:27:49.85 ID:vuQDGtD+.net
だって自民のアンチにならなきゃ入れてもらえないししょうがないだろアンチ票しか望みがないんだから

196 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:28:12.07 ID:k/WzVbS6.net
>>190
輿石はもう爺だしよぼよぼで全国行脚できないんじゃない?
だって二年前だって山梨とか長野辺りだけだったよ。

197 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:28:19.82 ID:f4uK6Zz5.net
>>193
ほんこれ
俺共産支持者なのに民珍にネトウヨ認定されたわ

198 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:28:21.21 ID:jjQfSvf2.net
民主党の主張

経済成長は必要ない。諦めろ。
デフレに戻します。
外国人に参政権を差し上げます。
原発は永久に停止、外国に数兆円の無駄金を永久に払い続けます。
円高にして日本企業の息の根を止め株価を暴落させます。
金融緩和やめて失業率を増加させ、新卒就職を買い手市場に戻します。

199 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:28:29.39 ID:/oloj3rp.net
>>195
でもそれって、選挙やる前から負けが決まってるってことだよ

200 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:28:47.60 ID:CD4O+jlk.net
>>194 小沢だって極寒の東北まわってんだから輿石もまわってくれや。とくに
俺は愛知ならいけるから、赤松や近藤の応援に輿石きたら必ず見に行くわw

201 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:29:06.74 ID:il2KDF1N.net
>>192
見事に誘導されてるなw

まあ、そういう層は多いよね
今回、バンドワゴンになる気がしないんだよなあ
2012の政権交代とは違って、切迫感無いし

202 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:29:10.17 ID:hmBfHHaS.net
枝野も自分の選挙区入りたいだろうに

自民党になって経済が明るくなったと(安倍首相は)おっしゃっているが、民主党政権の方が自民党政権の倍以上、成長させている。
この結果をしっかりみていただきたい。株価のような目立つ数字にだまされないで、あなた自身のくらしを見つめていただきたい。

はたしてこの2年間、良くなったのか。良くなる兆しが見えているのか。そうしたことをしっかりと見つめていただければ、幻想や夢からさめることができるはずだ。
株を上げる大きな輸出企業を潤わせ、その陰であなたの収入は増えない。輸入物価は上がる。

(安倍政権の)2年間の歩みをさらに4年間続けていったらどうなるかと考えた時、しっかりとこれにブレーキや歯止めをかける、
そうした力を与えていただきたい。(新潟市の街頭演説で)
http://www.asahi.com/articles/ASGD861JNGD8ULFA02M.html

203 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:29:10.51 ID:RAl3uHDo.net
>>183
時事は小沢優位とあるがどうなることかな。
早速、悲惨軽珍聞が狂喜してるようだけど。

204 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:29:22.95 ID:/oloj3rp.net
>>197
民主党の支持者って新左翼系が多いから、ぶっちゃけ共産党より左なんだよね
だからキチガイが多い
次世代の党はもちろん右翼だから、これまたキチガイが多い

205 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:29:23.88 ID:0mCRSjbX.net
俺の周りは消去法で維新が多いがなー
比例で相当とるな 
このスレでは自民公明あげが多いから正確な情報が得られない

206 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:29:24.89 ID:/GMATpA8.net
>>192
野党に自浄効果があると思うなら野党に入れればいい

207 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:29:28.48 ID:Md6sxrr/.net
政策訴えても票にならないからといって、今回のミンスは開き直り過ぎ

208 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:29:39.18 ID:FrOE17Rs.net
>>193
俺特定の思想信条ないけど
自民310と予想したからネトウヨになるんか(白目)

209 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:29:40.67 ID:wBd4Ts9e.net
裸の王様に鈴付ける人はいないのかね
麻生をあと1週間野放しにしたら大変なことになるぞ

210 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:29:50.43 ID:4tyX8/xQ.net
>>190
山梨1で中島を当選させようと頑張っている。
山梨1は民主党逆転あるよ。

211 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:30:09.36 ID:fZhI4rsN.net
>>178
野田の選挙区に住んでいるんだっけ?
さすがに供託金没収点以上は取れるだろうから、
前回あたり選挙区で野田と対決してほしかったな。
比例重複でもいいから。

212 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:30:16.08 ID:o6s0nPx5.net
>>202
馬渕は枝野を見習えと

213 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:30:22.96 ID:hmBfHHaS.net
沖縄のみか

14日投開票の衆院選にあたり、民主党や維新の党など野党5党は、自民、公明両党に対抗するため選挙区で候補者の一本化を進めた。
しかし、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の終盤情勢調査によると、一本化した選挙区のほとんどで野党候補が
自民党候補の後(こう)塵(じん)を拝していることがわかった。

今回の衆院選では、野党が結束しても自民党の勢いをおさえられないといえそうだ。

民主、維新、次世代、生活、社民の野党5党のいずれかの候補が1人だけ立候補した選挙区は194に上る。
このうち、5党で明確に候補の一本化の調整が図られた20選挙区の終盤情勢をみると、自民党候補が18選挙区で優位に立つ。
野党が優位な選挙区も、共産党を含め一本化した沖縄の2選挙区にとどまる。

一本化が不調に終わり、民主、維新両党の候補がいずれも出馬しているのは20選挙区。
このうち、自民党は17選挙区でリードし、民主党は2選挙区、維新が1選挙区にとどまる。

仮に民主、維新両党で調整し候補を1人に絞った場合を想定すると、4選挙区で逆転し、自民党が優位なのは13選挙区になる。

野党の候補者調整が本格化したのは11月21日の解散前後から。突然の衆院解散に慌てて動いた付け焼き刃の野党共闘は、
比例代表を合わせて単独で300議席を超える勢いの自民党の前には「焼け石に水」となりそうだ。
http://www.sankei.com/politics/news/141208/plt1412080031-n1.html

214 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:30:37.18 ID:R8XLjmr9.net
平沼が天皇制廃止を政策に掲げるのか?
アナーキーだな。

215 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:30:37.51 ID:il2KDF1N.net
とりあえず、>>74の世論調査を元に予想を修正する必要ってあるんかな?

216 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:30:37.76 ID:/oloj3rp.net
>>202
>民主党政権の方が自民党政権の倍以上、成長させている。

円高だからドル換算だとそうなるってだけだろ?

217 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 20:30:38.25 ID:9/A2pv7E.net
どうでもいいが、お前ら産経の記事に反応しろよ

218 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:30:53.67 ID:vuQDGtD+.net
政党間イデオロギー対決でスレ伸びるとかくだらねえなどーでもいいわ

219 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:31:06.80 ID:s/6nvS4M.net
>>190
輿石が演説しても票入らん。
全国回っても良いけど、業界団体とかミニ集会程度の方が良い。
民主党の幹部の応援演説見てるだけ腹立ってきたという人もいるくらいだし。

220 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:31:14.57 ID:GMtyy8wy.net
>>204
新左翼なんかいるかよw

221 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:31:14.81 ID:RAl3uHDo.net
都構想ってのは大阪だけの問題ではないからな。
いかにいまの極度の東京一極集中を緩和して地方にも元気をってことを考えると都構想は重要。
地方分権の第一歩

222 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:31:15.44 ID:0mCRSjbX.net
安倍は好きだが、自民はまた日本を破滅へ追いやるぞ
健全野党が必要だよ

223 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:31:17.35 ID:hmBfHHaS.net
>>212
確か引きこもりしてるんだっけ?奈良に馬渕って

224 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:31:30.52 ID:C8Ff56Ls.net
読売新聞が週末に掲載していた、小選挙区立候補者への
解散の是非・経済政策や憲法・外交などへのアンケート。
大阪市版なので大阪選挙区の各選挙区の主な立候補者の
回答が掲載されていた。
それを見ると、自民候補者たちは思ったより保守色鮮明だなって
のと、逆に維新候補者たちは思ったよりリベラルだなってこと。

225 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:31:33.94 ID:pqus2PC+.net
俺はいれるとしたら維新>次世代>共産>自民>>>>>>>>>民主かな
無党派だけど民主だけはないわ
民主以外なら別にどこでもいいわって感じだな

226 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:32:02.74 ID:o33JZ7/y.net
>>202
民主党支持者は日本でドル使って生活しとるんだろw

227 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:32:08.40 ID:e0gCn5h+.net
冷静に選挙区分析に徹してくれ、このスレ

228 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:32:18.96 ID:D5GIeoMj.net
>>147
主観は主観、客観は客観、だね。

229 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:32:23.12 ID:k+B3J5Gv.net
小沢鋭仁はこの大逆風から安全圏に逃げ込んだけど
比例1位で山梨の選挙区は棄ててしまったし
前回に続いて卑怯者のレッテル不可避
選挙区で出てる松野ズル久のほうがまだマシだよ
今回維新の関西候補者は恨み骨髄だろうな
志井とかも出ないけど、小沢に比べりゃ相当マシだろ

230 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:32:26.85 ID:zyx2ZePG.net
>>209
麻生が他に余計な事を言ったらさすがにきつい。
1〜2万票差のところはかなりあるからそこがひっくりかねない。

231 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:32:33.39 ID:FMxkz8qQ.net
>>215
自分個人のなら自由だけどスレのを動かすのは無理だと思う

232 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:32:41.04 ID:cZXWWGyn.net
>>224
維新てのは政策で見るともともと理解不能だったんだが
元民主議員が入ってきてますますわからなくなった(´・ω・`)

233 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:32:47.83 ID:Iwd9Fh99.net
>>198
民主は原子力協定に賛成した
それと、支持母体の電力系やメーカー系労組は原発推進
菅直人や辻元清美が何を言っても信用できない
この人たちは原子力協定の時に棄権したけど
党内でどうまとめるんだ?

234 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:32:55.00 ID:8Q1uhVS8.net
>>211
それでいて演説も基本5大都市圏を中心にしかやらない、しかも1日2回とか
他党党首と比べて本当やる気無いからね。福岡から南や西に行ったことが無い
(沖縄除いて)無いんじゃねえの?

235 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:33:13.81 ID:/oloj3rp.net
>>205
2009年までの民主党(政権交代後は全くダメ)
2009年以降のみんなの党
そして2年前の維新
全部それだよ
だから世論調査の数字からは想像もできないほどの票を取る

民主党に甘い予想をしている人は
無党派がまだ民主党に入れると思ってて
民主党が無党派から完全に嫌われてる現在の情勢を飲み込めてない人たち
たぶん頭ではわかってるんだろうけど感覚として飲み込みきれてない

236 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:33:18.49 ID:hmBfHHaS.net
>>227
あらかた決まりでしょ

237 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:33:25.45 ID:CD4O+jlk.net
輿石は甲信専門か。

238 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:33:42.69 ID:0mCRSjbX.net
ここは自民草加スレなんだよ

225 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:32:08.40 ID:e0gCn5h+
冷静に選挙区分析に徹してくれ、このスレ

239 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:33:46.91 ID:8Le7A+ye.net
>>164
それ。

原発の放射能とか
津波等災害に対する無対策、
外人問題
全部自民党がまいた種なんだよ。

まーた原発放射能とかアホかと。
もうまっぴらだわ。

自民だけはないわ。

240 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:33:54.07 ID:jjQfSvf2.net
日本で売ってる缶ジュースの値段がドル建てで30%上がろうが下がろうが、一般人である我々の生活には待ったく影響ないが
民主党の支持者には関係大ありで大変らしいww

241 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:33:58.81 ID:cbYzpNl1.net
>>232
それも小沢にくっ付いて出てったあぶれもんだからな

242 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:33:58.91 ID:HbKOfF/N.net
>>169
そういうふうに大企業と中小企業を違うものとして考えてるのは実際の社会知らない人なんだろうな
中小企業の多くが大企業からの仕事で食ってるのが実情なんだよ
広告の仕事やってるけど民主党政権時代は本当に仕事がなくなって(メインだった一社はマジで倒産した)
勤めてた会社が解散して自分もフリーランスになった
そして自民政権になってからようやく仕事が動き出してなんとか俺も生き延びることが出来た
当然民主なんか死んでも入れない 自民党入れる 
立派な人生とはいえないだろうが、必死に食ってる人間を豚が肉屋を拍手喝采するようなもんとバカにして楽しいの?

243 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:34:07.17 ID:il2KDF1N.net
>>230
麻生の件は報ステが嬉々としてネタにするだろうしなあ

仮に今回自民単独300を割ったら、麻生が戦犯扱いされるだろうな

244 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:34:14.24 ID:hnjUBS4h.net
小沢は党の代表なのに選挙区にいるからな。
さすが自分の生活が第一だな

245 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:34:22.21 ID:s/6nvS4M.net
>>229
小沢鋭仁は山梨で選挙は戦えんだろう。
次回の選挙までに、新しい選挙区探さんといかんだろうな。
無ければ、引退かな?

246 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:34:30.27 ID:aMVyNscy.net
雪が降って寒い

247 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/12/08(月) 20:34:31.58 ID:dyAYOIMb.net
選挙素人さんへ

民主が増えるなんて言ってるのはホント素人丸出しなので恥ずかしい。
アンダードッグとか言ってる人も素人。自民は確実に320議席獲る。

248 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:34:40.42 ID:4tyX8/xQ.net
>>219
日教組に喝入れてれば良くて、表に出てもしょうがないだろう。

249 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:34:41.92 ID:e0gCn5h+.net
>>236
油断大敵やで

250 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:34:45.03 ID:Iwd9Fh99.net
>>218
理念こそが政党だ
選挙のために理念を捨てるなら
最初から選挙互助会として発信しろ
選挙前 選挙後
で言ってる事とやってる事が逆になったら
詐欺だ

251 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:34:47.87 ID:YEI6T07D.net
麻生が失言しようが枝野が一人カラオケしようが、すでに大勢は決まっている。

252 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:34:51.70 ID:/oloj3rp.net
>>213
産経はまだ勘違いをしているな

焼け石に水なのではなく、逆効果なのだ
焼け石に油なのだ

253 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:35:15.56 ID:Md6sxrr/.net
>>205
関西?
今回無党派がかなり減ってるのと
公示前後の支持率の伸びがあまり見られないことから維新厳しいと思う

254 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:35:22.54 ID:8ZmwOX+7.net
ミンスだけは無いわ。
朝鮮から応援貰って、日本を潰す政党だぜ。

255 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:35:23.32 ID:8C1Q6dVp.net
>>229
中田宏みたいに政界の死滅回遊魚になりそうだな。

256 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:36:35.94 ID:vuQDGtD+.net
>>250
総合スレ行けよwwwww

257 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:36:45.27 ID:o6s0nPx5.net
>>223
そうそう
しかも自民候補に公明は推薦を出してない状態
さすがに党のためにもっと動いた方が良いんじゃないかと

258 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:36:47.70 ID:/oloj3rp.net
>>220
枝野の支持者が革マル派だろ
ほかにも田代郁なんていうJR総連の組織議員もいるし
有田なんかは中核派とズブズブだろ

辻元の夫は日本赤軍だぞ

259 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:36:57.24 ID:5UyI4gJn.net
大阪の谷畑だけは落ちて欲しいんだが選挙区で落ちそうかな?
長尾がんばれ

260 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:36:58.19 ID:4tyX8/xQ.net
>>234
志位も橋下同様、四国巡りしてろ。
ここは維新との勝負区だぞ。

261 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:37:01.27 ID:pqus2PC+.net
>>254
ほんこれ
ミンスだけはない
ミンス以外ならどこの政党でもいいわ

262 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:37:01.75 ID:k/WzVbS6.net
>>242
広告の仕事がなくなった理由は色々な企業が
広告出さなくても店頭で売れるってことを知ったからだよ。
化粧品とか日用雑貨のメーカーがいい例だけどね。

263 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:37:07.10 ID:x26Hn9Ct.net
自民は前回より比例単独候補20人増やしてる
やる前からわかってるんだな

264 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:37:21.24 ID:GMtyy8wy.net
>>253
大阪で維新0とか笑えるwww

265 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:37:26.72 ID:8Le7A+ye.net
ドル建てで計算してるのはそれが後で日本円に換算されて
自分の元に跳ね返ってくるからだろ?

そんな事も分からんで投票するのか?

2年もしないうちに日常雑貨をひいひい言いながら買い物する羽目になるぞ。

266 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:37:35.05 ID:wBd4Ts9e.net
麻生はバカなのに例え話が好きだからな
あいつが失言する時の基本パターンは全部これ

267 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:37:59.93 ID:hnjUBS4h.net
>>243
枝野の発言はスルーw

268 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:38:09.89 ID:/oloj3rp.net
>>224
そりゃ今の維新は次世代のメンバーがいなくなった抜け殻だから
しかも江田とくっついたり民主・生活の残党を拾い集めたりしてひどいことになってる

269 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:38:19.11 ID:8Q1uhVS8.net
共産は内部留保より優遇税制を攻撃した方が説得力あると思うけど、何故それをしないのか分からん。
後は中小企業が元請けになれるように公的な仕事をガンガン回しますとか
割り切って利益誘導策をぶってもいいと思うんだよねえ。

270 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:38:47.26 ID:O//v50Dh.net
>>265
すでにひいひい言ってますけど、、、

271 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:38:53.02 ID:9GBiPmZh.net
麻生の暴言で300議席割ったな
前回もワタミショックで比例が伸びなかった

272 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/12/08(月) 20:39:03.55 ID:dyAYOIMb.net
とにかく、民主党政権は恥恥恥の連続で、お前の党のせいで
野党が永遠に政権につけなくなる可能性が出てきた。民主党は解党して
反省しろと言いたいです。

273 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:39:17.69 ID:RAl3uHDo.net
大阪と兵庫で落とせば維新は終わりだよ。
これ、松井出てたら落選だったろうな、だから回避したんだろう。
そして、この情勢だと出た後の府知事・市長選は取れないだろうからな。

274 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:39:33.62 ID:il2KDF1N.net
>>266
と言うか、基本的に口が悪いから、全体では変なこと言ってなくてもこういうネタにされるんだよな

275 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:39:45.95 ID:o/w0S+GI.net
自民党の野望 = 日本全国を支配 = 中国共産党

276 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:39:50.20 ID:Md6sxrr/.net
共産党は本来中小企業救済ではなく、中小企業国有化を主張すべき

277 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:39:58.02 ID:NN+PCmOG.net
>>235
リベラルを自認している人と選挙の話してて「?」なのは
無党派というのはすべて自民党嫌っていると思い込んでる人が多いのね
いや、数人ほどそういう人を知ってるってだけなんだけどさw
あれはなんでなんだろう。無党派もいつも何割かは自民党に入れてるのにね。

278 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:40:02.24 ID:YjljeQJW.net
麻生だって選挙出てんだから大々的に時間とれるわけないだろ

279 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:40:22.27 ID:6DuPWmXC.net
>>101
日本保守党は候補にあったみたい
個人的には次世代よりしっくり来たんだが…

280 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:40:26.13 ID:/oloj3rp.net
>>242
少なくとも肉屋は餌をくれる
肉屋を支持する豚、などと揶揄してる連中は餌すらくれない

281 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:40:46.42 ID:o/w0S+GI.net
投票したのに、得票数ゼロ(=投票箱すり替えられている) あー デタラメペテン王国 
http://www.youtube.com/watch?v=Zlo-vMzlAAM

すげー 新札の札束みたいシワもなく重なっているぞ どう見ても不正じゃんか?
http://www.youtube.com/watch?v=ClRK1FAy21E

これも不正かよ この国の正体は北朝鮮だな
http://www.youtube.com/watch?v=JGy8MsEtrCM

282 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:41:01.71 ID:8ZmwOX+7.net
ミンス議員に反省しろと言っても、何をどう反省したらいいかわからない。
中身が違うの。

283 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:41:05.07 ID:YEI6T07D.net
しつこいな
麻生発言なんかなんの影響もないわ
問題、問題と騒ぐ奴は元々自民には入れない

284 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:41:05.29 ID:9gWgmirr.net
>>257
自民は馬渕こそ落としたいだろうな
もしかすると海江田よりも

285 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:41:09.49 ID:jjQfSvf2.net
超円高の時に何が起きたかww
BMWの値段がアメリカの2倍もするというアホな現象が見られただけでしたww
基本的に円高になっても、ガソリンみたいな感応度の高い商品以外は、ほとんど物価には反映されずに
基地外みたいな内外価格差が広がるだけだっただろ。学習しろよww

286 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:41:24.34 ID:wBd4Ts9e.net
安倍は攻撃性が民主党に向くから暴言でも口は悪いけど闘いだからなあ、である程度は済まされがち
麻生はナチュラルに一般人を見下してる性質があるから、いきおい攻撃性が庶民をからかったりバカにするという形で出る
だから問題になりやすい
あいつの失言のパターンは全部これ

287 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:41:35.88 ID:s/6nvS4M.net
>>273
橋下、松井は出れなくても、公明が怯えるくらいの有力な候補を2人くらい連れてこれない時点で、
終わってた。

288 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:41:48.53 ID:8Le7A+ye.net
>>280
敵ながら云い得て妙。

目先の餌につられ肉屋を拍手喝采する豚

という表現が適切だな。

289 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:42:05.05 ID:/oloj3rp.net
>>270
おまえの年収120万円くらい?

290 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:42:14.69 ID:k+B3J5Gv.net
民主から維新に逃げ込んだクズ共の中でも
松野みたいなのはわかりやすい
本人の政治的信条とかより権力闘争に生きてそうだし
若造引き連れて纏める役ってのはわかる
でも小沢鋭仁って何の役に立つんだろ?
単に輿石がいる山梨から逃げただけじゃん

291 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:42:19.35 ID:HbKOfF/N.net
>>262
広告と言ってもウェブ系なんで新聞広告なんかとは違うよ
自民党政権に変わってから企業が押さえてた広告費ちゃんと使うようになったのはどうしようもない事実
化粧品なんかはウェブ広告恐ろしい勢いで増えてるよ(俺はやってないけど)

しかし何で実態も知らないでなんでも知ってるぞみたいな事書けるのか不思議だな
ネットの情報だけで全てわかった気になってる人が増えてるんだろうな

292 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:42:19.43 ID:o6s0nPx5.net
>>272
共産党は政権を奪取する気があったのか?www

293 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:42:35.89 ID:o/w0S+GI.net
不正選挙の証拠現る!NHK
https://www.youtube.com/watch?v=Zlo-vMzlAAM
捜査もされない。

外国でやっている選管が投票箱もって逃げるのは、日本でも盛んに行われているんじゃねこりゃー?
http://www.youtube.com/watch?v=pkN4q3qWQck

筆跡同じ、折り目のないきれいな投票用紙 新札じゃねーかよ?w 明らかに不正が蔓延してるぞ
投票箱をすり替えた政党が勝利するのか?  ジャップランド

294 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:42:43.57 ID:Md6sxrr/.net
ミンスは反省しなくていいので、分裂してくれ
野田ブタのいる方といない方に
右とか左とかどうでもいいから、ブタがいない方支持してやる

295 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:42:48.35 ID:Z91pXqJS.net
>>74
サンプル数1368だと統計誤差が2.7%くらいあるから、
この調査だと自民が減ったことはわかっても民主が増えたかどうかはわからんぞ。

296 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:42:57.58 ID:8ZmwOX+7.net
円高になって得するのは、ミンスの母国の韓国であるというのはとっくに周知。
だからミンスが売国政党と言われる。

297 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:42:58.56 ID:jXUniviG.net
民主の近畿比例枠が少ないから
お馬さんは引きこもりがベスト

298 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:43:05.66 ID:6xV0O36R.net
>>163

共産党の志井さんって誰?

299 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:43:27.17 ID:iuEeweiS.net
安倍が行くところ行くところギャーギャーアベちゃーんアベちゃーん。
もう、勝負あったわ。

民主党だよ、全員集合ーー!
http://koboareaone.up.n.seesaa.net/koboareaone/image/B2mX9gXCYAAcWZk_720.jpg
http://koboareaone.up.seesaa.net/image/e0171614_208517.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/1/0/10411e19-s.jpg
http://i.imgur.com/NkTo2wm.jpg
http://i.imgur.com/XuscwRS.jpg

共産党だよ、全員集合ーー!
http://i.imgur.com/R5tlwxO.jpg
http://i.imgur.com/z9uC32g.jpg

安倍ちゃん来たよ、全員集合ーー!
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/e/2/e2353d38.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/7/6/768d174d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B3qvYeDCUAEEpAx.jpg

300 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:43:52.51 ID:s/6nvS4M.net
>>284
海江田のままなら、党内融和だけが目標の党だから、
反転攻勢はないしな。

301 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:44:03.25 ID:/oloj3rp.net
>>277
リベラルを自認してるマスメディアや
リベラルを自認している評論家ですら
そういう勘違いしてるのだからしょうがない

302 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:44:10.60 ID:cZXWWGyn.net
自民王国が盤石に加えて都市部でも自民党候補が優勢だからとんでもない大勝しそうだね

303 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:44:19.53 ID:o/w0S+GI.net
ジャップの国民主権 = アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ権利

民意を問うても、問うただけで、騙す予定とは考えもしない低脳があまりにも多い国

美しいペテンの国 美しいペテンをトリモロス 我が国伝統の美しいペテン

肉屋を支持する豚ども

いままで選挙して騙されなかった歴史あんのかよ? バカども

304 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:44:39.25 ID:wBd4Ts9e.net
総理の時も酷かったなあ麻生
高齢者は働くしか能がなく遊ぶ能力が無いからそいつ等を上手に使えって青年会議所の社長連中に言ったり
決してカップラーメンだけであんなに嫌われたわけじゃない

305 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:44:39.90 ID:k/WzVbS6.net
>>296
円高になるってことは日本の部品を買って組み立ててる韓国のメーカーは
大変だったんだけど。
円安のほうが日本の部品を安く帰るから楽なんだけど。
韓国メーカーは製品メーカーだからね。日本製の部品を使う場合は日本の通貨の
変動に左右される。

306 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:44:45.99 ID:dkfhzl4y.net
現時点で全ての社が「優勢」「先行」「一歩リード」と言ってるとこが
20時にゼロ打ちと思えばいいんかな?
「激しく競る」が21-22時で
「互角の戦い」「一歩も譲らず」「横一線」が23時ごろ当確とか?

307 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:44:50.50 ID:jjQfSvf2.net
共産党支持者は老人だらけだな

308 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:44:53.41 ID:6xV0O36R.net
>>269

証券優遇税制はもとの20%に戻ったもん。

309 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:45:02.47 ID:9GBiPmZh.net
http://livedoor.blogimg.jp/nankai2000/imgs/9/7/971afc3e.jpg

暴言王 俺たちの太郎w

310 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:45:11.70 ID:8Le7A+ye.net
言っとくけど

家族子供二人で4人構成の人なら

年収最低800はないと、これからきつくなるぞ。
首都圏なら1000万は必要。

これクリアしてて自民入れるなら何の文句もないです。

311 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/12/08(月) 20:45:20.93 ID:dyAYOIMb.net
無党派は今回は自民のほうが多いんだぜ。誰が民主なんかに入れるかよ。

312 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:45:24.07 ID:/oloj3rp.net
>>288
と、餌すらくれないアホがなんか言ってます

313 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:45:46.09 ID:o/w0S+GI.net
ジャップは政治家の家畜 = 働いて税金だけ納めれば良い

ジャップ = ◯◯党がーーー = 人間家畜
ジャップ = ◯◯党がーーー = 人間家畜!

ジャップは家畜化している。 ブヒィーと叫べ!!
ジャップは家畜化している。 ブヒィーと叫べよ!!

314 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:46:26.72 ID:tBSwrSu2.net
出入りの激しさと錦の御旗(都構想)以外のテキトーさは、歴史的見地から維新感はあるよな

315 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:46:32.98 ID:FrOE17Rs.net
共産支持者フェラさんの反民攻撃w
比例票掘り起こしですなw

316 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:46:38.15 ID:jjQfSvf2.net
人間って年収上がったら上がったで無駄な金を使うからいつも金が足りない状態に成るのが常

317 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:47:01.78 ID:o/w0S+GI.net
公約 = 騙すための嘘 = そんなもんいまだに信じている低脳が日本に生息しているか?
世界から見た、ジャップランドの民主国家ランキング = 後進国並の低さw
池上彰の番組で発言の自由ランキング世界59位wと発表w 韓国にも劣るwww

だいたいさー 戦後騙されなかった歴史があるのかよ?
だから、いままだにオレオレ詐欺が繁盛するんだよ 低脳ども

318 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:47:49.70 ID:96r6S99f.net
本当に民主党はやってくれたな
あの3年3ヶ月が今の救い難い状況を作り出している
自民党は鳩山菅野田、オマケで海江田を名誉党員にしてやるべき

319 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:47:52.17 ID:8ZmwOX+7.net
>>310
野党ならそれ以上を保証できるのかい。
いつまでもしつこいよ。
とにかくミンスだけは日本から消えろ。

320 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:47:52.33 ID:cVOh2g0p.net
絶好の機会ですら20議席取れない雑魚=共産党

321 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:47:53.23 ID:8Q1uhVS8.net
>>307
候補者が若くても運動員が老人だらけってのはシュールだわな。

>>308
資本金が1億円以上の法人で法人税を納めているのは半分程度、しかもこれは10年間
代替変わらない割合、で最近10年間で破綻した金融機関はほとんど無い、となれば
黒字でも法人税を納めなくてもよい手立てがあるってことでしょ?そういうこと。

322 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:47:55.02 ID:Fq84kYLW.net
>>271
考えが浅い
民主党政権の悪夢を経験した国民はレベルアップしているんだよ
麻生発言の揚げ足取りを早速する毎日新聞と朝日新聞と野党の反応に国民はさらに左翼はやっぱダメだと辟易するんだよ

323 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:47:56.62 ID:6DuPWmXC.net
>>306
安定や磐石は確定
先行や優位は有力くらいかなぁ
1歩リードくらいならゼロ打ちかはまだわからんじゃないかね
猛追とか書かれるとこじれるかと
激しく競るとかは他の部分の書き方次第でもある

324 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:48:03.75 ID:9GBiPmZh.net
暴言王麻生 俺たちの太郎w

昨日、自民党の麻生太郎財務相が香川入り。
さぬき市のスーパー前でした演説は
「よほど経営者の能力がないか、運がないか。ほとんどの企業はもうかってますよ。」
「2年前より悪くなっている会社がいたらぜひ教えて」と…( ̄◇ ̄;)

http://livedoor.blogimg.jp/nankai2000/imgs/9/7/971afc3e.jpg

325 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:48:05.39 ID:O//v50Dh.net
>>309
麻生街宣だと聴衆もゴミみたいなのが多いなw

326 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:48:10.04 ID:k/WzVbS6.net
>>311
円高が悪者説だな。円安がいいっていう説だな。それを信じちゃってるんだよね。
ほとんどの日本企業の体制は現地生産現地販売になっていて、日本から
輸出してるのは減ってるから、円安でも関係なくなってるのに。
昔ながらのそういうシステムになると。
でも逆で、今は円高のほうがいいんだよな。

327 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:48:42.45 ID:nTaueb2V.net
>>306
先行、追う程度だとゼロ打ちはしない。そこらは少し開いてから
激しく競ると横一線は勇ましいだけで差がないので遅くなる

328 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:48:45.92 ID:k+B3J5Gv.net
自民党にとっては海江田は最高の対戦相手だから
海江田完全落選とかまずいよね
民主政権の中枢にいた大臣経験者とかがしゃしゃり出てくるのは
民主党が反省してないってのを如実にあらわしてるし
馬淵は政権担当時はまだペーペーだったし
海江田よりはフレッシュだから自民は馬淵落としたいだろ
海江田の続投を自民公明共産すべてが望んでるだろ

329 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:48:50.59 ID:gftF07wh.net
野党が選挙区調整すれば自民倒せる理論は言うやつが居なくなったな

330 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:48:53.72 ID:/oloj3rp.net
>>310
金の使い方知らんアホなら800万円あってもキツいだろうな
俺ならその半分でやりくりする自信あるけど

331 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:48:53.95 ID:o/w0S+GI.net
お前らを見ていると、振り込め詐欺が大繁盛するのがよく分かるわ

学習能力の欠片もないんだもんなww

お前らが政治家と振り込め詐欺を支えている

332 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:48:56.06 ID:P2T3pams.net
麻生は副総裁に祭り上げかな

333 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:49:17.73 ID:hnjUBS4h.net
>>299
民主党って、ロクに演説する場所も選ぶことが出来ない集団なのかと思うわ。
選挙のやり方、小沢に教えてもらったと思ったが、忘れたのか。

334 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:49:59.14 ID:8Le7A+ye.net
>>319
野党の政策で物価がそこまで上がると思いますか?

335 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:49:59.29 ID:W3erLA3T.net
>>326
現地生産になって、日本の雇用が減ってる点はどうでもいいのか?

336 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:50:09.98 ID:/oloj3rp.net
>>322
むしろ朝日と毎日が嫌悪されるだけだよなww

337 :わにくん:2014/12/08(月) 20:50:10.12 ID:9yi23TWB.net
少なくとも自民が最低310議席取ることは覚悟しているよ。
問題はその後

338 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:50:10.62 ID:tMH1Iun5.net
で民主党はどれくらいとりそうですか???

寺田・後藤・大西・津村・松本・橋本・玉木・稲富・緒方・城井あたりは??

339 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:50:15.71 ID:Md6sxrr/.net
円高が悪者とか、円安が悪者とか
そんな極端に単純化した話をまだしているバカがいるのか
そんなもん、立場によって違うに決まってるだろ

340 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:50:16.66 ID:GMtyy8wy.net
>>307
それ言えば爺世代は老人ホーム
ニコニコ調査wですら最高は「50代以上」

341 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:50:21.76 ID:8ZmwOX+7.net
生産拠点が日本に帰ったらいいだろ。
あの円高が異常。

342 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:50:29.41 ID:o/w0S+GI.net
振り込め詐欺:被害額、過去最悪に
http://mainichi.jp/select/news/20141202k0000m040050000c.html

いまだに増え続ける振り込め詐欺 いかにジャップが学習能力の欠片もないバカかわかるw

ジャップの大半は低脳 = 低脳を騙せば政治家は安泰www

343 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:50:30.24 ID:HbKOfF/N.net
>>326
日本企業の体制は現地生産現地販売ってそれ一部の大企業だけだよ
日本の生産業の実態知ってるのと言いたい 本当にうわべの知識だけで適当書いてるな

344 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:50:51.96 ID:/oloj3rp.net
>>326
輸出が増えなくても輸入が減ってくれれば内需型企業は助かるんですが

345 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:50:52.87 ID:wBd4Ts9e.net
まあ麻生は増税決定前に大恥かかされた上に新内閣では財務大臣外れるだろうから
面白くは無いだろうよ
だからといって味方の足引っ張って良いわけじゃないけど

346 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:51:01.76 ID:Iwd9Fh99.net
>>334
物価は高騰しなくて良い
消費が促進されにくいし

347 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:51:02.50 ID:RAl3uHDo.net
>>333
忘れたってよりそれを否定しようとするから笑うんだよね。
自民が負けた選挙には必ず小沢一郎が絡んでるってのに。
特に自民を大敗させた07年と09年を見てながら何も得てないのがなぁ

348 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:51:04.73 ID:YEI6T07D.net
麻生、岸田、菅、甘利はそのままだよ

349 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:51:20.27 ID:HIJD8Q0H.net
>>313
選挙権さえない朝鮮ブタ 
ブヒヒー

350 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:51:30.99 ID:6xV0O36R.net
>>321

法人税に関しては共産党は引き下げろなんて言ってないよ。

351 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:51:52.50 ID:xyUlsoni.net
さすがの安部ちゃんや自公政権も、四年後の総選挙を飛ばす、なんてことはできない
間違いなく四年後は総選挙が来る
来年は統一地方選があり、再来年には参議院選挙がある。
時系列で大きな選挙から解放されるのは唯一、3年後だけだ。
今回だって生きるか死ぬかの戦いをしている。
実際四年前大敗し死ぬ思いをしたんだ。敗北は身に染みている。
どうあれこうあれ株価は上げたいだろうし、税収も上げたいだろう。
失業率だって減らしたいだろうし景気だって良くしたいはずだ。

352 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:51:53.98 ID:nTaueb2V.net
>>310
ミクロでは優秀なら稼げるし無能なら稼げないだけだ

353 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:51:58.21 ID:/oloj3rp.net
>>334
野党の政策だと物価は下がるが給料も下がる

354 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:52:11.19 ID:o/w0S+GI.net
騙した後に「国民の信を問う」→「選挙」→騙した後に「国民の信を問う」→「選挙」→

騙した後に「国民の信を問う」→「選挙」→騙した後に「国民の信を問う」→「選挙」→・・・「常に詐欺が先行の政治で永遠に騙し続ける」

ジャップは低脳があまりにも多いから、何度でも騙せるw

>>349
えたにひんびー 人間豚ーwww ブヒィィィと叫べwww

355 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:52:27.46 ID:/oloj3rp.net
>>337
参院選で民主党を完全に抹殺だなwww

356 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:52:53.89 ID:8ZmwOX+7.net
子どもを生まないのが問題って、それのどこがオカシイの。
じゃ少子化担当大臣は何で作っているんだという話。
左巻こそが世の中をおかしくしてるわ。真実に反対する輩。

357 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:53:03.70 ID:O//v50Dh.net
>>209
>裸の王様に鈴付ける人はいないのかね
麻生をあと1週間野放しにしたら大変なことになるぞ

安倍を下ろせるのは俺しかいないって1年くらい前に言ってたな、麻生w

358 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:53:10.76 ID:8Le7A+ye.net
この自民の経済政策を支持してるのは
GDPが如実に下落傾向にあるという事実をどう説明するのかね?
非国民なの?

国力がどんどん落ちてんだぜ?

359 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:53:18.92 ID:o/w0S+GI.net
国民の信を問う = 問うだけで聞く気はありません。 騙す予定です。
国民の信を問う = 問うだけで聞く気はありません。 騙す予定です。-

ジャップのほとんどは低脳である 
ジャップのほとんどは低脳である.

360 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:53:37.83 ID:hmGwdZem.net
海江田と菅は当選してもらった方が与党としてはかなり都合がいい
俺の個人的な私怨では落ちてほしいけどなw

361 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:53:39.80 ID:hnjUBS4h.net
>>328
海江田が落ちたら、海江田より無能なのが出るだけだろ。
党首が小選挙区で落選ってのはダメージ大きい。
どの道、海江田は大敗の責任とって、辞任だよ。政治生命も終了。

362 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:53:41.79 ID:Iwd9Fh99.net
>>353
与党でもトリクルダウンはおこらなかった
さらに年金負担額増大、年金支給額削減
まあ、民主も賛成したけどね

363 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:53:43.90 ID:Md6sxrr/.net
>>333
いや、これだけの大敗となると、そんな戦術レベルの話じゃない
根本的にダメ

364 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:54:00.17 ID:cbYzpNl1.net
横粂が出馬して菅を完全に葬り去っていれば
次の総選挙からは彼が勝ち続けたんじゃあるまいか
http://i.imgur.com/HnSWDKy.jpg
http://i.imgur.com/d63xHx7.jpg

365 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:54:00.44 ID:8Q1uhVS8.net
>>350
黒字でも法人税を払わなくてもいい、もしくは税額が低くなるような税制を
変えて財源を確保するとぶてばいいと思うんだよねえ。
経団連もその部分には何故かダンマリだし、反論すれば恩恵受けていることバレるから
反論できないのもちょうどいい。

366 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:54:26.10 ID:jjQfSvf2.net
物価が下がると名目成長率がねえ
名目が上がらんと国の財政は永久に好転しないよ。

367 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:54:26.51 ID:GMtyy8wy.net
もう総合スレと変わらんw

368 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:54:31.71 ID:o/w0S+GI.net
たった四ヶ月で安倍政権が海外にばらまいた税金 52兆5400億円!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/1d88a7344923ac244aa4d692ae91ccbc

消費税たりまへんよ〜  もっとバラ撒きますから選挙勝たせてくらはいw
アベノミスクで200兆円つかいますたが、マイナスGDPでつ もっと金くらはい

景気回復のためにもっとバラ撒かせてくらはいwww

369 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:55:08.92 ID:/oloj3rp.net
>>362
トリクルダウンはアベノミクスを10年続けないと起きない
だから安倍が10年首相のままでいるべきだ

370 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:55:11.13 ID:rZrYBNgr.net
>>358
GDPが落ちたのは経済政策よりも
消費税増税によるところが大きい
これは自民だけでなく民主も共犯
というか主犯

371 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:55:13.82 ID:hmGwdZem.net
>>367
だってどれだけ注意しても総スレに言ってくれないんだもん(´・ω・`)

372 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:55:19.62 ID:8ZmwOX+7.net
あのミンす時代の方が良かったなら、壊滅状態で負けるはずなかったじゃないか。
変な主婦が息巻いておるが、日本人か本当に。
工作員かい。

373 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:55:37.80 ID:YEI6T07D.net
アンチ自民は何故にこれほどムキになる?

374 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:55:42.46 ID:o/w0S+GI.net
選挙前: 気持ち悪いほどの笑顔と愛想で握手

選挙後: さっさと増税してしまえ!! ボケー

ジャップは低脳だからこれで投票してくれるwww

375 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:55:48.21 ID:/oloj3rp.net
>>363
その根本的にダメになった原因を作ったのが小沢なんだよな

376 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:55:48.72 ID:CEO3F5Ky.net
>>201
消費税延期したことを前面に出せばバンドワゴンだったような気もする。
だまされているようで怖い。

>>206
○○さんと個人で頑張ってる方は居るが、
党の方針として政局を優先させてたり、イロモノだったりで、
党に泣かされてる候補は多いよ。往々にして自分のブロックの議員さんじゃないんだが。

まぁ悩んでる。自公270-280がベストと考えてるので。
これだけ共産以外の野党gdgdで、
その場合、残りどこが取るのさという議論はあるわな。

377 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:55:52.38 ID:dkfhzl4y.net
>>323 >>327
なるほど、勉強になります

378 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:55:54.01 ID:8Q1uhVS8.net
>>364
共産の案山子のプロフィールが小さすぎて涙が出る、本当案山子扱いしかしてないな。

379 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:55:54.91 ID:Iwd9Fh99.net
>>366
株価ばっか上がったって
業績あがらないと経済好転はしない
一般人が苦しむ

380 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:56:01.13 ID:RAl3uHDo.net
法人税は小沢が言うようにさ。
控除控除で実際の払ってる額は欧米より安い。

381 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:56:28.91 ID:CEO3F5Ky.net
>>370
三党合意は最低の決定だったな。

382 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:56:35.06 ID:/oloj3rp.net
>>373
アンチ自民=新左翼

383 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:56:42.31 ID:o/w0S+GI.net
選挙を素晴らしい物と洗脳されて、脳みそまで冒された低脳ジャップのあまりにも多い国

ヒトラーも選挙で選んだとは考えもしない低脳があまりにも多い国

ていのうジャップ! ていのうジャップ! ていのうジャップ!

384 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:56:48.80 ID:5UyI4gJn.net
安倍首相ってもう関東周辺のみかな?
大阪来て応援できなかった残りの自民候補応援して欲しいんだが

385 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:57:17.19 ID:hmGwdZem.net
民主党は選挙に入って消費税の態度変えたのは失策だったと思う
言ってる事が180度変わってるから不信感が大きいと思う

386 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:57:22.42 ID:tBSwrSu2.net
あんまり衆院落ちまくって村田代表とかになれば安倍はやりにくくなる

387 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:57:41.02 ID:ukrya3ev.net
>>269
みんながトリクルダウン理論の理想は認めているからでは。
https://pbs.twimg.com/media/B2PGvu0CUAAffor.jpg

しかし、現実は一番上のカップに貯まるばっかり。
なので貯めたワイン(=内部留保)を流しだすために内部留保を攻撃している。

388 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:57:43.36 ID:o/w0S+GI.net
★★★自民の増税搾取計画一覧★★★
2012/6 児童手当に所得制限
2012/6 住民税の年少扶養控除の廃止
2012/10 厚生年金保険料の増額
2012/10 地球温暖化対策の導入
2013/1 復興特別所得税の導入(所得税額に対して2.1%課税)
2013/1 給与所得控除に上限
2013/1 退職金の住民税控除廃止(退職金にかかる住民税10%の控除廃止)
2013/4 70歳〜74歳の医療費2割負担化
2013/4 国民年金保険料の増額
2013/10 厚生年金保険料の増額
2014/1 株式などの配当、譲渡益税率10%⇒20%
2014/4 消費税5%⇒8%
2014/4 国民年金保険料の増額
2014/6 復興臨時住民税の導入(一人あたり年間1,000円の引き上げ)
2014/10 厚生年金保険料の増額
2015/4 国民年金保険料の増額
2015/10 消費税8%⇒10%

389 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:57:51.88 ID:C8Ff56Ls.net
この時事通信の小選挙区大阪選挙区情勢を見れば、読売・日経調査より
さらに自民・維新の差が開いた感じなのかな?維新全敗もありうる?

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800475

390 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:58:03.39 ID:GMtyy8wy.net
>>384
もう一回入るんじゃね?

391 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:58:13.57 ID:8ZmwOX+7.net
株価が上がって不平を言うのは、世界中探しても日本に巣食う工作員のみ。

392 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:58:16.25 ID:YjljeQJW.net
民主党サポーターが負け犬の遠吠えでスレ汚すから総合みたいになるんだよ
現実逃避は専用スレでしてなよ

393 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:58:25.62 ID:nTaueb2V.net
>>371
相手をする奴がいるのが原因
まあ民主維新大敗確実で仕方ないね

394 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:58:44.87 ID:o/w0S+GI.net
今まで何十回、国民の信を問うと抜かして、問うただけで、決まって詐欺するジャップランド

何十回、国民の信を問う = 何十回、国民を騙してきた = ハズレクジしかない  = そんなこともわからない低脳があまりにも多い国w

国民主権があると信じた低脳どもの哀れな結末w

あるのはアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ権利w

ジャップの政治観: 鼻くそより耳クソがまだマシ

395 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:58:58.59 ID:Iwd9Fh99.net
取り狂るダウン

396 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:59:29.14 ID:8Q1uhVS8.net
>>387
ああ、そういうことね。
でも分かりにくいわ正直。

397 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:59:30.64 ID:k+B3J5Gv.net
>>361
海江田は今でも比例復活のくせに党首だから
比例でも受かれば続投するよ
党首が比例復活でも銀バッジをつけてるから問題ない
改選前の議席から大きく減らしたわけではないので責任論には発展しない
与えられた任期を全うしたいって言うと思うね
問題は議員でいられるかどうかなんだけどな
自民の一年生議員と接戦してるだけで
充分情けない党首なんだけどな

398 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:59:33.69 ID:6DuPWmXC.net
>>201
諦め白けなどからくる棄権によっての消極的バンドワゴンはありうる
ここから投票率上がるようなタイプのバンドワゴンはまずない
投票率上がるとしたらアンダードックだな

399 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:59:36.86 ID:eC8/+cLG.net
維新はもはや第二民主党なのは火を見るより明らかで
保守層完全に逃げ出したっぽいね。

400 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:59:42.09 ID:/oloj3rp.net
>>391
株価が上がっても庶民には関係ない!←関係ないかもしれないが別に困ることもない

401 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:59:47.39 ID:pqus2PC+.net
ミンスNG
ミンスだけはないね

402 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:59:49.55 ID:0+rmvNSE.net
時事はそもそもリサーチちゃんとやってんのか、これ。
鉛筆なめまくっただけじゃないの。

403 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:59:55.27 ID:o/w0S+GI.net
国家予算 95兆円 + 金融緩和で増刷80兆円 = 175兆円 

税収が50兆円とすると、125兆円ぐらいは財政赤字??? なんじゃ〜こりゃ〜

財政再建??? なんという低脳が多い国

404 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:00:13.43 ID:8ZmwOX+7.net
日曜日は祝杯を挙げようぜ。
完膚なきまでに叩き潰すぞ、ミンスの屑どもを。

405 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:00:37.05 ID:6DuPWmXC.net
>>397
そもそもポスト海江田のババを引く気概の奴いるのか…?

406 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:00:57.10 ID:8C1Q6dVp.net
>>364
今回は埋もれると見たんだろう。幸いテレビの仕事とかもあって食うには困らないし何より若い。

407 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:01:05.77 ID:o/w0S+GI.net
低脳ジャップの野望 = 中国自民党

消費税谷垣: 大喜びで消費税15%にアップ

408 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:01:07.08 ID:GMtyy8wy.net
>>389
近畿選挙区ゼロイチで比例合わせて5とかなら笑い死ぬwww

409 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:01:19.17 ID:rZrYBNgr.net
>>385
案外財政再建のためには必要
我々は嫌なことから目をそむけないって
言ったほうがよかったような
ムーディーズの国債格付け下がったし

410 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:01:25.25 ID:cbYzpNl1.net
>>402
3週間前の調査+取材らしい

411 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:01:25.48 ID:tBSwrSu2.net
与謝野海江田対決の時は大物相手に善戦という印象だったがなあ

412 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:01:40.30 ID:8ZmwOX+7.net
株価が上がったら、日本人全員に恩恵があることが分からんバカが、
こんなとこで油売ってないで、本国へ帰れ。

413 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:01:51.84 ID:xyUlsoni.net
>>358
俺の実感から言えば、今底打ち
これからは上り調子だと思われる
実際過去3年くらいボーナス酷かったけど今冬は戻したし
予算はバンバン降りてる。買ってくれ買ってくれと言っていたもの
全部通った。それは、第3四半期の段階でだけで年間目標到達だし
来季の受注も捌ききれないからガンガン丸投げ状態、で丸投げ先もまた丸投げしてる
見積もりひっきりなし。うちは人を今年バンバンとったが足りないから追加かけてるけど
全然こない。

414 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:01:55.62 ID:Iwd9Fh99.net
>>383
選挙をもっとマシなものにするなら
議席予想は禁止した方がいいな
ネット選挙解禁されても一般人の禁止事項は未だに多いし
金を持ってる政党はネット工作ガンガンしてそうだし
後は、ネットで各マスコミや新聞雑誌社にガンガン苦情かける工作までしてそう

415 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:02:01.31 ID:YEI6T07D.net
自民320は確定だから、もういいわ
あとは海江田や枝野、小沢の落選を祈るのみ

416 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:02:15.37 ID:0+rmvNSE.net
>>410
いちおうリサーチはやったのか。
ちょっと古すぎるけど。

417 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:02:17.01 ID:o/w0S+GI.net
・年金100年安心痔民党でつ。1年で破綻。 消えた年金最後の1人まで返しません。 支給年齢は減額の上70歳から、それまで死んだバカは、年金ごっつぁんです。

・雑巾を絞って無駄がなくなるまで、増税はしません自民党でつ。 あー そういう大嘘も言ったっけなーw バカ国民はもう忘れとるわw
・プライマリーバランス黒字化の自民党でつ。アベノミクスで自殺行為の無駄遣いしちゃいますた。
・公務員改革本丸の痔民党。ノラリクラリ20年語っておりますがやる予定もありません。消費税増税は国民騙して1年で決めますた。

・郵政民営化本丸の痔民党でつ。小泉がいなくなったら。造反組まで復帰させて民営化阻止に動いていまつw
・TPP反対の「ブレない痔民党でつ」。ポスターまで貼り出しましたが現在は賛成に変わりますたw。http://blogs.yahoo.co.jp/biwalakesix/31748607.html
・非核三原則の痔民党でつ。岩国に核を持ち込ませたことがバレますた。w
・維新従軍慰安婦発言批判の痔民党でつ。レイプをする方が「得だ」もいまつ。

418 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:02:27.21 ID:hnjUBS4h.net
>>363
まあ、本来なら解散総選挙は野党にとって、待ってました!なのに、
大義がないだの言ってるくらいだし。
お前らが争点を作るんだろ。
本当に選挙準備してなかったことに驚いたわ。
政府与党の反対するだけの日本の野党第一党の現実なのが悲しい。
まともに対案、対アベノミクスを主張できないもんな。マジ無能。
一度与党を経験すると国家運営の現実を知って、分かって何も
言えなくなったのかな。

419 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:02:30.00 ID:/oloj3rp.net
>>409
いまどきムーディーズなんて誰も信用してない

420 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:02:44.23 ID:x26Hn9Ct.net
330は取るんではないかと

421 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:02:45.82 ID:nTaueb2V.net
民主はなんだかんだで選挙区比例で10は増えそうだから頑張ったと思う
維新生活次世代はもう役目は終えた

422 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:02:50.20 ID:dbbA/uqZ.net
四国のものだが、四国比例で維新1
各紙予想やがそうなるの???

423 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:03:14.63 ID:k+B3J5Gv.net
江田は無駄に選挙強いのであそこはスルーして
無所属で後の無い浅尾を落とすために全力挙げたほうが良いね
後は義家が問題かな
自民候補の中でも義家はホント要らない子なんだけどさ

424 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:03:17.49 ID:eC8/+cLG.net
自分で自分をジャップっていうドMな国民がいる。
日本人ならの話だが。

425 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:03:28.16 ID:wcw1OUbY.net
自民圧勝で選挙後、派遣法改悪法案、残業代ゼロ年収要件引下げ法案可決か・

426 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:03:31.78 ID:o/w0S+GI.net
今どき、学校の先生が日本は民主主義だと言えば信じる低脳があまり多い国

選挙を民主主義だと思っているヤツはボンクラ

選挙権を国民主権だと思っているヤツは低脳ー

日本を民主主義だと思っているヤツは精神障害

民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国

427 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:03:58.28 ID:RAl3uHDo.net
西野はほぼ互角なのか。

428 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:04:09.18 ID:AfV18Vnl.net
腐っても最大野党の民主党からして目標ですらたった100議席
この時点でどうやっても自民党には勝てませんと白旗あげてるようなもん
しかも第三極は壊滅予定なんだからこれほど結果の見えた選挙はない

429 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:04:09.51 ID:YEI6T07D.net
ほんと、株価が上がって発狂する庶民やらって何を考えてるんだかw

430 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:04:10.41 ID:1MWf+BpO.net
月曜日は勝利の余韻に浸るため仕事休もうかなw

431 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:04:22.44 ID:GMtyy8wy.net
自公で360は堅いな
民主は50かな

432 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:04:39.68 ID:o/w0S+GI.net
騙してから民意を問うジャップランドwww

問うただけで、聞く耳を持たない低脳が多いジャップランドwww

433 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:04:50.39 ID:4tyX8/xQ.net
>>292
北海道の共産党候補者に聞いたブログが紹介されていて、
小選挙区当選はゼロですね。とか言っていた。
奇跡が起きて4〜5議席だって。
もっと頑張ろうよ。

434 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:04:55.66 ID:D5GIeoMj.net
>>357
ナチス発言級の大失言ともなるとさすがに選挙結果に影響が出てきてもおかしくないしな
麻生の応援がなくとも圧勝できる情勢なんだし副総理として官邸の自宅警備しておいてもらったほうがいいんじゃないか?自民にとっては

435 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:04:59.86 ID:6pqZWg0v.net
12月9日(火)
『生活・小沢代表初登場 スタジオで語る戦略? ▽ 与党選挙責任者胸中』
 第47回衆議院選挙。14日の投開票に向け、カウントダウンが進む中、各党ともに舌戦を繰り広げている。
 この日は、番組前半に生活の党 小沢一郎代表を、番組後半に自民党 茂木敏充選挙対策委員長を迎え、
与野党のキーマンが見る終盤選挙戦と“選挙後”を聞く。
ゲスト小沢一郎 生活の党代表(前半)
茂木敏充 自民党選挙対策委員長(後半)

明日のプラニューです。

436 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:05:31.84 ID:/oloj3rp.net
>>418
何でも反対社会党を批判して
政権交代可能な二大政党を目指して作ったはずの民主党が

気がついたら自民党にただ反対するだけの
社会党と何も変わらないアホな政党になってしまった

歴史の皮肉

437 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:05:35.98 ID:o/w0S+GI.net
自民党 = 中国共産党

ジャップ = 人間家畜

438 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:06:06.74 ID:Cj8HlU97.net
>>430
何を言うか
俺は何党が勝とうが徹夜で選挙特番見るから絶対翌日は休む
もちろん15日もう取った
これで郵政選挙以来4回連続4回目だ
選挙民たるもの勝利だの敗北だの言っていられない

439 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:06:09.67 ID:YEI6T07D.net
>>430
比例復活まで見届けると夜中になるから有給とることを
お勧めします

440 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:06:23.15 ID:X1hfGw1B.net
>>335
いまさら日本に戻って来ないよ。なんせ海外で代替できるってことは
人件費勝負なんだから。

そうでない分野はもともと日本から出てない。
製造業でもBtoCとBtoBでは全然違うんだ。
BtoC相手の工場戻しても期間工が増えるだけの話。
あと企業は技術系は欲しくても事務系なんかイランから
スレチで悪い

441 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:06:35.88 ID:tBSwrSu2.net
ジャップ厨がジャップと書ける自由がある日本の素晴らしさ 中国ならIPから摘発、韓国ならネット上で袋叩きだよ

442 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:06:43.00 ID:hmGwdZem.net
麻生は†悔い改めて†

443 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:06:44.27 ID:SklYrjDE.net
>>333
ネトウヨが選挙妨害してくるからなw

>>436
野党は反対する以外に何の仕事があるんだよ
民主党は反対すらしないから問題なだけ

444 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:06:50.88 ID:rKnu8HHo.net
>>358
今回は、批判・極論しかしない野党にNO!を突きつける選挙だよ。
自民に対して文句を言いたいのは多数であるのは、どっちの立場でも同意。

しかし政争しか興味が無く経済政策の中身が全くなく揚げ足取りに終始する野党に5年前のようにお灸を据えたいわけだ。
野党支持者連中は猛省して欲しい。

445 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:07:01.62 ID:dkfhzl4y.net
>>422
てか前回も定数6のうちの2議席だけど

446 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:07:04.43 ID:xyUlsoni.net
>>418
風が吹くって本来の実力以上の結果が出る
で今回は完全無風。風は自公にも野党側にも吹いていない完全スクラッチ
で、本来の実力が出た結果が自公で2/3であるならば、小泉郵政選挙よりも
価値のある勝利なんだと思うは。

447 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:07:17.56 ID:G1IIH+3T.net
>>430
おれは既に有給取ってる

448 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:07:20.05 ID:o/w0S+GI.net
消費税増税+5%は全部社会保障に使います = 実は社会保障に使うのは1%なんだがw バカどもーww

消費税増税に伴う検討中の素晴らしい社会福祉像


年金支給開始年齢 75歳

年金支給額 毎年大幅減

449 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:07:23.42 ID:W3erLA3T.net
>>387
「トリクルダウンが嘘だ」というのが嘘なんだけどな。

450 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/12/08(月) 21:07:27.92 ID:dyAYOIMb.net
ID:o/w0S+GIさんって、毎日一人で同じことしゃべって病気じゃないの?
ゆっくり静養してくださいな。

451 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:07:36.35 ID:k+B3J5Gv.net
好きなテレビ番組は開票速報です
総選挙の翌日に出社なんて出来ないよ
徹夜でウダウダ語るんだしさ

452 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:07:55.80 ID:YEI6T07D.net
>>435
おっ、茂木だ
録画せねば

453 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:08:14.34 ID:/oloj3rp.net
>>440
期間工を馬鹿にしてるの?
あれ体力もいるし根性も鍛えられるから
結構な職業訓練になるんだぜ

454 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:08:19.81 ID:4tyX8/xQ.net
>>269
共産党はもう少し右にウイングを広げるべきだな。
全うに働く労働者層や中小経営者層をターゲットにして。
今は貧乏人の支持ばっか得ようとしているが、貧乏人は自民党に入れる。

455 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:08:28.36 ID:o/w0S+GI.net
日本の素晴らしいことわざ
「信じる者は騙される」 「支持する者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国

財源が足りないと言えば、すぐに金を差し出そうとする低脳があまりにも多い国
足りないのは、自分の脳みそだとは考えもしない低脳があまりにも多い国

456 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:08:40.20 ID:6DuPWmXC.net
>>418
あんだけ現職元職がいた民主党が過半数も出せない体たらくだからなぁ
維新も分裂しなけりゃ次世代分の+で130
くらいはいけたんじゃってのを考えると民主の衰退ヤバすぎ

457 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:08:41.94 ID:/hBwlP3S.net
円高になったら円高で苦しむ輸出企業を放送して政府批判し
円安になったら円安で苦しむ輸入企業を放送して政府批判すればいい

テレビマンは気楽な稼業やで

458 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:08:46.01 ID:8Q1uhVS8.net
まあ民主も保守化して第二自民になった方がいいと思うんだよね。
そうなれば相対的に共産が浮き出てくるし、そもそも民主支持の
左派系労組は官公労と旧公社系だけだからなあ。彼らは自主投票でいいと思う。

459 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:08:54.24 ID:GMtyy8wy.net
>>443
民主嫌いだがあの妨害は流石に腹立つ
日本舐めてるのかネトウヨは

460 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:08:54.49 ID:RAl3uHDo.net
開票全部分かるのは深夜だからな。
会社遅刻しそうになったことがあって以降は休みを入れてる。

461 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:08:56.41 ID:0HN5tZZm.net
アソウ発言に関心を持たないくらい、有権者はこの選挙に関心が無い…

もしかしたら自公で360はあるかな、民・維で90無いかもしれん…

462 :わにくん:2014/12/08(月) 21:08:56.79 ID:9yi23TWB.net
つEテレ
恐らくテロップは8時の1回だけだろうしクラシックはいいぞと言ってみる

463 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:09:05.76 ID:/oloj3rp.net
>>443
「野党は」

ええそうですね
永久に野党でいてください

もう二度と政権交代なんて言わないでね

464 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:09:27.42 ID:o/w0S+GI.net
政治家・公務員脳 = 税金はワシラもの、ワシラが全部使う

政治家・公務員脳 = 国民の銀行預金はワシラのもの、債権発行してワシラが全部使う

465 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:09:39.86 ID:Cj8HlU97.net
>>451
投票締め切りの直前のあの高揚感って何なんだろうな
たとえ大勢分かりきっていてもあれ以上のワクワク、ドキドキはない

466 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:09:46.21 ID:Crskvucq.net
やっぱ民主党旋風がアレだったな
あの大勝を新左翼共は自分たちの工作で成し遂げたもんだと勘違いしてしまったんだろうな
だから全く自分の思う通りに世論が動かない現状が理解できないわけだ

467 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:10:00.37 ID:bwXDF/t+.net
だるまたんは市況板から追い出されてこっちで暴れているのか

468 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:10:03.86 ID:4tyX8/xQ.net
>>321
共産党はニートを活用出来ていないよな。
ニートは自民党支持だからな。

469 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:10:11.26 ID:SklYrjDE.net
>>440
どちみち円安で輸入する材料費が上がって意味ないし、
大規模な地震がいずれ起きるんだから、
リスクは世界各地で分散させるのが当然
メーカーが東日本大震災で身に沁みただけ

>>446
アベノミクスとやらで自公には風が吹いてるんじゃなかったっけ?

470 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:10:13.77 ID:/oloj3rp.net
>>449
アベノミクスを10年やれば必ずトリクルダウンは起こる
しかし1年や2年でトリクルダウンなんて起きるはずがないし
1年や2年で起きるなら外国の政治家みんなやってる

471 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:10:19.25 ID:W3erLA3T.net
>>440
> いまさら日本に戻って来ないよ。なんせ海外で代替できるってことは
> 人件費勝負なんだから。

円安にするということはドル換算の日本人の給料を下げるということ。
つまり日本人の人件費を下げるということ。

472 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:10:22.06 ID:Iwd9Fh99.net
>>418
でも選管も選挙準備してなかったし
自分が都合悪くなって解散したとしか思われなくても仕方ない

473 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:10:40.45 ID:o/w0S+GI.net
また騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ予定の人 手を上げろ?

ていのうジャップ! ていのうジャップ! ていのうジャップ!

474 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:11:19.38 ID:YEI6T07D.net
もう失言のあげ足取りにはウンザリ
飽きたわ

475 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:11:33.03 ID:Md6sxrr/.net
>>458
中期的にはそうなるだろ、ポスト安倍政権で
官公労系や市民運動系の非共産左派は細分化して滅亡か
それとも社会体臭党みたいな小政党として残るのか

476 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:11:43.07 ID:W3erLA3T.net
>>470
> しかし1年や2年でトリクルダウンなんて起きるはずがないし

今回の選挙でとりあえずもう4年間猶予が与えられるわけだw

477 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:11:48.88 ID:dkfhzl4y.net
なんか当日の落選者インタビューで
特に第三極系の落選者あたりが
西宮のふなっしーの再現みたいになりそうに思えて仕方がない

478 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:11:50.39 ID:o/w0S+GI.net
落ちこぼれが集まる 内閣?

心臓: 名家で東大生を家庭教師につけ、なぜか大学は成蹊 。あまりの頭の悪さに家庭教師に何回もボコられるw
    大卒からいきなりニート(就職もまともにできない新卒) ニート歴13年のニートの星

あほう: 学習院の中等科時代145人中140番の成績 (著作本で自慢)

歯みがき: 一応東大だが、8年も通ったため、卒業時には既にオッサン 。除籍寸前で高卒を免れる

479 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:11:55.97 ID:8Q1uhVS8.net
>>454
共産がバカなのは、民商や民医連通じてそういう層ともある程度つながりあるのに
選挙になるとイデオロギーを真っ先に掲げてしまうアホな面がね。
勝つためにはやり方は変えるというのを封印してるしなあ。

480 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:11:56.08 ID:8DcAgBJ0.net
>>412
今すぐ死ね無能!
日銀と年金で支える株価のどこが恩恵だ?
はよ死ね!

481 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:11:57.89 ID:X1hfGw1B.net
>>453
うん、期間工だと安全教育できないから。
労災でも出されたら厄介でしかない。うちみたいな通路でこけて
救急車というところでは最初から正社員しか入れん。
要るのは工業高、高専、理系院卒で事務系なんてオマケって
世界だから

482 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:12:06.15 ID:eC8/+cLG.net
本当の妨害っていうのは、小学生と偽ってアジテーションするような連中のことだ。

483 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:12:30.57 ID:hnjUBS4h.net
>>428
民主党首脳は無能過ぎる。
大臣のクビ2つ取ったと喜んでたら、敵の大将に最大限の報復食らっちまいました
なんて、アホの極み。ほどほどで止めときゃいいんだよ。
政府自民党が消費増税延期を言い出す前にそれを主張すれば、もしかしたら解散は
防げたかもしれんのに。政局も読めないアホ集団。

484 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:13:01.46 ID:Iwd9Fh99.net
>>468
ニートと共産主義って相性悪そう
共産主義は食いっぱぐれる事はないとは思うが
職業選択の自由とかなさそうだし

485 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:13:08.45 ID:o/w0S+GI.net
アホノミクスの成果すげーw

実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月  −2.6%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

486 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:13:17.44 ID:D2Ub9/gF.net
ニコニコの情勢調査の精度が極めて高いと聞いたが、、、
これの調査結果はもう発表されたの?

487 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:13:20.37 ID:eC8/+cLG.net
共産党は団塊が鬼籍に入っていく過程でどうなるか。

488 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:13:25.92 ID:OrrtOomd.net
ジャップさんて双葉の軍裏板に出没する人と同一人物なんだろうか
言動そっくりなんだけど

489 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:13:26.51 ID:RAl3uHDo.net
しかし、共産の公約は支離滅裂だな。
こんなの実現できるわけがない、それを言い続けて騙してるんだけどな。
橋下のように実行してから言うべき。

490 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:13:30.15 ID:X1hfGw1B.net
>>469
資本財という日本のを代表する分野はもともと円高でも
海外に出てない。出てるのはBtoCみたいな人件費勝負のところ。
人件費勝負なんて中韓と競争するという低レベルな争いだからねぇ

491 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:13:30.95 ID:Cj8HlU97.net
>>477
大阪あたりに思い当たる人間が数名いる

492 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:13:33.40 ID:Md6sxrr/.net
>>454
本当は中間層にとってこそ、ミンスより共産の方が有利なんだがな
ミンスはなんでも中間層への課税で帳尻を合わせようとするから

493 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:13:35.70 ID:k+B3J5Gv.net
民主党は小沢一郎がずっと選挙担当やってたから
選挙のやり方を知ってる奴がぜんぜんいないんだよね
鳩山菅みたいな理想主義のパーに数を与えちゃった小沢の罪は重い
衆院選挙は区議市議都議県議が手足となって参院議員が纏めて
ようやく勝てるようになるものだから
小さな組織から作んなきゃならない
小沢がそれをやっちゃったから民主は政権をとれたけど
去年の都議選、参院選で民主は大惨敗で手足をもがれた
来年の統一地方選、再来年の参院選で民主は壊滅まっしぐら
情勢は流動的ですけどねw

494 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:13:54.58 ID:/oloj3rp.net
>>466
面白かったのは横山北斗議員が民主党のことを批判してる連中のことを
「反革命分子」って呼んだこと
ああいうところに地金が出るよね
言葉のチョイスがひどすぎwww

495 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:14:05.71 ID:o/w0S+GI.net
大本営主催の選挙に、民主主義だと思っている低脳があまりにも多い国

選んだんじゃなく、大本営が立候補したろくでもない人間から選べと強制しただけとは考えもしない低脳があまりにも多い国

496 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:14:19.64 ID:6DuPWmXC.net
>>476
選挙という意味では参院選までの猶予

497 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:14:44.73 ID:YEI6T07D.net
ほんとだよ
うちわとSMでバカ騒ぎ
挙句、ロックオンされてボコボコ状態な枝野

498 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:14:56.28 ID:o/w0S+GI.net
日本の借金 = 過去に一度も返済して借金残高減らしたことがない = 返済計画もない = 担保もない = 払うアテもない

多重債務者の頂点を極めますたwwwwwww  ただいま自転車操業中wwwwwwwww

明日から、借金をやめられない人間が借金返せるわけねーだろ  バカ国民多すぎw

499 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:14:58.31 ID:X1hfGw1B.net
>>471
それでも日本の人件費高いの。組み立て程度の製造業だと。
人件費勝負って中韓と同じレベルの争いでしかない

500 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:15:10.62 ID:tBSwrSu2.net
共産は都市型政党化がますます進展しそうだな

501 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:15:19.58 ID:rKnu8HHo.net
>>443
反対をするにしても、筋が通った反対をすべきだよ。
ニヒリズム・極論・中身のない批判はいい加減にしろと有権者は怒っているわけで。

502 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:15:21.19 ID:8Q1uhVS8.net
>>483
しかも共産を完全に復活させて、左の票をごっそり取られそうなのもアホだわな。
20超えたら完全に枝野のおかげじゃないか、感謝しないとな。

503 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:15:29.00 ID:W3erLA3T.net
>>496
参院選はよっぽど大敗しないかぎり大丈夫だろう。改選は半分だし。

504 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:15:33.71 ID:Md6sxrr/.net
>>478
政治家を育てる上では、日本の高等教育は必要ないってことだな

505 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:15:36.19 ID:7kfDaLLI.net
>>489
政権につかないんだから実現性など不要

506 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:16:09.03 ID:6Yhb1+SA.net
自民党公明党360ありうるだろう、民主党維新で90は可能性高いよなあ

507 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:16:16.28 ID:Kiw2yaQ4.net
あー失言とGDPで終わったな
自民300割れでネトウヨ涙目なのが今から楽しみだわw

508 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:16:34.67 ID:Crskvucq.net
安倍が自分の権力強化と政策遂行の基盤と時間を得るために解散したってのは事実だろうが
自分の成し遂げたいことがある政治家としてそれはある種真っ当なことなんじゃないかね?
政治はスポーツじゃねーんだからさ… 卑怯だの勝手だのなんだのは戯言でしょうよ

509 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:16:41.80 ID:W3erLA3T.net
>>499
> 人件費勝負って中韓と同じレベルの争いでしかない

とりあえずそれでいいじゃん。日本を脅かしてるのはそういう国。
祖霊より人件費が安い国は治安とか人件費以外のリスクがある。

510 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:16:46.49 ID:o/w0S+GI.net
民主党に大敗した衆議院選挙より200万票以上少なかったくせに、国民の選択だと抜かす低脳が多い国

たった有権者の2割の得票で、国民の選択だと抜かす低脳が多い国

511 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:16:52.96 ID:X1hfGw1B.net
>>500
というか支持層が東京とか都市部に集中してるいじょうそうなるしかない。

512 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:16:54.74 ID:/oloj3rp.net
>>483
民主党ってのは、なんつーか、血のかよってない人が多過ぎる気がするね
血が通ってる人間なら、あんなことは普通しないし
あんなことしたら相手がどう思うか、くらい想像がつくはず

513 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:17:05.52 ID:GMtyy8wy.net
>>493
小沢のいない民主党なんかまともに選挙やれるはずがない無用の長物

514 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:17:21.23 ID:+wVm7r7+.net
ニコ動 中盤情勢調査(12/3-5 22万人調査)

自民 224-65 289議席
公明 9-26  35議席
民主 31-41 72議席
維新 13-21 34議席
次世代 3-7 10議席
共産 0-18 18議席
生活 3-1 4議席
社民 1-1 2議席

前回的中率97.5%w

515 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:17:22.81 ID:3Fa4uZOR.net
民主党信者は発狂するなら総合スレでやれよ

516 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:17:30.20 ID:6DuPWmXC.net
>>503
まあ過半数割って次世代入れても補えないレベルにならなきゃ基本大丈夫だろうけどね
それでも現有割ってしまったら面倒くさい

517 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:17:35.53 ID:rKnu8HHo.net
>>502
ふがいない民主党や維新などに対して有権者がそっぽを向いたからな。
あんなのに入れるぐらいなら共産党に入れた方が遙かにマシだと。

518 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:17:37.01 ID:4tyX8/xQ.net
>>370
しかし、消費税増税に堅くない反対していた小沢&喜美の
2人の党首が、落選間際だしなあ。
彼らは正しかったのだが、選挙民には評価されていない。

519 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:17:37.70 ID:yRYzcmRz.net
>>475
既に新進党あたりでで失敗してるだろ。

こういうことホザく奴って、多くはネトウヨ。
でもネトウヨ自身に大した組織票がないから、
そもそも自民党以外に投票するつもりが一切ないから、
それを信じたマヌケが先細って死んでいく。
直近の被害者だと次世代あたりか(爆笑)

そもそも民主右派にどんな組織票があるってんだよ。

520 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:18:00.54 ID:o/w0S+GI.net
立候補者全員綺麗事の嘘しか言わないのに、馬の骨でも立候補して素晴らしい演説をすれば当選すると思っている低脳が多い国

職業政治家が1億円かけると言われる選挙を、誰でも立候補できると思っている低脳が多い国

馬の骨でも立候補すれば、職業政治家と対等だと思っている低脳が多い国

供託金ぐらいだれでも払えると思っている低脳が多い国

供託金払えば選挙ができると思っている低脳が多い国

選挙に出るため、仕事ぐらい簡単に辞めれると思っている低脳が多い国

521 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:18:20.53 ID:Iwd9Fh99.net
>>508
選挙管理委員会も対応出来てないそうだが
野党だけの問題じゃないね

522 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:18:25.57 ID:X1hfGw1B.net
>>509
中韓と給与引き下げ競争でもするの?中韓と競争ってそういう意味だから。
組み立て程度の産業はもう日本にはいらんのだ。

523 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:18:38.55 ID:eC8/+cLG.net
スマートフォンの普及で左翼最大の擁護者だった新聞と
テレビの影響力が大きく削られたのが大きいね。
2ちゃんみたいな匿名掲示板も同様で、スマートフォンを使った
人となりがわかる中でのコミュニケーションが情報判断の基本となった。
そこには建前があまりない。

524 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:18:42.76 ID:pbQYc4no.net
ニコニコ世論調査速報
自民289
公明35
民主72
維新34
共産18
次世代10
社民2
生活4
無所属11

525 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:18:57.90 ID:RAl3uHDo.net
まだ、小沢落選とか言ってる奴いるのか。
毎日以外は別の報じ方なのに。

526 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:19:06.99 ID:Md6sxrr/.net
>>519
ただのアンチミンスだ、ゴミ、死ね

527 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:19:10.42 ID:o/w0S+GI.net
サラリーマンが立候補しようものなら・・・・

金は数千万円出せるか?  貧乏人は立候補もさせねーぞ
組織票はあるのか?
会社にはもう戻れないぞ!落選したら、家族は路頭に迷うぞ? 

当選してもたがが1議席でなにができるwww
2期目落選しようものなら、ハロワに送り届けてやるわ 財産失って乞食同然の姿を見せしめにしてあげるわw
出来るものならやってみろ バーカwww

と職業政治家から見れば、ざっとこんなもんだろw

職業政治家? 政党助成金+企業献金+政治資金パーティーwww
貧乏サラリーマンに何が出来る? バーカwwwww

528 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:19:25.27 ID:3Fa4uZOR.net
>>523
TVと新聞から情報を与えられてた時代から、今は自分で情報を取捨選択できる時代になった
もうTVのネガティブキャンペーンは通用しない

529 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:19:29.34 ID:OYkgS9MP.net
次世代に入れたネトウヨの今後予想
その1→しれっと自民支持者のふりをして喜ぶ
その2→不正投票説を推しまくる

530 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:19:29.76 ID:O//v50Dh.net
>>514
次世代大人気w

531 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:19:36.33 ID:W3erLA3T.net
>>522
> 中韓と給与引き下げ競争でもするの?中韓と競争ってそういう意味だから。

俺もそういう意味で言ってるんだが?

> 組み立て程度の産業はもう日本にはいらんのだ。

じゃあ日本の5000万人の労働者全員が高度で知的な労働ができると思うわけ?

532 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:19:43.56 ID:/oloj3rp.net
>>501
大賛成

533 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:19:44.49 ID:6DuPWmXC.net
>>514
公明共産が当てにいく数字になってやがる…!
民主維新が対して新聞とかと変わらんのが意外
で相変わらず次世代にブーストかかってると

534 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:19:48.69 ID:xyUlsoni.net
>>483
6月から準備を始めてて、9月ぐらいにテレビで飯島があるかもよ
って言って、10月くらいに谷垣がはっきり解散って口にしたのに
それでもブラフだって思ってたらしいな
APEC出発前くらいに「ブラフじゃない」ってみんな気づいた時には
もう自民は候補者選定終わってて、280固めて、比例積み増ししてたんだよな

535 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:19:50.42 ID:eC8/+cLG.net
次世代10ってのがいかにもニコニコらしい。

536 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:19:52.30 ID:il2KDF1N.net
>>524
>>514
あー、300割れかあ

537 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:20:00.54 ID:aBVYQ8if.net
>>489
いや、橋下の「公務員の給料さげて年金増額、大学学費無料」なんて支離滅裂そのものだろ


公務員の給料さげたくらいじゃ足りないよ

538 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:20:04.32 ID:GMtyy8wy.net
>>514
維新 13-21 34議席
次世代 3-7 10議席

眉唾 特に次世代比例w

539 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:20:04.97 ID:HWuKKDnO.net
>>519
自民以外の議員がウヨに関わったら勘違いして死ぬよね

さすがに輿石はお爺ちゃんすぎて無理だけど
蓮舫と福山が凄い回ってる
原口はまた入院したんだね 福山が長男君と一緒にまわったと呟いてた

540 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:20:06.12 ID:Iwd9Fh99.net
>>519
労組も民関の電力やらメーカーやらは原発再稼働推進や9条改憲に賛成だからね
労組といっても全部が左派じゃない

541 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:20:29.58 ID:yRYzcmRz.net
>>514
次世代が二桁の時点でおおよそお察し。
今回は的中率80%切りそう。

>>518
有権者・選挙民がいかに「政策に興味がない」か分かる好例。
そこで勝負しようとするピュアなマヌケが死んでいく。

542 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:20:41.34 ID:rKnu8HHo.net
>>518
小沢は東日本大震災で逃げてから人望を喪ったし、喜美は熊手wで清廉潔白(元々胡散臭かったが)のイメージが崩れたからな。

543 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:20:42.37 ID:o/w0S+GI.net
選挙は素晴らしい制度だと信じて、疑いもしない低脳があまりにも多い国

選挙が詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳があまりにも多い国

選挙は、大本営が勝手に決めたルールであることを全く知らない低脳が多い国

ヒトラーも選挙で選んだとは、考えもしない低脳があまりにも多い国

544 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:20:48.21 ID:tBSwrSu2.net
マスコミ不信は日本海溝並みに深いからな 討論番組の茶々入れ排斥もさして問題化してない

545 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:20:49.13 ID:/GMATpA8.net
維新が小選挙区で13とるとか、次世代が比例で7とるとか、今回のニコニコ全然ダメじゃんw

546 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:21:28.53 ID:g5kLOZpV.net
ニコ生の議席予想、次世代と生活以外は超まともだった

https://pbs.twimg.com/media/B4VQbrACAAAEFAe.png

547 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:21:30.40 ID:C8Ff56Ls.net
>>514

次世代以外はマスメディアの情勢調査とあまり変わらないのでは?

548 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:21:43.43 ID:cbYzpNl1.net
>>507
300割れで満足なのか...

549 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:21:46.19 ID:3Fa4uZOR.net
そもそも電機連合とか自動車総連の組合員は民主党に票入れるのか??
民主党がここまでボロボロなのは労組の影響力が弱まってるのもあるんじゃないのかね

550 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:21:48.85 ID:7kfDaLLI.net
>>511
田舎にいなさすぎだもんな

551 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:21:57.18 ID:DpuFVnQl.net ?2BP(0)

>>545
ニコニコの調査なんて信じるなよ
バカウヨしかいないんだから

552 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:22:22.29 ID:HWuKKDnO.net
>>514
次世代凄いじゃんw
次世代支持者はアンケだけじゃなく死票になりそうでも
ちゃんと入れてあげないと
なんかこの人たちって選挙後勝ち馬気分に浸りたいから
自民に入れそうだよね

553 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:22:37.55 ID:+wVm7r7+.net
次世代の比例の追い上げが凄まじいw

554 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:22:38.73 ID:4tyX8/xQ.net
計算式が逆だよ。
国家予算95兆円=税収50兆円+金融緩和80兆円。
あと、35兆円ほど、国家予算を増やす余地がある。
まず、消費税を廃止しろよ。そうすれば、アベノミクスは神の領域になるぞ。

555 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:22:49.97 ID:o/w0S+GI.net
自民党は消費税20%を議論している。

税金上げて欲しい人手を上げろ

556 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:22:53.08 ID:CEO3F5Ky.net
>>541
それが問題なんだよ。政策評価してくれないと、
スキャンダルやら政局やらで、感情面で訴えるしかないわけで。

有権者の意識向上が必要だと思うよ。

557 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:22:57.44 ID:eC8/+cLG.net
ニコニコのアンケートの未成年率どれくらいなんだろうな。

558 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:23:34.62 ID:Cj8HlU97.net
>>514
次世代以外は公示前の大方の予想と大して変わらない
大阪維新がここまでグッチャグチャに根こそぎやられるというのは公示前は想像できなかった

559 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:23:50.73 ID:kLHZLENs.net
>>465
それをもっと楽しむために情勢調査の公表はやめていただきたいとは思わないのですか
ただ、でる以上はとことん見させていただきますが

560 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:24:02.83 ID:4tyX8/xQ.net
>>413
いや、ここから更に落ちるよ。
それが安倍政権も分かっていて、早めに選挙を行った。

561 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:24:05.74 ID:7kfDaLLI.net
>>549
民主時代→円高容認、業績最悪
自民時代→業績最高、賞与も最高

普通の従業員ならどっちがいいか明白だよね
アホな労組幹部が民主って言ってるだけで、組員は民主に投票しないだろ

562 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:24:15.25 ID:o/w0S+GI.net
自民党が選挙勝ったあかつきには 一気に消費税20%

563 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:24:17.35 ID:il2KDF1N.net
うーん、週末とは空気ががらっと変わって、自民単独320はないんじゃね?っていう感じになってきたな

564 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:24:23.18 ID:hmGwdZem.net
>>514
次世代で大外れを起こすことになるなw
自民は下限はそんくらいで合ってる

565 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:24:24.49 ID:eC8/+cLG.net
次世代小選挙区で3って、平沼と園田以外でどこが勝てるとふんでいるんだろう。

566 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:24:34.85 ID:dkfhzl4y.net
>>514
さすが次世代10www
次世代と生活を各2にして10を調整すれば大体現実的かもな
あと合計が464にしかならんから11議席の割り振りも残ってる

567 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:24:41.09 ID:sNA53lu+.net
ニコニコは他の調査と違って次世代が高めにでているからなー

568 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:24:42.81 ID:X1hfGw1B.net
>>523
小さな点が線と結ばれ大きな力になっていく。
これが情報革命の効果。

アラブの春ってのもスマホのおかげで点と線が結びつくようになったから
起きたようなもん。

先進国でもメディア通さず自分で情報見れるようになった

>>531
高度化しなきゃみんな貧しくなるだけよ?
一億総貧乏なんて共産党みたいなことするのかい?
中韓と同じことしたら中韓と同じ運命だな

569 :なっきー:2014/12/08(月) 21:24:46.18 ID:WDQtgkjp.net
あなたが投票しようとしている自民党はかつての自民党ではなくあなたが投票をためらう共産党もかつての共産党ではない

570 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:24:50.14 ID:tBSwrSu2.net
電機とか自動車より日教組やJRの方が集まり悪そう

571 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 21:24:52.41 ID:9/A2pv7E.net
>>563
つ産経

572 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:25:07.89 ID:+iLiVB+Z.net
時事通信では小沢一郎有利か
ここは安倍首相に岩手4区に入って欲しい
首相にはついでに栃木3区にも入って欲しい

573 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:25:32.46 ID:oIQ78IT4.net
次世代が10議席?
8議席は自民行きだな

574 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:25:33.88 ID:7kfDaLLI.net
>>514
維新が少選挙区で13も勝てるわけ無いだろww

575 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:25:48.70 ID:Iwd9Fh99.net
次世代は貴族復活とか人権を制限するとか徴兵制とか言ってるからな
特権階級以外の大多数には地獄だよ

576 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:25:50.04 ID:o/w0S+GI.net
ジャップの殆どは低脳ーー 人間家畜

ジャップは低脳が多いから、政界も在日に侵食されている いずれ、朝鮮の旗が立つだろう

577 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:25:53.33 ID:hmGwdZem.net
>>548
嫌儲では勝敗ラインは3分の2阻止になってるし、そんなもんなんじゃね?

578 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:25:56.06 ID:le6nI8yf.net
名古屋駅の安倍総理演説から帰ってきた
とにかく凄い人
名古屋市内から清洲や豊山の議員から県会議員まで応援駆けつけていた
目立ったのがサラリーマンや高校生
女子高校生なんか演説に拍手してた(もちろん投票権はない)
俺が計測してたら約17分間を間髪入れずにしゃべりまくってたよ
候補者の神田のことを持ち上げる持ち上げる
何度「神田」って言う名前を言ったかというくらい
名前は出さなかったが「この選挙区は民主の大物議員が強くなんとしても勝ちたい」と謙虚だったのが印象的
あと「手羽先」や「味噌煮」まで言ったが、「味噌煮込み」までは出なかった
噴水周りはもちろん、高速バスロータリーから新幹線ホームまで凄い人
おそらく1万人近くいたのではないかな

579 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:25:57.57 ID:jUQu4F+G.net
次世代の人がこれを真に受けてないといいがw

580 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:26:13.61 ID:RAl3uHDo.net
維新は選挙区は大阪で8と兵庫で2と見てるんだがなぁ

581 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:26:14.43 ID:dkfhzl4y.net
>>565
西野だっけ?

582 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:26:25.87 ID:0+rmvNSE.net
大阪11区の情勢見れば電機連合が動いてるかどうかは一目瞭然

583 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:26:32.29 ID:Cj8HlU97.net
>>559
出るなら出るでいい
出ないなら出ないでいい

ただ情勢調査が出ることによって
選挙民とマスコミの予測の答え合わせが詳細にできると言うのはなかなかの楽しみ

584 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:26:34.17 ID:3Fa4uZOR.net
次世代とか園田と平沼以外はムリだろ

585 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:26:43.07 ID:OYkgS9MP.net
>>576
煽りとかじゃなくて、マジでこの人ニュー速とかでこれやったら面白いと思うのに
スパムじゃないならしてきてみてよ

586 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:26:48.38 ID:X1hfGw1B.net
>>565
大阪の西野だよ。
いま塩爺の後継と接戦中の

587 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 21:26:50.35 ID:9/A2pv7E.net
>>579
むしろ真に受けて欲しい

588 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:26:56.00 ID:HWuKKDnO.net
>>518
安倍がやってる事ってモロみんなの党で善美と江田が言ってた事だもんね

>>563
ネット内はそうだけどリアルではタイムラグがあるから
逃げ切りするんじゃないかな
ただこんな感じだと選挙後内閣改造しても
そんなに支持率上がらないかも

589 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:27:03.92 ID:k+B3J5Gv.net
次世代の爆死だろうけど
自民党に比例で入れても名簿足りないと予想した(東京)
民主は菅直人、維新は柿沢を利する事になったら嫌なので
次世代に期日前投票しちゃったよ
どうせ二度と書かない政党名だし、記念って事でw
ネットでの高評価で次世代に入れたわけじゃないし
タモガミが善戦するともちっとも思わないけどね

590 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:27:15.73 ID:il2KDF1N.net
>>566
あ、ほんとだ11足りないww

591 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:27:20.83 ID:Ve1OHbof.net
メディアがどこも自民300議席以上と報道してるが、もしメディアの報道ほど自民党が議席取れなかったらどうなるんだろう?

592 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:27:24.27 ID:4tyX8/xQ.net
共産党には国内産業を守る!
と称して関税引き上げを訴えて欲しいな。
税収上げたいなら、関税から取ろうぜ。

593 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:27:26.31 ID:Iwd9Fh99.net
園田は自民党に戻れば良い

594 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:27:28.37 ID:W3erLA3T.net
>>568
> 一億総貧乏なんて共産党みたいなことするのかい?

高度な人間は高度な仕事を刷ればいい。
しかし高度でない人間はどうすんの?といってるんだが。
高度な人間が稼いだ金で生活保護で養うのか?

> 中韓と同じことしたら中韓と同じ運命だな

それは具体的にどういう運命なんだ?

595 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:27:40.15 ID:N0OXs2FL.net
>>514
次世代ワロタw
維新人気なくなったのね

596 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 21:27:54.88 ID:9/A2pv7E.net
>>588
選挙は最後の3日で変わる。まだ分からない。

597 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:28:09.14 ID:oIQ78IT4.net
>>590
無所属じゃないのか

598 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:28:23.47 ID:X1hfGw1B.net
>>582
ゆかりがトップ争いってのは意外だったな。
てっきり維新の候補と平野の争いでゆかりは顔見世程度と
見てたけど。維新の支持層がゆかりのほうに流れたみたいで

599 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:28:27.62 ID:GMtyy8wy.net
>>580
大阪維新ゼロイチの情勢 0もあり〜時事

600 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:28:39.27 ID:il2KDF1N.net
>>597
あ、そうか(´・ω・`)

601 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:28:49.90 ID:8Q1uhVS8.net
多分東京の共産3は自力だから、案外次世代を救うことになるのかね?
それでも田母神はまずありえないだろうけど。

602 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:29:07.37 ID:Cj8HlU97.net
>>580
大阪8勝はもはや絶望的
兵庫も井坂はともかくとして畠中ははるよや石井に勝てるかを心配したほうがいいレベルだぞ

603 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:29:25.86 ID:rZrYBNgr.net
>>563
公示前の感じと、土日の感じの中間くらいに落ち着くんじゃないの
自民300は超えるけど310が上限くらいに

604 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:29:27.81 ID:f4uK6Zz5.net
>>514
ダウト
ニコニコのネトウヨも懲りないなw

605 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:29:32.07 ID:7kfDaLLI.net
>>580
大阪でゼロから2だと思う

606 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:29:41.02 ID:hmGwdZem.net
>>563
そこまで大きく情勢は変化してないよ
最初から300越える程度の議席が有力って事
320越えはどう考えても無理ゲ
300越えですらかなり困難な部類に入るのに

607 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:30:17.67 ID:tBSwrSu2.net
嘉田を水沢に連れてきて「鉛筆持ったら小沢」と叫ばせろ これぞ友情パワー

608 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:30:24.45 ID:EJxQy9pP.net
>>549
電機、自動車、鉄鋼、造船とか旧同盟系組合が溶けてるのは間違いないんじゃね?
民主党に対する怒りは、自民支持層よりすざまじいと思うわ
元々民社党支持してた連中だし、基本労使協調路線だし

609 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:30:37.74 ID:Dzh+GBdh.net
最初の頃は自民が300も取れば大勝利のはずが
もはや300ジャストくらいじゃ敗北感すら漂うという

610 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:30:48.87 ID:N0OXs2FL.net
西野、接戦なんだ
維新支持者が白けムードと聞いてたが、そうでもないのか
公明ともまだ繋がってるのかな?

611 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:30:49.17 ID:oIQ78IT4.net
ニコニコと言えばニコ動の開票速報に北野武が出演するらしい

612 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:30:51.05 ID:GMtyy8wy.net
>>598
LINE女子中学生府議問題で維新に逆風とか

613 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:30:53.26 ID:il2KDF1N.net
>>603
単独2/3はやはり無理なのかねえ

>>606
できれば310の大台には載せてみてほしいね

614 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:30:54.42 ID:Iwd9Fh99.net
次世代はたちがれ以下になりそう

615 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:31:12.18 ID:o/w0S+GI.net
税金足らなくて大変 →消費税8%(+3%) → 公務員の給料8%アップ。消費税を考慮しても単純計算で5%儲け

→ 税金足らなくて大変 →消費税10%(+2%)→公務員の給料○%アップ

616 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:31:15.11 ID:BRDoidpt.net
残りの情勢調査は読売、朝日、共同だけ?

617 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:31:55.04 ID:hmGwdZem.net
>>609
正直今回の情勢流動は激し過ぎてついていけない

618 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:31:55.49 ID:HWuKKDnO.net
ここまでの維新の激減
もしかしたらあの号泣議員も維新だと思われてる可能性もあるかもw

619 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:31:58.98 ID:Cj8HlU97.net
>>612
伊東自身もTwitterがバカッターだし
けいたんと松井を前面に出してる時点で察しとしか言いようがない

620 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:32:10.24 ID:o/w0S+GI.net
日本の素晴らしいことわざ
「信じる者は騙される」 「支持するものは騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国

621 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:32:11.23 ID:4tyX8/xQ.net
>>479
共産党は沖縄1の赤嶺を見習うべきだな。
ポスターの共産党の文字が小さいぞ。
共産党の候補者も本気になれば、小選挙区取れるもんだと思う。

622 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:32:11.27 ID:NRbQGtv7.net
総選挙後に創価国会議員大量逮捕の可能性

公明党への協力要請=衆院選でグループ2社に―JTB

JTBは8日、14日投開票の衆院選で公明党に協力するようグループ2社に文書で要請したことを明らかにした。
同社の監督官庁は国土交通省で、太田昭宏国交相は同党公認で東京12区から立候補している。

JTBによると、文書は取締役旅行事業本部長名で11月27日付。
首都圏在住の社員に公明党の政治活動を支援する署名集めを、
東京12区に住む社員には太田氏の支援者名簿作成に向けた署名集めを要請した。
大口顧客で、公明党の支持母体である創価学会から協力を求められたという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141208-00000084-jij-bus_all

623 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:32:16.73 ID:FrOE17Rs.net
関西に住んでるが維新の党のCM流れてた
大阪市の改革実績だされても京都の俺には関係ねえしw

624 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:32:30.75 ID:6DuPWmXC.net
仮にニコニコと同じ結果の場合下記みたくなるってことだが皆はどう思う?


維新
選挙区13:秋田3、神奈川8、東京15、長野3、兵庫1、大阪1、4、8
10、14、17、18、19
比例区21:東北1、北関東2、南関東3、東京2、東海2、北陸信越1、近畿7、中国1、九州2

次世代
選挙区3:大阪13、岡山3、熊本4
比例区7:比例北関東、南関東、東京、東海、近畿、中国、九州各1

625 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:32:42.46 ID:rZrYBNgr.net
>>609
本来なら現状維持レベルの290で大勝
絶対安定多数の266以上でも勝利だからなあ

626 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:32:48.34 ID:il2KDF1N.net
>>609
それな

多分マスコミは「現有議席割れ!安倍は信任されなかった!!」って、野党と左派文化人とスクラム組んでやるだろうな

627 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:33:05.71 ID:eC8/+cLG.net
2/3という点で見れば310-315あれば実質クリアじゃね
保守政党と保守よりの無所属が少数いるから。

628 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:33:15.48 ID:bb4Fq7Rn.net
近畿共産4は厳しいのか?

自民11、維新7、公明5あたりとの争いになるが勝ち抜いてほしい

629 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:33:20.45 ID:X1hfGw1B.net
>>592
それすると国内企業が競争しないから衰退するな。
アメリカ自動車産業と同じ発想。

>>61

>しかし高度でない人間はどうすんの?といってるんだが。

自己責任。それだけ。
サービス業あるんだからそれに就けばいい。土方にでもなればいい
資本財しか産業の競争力の無い日本で文科系にいった連中は
真っ先にその対象でしょ

いっとくけどそういう組み立ててでも上記みたいな連中いらんからな。
工業高校卒の成績上位者とかなら歓迎だけど

>それは具体的にどういう運命なんだ?

給与引き下げ競争の結果、貧困と格差拡大。
それいまの中韓だ。組み立てしかない所はそういう
運命なの。

630 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:33:29.57 ID:YEI6T07D.net
共産党の20の方があり得ない気がしてきた

631 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:33:49.52 ID:RAl3uHDo.net
>>623
実行してるからマシだろ。
共産なんて夢物語みたいな公約あげて地方レベルですら実行したことがないんだぞ。

632 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:34:07.04 ID:TYr7+s5l.net
共産はこの情勢だと東京・池内、近畿・清水は通りそうだな。
彼らこそ参院の選挙区向きだが、ここで当選しちゃうともったいないような

633 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:34:43.84 ID:FrOE17Rs.net
というか民主70のほうが有り得ない
自民の4分の1以下だろwなさけねえw

634 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:34:47.18 ID:hmGwdZem.net
しかし初期の勝敗ラインだった267議席はもう霞んで話題にすら出てこないなw

635 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:34:47.75 ID:aBVYQ8if.net
>>630
ありえなくもない情勢調査だけどね
共産党に関してはフタ開けないとわからない

636 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:34:57.31 ID:kLHZLENs.net
>>578
羨ましい限りだ
予定さえ合えば行きたかった

637 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:35:04.22 ID:YEI6T07D.net
共産はせいぜい15くらいだと思うな

638 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:35:23.68 ID:hnjUBS4h.net
労組は自分達の働き先の工場を海外に移転するよう仕向けた民主党に投票するの?
どこまでマゾなんだよ。
好き嫌い別にして、総理大臣自らが経団連・経営者に賃上げ圧力かけてるのにさ。
連合なんて空気じゃん。大体こいつ等海外に工場移転する時何してたの?
今、何してんの?円安の悪影響出てるのに政権に声出して、圧力かけてんの?
役立たずの労働貴族だな。

639 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:35:34.47 ID:X1hfGw1B.net
>>610
あの辺の支持者って勝ち馬に乗るタイプ多い。西野の場合は
塩爺との確執があるので支持者が其のつどスイングしてるようなもんだ。
基本大阪人は勝ち馬に乗る。

640 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:35:49.53 ID:6DuPWmXC.net
>>630
沖縄1+北海道1、東北1、北関東2、南関東2、東京3、東海2、北陸信越1、近畿4、四国1、九州2

例えばこの水準だから無理ではないが簡単でもない

641 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:36:15.61 ID:k+B3J5Gv.net
共産は池内さおりがなかなか
吉良よし子ほど酷くない
池内こそ参院に出しておくべきだったね

642 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:36:20.06 ID:kLHZLENs.net
>>583
なるほど
ここの人たちはそういう方多そうなイメージ

643 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:36:20.37 ID:YEI6T07D.net
>>578
1万人!
すごいわ

644 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:36:25.98 ID:hmGwdZem.net
共産20は支持者のフェラチ王ですら厳しいって言ってなかったか?

645 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:36:38.72 ID:bb4Fq7Rn.net
>>639
大阪13区民だが、今回は宗清で決まり

646 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:36:47.08 ID:RAl3uHDo.net
>>632
近畿の比例は庄本さんじゃない?
兵庫8区は公明と共産しか出てないから反自公票が全て庄本に流れそうだし。
あそこは室井の地盤で室井・康夫が出てたころも公明も強いが反自公票も基礎が8万ぐらいあるから。

647 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:37:12.84 ID:1POQQfMX.net
自民党=派遣法改悪、残業代0

648 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:37:22.82 ID:aBVYQ8if.net
>>631
狛江市、南光町などをご覧ください。
共産党も地方行政の実績ならあるよ


ていうか、維新の市政改革って、
下半身のおかしな公募校長しか思い浮かばんのだが

649 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:37:26.18 ID:X1hfGw1B.net
>>618
前回の選挙でも大阪は接戦だったところ多いから維新が勝ってるとこは。
要は風が吹いて無い。

650 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:37:37.60 ID:f013r3WT.net
共産、96総選挙で26議席獲得したんだっけ?

651 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:37:38.96 ID:jXUniviG.net
四国1が無理

652 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:37:43.71 ID:W3erLA3T.net
>>629
> 自己責任。それだけ。
> サービス業あるんだからそれに就けばいい。土方にでもなればいい

よくわからんが、途上国でそういう仕事をするのと、
日本でそういう仕事をするののなにが違うんだ?
日本人はそういう仕事はふさわしくないといったんだよね?

> いっとくけどそういう組み立ててでも上記みたいな連中いらんからな。
> 工業高校卒の成績上位者とかなら歓迎だけど

上位がいるなら、当然下位もいるだろうな。
上だけ合って下はないなんてのは論理的にありえない。

> 給与引き下げ競争の結果、貧困と格差拡大。

自己責任で生活破綻した人間が増えれば、結局日本社会はそうなるだろ?

お前言ってることが矛盾だらけ。

653 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:37:51.72 ID:tBSwrSu2.net
自民勝ちすぎと思った有権者の当日行動次第だな 普通は民主と仲間たちに流れるもんだったが

654 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:37:58.09 ID:rMICSFHE.net
自分は地方公務員なんだが自治労の組織ってそんなに硬いの
かなぁと思っている。

655 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:38:44.47 ID:g5kLOZpV.net
>>624
維新が小選挙区そんなに取れるならもっと比例が伸びるはず

よってデタラメ予想

656 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:39:05.07 ID:f013r3WT.net
>>648

下半身のおかしなで爆笑した
確かに公募はなあ

657 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:39:09.63 ID:eC8/+cLG.net
勝ちすぎとは多くが思っているだろうが他に入れるところが無い
というのが実情かと。

658 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:39:11.95 ID:bb4Fq7Rn.net
>>640
中国1が抜けてる

659 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:39:18.81 ID:FrOE17Rs.net
共産は四国1より東北2のほうがまだ可能性あるだろ
20取れたらそれは民主、維新からの棚からぼた餅ってところだろうね

660 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:39:24.92 ID:7/1ISQJV.net
個人的注目区は山形3区、山梨2区、兵庫12区、福岡1区、鹿児島3区
このあたりは自民党内の分裂選挙だから自民1強vsその他と言う図式が当てはまらないから面白い。
前回の加藤紘一みたいな大物食いもありうるし。

661 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:39:41.53 ID:0+rmvNSE.net
>>653
無党派でまで自民に差つけられてるからどうにもならんよ。
今回どこの調査も民主苦しい連呼なのは
そこいらで今までの選挙と事情がまったく逆だから。
今回は投票率が伸びても民主票は伸びない。

662 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:39:44.93 ID:Cj8HlU97.net
>>646
重複ですらないのになぜ公明に勝てようか
近畿は堀内が通るかどうかの攻防なの

663 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:39:45.63 ID:g5kLOZpV.net
>>630
20はさすがに無理だな
16-18ぐらいだろうな

日経だと13とかいう激辛予想だがw

664 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:40:07.33 ID:0HN5tZZm.net
>>624 兵庫1区の者だが、ここはキビシイ、もう目立つところでのポスターの数、選車の見かける回数、呼びかける声の張りが違う
維新のチラシが入っていたが自民との比較、プチネガキャンペーンの様な内容だった
不在者投票言ってきたが、ムチャクチャ多くてビックリ、係の人に聞いたら、先週は全くだったが今日は多くて驚いているそうだ。

665 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:40:25.05 ID:hmGwdZem.net
>>653
共産以外の野党が失望され過ぎて、流れるのは期待できない
でも下手したら共産票は増えるかも

666 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:40:32.69 ID:/ENOKD3s.net
>>646
庄本は重複していない。

667 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:41:24.30 ID:4tyX8/xQ.net
>>550
共産党はもっと田舎に力を入れれば、それなりに伸びそうではある。
手始めに地盤がある長野の田舎から始めて、参議院選挙で打倒民主北澤で頑張ってみては?

668 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:41:36.13 ID:Bm6xY97u.net
>>648
狛江の矢野元市長をあそこの小選挙区で擁立すればいいのにな

669 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:41:43.74 ID:Cj8HlU97.net
>>664
ハガキ来たんいつ?
うち昨日でしたわ、ハガキ来ないと言ったらアカンと思ってる人結構おるからね

井坂はドンドコドンドコ苦しくなっていっとるな
1年以上前からやけど

670 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:41:45.43 ID:k+B3J5Gv.net
東京在住なんだけど、
スレの予想で大阪の予想だけは何がなんだかサッパリわからなかった
大阪はいまだに維新強そうだね〜なんて思ってたもんだから
新聞各紙の予想見て仰天したわ
まぁ東京でも鉄板と予想されてた柿沢が激戦してるようだし
維新は見限られたかもしれないな
江田なんかとくっつかなきゃよかったのに

671 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:41:47.78 ID:6DuPWmXC.net
>>658
失礼しました
四国より可能性ありますもんね
京都1も伊吹が票減らすならなぁ

672 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:41:53.03 ID:RAl3uHDo.net
庄本さん重複じゃないのかすまん

673 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:42:08.28 ID:FrOE17Rs.net
>>665
増えるというより低投票率ででしょ
去年の参院選で52ぐらいだったからブーたれて共産に入れるはありえるなw

674 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:42:11.66 ID:bb4Fq7Rn.net
共産比例は各紙情勢調査の一番大きい数字ばかり集めると
北海道1、東北2、北関東2、南関東3、東京3、北陸1、東海2、近畿4 、中国1、四国1、九州2
合計22議席になる

675 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:42:12.39 ID:f013r3WT.net
社会党が壊れたときかなりの左派票が共産党に行った
全国比例ならさらに上積みしたろ

676 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:42:30.80 ID:f4uK6Zz5.net
>>667
今回比例東北で2議席とれたら福島の参議院選挙区でとれるかもしれないな

677 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:42:35.97 ID:Tfqan/TN.net
        |/|
        |/|          /^\
      _|/|___   /    \
    /;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
    /o::::::::;;;;;:;;::;;;::;;《  /    \ |
   /0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;;《/::ヽ      ̄
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
   (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::)
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
  r―‐~こここここここ)' 々i
  ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
  .'- .ィ     >>576     「 , '
  .   | :。::   メ :。:: ! i
    ノ #    メ   ヽ、
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
(( .{ _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i       ブリュブリュッ
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
   ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※ID:o/w0S+GIのAAです

678 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:43:02.72 ID:NRbQGtv7.net
FNN・産経新聞 比例区投票先全国調査(12/8)

自民 37.5%(-4.5%)

民主 13.2%(+0.5%)
維新 10.6%(+3.1%)

公明 *8.2%(+3.4%)
共産 *5.2%(-0.2%)

生活 *1.9%(+1.3%)
次世 *1.5%(+0.7%)
社民 *1.4%(-0.6%)

ttp://www.sankei.com/politics/news/141208/plt1412080019-n1.html

679 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:43:27.15 ID:6DuPWmXC.net
>>676
でも今改選1だからなぁ
改選2の時代だったらワンチャンあったかも

680 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:43:40.67 ID:eC8/+cLG.net
これ以上共産が伸びるには新規の党員がいるわな。
選挙活動見れば分かるがほとんどがおじいちゃんおばあちゃんに
近い中年ばかり。

681 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:43:51.85 ID:TYr7+s5l.net
共産は案山子にも競争原理を与えるべき。
全員同位で比例重複さてドブ板やらせれば結果比例も伸びると思うんだが。

682 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:44:12.04 ID:il2KDF1N.net
>>678
やっぱり自民が下がってんな……って公明党!?

683 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:44:24.06 ID:8Q1uhVS8.net
>>663
日経は共産伸びてほしくないという本音出てるな。
20超えたら、次の総選挙は主要政党扱いしなきゃいけなくなるのが大きいのでは?
維新は再分裂する可能性あるし・・・

684 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:44:27.35 ID:tBSwrSu2.net
江田は知力調整力政策どれも石原以上だが、勢いが無いんだ 大阪ちんぴらと石原のノリは今思うと相性良かった

685 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:44:30.94 ID:njKuMH3M.net
共産党は党費や赤旗買ってくれてる団塊層が消えたらいっきにがたつきそうだがなw
リベサヨなんて今は共産支持しても目新しい神輿がみつかったら即そっちへいきそう

686 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:44:35.70 ID:GMtyy8wy.net
>>656
維新は上から下まで「下半身のおかしな」だらけな

687 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:44:44.17 ID:C8Ff56Ls.net
自民圧勝情勢の中で、自民党候補者が相手候補にリードを許している
候補者の大半は自党の支持層すら固められていないことが多い。
日頃の運動量不足。もっと当てはまるのは野党候補だが。

688 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:44:52.29 ID:EgrfBxsq.net
みんな共産党好きやなw

689 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:44:53.57 ID:4tyX8/xQ.net
>>578
右翼って、アカ狩りに燃えるからな。
社長が右翼で、労働組合使って訴えたら、ブチ切れていたよ。

690 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:44:54.22 ID:dbbA/uqZ.net
※433

維新が今回1
四国比例取れるかってこと

前回は風吹いてたやん

691 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:44:55.48 ID:rZrYBNgr.net
>>678
一見すると自民が減ってるけど
もしかして公明が吸収してたりしないよなあ

692 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:44:57.73 ID:g5kLOZpV.net
>>678
維新と公明の伸び率を見るに大阪比率かなり高めの調査だなこれ

693 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:45:02.97 ID:il2KDF1N.net
>>678
公明と生活と維新おかしいだろこれ

694 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:45:03.73 ID:FrOE17Rs.net
>>676
それはさすがに無理
都市部以外では共産は泡沫だろ

695 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:45:10.94 ID:X1hfGw1B.net
>>645
西野は勝つと思ったが意外だな。
やはり橋下の出馬騒動の割を食ったか?

>>652

>よくわからんが、途上国でそういう仕事をするのと、
>日本でそういう仕事をするののなにが違うんだ?

それしかないからだ。製造業以外だと。
製造業は基本技術系しかいらないんだし。
求人考えたらあとはサービス業や土方しかないわけ

>上位がいるなら、当然下位もいるだろうな。
>上だけ合って下はないなんてのは論理的にありえない。

工業高校の就職見たら分かるけど、成績順にいいとこに就職
していくの。そういうもん。下位は町工場とかしかない。
手に職がつけば大手の中途採用チャンスあるけど

>自己責任で生活破綻した人間が増えれば、結局日本社会はそ
>うなるだろ?

給与下げるんでしょ?生活破綻必至じゃん。給与下げてどうやって
生活するの?

696 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:45:18.39 ID:kLHZLENs.net
>>681
いくら掛かると思っているのか

697 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:45:28.38 ID:RnuPZMm/.net
広島1区って民主が立候補断念してんのかよ・・・
ボロボロやんけ

698 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:45:35.23 ID:f4uK6Zz5.net
>>679
そうか
最近1になったんだな

699 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:45:38.04 ID:0HN5tZZm.net
>>669 確かにはがき遅かった、今回は。いつなら公示日に来るのに、今回は確か水曜か木曜だった

700 :わにくん:2014/12/08(月) 21:45:57.40 ID:9yi23TWB.net
共産は大阪4は可能性ワンチャンくらいありそうだが

なお情勢は流動的なので共産が当選する可能性はある

701 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:46:08.98 ID:AlFLclW6.net
>>676
福島に何を期待してるかわからんけど絶対無理

702 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:46:13.11 ID:YEI6T07D.net
共産は反原発で一時は票になったが、すでに飽きられてる気がする
憲法と消費税と原発反対だけじゃ頭打ちだ

703 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:46:23.09 ID:HbKOfF/N.net
>>569
確かに野中や青木が暗躍した魑魅魍魎の自民党はなくなったし
幹部が全員ニッカボッカでNHKのカメラ睨みつけてた
かっての働く人の政党共産党も無くなってしまった

704 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:46:48.42 ID:usD5tItR.net
総務省は8日、衆院選の期日前投票の中間状況(小選挙区)を発表した。公示翌日の3日から投開票日1週間前に当たる7日までの投票者数は270万78人で、前回2012年衆院選の同時期(255万4971人)に比べ、5.68%増加した。
各種世論調査の結果などから、今回の衆院選への関心は低いとされ、最終的な投票率は過去最低だった12年(59.32%)を下回るとの見方があるが、期日前の中間状況は上回った。04年の参院選から導入された制度が定着し、利用者が増えていることが要因とみられる。
7日までに期日前投票を行った人の割合は、有権者約1億425万人の2.59%。都道府県別にみると、北海道、岐阜、京都、香川の4道府県が前回比30%以上の高い伸びとなった。一方、大阪など8府県は減少。
知事選を先月終えたばかりの沖縄は8%のマイナスとなっている。

中間時点だけどこれだけ見ると投票率は前回と同じぐらいかやや高くなりそう感じがするけど果たして投票率どうなるかな?

705 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:46:56.56 ID:tBSwrSu2.net
これ自公の選挙協力ウマーでさすがは二階先生の流れか

706 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:46:56.78 ID:prmv6tte.net
日本は結局5大政党に収束して行くのかな

707 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:46:57.63 ID:RAl3uHDo.net
>>695
西野さんの場合、あの党の公明批判が影響してるよ。
特にタモガミさん
あんなに言えば公明支持者は支持しない。

708 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:47:19.32 ID:g5kLOZpV.net
>>695
西野は頼みの公明票が離反したのと、橋下信者をディスったせいで維新票も一部離反とかいう二重苦だよ

709 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:47:26.17 ID:X1hfGw1B.net
>>654
選挙運動できる人員がいるからでしょ。票とかいう問題でなく。
選挙運動員なんて確保って難しい。特に地方に行けば
労組がなんやかんやいって存在感あるのはそのためかと
集票なんて医師会同様にとっくに政治家サイドは期待してない

710 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:47:34.97 ID:f013r3WT.net
いま、あかはた日曜版だけとってるとかあるのかな?

711 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:47:43.42 ID:Dzh+GBdh.net
>>678
自民はだめだ支持するのやめる!←まあわかる
だから民主党支持!←は?

712 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:47:54.53 ID:+BdfIv6R.net
参院福島選挙区で議席取るとか共産趣味者の妄想全開やなw
20議席とかの声もあるが今回は行って15までww

713 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:47:55.37 ID:FKNUl8hL.net
ニコニコの奴は前回ほんとに意外な程当たってたが、
今回のを見ると大分的中率が低下しそうかなあ。

左叩きの無党派選挙じゃないと当てにくいのかもしらん。

714 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 21:48:03.05 ID:9/A2pv7E.net
>>704
投票率はほとんど下がらないと見た。

さすがに上がらないと思うが。

715 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:48:17.08 ID:Md6sxrr/.net
>>681
それは共産主義じゃない

716 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:48:32.36 ID:il2KDF1N.net
>>711
いや、でも、FNNの調査だとNHKと違って民主はほとんど増えてないんだよな……公明ェ

717 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:48:32.76 ID:6DuPWmXC.net
>>699
>>669
不在者投票の俺には刺客はなかった


なお切手張り忘れたロスのせいでまだ届かんもよう

718 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:48:39.22 ID:k+B3J5Gv.net
江田は地頭は良いし、能力もあると思うけど
あの全方位に偉そうな態度ってのはなんとかならんのか
テレビCMにまで江田出したりして
橋下は票が欲しくないのか?って思うわ
小沢鋭仁の比例1位と江田の重用は橋下の失策だよな
第三極にもうちょっと期待してたんだけど

719 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:48:51.84 ID:jKzctftY.net
東京民主は接戦が少ないな、話にならないほど負ける候補が多そうだから、
菅や海江田がある程度離されても比例復活の可能性ありそうだ

>前回、25選挙区中22勝した自民・公明が21選挙区でリードする展開。
民主が接戦に持ち込んでいるのは3選挙区にとどまっている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014120800460

720 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:48:55.95 ID:W3erLA3T.net
>>695
> 製造業は基本技術系しかいらないんだし。

なんで日本で途上国がやるような製造業をやっちゃいけないのか?という質問なんだが。

> していくの。そういうもん。下位は町工場とかしかない。

で、町工場でなにか不都合があるの?ってかおまえ何の話してるんだ?

> 給与下げるんでしょ?生活破綻必至じゃん。給与下げてどうやって
> 生活するの?

給料を下げるということは日本全体の(ドル換算の)物価が下がるのだから、
生活できる。ただし輸入品は今ほどは買えなくなる。
逆に言えば国内産業に依存するようになる。

721 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 21:49:00.09 ID:9/A2pv7E.net
>>706
むしろ四大政党制。

民主党と愉快な仲間達が、離合集散を繰り返すが。

722 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:49:03.32 ID:Bm6xY97u.net
>>667
共産の強い田舎って長野以外にあったっけ?

723 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:49:14.87 ID:4IkOibBi.net
>>514
ニコは有権者意識が高いから、低投票率で補正される。

724 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:49:16.86 ID:r4wMbUij.net
>>681
同感。

>>715


725 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:49:29.27 ID:+BdfIv6R.net
>>722
高知

726 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:49:33.69 ID:f013r3WT.net
幸福実現党のCMよく見るなあ

727 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:49:34.08 ID:NRbQGtv7.net
自民は民主幹部に攻撃対象を絞る

自民は民主幹部に集中攻撃=野党、麻生発言で反転狙う

「あす埼玉5区へ伺います。恐らく日本で最も困難な選挙区で戦いに臨んでいる勇気と情熱に私は応えたい」。
安倍晋三首相(自民党総裁)は8日、自身のフェイスブックにこう書き込み9日に枝野氏の選挙区に乗り込むと宣言。
自民党候補の勝利へ強い意気込みを見せた。

菅直人元首相と同じリベラル系で、過去に左翼団体との関係が指摘されたJR関連労組から献金を受けていた枝野氏は、
保守的な首相が「敵視」する野党勢の一人。選挙戦略上も、民主党では海江田万里代表と並ぶ重要な攻撃対象だ。

自民党選対幹部によると、首相は選挙に際し「枝野氏は何としても落とせ」と号令を掛け、
枝野氏の選挙区には既に、菅義偉官房長官、石破茂地方創生担当相、谷垣禎一幹事長が駆け付け、支援を呼び掛けた。

自民党は、激戦区が点在する北海道、埼玉、東京、新潟、愛知などを重点地区と位置付け、ぎりぎりまでてこ入れを図る。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014120800810

728 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:49:36.79 ID:tBSwrSu2.net
民商や農民組合た保健組合でのお世話が共産にとってどぶ板に相当するはず

729 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:49:42.99 ID:6DuPWmXC.net
>>722
高知

730 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:49:49.35 ID:AlFLclW6.net
>>679
2の時代ですらワンチャンもないよ

731 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:50:06.49 ID:Cj8HlU97.net
>>704
期日前投票が伸びているのは期日前投票が加速度的に制度としてポピュラーになっていることが
原因として一番大きい
不在者投票時代とは違い当日行けない理由に○つけりゃ投票できるんだから

それが広まった分どんどん期日前は一定のラインまで伸びていく
もちろん関心のレベルもあるけど

逆に言えばそれでも伸びてない大阪沖縄、特に大阪の投票率は確実にヤバい

732 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:50:13.61 ID:g5kLOZpV.net
>>718
江田以外に重用できる奴がいないことにいい加減に気づけ
大阪側の多選議員なんて谷畑と松浪、松野小沢しかいないんやぞ

733 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 21:50:33.42 ID:9/A2pv7E.net
>>724
共産主義の要諦の一つに民主集中制という略

734 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:50:44.89 ID:GMtyy8wy.net
>>712
参院福岡選挙区で公明のがまだありなレベルw

735 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:50:55.05 ID:YEI6T07D.net
>>727
枝野をなんとしても落とせ

すごいな、アベちゃんw

736 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:51:00.68 ID:W3erLA3T.net
>>695

後当たり前だが、円安で日本人全体のドル換算の給料は下がるが、
優秀な人間はその中でまた上げればいいんだから、なんの問題もなかろうに。

いままでは円高で、優秀でない人間の給料もドル換算で上がっていた。
だから日本経済がおかしくなった。それを適切な状態に戻すということ。

737 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:51:01.93 ID:WAO4x0H8.net
まさかのさかで自民党が大敗北したりして(笑)

738 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:51:10.47 ID:0+rmvNSE.net
>>731
だから投票用紙がまた来てねーんだよ、大阪は。

739 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:51:25.34 ID:o50m8RMU.net
江田は共産党のように己だけが正しいというところが鼻につく。
他に厳しく己に甘い。

740 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:51:25.88 ID:7OSZgbUb.net
北関東の比例復活予想をお願いします。

741 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:51:26.96 ID:g5kLOZpV.net
>>731
沖縄は知らんが大阪は投票はがきがくるのが異様に遅かったことが原因だと思われ

742 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 21:51:29.17 ID:9/A2pv7E.net
>>727
もう第三極の選挙区は狩り尽くした感があるな。

最後の戦いだ。気合い入れて逝こうぜ!

743 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:51:29.64 ID:Md6sxrr/.net
橋下江田コンビで、橋下石原以下の結果しか出せないってのがイタいな

744 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:52:04.49 ID:+BdfIv6R.net
>>734
参院福岡は公明が出れば多分取れるだろう

745 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:52:07.12 ID:PoGgDcY5.net
麻生さんの発言で何議席減らしたかな

746 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:52:20.85 ID:Cj8HlU97.net
>>738>>741
あら大阪まだ来とらんの
そら期日前伸びんわ、すまんな

747 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:52:29.13 ID:RAl3uHDo.net
今回松野落選だろ。
半減したらさすがの江田憲司も責任取らされて辞任不可避だろ。
もう、小沢鋭代表でやり直すしかない。
橋下は20議席ぐらいの弱小野党の党首なんて放り投げそうだし。

748 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:52:34.32 ID:6DuPWmXC.net
>>731
地方選挙含め予定や仕事入ること結構あるから今まで棄権せずにいられたのは期日前投票様々だったわ

749 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:52:38.87 ID:g5kLOZpV.net
>>745
そもそも麻生の発言ってテレビでやってるの?

750 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:52:40.06 ID:+BdfIv6R.net
>>739
共産の幹部って江田みたいなのばっかりやろw

751 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:52:40.86 ID:f4uK6Zz5.net
管と海江田どっちか落ちるのは確実だな
どちらが生き残るだろうか

752 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:53:05.06 ID:Crskvucq.net
江田は郵政選挙や政権交代選挙でも自民民主の候補を退けてきただけあって
自尊心も肥大化しちゃったんだろうか

753 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:53:09.84 ID:CD4O+jlk.net
ミスター年金・長島で激戦。松原は石原が先行。海江田・菅が苦しい。
海江田完全落選確定!

754 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:53:11.38 ID:YEI6T07D.net
石原と組んでいたら何がなんでも立候補させただろうな

755 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 21:53:11.78 ID:9/A2pv7E.net
>>745
接戦の40選挙区で、態度未定層が4割居る。

最大、40議席動く。

756 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:53:23.56 ID:6DuPWmXC.net
>>695
西野はなんだかんだ勝つと思う

757 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:53:24.97 ID:X1hfGw1B.net
>>692
もともと産経は大阪が拠点だから。

>>714
あとは天気次第でしょ。
当日寒いかな?
あと結婚式多そうなんでどうかな?

758 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:53:43.03 ID:2A3O4L8a.net
渡辺周の静岡6区も今日午前に安倍夕方には石破
明日進次郎が来るらしいから、ここも集中的攻撃対象だね

759 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:53:51.19 ID:Iwd9Fh99.net
>>743
慎太郎なんて江田以下じゃないか?
2012は維新は全盛期が終わり下がり始めになった時だが
その後は急降下爆撃だよ
江田が入ったおかげで慎太郎一派のような余計なのはだいぶ少なくなった
ゼロではないが

760 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:53:51.02 ID:+BdfIv6R.net
>>745
全く影響ないだろうww

761 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:54:10.00 ID:g5kLOZpV.net
>>750
小選挙区で通るだけ、共産党の比例優遇糞幹部よりは百倍マシだろw
糞ニート志井もさっさと赤嶺に交代しろや

762 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:54:22.61 ID:rKnu8HHo.net
>>728
なんだかんだで批判も多いがナマポ支援の活動もあるからその見返りに応援する奴もいるし、
草の根組織も割としっかりしているからな。
(問題は政党助成金を辞退せざるを得ない金回りの黒さをどう解消させていくか…)

763 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:54:33.00 ID:TYr7+s5l.net
>>703
確かに自民党も変わったよな。
経世会系が牛耳ってた頃は、金権・土建・バラマキ・田舎至上主義的で
都市部住民にとって拒絶反応があったけど、清和会系支配になってからはネオリベ政党に
生まれ変わり都市部での支持も増えたと思う。

764 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:54:33.22 ID:3Fa4uZOR.net
>>745
ああいうのはもう影響しないよ

765 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:54:35.21 ID:FKNUl8hL.net
まあ野党幹事長の枝野の発言はスルーして、
首相でも幹事長でもない麻生の発言を広げまくり、
ってのが最大限の抵抗なんだろうなとは思うが。ちと性質悪いなあ。

766 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:54:35.92 ID:jKzctftY.net
>>751
選挙区で長妻と長島が逃げ切れば民主比例は3議席確実だからどちらも生き残る可能性もある、
まあより厳しいのは地元に張り付けない海江田だろうな

767 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:54:36.04 ID:tYwb+uw7.net
>>747
小沢鋭代表とかいくらなんでもないわw
恥知らずに立候補したところで袋叩きにあうのが目に見える。

768 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:54:36.79 ID:bb4Fq7Rn.net
現状の情勢調査見る限り、公明議席増加予想=投票率低下を想定しているっぽい
52〜55%あたりかな

だが期日前の伸びからして、投票率上がる可能性もある

最近はアンダードッグにはならないが自民圧勝報道で有権者が動けば面白いんだが

769 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:54:39.99 ID:SvdO/yWZ.net
オレ北大阪だけど、だいぶ早く投票所入場整理券来たよ。

府から送られるんじゃないから、大阪が全部遅いわけではない。

770 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:54:42.04 ID:f4uK6Zz5.net
>>745
大して変わらないと思う

771 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:54:47.41 ID:eC8/+cLG.net
揚げ足取りで政権基盤揺らぐぐらいなら、とっくに傾いている。

772 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:54:51.17 ID:jXUniviG.net
飛鳥田の成し得なかった偉業が目前だな

773 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:55:06.67 ID:37H3iJF8.net
ニコニコみたいな結果なら日曜20時前に事前に出前取るのやめようと思ってるんですが、スレの人達的には自民300切るってありうるの?

774 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:55:08.20 ID:s9KM95JY.net
>>753
ミスター年金は長妻だろ

775 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:55:33.63 ID:Md6sxrr/.net
>>759
石原<江田だったとしても、実際の結果がな
世間は結果しか見ないからな

776 : ◆ngz5eRZjeo :2014/12/08(月) 21:55:45.90 ID:9/A2pv7E.net
>>768
ゴキブリ系隠れミンシュタンの戦いは、

これからだ!

777 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:55:52.96 ID:+BdfIv6R.net
投票率は戦後衆院選史上初の50割れも視野

778 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:56:09.25 ID:tBSwrSu2.net
東京維新の発展には江田の方がいいが、大阪向けに必要な迫力が石原よりも足りない

779 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:56:10.93 ID:c/++8OWi.net
>>760
暴言ではあるから日本全国で何万票かは減らすよ
言いたいことは誰だって分かるけど、際どすぎる発言ってのも誰でもわかる
議席が動くとは思えないがな

780 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:56:13.44 ID:27q/AQnQ.net
維新の役目は終えたというが、
どういう役目を果たしてくれたのか。

せいぜい、前回選挙で民主の足を引っ張り、
今回、信用を失墜させた、ということか。
ま、
民主を壊滅させる役割だったんだろうな。

781 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:56:29.72 ID:EuQpdxpL.net
ニコ動の予想は興味深い。
維新の小選挙区と次世代の比例区でほぼ横並びの新聞・テレビとほとんど違う結果が出た。
維新小選挙区は数議席のところニコは10以上と予想
次世代比例区はゼロのところ、ニコは大きいブロック1議席ずつとると予想。

新聞・テレビの終盤情勢はまだだけど、ニコが近ければ、調査の信憑性もなくなってきた証拠になる。
しかも誘導する力もなくなった事になる。

果たして結果はどうなるか。楽しみが増えた。

782 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:56:30.25 ID:+BdfIv6R.net
>>774
多分
ミスター年金(長妻)と長島って意味だと思う

783 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:56:31.59 ID:RAl3uHDo.net
太田和美って比例復活の可能性高いのか、ワロタ
維新はこんなことばかりしてたら本当になくなりそう。
太田さんTPP反対でしたよね?と聞かれて「聞かないで下さいよウフフ」だぞw

784 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:56:36.87 ID:EgrfBxsq.net
>>747
橋下が国政ぶん投げた維新なんて、それこそ新党きづなと変わらないレベルだよなー。

785 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:56:44.12 ID:FTvK+p3c.net
麻生の発言よりもGDPの下方修正のほうが自民の
数を減らしそう
市況板の人間も批判的というか疑念湧き出している

786 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:56:50.68 ID:tMH1Iun5.net
麻生さん発言で民主党が騒いでるけど。どれだけ効果あるかね???

787 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:57:03.35 ID:FrOE17Rs.net
俺は去年の参院選と同レベル51〜54%とみているが50割っても別に不思議じゃないわなw

788 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:57:08.51 ID:C8Ff56Ls.net
>>738

やっぱりそう?
大阪市民だが、まだ選挙案内状が来てないわ、うちも。

789 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:57:11.63 ID:g5kLOZpV.net
党首が比例とか恥ずかしくないの?w
しかも比例復活ならまだしも1位優遇ってw

790 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:57:28.08 ID:3Fa4uZOR.net
>>786
毎度の事だけど、もう自民党を批判するだけじゃ民主党に票は入らないんだよ
民主党が何をしたいのか、どうしたいのかを宣伝しないと意味が無い

791 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:57:29.20 ID:Iwd9Fh99.net
慎太郎一派=次世代
こいつらは橋下の看板で当選出来た連中だから
橋下から離れたらもう政界からさよなら

って気がする

792 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:57:32.40 ID:+BdfIv6R.net
>>779
あれがあと2〜3発出ると議席数に影響が出るかもしれない
麻生みたいなお坊ちゃんは悪びれないから
こういう時期は黙らせておいた方がいい

793 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:57:50.15 ID:YEI6T07D.net
>>779
枝野も暴言で票を何万票も減らすんだろうから
プラマイゼロだな

794 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:58:09.66 ID:1MWf+BpO.net
麻生は防御力は皆無だな
2009年の大敗はマスコミのせいだけじゃないのは確か

795 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:58:19.11 ID:tYwb+uw7.net
>>773
なくはない。
選挙区225+比例70とか。
ただ、政治的には何の問題もない。

796 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:58:27.79 ID:njKuMH3M.net
知ってると思うけど投票案内所こなくても期日前も当日選挙にもちゃんといけるからな

797 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:58:30.83 ID:tMH1Iun5.net
それよりGDPの方が効果あるかも?どうだろう??

798 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:58:32.31 ID:+BdfIv6R.net
枝野発言のほうが打撃が大きいだろう
麻生は今更感があるww

799 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:58:42.77 ID:1ebQ1WtO.net
>>781
そんな実社会になんの影響もない「ネットの力」を過信して地元組織も固めず、どぶ板もせず空気だけで勝とうとしたから
次世代は2議席の惨敗をするんだぞ

800 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:58:54.67 ID:r4wMbUij.net
>>719

1 自A 民
2 自B 民
3 自B 民
4 自A ?
5 自A ?
6 自A ?
7 民C1 自
8 自A ?
9 自A ?
10 自A ?
11 自A ?
12 公S 生
13 自A ?
14 自A ?
15 自C1 維
16 自A ?
17 自S 維
18 自A 民
19 自A 次?
20 自A ?
21 民C1 自
22 自A 民
23 自A 民
24 自A 民
25 自S ?

おいおい公明太田氏まで鉄板扱いか。
19区民主末松氏が無視されてるが、次世代山田氏より悪いのか?

801 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:59:01.98 ID:f013r3WT.net
民主党は一時代終えた論と進化する政党論
政権交代山口二郎先生の投票先がなくなるかなあ

802 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:59:05.79 ID:0HN5tZZm.net
今回選挙自体に関心が引くから、アソウがエダノが何言おうが影響ないと思うよ

803 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:59:09.06 ID:0+rmvNSE.net
>>788
さっき近所のおばちゃんから聞いたんだが
選挙が急だったんで準備が間に合わずに今日から郵送始めた地域があるんだってよ。
選管に電話して聞いたらしいからまちがいないわ。
ちなみにうちは2区ね。

804 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:59:11.86 ID:FKNUl8hL.net
>>773
ワーストケースでも289はちょっとない感じ。
本当に290だったら今後は新聞を投げ捨ててニコニコだけ見てもいいかなレベル

805 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:59:13.03 ID:+BdfIv6R.net
>>797
大多数の国民はGDP?何それ?
だろ

806 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:59:27.23 ID:/GMATpA8.net
枝野発言って報道されてるか?
麻生はどこでもやってるけど

807 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:59:28.88 ID:CD4O+jlk.net
>>782
ミスター年金と長島昭久が激戦(上手くやれば討ち取れる)で松原は負け確定。海江田・菅は大敗
ってことは比例3ならミスター年金・長島・松原の3人かなってことだからおk

808 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:59:34.86 ID:Cj8HlU97.net
>>796
ここに出入りする人間は100%全員知っている
だけど世間の人は結構知らない

809 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:59:38.63 ID:BPa/aXei.net
情勢の記事で態度未定層が○割とかでるけど
終盤の未定層ってほとんど寝るんじゃないの?
だいたいこの時期だと未定層って3〜4割ぐらいだと思うけど
投票率ってそいつら全員寝た数字よりも低いんだぜ

810 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:59:45.83 ID:jXUniviG.net
>>786
本質的には歪曲だから、長期的には民主党のほうが信を失うだろうな
まあ、民主の連中にはわかんないだろうけど

811 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:59:53.31 ID:PoGgDcY5.net
何にせよ
もったいねえなあ
過去の「生む機械」発言でも分かるように
地雷地帯なんだから触れなきゃいいのに

812 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:59:56.86 ID:ZPZjznzR.net
>>772
何?

813 :無党派さん:2014/12/08(月) 21:59:57.17 ID:g5kLOZpV.net
>>800
太田なんて余裕の余裕で当確だろ

814 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:00:01.79 ID:dbbA/uqZ.net
まさか選挙後、維新にわたなべ入ったりしないよな

815 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:00:12.35 ID:hmGwdZem.net
>>745
枝野の失言も麻生の失言も影響ないよ

816 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:00:16.07 ID:YEI6T07D.net
GDPが下がった方が好都合だろ
解散の大義が大きくなる

817 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:00:19.24 ID:dkfhzl4y.net
共産は最大の爆勝値が東京3、東海2、近畿4が取れた時だと思う
今んとこそれが微妙で最大-3くらいの数が確度高くなってそう


>>719
比例東京民主 当選圏3人  ※惜敗率争いで阿鼻叫喚の様相
先行    (東7長妻) (東21長島)
接戦 4人 東3松原 東1海江田 東18菅 東5手塚
劣勢 6人 東2中山 東14木村 東19末松 東22山花 東23櫛渕 東24阿久津
泡沫 7人 東4藤田 東8円 東10江端 東11熊木 東12長谷川 東20竹田 東25山下
下位 3人 20石毛 21福村 22早川 まで

接戦と劣勢の計10人くらいから惜敗率上位3人の椅子の争いになると思うんだが
他の候補の相手も弱かったりして惜敗率で上回られると厳しくなるんだよな

818 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:00:26.84 ID:+BdfIv6R.net
本人確認ができれば投票できる

819 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:00:37.41 ID:TYr7+s5l.net
次世代・生活を一掃できて議会構成わかりやすくなるね・・。

820 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:00:42.43 ID:oIQ78IT4.net
各紙で予想割れの選挙区
北海道1 民4対自2 →民
北海道3 民4対自2 →民
北海道4 自5対民1 →自
北海道6 自5対民1 →自

岩手4 生4対自1 →生
秋田3 自5対維1 →自
山形3 無5対自1 →無

栃木2 自5対民1 →自

埼玉5 民3対自1 →民
千葉1 民3対自2 →民
神奈川9 民5対自1 →民
山梨1 自5対民1 →自
山梨2 自4対無2 →自

新潟2 自5対民1 →自
新潟3 自3対民3 →大激戦区
長野1 民5対自2 →民
長野3 自3対民1対維1 →自

愛知3 自3対民3 →大激戦区
愛知5 民5対自1 →民
愛知11 民5対自1 →民
愛知13 自3対民3 →大激戦区

滋賀1 自6対民1 →自
京都3 自3対民3 →大激戦区
京都6 自3対民3 →大激戦区
大阪4 自4対維1 →自
大阪14 自4対維1 →自
大阪19 自3対維2 →自
兵庫1 維4対自2 →維
奈良1 民4対自1 →民
和歌山1 自3対民2 →自

岡山2 自5対民1 →自

福岡2 自5対民1 →自
長崎1 自5対民1 →自
大分1 自5対民1 →自
沖縄1 自3対共2対維1 →自
沖縄4 自5対無1 →自


正直これから何かある選挙区ってこれぐらいだろ

821 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:00:49.20 ID:6DuPWmXC.net
>>740
自民8:埼玉5・6・11、茨城5・7、栃木3、単独2人
民主4:埼玉1・4・13、栃木2
公明3:単独3人
維新2:埼玉10・14
共産2:単独2人
次世代1:埼玉12

まあネタ含みで予想

822 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:00:51.44 ID:FrOE17Rs.net
70過ぎた麻生ジジィの発言なんて誰も気にしてねえよw

823 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:01:00.21 ID:37H3iJF8.net
>>795
>>804
念の為、20時になってから電話しようかな?さすがに減って宴会はねー。
レスありがとうございました。

824 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:01:06.94 ID:NRbQGtv7.net
656 :無党派さん:2014/12/08(月) 18:32:14.43 ID:FT7fAHqo
MBSで中間情勢やってたが
近畿での維新獲得議席は小選挙区0〜3比例8の8〜11
比例が若干持ち直したか

825 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:01:09.36 ID:RAl3uHDo.net
10年の代表選でネットで小沢支持が多くて信じてたら惨敗して以降ネットは信じてない。
Yahooのみんなの政治もやらせだろうし、既に終わったけど。

826 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:01:15.61 ID:eC8/+cLG.net
GDPはむしろ安倍の名分が正しいことをしめしてしまった感。
もともと足場の経済が悪いのは明らかなのだから、
それに苦しんでいる人の投票行動は既に折り込まれている。
大規模な景気対策打てる胆力が安倍にあるか。
でもそれも選挙後の話。

827 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:01:19.09 ID:FKNUl8hL.net
>>806
枝野はネット系のまとめサイトで餌にされただけで、
麻生は大新聞が取り上げてる。

828 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:01:44.44 ID:g5kLOZpV.net
>>814
喜美は落選だからそれはない

829 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:01:54.58 ID:+BdfIv6R.net
枝野はイジメられキャラだからなww

830 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:02:01.91 ID:X1hfGw1B.net
>>720
儲けが薄いから>途上国の製造業
儲け薄いのになんでやるの?技術も身につかないし
そういう商売は途上国でやるもんだな。日本でなんで
途上国みたいなことするのか理解できない

>で、町工場でなにか不都合があるの?ってかおまえ何の話してるんだ?

町工場

・安全意識希薄で労働災害多い
・常昼なんで薄給
・休み少ない

ってのが定番だから。だから若い連中は大手の中途採用に鞍替えしていく
ので町工場は後継者や労働力不足。それが今の日本の町工場。

>給料を下げるということは日本全体の(ドル換算の)物価が下がるのだから、
>生活できる。

物価は下がらんよ。円安のおかげで資材価格はがんがん高騰してるんで。
金融緩和であまったお金は先物とか投機にカネがいくからなおさらね。

831 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:02:08.31 ID:szHfYDZw.net
麻生ってそういう人だと国民は認識してるから影響無いでしょ

832 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:02:09.64 ID:r4wMbUij.net
>>733
実際は創価ほど票の統制が効かないから、下剋上の事故が怖いだけ。何だかな。

833 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:02:11.28 ID:EgrfBxsq.net
>>814
ヨシミは当選しても改革入りか、他の与党系無所属と21世紀クラブみたいのつくるくらいじゃない?
どうも落選っぽい情勢だけど。

834 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:02:25.61 ID:njKuMH3M.net
>>824
選挙区0-3で比例8-11はない
MBS比例甘すぎっぽいな
比例11とかとるなら選挙区8ぐらいとるでしょ

835 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:02:37.30 ID:AlFLclW6.net
>>820
沖縄だけは無党派が非自民にいれるから逆だな
仲井真が最後にやらかして今日も大騒ぎだ
SPつけて登庁がトップニュース

836 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:02:38.14 ID:HwOMogSa.net
>>809
態度未定の数字は寝てる率と
ほぼ同じだからその数字を無視しても全然問題なし

837 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:02:44.39 ID:FKNUl8hL.net
>>825
あの時のネットの未来支持はネット暦が長い人程信じてなかったよw

838 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:02:44.18 ID:3Fa4uZOR.net
新聞やマスメディアが大義なき解散〜って散々ネガティブキャンペーンしたけど効果が無いのと一緒だよ

839 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:02:48.14 ID:g5kLOZpV.net
喜美って何のために自民飛び出したんだ?
これじゃ借金背負って犯罪者エンドじゃん

840 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:02:59.92 ID:cbco4h5a.net
>>785
市況板の人間が
自民以外でどこに入れるってんだw

841 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:03:03.68 ID:C8Ff56Ls.net
>>803

情報ありがとう。

842 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:03:08.30 ID:jXUniviG.net
>>812
野党第1党の党首落選

843 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:03:16.03 ID:+BdfIv6R.net
>>826
週刊ダイヤモンドの見出しにもあったが
安倍は財務省に喧嘩を吹っ掛けた

844 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:03:22.39 ID:tBSwrSu2.net
ネットと新聞テレビの膾炙の違いは断然差があるが、しかしマスコミの恣意性ってのも問われててめっきり信頼されてない

845 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:03:28.19 ID:hmGwdZem.net
上の支持移行見てると
自民支持がそのんま公明に移ってるってイメージ
バランス理論で公明支持するのか・・・

846 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:03:31.01 ID:3Fa4uZOR.net
>>839
自民が苦しい時に逃げたクズにふさわしい末路

847 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:03:47.46 ID:g5kLOZpV.net
>>834
比例が8小選挙区が最大3で8-11ってことだろうよ

848 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:03:56.37 ID:HwOMogSa.net
>>803>>841
ウチも今日ようやく投票券が届いたよww

849 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:04:04.57 ID:NRbQGtv7.net
>>834
良く読め、比例8な
反維新はどうしてこうも余裕が無いのかw

850 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:04:05.14 ID:6DuPWmXC.net
>>773
接戦ことごとく取れない可能性もあるし比例も参院選みたく思うほどいかないケースがあるしないとはいいきれない
部の悪い賭けは嫌いじゃないんで300割るのにアブドゥルと花京院の魂を賭けるぜ!

851 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:04:11.65 ID:YEI6T07D.net
大新聞がとりあげたって紙面にすると小さな扱い
誰も気付きやしない

852 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:04:26.46 ID:EuQpdxpL.net
>>799
 だから、それを証明する選挙になるってこと。
 俺も、新聞側の結果が近いと思ってるけどね。
 新聞テレビなどで初めて知った人が、次世代比例ゼロって言われて
投票しようと思わないと考えているから。
 これが覆されたら、ネット層の影響も否定できないことにはなるが。

853 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:04:41.03 ID:8Q1uhVS8.net
近畿は維新ブーストと共産ブーストの戦いだろうね。
それ以外は共産ブーストの方が強めだが。

854 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:04:43.16 ID:njKuMH3M.net
>>847
あ、そうういう意味か!
なら納得?だけど比例8かぁ
7だと思うけどなぁ。選挙区は願望入れると3
実際は2かね

855 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:04:46.47 ID:eC8/+cLG.net
マスコミのネガティブキャンペーンが効くなら、
特定秘密保護法と集団的自衛権の時点で安倍政権はレームダックになっとる。
あれは凄まじかったから。

856 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:04:46.33 ID:g5kLOZpV.net
>>803>>848
大阪市職員の橋下への嫌がらせか?w

857 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:04:48.29 ID:RAl3uHDo.net
海江田は何紙が苦戦予想なの?
ほぼ全紙なら間違いないだろう。1紙や2紙なら願望やガセもあるだろうけど。

858 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:05:00.75 ID:FKNUl8hL.net
>>820
福岡1が抜けてないか

859 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:05:01.12 ID:prmv6tte.net
もしもここで海江田が心労とかで倒れたら民主党は躍進するかな?
しねえな

860 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:05:08.19 ID:FrOE17Rs.net
>>834
選挙区比例合わせて最大11の可能性だろw

861 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:05:09.32 ID:dkfhzl4y.net
麻生はああまたかぐらいの反応だと思う
逆にそれで騒ぎすぎると特に民主は
またうちわ騒ぎの続きかと見られて支持減らすと思う

862 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:05:14.54 ID:BPa/aXei.net
>>839
まああの時は自民内で完全に浮いてたからなあ
河野の息子みたいに自重してれば今頃大臣様だったな

863 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:05:14.85 ID:njKuMH3M.net
ああ、これ維新ニートか
まだ存命してたんだなw

864 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:05:37.72 ID:EgrfBxsq.net
>>846
自民捨てた奴はろくな最後ないな。
田村耕太郎とか与謝野とか。藤井ももうダメだろうし。

865 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:05:38.69 ID:7/1ISQJV.net
今回の大物落選候補は小沢、菅、海江田あたり?
小沢・菅・鳩山の民主党トロイカが全員いなくなるとか胸熱

866 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:05:47.38 ID:Md6sxrr/.net
>>863
早く死ね

867 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:06:19.48 ID:hmGwdZem.net
>>773
自民が最下限の場合は300を割って290前後になる
でも正直今回のニコ動世論調査は次世代が無駄に議席取っててちょっと信憑性に欠ける

868 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:06:22.09 ID:wBd4Ts9e.net
麻生は小学校レベルの算数すら怪しい人間でも
ちゃんと財務大臣が務まることを証明した偉い人

869 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:06:34.63 ID:g5kLOZpV.net
>>866
維新惨敗だけどどんな気持ち?w

870 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:06:36.65 ID:3Fa4uZOR.net
>>865
枝野、江田、平沼、馬淵あたりも厳しい

871 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:06:40.65 ID:F5+n719S.net
週刊現代が、次世代8(小選挙区3、比例5)、共産9と予想してたな。
自民317など、自民、民主、公明、維新は新聞の予想とほぼ同じだっただけに、
次世代と共産だけが新聞と全然違う数字になってたのには驚いた。

872 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:06:43.48 ID:FrOE17Rs.net
>>853
京都では共産が比例二番手らしい
あとは知らん

873 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:06:47.84 ID:FKNUl8hL.net
>>857
恐ろしい話だがリード予想してる媒体が今のところない。

874 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:06:49.75 ID:MygL9sSh.net
>>861
プロレスと同じで、場外の罵倒合戦を楽しんでいるんだな
>支持減らすと思う
影響はない

875 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:06:56.62 ID:NRbQGtv7.net
>>863
お前が死ぬんやで

876 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:06:57.29 ID:RAl3uHDo.net
>>865
小沢はTBSと時事は優勢だからなぁ
あなたの願望で終わりそうwwww

877 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:07:07.97 ID:X1hfGw1B.net
>>736
戻しても雇用は戻ってこないよ?
給与下げたら雇用が生まれるって
いうならどこの先進国でも給与下げてるから。
規制の多い先進国で給与下げるより
最初から規制の少ない給与が少ない国で
商売するというのが普通だから。
どこか給与下げて成功してる国あるの?

878 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:07:09.00 ID:oIQ78IT4.net
>>858
福岡1は全紙民主予想

879 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:07:16.05 ID:f013r3WT.net
弔い選挙になってでも勝てないよ
むしろいまは与党に利するのでは

880 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:07:20.79 ID:SlNYRvpQ.net
東京民主は選挙区0比例区1も夢じゃないな

881 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:07:27.32 ID:6DuPWmXC.net
>>867
仮に次世代比例分を全部自民に突っ込んだ数字なら信憑性あるの?

882 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:07:38.65 ID:AlFLclW6.net
>>871
ほー
ありえん数字だな
買ってくるか

883 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:07:44.18 ID:eC8/+cLG.net
民主幹部はなんだかんだいって殆ど通るだろ。
数人除いて。

884 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:07:50.17 ID:Yz1Cn+Zo.net
>>867
なんか、290でも負け的な雰囲気があるけど、リセッション入りしたこの状況で290は普通にすごいよや

885 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:07:52.36 ID:2OR1u/yX.net
>>878
毎日が麻生系の井上有利で出してなかったっけ

886 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:07:53.39 ID:njKuMH3M.net
http://hissi.org/read.php/giin/20141208/TWQ2c3hyci8.html

ID:Md6sxrr/

どうどうこの板1位の方ですよw
レス内容見ると全方位噛みつきまくりww
小沢信者から共産党支持者、民主支持者に自公支持者まで噛み付きすぎw

887 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:08:06.81 ID:mkubqV8J.net
与党勝ちすぎ予想で、あんまし細かく見てないのですが
選挙区の公明は全員当選ですか?。
 
思い出すは政権交代(自民←民主)の時の尼崎。
田中康夫有利化と思ったら、開けてみたら、冬柴負けたけど、たったの2000票差。
俺は大嫌いだけど、学会は怖い。

888 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:08:26.73 ID:Cj8HlU97.net
>>881
あるっちゃある
それでも選挙区が自民下限に近いが

889 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:08:51.12 ID:8Q1uhVS8.net
講談社系メディアは不思議と共産嫌いだからなあ。
ポストの方が参院選前は共産ヨイショ記事書いてたりしたし。

890 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:03.73 ID:jXUniviG.net
長長コンビは優勢だし
さすがに2人同時落選はないだろう

891 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:04.73 ID:FKNUl8hL.net
実際次世代と維新票は新聞調査が拾いにくい可能性は高いんで、
議席までは動かなくても蓋を開けると田母神2位とか、
そういうことはあるんじゃないかな。
ただ10議席というと本気で予想の枠組みが変わる。

892 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:05.83 ID:tBSwrSu2.net
TBSはともかく時事はいつもコケにされてるのに今回に限って命綱扱いなのが愉快(岩手)

893 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:16.57 ID:6DuPWmXC.net
>>887
今んとこ全員当確くさい
思ったより票差がなく迫られたり比例復活されることはありうるかと

894 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:16.87 ID:g5kLOZpV.net
>>883
数人(代表、幹事長、副代表、国会対策委員長、最高顧問)

895 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:27.06 ID:TYr7+s5l.net
これを見ると力を失った人間に対する手のひら返しがすごいw
(栃木3のことね)

栃  木
下野 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自民自自自
時事 自自自自自

896 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:31.70 ID:158TNTQZ.net
BS-TBS 昨日の週刊BS-TBS報道部で、

岡村アナ:株高は株を持って無い大多数には、関係無いですよね?

生井氏 :そう思う人が多いかも知れないけど、「年金」を運用している、
      GPIFは、7-9の3ケ月に、3兆6千億の利益を出している。
      GPIFから、「年金」の支払いに年間4兆円程出しているので、
      3ケ月でほぼ1年分を稼ぎだしています。
      更に10月以降は、株価もかなり上昇しているので・・・

GPIFの比率が今後、内外株式50%に引きあがると・・・

897 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:33.00 ID:Cj8HlU97.net
>>887
間違いなく全員当選です
上田も稲津も安泰です

898 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:34.00 ID:oIQ78IT4.net
>>885
>>19を元に出してる

899 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:35.15 ID:RAl3uHDo.net
>>886
論破されて悔しいからここで泣きことかい坊や

900 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:44.49 ID:cbco4h5a.net
>>861
麻生は、困ったちゃんだけどw

あれで自民支持がガタ落ちするなら
「大義がない、700億がムダキャンペーン」がもっと効いてるはずだわな

901 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:47.00 ID:D5GIeoMj.net
>>873
日刊ゲンダイくらいリード予想してやれよ。
そういや菅もリード予想されてるのを見た記憶が無いな

902 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:52.04 ID:NN+PCmOG.net
>>857
前は与謝野と競ってた人だよね>海江田
もともと自民が優勢な地区なのかなあ

903 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:54.28 ID:s/6nvS4M.net
>>756
勝てるか?
以前は西野一辺倒だった地元の土建も結構、宗清についてるようだし。
創価がはっきりと宗清支持に回ったようだし。
西野を応援していた時でも、非学会員に自民党候補の投票までは呼びかけてなかったんだが。
西野も、河内、枚岡を固めて、布施の一部でも切り崩せば分からんけど。

904 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:09:56.33 ID:hmGwdZem.net
>>881
次世代の支持層って維新支持層が分裂したものだと思ってたんだけど違うのか?

905 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:10:12.92 ID:g5kLOZpV.net
>>891
維新はともかく次世代には拾うほどの票もないから無問題

906 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:10:28.30 ID:njKuMH3M.net
凄いなつれるなー維新ニートつれすぎだよ
どうするの?

907 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:10:29.01 ID:f4uK6Zz5.net
>>904
自民に入れてたネトウヨがほとんど

908 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:10:29.10 ID:47gZ7Wsc.net
亀井静香の選対は参議院広島で敗れた佐藤公治なんだね。
事実上の後継でもあろう。最年長当選なるかな?
って、もう亀ちゃんが最年長議員なのか・・・

909 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:10:46.47 ID:HWuKKDnO.net
>>783
えええ
小沢鋭、松野、松木、太田、他に誰かいたっけ
維新はもう小沢まで引き取ればw

910 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:10:51.03 ID:/Wlurx39.net
クソ寒くて忙しい時期
今回の選挙こそ期日前投票を推奨すべきだな

911 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:11:09.93 ID:EgrfBxsq.net
>>902
与謝野がそもそも東京1区民に受けていなかったとも言えるかもね。

912 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:11:34.40 ID:dkfhzl4y.net
>>887
大物の北側だけが意外と迫られてる予想だけどね
他は安全圏っぽい

913 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:11:36.53 ID:eC8/+cLG.net
次世代は日本初の極右政党じゃね。完全な泡末以外では。
共産と違って組織がない。

914 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:11:38.88 ID:RAl3uHDo.net
>>892
2対1だ。
どちらの方が信用できるか分かるな坊や。
明日学校だろ、早く寝ないと風邪ひくよ坊や

915 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:11:53.65 ID:X1hfGw1B.net
>>763
議員自身が都市部の人間になってるからでしょ。
角栄や大平なんていた時はまだ地方から「オラ東京さいくだ」と出てきた
連中。それが世襲して子供孫の世代に東京生まれ東京育ちと都会化してるんだから
考えは必然都市部寄りになる。

ガクポンみたいに子供が地元育ちなんてやってる政治家って少ないんじゃないの?

916 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:11:57.48 ID:BRDoidpt.net
>>861
小渕に公認出しても影響ないんだからそうだろうなw

今日出た調査見る限り影響あろうが無かろうが結果は変わらんやろ。
個人的には自民300越えるとは思わなかったんだけどな。

917 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:12:05.36 ID:g5kLOZpV.net
>>904
維新98:次世代2ぐらいの割合で分裂してる

918 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:12:14.51 ID:PMjAW2QX.net
>>902
そもそも1区は無党派が多くて、民主党が強かった。
逆に言うと、地盤が固めにくくて難しい選挙区。

919 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:12:17.13 ID:BPa/aXei.net
福岡1はもう腹くくって井上に推薦ぐらいは出すべきだと思うけどなあ
情勢見ても明らかに新開は劣勢なんだし
誰か古賀のアホに話つけてこいよ

920 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:12:25.76 ID:+BdfIv6R.net
次世代の党はフランスの国民戦線、ドイツの国家民主党の位置かw

921 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:12:34.20 ID:Cj8HlU97.net
>>908
うわ佐藤が後継なんか・・・
亀井静香先生の後継として若くていいタマはおらんのか

922 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:12:45.04 ID:mkubqV8J.net
>>803>>841>>848
俺は先週火曜日不在者投票始まった時点で来ていないのに気がつき
もし郵便ポストから抜かれてたら大変、と思って投票所へ行った。
そしたら、
○まだ発送できたいない地域もある。
○住所と名前と生年月日と当日不在の理由を書けば、今でも投票できる。
と言われて速攻で投票した。

金曜日に投票整理券は着ました。

923 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:12:53.69 ID:NRbQGtv7.net
>>887
JTBメールで学会主導が明らかになれば
総選挙後の創価への捜査もある

面白いのは総選挙後だろうw

924 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:13:00.25 ID:7/1ISQJV.net
>>895
前々回の選挙では得票率95%で当選したのに・・・
まさに政治の世界は一寸先は闇ですな。

925 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:13:05.21 ID:g5kLOZpV.net
>>920
次世代なんかと一緒にするのはさすがに国民戦線に失礼なレベル

926 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:13:07.55 ID:tBSwrSu2.net
>2対1だ。  33−4並みの名言いただきました

927 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:13:15.58 ID:FKNUl8hL.net
>>898
すまん、俺も毎日が福岡揺れてたと思ったんだが今見直したら民主先だった。

928 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:13:22.36 ID:hmGwdZem.net
しかし最下限でも290前後って恐ろしい情勢だな
自民は接戦区にどんどん大臣送った方がいいんじゃないの
ただし麻生は除く

929 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:13:56.67 ID:hnjUBS4h.net
>>859
海江田はそこまでの人物じゃない。
>>861
民主党は人の揚げ足ばかり取ってるから、人心が離れてることに気付いてない。
過去に成功したからって、もう効かないのにさ。アベノミクスに対して、民主党は
どうするの?が十分言えてない。
野田政権のことはなかったことにして、消費税を5%に戻しますぐらい言えよと思う。
「これが民主党の最大の景気対策です!」

930 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:13:56.89 ID:mkubqV8J.net
>>887
矢印が逆

931 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:13:57.79 ID:ZVvzd+UE.net
「自民を倒すために鼻をつまんで○○や△△へ入れようぜ」って言ってる人たちも
栃木3区の渡辺はネオリベかつ親政府路線だったから自民が選挙区の当選を許してでも
落選することを望んでると思う

932 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:14:05.27 ID:f013r3WT.net
ネトウヨは自分が虐げられようとしている政党と親和性が高いのはなぜ

933 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:14:08.39 ID:FrOE17Rs.net
>>923
胸熱だなw

934 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:14:08.98 ID:s/6nvS4M.net
>>921
比婆あたりの山奥だと、佐藤でも若くて頼りないなと思いそう。

935 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:14:14.43 ID:6DuPWmXC.net
>>904
そうだよ
次世代行きしたのはその中でも旧たち日・平沼Gとか創新党からの支持層が中核

936 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:14:22.21 ID:FCWjwLNA.net
次世代なんか入れるなよ
次世代なんかに比例入れたら民主が手を叩いて喜ぶわ

937 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:14:31.06 ID:hmGwdZem.net
>>917
0.2割ってそんな少ないのか・・・
これは正直予想外

938 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:14:38.05 ID:eC8/+cLG.net
麻生は選挙カーよりも公演でうっかりすることが多い感じ。

939 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:14:40.34 ID:HWuKKDnO.net
>>902
与謝野も選挙弱かったんだよ 基本人に頭を下げられない人だからw
東京1区は特殊な選挙区  今回海江田が苦しんでるのは
手下に使える都議会議員の差

940 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:14:46.46 ID:3Fa4uZOR.net
やっぱり民主党は小選挙区で落選するようなのを党首にしちゃダメだったんだよ・・・

941 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:14:46.73 ID:47gZ7Wsc.net
>>611
タブーに挑んで欲しいな。
そして、モナ夫の再演を希望。

その節は、うちのタレントが迷惑をかけました。
って、言っていたんだよなあ。

942 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:14:56.95 ID:njKuMH3M.net
とりあえず維新支持者が全方位にこの板のあちこち橋下ご本尊みたく噛み付いていて笑ったw
あれじゃー大阪府連の自民公明民主共産の包囲網作られるわなw

943 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:15:19.84 ID:CweBaOYF.net
もうここまでくると300議席割れなら負けという雰囲気になってきたね

944 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:15:32.82 ID:f4uK6Zz5.net
>>932
そら外国人がいなくなれば自分に社会保障が回ってくると思いこんでるのだろう
海外のウヨと同じ

945 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:15:37.78 ID:47gZ7Wsc.net
>>617
ナンダカンダで接戦区が30〜50がある印象だしね。

946 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:15:38.18 ID:jXUniviG.net
かど番の朝潮のような緊張感が今度の亀井にはあるな

947 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:15:47.46 ID:o33JZ7/y.net
>>923
でも選挙前に結束が強まったんじゃないか?

948 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:16:03.49 ID:Md6sxrr/.net
>>929
ミンスは与党ボケしている

949 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:16:04.42 ID:ZVvzd+UE.net
>>940
右翼ネオリベと距離を置いてるのだけがとりえ

950 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:16:15.21 ID:Cj8HlU97.net
>>934
だからこそ亀井静香先生と行脚してまさに息子のようについていくんだよ
先生は情の人だから
その志も後継となるなら忘れないで欲しいね

951 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:16:45.30 ID:3Fa4uZOR.net
>>943
そもそもなぜか300議席だと物足りないっていう雰囲気になってるからな・・・

解散した当初は自民30減とか20減とか言われてたのにさw

952 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:16:47.40 ID:RAl3uHDo.net
野党に入れようと思ったけどこれだけ大差なら野党に入れたら意味なしになりそうだから公明に入れるか(候補がこれしかしないから)
比例は自民だな。

953 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:16:53.04 ID:g5kLOZpV.net
>>937
だって次世代の支持率0.1%だよw0.1%

954 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:16:53.66 ID:EuQpdxpL.net
>>891
 そうなんですよ。
 新聞・テレビで電話無作為で取っただけのデータでは通用しないことが証明されてしまう。
 ネットやっている層は外に出ている人が多い。
 政治体制には全く関係ないが、ニコの維新と次世代の予想の差は既存メディアにとっては無視できないと思う。
 もちろん、世論誘導も難しくなるという事も含めて。

 ただ、ニコの予想は外れそうだが。

955 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:16:54.00 ID:OYkgS9MP.net
>>946
ワロタw

956 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:16:55.28 ID:/GMATpA8.net
そもそも維新支持層の過半数は橋下目当てなんじゃ

957 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:17:04.15 ID:s/6nvS4M.net
>>929
民主党や菅が言う脱原発も、
大間の工事再開、東芝労組の選挙協力前提の脱原発だしな。

958 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:17:08.40 ID:D5GIeoMj.net
>>917
都民じゃないから今ひとつ分からないんだけど、
石原慎太郎票って一体何だったの?
実在するなら多少は田母神に流れないとおかしい気がするんだけれど。

959 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:17:08.75 ID:dkfhzl4y.net
>>773 >>867

>>514の数字だと次世代と生活が多い以外にも
合計して464にしかならんから475-464で11議席残ってるんよ

次世代盛りの8+生活盛りの2の10と
残り議席の11の計21が現実には再分配されて各党に加算されると思う

960 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:17:18.56 ID:47gZ7Wsc.net
>>632
分かる。彼らこそ吉良・辰巳の裏番だよね。

961 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:17:21.56 ID:Md6sxrr/.net
>>932
それが理解できないからサヨクは伸びない

962 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:17:23.71 ID:FKNUl8hL.net
これで300だとメディアがミスリードを誘ったからだと色々やかましいだろうねw

963 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:17:26.23 ID:W3erLA3T.net
>>830
> 儲け薄いのになんでやるの?技術も身につかないし

それはそういう仕事をやめれば、技術が身につく仕事につけるという前提だよね?
5000万人の労働者全員が有能とは俺には思えんけどな。
そもそも有能か無能かは相対的なものなわけで、
有能な人間がいれば無能な人間も現れる。

> ので町工場は後継者や労働力不足。それが今の日本の町工場。

で、だからそれでいいじゃん?それが途上国の工場に相当するわけだろうが。

> 物価は下がらんよ。円安のおかげで資材価格はがんがん高騰してるんで。

お前が言ってる物価は「円」の物価。俺が言ってる物価はドル換算の物価。

964 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:17:27.39 ID:f013r3WT.net
今回の選挙で市民リーグ爆誕か?

965 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:17:31.55 ID:tYwb+uw7.net
>>939
都議会議員選挙で共産以下の全敗もそうだが、
海江田の選挙区内は確か候補者全員落選だっけか?

966 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:17:31.61 ID:Yz1Cn+Zo.net
公明党大量逮捕→比例枠から自民復活・小選挙区から共産党復活が見れるのか
胸が暑くなるな

967 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:18:03.76 ID:DPKw5DGk.net
次スレは124ですよ

968 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:18:04.30 ID:6DuPWmXC.net
>>936
自民の比例票減る割合のが高いから次世代に比例入った方が得だろ
ただし選挙区次世代は民主にとって基本メシウマ

969 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:18:23.07 ID:tBSwrSu2.net
明白な江田効果を強いてあげれば江田が野党再編論者というおかげで維新フクロの頻度が減ったことだけ

970 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:18:27.72 ID:ZVvzd+UE.net
都議会のドンが山田のマンコのタカビーにうんざりしてて
協力に消極的ってのは雑誌で見た

971 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:18:29.77 ID:7/1ISQJV.net
>>916
小渕は相手が社民党だしな

972 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:18:36.61 ID:Cj8HlU97.net
>>959
小選挙区の各党合計が284しかない
つまり無所属11と見ていることが明らか

973 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:18:40.30 ID:SlNYRvpQ.net
>>958
有名人票だな
レンホーとか猪瀬もこれ

974 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:18:45.38 ID:g5kLOZpV.net
>>958
そんなものは実在しない
慎太郎の得票は知事選限定で他の選挙に影響を及ぼせる票ではない

975 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:18:46.20 ID:MygL9sSh.net
ビッグデータ
http://docs.yahoo.co.jp/info/bigdata/election/2014/02/
これ、公明・共産が多すぎる
公明は800万票が目標で、投票率が下がっても比例で25議席程度
小選挙区と合わせて34議席、1000万票超えは無い

共産は、700万票は非常に難しく、800万票は無い
600万票程度と見積もるのがよく、精々15議席

12月の東京で真夏日みたいな予想

976 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:19:00.49 ID:47gZ7Wsc.net
>>640
前回は維新が超予想外の比例獲得だったから、
今回は共産がなってもおかしくはない。
まあ、自民党が80議席超えがあるかもしれないが。

維新は下馬評30議席、800万票ぐらいで、
実際は40議席超え、1200万票だったから、
スレ板民は、みんな驚愕していた。

977 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:19:06.66 ID:NRbQGtv7.net
>>947
連座制で当選取消しになれば結束もクソも無いw
面白い事になって来たが、情報の出所が気になるな

978 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:19:10.44 ID:W3erLA3T.net
>>877
> 給与下げたら雇用が生まれるって
> いうならどこの先進国でも給与下げてるから。

当然、インフラが整ってることが必要で、
途上国よりも日本の方が優れているだろうな。
だからそういう戦略を取れるのは日本だけ。途上国には真似できない。

979 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:19:13.12 ID:1ebQ1WtO.net
>>958
圧倒的知名度と自民票

980 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:19:15.48 ID:DPKw5DGk.net
DV男に依存する女の心情とか理解できんよ

981 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:19:17.61 ID:r4wMbUij.net
>>772
とっくに片山哲が成し遂げている。
しかも元首相史上初の落選。

982 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:19:35.55 ID:kLHZLENs.net
>>975
これは暖かく見守った方がいい

983 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:19:35.86 ID:eC8/+cLG.net
都市部では物価の上昇以上にバイトの時給上がっているから、
結婚もせずバイト生活な人は以外と受け悪くなさそうだけど。
スーパーの単純作業でさえ時給900円のチラシ結構見るように
まったし。

984 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:20:00.23 ID:hmGwdZem.net
自民は300割れしてもおかしくない
引き締めかしらないけど自民側も300越え?冗談でしょ?みたいな反応だし

985 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:20:05.58 ID:FKNUl8hL.net
>>958
東京都知事選ってのはゾロゾロ現れる珍獣のような有名人の中から、
一番被害が少なそうなのを選ぶ選挙であって他の選挙に票が流れない。
石原で被害少なかったのかよ、と思うかもしれないがまだマシだった。

986 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:20:07.46 ID:Md6sxrr/.net
>>957
まあ、大間容認と浜岡廃炉の取引ならペイする

987 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:20:07.58 ID:9bV9+Asd.net
しかし300いてもポストがないぞ。
政府にも党にもw

988 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:20:13.62 ID:g5kLOZpV.net
>>969
江田が入ったおかけでテレ朝が維新に好意的になったのもあるぞ

989 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:20:21.89 ID:FrOE17Rs.net
>>966
というかどういう罪になるのかねw?

990 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:20:37.37 ID:HWuKKDnO.net
>>965
確かそうだったような気がする
やっぱり長年選挙が強い人は地方議員も育ててるんだよね
今回の自民の新人は他力本願なラッキーなケースだけど

991 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:20:40.79 ID:6DuPWmXC.net
>>781
注目だね 個人的にはニコ動よりの予想だから番狂わせのが嬉しい

992 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:20:56.70 ID:oIQ78IT4.net
>>958
石原がちゃんと選挙やる気なら石原ファンが次世代に投票したかもしれないが
はなから引退を匂わせていてまともに選挙もしないのを見て諦めて自民に流れた

993 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:21:03.11 ID:o33JZ7/y.net
>>977
なんで連座制?

994 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:21:15.16 ID:1ebQ1WtO.net
>>981
今回達成されそうな偉業
海江田の偉業 野党第1党党首の落選(史上2人目)
菅直人の偉業 元首相の落選(史上3人め)

995 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:21:21.72 ID:X1hfGw1B.net
>>963
うん、みんなそういう仕事につけないから
土方やサービス業といった求人高いところにいけばいいってこと。
無能は仕方ないですそういう仕事で

>で、だからそれでいいじゃん?それが途上国の工場に相当するわけだろうが。

安全な仕事しなくていいの?
労働災害推奨なんて経団連企業でさえ言わない

>お前が言ってる物価は「円」の物価。俺が言ってる物価はドル換算の物価。

モノ買うのは円をドルに換えてだから。
資材価格上がるとモノ下がらないよ?

996 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:21:23.56 ID:Md6sxrr/.net
>>966
いよいよ翼賛体制へ突入か、いやな予感

997 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:21:30.37 ID:L1q+rGuI.net
>>820
B判定でも、当たる確率は75〜90%だそうだ。
6つのうち1つは外れることになる

998 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:21:42.42 ID:dkfhzl4y.net
>>959
ああ、無所属が書かれてなかったのね
把握

999 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:21:43.21 ID:ZVvzd+UE.net
1000なら童貞卒業するお

1000 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:21:54.81 ID:LQL2fMy3.net
エビフリャーのぉかの朝は早いで

1001 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:21:59.89 ID:f4uK6Zz5.net
エビフライ農家の朝は早い

1002 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:22:05.07 ID:7tJc+1P/.net
エビフライ農家の朝は早い

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200