2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその124

1 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:25:41.21 ID:LQL2fMy3.net
前スレ(実質123)
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその122 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418021283/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその122 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418021218/

各種選挙の議席予想が大好きな人のためのスレです。
議席予想以外の話題は他スレでお願いします。
議席予想は百人百様です。
誹謗中傷は厳禁、冷静かつ建設的に議席予想をしましょう。

衆議院選挙2014予想大会 信玄の野望
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9179/

http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/senkyo/2014/shuuinsen.cgi

2 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:26:52.53 ID:LQL2fMy3.net
重複したお(´・ω・`)

3 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:27:20.78 ID:LQL2fMy3.net
≪主要政党公式HP≫
自由民主党
special.jimin.jp
公明党
www.komei.or.jp
民主党
www.dpj.or.jp
みんなの党
www.your-party.jp
生活の党
www.seikatsu1.jp
日本共産党
www.jcp.or.jp
社会民主党
www5.sdp.or.jp
新党改革
shintokaikaku.jp
維新の党
ishinnotoh.jp
次世代の党
www.jisedai.jp

4 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:28:00.83 ID:LQL2fMy3.net
※情勢は流動的です※
スレでの予想結果集計表

      小選挙区   比例   合  計        前回   合計    増  減
自民 188〜205〜227+077 265〜282〜304  237+057 294  -29〜-12〜+10
公明 009〜009〜009+027 036〜036〜036  009+022 031  +05〜+05〜+05
与党 197〜214〜236+106 303〜320〜342  246+079 325  -22〜-05〜+17

民主 032〜047〜061+032 064〜079〜093  027+029 057  +07〜+22〜+36
維新 010〜017〜022+024 034〜041〜046  014+040 054  -20〜-13〜-08
共産 000〜001〜001+018 018〜019〜019  000+008 008  +10〜+11〜+11
次世 003〜003〜003+001 004〜004〜004           000  +04〜+04〜+04
生活 002〜002〜002+000 002〜002〜002  002+007 009  -07〜-07〜-07※旧未来
社民 001〜001〜001+001 002〜002〜002  001+001 002  +-0〜+-0〜+-0
みん                               004+014 018  -18〜-18〜-18
国民                                001+000 001  -01〜-01〜-01
諸派                                000+001 001  -01〜-01〜-01※大地
無属 009〜010〜011+000 009〜010〜011  005+000 005  +04〜+05〜+06
野党 057〜081〜101+076 133〜157〜177  054+101 155  -22〜+02〜+22

合計    .  295    . +180    .  475   .    300+180 480  -05〜-05〜-05

5 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:28:58.37 ID:LQL2fMy3.net
スレでの予想結果
(11/23 ID:SU1ZGfI+ 11/24 ID:9CZhKQbZ 11/25 ID:5CY/q0aX 11/26 ID:EIjbyIUS
11/27 ID:h6olu53G 11/28 ID:fo0lEMziさんがここのスレの方に聞き、それを総合的にまとめた)
なお、12/1に山梨1区、愛知3,12区、福岡1区をID:r/Dm+NWeさん主導のもと訂正した
○…自vs民 △…自vs維 □…自vs無 ☆…自vs民vs維 ◇…民vs維 ▽…自vs共
(白はどちらかというと自民がやや有利、黒は野党・無所属やや有利)(★、◆は維新有利)
北海道-民自自自自 自自自自公 自自
青森---自自自自
岩手---民自民生
宮城---●自自自民 自
秋田---自自△
山形---自●■
福島---自自民自民
茨城---自自自自民 自無
栃木---自●無自自
群馬---自自自自自
埼玉---○自○民民 ●民自自自 無自自△自
千葉---民自自民自 ●自自○自 自自自
神奈川-自自自無自 公自維民自 自●自自自 ○自自
山梨---●無
東京---●自民自● △民自自自 自公自自維 自自●○自 民自自自自
新潟---●自自自自 自
富山---自自自
石川---自自自
福井---自自
長野---民自★自自
岐阜---自自自自自
静岡---自自○自民 民自自
愛知---自民●△民 自○○○自 民▲民●自
三重---自民民自自
滋賀---●自○自
京都---自民民自自 民
大阪---維自公△公 公維維維◆ ◆自次維▲ 公維維維
兵庫---▲公自自自 自▲公自自 民無
奈良---民自自自
和歌山-●自自
鳥取---自自
島根---自自
岡山---自自次自自
広島---自自自自自 無自
山口---自自自自
徳島---自自
香川---自民自
愛媛---自自自自
高知---自自
福岡---無自自自自 自自自自自 自
佐賀---自自
長崎---○自自自
熊本---自自自次自
大分---民自自
宮崎---自自自
鹿児島-自自無自自
沖縄---▼社生□

選挙区:295 自:188 公:9 民:32 維:10 生:2 次:3 社:1
無:9(中村喜四郎・渡辺喜美・小泉龍司・浅尾慶一郎・長崎幸太郎・山口壮・亀井静香・井上貴博・野間健)
接戦:41(与党やや有利17、野党・無所属やや有利22、野党争い2)
比例代表:自:77 民:32 公:27 維:24 共:18 次:1 社:1
計:自:265 民:64 公:36 維:34 共:18 次:4 生:2 社:2 無: 9 接戦区:41
※なお情勢は流動的です※

6 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:29:30.34 ID:LQL2fMy3.net
議席スレの比例ブロック別予想

北海道(8)    自:3  民:3 公:1     共:1
東北(14)    自:7  民:3 公:2 維:1 共1:
北関東(20)   自:9  民:3 公:3 維:3 共:2
南関東(22)   自:10 民:4 公:3 維:3 共:2
東京(17)    自:6  民:3 公:2 維:2 共:3 次:1
北陸信越(11) 自:6  民:2 公:1 維:1 共:1
東海(21)    自:8  民:5 公:3 維:3 共:2
近畿(29)    自:9  民:3 公:5 維:8 共:4
中国(11)    自:6  民:1 公:2 維:1 共:1
四国(6)     自:4  民:1 公:1
九州(21)    自:9  民:4 公:4 維:2 共:1 社:1
比例:180    自:77 民:32 公:27 維:24 共:18 社:1 次:1

このスレ予想の上限〜下限
自民党 265〜282〜304
公明党  36〜36〜36
民主党  64〜79〜93
維新党  34〜41〜46
共産党  18〜19〜19
次世代   4〜4〜4
生活党   2〜2〜2
社民党   2〜2〜2
無所属   9〜10〜11
※なお情勢は流動的です※


選挙予想屋各氏の予想一覧
児玉克哉・・・自民300 公明34 民主 77 維新35 共産15 次世代 4 社民3 生活 1 無 6
三浦博史・・・自民297 公明31 民主 84 維新30 共産10 次世代 9 社民2 生活 3 無 9
信玄平均・・・自民286 公明33 民主 81 維新39 共産18 次世代 5 社民2 生活 3 無 8
議席スレ ・・・自民282 公明36 民主 79 維新41 共産19 次世代 4 社民2 生活 2 無10
川上和久・・・自民285 公明34 民主 77 維新47 共産15 次世代 7 社民1 生活 3 無 6
有馬晴海・・・自民272 公明31 民主 93 維新39 共産11 次世代13 社民2 生活 2 無12
松田馨・・・・・自民272 公明31 民主 99 維新40 共産 9 次世代11 社民2 生活 3 無 8
歳川隆雄・・・自民270 公明31 民主100 維新35 共産11 次世代 6 社民2 生活 3 無17
野上忠興・・・自民267 公明32 民主119 維新24 共産11 次世代 8 社民2 生活 3 無 9
浅川博忠・・・自民263 公明31 民主103 維新40 共産 9 次世代13 社民2 生活 3 無11
鈴木哲・・・・・自民261 公明31 民主 99 維新41 共産 9 次世代13 社民2 生活 5 無14
小林吉弥・・・自民254 公明30 民主117 維新42 共産 7 次世代 8 社民2 生活 4 無12
角谷浩一・・・自民254 公明32 民主103 維新39 共産14 次世代18 社民2 生活 5 無 8
白鳥令・・・・・自民231 公明30 民主113 維新45 共産 9 次世代11 社民3 生活12 無 7
田崎史郎・・・自民250〜290 公明29〜31 民主75〜95 維新10〜20 共産7〜10 次世代4〜9 社民1〜2 生活2〜4
※なお情勢は流動的です※

7 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:29:55.83 ID:LQL2fMy3.net
報道各社情勢調査

序盤情勢

自民、300議席うかがう 衆院選序盤情勢 【日本経済新聞】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H4I_T01C14A2MM8000

自公、300議席超す勢い…衆院選序盤情勢 【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news2/20141203-OYT1T50109.html

自民300議席超える勢い 衆院選・序盤情勢調査 【朝日新聞】
http://www.asahi.com/articles/ASGD376BZGD3UZPS01L.html

衆院選:自民300議席超す勢い 民主70前後 【毎日新聞】
http://mainichi.jp/select/news/20141204k0000e010124000c.html

自民300議席超の勢い 海江田・菅氏苦戦、民主70議席台も 【産経新聞】
http://www.sankei.com/politics/news/141204/plt1412040022-n1.html

自民300超、民主70前後か 衆院選序盤情勢 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014120401000682.html

自・公で300議席を大きく上回る勢い 【日本テレビ】
http://www.news24.jp/articles/2014/12/04/04264549.html

中盤情勢

自民300議席超も=民主伸び悩み、維新苦戦−共産倍増・衆院選情勢【14衆院選】 【時事通信】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014120700141

衆院選中盤情勢:与党、3分の2超す勢い…本社総合調査 【毎日新聞】
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141208k0000m010094000c.html

8 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:30:51.18 ID:LQL2fMy3.net
報道各社各選挙区別序盤情勢調査 毎日、時事は中盤情勢
全国
読売新聞 全国選挙区別情勢調査 全選挙区分
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/jyosei/
日本経済新聞 全国選挙区別情勢調査 全選挙区分
http://www.nikkei.com/2014shuin/
毎日新聞 2014 衆院選 アーカイブ(「衆院選中盤情勢」で記事検索)
http://senkyo.mainichi.jp/47shu/archive/
時事通信社 第47回衆議院議員選挙(「衆院選情勢」で記事検索)
http://www.jiji.com/jc/2014syu?j1

北海道東北
北海道新聞 北海道 道内序盤情勢
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/2014shuin_jobanjousei/
東奥日報 青森 自民4議席維持の勢い/県内
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20141204083934.asp
デーリー東北 青森 【小選挙区序盤情勢】自民独占うかがう 本紙世論調査
http://feature.daily-tohoku.co.jp/2014syuin/news/sy14120401.htm
陸奥新報 青森 自民が独占の勢い 衆院選情勢本紙世論調査
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2014/12/34168.html
秋田魁新報 秋田 秋田1・3区で激しい攻防 衆院選序盤情勢
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20141204g
産経 青森岩手秋田 北東北3県 序盤の情勢
http://www.sankei.com/region/news/141205/rgn1412050041-n1.html
山形新聞 山形 【2014衆院選】県内3小選挙区、中盤情勢
http://yamagata-np.jp/news/201412/04/kj_2014120400074.php
河北新報 宮城 衆院選 宮城 序盤情勢
http://www.kahoku.co.jp/special/spe1150/20141204_05.html
福島民友新聞 福島 自民・4議席うかがう、民主・準備不足響く 本社世論調査
http://www.minyu-net.com/osusume/election2014/news/141204/news1.html

関東
上毛新聞 群馬 自民3、4、5区安定 2区は維新と競る  5選挙区情勢
http://www.raijin.com/ns/9814176209063676/news.html
下野新聞 栃木 【とちぎ衆院選】自民1、4、5区でリード 栃木県内小選挙区 本社世論調査
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20141204/1798757
茨城新聞 茨城 衆院選県内序盤情勢 自民5選挙区優勢、5区は民主リード
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14176164956478
東京新聞 東京 激戦区、支持求め奔走 13選挙区の序盤情勢
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/shuin2014/tokyo/CK2014120402100003.html
神奈川新聞 神奈川 14神奈川衆院選:県内18小選挙区の情勢 
http://www.kanaloco.jp/article/81222/cms_id/114712
山梨日日新聞 山梨 衆院選 序盤の情勢は…
http://www.sannichi.co.jp/article/2014/12/04/00021281

北信越
新潟日報 新潟 本社世論調査 1−6区詳報
http://www.niigata-nippo.co.jp/feature/senkyo/kennai/
信濃毎日新聞 長野 自民、3小選挙区で優位 態度未定有権者5〜6割
http://www.shinmai.co.jp/news/20141204/KT141203ATI090025000.php
中日新聞 長野 3選挙区で自民先行 本紙世論調査
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/nagano/CK2014120402000320.html
中日新聞 富山 県内3選挙区 自民先行
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/toyama/CK2014120402000235.html
中日新聞 石川 県内1、3区 自追う民
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/ishikawa/CK2014120402000228.html
中日新聞 福井 県内選挙区、自民が圧倒的優位 本紙調査、比例も大きくリード
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/fukui/CK2014120402000318.html
福井新聞 福井 衆院選世論調査、福井の選挙区は 稲田、高木氏、大きくリード
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nationalelections/58822.html

9 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:31:20.54 ID:LQL2fMy3.net
東海
中日新聞 静岡 県内序盤情勢 自民、5選挙区でリード 民主は2選挙区優勢
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/shizuoka/CK2014120402000225.html
中日新聞 愛知 自民が優位な戦い 小選挙区情勢、民主や第三極苦戦
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/aichi/CK2014120402000268.html
中日新聞 岐阜 全選挙区で自民優勢 本紙序盤情勢調査詳報
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/gifu/CK2014120402000270.html
中日新聞 三重 自民 1、4、5区で優位 本紙世論調査
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/mie/CK2014120402000276.html

近畿
中日新聞 滋賀 全選挙区で自民優勢 本紙調査
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2014/shiga/CK2014120402000315.html
京都新聞 滋賀 自民、滋賀の全選挙区で優勢 衆院選序盤情勢
http://kyoto-np.co.jp/top/article/20141204000017
京都新聞 京都 自民、京都の3選挙区で優位 衆院選序盤情勢
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20141204000016
神戸新聞 兵庫 兵庫県内、自公堅調前職の大半優位に 衆院選序盤情勢
http://www.kobe-np.co.jp/news/senkyo/2014/shuuin/news/201412/0007554859.shtml

中国四国
中国新聞 中国地方 自民 議席上積みも 序盤の情勢
http://www.chugoku-np.co.jp/column/?localfrom=syuin
山口新聞 山口 全区で自民前職優位 衆院選、県内序盤情勢
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2014/1205/1.html
四国新聞 香川 1、2区で自・民競る/衆院選・四国新聞社調査
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20141204000121
愛媛新聞 愛媛 衆院選 県内序盤情勢 自民 全選挙区で勢い
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/ehimesyuin2014_1s/ren842201412041903.html
高知新聞 高知 高知県内の衆院選序盤情勢
http://www.kochinews.co.jp/14senkyo/141204senkyo01.htm


九州沖縄
佐賀新聞 佐賀 =県内世論調査詳報= 小選挙区情勢
http://www.saga-s.co.jp/senkyo/senkyosaga/30109/132218
大分合同新聞 大分 衆院選県内3選挙区 公示直後の情勢 本社世論調査
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2014/12/04/113606242
宮崎日日新聞 宮崎 自民前職3氏優位 世論調査
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_9610.html
琉球新報 沖縄 衆院選沖縄1区、3氏競り合う 本紙・共同通信世論調査
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-235355-storytopic-125.html

10 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:31:57.59 ID:LQL2fMy3.net
【各紙情勢調査全選挙区分布】

※毎日のみ中盤情勢、他は序盤情勢
※優勢だろうが横並びだろうがとにかく名前が先に出た者が当選すると仮定※

北海道
道新 民自民自自 自自民自公 自自
共同 民自民自自 自自民自公 自自
読売 民自民民自 自自民自公 自自
日経 自自自自自 自自民自公 自自
毎日 自自自自自 民自民自公 自自


東  北
青  森
東奥 自自自自
東北 自自自自
陸奥 自自自自
共同 自自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自

岩  手
共同 民自民生
読売 民自民生
日経 民自民生
毎日 民自民自

宮  城
河北 自自自自民 自
共同 自自自自民 自
読売 自自自自民 自
日経 自自自自民 自
毎日 自自自自民 自

秋  田
秋魁 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自

山  形
山形 自自無
共同 自自無
読売 自自無
日経 自自無
毎日 自自自

福  島
民報 自自民自自
民友 自自民自自
共同 自自民自自
読売 自自民自自
日経 自自民自自
毎日 自自民自自

11 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:32:02.18 ID:DPKw5DGk.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその123 [転載禁止]©2ch.net(実質124)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418045137/

ここは実質125スレなので次スレは126でお願いします

12 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:32:27.98 ID:LQL2fMy3.net
北関東
茨  城
茨城 自自自自民 自無
共同 自自自自民 自無
読売 自自自自民 自無
日経 自自自自民 自無
毎日 自自自自民 自無

栃  木
下野 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自民自自自

群  馬
上毛 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自自自自自

埼  玉
共同 自自自自自 自自自自自 無自自自
読売 自自自自民 自自自自自 無自自自
日経 自自自自自 自自自自自 無自自自
毎日 自自自自民 自自自自自 無自自自


東  京
東京 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
共同 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
読売 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
日経 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
毎日 自自自自自 自民自自自 自公自自維 自自自自自 民自自自自


南関東
千  葉
共同 自自自民自 自自自自自 自自自
読売 民自自民自 自自自自自 自自自
日経 自自自民自 自自自自自 自自自
毎日 民自自民自 自自自自自 自自自

神奈川
神奈 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
共同 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
読売 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
日経 自自自無自 公自維自自 自自自自自 自自自
毎日 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自

山  梨
山日 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 民無

13 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:33:02.95 ID:LQL2fMy3.net
北陸信越
新  潟
新日 自民民自自 自
共同 自自民自自 自
読売 自自自自自 自
日経 自自自自自 自
毎日 自自民自自 自
富  山
中日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自
石  川
中日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自
福  井
福井 自自
中日 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
長  野
信毎 民自自自自
中日 自自自自自
共同 自自自自自
読売 民自自自自
日経 民自自自自
毎日 民自維自自

東  海
静  岡
中日 自自自自民 民自自
共同 自自自自民 民自自
読売 自自自自民 民自自
日経 自自自自民 民自自
毎日 自自自自民 民自自
愛  知
中日 自民自自民 自自自自自 民自民自自
共同 自民自自民 自自自自自 民自民自自
読売 自民民自民 自自自自自 民自自自自
日経 自民自自自 自自自自自 自自自自自
毎日 自民民自民 自自自自自 民自民自自
岐  阜
中日 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自自自自自
三  重
中日 自民民自自
共同 自民民自自
読売 自民民自自
日経 自民民自自
毎日 自民民自自

14 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:33:32.37 ID:LQL2fMy3.net
近  畿
滋  賀
京都 自自自自
中日 自自自自
共同 自自自自
読売 民自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自

京  都
京都 自民民自自 民
共同 自民民自自 民
読売 自民自自自 自
日経 自民自自自 自
毎日 自民自自自 自

大  阪
共同 自自公維公 公自自自民 自自自自自 公自自自
読売 自自公自公 公自自自民 自自自自自 公自自維
日経 自自公自公 公自自自民 自自自自自 公自自維
毎日 自自公自公 公自自自民 自自自維自 公維自自

兵  庫
神戸 維公自自自 自自公自自 民無
共同 自公自自自 自自公自自 民無
読売 維公自自自 自自公自自 民無
日経 維公自自自 自自公自自 民無
毎日 自公自自自 自自公自自 民無

奈  良
共同 民自自自
読売 民自自自
日経 自自自自
毎日 民自自自

和歌山
共同 自自自
読売 民自自
日経 自自自
毎日 自自自

15 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:34:04.23 ID:LQL2fMy3.net
中  国
鳥  取
中国 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
島  根
中国 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
岡  山
中国 自自次自自
共同 自自次自自
読売 自民次自自
日経 自自次自自
毎日 自自次自自
広  島
中国 自自自自自 無自
共同 自自自自自 無自
読売 自自自自自 無自
日経 自自自自自 無自
毎日 自自自自自 無自
山  口
山口 自自自自
中国 自自自自
共同 自自自自
読売 自自自自
日経 自自自自

四  国
香  川
四国 自民自
共同 自民自
読売 自民自
日経 自民自
毎日 自民自
徳  島
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
愛  媛
愛媛 自自自自
共同 自自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自
高  知
高知 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自

16 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:34:34.67 ID:LQL2fMy3.net
九  州
福  岡
西日 民自自自自 自自自自自 自
共同 民自自自自 自自自自自 自
読売 民自自自自 自自自自自 自
日経 民自自自自 自自自自自 自
毎日 民民自自自 自自自自自 自

佐  賀
佐賀 自自
西日 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自

長  崎
西日 自自自自
共同 民自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自

熊  本
西日 自自自次自
共同 自自自次自
読売 自自自次自
日経 自自自次自
毎日 自自自次自

大  分
西日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 民自自

宮  崎
宮日 自自自
西日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自

鹿児島
西日 自自無自自
共同 自自無自自
読売 自自無自自
日経 自自無自自
毎日 自自無自自

沖  縄
琉球 共社生自
共同 維社生自
読売 自社生自
日経 自社生自
毎日 自社生無

17 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:35:41.22 ID:LQL2fMy3.net
文春予想で差のある選挙区

北海道
文春 民自自民自 自自自自公 自自
宮  城
文春 民自自自民 自
山  形
文春 自自自
福  島
文春 自自民自民

栃  木
文春 自民無自自
埼  玉
文春 民自民民民 民自自自自 無自自自
東  京
文春 民民民自自 自民自自自 自公自自維 自自自自自 民自自自自
千  葉
文春 民自自民自 自自自民自 自自自
山  梨
文春 自無

新  潟
文春 民自民民自 自
長  野
文春 民自民自自
静  岡
文春 自自自自民 民自自
愛  知
文春 自民民自民 自自自自自 民自民民自

滋  賀
文春 民自自自
京  都
文春 自民民自自 民
大  阪
文春 維自公自公 公自自維維 維自次維自 公維維維
兵  庫
文春 自公自自自 自自公自自 民無
和歌山
文春 民自自
岡  山
文春 自民次自自

福  岡
文春 無自自自自 自自自自自 自
長  崎
文春 民自自自
鹿児島
文春 自自自自自
沖  縄
文春 自社生自

18 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:36:14.03 ID:LQL2fMy3.net
比例北海道 8
共同 自 3民2 公1 維1 次0 共1     社0 諸0
読売 自 3民2 公1 維1 次0 共1     社0 諸0
日経 自 3民2 公1 維1 次0 共1     社0 諸0
毎日 自 3民3 公1 維0 次0 共1     社0 諸0

比例東北 14
共同 自 7民3 公1 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 6民4 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
日経 自 6民3 公2 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 6民4 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0

比例北関東 20
共同 自10民4 公3 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 9民4 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
日経 自 9民3 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0
毎日 自 9民4 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0

比例東京 17
共同 自 9民3 公2 維1 次0 共2 生0 社0 諸0
読売 自 8民3 公2 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
日経 自 8民3 公2 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
毎日 自 8民3 公2 維1 次0 共3 生0 社0 諸0

比例南関東 22
共同 自10民4 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0
読売 自10民4 公4 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
日経 自10民4 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0
毎日 自10民5 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0

比例北陸信越 11
共同 自 5民3 公1 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 5民3 公1 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
日経 自 5民2 公1 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 5民3 公1 維1 次0 共1 生0 社0 諸0

19 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:39:20.42 ID:LQL2fMy3.net
比例東海 21
共同 自 9民5 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 8民6 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0
日経 自 9民5 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 9民5 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0

比例近畿 29
共同 自12民4 公4 維6 次0 共3 生0 社0 諸0
読売 自10民4 公5 維6 次0 共4 生0 社0 諸0
日経 自11民4 公4 維7 次0 共3 生0 社0 諸0
毎日 自11民4 公4 維7 次0 共3 生0 社0 諸0

比例中国 11
共同 自 6民2 公2 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
読売 自 6民2 公2 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
日経 自 5民2 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 5民2 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0

比例四国 6
共同 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
読売 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
日経 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
毎日 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0

比例九州 21
共同 自 8民4 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0
読売 自 8民4 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0
日経 自 9民3 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0
毎日 自 9民4 公3 維2 次0 共2 生0 社1 諸0

比例合計 180
共同 自82民35公24維24次0 共14生0 社1 諸0
読売 自76民37公27維23次0 共16生0 社1 諸0
日経 自78民32公25維28次0 共16生0 社1 諸0
毎日 自78民38公25維20次0 共18生0 社1 諸0

※生活は北海道ブロックでの立候補なし
※諸派 北海道:幸福実現党と支持政党なし
       東京:新党改革と幸福実現党 他:幸福実現党

20 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:40:12.99 ID:LQL2fMy3.net
自民比例区 名簿情勢確認表
比例当選枠の消化順
1.単独上位→2.接戦負け(小選挙区で追走中)→3.劣勢負け(小選挙区で劣勢)→4.下位単独の順
※(先行)は小選挙区でリード中のため、逆転負けしない限り勝ち抜け→比例当選枠対象外

比例北海道 当選圏3人
単独 1人 1渡辺
先行 -人 (北7伊東)
接戦 4人 北1船橋 北3高木 北4中村 北8前田
劣勢 0人
下前 1人 13清水
下新 2人 14金沢 15東 まで

比例東北 当選圏6−7人  ※選挙区出馬組全員当選の勢い
先行    (山2鈴木) (秋1富樫) (秋3御法川)
接戦 4人 山3加藤 岩1高橋 岩3橋本 岩4藤原
劣勢 2人 福3上杉 宮5勝沼
下前 1人 26菅野
下新 2人 27吉田 28村上 まで

自民比例北関東 当選圏9−10人  ※全員当選し名簿不足の可能性あり
先行    (埼5牧原) (栃3簗)
接戦 0人
劣勢 3人 茨5石川 茨7長岡 埼11今野
下位 6人 33尾身 34木村 35冨山 36佐藤 37百武 38下田 まで

比例東京 当選圏8−9人  ※全員当選し名簿不足の可能性あり
先行    (東3石原)
接戦 2人 東7松本 東21小田原
劣勢 0人
下位 7人 25鈴木 26前川 27若狭 28赤枝(前) 29田畑(前)
       30金森 31石田 まで (前職優遇なし)

比例東京民主 当選圏3人  ※惜敗率争いで阿鼻叫喚の様相
先行    (東7長妻) (東21長島)
接戦 4人 東3松原 東1海江田 東18菅 東5手塚
劣勢 6人 東2中山 東14木村 東19末松 東22山花 東23櫛渕 東24阿久津
泡沫 7人 東4藤田 東8円 東10江端 東11熊木 東12長谷川 東20竹田 東25山下
下位 3人 20石毛 21福村 22早川 まで

比例南関東 当選圏10人  ※選挙区出馬組全員当選の勢い
単独 1人 1中谷
先行    (神16義家)
接戦 2人 神9中山 千1中谷
劣勢 3人 神8福田 神4山本 千4木村
下位 8人 33金子 34松田 35文月 36三沢 37角田 38藤田(元)
       39出畑 40小林 まで

比例北陸信越 当選圏5人  ※選挙区出馬組全員当選の勢い
単独 1人 1山本
先行    (新1石崎) (新4金子)
接戦 4人 新2細田 新3斉藤 長1小松 長3木内
劣勢 0人
下前 1人 21助田
下新 4人 22佐藤 23田伏 24中森(元) 25轟 まで

21 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:40:37.88 ID:LQL2fMy3.net
比例東海 当選圏8−9人  ※選挙区出馬組全員当選の勢い
先行    (静4望月)
接戦 5人 愛3池田 愛5神田 愛11八木 愛13大見 愛2東郷
劣勢 4人 三2島田 静6勝俣 三3嶋田 静5吉川
下位 6人 33浅田 34川田(前) 35竹内 36桜井(前)
       37佐橋 38速見 まで (前職優遇なし)

比例近畿 当選圏10−12人  ※選挙区出馬組+比例前職全員当選の勢い
先行    (滋1大岡) (阪1大西) (阪4中山) (阪11佐藤) (阪12北川) (阪13宗清)
        (阪14長尾) (阪15竹本) (阪17岡下) (和1門)
接戦 6人 阪4中山 阪19谷川 京3宮崎 京6安藤 奈1小林 兵1盛山
劣勢 3人 阪10大隈 京2上中 兵11頭師
下前 3人 39近藤(元) 40坂本 41米田(元)
下新 5人 42清水 43湯峯 44伊東 45高栖 46真鍋 まで

比例中国 当選圏5−6人  ※選挙区出馬組+比例前職全員当選の勢い
先行    (岡2山下)
接戦 1人 広6小島
劣勢 1人 岡3阿部
下前 2人 20新谷 21池田
下新 5人 22古田 23木村 24秋田 25古賀 26笹尾 まで

比例四国 当選圏3−4人  ※選挙区出馬組全員当選の勢い
単独 2人 1福井 2福山
先行    (香1平井)
接戦 1人 香2瀬戸
劣勢 0人
下位 3人 14永井 15泉 16湯浅 まで

比例九州 当選圏8−9人  ※選挙区出馬組全員当選の勢い
先行    (佐1岩田) (福9三原) (福10山本) (熊1木原) (分1穴見) (沖4西銘)
接戦 3人 長1冨岡 鹿3宮路 沖1国場
劣勢 2人 沖2宮崎 沖3比嘉
下前 8人 31今村 32西川 33林田 34上杉
       35安里(新) 36湯川 37末吉 38泉(新) まで

※情勢は流動的

22 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:43:11.02 ID:LQL2fMy3.net
>>10-16から差し替えたほうがいいかもしれん 文春は>>17

【各紙情勢調査全選挙区分布】

※毎日・時事のみ中盤情勢、他は序盤情勢
※優勢だろうが横並びだろうがとにかく名前が先に出た者が当選すると仮定※

北海道
道新 民自民自自 自自民自公 自自
共同 民自民自自 自自民自公 自自
読売 民自民民自 自自民自公 自自
日経 自自自自自 自自民自公 自自
毎日 自自自自自 民自民自公 自自
時事 民自民自自 自自民自公 自自

東  北
青  森
東奥 自自自自
東北 自自自自
陸奥 自自自自
共同 自自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自
時事 自自自自
岩  手
共同 民自民生
読売 民自民生
日経 民自民生
毎日 民自民自
時事 民自民生
宮  城
河北 自自自自民 自
共同 自自自自民 自
読売 自自自自民 自
日経 自自自自民 自
毎日 自自自自民 自
時事 自自自自民 自
秋  田
秋魁 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自
時事 自自維
山  形
山形 自自無
共同 自自無
読売 自自無
日経 自自無
毎日 自自自
時事 自自無
福  島
民報 自自民自自
民友 自自民自自
共同 自自民自自
読売 自自民自自
日経 自自民自自
毎日 自自民自自
時事 自自民自自

23 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:43:45.84 ID:LQL2fMy3.net
北関東
茨  城
茨城 自自自自民 自無
共同 自自自自民 自無
読売 自自自自民 自無
日経 自自自自民 自無
毎日 自自自自民 自無
時事 自自自自民 自無
栃  木
下野 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自民自自自
時事 自自自自自
群  馬
上毛 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自自自自自
時事 自自自自自
埼  玉
共同 自自自自自 自自自自自 無自自自
読売 自自自自民 自自自自自 無自自自
日経 自自自自自 自自自自自 無自自自
毎日 自自自自民 自自自自自 無自自自
時事 自自自自民 自自自自自 無自自自

東  京
東京 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
共同 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
読売 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
日経 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自
毎日 自自自自自 自民自自自 自公自自維 自自自自自 民自自自自
時事 自自自自自 自民自自自 自公自自自 自自自自自 民自自自自

南関東
千  葉
共同 自自自民自 自自自自自 自自自
読売 民自自民自 自自自自自 自自自
日経 自自自民自 自自自自自 自自自
毎日 民自自民自 自自自自自 自自自
時事 民自自民自 自自自自自 自自自
神奈川
神奈 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
共同 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
読売 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
日経 自自自無自 公自維自自 自自自自自 自自自
毎日 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
時事 自自自無自 公自維民自 自自自自自 自自自
山  梨
山日 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 民無
時事 自無

24 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:44:13.65 ID:LQL2fMy3.net
北陸信越
新  潟
新日 自民民自自 自
共同 自自民自自 自
読売 自自自自自 自
日経 自自自自自 自
毎日 自自民自自 自
時事 自自自自自 自

富  山
中日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自
時事 自自自

石  川
中日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自
時事 自自自

福  井
福井 自自
中日 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
時事 自自

長  野
信毎 民自自自自
中日 自自自自自
共同 自自自自自
読売 民自自自自
日経 民自自自自
毎日 民自維自自
時事 民自民自自

25 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:44:38.69 ID:LQL2fMy3.net
東  海
静  岡
中日 自自自自民 民自自
共同 自自自自民 民自自
読売 自自自自民 民自自
日経 自自自自民 民自自
毎日 自自自自民 民自自
時事 自自自自民 民自自

愛  知
中日 自民自自民 自自自自自 民自民自自
共同 自民自自民 自自自自自 民自民自自
読売 自民民自民 自自自自自 民自自自自
日経 自民自自自 自自自自自 自自自自自
毎日 自民民自民 自自自自自 民自民自自
時事 自民民自民 自自自自自 民自自自自

岐  阜
中日 自自自自自
共同 自自自自自
読売 自自自自自
日経 自自自自自
毎日 自自自自自
時事 自自自自自

三  重
中日 自民民自自
共同 自民民自自
読売 自民民自自
日経 自民民自自
毎日 自民民自自
時事 自民民自自

26 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:45:03.86 ID:LQL2fMy3.net
近  畿
滋  賀
京都 自自自自
中日 自自自自
共同 自自自自
読売 民自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自
時事 自自自自

京  都
京都 自民民自自 民
共同 自民民自自 民
読売 自民自自自 自
日経 自民自自自 自
毎日 自民自自自 自
時事 自民民自自 民

大  阪
共同 自自公維公 公自自自民 自自自自自 公自自自
読売 自自公自公 公自自自民 自自自自自 公自自維
日経 自自公自公 公自自自民 自自自自自 公自自維
毎日 自自公自公 公自自自民 自自自維自 公維自自
時事 自自公自公 公自自自民 自自自自自 公自自自

兵  庫
神戸 維公自自自 自自公自自 民無
共同 自公自自自 自自公自自 民無
読売 維公自自自 自自公自自 民無
日経 維公自自自 自自公自自 民無
毎日 自公自自自 自自公自自 民無
時事 維公自自自 自自公自自 民無

奈  良
共同 民自自自
読売 民自自自
日経 自自自自
毎日 民自自自
時事 民自自自

和歌山
共同 自自自
読売 民自自
日経 自自自
毎日 自自自
時事 民自自

27 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:45:31.82 ID:LQL2fMy3.net
中  国
鳥  取
中国 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
時事 自自

島  根
中国 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
時事 自自

岡  山
中国 自自次自自
共同 自自次自自
読売 自民次自自
日経 自自次自自
毎日 自自次自自
時事 自自次自自

広  島
中国 自自自自自 無自
共同 自自自自自 無自
読売 自自自自自 無自
日経 自自自自自 無自
毎日 自自自自自 無自
時事 自自自自自 無自

山  口
山口 自自自自
中国 自自自自
共同 自自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
時事 自自自自

28 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:46:01.13 ID:LQL2fMy3.net
四  国
香  川
四国 自民自
共同 自民自
読売 自民自
日経 自民自
毎日 自民自
時事 自民自

徳  島
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
時事 自自

愛  媛
愛媛 自自自自
共同 自自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自
時事 自自自自

高  知
高知 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
時事 自自

29 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:46:30.84 ID:LQL2fMy3.net
九  州
福  岡
西日 民自自自自 自自自自自 自
共同 民自自自自 自自自自自 自
読売 民自自自自 自自自自自 自
日経 民自自自自 自自自自自 自
毎日 民民自自自 自自自自自 自
時事 民自自自自 自自自自自 自
佐  賀
佐賀 自自
西日 自自
共同 自自
読売 自自
日経 自自
毎日 自自
時事 自自
長  崎
西日 自自自自
共同 民自自自
読売 自自自自
日経 自自自自
毎日 自自自自
時事 自自自自
熊  本
西日 自自自次自
共同 自自自次自
読売 自自自次自
日経 自自自次自
毎日 自自自次自
時事 自自自次自
大  分
西日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 民自自
時事 自自自
宮  崎
宮日 自自自
西日 自自自
共同 自自自
読売 自自自
日経 自自自
毎日 自自自
時事 自自自
鹿児島
西日 自自無自自
共同 自自無自自
読売 自自無自自
日経 自自無自自
毎日 自自無自自
時事 自自無自自
沖  縄
琉球 共社生自
共同 維社生自
読売 自社生自
日経 自社生自
毎日 自社生無
時事 共社生自

30 :無党派さん:2014/12/08(月) 22:58:39.54 ID:LQL2fMy3.net
有力地方紙でこのスレに予測がないのは

デイリー東北(青森)、岩手日報、埼玉新聞、千葉日報、北日本新聞(富山)、北國新聞(石川、富山)
静岡新聞、岐阜新聞、奈良新聞、伊勢新聞(三重)、紀伊民報(和歌山)
山陽新聞(岡山)、日本海新聞(島根)、山陰中央新報(島根)、徳島新聞
長崎新聞、熊本日日新聞、大分合同新聞、南日本新聞(鹿児島)、沖縄タイムス

調査してるかしてないのかは不明。情報あったら追加オナシャス

31 :無党派さん:2014/12/08(月) 23:13:41.27 ID:LQL2fMy3.net
>>11 乙であります。このスレは実質125です。
前スレ
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその123 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418045137/

過去スレ
【2016?】第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1357322290/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1375363699/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1378649458/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1381235935/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1383402749/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1384960405/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1386460790/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1387549287/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1388907138/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1390721447/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1392076145/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1393210643/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1394033547/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1395405414/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1396569954/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1397785669/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1398519711/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1398998926/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1400124457/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1401416027/

32 :無党派さん:2014/12/08(月) 23:32:59.24 ID:LQL2fMy3.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1402371184/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1403943058/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1405281362/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ24
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1406610364/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ24(実質25)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1406610416/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ25(実質26)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1410002533/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ27
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1412409088/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ28
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1414308591/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ29
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415002474/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ30
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415369719/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ31
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415676512/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ32
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415723180/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ33
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415785254/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ33(実質34)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415785315/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ35
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415857897/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ36
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415886079/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその37
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415942547/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその38
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415975060/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその39
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416016148/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその40
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416053470/

33 :無党派さん:2014/12/08(月) 23:45:51.00 ID:0HN5tZZm.net
>>30 伊勢新聞ですが、地元のものですが、この新聞殆ど新聞らしい新聞ではない、世界、全国はモチロン、県内のニュースもろくに載っていない都市部の駅の売店に売っている夕刊紙なみです、期待するのは無理です

34 :無党派さん:2014/12/08(月) 23:47:21.69 ID:LQL2fMy3.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその41
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416114473/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその41(実質42)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416114498/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその42(実質43)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416207231/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその44
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416234919/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその45
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416301533/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその45(実質46)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416301700/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその46(実質47)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416322915/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその46(実質48)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416322958/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその49
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416458020/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその48(実質50)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416458065/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその51
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416510460/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその52
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416549881/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその53
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416569294/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその54
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416586083/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその55
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416627156/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその56
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416653978/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416669087/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57(実質58)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416669611/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその59
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416737018/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその60
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416749947/

35 :無党派さん:2014/12/08(月) 23:49:57.84 ID:oIQ78IT4.net
>>30
デイリー東北は出てるやん
千葉日報は有料会員しか見れん

36 :無党派さん:2014/12/08(月) 23:50:33.81 ID:dkfhzl4y.net
>>30
デーリー東北は青森の「東北」というのがそれです

奈良新聞は特に1.2区の表現がぼやかされてますね
単純に記載順でよければ追加できますが・・・
http://www.nara-np.co.jp/20141205091023.html
http://www.nara-np.co.jp/20141205091133.html
http://www.nara-np.co.jp/20141206110602.html
http://www.nara-np.co.jp/20141206110651.html

他は一通り当たりましたがサイトに掲載がなかったり会員ページ専用だったりで
引用できなかった新聞になります

37 :>>5デザイン修正版:2014/12/08(月) 23:51:53.38 ID:dkfhzl4y.net
議席予想スレにおける選挙区別予想結果           ※情勢は流動的です※
○=自vs民 △=自vs維 □=自vs無 ☆=自vs民vs維 ◇=民vs維 ▽=自vs共
  (白は自民がやや有利 黒は野党・無所属やや有利) (★◆は維新有利)
北海道 民自自自自 自自自自公 自自
青  森 自自自自
岩  手 民自民生
宮  城 ●自自自民 自
秋  田 自自△
山  形 自●■
福  島 自自民自民
茨  城 自自自自民 自無
栃  木 自●無自自
群  馬 自自自自自
埼  玉 ○自○民民 ●民自自自 無自自△自
千  葉 民自自民自 ●自自○自 自自自
神奈川 自自自無自 公自維民自 自●自自自 ○自自
山  梨 ●無
東  京 ●自民自● △民自自自 自公自自維 自自●○自 民自自自自
新  潟 ●自自自自 自
富  山 自自自
石  川 自自自
福  井 自自
長  野 民自★自自
岐  阜 自自自自自
静  岡 自自○自民 民自自
愛  知 自民●△民 自○○○自 民▲民●自
三  重 自民民自自
滋  賀 ●自○自
京  都 自民民自自 民
大  阪 維自公△公 公維維維◆ ◆自次維▲ 公維維維
兵  庫 ▲公自自自 自▲公自自 民無
奈  良 民自自自
和歌山 ●自自
鳥  取 自自
島  根 自自
岡  山 自自次自自
広  島 自自自自自 無自
山  口 自自自自
徳  島 自自
香  川 自民自
愛  媛 自自自自
高  知 自自
福  岡 無自自自自 自自自自自 自
佐  賀 自自
長  崎 ○自自自
熊  本 自自自次自
大  分 民自自
宮  崎 自自自
鹿児島 自自無自自
沖  縄 ▼社生□

選 挙 区 295 自188 民32 公 9 維10 共 0 次3 生2 社1 無9 接戦区41
比.例代.表 180 自 77 民32 公27 維24 共18 次1 生0 社1 無0 
   計    475 自265 民64 公36 維34 共18 次4 生2 社2 無9 接戦区41
※無所属 9=中村喜四郎・渡辺喜美・小泉龍司・浅尾慶一郎・長崎幸太郎・山口壮・亀井静香・井上貴博・野間健
※接戦区41=(与党やや有利17 野党・無所属やや有利22 野党争い2)   ※なお情勢は流動的です※

調査方法 11/23 ID:SU1ZGfI+ 11/24 ID:9CZhKQbZ 11/25 ID:5CY/q0aX 11/26 ID:EIjbyIUS
         11/27 ID:h6olu53G 11/28 ID:fo0lEMziさんがここのスレの方に聞き、それを総合的にまとめ
       なお、12/1に山梨1区、愛知3,12区、福岡1区をID:r/Dm+NWeさん主導のもと訂正

38 :無党派さん:2014/12/08(月) 23:53:44.22 ID:dkfhzl4y.net
>>6改訂版

ニコ道と和子夫人の予想を追加してデザインを修正しました

---------------------------


議席スレの比例ブロック別予想

北海道 8  自 3 民 3 公 1 維 0 共 1 次 0 社 0
東  北14  自 7 民 3 公 2 維 1 共 1 次 0 社 0
北関東20  自 9 民 3 公 3 維 3 共 2 次 0 社 0
南関東22  自10 民 4 公 3 維 3 共 2 次 0 社 0
東  京17  自 6 民 3 公 2 維 2 共 3 次 1 社 0
北信越11  自 6 民 2 公 1 維 1 共 1 次 0 社 0
東  海21  自 8 民 5 公 3 維 3 共 2 次 0 社 0
近  畿29  自 9 民 3 公 5 維 8 共 4 次 0 社 0
中  国11  自 6 民 1 公 2 維 8 共 1 次 0 社 0
四  国 6  自 4 民 1 公 1 維 0 共 0 次 0 社 0
九  州21  自 9 民 4 公 4 維 2 共 1 次 0 社 1
比 例180  自77 民32 公27 維24 共18 次 1 社 1


このスレ予想の上限〜下限       ニコニコ動画 中盤情勢調査(12/3-5 22万人調査)
自民党 265〜282〜304            自民党 224−65 289議席
公明党  36〜 36〜 36            公明党   9−26  35議席
民主党  64〜 79〜 93            民主党  31−41  72議席
維新党  34〜 41〜 46            維新党  13−21  34議席
共産党  18〜 19〜 19            共産党   0−18  18議席
次世代   4〜  4〜  4            次世代   3− 7  10議席
生活党   2〜  2〜  2            生活党   3− 1   4議席
社民党   2〜  2〜  2            社民党   1− 1   2議席
無所属   9〜 10〜 11            無所属  11− 0  11議席
※なお情勢は流動的です※               前回的中率97.5%w


選挙予想屋各氏の予想一覧
児玉克哉・・・自民300 公明34 民主 77 維新35 共産15 次世 4 社民3 生活 1 無 6
三浦博史・・・自民297 公明31 民主 84 維新30 共産10 次世 9 社民2 生活 3 無 9
ニコニコ・・・・自民289 公明35 民主 72 維新34 共産18 次世10 社民2 生活 4 無11
信玄平均・・・自民286 公明33 民主 81 維新39 共産18 次世 5 社民2 生活 3 無 8
議席スレ ・・・自民282 公明36 民主 79 維新41 共産19 次世 4 社民2 生活 2 無10
川上和久・・・自民285 公明34 民主 77 維新47 共産15 次世 7 社民1 生活 3 無 6
有馬晴海・・・自民272 公明31 民主 93 維新39 共産11 次世13 社民2 生活 2 無12
松田  馨・・・自民272 公明31 民主 99 維新40 共産 9 次世11 社民2 生活 3 無 8
和子夫人・・・自民271 公明35 民主 97 維新46 共産10 次世 3 社民2 生活 3 無 4
歳川隆雄・・・自民270 公明31 民主100 維新35 共産11 次世 6 社民2 生活 3 無17
野上忠興・・・自民267 公明32 民主119 維新24 共産11 次世 8 社民2 生活 3 無 9
浅川博忠・・・自民263 公明31 民主103 維新40 共産 9 次世13 社民2 生活 3 無11
鈴木  哲・・・自民261 公明31 民主 99 維新41 共産 9 次世13 社民2 生活 5 無14
小林吉弥・・・自民254 公明30 民主117 維新42 共産 7 次世 8 社民2 生活 4 無12
角谷浩一・・・自民254 公明32 民主103 維新39 共産14 次世18 社民2 生活 5 無 8
白鳥  令・・・自民231 公明30 民主113 維新45 共産 9 次世11 社民3 生活12 無 7
田崎史郎・・・自250-290公29-31 民 75-95 維10-20 共 7-10 次 . 4-9 社 1-2 生 2-4
※なお情勢は流動的です※

39 :無党派さん:2014/12/09(火) 00:01:23.31 ID:nGHn8zZZ.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその60(実質61)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416750107/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその62
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416796753/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその63
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416820219/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその64
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416831305/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその65
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416835505/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその66
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416839105/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその67
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416879480/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその68
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416908191/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその69
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416914784/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその70
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416921897/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその71
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416926374/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその71(実質72)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416926384/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその72(実質73)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416997753/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその73(実質74)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416998259/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその74(実質75)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417011936/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその75(実質76)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417051321/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその76(実質77)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417084518/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその76(実質78)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417084535/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその79
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417100316/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその80
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417150129/

40 :無党派さん:2014/12/09(火) 00:01:44.51 ID:L7ZqQ+UB.net
>>30
北日本新聞(富山)は、自社の世論調査 兼 共同通信の県内分担当
として行っている。
地方紙は、このタイプが多い

41 :無党派さん:2014/12/09(火) 00:04:50.28 ID:/WGf365X.net
>>30
地元民だが
紀伊民報って田辺あたりだけの全国紙と併読するための夕刊紙だぞ
地方紙壊滅してる和歌山で
無数にあるローカル夕刊紙のなかで比較的部数が多いだけで

42 :無党派さん:2014/12/09(火) 00:11:15.86 ID:nGHn8zZZ.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその81
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417174637/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその82
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417184193/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその83
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417227971/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその84
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417251441/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその84(実質85)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417251714/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその85(実質86)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417269610/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその87
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417333673/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその88
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417350907/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその89
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417371095/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその90
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417410213/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその91
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417430737/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその91t (実質92)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417430757/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその93
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417454716/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその94
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417505341/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその94(実質95)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417505655/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその96
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417543139/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその97
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417585935/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその98
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417606420/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその99
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417616313/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその100
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417620790/

43 :無党派さん:2014/12/09(火) 00:28:31.58 ID:nGHn8zZZ.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその101
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417628987/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその102
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417648976/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその103
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417662995/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその104
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417673294/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその105
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417693047/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその106
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417703655/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその106(実質107)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417703687/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその108
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417751186/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその109
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417769898/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその110
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417784959/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその111
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417799180/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその112
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417831212/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその113
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417850831/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその114
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417867754/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその115
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417882770/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその116
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417920153/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその117
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417933687/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその118
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417950213/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその119
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417958148/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその120
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417968367/

第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその121
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418045141/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその122
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418021218/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその122(実質123)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418021283/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその123(実質124)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418045137/
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその124(実質125)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418045141/

44 :無党派さん:2014/12/09(火) 01:19:01.70 ID:4ZbwUcVj.net
>>30
とりあえず埼玉新聞

<衆院選>自民、10選挙区で優勢 県内中盤情勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141208-00010004-saitama-l11

 14日に投開票される衆院選で共同通信の調査に埼玉新聞の取材を加味し、埼玉15小選挙区の中盤情勢を分析したところ、自民候補が10選挙区で優勢。
 前回2012年衆院選と同様5、6区の2選挙区で自民と民主候補が激しく競り合っている。
 調査では半数近くが投票態度を明らかにしておらず、残り1週間で情勢が変わる可能性がある。支持層固めと無党派層の取り込みいかんが勝敗を分けそうだ。
 自民は各年齢層で幅広く支持を集めるほか、比例を主戦場とする公明と選挙協力(13選挙区で自民候補を推薦)するなどし、総じて安定した戦い。
 選挙区調整で候補者の一本化を図った民主と維新だが「守勢の選挙」(民主関係者)を強いられている。
 5区(さいたま市大宮区など)は民主幹事長の前職と前回比例で復活した自民前職が横一線の戦いを展開している。
 民主前職が知名度の高さを武器に非自民層の支持を固める一方、自民前職は保守層を基盤に無党派層にもアピール。党幹部の応援も相次ぎ浮動票の取り込みに懸命だ。
 6区(上尾市など)は前回僅差で勝った自民前職と民主前職が4度目の対決で再び競り合っている。
 票田の上尾市で支持拡大を図る自民前職に対し、県連代表の民主前職は民主支持層を固めつつ、保守層の一部にも食い込む。
 1区(さいたま市浦和区など)も接戦の様相だが、2期目を目指す自民前職が支持層の8割近くを固めるなど攻勢。前回比例で復活した民主前職は勝敗を左右する無党派層への浸透に躍起だ。
 自民は前総務相の立つ2区(川口市)や8区(所沢市など)、9区(狭山市など)、13区(春日部市など)、15区(戸田市など)で一歩リード。
 維新前職と対決する10区(東松山市など)と14区(三郷市など)でも自民前職が優位な戦いを展開している。
 自民前職と民主元職がぶつかる3区(越谷市など)と4区(朝霞市など)は自民前職がともに先行。7区(川越市など)は自民前職が逃げ切り態勢で、民主に復党した前職は伸び悩んでいる。
 12区(熊谷市など)も自民前職がリード。民主元職や元自民県議の次世代新人は支持の広がりに欠いている。
 県北部の11区(深谷市など)は後援会組織を広く張り巡らせた保守系無所属の前職がやや優勢だが、2期目を目指す自民前職が票田の深谷市で支持を広げ猛追している。

45 :無党派さん:2014/12/09(火) 01:22:21.93 ID:x02PqcoM.net
>>18-19 時事の入った物に差し替え

比例北海道 8
共同 自 3民2 公1 維1 次0 共1     社0 諸0
読売 自 3民2 公1 維1 次0 共1     社0 諸0
日経 自 3民2 公1 維1 次0 共1     社0 諸0
毎日 自 3民3 公1 維0 次0 共1     社0 諸0
時事 自 3民3 公1 維0 次0 共1     社0 諸0

比例東北 14
共同 自 7民3 公1 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 6民4 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
日経 自 6民3 公2 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 6民4 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
時事 自 6民3 公2 維2 次0 共1 生0 社0 諸0

比例北関東 20
共同 自10民4 公3 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 9民4 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
日経 自 9民3 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0
毎日 自 9民4 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
時事 自 9民3 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0

比例東京 17
共同 自 9民3 公2 維1 次0 共2 生0 社0 諸0
読売 自 8民3 公2 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
日経 自 8民3 公2 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
毎日 自 8民3 公2 維1 次0 共3 生0 社0 諸0
時事 自 8民3 公2 維2 次0 共2 生0 社0 諸0

比例南関東 22
共同 自10民4 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0
読売 自10民4 公4 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
日経 自10民4 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0
毎日 自10民5 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
時事 自10民4 公3 維3 次0 共2 生0 社0 諸0

比例北陸信越 11
共同 自 5民3 公1 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 5民3 公1 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
日経 自 5民2 公1 維2 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 5民3 公1 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
時事 自 5民2 公1 維2 次0 共1 生0 社0 諸0

46 :無党派さん:2014/12/09(火) 01:23:05.55 ID:x02PqcoM.net
比例東海 21
共同 自 9民5 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0
読売 自 8民6 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0
日経 自 9民5 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 9民5 公3 維2 次0 共2 生0 社0 諸0
時事 自 9民5 公3 維3 次0 共1 生0 社0 諸0

比例近畿 29
共同 自12民4 公4 維6 次0 共3 生0 社0 諸0
読売 自10民4 公5 維6 次0 共4 生0 社0 諸0
日経 自11民4 公4 維7 次0 共3 生0 社0 諸0
毎日 自11民4 公4 維7 次0 共3 生0 社0 諸0
時事 自10民4 公5 維7 次0 共3 生0 社0 諸0

比例中国 11
共同 自 6民2 公2 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
読売 自 6民2 公2 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
日経 自 5民2 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
毎日 自 5民2 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0
時事 自 5民2 公2 維1 次0 共1 生0 社0 諸0

比例四国 6
共同 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
読売 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
日経 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
毎日 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0
時事 自 3民1 公1 維1 次0 共0 生0 社0 諸0

比例九州 21
共同 自 8民4 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0
読売 自 8民4 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0
日経 自 9民3 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0
毎日 自 9民4 公3 維2 次0 共2 生0 社1 諸0
時事 自 9民3 公3 維3 次0 共2 生0 社1 諸0

比例合計 180
共同 自82民35公24維24次0 共14生0 社1 諸0
読売 自76民37公27維23次0 共16生0 社1 諸0
日経 自78民32公25維28次0 共16生0 社1 諸0
毎日 自78民38公25維20次0 共18生0 社1 諸0
時事 自77民33公26維27次0 共16生0 社1 諸0

※時事は概況と断片的記述の符合を図った推測
※生活は北海道ブロックでの立候補なし
※諸派 北海道:幸福実現党と支持政党なし
       東京:新党改革と幸福実現党 他:幸福実現党

47 :無党派さん:2014/12/09(火) 01:47:39.03 ID:x02PqcoM.net
>>30
千葉日報会員サイトより

 【ちば衆院選 県内選挙区の情勢】

県都、前職3人が激突 1区
前回は民主逆風にもかかわらず田嶋が小選挙区で勝利したが、自民・門山、次世代・田沼も比例復活で初当選。
その前職3人と、共産の新人がしのぎを削る激戦区。
 前回次点の門山は小選挙区の勝利が至上命令。臼井日出男元法相の支援のほか公明党の推薦を受け支持拡大を図る。
 NTTグループ出身の田嶋は労働組合の支持が安定。陣営は「最大の敵は低投票率」と位置付け保守層へ食い込みも狙う。
 田沼は、市議時代の地盤・稲毛区を中心に街頭演説。「第3の選択肢を」と訴え、無党派層への浸透を目指す。
 共産・吉田は県内立候補者で最年少。若さを武器に「若者の雇用を守る」と若者の労働環境改善などを訴える。

自民に挑む3党共闘 2区
自民・小林は、民主、維新、生活が乱立した前回から一転、野党共闘で維新に票が集まることを警戒。
朝夕の駅頭立ちを継続するほか、集会にもこまめに顔を出し再選に向け躍起だ。
 藤巻健史参院議員の長男で元秘書の維新・藤巻は知名度不足が課題。
「非自民層の受け皿に」と主要駅を中心に街頭活動を展開する。民主支持層をどこまで取り込めるか。
 共産・小松は県議7期28年の実績をアピールしながら、地盤の千葉市花見川区を中心に支持固め。
「自共対決」の構図づくりに向け、消費増税反対や原発ゼロなどを訴える。
 維新との候補者調整で擁立を見送った民主は「調整と選挙協力とは別」と比例票の上積みに力を入れる。

松野6選へ基盤固め 3区
2003年以降、松野と岡島が交互に議席を獲得してきたが、前回、岡島が民主党を離党したことで情勢が変化。
今回も野党は一本化を図れず非自民の票が分散する構図となりそうだ。
 前回、大差で小選挙区を制した自民・松野は従来同様、大小100超の支援組織と会合を重ね、6選に向け基盤を固める。
 12年の消費税率引き上げの3党合意に反対し民主を離党した生活・岡島は市原市を中心に駅頭などで消費増税反対を訴え。
 前回に続く挑戦となる民主・青山は、千葉市緑区や市原市の駅頭でのビラ配布や辻立ちを行い、知名度アップを図る。
 来春の千葉市議選に出馬予定だった共産・椛沢は、今年4月から緑区中心に精力的に駅頭活動。市原市での活動を強める。

前首相に挑む3新人 4区
前首相の強固な地盤に3新人が挑む。区割り変更で、船橋市北東部が13区に編入された。
 野田は、「安倍首相の身勝手を許さない」と党首討論の約束未履行に怒り心頭。
抜群の知名度だが早朝駅立ちを原則毎日行い地盤固めも重視。選挙区外に赴き民主候補を全力応援する。
 元県議の木村は、「アベノミクスによる経済成長戦略を継続する」と強調。
公募で決まった待望の地元候補を党一丸で支援。閣僚も続々応援入りするなど猛追している。
 西尾は、集団的自衛権行使容認に反対し脱原発を主張。大物弁士に頼らず街宣カーで走る。
 斉藤は、集団的自衛権行使容認に「戦争できる国になる」と猛反発。安倍政権の暴走ストップへ、党幹部も応援入りした。

薗浦と村越、5度目対決 5区
対戦成績は2勝2敗。いずれも比例復活なしで雌雄を決してきた自民薗浦と民主村越。
今回は共産浅野と無所属石田の2新人も参戦した。
 薗浦は外務政務官の実績をアピール。党内組織固めを図り、連日の駅頭活動にも力を入れる。
石破茂地方創生担当大臣らも応援入りを予定している。
 村越は浪人中の海外経験を強調。蓮舫氏ら党の著名人が応援入りしている。
短期間で反自民票を集約すべく、ツイッターも活用する。
 共産浅野は前回に引き続き2度目の出馬。子育て中の母であることから、子育て施策の充実を力説。
比例票の掘り起こしも目指す。
 無所属の石田は消費増税反対など公約を掲げる。

48 :無党派さん:2014/12/09(火) 01:48:54.98 ID:x02PqcoM.net
渡辺、生方激しく競る 6区
前回選挙でも相まみえた4人。6度目の対戦となる渡辺と生方はともに当選5回(比例含む)で競り合う。
松戸市議選の直後だけに選挙疲れからくる低投票率も不安材料。
 渡辺は「追い風は吹いていない」と組織固めを急ぐ。菅義偉官房長官ら党幹部が連日のように応援演説している。
 生方は他候補に比べ早くから始めていた駅頭活動で、都心通勤者に安倍政権の批判を展開。脱原発も訴える。
 三輪は県議3期12年の経験を強調。松戸市の指定廃棄物問題を踏まえて原発ゼロを訴えるほか、消費増税に反対する。
 遠藤は選挙カーを使わず電動アシスト自転車で遊説。「既成政党の限界」を訴え自民・民主双方の批判票を狙う。

斎藤を3新人が追う 7区
前職の自民斎藤に維新、共産、社民の3新人が挑む。前回は7人が乱立したが、選挙区調整で4人の争いに。
浮動票の行方も注目される。
 前回、選挙区での初勝利を大差で飾った斎藤。
「『今回は堅い』と言われると9年前(衆院7区補選で落選)を思い出してしまう」と引き締めに躍起だ。
 石塚は民主と選挙区調整での出馬。「同一労働、同一賃金」など共通政策を強調するが、民主の協力が鍵を握る。
 渡部は福島県出身。陣営は「原発再稼働反対の訴えは届く」と手応え。住宅地などを回り支持を訴える。
 阿部は県内唯一の社民候補。公示直前の表明と準備不足は否めないが、党県連合代表の小宮清子県議の地盤で浸透を図る。

桜田に候補調整で挑戦 8区
自民県連会長で元文科副大臣の前職桜田に、生活から維新に移った元職太田、共産新人の小野里が挑む。
 桜田は女性候補相手に「やりづらい面もある」と警戒。
無党派層を意識して街頭演説を増やす一方、党本部も細田博之幹事長代行らの幹部が連日応援に入る。
 太田は民主党との候補者調整で出馬したが、昨夏の参院選で同党候補と戦った経緯から「民主からの支援は難しい状況」(陣営)。
江田憲司共同代表が応援に入るなどテコ入れを図る。
 小野里は「反自民の票を取り込むチャンス」と街頭での演説に力を入れる。
「比例2議席以上」も目標に掲げており、浮動票の受け皿となることを目指している。

前職3人に新人挑む 9区
自民、民主、次世代の前職3人に共産新人が挑む。
 秋本は2日の出陣式で公明からの推薦状交付式を行い連携をアピール。
菅義偉官房長官や小泉進次郎内閣府政務官ら閣僚も続々応援に駆けつける。
 奥野は郵政グループの労組や市民ネットの支援を受ける。
野田佳彦前首相や枝野幸男幹事長も応援入り、無党派層にも浸透を図っている。
 鴨志田は選挙区内での遊説に注力。「安倍内閣の暴走をやめさせる」と大企業重視の経済政策の転換、
消費増税の中止を訴えている。
 西田は安全保障問題を取り上げ、自民票の切り崩しを図る一方、他党の選挙区調整を「党利党略」と批判。
自民・民主双方の批判の受け皿も目指す。

林8選へ、谷田川追う 10区
8期目をうかがう自民林に、返り咲きを狙う民主谷田川、共産の新人笠原が前回に引き続き挑戦する。
 林は地域や成田空港関係の行事に頻繁に顔を出し、父で元環境庁長官の故大幹氏から受け継ぐ地盤を固めてきた。
2日の出陣式には地元の経済関係者や保守系議員ら約300人が集結し、結束力をアピール。
 前回選挙で涙をのんだ谷田川は「後がない」と背水。現職時代に見舞われた東日本大震災の対応を実績として強調。
かつて自民県議だったことから保守層も意識し「人物本位で選んでほしい」と訴える。
 笠原は2度目の挑戦。ことし4月の消費税増税を決めた、自民や民主に対する不満の受け皿を目指す。

49 :無党派さん:2014/12/09(火) 01:50:06.59 ID:x02PqcoM.net
森、浜田ともに手堅く 11区・12区
前回2012年と同じ顔ぶれの戦い。強固な地盤を誇り9選を目指す森に元職金子、新人椎名が挑む。
 祖父の代から続く支持基盤をもつ森は前回選挙も圧勝。
選挙区内17市町村の党支部を生かした従来通りの組織戦を展開している。
 金子は長生地域を中心に街頭演説やインターネットを駆使し反自民票の取り込みを狙う。
椎名は消費増税中止や原発ゼロなどを訴える。

千葉県内小選挙区で唯一の一騎打ち。浜田は各地から応援弁士の要請があり地元で十分な活動ができないが、
分厚い保守地盤に支えられ順調にリード。
 共産米本はオスプレイ整備拠点計画や消費増税反対を訴える。

区割り変更、国替えも 13区
自民白須賀と民主若井の前職2人の争いに共産新人の中川が加わる。区割り変更と維新前職の国替えの影響も注目。
 白須賀は解散前から「準備万端」を強調。公示までにポスターなど発行物もそろえた。
選挙区は東西に長く、陣営は無党派層が多い西側の地域への浸透が鍵と位置づけ、選挙カーでの遊説にも力を入れる。
 若井は突然の衆院解散による出遅れに危機感。
今回から編入された船橋市の一部は民主の野田佳彦前首相の地盤だっただけに浸透を急ぐ。
候補者調整で国替えとなった維新前職の支持者にも支援を呼びかけている。
 中川は、憲法9条や消費増税の問題を訴える。陣営は「自民がダメ、民主もダメの中、期待は高い」と手応えを強調する。

50 :無党派さん:2014/12/09(火) 01:54:54.04 ID:x02PqcoM.net
単純に記載順に並べるだけだとこうなるけど・・・
千葉1が悩ましいとこだと思う

埼  玉
埼玉 自自自自民 自自自自自 無自自自
共同 自自自自自 自自自自自 無自自自
読売 自自自自民 自自自自自 無自自自
日経 自自自自自 自自自自自 無自自自
毎日 自自自自民 自自自自自 無自自自
時事 自自自自民 自自自自自 無自自自

千  葉
千葉 自自自民自 自自自自自 自自自
共同 自自自民自 自自自自自 自自自
読売 民自自民自 自自自自自 自自自
日経 自自自民自 自自自自自 自自自
毎日 民自自民自 自自自自自 自自自
時事 民自自民自 自自自自自 自自自

51 :無党派さん:2014/12/09(火) 02:10:15.82 ID:Jljfu9Xd.net
これが最後の、オリ民のための民主党執行部

代表 玄葉 光一郎
代表代行 枝野幸男
リーダー 岡田克也
党首 前原誠司
党首補佐 安住淳
総裁 野田佳彦
総裁代理 輿石東

幹事長 長島昭久
幹事長代行 村田蓮舫
国対委員長 渡辺周
選対委員長 古本伸一郎


オリ民最後の執行部
(以下、維新その他との合併により民主党消滅)

52 :無党派さん:2014/12/09(火) 02:12:46.41 ID:KfRazeG+.net
衆議院議員の命は、
地元での支持と毎日の活動、
気さくさと深みある政策を織り混ぜた演説と日常会話、
小ズルさを感じさせない包容的雰囲気、
など

53 :無党派さん:2014/12/09(火) 02:18:30.85 ID:x02PqcoM.net
静岡も情報きた

静岡新聞 静岡 <静岡県内世論調査>投票先「未定」51%
http://www.at-s.com/news/detail/1174147171.html


静岡新聞社の電話世論調査と3日までの取材によると、
静岡県内小選挙区は自民党が8選挙区のうち1区、2区、4区、7区、8区の5選挙区で優位を保っている。
民主党は前職のいる5区と6区の2選挙区で堅調。
2選挙区(1区、8区)に候補者を立てた維新の党は厳しい戦いを強いられている。
ただ、小選挙区の投票先を「まだ決めていない」と答えた人は51・3%に上り、情勢が変わる可能性がある。

民主、維新両党の共闘が成立した3区は自民党前職の宮沢博行氏が先行。
民主党元職の小山展弘氏は民主党支持層に加え、維新の党支持層も取り込みながら追走する。

民・維間の候補者調整が付かなかった1区、8区はいずれも自民党前職の上川陽子、塩谷立両氏が優勢。
1区は民主党元職の牧野聖修氏と維新の党前職の小池政就氏が競り合いながら、上川氏を追う。
8区は維新の党新人の源馬謙太郎氏が塩谷氏追撃の構えを見せる。

5区、6区はいずれも民主党前職の細野豪志、渡辺周両氏がリード。
前回選で共に比例復活で初当選した自民党前職の5区吉川赳、6区勝俣孝明両氏は、
常勝の細野、渡辺両氏が築いた牙城の切り崩しを図る。

4区は自民党前職の望月義夫氏が5度目の対決となる民主党元職の田村謙治氏を上回る出足。

2区は自民党前職の井林辰憲氏が優位に立ち、民主党新人の松尾勉氏が追う。

7区は自民党前職の城内実氏が盤石の戦いを見せる。

一方、比例投票先は49・7%が自民党と回答、他党に大差を付けている。

54 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:06:19.26 ID:/WGf365X.net
岐阜新聞
県内全区で自民優位 衆院選情勢、本社世論調査
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20141204/201412040918_23842.shtml
 安倍政権2年間の政策や運営を審判する衆院選は、県内の小選挙区で序盤から激しい舌戦が繰り広げられている。岐阜新聞社は3日までの2日間で、県内五つの小選挙区に14人、比例代表東海ブロックに県内の4人が単独立候補した選挙の情勢を探るため、世論調査を実施。
取材も加味して情勢を分析した。小選挙区は、いずれも自民の候補者が優位に戦いを展開。比例代表も自民がリードしている。
ただ、小選挙区では5〜6割の人が「投票先をまだ決めていない」としており、投票日までに情勢が変わる可能性もある。(敬称略)

【1区】
 自民前職の野田聖子が大きくリード。自民批判層への支持拡大を図る民主新人の吉田里江と共産新人の大須賀志津香が懸命に追う。

 野田は、幅広い年齢層で支持を集め、自民支持層の9割以上、公明支持層の6割強を固めた。支持政党を持たない層の約4割も取り込む。

 出遅れた吉田は、連合岐阜などの支援を受けて民主支持層の7割強を固め、維新支持層からは6割弱の支持。約5割の人が投票先を決めていないことから、終盤の巻き返しに全力を注ぐ。

 大須賀は共産支持層の約6割を固め、維新支持層からも約4割の支持を集める。

【2区】
 7選を目指す自民前職の棚橋泰文が、厚い支持基盤を背景に大きくリード。共産新人の森桜房義は支持拡大に懸命。

 棚橋は自民支持層の9割強、公明の支持層を固める。支持政党を持たない層にも浸透している。候補者擁立を見送った民主の支持層や、維新支持層の一部も取り込む。

 森桜は共産支持層の約9割を固める。支持政党を持たない層の1割強や民主支持層の一部も取り込むが、自民批判票の受け皿にはなり切れていない。

【3区】
 3選を狙う自民前職武藤容治が優位。返り咲きを目指す民主元職園田康博が追う展開。

 武藤は、自民支持層の9割強と公明支持層の8割弱を固める。支持政党を持たない層や民主支持層の一部も吸収する。

 園田は、民主支持層の8割強をまとめるほか、維新支持層の約8割を取り込む。支持政党を持たない層の一部からも支持を得る。

 共産新人服部頼義は、共産支持層の6割強を固めたが、支持政党を持たない層への浸透は伸び悩む。

【4区】
 10選を狙う自民前職の金子一義が優位に戦いを進め、維新前職の今井雅人が追う。

 厚い支持基盤を持つ金子が、自民支持層の約9割、公明支持層の約8割を固める。支持政党を持たない層の約4割にも浸透し、全世代から幅広く支持を集める。

 民主党県連の支援を受ける今井は、民主支持層の約6割をまとめ、維新支持層の約8割も固める。
ただ、支持政党を持たない層の支持は2割強にとどまり、有権者の多い可茂地域を中心に自民批判票の獲得に懸命。

 共産新人の伊嶌明博は党勢拡大に力を入れる。

【5区】
 9選を狙う自民前職古屋圭司がリードし、返り咲きを目指す民主元職の阿知波吉信が追う展開。

 古屋は自民支持層の約7割を固める。公明支持層のほか、支持政党を持たない層の一部にも浸透。民主、維新支持層の一部も取り込む。

 阿知波は民主支持層の7割強のほか、維新の一部を固めるが、支持政党を持たない層からの支持は限定的。

 共産新人の鷹見信義は党の支持者層には浸透している。

【比例】
 比例代表の投票先は、自民が35.4%と最多で大きくリードしている。次いで民主12.6%、維新8.5%、公明5.2%、共産3.5%、次世代0.9%、社民0.6%、生活0.3%、幸福0.2%の順。分からない・無回答が3割強あった。

55 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:08:28.71 ID:/WGf365X.net
日本海新聞
1区石破氏盤石、2区赤沢氏優位 衆院選世論調査
http://www.nnn.co.jp/news/141207/20141207009.html
 第47回衆院選は、14日の投開票まで1週間となった。新日本海新聞社は鳥取県内の有権者を対象に実施した電話世論調査の結果を基に、本紙取材網で得た情報を加味して鳥取1区、2区の情勢を探った。
 1区は自民党前職で地方創生担当相の石破茂候補(57)が知名度と組織力を生かして自民、公明の支持層を固めた上、無党派層も大きく取り込み、民主や維新にも食い込んで盤石の構え。
共産党新人の塚田成幸候補(50)は無党派層の支持も一部得るが、引き離されている。

 2区は4選を目指す自民党前職で内閣府副大臣の赤沢亮正候補(53)が全域で優位に戦いを進め、他候補に大きく水をあけている。返り咲きを狙う民主党元職の湯原俊二候補(52)は劣勢。
共産党新人の福住英行候補(39)は厳しい戦いを強いられている。

 しかし、調査時点で1区は2割強、2区は3割強の有権者が投票態度を決めておらず、情勢は変化する可能性がある。

56 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:44:17.02 ID:AG7YBaVq.net
くこけ?

57 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:44:48.86 ID:93AZrKH1.net
ニコ動の次世代票はおそらく調査段階だと
あそこの客層からして野党第一党くらいだったんじゃない?w
中の人もねーよと思いつつでも生データガン無視も
どうかということで苦肉の10議席と予想w

58 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:45:22.37 ID:kLxbnYIB.net
二階君まだいる?

59 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:45:24.44 ID:AG7YBaVq.net
ニコニコの数字は流石に異次元すぎるよね
自民低い次世代高い民主高いで

60 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:49:07.40 ID:1+nDcB1r.net
ニコ動 中盤情勢調査(12/3-5 24万人調査)

自民 224-65 289議席
公明 9-26  35議席
民主 31-41 72議席
維新 13-21 34議席
次世代 3-7 10議席
共産 0-18  18議席
生活 3-1   4議席
社民 1-1   2議席
無所属    11議席
http://live.ni●covideo.jp/watch/lv202005168

ニコ動での選挙区分析で民主で厳しいのは海江田、枝野、馬淵、高木、菅、野田も苦戦中
次世代の平沼さんも一歩リードも自民肉薄中

前回的中率97.5%!

61 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:49:53.01 ID:kLxbnYIB.net
ってか小沢が岩手に張り付いてるのは自分はさすがに通るとして
畑を通すためでしょ。
本音ではどうにか平野に復帰してほしくてたまらないと思われる。

62 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:51:29.49 ID:ZkcD6OTn.net
>>1
>フェラチ王さん他へ
親戚@盛岡は、このスレではイジめられてたけど
ニコニコ選挙予測からの書き起こし(9分あたり)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv202005168
自民:224+65=289
公明:9+26=35
民主:31+41=72
維新:13+21=34
共産:0+18=18
次世代:3+7=10
生活:3+1=4
社民:1+1=2
その他:11+0=11
トータル:与党324 vs 野党189

小沢一郎は当選して、田母神さんは落ちても、次世代比例で7獲れる?
沖縄の赤嶺が落ちるというのは、如何にもニコニコ的だけど…

前回の選挙は的中率97.52パーセント
http://news.nicovideo.jp/watch/nw700528
ニコニコアンケート
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88
ネット世論調査
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB
ふむ。
今でも自分のベースは、やまもと氏の自+公=385議席です
http://togetter.com/li/749727

「うちも常に疑え。判断は各自が自分の物差しで行えばいい」by nikaidou

「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい 」by ひろゆき

63 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:53:50.40 ID:AG7YBaVq.net
これでニコニコが当たったら確かに無条件で信用してもいいかもな

64 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:54:15.92 ID:A7YR+y5J.net
>>58
いるよ。

65 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:55:06.48 ID:m3fVzj3z.net
ニコ動世論調査にとって大きな試練だな
14日の楽しみがまた一つ増えた

66 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:56:11.41 ID:A7YR+y5J.net
>>61
張りつく以外に途はないからですよ、正直。
展望がある訳ではないですし、そもそも、引退されるつもりだったのではと思います。

67 :無党派さん:2014/12/09(火) 03:56:20.41 ID:kLxbnYIB.net
>>64
あなたの意見も半分は正しいと思うんだよ。
確かに二階は自分から積極的に政局を仕掛けたりしない。
だから安倍下ろしはしないと思うが、菅潰しは向こうから喧嘩売ってきてるから
別問題じゃないか?

68 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:03:09.23 ID:npBPvMXP.net
小沢落選報道の仕掛けは毎日の倉重かよw
あいつサンデー毎日にも小沢落選の記事書いてるしな。
昔から小沢を恨んでるストーカーで記者クラブ主催の会見でも毎回噛み付いている

69 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:03:29.59 ID:VMsu5TKM.net
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』矢部宏治・孫崎享 対談
https://www.youtube.com/watch?v=cBFE2dWTVQg

日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか
出版社: 集英社インターナショナル (2014/10/24)
矢部 宏治 (著)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日本の最高権力者は日米合同委員会です。
日米合同委員会は日本国憲法より上にあります。
だから原発が止められないし日本人の被害者を助けようとしないのです。

国連憲章では日本は敵国とされています。
日本は敵国なので、いまだにアメリカ軍が駐留して日本が再軍備しないか監視しているのです。
国連憲章で敵国とされなくなるにはアジア各国と仲良くする必要があります。
日本と中国と韓国が仲良くなれば、日本は国連憲章で敵国扱いされなくなります。
そうなればアメリカ軍が日本から出ていかなければなりません(アメリカの支配から脱する)。

そうさせないために「2ちゃんねる」「ニコニコ」で中国叩きや韓国叩きのアジア分断工作が行われているのです。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「自民党」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」は日米合同委員会の下部組織です。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」の役割は東アジアの分断工作です。

70 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:07:37.12 ID:t//zx3Sh.net
請願名「国籍選択制度の廃止に関する請願」の情報 項目 内容
国会回次 187
新件番号 43
請願件名 国籍選択制度の廃止に関する請願
受理件数(計) 8件
署名者通数(計) 432名
付託委員会 法務委員会
結果/年月日 審査未了

紹介議員一覧
 受理番号 43号 荒井 聰君
 受理番号 95号 浅尾 慶一郎君
 受理番号 96号 横路 孝弘君
 受理番号 103号 高木 美智代君
 受理番号 104号 辻元 清美君
 受理番号 115号 近藤 昭一君
 受理番号 132号 小川 淳也君
 受理番号 220号 玉城 デニー君

------------------------------------------

以上、在日韓国・朝鮮人に、二重国籍を与える 売国議員8人衆

71 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:09:29.03 ID:A7YR+y5J.net
>>67
逆ですよ。安倍周りが必要以上に二階を恐れているからですよ。
ところが見ても分かるように官邸連中はみんな疲れている。
で、小康状態に。


実は安倍と二階の関係はフラットですがw

72 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:11:44.51 ID:kLxbnYIB.net
>>71
安倍と二階は関係悪くないのは有名じゃん。
でも二階は結局菅に都合二回幹事長就任を潰されてるから。

73 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:12:35.92 ID:A7YR+y5J.net
選挙予想と二階は今や切っても切れないぐらい密接な関係で、必要以上に軽視したり警戒したりされとる。
大阪情勢には相応の動きをやってるけど

74 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:15:36.75 ID:A7YR+y5J.net
>>72
私は潰してくれて大歓迎です。お年寄りより次の時代を担える人がやった方がいい。

ただ菅さんじゃ持たないですよ。あの人はいくさが下手。野党側は一斉に攻勢が掛けられる。

75 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:17:39.63 ID:A7YR+y5J.net
よく考えたら菅幹事長の方が政局屋や選挙予想屋さんは面白いのかw
意味もなく出張るからなぁ、菅さん。

76 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:20:19.87 ID:1+nDcB1r.net
現状予想

自民 295〜305議席(228-74)
公明 33〜35議席 (9-26)
民主 68〜73議席 (34-35)
維新 27〜32議席 (9-21)
次世代 5〜9議席 (3-5)
共産 16〜18議席 (0-18) 
生活 1〜3議席  (2-0) 
社民 1〜2議席  (1-1)
無所属 7〜9議席 (9-0)

大分絞れてきたなw

77 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:21:53.47 ID:2pWwELGf.net
>>53-55

静岡
1 自A 民
2 自A 民
3 自B? 民
4 自A 民
5 民A 自
6 民A 自
7 自S
8 自A 維


岐阜
1 自S 民
2 自S 共
3 自A 民
4 自A 維
5 自A 民


鳥取
1 自S 共
2 自S 民

こうしてみると凄まじいな。
地方とは言え、自民は99.99%以上当選の候補が当たり前のようにいる。
静岡3区は表現的にはAとも取れるが、他と差を付けているのでB+といったところか。

78 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:22:27.95 ID:kLxbnYIB.net
>>74
それも確かに一理あるが、二階としても菅がこれ以上勢力のばすのは阻止したいだろ。
アレクラスが予算委員長なんて大左遷を食らったわけだし。
まあ1年で戻ってきてむしろ二階sugeeeってなったけど。

79 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:26:24.27 ID:1+nDcB1r.net
【衆院選情勢】民主党幹部「民主党には期待できないんでしょ。海江田氏は発信力が弱い。代表選をやったほうがいいとあれほど言ったのに」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418052190/

民主は議席増やしても海江田を辞めさせるみたいだねw

80 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:27:23.81 ID:A7YR+y5J.net
>>78
予算委員長が実は権限があることを証明してしまったので良かったんですが、野党が気の毒でした。

81 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:28:21.16 ID:2pWwELGf.net
>>44
埼玉新聞サイトで同内容
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/12/08/03.html

埼玉
1 自C1 民
2 自B
3 自A 民
4 自A 民
5 民C1 自
6 自C1 民
7 自A 民
8 自B
9 自B
10 自A 維
11 無B 自
12 自A 民
13 自B
14 自A 維
15 自B

82 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:28:58.49 ID:kLxbnYIB.net
>>79
産経小説じゃないか。

>>80
アレで党内外に二階の恐ろしさが伝わった。
でも一時幹事長候補だったけどまたしてもつぶれたからね。
もう菅、二階は修復不能でしょ。

83 :十四代目@そして小沢超え ◆Wg12u2MAZU :2014/12/09(火) 04:35:44.26 ID:4Lihycoa.net
劣勢報道出たから小沢は終りだよ
昨日も小沢陣営の土建屋が寝返り
加速度的に藤原に支持が集まっている
既に7%は差をつけた

84 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:36:33.23 ID:AG7YBaVq.net
野党の数が減ってるのに中央値で数議席しか増やせないどころか自身が完全落選の危機なんだから海江田を党首のままにしといたのは失敗でしょ

85 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:39:06.99 ID:2pWwELGf.net
>>84
唯一神に地獄の火の中に投げ込まれるのがお似合いかな

86 :十四代目@そして小沢超え ◆Wg12u2MAZU :2014/12/09(火) 04:41:48.83 ID:4Lihycoa.net
≫76
ミンスの下限68という段階でハズレ

87 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:47:54.87 ID:QtgXpHxW.net
埼玉8区の自民の柴山も一歩リードとか書いてるけどダブルスコア以上だと思うけどそれでも一歩リードなんだ

88 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:48:50.93 ID:2pWwELGf.net
自共対決区が24、公共対決区が3

他選挙区で盤石とされているのも安倍首相以下多数いるから、
自民は少なく見積もってもS級の候補者が50人以上いるって訳だ。
民主でS判定なのはイオン岡田氏だけ。
他にS判定の報道なのは、自民が復党含みで擁立を見送った次世代の園田氏のみ。
況んや他党に於いておやだ。

89 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:52:02.83 ID:2pWwELGf.net
>>88
追記。時事では玄葉氏も「盤石」のS判定。

つまり、民主で自分の選挙を気にせず動けるのはこの二人だけということ。

90 :十四代目@そして小沢超え ◆Wg12u2MAZU :2014/12/09(火) 04:55:05.93 ID:4Lihycoa.net
≫88
それは序盤戦の話で、もう200議席は固まっている
これから引っくり返る可能性あるのは僅か
接戦区がどこかは、安倍の動きを見たらわかるよ
小沢とか枝野は本当に落とせるから安倍が行ってるわけだ

91 :無党派さん:2014/12/09(火) 04:59:21.77 ID:2pWwELGf.net
>>80
接戦区に注ぎ込むのは常道ではありますね。
今の自民はフリーハンドの候補者が山ほどいるのだから、使わない手はない。

どちらにしても、強者がますます勝つバンドワゴンが起きる「タネ」の一つがここにあります。

92 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:16:19.11 ID:ZkcD6OTn.net
それにしても最激戦区の茨城5区には、全く応援に入らない自民党
内心TPP反対な岡田広(旧山崎→ノブテル派)と梶山弘志(無派閥・石破系)は、一体どれだけ党内で嫌われてるんだか

今回の選挙ではTPP反対議員が、安倍本流から応援演説を干されているのに注目

93 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:18:02.78 ID:qr2t9Qa3.net
産経でたね
スマホの産経新聞アプリで確認

完全紙面が無料は嬉しいなあ

94 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:18:07.08 ID:8sCEjAwz.net
産経

自 民 306〜311〜331
民 主 63〜69〜79
維 新 21〜26〜31
公 明 31〜32〜33
次世代 1〜2〜3
共 産 14〜15〜18
生 活 1〜2〜3
社 民 1〜2
改 革 0
諸 派 0
無所属 5〜6〜8

既出かな?

95 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:20:28.89 ID:8sCEjAwz.net
単独政党による衆院選の最多獲得議席(戦後)
自由141(1946)→社会143(1947)→民自264(1949)→自民287(1958)→
自民296(1960)→自民300(1986)→民主309(2009)→自民3XX(2014)

自民310議席以上で記録更新

96 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:21:11.21 ID:iy/XWTgZ.net
民主69だったら増えたとはいえ、大敗だな
海江田は帰ってこないとして、次は前原か岡田か

97 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:27:36.68 ID:yZoFlINt.net
そういや、新聞見てたら朝のワイドショーの予告に麻生発言のあの字も無かった件について

98 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:30:48.02 ID:3+eYVgKd.net
産経によると北海道は1つは確実に民主が奪うとでたか。

99 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:35:35.52 ID:8sCEjAwz.net
産経 野党幹部終盤情勢(晴・曇・雨で表現)

雨:海江田万里
晴:岡田克也
曇:枝野幸男
晴:野田佳彦
雨:菅直人
曇:江田憲司
曇:松野頼久
曇:柿沢未途
曇:平沼赳夫
雨:山田宏
雨:中田宏
曇:小沢一郎

100 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:36:05.00 ID:kGa+3LQA.net
今日付けの「朝日新聞」朝刊コラム「天声人語」より

>▼グループが標的にする「オッサン政治」は「カラスとスズメとハトの政治」だと、谷口さんは言う。
>黒、茶、灰色のスーツを着た男たちの政治だ。多様性がなく、ただ地味。「そら、景気も悪なるわな」。
>だから、派手なヒョウ柄で対抗する
http://www.asahi.com/paper/column.html

朝日、毎日、東京中日といった左巻きメディアが「麻生太郎はオッサン政治の象徴だ!」というキャンペーンを張って、巻き返しを図っています。

101 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:36:15.43 ID:pwkkvFeP.net
BS-TBS 昨日の週刊BS-TBS報道部で、

岡村アナ:株高は株を持って無い大多数には、関係無いですよね?

生井氏 :そう思う人が多いかも知れないけど、「年金」を運用している、
      GPIFは、7-9の3ケ月に、3兆6千億の利益を出している。
      GPIFから、「年金」の支払いに年間4兆円程出しているので、
      3ケ月でほぼ1年分を稼ぎだしています。
      更に10月以降は、株価もかなり上昇しているので・・・

GPIFの比率が今後、内外株式50%に引きあがると・・・

102 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:37:52.86 ID:sTLTNE4n.net
>>96

前原代表だと、左っぽい票がさらに共産党に流れちゃうよ。

103 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:40:35.39 ID:+9M5aFIE.net
枝野の件は全くテレビでふれなかったのは何故?

104 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:42:59.21 ID:55D42+3N.net
民主党は与党時代に徹底したジミンガー戦術をとるべきだったと思う。
安倍内閣がミンシュガー戦術が功を奏しているわけだし。

105 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:53:50.19 ID:sTLTNE4n.net
共産が伸びれば民主は左に引っ張られるというのは幻想だ。
選挙のたびに民主の左派は減っていて、党内で右派の占める比率が
大きくなる。民主が維新江田Gを抱き込めば、民主は維新と変わらな
い右翼ネオリベ政党に変貌する。一方、共産は他党と組もうとしない
し、他党を左に引き寄せようともしない。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/541860351789109248

106 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:56:13.62 ID:8JBV5k5X.net
>>99
同じ雨でもアグラやイラ菅に比べると山田や中田は比例復活も完全に無い情勢だしゲリラ豪雨レベルだろうね

107 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:58:20.29 ID:8JBV5k5X.net
>>105
右翼ネオリベはないんじゃね。せいぜい現実路線への修正程度だろう。
右翼ネオリベなんて次世代より右の域じゃん

って引用元極左のバカッターかよw

108 :無党派さん:2014/12/09(火) 05:59:47.77 ID:IWcR2IDl.net
2014衆院選:選挙区・比例の中盤情勢 小選挙区・岩手
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141208ddm010010080000c.html

◇小沢氏、リード許す--4区

4区は若さをアピールする藤原氏が幅広い年代に浸透し、一歩リード。
反小沢氏の無所属県議から援護を受け、民主と維新支持層にも食い込む。
小沢氏は後援会の高齢化、党の縮小が影響し、勢いに陰り。無党派層にある程度浸透するが、
選挙区調整をした民主支持層を固め切れていない。
高橋氏は無党派層へ懸命にアピール。(毎日新聞 2014年12月08日 東京朝刊)


東北 岩手4区、小沢は議席死守に懸命
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO80523530V01C14A2000000/

小沢と藤原が激しく競い合う。生活支持層を固め切れていない小沢は議席死守に懸命。
若さを前面に訴える藤原は会社員層や農業票を取り込みつつある。
民主支持層にも浸透する。(日経 2014/12/5)


衝撃の「小沢氏落選」予測 毎日新聞報じる
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141208/plt1412081529004-n1.htm

毎日新聞は8日付朝刊で、世論調査結果と取材に基づいた衆院選の政党別推定当選者数を掲載した。
衝撃的だったのは、小沢一郎代表(岩手4区)率いる生活の党について「沖縄の小選挙区で1議席を確保する」ものの、
比例代表の獲得議席数は「0」との見通しを示したことだ。
つまり、小沢氏が選挙区で落選し、比例復活も困難と予測したわけだ。
毎日は、岩手4区の情勢について、自民党の藤原崇氏が「一歩リード」しているとし、
小沢氏は「後援会の高齢化、党の縮小が影響し、勢いに陰り」と分析した。
小沢氏が「選挙区敗北の危機」という見方は根強い。
ただ、比例復活すら困難とする予測は、永田町や地元で波紋を広げそうだ。

109 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:00:49.48 ID:nNRDmOfO.net
>>104
間違っている
一般の国民は、自民が与党でいることに対して不満は持っているが嫌悪はしてない
一方、民主党政権については暗黒時代と認識し、ハッキリと嫌悪している
従って、ミンシュガーは受け入れられ、ジミンガーは「お前が言うな!」となる

110 :岡崎警察署:2014/12/09(火) 06:08:31.55 ID:jjS7YrMk.net
生えてきた毛がけいちゃんのパーマを当てた後の毛とかは−?
村井健一と蜂須賀とかClass 1993 蒼氓
俺が三木ゆうじのお兄さんとか薮田先生の復誓け?

愛宕小学校の玉入れ
前かがみで女の子が逃げた。

夜お化けが迎えに来る絵本。
こわいこわい。

創価学会

唐傘お化け
大黒摩季のDAKARA

CPUがどぶに捨ててあった。
仄めかしをしている。

その女の人の警備員の彼氏で俺じゃないとか。

あんた居候だからとか

映画館と近所の子供がエアーガンで打ち合い。

政治家が居ない所で居る事にしてくるんじゃないのか?
DVDが壊れたとか

弘道会本支部で喧嘩があった。

2等辺3角形と東日本大震災とか生田の家にお金を持っていかんと。

111 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:11:20.38 ID:sM49GI2M.net
>>99
江田カツラもヤバイのかよw

江田がダメなら維珍は小選挙区全滅じゃねーのかマジでw

112 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:15:37.31 ID:8JBV5k5X.net
維新は益々退潮傾向だな
当初は40前後だったのが公示前35前後、公示後30前後ときてついに26まで下がってるじゃん
完全にバンドワゴン効果出てるね、これは

113 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:15:54.25 ID:4exLpLfm.net
小沢陣営崩壊か
武田崩れを見るように岩手の豪族が雪崩をうって寝返りか

114 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:17:27.70 ID:8JBV5k5X.net
>>111
この曇って接戦区もしくはややリードは全部曇にしてんじゃね?
でもヅラ野郎撃沈と小選挙区全滅は可能性大有りだわね

115 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:21:48.52 ID:9CUCi/U7.net
>>90
毎日だけだよね?
系列局は小沢の逃げ切りでしょ?
昨日の産経も小沢有利

116 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:21:57.30 ID:O+2uzM/3.net
週末寒波、大雪の可能性もありだってよ

117 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:23:29.42 ID:8sCEjAwz.net
>>111,114
いちおう記事中には「江田憲司共同代表は、自民党前職に追い詰められている」とあるな

118 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:24:05.48 ID:jqelS/Jn.net
>>104
あほすぎ
民主党信者ってもうこんなのしか残ってないんだね
そりゃ60議席未満で終わるわけだ

119 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:28:47.53 ID:seUgMoSz.net
>>96
69議席と解散前より多くの議席を頂き、有権者の皆様から安倍政権の暴走を許すな、民主党頑張れの声を頂いたと考えている。

と何故か勝利宣言するに500ウォン

120 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:29:22.63 ID:8sCEjAwz.net
産経

海江田「リードを許している」
枝野「突き放すには至っていない」
菅「差をつけられている」
野田・岡田「安定した選挙戦を展開している」
松野「不利な戦いを強いられている」
平沼「猛追を許している」
山田・中田「苦しい情勢」
小沢「差を詰められている」
喜美「リードを許している」

121 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:31:56.75 ID:V8qw6uf2.net
小沢落選なら信者の阿鼻叫喚が見られるので楽しみなんだがw

それと、斜め上の不正選挙論がどう出てくるのか。
既に出てるのが「再生古紙を活用した投票箱をムサシが開発。票を処分する不正選挙用だ」
ありえそうなのは「この寒波は気象兵器による〜」「雪は人工雪〜」あたりか。

122 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:32:20.00 ID:bXVZZ+Gu.net
毎日新聞の情勢調査は結構波紋広げているなあ。
小選挙区で維新が4〜5議席しか獲得できない情勢とか
小沢氏苦戦で比例復活もできずとか。次世代の比例が0とか。
共産躍進で20議席も視野とか

123 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:32:40.02 ID:H2V/GHjH.net
江田もメッキがはげてからね
追い詰められるとやはり独裁がとか言い出す始末
この人も他の野党とあまりかわらないね
口だけかなぁという印象をうけるに違いない

124 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:36:30.05 ID:sM49GI2M.net
取り敢えず8億熊手がどうやら落選確実らしいので俺としては最高にメシウマ展開w

ざまぁwww 無所属だから落選→即ニートwww やはり流石の栃木3区の連中ですら
8億熊手には鉄槌を下す事になるのかw

125 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:38:09.96 ID:ucjFFroZ.net
>>120
こんな感じ?選挙区の方、情勢はどうでしょうか

海江田   小選挙区落選濃厚、比例復活微妙
枝野    小選挙区僅差勝利(僅差敗北の場合は比例復活確実)
管     小選挙区落選確実、比例復活の可能性は海江田以下
野田・岡田 小選挙区楽勝
松野    小選挙区落選濃厚、比例復活
山田・中田 小選挙区落選確実、比例復活も苦しい
小沢    小選挙区僅差勝利(僅差敗北だと比例復活なし)
喜美    小選挙区落選確実(無所属のため比例復活なし)

126 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:38:37.94 ID:+ICi6MyV.net
毎日新聞のは、投票者を意識的に誘導する政治的な意図があるね
あれを見たら小沢一郎に投票しても完全に無駄か、死票にならないためにも他の候補者に投票するか、に普通なるわ

127 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:42:06.55 ID:SzARQ37i.net
おはようー。
ニコニコ中盤調査ってあったけど、終盤調査もあるんですか?

128 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:43:15.84 ID:R6NkvKrH.net
時事・TBS・産経は小沢リード
即ちたった一例を持ち出しこれが全てだと語る手法。
例えばセールスの際に当選者の感想しか載せないからさもみんなが当選してるように感じるのと同手法
だが、その少ない当選者以外は書かないのである。

129 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:44:18.65 ID:H2V/GHjH.net
基本的には当初予想の

大儀がない→投票率低下予想→自民圧勝報道→慌てて自民が連呼
→野党内の責任のなすくりつけあいと再編の主導権を握る為のうちゲバ
→よって自民の大勝になる

この枠内で物事は進行してる。最初の一声があきらかに間違ってるから
もう修正しようにない。進めば進むほど状況は悪くなる
普通のやつは大儀がないと聞いた時点でここまでは予想できるが
民主党や民主党周辺の党はそれができない。国民感情と最も遠いところにいる
人たちの集まり

130 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:45:28.75 ID:IWcR2IDl.net
選挙分析では共同、朝日、毎日のデータは使えるけど、産経はサンプル数が少ない上
他社の後追い報道が多いから使えない
信頼度が低い、選挙に関しては
自民党の2012総裁選で地方票の読みは共同、毎日が一番正確だった
次は朝日
産経は調査した事すら疑われるレベルで、ほとんど他社の後追い報道

131 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:46:27.28 ID:jK5dKyEq.net
大儀が無い連呼は本当に謎だったな
あれで野党側に票が流れると思ったのかね

132 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:48:04.22 ID:QtgXpHxW.net
普段の世論調査と違ってすぐに結果出ちゃうから各社イデオロギー優先の情勢報道しにくいからね

133 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:48:07.65 ID:SzARQ37i.net
>>121
安倍さんの「野党が解散で喜ばないのはおかしい。憎っくき安倍政権を勝利すれば終わらせられるチャンスのはずなのに」という反論はオーバーキルだったな。

134 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:48:39.61 ID:SzARQ37i.net
すいません。>>121ではなく>>129でした。

135 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:48:41.48 ID:jK5dKyEq.net
朝日は最近の国政選挙で外しまくってるだろ
特に民主の議席については

136 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:50:19.80 ID:4exLpLfm.net
産経でも差が無くなってきていると出たか>小沢
四代目の言う通り、かなり地盤は崩壊してるな

137 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:50:54.92 ID:IWcR2IDl.net
130続き

あの時は「何故石破が圧倒的なんだ? おかしいじゃないか?」
という意見が2ちゃんで支配していたが共同の予測以上に石破が地方票を獲得した
つまり共同通信は地方の自民党県連まで取材能力があったという事だね

まあ産経新聞がお得意なのは妄想てんこ盛りの「産経小説」くらいじゃないんじゃねえのwwwww

138 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:51:27.03 ID:jqelS/Jn.net
>>129
加えてマスメディアや評論家も

139 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:51:33.57 ID:4exLpLfm.net
野田はつええなあ
伊達に毎朝辻立ちしてねえな

140 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:51:37.35 ID:H2V/GHjH.net
GDPなんかも自民だからまだ増税したけど
これくらいですんでるんじゃないの?という印象になるかもね
事実はわからないが、そう思わすような野党の日頃の言動が原因
その象徴がまっこうからいかないナナメ目線の大儀がないに集約されてる
そこからスタートだとほぼ絶望的。それがわからないのがまた愚か

141 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:52:20.54 ID:nNRDmOfO.net
>>135
信者の傷を癒してくれるという意味で使えると主張してるんじゃない?w

142 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:53:51.27 ID:jqelS/Jn.net
>>131
ビッグデータによると投票率が上がれば上がるほど自民党有利らしいから
投票率を下げる作戦は利にかなってるんじゃない?

143 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:54:05.88 ID:9CUCi/U7.net
>>121
生活スレで粘着してろよ

144 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:54:31.15 ID:IWcR2IDl.net
選挙調査は自民党の独自調査とNHKの調査が一番正確らしいね

145 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:54:36.92 ID:R6NkvKrH.net
差はなくなって来てるがリードしてることには変わりはないからな。
そんなの誰だって差を詰めてるだろうからな。
それをさも小沢だけがと言うのはいかがか。

146 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:55:29.73 ID:jK5dKyEq.net
自民党の独自調査ってサンプル数どれくらい取ってるんだろ

147 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:56:41.45 ID:R6NkvKrH.net
>>143
あそこにアンチが来られるのは迷惑極まりないのだが。
アンチスレじゃないし

148 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:57:07.58 ID:4exLpLfm.net
海江田もここまで差をつけられると比例復活無理かもなあ
また菅と深夜まで激しいデッドヒートか

149 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:58:53.65 ID:/wpN2QRQ.net
あのね、原油崩落で株価が下落する。
選挙まで間もないけど、自民が勝っても
何もできない安倍は。

150 :無党派さん:2014/12/09(火) 06:59:27.07 ID:bXVZZ+Gu.net
読売の序盤情勢でも、小沢一郎氏は予断を許さない展開って書かれていたから
決して大きくリードしていたわけではないだろう。小沢氏は民主支持層を固め切れて
いないようだな。藤原氏は読売では20〜30代の若年層の支持が厚いみたいな
書かれ方だったが、毎日では幅広い年代で支持が拡大しているもようで、勢いは
明らかに藤原氏にある

151 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:00:00.57 ID:9CUCi/U7.net
小沢劣勢報道は毎日の小沢ストーカー倉重の仕業

152 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:00:28.46 ID:4exLpLfm.net
>>150
接戦、リードされてるという報道でさらに寝返りも出そうだしね

153 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:00:53.93 ID:R6NkvKrH.net
>>150
12年と同じ表現だな。
で12年はどうだったか

154 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:01:00.44 ID:9CUCi/U7.net
>>150
読売は前回の選挙も予断を許さない闘いだったよw

155 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:01:34.87 ID:1TyBS72n.net
>>123
ヒトラーで相手を攻撃する奴は敗北するというのは法則になってきてるな

156 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:02:06.03 ID:TJNna+qn.net
円安下で原油価格暴落なら有難いじゃん。
むしろ逆のほうがキツイと思うな。

157 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:02:30.99 ID:NapJSrFo.net
>>139
長妻も熱心にドブ板やってたから情勢記事でも先に名前が出てるんだろうな
先行から激戦まで差の表現は様々だが

158 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:02:58.09 ID:4exLpLfm.net
>>155
まあ、敗北する奴が、敵を、あいつはヒトラーだと連呼するんだろうな

159 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:03:13.69 ID:/wpN2QRQ.net
まあありがたいとか言ってる内が
花かな。

160 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:03:48.03 ID:H2V/GHjH.net
ザーさんは今回は負けるかもぁ
世代交代の要素も先の都知事戦で
入ってきてるからなぁ
落選覚悟の厳しい戦いだろうね

161 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:04:14.65 ID:bXVZZ+Gu.net
小沢氏が週末地元でどぶ板をやり続けている姿からしても
危機感は伝わってくる。やはり今回は接戦だと感じているからだろう。

162 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:06:43.71 ID:H2V/GHjH.net
前回の衆議院選挙では世代交代というの要素は
あまり入ってなかったんだけどね
知事選で細川・小泉陣営が大敗して
この世代はもう終わりかなというイメージができあがった
からなぁ

163 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:06:50.14 ID:NkE0XUEH.net
小沢落ちたら沖縄行ってデニーのバックアップでもしてやれ

164 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:07:07.94 ID:9CUCi/U7.net
地元で遊説するのが30年ぶりとか盛んに報道されているが前回も遊説していたがどういうことなんだろうな

165 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:07:18.33 ID:F1DbsBzd.net
毎日は小沢への粘着すごいな。
完全に投票誘導してる。

166 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:07:49.51 ID:60xvtUnP.net
>>149
原油価格と株価の相関係数は?

167 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:08:34.02 ID:9CUCi/U7.net
>>165
倉重の仕業

168 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:10:35.81 ID:kLxbnYIB.net
明後日の朝までには共同調査が出るでしょ。

169 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:10:54.98 ID:ZjABmnIg.net
ヨシミは落ちても知事選に出れば

170 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:12:31.47 ID:bXVZZ+Gu.net
今日安倍総理が岩手4区入りみたいだな。
あと福島3区(玄葉氏地元)、埼玉5区(枝野氏地元)も入るみたいね。

171 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:12:43.65 ID:F1DbsBzd.net
江田も危なくなってきたな。
比例重複すればよかったものを。。
あそこの選挙区は富裕層が多く、アベノミクスを肯定的に
捉えている人間が多い。土建屋系自民が政権なら楽勝でも今回は厳しいかもね。

172 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:13:29.76 ID:wK+HV/4a.net
毎日倉重は最高!
これぞジャーナリストの鑑。

173 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:17:09.66 ID:60xvtUnP.net
ポストと毎日の小沢愛
愛されてもない海江田・管かわいそう

174 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:17:36.42 ID:DX07jA4O.net
すでに政界の置物と化している小沢が滑ろうが転ぼうがどうでもいいが
野党第1党の代表や幹事長が選挙区で負けちゃヤバイでしょ
しかも元総理の比例復活も絶望的
この2年、一体何をやっていたんだ?

175 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:18:44.32 ID:iqvAvUf/.net
>>149
原油安は明らかに日本にプラスだろう
株価に悪影響のわけがない

この円安の中で原油安になったのは日本には本当にラッキーだった
原油が高いままだったら1リットル180円もありえたくらいだから

176 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:19:14.13 ID:iqvAvUf/.net
>>172
今回の一件で名前が売れたねw

177 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:19:15.33 ID:4exLpLfm.net
菅と小沢、仲良く落選でいいじゃないか
あとは亀井だが、こっちも接戦のようだな

178 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:19:57.30 ID:7ft1ejJt.net
>>65
逆だろ w

179 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:20:17.51 ID:a7iwg5DF.net
小沢落ちてもギリ受かっても、どちらにせよ沖縄篭城作戦に向けて動いてくるでしょ

180 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:20:19.39 ID:4exLpLfm.net
原油安で交易条件改善は神風だよ
安倍はついてるな

181 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:20:39.41 ID:60xvtUnP.net
株を持ってるのは一部の富裕層だけだ

実は日本人の8%ぐらいが保有しているという

182 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:23:15.72 ID:iqvAvUf/.net
>>181
今はネット証券があるし、
桐谷さんの登場で株主優待に興味を持つ層も増えてるよね
10万あれば買える株も多いし

そんなに高嶺の花ってわけじゃない

183 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:24:14.27 ID:jqelS/Jn.net
>>182
パチンコ我慢すれば誰でも買えますな

184 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:24:21.68 ID:T+of4lyU.net
>>117
江田も楽勝って情勢ではなさそうだね

野党はボロボロかな

185 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:24:31.07 ID:zTWpycg1.net
>>181
それは一部の富裕層じゃないかね?

186 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:24:39.00 ID:4exLpLfm.net
>>182
普通のリーマンや主婦が小遣い稼ぎで普通にやってるわな

187 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:25:12.27 ID:+HSWfSH/.net
従業員持ち株会ってのもあるしな。

188 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:25:55.54 ID:R6NkvKrH.net
まあ、これだけ与党大勝なら野党の大物も厳しいだろね。
何だかんだ言ってもやっぱ金だろうし利権だろうから、それを采配できる与党は大きいよ。

189 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:26:51.28 ID:T+of4lyU.net
>>179
小沢はこれだけ王国で追い詰められたらもうダメだと思うよ
落選したら引退しかないしね

190 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:26:54.09 ID:Cn1MvTea.net
保険会社も契約者から預かった保険料を債権や株式で運用してるわけでwww

191 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:28:42.02 ID:NkE0XUEH.net
>>182
NISAが全然活用されてなくてどうしようってのが今の話題ですよ

192 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:28:45.51 ID:IWcR2IDl.net
自民党の事情は知らないけど今日も安倍さんは岩手に入るようですね
何度も岩手に行く理由は?


安倍首相、26日に岩手で遊説スタート【14衆院選】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014112500424

     ↓

政権、「小沢王国」に攻勢 菅氏に続き首相も岩手4区へ
http://www.asahi.com/articles/ASGD84WV6GD8UTFK00S.html

安倍政権が生活の党の小沢一郎代表に対し、政権あげての攻勢をかけている。
安倍晋三首相が9日、小沢氏の地元・岩手4区に入るほか、8日には菅義偉官房長官が入った。
小沢氏は自民党を下野させた立役者だけに、自民党は「象徴的な選挙区であり、ぜひ取りたい」(幹部)と意気込む。
(2014年12月9日)

小沢氏VS自民 岩手激戦区で白熱の攻防
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141209_31002.html

応援菅氏「退場」強調/2区に転戦政権批判
厳寒の岩手で激戦区の攻防が熱を帯びた。生活の党の小沢一郎代表(72)と比例東北自民党前議員の藤原崇候補(31)が競る
衆院選岩手4区に8日、菅義偉官房長官が応援入り。
安倍政権の参謀は「小沢氏に退場してもらう」と王国攻略へ気勢を上げた。
小沢氏は前日まで支持固めに奔走した4区から県北の2区に転戦。比例東北生活前議員の畑浩治候補(51)を激励し、勢力維持に全力を挙げた。
菅氏は8日午前、奥州市水沢区で街頭演説。小沢氏が前日まで2日間、31年ぶりに地元遊説したことに触れ
「東日本大震災の時には地元に入らなかった。小沢さんの評価は大きく変わっているのでは」と言い放った。
隣には、小沢氏と競り合いを演じる藤原氏。演説場所は小沢氏の選挙事務所からわずか100メートルの場所で、対決姿勢を鮮明にした。
菅氏は「この20年、日本政治は小沢さんが話題の中心だったが、やってきたことは(掲げた理想とは)全く逆。
小沢さんを退場させ、政治に安定を」と呼び掛けた。
4区には9日、安倍晋三首相が入り、北上市で演説する。王国打倒へ、てこ入れが続く。
小沢氏は岩手2区に入り、自民党前議員の鈴木俊一候補(61)を追走する畑氏を応援。滝沢、八幡平両市の計3カ所でマイクを握った。
八幡平市松尾総合支所前では雪が舞う中、「アベノミクスで国民は踏んだり蹴ったり。
安倍政権の下では強い者だけが強くなり、地方は疲弊する。一日も早く退陣させなければならない」と訴え、聴衆と握手を交わした。
前日まで張り付いた4区では、自民党の藤原氏と激烈な競り合いになっているとの情勢が伝えられている。(河北新報)

193 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:29:26.68 ID:R6NkvKrH.net
>>189
ってか、当選しても次の衆院選は岩手4区を達増に譲って後継指名して引退だろ。

194 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:31:21.70 ID:cDrtMhTd.net
>>172
誰だっけ?

195 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:31:47.86 ID:a7iwg5DF.net
正直、大物が落ちようと生き残ろうとどうでも良くなったというか
安倍が今戦っててこれからも戦い続けるのは財務省であり、
自民内財務省派増税緊縮派なんだから野党が党首誰でとか議席数とかどうでも良い

196 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:32:17.98 ID:wK+HV/4a.net
安倍首相は在任中の9条改憲に向けて凄い秘策を持っているのだろう。
9条改憲さえできれば死んでもいいと思っていそうだ。
しかも後任が9条改憲するリスクを負う可能性は低い。
だからこそ参議院選挙圧勝を受けた3年後の9条改憲は確実と言える。

197 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:32:33.73 ID:zTWpycg1.net
>>195
財務省と戦う(笑)

198 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:32:47.75 ID:T+of4lyU.net
>>188
アベノミクス批判って庶民まで行き渡ってない、物価が上がったくらいだからね
民主党政権は政府がデフレ誘導して日本経済終わらせようとして
中国韓国が我が世の春を謳歌してたからさ

そら消費増税で多少アベノミクスが停滞したからって民主党はないな

199 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:33:03.51 ID:jqelS/Jn.net
>>185
おまえの定義だと年収300万円は富裕層

200 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:33:15.59 ID:PKlPS4PQ.net
自民党は岩手、埼玉東京を空爆中だが、宮城5、千葉4、愛知2、京都2、奈良1はスルーなんでしょうか?

201 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:33:52.51 ID:BVVbjvTb.net
ここまで野党勢が負けるならいっそ
民主65維新28次世代2生活2社民2
くらいになって一本化勢まとめても
100議席割り込むような事態になって欲しいなあ

202 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:33:54.79 ID:zTWpycg1.net
>>193
今回負けたらそれすら出来ないよ。

203 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:34:35.05 ID:GH3e9zd/.net
議席数どうでもいいなら、総合スレか雑談スレ行け

204 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:34:48.32 ID:jqelS/Jn.net
>>195
民主党は財務省の手先だから潰さないと

205 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:34:57.97 ID:R6NkvKrH.net
>>202
殆どの紙がリードってるからそれはないだろな。
あなたの願望は勝手だけど。

206 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:35:19.41 ID:4exLpLfm.net
とりあえず、野党の党首は、自分の選挙区ぐらいは敵を瞬殺できる奴を選ばないと士気があがらんわな

207 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:35:32.16 ID:SzARQ37i.net
>>191
安倍さん支持だけど、ニーサよりも
株で儲かった時の課税%を下げて、過去に株で損した金額と通算してそれでも利益の場合に課税したほうが皆株買うわなー。

208 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:36:22.51 ID:zTWpycg1.net
>>196
天皇とはきっちり意思を通じあってるでしょうからな。なぜかけんもめんは天皇は自分達の味方扱いだけど。
最終的に改憲には天皇の明確な賛同は必要でしょう。

209 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:38:05.91 ID:T+of4lyU.net
>>192
情勢調査で小沢が当落線ギリギリだからトドメ刺しに行くんじゃないのかな

ギリギリ当選でも今の菅直人状態にまで堕とせるからね

210 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:38:21.13 ID:NkE0XUEH.net
>>207
まあ、ぶっちゃけNISAって制度改悪だからねw
桐谷さんなんてのは証券会社のステマみたいなもんだしさ
それでも誰も買ってないという

211 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:38:56.64 ID:KYfyeKeP.net
>>200
愛知2は昨日安倍が入ってるよ
2年前は名駅だったのに今回は今池の選挙区内で演説
多分進次郎も来てると思う

212 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:40:42.07 ID:jqelS/Jn.net
>>196
参議院は選挙制度の問題で自民党だけでは2/3取れない
そこで次世代を維新に再合流させて
今回落選する中田山田ら知名度のある連中を維新の候補者として民主党潰しに利用する
橋下も参議院比例代表で出馬する
新党改革の荒井も維新に合流する
これで合わせて自民と維新で合わせて2/3 になるはず

213 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:40:42.17 ID:9CUCi/U7.net
>>194
小沢ストーカー。
記者クラブ主催の党首会見で小沢に毎度噛み付くのは恒例。

214 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:41:24.02 ID:jqelS/Jn.net
>>201
民主が大杉

215 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:41:24.37 ID:a7iwg5DF.net
まぁもしかしたら、麻生の舌禍と、この大物狙い撃ち作戦によって、
大物がごっそり落ちたのに議席は思ったより落ちなかったな、ていうバランスになっちゃうかもなw

216 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:42:49.41 ID:SzARQ37i.net
>>210
まあ、その辺は理解出来ないんだよね。
国民総株主にしたいなら露骨に誘導したらいいのになって思うわ。
ニーサって名前の枠として活性化させたいなら、上限金額無しにしたらいいのに。

まあ、気持ちはわかる。
1人1人が100万程度買ってほしいって趣旨はわかるが本当に買いたい奴は100万がパートの103万みたいな足かせになっているw

217 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:43:33.69 ID:T+of4lyU.net
>>205
小沢はリードと言えるような報道してる大手メディアは無いんじゃないかな

接戦か逆に負けてるのどちらかなので流動的でどちらに転ぶかわからんけど
与党幹部がこれだけ追い詰めにいってるので楽観視はできないよ

むしろ落選しても驚かない

218 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:44:21.49 ID:zTWpycg1.net
>>212
山田中田に集票力はないよ。山田は東京で粘ってるからまだワンチャンスあるが、政界の死滅回遊魚になった中田は今回が最後だろ。
参院神奈川?横浜市民は誰も入れんわ。

219 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:44:56.21 ID:cDrtMhTd.net
>>213
ありがとう

今更だけど麻生とか見るに自民党も多少緩んでるっぽいし、GDP下がったし、アンダードッグで自民300切る気がしてきた

220 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:45:28.72 ID:KYfyeKeP.net
海江田のFacebookに樽床とのツーショットがw
樽床のとこ行ったんだ

221 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:45:43.21 ID:9CUCi/U7.net
中国韓国が我が世の春を謳歌してたからさ
>>198
何の話だ?
竹島も尖閣も自民党時代からの懸案だか?

222 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:46:08.26 ID:louHjHxG.net
>>219
別にいいんじゃない?
選挙区で戦った人がきちんと当選すれば。

223 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:47:47.51 ID:R6NkvKrH.net
>>217
それこそ願望だわな。
リードしてるから追われるわけで、リードしてなければ追いようがない。
それから小沢の書き方だけど毎日を除く他は全て12年と同じような内容。
そして12年の結果をしってるよな。

224 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:48:33.86 ID:louHjHxG.net
自民っていくつの選挙区に候補者立ててるんだっけ?
その人数だけ当選すればいいよ。
比例として枠がもらえたらその分は他の政党が当選すれば。
やっぱり比例単独が当選するのは許せない。

225 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:48:37.74 ID:zTWpycg1.net
>>221
Twitterとかみたら、平行世界があるのかと思う。少なくても経済的には中国韓国には円安の方が都合がいいんで…

226 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:48:45.95 ID:zkTcRb34.net
>>7
産経(12/8の方)は入れないの?

てか産経やらかしたんだな
朝日のことを批判できないじゃん

227 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:48:51.94 ID:rEQC+64y.net
麻生の言動で投票行動変える人がそんなにいるとも思えんがな

228 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:49:06.75 ID:oWyPR3H7.net
>>220
現実逃避かw

229 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:49:59.65 ID:9CUCi/U7.net
まぁ差は縮まるだろうが今回は自民の勢いがMAXだからな

230 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:50:07.75 ID:XOnpPa86.net
>>198
とりあえず韓国は一人頭のGDPが来年日本越す
と言う意味で今がわが世の春のようだけども

231 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:50:31.89 ID:DX07jA4O.net
毎日のあの柄の悪い記者は安倍にも噛み付いたが
逆に椿発言を持ち出され、慌てまくったみっともない男

232 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:50:35.22 ID:zTWpycg1.net
>>223
前回「あえて」民主の案山子に入れた層は、筋金入りのアンチ小沢とも言えるんだよな。すんなり戻りはしない。

233 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:50:48.05 ID:a7iwg5DF.net
よりによって選挙期間中に麻生の舌禍が炸裂したのって初めてじゃね?ってね

234 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:51:30.76 ID:H2V/GHjH.net
ああ哀れなり
https://www.facebook.com/banri.kaieda/photos/pb.591510874215375.-2207520000.1418079005./919891391377320/?type=1&theater

235 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:52:21.70 ID:jqelS/Jn.net
>>218
山田の名前だけじゃ当選圏外だよ
名前だけで当選できるなら無所属で出るだろ?
ただ山田の名前だけで20万票は取れるから
あとは維新の看板と橋下出馬の話題性で当選圏内に入れる

236 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:52:52.07 ID:louHjHxG.net
>>234
樽床さん老けたね。
そこら辺にいる普通のおっさんじゃん。
前はそれなりにかっこよかったのに。

237 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:53:40.53 ID:DX07jA4O.net
>>234
なんかかわいそうになってきた(笑)

238 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:53:53.40 ID:XOnpPa86.net
毎日のその人はたぶん自民的な体質というのが嫌いなんだろね
小沢も安倍もそういうもんだし

239 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:54:40.16 ID:9CUCi/U7.net
昨日の報ステでは麻生は倒産の話しか取り上げて無かったね

240 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:55:13.91 ID:hUkRzLxS.net
今朝の北海道面情勢調査から。

1区、横路先行、船橋法典僅差で追う。
2区、吉川一歩リード。松木が懸命に追い上げ

3区、荒井がわずかに先行、高木も激しく迫る。
4区、鉢呂、中村が激戦。名前が先は鉢呂。
5区、町村幅広く浸透し優位。
6区、今津、佐々木が激しく競る。今津が名前先。
7区、伊東、宗男娘横一線。伊東が名前先。
8区、逢坂先行。前田が激しく迫る。
9区、堀井がリード。山岡懸命の追い上げ。
10区、稲津が優勢。
11区、中川先行。三津は支持浸透に躍起
12区、武部優勢、水上が追う。

道内民主はかなりいいほうでは?

241 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:55:50.22 ID:TM/mn2sP.net
麻生の発言は公示前なら朝から晩まで報道されたろうが不幸中の幸いで公示後なので
一部のニュースで取り上げられるレベルで済んでるな。

242 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:56:54.62 ID:9CUCi/U7.net
シンキローは選挙期間中だったよね。

243 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:57:05.60 ID:jqelS/Jn.net
>>238
違うよ
重篤さんは自分が政治家より偉いと勘違いしてる尊大なあほだよ

244 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:57:46.44 ID:XOnpPa86.net
>>243
確かに

245 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:58:18.04 ID:60xvtUnP.net
野党に朗報

週末寒波

246 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:58:21.00 ID:HVA1s2F/.net
>>234
会社の愚痴垂れ酔っぱらいリーマン

247 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:58:26.42 ID:jqelS/Jn.net
>>240
道新は反日極左新聞だから民主に甘過ぎ

248 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:59:17.94 ID:SzARQ37i.net
野党が低投票率願うとか時代も変わったなー。

249 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:59:37.61 ID:9CUCi/U7.net
>>243
岸井とか岩見とか与良とかそんな糞野郎ばかりだな

250 :無党派さん:2014/12/09(火) 07:59:46.29 ID:iG47ChQr.net
>>216
いくらNISAだなんだっていっても、国全体の景気が昇り調子じゃないと誰も買わないからね
ネット証券云々も、恩恵受けてんのは極一部の廃人デイトレーダーぐらいだしさ

251 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:00:28.66 ID:R6NkvKrH.net
松木けんこうは小選挙区で勝てると思ってたのに無理なのか。

252 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:00:38.55 ID:jqelS/Jn.net
>>249
与良はヨラジョンイルと陰口叩かれてる

253 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:01:08.28 ID:0iNF3/pZ.net
週末は酷そうたな
みんな選挙に行けよ(棒)

254 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:01:30.05 ID:TrtD3vA2.net
投票率が低くなりすぎると、自民が少し不利になってこんか?
民主党に裏切られてアンチ民主党と化した無党派層は、投票所に行けば自民に入れたろう層だろう。
現在の無党派のうち、一番多いのは、「アンチ民主党と化した無党派層」じゃないか?

255 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:02:18.99 ID:XOnpPa86.net
>>232
どうでもいいが筋金入りの小沢アンチなら

「なんでより勝ち目のある藤原に入れなかったの?」

256 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:02:50.60 ID:jqelS/Jn.net
>>254
正解だが大勢に影響を与えるほどではない

257 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:03:39.85 ID:SzARQ37i.net
>>250
私は全然素人アホルダーだけど、今から買えって言えないわ。
民主党政権終わった時はサラ金に借りてでも買えって言ってたけど。

まだ上値はあるだろうけど、絶対に儲かるって何も知らんおっさんやばばあには恐ろしく言えないw

258 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:04:10.19 ID:TM/mn2sP.net
ぶっちゃけ低投票率でも自民の比例が少し減るくらいだね。
選挙区はほとんど結果に影響しないだろう。

259 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:05:07.19 ID:zTWpycg1.net
>>251
さすがに無理だろ。ただ比例で共産に競り勝てば戻れる。

260 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:06:00.89 ID:louHjHxG.net
民主党を根絶やしにするのは分かるけど、
自民の中にも五万といる売国議員たちの存在はどうするの?
今後4年選挙しないうちにそいつらがどんどん売国するわけだが。
それでも自民の議員に勝たせるんだね。

261 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:06:15.50 ID:zTWpycg1.net
>>257
知り合いなら手仕舞勧めるべきでしょうな。

262 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:07:13.95 ID:wK+HV/4a.net
公明党と自民党リベラル派が離反しても衆議院で9条改憲できる議席確保できそう?

263 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:07:17.19 ID:KYfyeKeP.net
■12月9日(火)
海江田万里代表

13:00 東京1区 品川駅前(高輪口)
18:30 東京1区 四ツ谷駅(麹町口)ロータリー

今日は地元みたい

264 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:08:03.72 ID:vWn2f9+E.net
>>262
一票の格差をクリアしてない状態で改憲はムリだよ

265 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:08:04.25 ID:60xvtUnP.net
つうかNISAってさ
その前に株式での利益への増税があって
それの目眩ましに導入されたんだよねえ
野田のせいで某電力から年9万ゲーム購入のお小遣いもろてたのに
8万ぐらいになったんだよ・・・

266 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:08:50.98 ID:55D42+3N.net
子供の養育費を出すのに四苦八苦している家庭は
株式投資をやるような余裕資金なんてないだろうな。
そんな家庭が多いだろうに。

267 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:12:19.34 ID:DX07jA4O.net
どこが政権取ろうとも、株が上がろうが下がろうが子供の学資は大変だろ(笑)

268 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:12:31.15 ID:H2V/GHjH.net
安倍政権が生活の党の小沢一郎代表に対し、政権あげての攻勢をかけている。
安倍晋三首相が9日、小沢氏の地元・岩手4区に入るほか、8日には菅義偉官房長官
が入った。小沢氏は自民党を下野させた立役者だけに、自民党は「象徴的な選挙区であり、
ぜひ取りたい」(幹部)と意気込む。

 菅氏は8日、小沢氏の出身地奥州市で自民党前職の藤原崇氏を応援し、
「今回の選挙で小沢さんを退場させ、日本の政治をこれからも安定的に行う環境をつくって
いきたい」と述べた。

 小沢氏は1996年以降6回の衆院選で、所属政党を変えながら選挙区で連続当選し、
盤石の選挙基盤を誇ってきたが、6日と7日は同区に張り付いた。
小沢氏が衆院選期間中に地元で活動するのは極めて異例で、
「王国」死守に徹する。同選挙区には、共産党新顔の高橋綱記氏も立候補している。

269 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:12:35.05 ID:jqelS/Jn.net
「共産は自民の補完勢力みたい」小沢一郎・生活の党代表

2014年10月6日19時57分


小沢も完全に焼きが回ったな

270 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:12:57.98 ID:zkTcRb34.net
反日とか売国とか根絶やしとか、ここ、ネトウヨの巣窟じゃん
情勢判断に私情を挟むなよ

公示前は良スレだったのに残念

271 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:13:11.56 ID:jqelS/Jn.net
>>264
それは昨日論破した

272 :十四代目@そして小沢超え ◆Wg12u2MAZU :2014/12/09(火) 08:14:32.33 ID:Jy8K3uVk.net
小沢信者は涙拭けよ(笑)
必死になって現実逃避してるようにしか見えない(笑)
一紙でも『激戦』と書かれたら小沢は終りなのに、
一紙は『藤原リード』で、他紙は『激戦』
これから自民党幹部の絨毯爆撃にあって、
小沢組織票は雪崩を打って藤原に行くし、実際そうなってる。
無党派は圧倒的に藤原。
民主支持層の半分も取れてない小沢が逆転できる見込みはまったく無い。
小沢が勝てると思っているやつは、根拠を示せよ(笑)

273 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:14:33.01 ID:m89xeauV.net
>>240
どの新聞の北海道面?
少なくとも道新は明日のはず。

274 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:14:36.64 ID:60xvtUnP.net
>>270
このスレで「反日」でヒットしたの2件で
そのうち1つが君だぞ

275 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:14:49.37 ID:jqelS/Jn.net
>>270
情勢判断は冷静にやったよ?

もう情勢判断は終わったからあえて私情を剥き出しにしている

276 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:15:51.22 ID:60xvtUnP.net
今の20代30代はかしこい
半分が非婚&子無し夫婦だからねw

277 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:16:02.06 ID:jqelS/Jn.net
>>274
売国も、むしろ自民党を非難する側の書き込みだな

278 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:18:02.59 ID:R6NkvKrH.net
松木けんこうのような愛国者を小選挙区で勝たせないこの国は終わってるな。

279 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:18:24.55 ID:fxriLM0D.net
>>276 死後のざらし。

280 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:18:33.17 ID:PKlPS4PQ.net
自民圧勝だけど、奈良1区は別世界。
馬淵本人はともかく、県議市議が普段からドブ板。
公明、共産党の県議、市議も普段から街頭演説をしている。
自民党の県議、市議で街頭演説はほぼ見ない。
自民党的には奈良1区は捨て選挙区扱いなんでしょうか?

281 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:19:40.46 ID:0nPikPqq.net
もう出てるかも知れないけど、
きょうの中日新聞の一面トップ、
民主候補が原発推進協定。
東海の18人、中電労組と。
の記事。

事実を淡々と書いてるが、絶妙な共産アシストか。

282 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:20:17.77 ID:H2V/GHjH.net
俺には今のザーさんが地獄の黙示録のカーツ大佐に見えるんだよ

283 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:20:35.95 ID:4NZDUw7y.net
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg

284 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:20:39.52 ID:PMtHM3oj.net
>>278
所属政党が悪すぎる。そのくらいの判断もできないなら、国政できる訳ない。
よっぽど信念があるならいいけど、政党変えてるし。

285 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:20:48.50 ID:Lj9xyMxE.net
>>251
あまり人気ないからね
道内比例末席は維新と民主の争いらしいから比例復活はまあある

286 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:21:25.88 ID:a7iwg5DF.net
ネット選挙解禁に伴って、結構電波・紙の空中戦が遠慮なくなってきてる感じがするんだがw

287 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:22:00.90 ID:/02Ml8cL.net
>>263
他人を応援してる場合じゃないしな
応援に来ても効果ないし

288 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:24:32.11 ID:PMtHM3oj.net
>>281
労組の強いところだし、中日新聞の民主党へのアシストでしょう。
中日新聞が民主党をアシストしない訳がない。

289 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:24:52.87 ID:hUkRzLxS.net
>>273

どの新聞かは不明。うちも道新だから。どさんこ朝の冒頭で紹介してたのさ。

290 :十四代目@そして小沢超え ◆Wg12u2MAZU :2014/12/09(火) 08:29:02.74 ID:Jy8K3uVk.net
安倍と菅が来てくれたおかげで、
北上の大規模工場が『中立』『自民』に
総理あざっす!
必ず小沢にはトドメ刺します(^-^)

291 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:29:26.43 ID:DX07jA4O.net
>>283
だから消費増税延期の解散を打ったわけだろ?
大義があったじゃないか

292 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:30:57.24 ID:DX07jA4O.net
>>263
危機感ないな
少なすぎ

293 :十四代目@そして小沢超え ◆Wg12u2MAZU :2014/12/09(火) 08:32:55.27 ID:Jy8K3uVk.net
地方の保守系支持者を裏切って、
反日放射脳サヨクに転向した小沢を
俺ら中小企業経営者は、絶対に許さない

294 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:34:07.78 ID:5nM/7EFm.net
>>288
お前、2012年の三党合意以降の中日新聞・東京新聞のアンチ民主党(&アンチ安倍政権)ぶりを知らないんだろう。
中日新聞・東京新聞は、消費増税反対、原発再稼働反対、秘密保護法反対、集団的自衛権反対。
民主党が三党合意で消費増税を決めたあと、社説や特集記事で、徹底的に民主党のマニフェスト破りを批判。
前回総選挙では、卒原発と消費増税反対の日本未来の党を推しまくり。
昨年の参議院選挙では、同じく山本太郎や緑の党を徹底的にプッシュ。
いまや、産経とは逆側から徹底的に民主党を叩いている。
いまの東京新聞の政治部長も岡田の弟ではないし、岡田の弟も民主党のマニフェスト破りの批判記事を署名入りで書いていた。

295 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:36:25.13 ID:GvJAeONs.net
オザー先生の今回の選挙は何の戦いに例えたらいいのか
壇之浦の平氏かそれとも衣川の戦いの義経か
オザシンの立ち往生が見たいわ

296 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:37:20.28 ID:9CUCi/U7.net
>>290
今まで支持してたのに掌返しでぶっ叩くって…既得権にぶら下がる田舎者はクズでみっともないな…
自民に鞍替えするなら静かに消えろよ
田舎者のさもしい本性が丸見えで吐き気がするわ

297 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:38:19.71 ID:7upOL4xx.net
>>294
>>中日新聞・東京新聞は、消費増税反対、原発再稼働反対、秘密保護法反対、集団的自衛権反対。


くっさ
典型的な糞マスゴミだな

298 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:38:34.47 ID:6AqQsFGf.net
自民圧勝ムードでも…有権者の1票が命運分ける「34選挙区」

まだ間に合う逆転可能34選挙区12月9日
北海道1.4.6区
秋田1区
山形2区
福島1.5区
栃木2区
埼玉1区
千葉6区
神奈川6区
東京1.3.14区
新潟3.4区
山梨1区
静岡3区
愛知3.8.9.14区
三重5区
滋賀2区
京都4区
和歌山1区
岡山4区
広島2区
愛媛1区
福岡3区
佐賀1.2区
長崎1区
大分1区

http://www.nikkan-gendai.com/articles/image/news/155589/16305

逆転すれば面白いぞ。

299 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:39:14.49 ID:louHjHxG.net
>>296
自民党が地方で強いのもそういうことだろうね。
既得権を持ってきてくれるから、お金持ってきてくれるから、
だろう。
世襲がその地方で強くなってるのもそうだと思う。
世襲なら代々利権や金を中央から持ってきてくれるからね。
ほんとうきたねえや。

300 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:40:02.31 ID:iG47ChQr.net
>>257
今現在、株やってる人の話題って「いつ調整入るか(下がるか)」だしね
今からそのへんのジジババやサラリーマンに株買わせるのは無理ですわな
誰も買わない

301 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:40:22.90 ID:mhNoFjE7.net
>>295
そんなかっこいいもんじゃないな
高師直の最後みたいな感じ

302 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:40:28.28 ID:phhrxJak.net
>>294
リベラル系マスコミも、スタンスが微妙に違うね。
中日・東京は、反民主か。生活・未来に近いスタンスだね。
毎日は反小沢、朝日は(TV中心に)親小沢。
道新は、旧社会の流れをくむから、・・・

303 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:42:01.90 ID:PMtHM3oj.net
>>294
知らなかったよ。ありがとう。

304 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:44:00.68 ID:fxriLM0D.net
>>298 全部ひっくり返ったら、安倍ちゃん下手すりゃ退陣?

305 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:44:11.37 ID:cDrtMhTd.net
>>298
裏を返せば、東京1北海道1栃木2は今は自民リードってことか

306 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:44:19.64 ID:5nM/7EFm.net
>>294補足
ちなみに、中日新聞・東京新聞は、下のように2012年総選挙でも今回同様民主党と中電労組の協定書をすっぱ抜いて、なんとか未来の党などの脱原発消費増税反対派を伸ばそうとしてた。


民主候補、脱原発より中電労組?
http://www.chunichi.co.jp/hold/shuin2012/chubu/CK2012120702000235.html

307 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:44:22.28 ID:DX07jA4O.net
基本、民主の元職に勝ち目は無いと思っていた方がよさそうだな。

308 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:44:45.99 ID:E1QvutL5.net
>>298
ゲンダイ視点だと結構攻めの選挙だなあ。
もう勝負ついてんだろ、って選挙区が結構入ってる。
つまり接戦区の多くは現在リードって考えてるんだと思う。

309 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:44:59.64 ID:louHjHxG.net
>>304
別にひっくり返っても選挙区立候補者は比例で
ほとんど救われるからいいんじゃない?
比例単独の人の名簿が活躍しなくなる程度で。

310 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:45:30.63 ID:Xd8hZSMC.net
麻生財務相:子ども産まない方が問題…社会保障費巡り発言
毎日新聞 2014年12月07日 22時09分(最終更新 12月08日 07時49分)
http://mainichi.jp/select/news/20141208k0000m010086000c.html

【政治】SM大臣”が霞む・・・キャバクラ豪遊の安倍首相、元愛人の店に1805万円支出した麻生副首相★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414297265/l5

麻生財務相と竹中平蔵氏が山分けする「派遣利権」553億円(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/14/senkyo166/msg/721.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 6 月 13 日 07:26:35: igsppGRN/E9PQ

麻生財務相「利益出してない企業は運が悪いか能力ない」
2014年12月6日19時41分
http://www.asahi.com/articles/ASGD64WB9GD6ULFA001.html

2倍の速度で進む円安、前回円高時に比べ関連倒産件数は3倍超
2014年 12月 5日 16:10 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JJ0FT20141205

麻生副総理 改憲でナチス引き合い、都内の講演で語る
2013年7月30日 01:10

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/29/kiji/K20130729006320770.html
アソウ ヒューマニーグループ
アソウ・ヒューマニーセンターグループは、麻生グループの人材派遣,転職支援,就職支援,技術者派遣をはじめとする九州発の総合人材サービス企業です
http://www.ahc-net.co.jp/

ほんまでっか?
日本のナンバー2がこれでいいの?

311 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:45:40.24 ID:GvJAeONs.net
>>299
世襲利権ってオザー先生をディスってるのか

312 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:46:11.33 ID:7upOL4xx.net
>>298
福岡3区
佐賀1.2区
長崎1区
大分1区

勝てるわけないやん・・・

313 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:47:29.46 ID:Xy8WVLIS.net
ここの人は今年いくらぐらい株でもうけてんの
運悪く損しちゃった人もいるのかな

314 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:47:30.75 ID:DX07jA4O.net
>>310
いいんじゃね?
麻生の圧勝は決まっているんだし。

315 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:48:29.18 ID:louHjHxG.net
>>313
株なんかやってないし、株をやる資金すらないから、
やることはないだろうね。

316 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:49:27.94 ID:H2V/GHjH.net
東京新聞などは、アベ自民党を倒したいだけだから
何故ってそれは保守だから。倒す為に勢力が大きく
将来的に使えると思うものに乗っかってくるのは普通で
前は民主党がそういうマスコミにとって貴重な存在だったわけだが
現状は他に乗り換えようとしてるだけだよね。現民主は東京新聞なんかでも
用済みってことだよ。彼らも自分たちの経営を守らないといけないわけだし
あまり国民感情を隔たった視点を持ってると経営自体が危うくなるし
新聞などの限界はこのあたりなんだよね

317 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:51:56.21 ID:jbkeyPa9.net
>>111>>114
野党には選挙区で勝った議員と比例復活議員との差別化なんてする余裕すらないだろうけど
有権者感覚で選挙区勝ち上がり議員の方が価値があると考えると
維新の代表は兵庫1区の井坂って人になる可能性があるのか…
誰だそれってことになるな

318 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:52:13.25 ID:IPdFpCag.net
潮目はまだか?

319 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:53:00.72 ID:KlirdHVl.net
>>312
長崎1区と大分1区は勝てる可能性アリじゃないの?まさにギリギリ間に合うレベルだけど

320 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:53:10.44 ID:XOnpPa86.net
ところで四代目はちゃんと寝ているのか
それとも工場は早朝からの勤務なのか

321 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:53:41.29 ID:5nM/7EFm.net
>>302-303
中日新聞・東京新聞は民主党誕生まで、ものすごく民主党を推してたから、「可愛さ余って憎さ百倍」なんだよね。
野田政権の大飯原発再稼働や復興予算横流しもコテンパテンに叩いてた。
そりゃ、民主王国愛知で惨敗するわってぐらい。
ふだんの中日新聞・東京新聞の論調は赤旗の少し右ぐらいで主要紙では最左翼。
消費増税賛成する朝日や毎日とは一線を画している。

322 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:53:52.29 ID:mhNoFjE7.net
中日(東京)は反原発ならテロリストでも支持しそうな勢いだからなw

麻生発言は老人ならみんな同じ事思ってるだろ
大勢に影響ないな

323 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:55:33.98 ID:H2V/GHjH.net
小沢も中日東京も反原発が食えると見切り発車しただけだから
このあたりでもうダメでしょうね

324 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:55:58.98 ID:2+ENPluF.net
今、日本で一番選挙に強いのは誰かな?
静岡7の城内実だと思うけど。
自民党非公認で圧勝できる自民党議員っているかな?

325 :十四代目@そして小沢超え ◆Wg12u2MAZU :2014/12/09(火) 08:57:22.89 ID:Jy8K3uVk.net
≫320
親父は自民党支持するわけにいかないから、
俺は仕事大半休んで、集票しかしてない。
3時間の分散睡眠を2度みたいな感じ
小沢を落とせるという歴史的興奮で、長時間連続で寝れないしな

326 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:57:32.71 ID:PMtHM3oj.net
>>313
株は20代から当り前のようにやってる。
他の政策はともかく、アベノミクスに感謝してる人多いと思う。

327 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:57:40.97 ID:8cIUnuXp.net
>>321
菅直人のブレーンだった何とかって教授の論調にそのまま乗っかっている印象。

328 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:57:51.24 ID:6hrubob5.net
>>324
園田、公明佐藤

329 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:57:53.69 ID:fxriLM0D.net
>>309 当選人数が減るんですが、34ひっくり返ったらたぶん接戦も野党の勝ち
になり、おそらく、与党の安定多数までこないと思う。

330 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:57:59.16 ID:wK+HV/4a.net
毎日新聞がいうように自民党支持の8割が9条改憲賛成なら3000万票取れない?

331 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:58:14.70 ID:Z1QlQU2B.net
聖なる北海道1区は保守反動勢力に勝たせてはならない。
民主党の正真正銘の心臓部を守ることと同義。

332 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:58:38.11 ID:WI2dgPi6.net
>>313
日米ともこの大相場なのに米系ヘッジファンドは苦戦
往復ビンタ喰らってるケース多発

333 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:58:39.77 ID:E1QvutL5.net
>>324
内紛で安倍とか小泉とかが公認外されても容赦なくゼロ打ちよ。
つーか幹部のほとんどが刺客を出す気にもならないレベル

334 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:58:44.20 ID:H2V/GHjH.net
先の東京都知事選は大きな意味があるんだよね
世代交代とエネルギー問題、その延長線上に
経済政策をプラスしたものが今回の選挙の結果になるんだよ
大筋では

335 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:59:00.32 ID:BkDL2k3R.net
強固な安倍政権で左翼マスコミを成敗してもらいたい
自分は反自民だが、左翼マスコミは腹に据えかねる 
日本破壊をたくらんでいる反日左翼マスコミを根こそぎ切ってもらいたい
そのためなら治安維持法も甘受する

336 :無党派さん:2014/12/09(火) 08:59:01.42 ID:HVA1s2F/.net
このスレ的焦点は、どの予想屋が当たるかだろ
各紙・各誌・ニコ動・和子夫人・ビッグデータ・スレ独自
ニコ動の連勝成るか?和子夫人復活なるか?

どんどん予想を出せ
オレは、
自民 320 含自民系無所属
公明 34
民主 80
維新 20
共産 15
社民 2
生活 2
その他・無所属 2
自民に甘く維新に辛めだな

337 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:00:22.82 ID:fxriLM0D.net
>>324 キシローや小泉ドラゴンよりか?

338 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:00:28.43 ID:BkDL2k3R.net
維新は現状に少しプラスと思う 民主は現状以下

339 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:00:43.43 ID:JdRbc4AF.net
>>324
進次郎だろう、強いのに徹底的にドブ板戦術で地盤は固めまくった無敵

340 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:01:37.67 ID:XOnpPa86.net
>>325
そうか、大変なんだな
親父は藤原推しじゃないのか

ただちゃんと体は休められるときは休めとけよ

341 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:01:39.91 ID:DbH11JIM.net
ゲンダイっていまだに民主党だけ応援してるのが健気というか愚かというか

普通あのザマを見せられたら、反自民でも民主は見捨てて共産推しになりそうなもんだが

342 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:01:41.95 ID:ucjFFroZ.net
拉致被害者家族を足蹴にした横路は日本人の敵だろ
安倍は真に日本人のことを考えるなら枝野潰すよりも、
横路とか他にも赤松とか、そういう極左のクズを撲滅しろよ

343 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:01:52.38 ID:1+nDcB1r.net
旧態依然のマスコミ世論調査 vs 新興勢力ニコ動ネット世論調査

ニコ動 中盤情勢調査(12/3-5 24万人調査)

自民 224-65 289議席
公明 9-26  35議席
民主 31-41 72議席
維新 13-21 34議席
次世代 3-7 10議席
共産 0-18  18議席
生活 3-1   4議席
社民 1-1   2議席
無所属    11議席
http://live.ni●covideo.jp/watch/lv202005168

前回的中率97.5%!

344 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:02:23.37 ID:H6z/LsU1.net
選挙強いのって自民議員は除くべきだろ。非自民で負けなしのやつは最強。
つまりイオン岡田とかだ

345 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:02:26.45 ID:wK+HV/4a.net
小泉ドラゴンって何であんなに強いの?
財務省出身だから?

346 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:02:36.66 ID:HVA1s2F/.net
>>338
予想と希望は違うぞ
維新が現有議席から増えることはない

347 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:02:43.01 ID:PkfRi7aa.net
>>336
公示前に予想出せ

348 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:03:35.51 ID:DX07jA4O.net
城内は「圧倒」と書かれてたからな

349 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:03:44.02 ID:WI2dgPi6.net
自民340公明35そのほか与党系5で与党380議席確保
維新が20、共産は13程度

350 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:03:49.78 ID:KlirdHVl.net
>>324
普通にキシローだろう、選挙の強さは自民幹部レベル、地元なら総理大臣にも勝てそう

351 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:04:12.40 ID:sM49GI2M.net
東京新聞は12月1日の一面でデカデカと、「東電が簡易検査だけやって港湾の放射性物質がND(検出限界以下)と
発表しているが、本紙が直に行ったサンプリング調査で詳細分析により1リットル1ベクレル程度の濃度を検出した。
東電は簡易検査だけであたかも汚染が収束したかのような広報を行っている!」と例によって東電叩き批判記事を掲載。

ところが、12月3日、当事者の東電ではなく第三者である原子力規制庁から、「東電が簡易検査だけでND発表しているかの
様な東京新聞の記事は誤り。東電は詳細分析も行って、東京新聞測定と同じ様なデータを検出しHPにも後日きちんと掲載している」
と反論されて、慌てて12月5日に、東電が精度の低い「日常分析」とは別に「詳細分析」を実施していることに言及し、1日付記事
を事実上、軌道修正、しかし、「結果は公表はされているとはいえ、約一ヶ月遅れで、データのありかも分かりにくい」などと、
取材不足ではなく公表の仕方にイチャモンを付けると言う、己の扇動誤報(捏造)記事の誤りを指摘されながら、その謝罪どころか
開き直って、東電のデータの公表の仕方が悪いかの様な開き直りwww

ことほど左様にサヨクマスゴミってのはリアル人間のクズ・国賊集団www 本当にここまで卑劣で卑怯な連中が同じ日本人なんだろうか?w

ソースはこれねw
http://gohoo.org/14120901/

352 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:04:25.80 ID:louHjHxG.net
>>344
実はイオン岡田は自民党議員だった時代があるから除外。
安住とか玄葉とかあの辺は強そう。
特に安住は前回比例復活許すまで許したことすらなかったからな。

353 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:04:34.25 ID:ZGNijeMN.net
城内は民主候補がいても得票7割近く行くレベル 流動

354 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:05:53.11 ID:fxriLM0D.net
>>332 今日は下がってるね。18000天井か?

355 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:06:27.67 ID:DX07jA4O.net
城内も入閣か?

356 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:07:32.50 ID:louHjHxG.net
>>355
城内って一度落選してなかったっけ。
郵政の選挙の時。

357 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:08:01.86 ID:cDrtMhTd.net
原油下がり過ぎワロタ

358 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:08:03.81 ID:XOnpPa86.net
非自公系で最強はたぶん野田かテルカン

359 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:08:16.52 ID:Z1QlQU2B.net
北海道で民主躍進なら前原や細野には選挙後大打撃だろうね。
横路系もムネ子も政経塾とは水と油だし。

360 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:08:18.41 ID:HVA1s2F/.net
株は確定売しないと金にはならん博打だ

361 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:08:28.78 ID:sM49GI2M.net
>>356
片山さつきが刺客になってさつきが当選し、無所属だった城内は落選し浪人

362 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:08:36.07 ID:cDrtMhTd.net
原油下がり過ぎワロタ

363 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:09:25.89 ID:fxriLM0D.net
>>352 安住の強いのは、坂下一族の影響なの?

364 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:09:34.70 ID:DX07jA4O.net
>>356
小泉刺客の片山さつきに負けたね

365 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:09:38.01 ID:ZGNijeMN.net
45回自民分裂してる状況で圧勝した不死鳥男が城内

366 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:10:03.61 ID:GvJAeONs.net
>>356
スズキに担がれたら通る
スズキが離れたら落ちるんだろ

367 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:10:17.88 ID:louHjHxG.net
>>362
中国の景気が悪くなってるんだろうね。
後は新興国が伸び悩んでるとしか思えない。
という事は輸出産業も危うしだね。

368 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:10:37.32 ID:SCP+xXoP.net
>>99
中田宏、小さな駅で改札口前に立って顔見せしてた。
川崎に帰ってきました!って幟立てて。
横浜で嫌われたもんね

369 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:11:16.90 ID:H6z/LsU1.net
玄葉も元自民(県議)親兄弟も自民系地方議員。テルカンは選挙つよいというより、
沖縄という異次元では社民系が、本土で言う自民と一緒だから選挙強いかどうか
では微妙だろ。個人人気だけで強かった河村たかしみたいなやつがいるかどうか。
旧河村地盤はすでに民主弱小化してるのが証拠

370 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:12:02.03 ID:cDrtMhTd.net
あ、連投してた

371 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:12:38.00 ID:6hrubob5.net
爺世代は2議席確定だから候補者もやる気でないだろうな

372 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:14:32.16 ID:KYfyeKeP.net
>>342
安倍は赤松の選挙区にも入ってるけどね
でも同じ愛知なら赤松より3区の近藤の方をより敵視してる感はある
舎弟分の池田を送り込んでるし、去年からの演説内容とかみると

373 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:21:57.75 ID:FOdQnoQEK
どの新聞だ? 北海道の新聞か? 道新には出てないぞ。

374 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:24:46.89 ID:2E617mStO
575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/09(火) 08:56:38.92 ID:UKE+MPmS0
>>566
西田昌司(京都、参議院)の事務所に
百田の息子がいるんだよね
ちなみに西田は自民党の現京都府連会長

576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/09(火) 08:56:54.52 ID:B/XFTgVh0
だんまり決め込んでるのが週刊誌だけでなく新聞テレビにも波及してるのは何なんだ?
かん口令でも出てるのか?
そんなアブないネタなのかよこれが?!
ここは日本だよな?いつから芸能ネタにかん口令が出るようになったんだよ?

577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/09(火) 08:57:57.22 ID:+gWoKUkM0
>>569
負けるのはほぼ確実だろ
前に小説のモデルにされた人が名誉毀損で訴えて勝訴してたのに
これは小説でもなくモデルどころか本人名指しなんだから

578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/09(火) 08:58:12.24 ID:OxZAyagm0
週刊朝日を読んだけど、さくらは本当にひどい さすが在日

娘さんの結婚報告を握りつぶし、
しのぶ会にも、家族を呼ぼうとしなかった

こんな女に心酔している百田
さすがパクリ作家だねw(永遠の0、海賊と呼ばれた男は、
タネ本が多数あり)

375 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:15:04.99 ID:XOnpPa86.net
沖縄でも一番強いのは自公だよ
>>367
中国じゃなく原因は主に米とロシア

376 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:15:20.26 ID:sM49GI2M.net
>>371
平沼はヤバイって聴いたが。園田は鉄板だけど

377 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:15:22.94 ID:KlirdHVl.net
>>371
平沼、園田、西野しか当選できないレベルで山田も無理っていうレベルの中で
田母神だけがテンションが高い、
ぶっちゃけ田母神以外は将来的に自民に入りたい(復党)連中ばっか

378 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:15:58.57 ID:BkDL2k3R.net
反自民の受け皿が最終的には維新なんだよ
自民大勝で怖くなった国民はどこに入れるかだな
協賛、草加は信者だし、民主はまた暗黒の日本だぞ
結果維新しかないだろう 最後は維新だよ 希望ではない 

379 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:16:14.34 ID:KYfyeKeP.net
去年じゃなかった2年前の演説ね
まだ野党の総裁だったから近藤へは結構ダイレクトな批判してた

380 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:16:16.94 ID:ucjFFroZ.net
>>344

野田は郵政のとき武部の甥というだけで出馬した素人に、1000票差くらいまで肉薄されている

大逆風でも比例復活を許さないくらい勝てる非自民は、地味だけど玄葉じゃないか?

381 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:16:28.15 ID:U5h+y8I6.net
片山さつき当選、僅差城内落選、大差民主某復活当選、なんかおかしくねw

382 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:16:36.71 ID:BkDL2k3R.net
自民大勝が怖い日本人は維新だな

383 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:16:40.91 ID:XOnpPa86.net
タモさんも基本は自民志向だろ
単に自民から追い出されただけで

384 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:16:42.75 ID:DX07jA4O.net
赤松なんてクズを潰したところで民主の大きなダメージにはならない
現役の2トップを潰すのがベスト

385 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:17:04.81 ID:ZGNijeMN.net
タモさんレベルの右だとなかなか扱いが難しい

386 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:17:19.31 ID:WI2dgPi6.net
>>354
微妙

387 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:17:52.81 ID:BkDL2k3R.net
橋下維新の正論がいずれ日本を再生する
自民大勝は怖くないか?

388 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:18:02.01 ID:louHjHxG.net
>>380
安住は前回初めて比例復活許したんだけど。
玄葉は何度か自民議員に比例復活許してるよ。
地味に安住は強いと思うけど。

389 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:19:01.56 ID:MEQhDfrB.net
どこの調査でも劣勢じゃない候補をヤバイとかいって回ってる奴って何なの?
このスレで劣勢とかいえば実際に苦戦するとでも思ってる基地外なの?

390 :十四代目@そして小沢超え ◆Wg12u2MAZU :2014/12/09(火) 09:19:13.23 ID:Jy8K3uVk.net
自民党が400議席とって、
安倍以後の権力闘争で、自民党A自民党Bになるのが、
一番日本にとって望ましい

391 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:19:17.77 ID:louHjHxG.net
>>383
タモさんの場合は自民単独なら都知事選も
推薦出たんだろうけど、公明との連立のために
推薦できなくて舛添になったみたいだけどね。

392 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:20:19.43 ID:DX07jA4O.net
安住は今回選挙区調整でやらかしたから、今後どうなるかだな

http://www.sankei.com/politics/news/141206/plt1412060005-n1.html

393 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:20:33.73 ID:BkDL2k3R.net
今の日本 まともな政治家は安倍と橋下だと思うが
あとは自己保身どもとカルトだけ

維新微増と思う 自民ネット工作員にはわるいが

394 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:20:35.07 ID:louHjHxG.net
>>390
だから自民党は割れなくなってるんだって。
野党時代すごしたから余計に。
あと、分裂して、本家じゃなく分家のほうには
支援団体とか来なくなるから、分裂しないよ。

395 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:20:47.87 ID:XOnpPa86.net
>>390
割れずに中国共産党コースのほうが信憑性がある

396 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:20:56.22 ID:GorjpU1l.net
民主維新の小沢鋭、ムネ子、大串の比例優遇は酷いな
幹部のために一般党員を使い捨てるなんて最低最悪だ

特に最高幹部のくせに小選挙区から出ようともしない小沢鋭は人間性が疑われる

397 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:21:51.05 ID:rEQC+64y.net
安住のところの自民は公認とりつけでゴタゴタしてたからなぁ。てかあの前職自民のおばちゃんは一社会人としてもかなり微妙な部類に入る人みたいな感じだったし。

398 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:22:07.65 ID:BkDL2k3R.net
自民は自己学習して成長したが、民主は学習能力0
松下政経の書生に国家運営は任せられないだろう

399 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:22:10.59 ID:XOnpPa86.net
>>391
その場合細川宇都宮相手に落選だろ
そんなリスクの高い真似自民がするかといえば

400 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:22:17.28 ID:2+ENPluF.net
>>333
安倍首相はどうかな?自民党公認の林が出たら勝てないんじゃないの?
進次郎は勝てるだろうね。

401 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:22:43.47 ID:WI2dgPi6.net
>>396
志位もな

402 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:23:20.51 ID:ZGNijeMN.net
エージンは本当に卑怯

403 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:23:22.23 ID:vWn2f9+E.net
自民単独で3分の2迫る 衆院選で本社・FNN合同終盤情勢調査

自民党は衆院の3分の2に当たる317議席をうかがう勢い。
民主党は目標の100議席は難しい情勢だ。
共産党は前回(8議席)の倍増をうかがう勢いだが、
その他の野党は軒並み苦戦を強いられている

公明党も、公示前の31議席以上を確保する公算が大きい。
民主党は、前回獲得の57議席から10議席以上の増加
維新の党も25議席前後
次世代の党、生活の党、社民党は比例での議席獲得に苦戦しており、選挙区でも1桁台に低迷するのが確実だ。

次世代 1〜2〜3
生活  1〜2〜3
社民  1〜2

だそうだ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000064-san-pol

404 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:23:41.18 ID:BkDL2k3R.net
394 比例は選挙区落選者の救済のためではないんだ
制度の趣旨をわきまえろ

405 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:23:41.39 ID:KlirdHVl.net
>>395
自由共産党になるのか、自民共産党になるのか、どっちにしてもカオス

406 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:23:52.45 ID:OtpIaJ7W.net
http://youtube.com/watch?v=l2C9lv5t0yQ

407 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:23:59.99 ID:2+ENPluF.net
>>337
小泉ドラゴンは民主党が出して来たら、自民党に負ける。
キシローは創価がいないと厳しい。

408 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:24:10.14 ID:DX07jA4O.net
>>396
小沢鋭くらいしか使える人材がいないんだよ
察してやってくれ

409 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:24:27.43 ID:ZGNijeMN.net
自由共産党とかちょっと楽しい

410 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:24:29.81 ID:H6z/LsU1.net
赤松や近藤や古川みたいな民主で勝てる候補の街頭演説を見たいんだがこいつら
ぜんぜん告知しないよな 平日昼間なんてやってもいみないってか

411 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:25:04.19 ID:lXIaDRjL.net
>>394
ならば憲法改正も余裕だな。
いくら自民の中に反対派がいても、反対派も野垂れ死にはしたくないから
最後は党執行部に従う。
民主も維新も実質賛成なら反対勢力が共産だけになってしまう。

412 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:25:08.50 ID:BkDL2k3R.net
比例を落選者の救済制度と考える愚か者が多すぎる
党に必要な優秀な人材を得る制度なんだ
小沢は大切

413 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:25:33.35 ID:XOnpPa86.net
>>405
国家社会主義自由民主党なので中国共産党とは当然対立路線

いわゆる独ソ戦である

414 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:25:36.04 ID:GorjpU1l.net
>>410
労組の組合員様以外はお断りです^^;

415 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:25:49.15 ID:2+ENPluF.net
>>344
岡田は労組あってこそ。
民主党は玄葉や細野の方が強いだろうね。

416 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:27:03.20 ID:louHjHxG.net
>>411
憲法改正以外の悪法も可決も自由に出来ちゃうけどね。
憲法改正はいいと思うけど、その他の悪法(経済政策の
中の雇用関係)とかも可決できちゃうし。
それはヤバイと思わないかな。

417 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:27:08.33 ID:GvJAeONs.net
>>396
前回は東国原と中田宏で比例優遇してましたがな

418 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:27:19.20 ID:iG47ChQr.net
>>352
玄葉ももと自民の県議で、しかも義父が元県知事、自民党所属の国会議員だし

419 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:28:23.90 ID:H6z/LsU1.net
>>414 赤松なんかは企業と労組めぐりしかしなさそうだが、古川元久って組織票
頼みじゃないだろ?

420 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:28:35.59 ID:fxriLM0D.net
>>378 「街角景気、2年ぶり低水準=南関東11月」(日経首都圏)。
「現状判断DIは前月比3.0ポイント低下の39.3…
40を下回るのは2012年11月以来2年ぶり。…
アベノミクス以前の水準に戻った格好だ」
 自民も暗黒。

421 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:28:48.53 ID:00qY2SDA.net
>>397
そして後片付けは総務会長に・・・

422 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:29:04.11 ID:GorjpU1l.net
>>401
共産党は存在自体が最低最悪だから無問題

423 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:30:02.14 ID:DX07jA4O.net
>>391
違うよ
桜の社長が田母神立候補の話を安倍にしたら「うちでも独自候補をだしますよ」
と言われた とch桜で言っていた
自民は最初から田母神を公認する気はさらさらなかった

424 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:30:19.96 ID:KYfyeKeP.net
>>410
古川は2年前の選挙では地元のヤマデンの前で早朝街頭やってたし
スーパーの前でも何度か見かけたな
あんな焦った古川見たの初めてだったかも
転居してしまったので今回の古川の様子は不明だけど

425 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:30:48.83 ID:XOnpPa86.net
だから自民というより一党支配の行き着く果ては中国共産党と何ら代わりが無い
中国共産党そのものなんだってば
選挙は選択ではなくただの信任投票でしかない

426 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:30:57.05 ID:00qY2SDA.net
>>423
正解w

427 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:31:20.06 ID:louHjHxG.net
>>423
その辺は公明に気を配っての発言だろうよ。
連立してる公明の意見も聞かないとならないからな。
安倍総理の本音と建前だよ。

428 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:32:29.20 ID:H6z/LsU1.net
>>424 やっぱり古川はどぶ板・無党派に人気なんだな

429 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:32:54.93 ID:ucjFFroZ.net
じゃあ国政前の経歴も含めた完全非自民で最強なのは、
(今回当選すれば)枝野ってことになるかw
今回の枝野は安住よりも集中砲火喰らってるからな

430 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:33:45.79 ID:TCpwxZ8y.net
事前調査で舛添が圧倒してたから
都知事選落としたくない自民が公明もおk出す舛添にしただけだろ
選挙は思い出作りじゃねぇんだし田母神公認しないのは建前も本音もねぇよ

431 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:34:51.61 ID:GorjpU1l.net
>>427
安倍の本音「次世代や田母神なんてどうなろうと知ったこっちゃあない」

432 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:36:41.57 ID:TCpwxZ8y.net
次世代系は日本の自立とか言う前に選挙で自立しなきゃなw

433 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:36:47.33 ID:D0RTcrk9.net
>>398
民主党は政経塾系を切れば健全な党になるし、有権者に対する禊にもなる。

434 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:37:37.33 ID:fAWNES55.net
何だかんだ言っても
毎週決まった日に決まった場所で演説してる候補は強いんだろうな
国会議員、地方議員問わず
まぁ、あまり思想的な物に絡むと逆効果ではあるんだろうけど

435 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:37:48.71 ID:9XxsL2Gz.net
>>420
そう言うニヒリズムに逃げ込むからこそ有権者が野党に三行半を突きつけるわけだわな。
駄目駄目なら誰でも言える。対策案を主張しないと。

436 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:38:01.43 ID:XOnpPa86.net
「本音ではこう思っていられるに違いない」
などというイタコ芸はいい加減にして頂きたいものではある

437 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:38:26.80 ID:H6z/LsU1.net
民主で労組の支援うけてなくて、なおかつ政党歴が民主から始まってて、自民候補に大差で勝ってるやつ
誰?細野?

438 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:39:21.60 ID:DX07jA4O.net
>>431
これは都知事選の時のはなし

439 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:39:22.24 ID:BkDL2k3R.net
草加は比例重複を認めないだろう
何故小沢が責められるんだ? 政策通として有数な人材だぞ
小沢を文句言うやつは公明党もいうがいい

440 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:39:23.44 ID:3amQgfSC.net
【NHK世論調査】選挙開始時から自民3.6減【自民支持率急降下】

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141208/k10013817301000.html



NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、
自民党が38.1%、
民主党が11.7%、
維新の党が3.7%、
公明党が5.9%、
次世代の党が0.1%、
共産党が4.3%、
生活の党が0.3%、
社民党が0.9%、
「特に支持している政党はない」が26.3%でした。

441 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:39:30.29 ID:GorjpU1l.net
>>436
そう考えると次世代の党と幸福の科学の相性は最高だな

442 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:39:40.08 ID:9XxsL2Gz.net
>>431
桝添が自民の操り人形に収まっていれば良かったのに調子に乗りすぎだよな。
最低限自民が勝てば誰を担いでも構わない。
どうせ操り人形にすればいいわけだし。

443 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:40:38.13 ID:pudLay1l.net
>>294
中日新聞・東京新聞は全国的に左翼紙として随分と有名になったが、
親民主・親(旧)社会ではなく、親共産だから。

444 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:40:45.26 ID:BkDL2k3R.net
公明は落選すると信心が足りないからとなる

445 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:41:53.37 ID:XOnpPa86.net
>>441
というのか彼等の上位に位置する靖国神社そのものからしてイタコ芸が得意だし
英霊の声がうんたらかんたら

446 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:41:55.97 ID:ueGJNMt7.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201403/26/01/b0301101_637347.jpg

447 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:42:04.34 ID:BkDL2k3R.net
公明は対抗を仏敵なんて言うようでは、だめだな
政教分離を徹底すべき

448 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:42:22.57 ID:GvJAeONs.net
>>437
> 民主で労組の支援うけてなくて、

公明で学会の支援うけてない候補ってのと同じだろアホ
ハンターハンターの強さ議論スレにでも移動しろよ

449 :バカボンパパ:2014/12/09(火) 09:43:33.17 ID:zKV76i0P.net
政経塾系を斬ったら、それこそ民主は終わりだろ。
あとは無能な組合候補しか残らないんだから、どうやって勝つ気なんだ?W

450 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:43:40.32 ID:O61p5KP3.net
麻生発言の問題点は結局増税になっている事なんだよな。
税負担が消費税である以上、むしろ老人よりも貧しい若者が犠牲になっている。
増税して若者の子育て予算とかいう時点で間違っている。

やるべきなのは社会保障費のカット。老人に60歳以上の延命は自己負担にするか、
安楽死しろというべきなのだ。
このままでは老人に日本は殺されてしまう。
子や孫の生き血を吸って生きている全ての老人に天誅を。

451 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:45:50.29 ID:DX07jA4O.net
>>450
それを言うと選挙に負ける

452 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:46:09.21 ID:MEQhDfrB.net
民主は議員も支持者も基地外同士で党内他派を基地外呼ばわりしてる政党だからしかたない

453 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:46:11.08 ID:XOnpPa86.net
>>450が老人になったら路上で若者に襲われる未来が待っているのか
天誅だからしょうがないが

454 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:47:29.98 ID:fxriLM0D.net
>>407 永岡は層化の支援受けてないのか。
>>428 古川も、東大法 大蔵省 のエリートなのにな。

455 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:48:04.97 ID:JpQxafgJ.net
もうNISAとかやめて、
地域振興券の代わりに日銀が買いこんでる日経225ETF配ったらいいのに。

456 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:48:41.42 ID:/WGf365X.net
週刊現代
自民 313
公明 31
民主 75
維新 27
次世代 8
共産 9
生活 2
社民 2
その他8

自民公明民主維新生活社民は妥当だが
次世代8共産9ってどうなのよ

457 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:49:41.88 ID:XOnpPa86.net
次世代の分を2マイナスしてそのまま共産にふればいいだろ

458 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:49:49.87 ID:Sa6Eper7.net
>>409
赤毛の白馬みたいなもの

459 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:50:10.51 ID:pLZ+ehoM.net
民主維新次世代生活社民連合

略して民主党

460 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:50:12.47 ID:2s8yM9mN.net
>>456
サイコロの出目を書いてるだけだから無視したらいいんじゃね

461 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:50:40.71 ID:MEQhDfrB.net
毎日の小沢だけやけにリスクとってきたんだな。

462 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:51:24.82 ID:DypWpGE9.net
民主党に投票しないでください!!

463 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:52:54.26 ID:pLZ+ehoM.net
しかし、大阪の情勢には定評がある産経によると、

大阪府内(市内ではなくて!)、維新全滅の可能性とか。

これは凄いことになってた。

464 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:54:03.56 ID:H2V/GHjH.net
徳島の大雪孤立、全員の安否確認 一人暮らしの男性無事

こういうの地味に効くんだよ。お年寄りを自衛隊が救助するみたいなのが・・・

465 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:54:30.15 ID:JPpkGVPi.net
>>460
www

466 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:55:05.33 ID:D0RTcrk9.net
民主は09年選挙でアベルフを女刺客で潰すべきだった。

467 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:55:23.09 ID:8JBV5k5X.net
>>455
NISAで普通に現物やってるほうが儲かる
ETFじゃ優待も配当もねえから桐谷さんがブチ切れる

468 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:55:24.24 ID:jK5dKyEq.net
>>456
週刊現代と週刊ポストが「自民『50議席減』一気に倒閣へ」(週刊現代)、「295選挙区&比例区完全シミュレーション 安倍自民『過半数割れ』驚愕データ」(週刊ポスト)と、そんなことはないという特集を組んでいる。
http://www.j-cast.com/tv/2014/11/27221880.html?p=3

この頃の勢い何処に行ったんですかねえ
あと民主高杉でしょ

469 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:55:59.67 ID:pLZ+ehoM.net
○○「民主党政権だったら、この辺徳島みたいに全滅よ」

470 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:56:03.65 ID:JPpkGVPi.net
衆院選 期日前投票 僅かに増える NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141209/k10013817361000.html
総務省は、全国の都道府県の選挙管理委員会を通じて、公示翌日の今月3日から7日までの期日前投票の状況をまとめました。
それによりますと、期日前投票を行った人は全有権者の2.59%に当たる269万9928人でした。
これは前回・おととしの衆議院選挙の同じ時期と比べておよそ14万5000人増え、有権者に占める比率でも0.13ポイント高くなっています。

471 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:57:07.79 ID:pLZ+ehoM.net
投票率は下がらないだろうな。

さすがに上がらないとは思うが。

472 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:57:08.59 ID:ToiWE+On.net
>>463
民主党からすれば、何のための大阪市内撤退だったのかわからんな。
比例票稼ぐ機会を棒にふってまで、維新にアシストしたのに。

473 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:57:17.48 ID:H2V/GHjH.net
皆さんの、高齢者の命を守る自民党

とかやられたらたまったもんじゃないぜ

474 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:58:07.43 ID:MEQhDfrB.net
ETFは配当あるから。
分配金っていうけど。

なんで株やったこともない貧乏人が背伸びして間違った知識披露して
さらに恥かくのかね。

475 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:58:35.03 ID:8JBV5k5X.net
>>472
大阪4区じゃ府連が候補立ててるけど、意味ない情勢

なお情勢は刻々と

476 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:58:48.32 ID:WI2dgPi6.net
宇部買え
凄いぞ

477 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:59:01.08 ID:BxAG94fx.net
>>350
公明が推薦してたりするけど関係ないか

478 :無党派さん:2014/12/09(火) 09:59:23.37 ID:jK5dKyEq.net
NISAも限度枠いっぱいまで毎年金突っ込むなら配当は出ない方が良いんですけどね

479 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:00:11.37 ID:JpQxafgJ.net
原油暴落の主原因は、アメリカのシェールガス・シェールオイル革命だよ。
原油1バレル100ドル超えてたので、従来採算に合わなかったアメリカのシェール油田が稼動できるようになった。
これにより、アメリカは石油を自給できるようになる見通し。

それに対抗してOPECが石油を増産してるから原油価格だけ暴落してる。
アメリカのシェール油田の採算割れを狙ったものだけど、
どうやらアメリカの油田業者はデリバティブで原油安をヘッジ済でそんなにダメージ受けてないらしい。

日本はガソリン価格の40%が税金だからそんなに安くなってないけど、
アメリカのガソリン価格は暴落してる。

480 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:00:30.53 ID:D0RTcrk9.net
>>463
維新が消えれば国政の中道化が進むから良い事じゃん。
自民と言えどもハシゲ維新よりはマシだし。

481 :バカボンパパ:2014/12/09(火) 10:00:42.09 ID:6P1ek3js.net
>>470
期日前が増えてるとな?

自民上方修正だな。

482 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:01:49.28 ID:WI2dgPi6.net
誰や
大阪万博の時に石油はあと40しか持たないゆうてたんわ

483 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:02:16.79 ID:8JBV5k5X.net
>>474
分配と配当は厳密には違うじゃん
配当みたいになんか理由つけて増配する可能性が少ないし
まあ増配=善とは限らんし、今どき配当減なんてザラだから似たようなもんだが

どっちが株知らんのだかww

484 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:02:25.31 ID:O61p5KP3.net
>>453
今のままの社会保障費を維持続けていたら確実にそうなる。
いやまだそのほうがいい、殺されないで
自分の子や孫が全ての負担に耐える姿のほうが見てられん。

もう安楽死を導入して死を選べるようにすべきなのだ。
老人が長生きした所で未来が好転するか?
老化と痴呆が進むだけ。家族は介護で疲れ果てるだけだ。

485 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:02:34.45 ID:WI2dgPi6.net
これは自民全員当選もありうる
公明も40議席
与党系無所属含めると400議席も視野

486 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:02:36.47 ID:DX07jA4O.net
各紙とも序盤は自公で300と抑え気味だったが
中盤にかけて自民300とか2/3とか書いてきた
接戦区は自民が取りそうだ

487 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:03:26.94 ID:XOnpPa86.net
アメで日本車が売れてた理由が燃費がいいと言うことな以上
もしかしてエアバッグの件もあるし
ガソリンバカスカ喰う車がまた売れる=日本車が売れなくなるということなんじゃ…

488 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:03:29.35 ID:WI2dgPi6.net
個別現物株一択
(`・ω・´)

489 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:03:48.71 ID:Qbye5vhs.net
海江田代表が解散するなら事前に相談して欲しかった、私たちは解散するなんて全く知らなかった!

と言ったあとの安倍さん。
https://twitter.com/BG_line/status/540538146392256512/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/B4BglE_CIAATrAV.jpg

490 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:04:52.76 ID:jK5dKyEq.net
指数に連動するETFは配当は基本的に全部分配してるんだから増配にも連動して恩恵受けるだろ
本当は配当せずに内部で再投資してくれるのが一番だろうけど

491 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:05:05.32 ID:XOnpPa86.net
>>482
売るからには高値で売り付けたいじゃない

492 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:05:13.43 ID:MEQhDfrB.net
>>483
分配金は運用実績に応じて上下するんだから
配当の増配減配と何ら変わりない。
厳密には違うといいながら、どこが違うかなんて理解してないんだろうな。


草生やしたからって今さら自分の無知がごまかせるわけじゃないし
あきらめたほうがいいわ。

493 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:05:19.84 ID:VYf2MqUu.net
>>472
そもそも、ろくな組織もない維新と手を組んだって、民主には何のメリットもない事くらい分かりそうなもんだがな。
しかも、大阪に至っては、橋下が自公よりも民主批判してる始末だしw

民主が前に小選挙区で大勝したのは、共産が候補出さなかったことが大きいのにな

494 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:05:46.17 ID:O61p5KP3.net
>>479
石油価格が上がったので、シェール以外も開発されまくって増産された。
だが世界景気は逆に悪化しており、消費が減り価格は下がっている。
けど開発した金を回収する為には増産しないとやってらんない。
そういう事だろう。
アメリカの原野詐欺であるシェールガスやシェールオイルに引っかかった奴は、
破産しているだろうな。

最も下がったといってもまだリーマン前より高いんだけどな。
レギュラー100以下になって初めて安いといえるようになる。

495 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:05:59.62 ID:H2V/GHjH.net
>>489
これマジで言ったの?ひでーな

496 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:06:08.46 ID:q45i1yER.net
>>470
それは仲間由紀恵ちゃん起用のポスター効果だと個人的には思う

あくまで個人的にです

497 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:06:29.89 ID:DX07jA4O.net
>>489
このあと、「申し訳ありませんが解散は私が決めることであって、野党の方に相談する
ようなことじゃありませんので、、、」と続くw

498 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:07:28.47 ID:WI2dgPi6.net
海江田はアホか

499 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:07:57.04 ID:phhrxJak.net
>>433
なるほど、労組の政党を「健全な政党」というわけか。
連合のまわし者めが

500 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:08:21.44 ID:XOnpPa86.net
まあ原油安になったほうが景気回復には効果的と言えばそうなる

501 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:08:54.47 ID:WI2dgPi6.net
>>500
安倍さんは運がいい

502 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:09:01.58 ID:O61p5KP3.net
>>472
その場合は維新は比例票を取る為に候補者を並べるだけだな。
票が割れて民主は次々に落ちるだろう。
維新からすれば自民だろうが民主だろうが、どっちが議席をとってもいいんだから。
その分自分達の比例票の掘り起こしになったほうがまだマシというものだ。

あと共産党は信者が入れるだけなのでそこまで影響はない。
小選挙区で民主に入れる奴は、そもそも共産主義など信じてない。

503 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:09:05.32 ID:8JBV5k5X.net
>>492
その分配金とやらが委託報酬で消えるんだけど
で、優待はどうなんだよ

まあこれスレチだしレス不要ですけど

504 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:09:26.61 ID:jK5dKyEq.net
原油安がこのまま続くなら来年は相当景気良くなるだろうし実質賃金ガー系の批判は効かなくなるだろうな

505 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:10:29.22 ID:StGrI3sY.net
レギュラーで125〜130円/リットルぐらいになってくれればとは思う。

506 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:10:30.68 ID:WI2dgPi6.net
>>504
当たりやで有名な三菱UFJモルガンスタンレーの藤戸先生は
来期はすんごいって言ってた

507 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:10:43.64 ID:XOnpPa86.net
>>501
ただしインフレには遠くなり
よりデフレ化が進行すると言えばそうなる

508 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:10:46.43 ID:QwGvCqu9.net
>>478
NISAは使い方が限られているよ。
5年経ったら強制的に打ち止め、その時点で値下がりしていて損失を出しても、
他の株の値上がり益で補填と言うか相殺ができない。持ち続けても5年時点の
株価が取得原価となり、購入時価格でやれやれと売れても、差額分には課税w
NISAの損はあなたの勝手で、他の管理口座で利益が出た分はしっかり20%課税。
損しない投資物への投資が前提みたいな管理口座がNISA。
損しない投資物なんてある?

509 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:10:57.78 ID:8JBV5k5X.net
>>499
言ってやるな
今どき何処も低組織率で誰も話し聞いちゃくれないからここで労組ズブズブ政党の宣伝するんでしょ

510 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:11:09.33 ID:KYfyeKeP.net
アホなんです

511 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:11:46.81 ID:VYf2MqUu.net
>>502
公明だって信者が入れるだけなんだがw

公明にしても共産にしても、比例が有る以上投票には確実に行くわけで、
そうなると共産信者が小選挙区で自民に入れる事はまずないから、ある程度民主に流れたのが前々回

512 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:11:50.70 ID:O61p5KP3.net
>>487
現地生産が七割八割のアメリカで売れたところで、
儲かるのは株主と経営者だけだが?

513 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:12:06.76 ID:Sa6Eper7.net
>>466
小沢は合理主義者。無駄な弾は撃たない。
女刺客は高齢議員や都市部の中堅に対してのみ有効。

514 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:12:45.95 ID:ueGJNMt7.net
小沢鋭仁を近畿比例単独1位に据える政党なら、
海江田や菅が万一落選しても引き取ってくれるんじゃないの?

515 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:12:53.38 ID:b4RkCnJi.net
>>489
安倍さんかわいさそうな人を見る目で見ないでくれw

516 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:13:42.08 ID:JpQxafgJ.net
>>504
原油安は「シェールガス革命崩壊」の見出しが出てこない限りあと数年続くはず。
アメリカはこれを機にロシアぶっ潰したいだろうし。

>>505
「ガソリンの税金を減税します!」って言う政党が現れればいいのに。
石油の税金を減らせば、電気料金も下がるはず。

517 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:14:11.20 ID:ooUicIip.net
>>456
情勢調査出てないならまだしも、未だに次世代8共産9とか本当いい加減にしろって感じだな

518 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:14:44.71 ID:XOnpPa86.net
>>504
今の円安政策だと原油安の恩恵はさほど効果が出ないだろ
言い方変えると今度は円安が障害になりかねない

519 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:15:26.47 ID:O61p5KP3.net
>>511
共産信者にとって自民と民主の違いなんてないぞ。
むしろ左派のふりして票を奪う連中を嫌っているくらいだから。
共産候補の演説聞いていれば分かるが、民主もぼろくそに入っているから。
民主叩いたほうが票が入ることを知っているからね。

520 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:15:28.53 ID:8JBV5k5X.net
>>508
知ってるお
だから自分は損益通算の事考えてNISA非開設なんだわ
ただ、100万程度でも投資をと若い人とかにもさせることで株式市場活性化を図るにはベターじゃないかなと

もうひとつ言うと自分は再来年の終わり頃には株価がづどんと下がるんじゃないかと勝手に予測してる(外れてくれりゃいいけど)
その頃には安倍も総理総裁の座を譲ってんじゃないかとも思ってんだけどね

521 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:16:13.26 ID:jK5dKyEq.net
>>518
原油安によって円安メリット食い放題になるから景気が良くなると言ってるんですが
円安が続く事が前提条件だよ

522 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:16:41.31 ID:XOnpPa86.net
>>512
アベノミクス批判はそこまでにしていただこう

523 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:17:07.98 ID:paD96Q6r.net
@kirikさんのツイート: https://twitter.com/kirik/status/542111804001103872?s=09
自民の投票性向が有意に落ちて、経済成長率下方修正が理由なのか麻生さんのダブル失言をメディアにでっち上げられたのが問題なのか分からんけど、
当落上にあった2選挙区か互角からやや劣勢に、比例も2議席くらい減りそう。メディア怖い。あと麻生さんは外で喋らんほうがいいと思う。

@kirikさんのツイート: https://twitter.com/kirik/status/542112496992419840?s=09
ちなみに自民の落ちた票の行き先は「投票しない」が一番。まあ候補者への評価の和が小さい罰ゲーム選挙区が多いもんだから仕方ないんだけどさ。こういうのがあると、比例はキツいわな。

524 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:17:58.89 ID:sM49GI2M.net
http://pbs.twimg.com/media/A9kfQd7CQAAIbG2.jpg

↑ワロタw

525 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:18:04.58 ID:wXVBPk3g.net
http://i.imgur.com/YGzPQQd.jpg
http://i.imgur.com/b2nLfJQ.jpg
http://i.imgur.com/uzmURmq.jpg
http://i.imgur.com/w44AVb9.jpg
http://i.imgur.com/848m3J6.jpg
http://i.imgur.com/KSGnLz5.jpg

アベノミクス

526 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:18:54.28 ID:n8PXaDkT.net
>>456
民主から3、次世代から6引いて共産に足せばそんなもんじゃね
次世代8という時点で中身が無いことはわかるが

527 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:18:55.20 ID:XOnpPa86.net
>>521
円高の利点は輸入が安くなると言う点
円安の利点は輸出が増えやすくなると言うことらしい

そして原油は海外から輸入する、あとはわかるな?

528 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:19:04.98 ID:O61p5KP3.net
>>516
アメリカのシェールガスとオイルの価格>>>>>ロシアのガスと原油価格だから。
ロシアのエネルギー戦略が崩壊するより、
どう考えてもアメリカのシェールガス革命が先に破綻するよ。

今ですら住友が1割しか回収できないで撤退とかしているのに。
これ以上価格下がってやっていけるわけがない。

529 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:19:55.51 ID:8JBV5k5X.net
だんだんまた経済スレになってきたな
そろそろ本筋に戻そうや

ところで公示3日前にこのスレで同じことを聞いたんだけど
情勢が変わった今もう一回聞かせてください
現時点での各々にとっての注目選挙区ってどこ?

因みに自分は福岡1区と東京1区です

530 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:20:00.39 ID:qcAB5pyD.net
灯油一本1600円まで下がってきたね
原油安は景気回復の後押しになるね

531 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:21:03.24 ID:Sa6Eper7.net
>>524
これは容疑者が多過ぎて特定できないなw
創価学会員か?共産党員か?官公労専従職員か?それとも自民系か?

532 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:21:18.25 ID:O61p5KP3.net
>>527
円安と資源安は日本にとっても最も好都合だよ。
円安のデメリットを資源安が相殺するからね。
原発も動かしたらさらに万全。
あと再エネは廃止しろ。

533 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:21:25.19 ID:D0RTcrk9.net
保守1.25大政党制よりは保革1.5大政党制の方がマシ。
最善は保革2大政党制だけど、それが無理なら次善の策として。

534 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:22:05.00 ID:XOnpPa86.net
>>528
経済制裁受けてる
ロシア産の原油が買い叩かれる羽目になってるのはわかる
経済制裁ってのは「(原価が何だろうが)おたくのとことは商取引しない」ということなわけでして

535 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:22:11.54 ID:ooUicIip.net
ロシアの方が先に破綻するわ ルーブル安ご愁傷様です
プーチン()

536 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:22:45.53 ID:jK5dKyEq.net
>>527
円安の弊害である原油などの輸入価格の上昇が抑えられて、かつメリットである同じ利幅を設定した場合の輸出する品物のドル建て価格を下げられるんだからメリット食い放題になるよねと言ってるんだが

537 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:23:48.76 ID:b4RkCnJi.net
>>533
このまま民主を左派政党として育てられればいいのだけど
民共共闘なんてありえるかな?

538 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:23:58.92 ID:2eaBGaaR.net
>>524
フォントから察するに犯人はマカーだな

539 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:24:24.88 ID:3/tP4Xgi.net
>>519
 だってその通りだろ。
 消費税しかり,規制緩和の新自由主義の主張しかり。労働者派遣法も自民党と一緒に作った。

540 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:24:30.68 ID:9XxsL2Gz.net
>>527
原発再稼働不可避と。

541 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:24:46.94 ID:LKX0vIN4.net
>>529
道民です
注目区多いですが北海道1 2 3 4 6 7 8 10区
当落はもちろんですが票数が気になります

比例で維新が獲得できるかも注目してます

542 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:25:19.08 ID:jK5dKyEq.net
民主の中でも選挙に強いのは保守系ばっかやん

543 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:25:21.08 ID:93AZrKH1.net
>>380
玄葉は町内会単位で張り巡らせた後援会が機能しているという記事を見て
恐ろしいと思ったw  本人もだけど現地の事務所もかなりデキるんだと思う

>>410
古川は謎なんだけど、おそらく告知出来ないほど細かい単位で
街頭演説してるんじゃないかな   一か所5分〜10分で1日何十本みたいな
もしくは物凄い数のミニ集会とか
あと、一度で会った人の顔と名前を完璧に覚える能力があるらしい
ここで聞いた

544 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:25:43.62 ID:gNK2F+1y.net
>>470>>481
ウチの投票所もとんでもないところにあるから
駅前投票ができる期日前投票の投票所で毎回毎回列をなすんだよなw
期日前投票できるといっても最後の5日間だけだから、混んじゃうのかな?

545 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:26:35.31 ID:1+nDcB1r.net
>>456
共産嫌いの編集者なんだろw
>>38でも多いw
いかに共産が異常なのかいまだ政府公認のテロ政党なのかを把握してる世代w

546 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:26:41.50 ID:O1luHoTt.net
>>298
東京18区の菅直人はゲンダイから見ても無理なのか。

547 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:27:12.74 ID:iG47ChQr.net
>>543
町内会単位はさすがに田村市ぐらいでしょう
全選挙区ではないと思いますが

548 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:27:27.13 ID:8JBV5k5X.net
>>541
大杉ワロタ
その中で2つくらいに絞ってちょ

比例は確かに気になるね
昨日どっかに個人的にやった世論調査の結果出したけど
比例候補が松木ってのが維新には大きくマイナスの情勢

なお情勢は変る可能性あり

549 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:28:13.26 ID:O1luHoTt.net
>>529
山形3、山梨2、兵庫12、福岡1

550 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:28:15.27 ID:jK5dKyEq.net
>>298
よく見たら愛媛一区が入っててワロタ
ゼロ打ち安定でしょ

551 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:28:26.53 ID:ooUicIip.net
基幹産業への制裁もろにくらって
サウジの減産拒否とシェール開発コストの低下で当分原油安は続くので
ロシア経済メタメタ ウクライナの事笑ってられないな 独裁国家の末路 プーチン哀れ

552 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:29:21.86 ID:O61p5KP3.net
>>534
欧州は変わらずに輸入しているし、中国も巨額契約したじゃないか。
長期契約をした以上、している期間中は価格が下がろうが上がろうが、
同じ価格で買わなければならない。
>>535
ロシアのGDP比の債務残高って15%くらいだぞ。
200%の日本とかに比べると夢みたいな数字。
資源国はこれだから・・・

553 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:29:31.72 ID:tflHUMAS.net
>>546
ゲンダイは親小沢だから、もともと菅直人には優しくないよ。
まあそれとは別に菅直人はもう小選挙区ダメだろうけど。

554 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:29:44.60 ID:gNK2F+1y.net
>>546
昨日府中に仕事に行ってきたけど、菅さんは正直言って厳しい
実際に民主党の市議団も応援しているのかどうかすら怪しいくらいだよ

なお情勢は極めて流動的であり、投票日当日までに変わる可能性がある
(麻生さんの発言、女性から厳しい意見も聞こえた…だから変わる可能性があるのは本当だったw)

555 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:29:51.63 ID:0yK7r6ka.net
なんで枝野の発言は取り上げない
毎日の奴は安倍に「俺たちは中立に報道してる」って言ってたじゃないか
あれはやっぱり嘘だったんだな

556 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:30:32.61 ID:2+ENPluF.net
>>403
生活3って、畑は戻って来れそうなのか。

557 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:31:22.70 ID:NYIow68A.net
麻生の子供産まない発言へのメディアからの叩きに関して、実は長い目で見ると、自民党1強時代を強固にすることを何人が気づいただろうか
こういう耳目を引く発言を叩きまくる環境が、野党で自民に対抗できるキャラクターである橋下や石原といった派手な存在を引きずりおろし、
海江田、江田といった空気みたいな党首を選んでしまうことに

今回、野党が自民に対抗できたとしたら、橋下をトップに据えた野党統一しかなかった
でも、野党がびびってできないだろうな

558 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:31:34.11 ID:n8PXaDkT.net
何気に議席減少数で維新がワースト1位になる可能性あるんだな
まあ多分次世代だろうけど

【産経・FNN終盤情勢調査】

政党名 前回 現有 最少 予想 最大   現有差分
――――――――――――――――――――――――
自  民 294 295 306 311 331 +11〜+36
民  主  57  62  63  69  79 + 1〜+17
公  明  31  31  31  32  33 ± 0〜+ 2
維  新  54  42  21  26  31 −21〜−11
次世代      20   1   2   3 −19〜−17
共  産   8   8  14  15  18 + 6〜+10
生  活   9   5   1   2   3 − 4〜− 2
社  民   2   2   1   2   2 − 1〜± 0
無所属   5  14   5   6   8 − 9〜− 6

559 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:31:48.00 ID:JpQxafgJ.net
>>528
俺もそう思ってたよ。埋蔵量嵩上げとかかなり怪しかったから。
アメリカの証券会社を使って、シェールオイル関連銘柄で特に弱いチェサピーク・エナジーとか空売りしたりもした。
頃合からするとどこか破綻してもおかしくない時期なのに、どこも破綻してないんだよ。

さっき言ったように、原油のプットオプションか何かで大量にヘッジして、
「うちは1バレル50ドルでも大丈夫」と言っている業者もいるらしい。

560 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:32:51.79 ID:8JBV5k5X.net
>>537
共産は以前連合政権構想とやらを出していたけど
それに対する見解として共産の訴えと1%でもズレがあればその連合は組まないらしい
横路・鉢呂・赤松あたりが更に左旋回すればありうるかもしれんが現状……

因みに連合政権で更に国民を教化し共産単独政権を2050年までに目指すってのが2000年頃に打ち出した計画だそうな
まず無理だなww

561 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:32:58.05 ID:VuFfixEO.net
>>485
共産生活社民次世の25加えて425議席
残りの50を民主と維新で醜く争うことになるな

562 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:33:20.00 ID:WI2dgPi6.net
シェールガスも太陽光発電並の業界パニックか

563 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:33:31.04 ID:gNK2F+1y.net
>>555
報道しない自由があるとかいうのは戯言だよな
だからああいう風に安倍首相が言うわけだ

564 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:33:36.61 ID:7ft1ejJt.net
>>533
保革(左右)構造は不毛。

565 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:34:15.72 ID:rEQC+64y.net
まあ麻生の失言?で多少盛り返したところで民主も肝心の中の人がさっぱりだからな。民主の中からまともな人間出てこれなけりゃあと数年で消滅だろ。

566 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:34:20.43 ID:/WGf365X.net
やはり野党の数が多すぎるから野合しても勝てないんだろう

次世代→自民合流
生活社民→民主左派合流で


与党=自民、公明(計約340議席)
中間派野党(保守)=維新+旧民主保守(約60)
反与党(革新)=旧民主革新(約50)、共産(約20)
その他(無所属等 約10)

の3ブロックにした方が有権者も分かりやすくていい

567 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:34:29.22 ID:lXIaDRjL.net
情勢見ると案外愛媛1区やばいのか?
塩崎の求心力落ちてるのかな?松山市長選も落としたし。
民主の候補が有名女子アナだから強いのかね。

568 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:34:45.86 ID:LKX0vIN4.net
>>548
承知
道内転勤族ですが縁の深い3区と7区が注目

3区 いわゆる下町 チンピラ宗教生活保護が多い魔境 過去も自・民が激戦 今回もアツい
7区 貴子ちゃんvs釧路市前市長 どちらも応援してるけど自民優勢が多いですね 票数に注目

569 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:34:57.16 ID:C5JAkRDP.net
>>523
麻生発言は若干ではあるが、無党派の投票行動に影響与えそうだな

570 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:35:43.88 ID:uEPVt4lh.net
塩崎はうざいから落ちてくれるならありがたい

571 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:36:01.47 ID:O61p5KP3.net
>>534
経済制裁()やってるのは、欧米と日本のみ
韓国ですらロシア制裁は拒絶してやっていない。
そして欧州は制裁()しつつもエネルギーは普通に輸入している。
そして欧州がそれまで買わなくなっても、インドや東南アジアが手を上げる。

572 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:37:03.62 ID:3xpCwOGU.net
麻生は河村建夫から失言しないように言われただろうな

573 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:37:04.24 ID:gNK2F+1y.net
塩崎さんはぜひとも当選してほしいね
ここんとこ連日他候補の応援に行ってるみたいだけど、もう地元に張り付いてもいいんじゃないかな?

574 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:37:10.10 ID:iG47ChQr.net
>>566
園田しかいらんだろ、自民は

575 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:37:10.49 ID:H6z/LsU1.net
福岡一区て自民いねーなと思ったら、公認権争いやってたのか。こりゃ民主だな
ドラ松の地盤だし

576 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:37:53.70 ID:lXIaDRjL.net
麻生の発言分かるけどな。最近の若者は覇気がなくて何考えてるか分からないし気持ち悪い。
女は冷たくツンツンしてて男は発達障害みたいな出来損ないばかりだ。

577 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:38:06.76 ID:jK5dKyEq.net
>>567
全然
そもそも永江は2009年にすら落ちてるからな

578 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:38:22.13 ID:llfeAK+S.net
>>575
素直にどっちかが折れりゃいいのに、バカな派閥争いやってるからアホなんだよなあ

579 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:38:48.26 ID:O61p5KP3.net
>>559
アメリカは株価が上がりまくっているのに、エネルギー関連だけは大暴落してんじゃん。
ていうかエネルギー関連の破綻は資源高の間でも普通にあったけど?

まあアメリカは輸出禁じているので、国内だけで還流するから独自の流れになっているのかもしれんが。

580 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:39:09.14 ID:WI2dgPi6.net
北海道は投票日やたら天気悪いようだから
維新の比例やばいな

581 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:39:15.60 ID:y3zEvRte.net
>>567
現職大臣だしさすがに負けないと思う。
というか8時で当確だしてもおかしくない。

582 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:39:34.20 ID:93AZrKH1.net
>>420
景気ウォッチャー駄目じゃん

>>547
街の規模は知らないけど、ここまで鉄板ならメイン市以外も
貼り巡ってんじゃない?w

>>566
社民は民主に入ったら票を減らすと思う 特に沖縄で
選挙後は 自民・公明・民主・維新・共産・次世代・社民 の7つのままじゃないかな
維新もそのままだと思うよ  とりあえず江田は降りるかもしれない
橋下も降りるかも 「こんな結果じゃもちろん代表は降りますよ!」って言うの好きそうだから

583 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:39:56.95 ID:llfeAK+S.net
>>569
なんだかんだでアンダードッグ誘発しそうだからなあ

ただ、>>523は自公385を公示前に予想した切込隊長がネタ元だから、どこまで信用できるのか……

584 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:40:02.26 ID:mRuXyfbw.net
>>566
確かにそうなんだけど、今回の選挙で民主右派と維新を泡沫化しないと本格的な中道左派新党が難しくなる。

585 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:40:12.50 ID:jK5dKyEq.net
各紙の情勢見ても先行って書いてるしなんでゲンダイは愛媛1区を接戦区に選んでるのかわからん

586 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:40:38.57 ID:DX07jA4O.net
ま、実際は麻生発言じゃなくてGDP改訂値のほうでしょ
影響があったとしたら

587 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:40:51.83 ID:8JBV5k5X.net
>>568
承知サンクス
3区って金持ち清田とチンピラ白石のあるエリアか
面白いね

道外は興味ない系?

>>549
山形3って決着ついてなかったっけ?
福岡1はコレで民主へ逝けばネタだよねww

588 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:41:15.88 ID:JpQxafgJ.net
>>579
すまん、不勉強だ。具体的な銘柄名とティッカーを教えてくれ。
あとできたら破綻したシェールガス・オイル関連銘柄も。
もちろん米国市場だよね?

589 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:41:36.56 ID:O61p5KP3.net
>>584
中道左派?自民があるだろw

590 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:41:40.21 ID:3/tP4Xgi.net
>>560
 そんなことはない。そんなこと言ったら沖縄の選挙協力は出来なかった

591 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:41:56.39 ID:b4RkCnJi.net
>>582
社民は地域組織は民主で、沖縄は社大党に入ればいいよ
実質沖縄でしか議席とれないんだし

592 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:42:21.30 ID:WI2dgPi6.net
自民党は戦前なら特高に弾圧されるレベル

593 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:42:49.32 ID:WI2dgPi6.net
社民党は沖縄社大党と合併するしかないな

594 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:43:03.92 ID:llfeAK+S.net
>>583
つーか、今考えると切込隊長の公示前の自公385予想って、一応自民最大値に近いから全然ありえる予想だったな

595 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:43:29.32 ID:93AZrKH1.net
>>567
そこよくあがってるよね 相手が美人なんだろうか?
安倍も玄葉の所に行くくらいならこういう所の応援に入ってあげればいいのに

>>591
民主じゃみずぽは当選できないと思うんだよね

596 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:44:04.23 ID:iG47ChQr.net
>>582
玄葉の親父が旧田村郡(合併後は田村市)の船引町の町長だったから、
町内会単位でどうのっていうのはそことせいぜいその周辺ちょっとのはずだよ

597 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:44:22.86 ID:O61p5KP3.net
>>588
ttp://jp.wsj.com/news/articles/SB10063842500352674697504580325511281317590

連日ずっと下がってるじゃん。
ていうかけっこうまえから下がってるだろ。
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0II0IK20141029

598 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:44:23.94 ID:7ft1ejJt.net
>>456
中盤でのこの共産の評価は、引き締めろという共産への応援だろ。
共産の躍進風評は、共産票を減らす結果になるからね。
古臭い世代はそう考える。

599 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:44:24.29 ID:esAwU97R.net
>>529
やっぱり地元の愛知13区は分からん
民主有利かと思ってきたが、最初の読売でまさかの自民の名前が先ということで分からなくなってきた
明後日にも出るだろう産経詳細と朝日、読売日経、共同中日次第では一気につまらなくなるかもしれんが

600 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:44:50.11 ID:NYIow68A.net
女関係の発言で難しいのは、確かに橋下や麻生の発言は叩かれるけど、かといって、必ずしもフェミニスト一直線な発言をする政治家が女性の
支持を高く得るわけではないこと(実際、AERAのアンケートでは小泉父や石原父のような保守的な政治家が人気で、小沢一郎は不人気だった)

601 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:45:14.48 ID:gNK2F+1y.net
>>595
現役の大臣に首相が応援に入るってww
相手はさすがアナウンサーだけあってそこそこ美人だわw

602 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:45:22.91 ID:WI2dgPi6.net
>>598
次世代8というところでその予想終わってるやろ
自民、公明も少なすぎ

603 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:45:26.50 ID:Yr6mJpQT.net
麻生は最近急にバカになったんじゃなくて
政治家として有名になった小泉内閣の頃からあんな感じなんだから、応援弁士として「使う方の責任だよ
何を言ったら敵にどう付け込まれるか考える脳味噌がない
森と同じでこういうのは一生治らないんだよ

604 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:45:35.02 ID:e70AexyJ.net
自民290
公明35
民主80
維新30
共産20
投票率54%

605 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:46:09.51 ID:EQ+xXtrK.net
自民で復活当選も出来ないと相当恥ずかしいね
2,3人しかいないかな

606 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:46:35.13 ID:llfeAK+S.net
>>604
今の自民支持下落トレンドか続けばこうなりそう

607 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:47:10.48 ID:jK5dKyEq.net
12年の結果考えると愛媛1よりは4のが可能性あるんでないの
まあ愛媛県で自民が落とす事なんてあり得ないと思うけど

608 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:47:11.20 ID:9XxsL2Gz.net
>>592
それをいうなら、総選挙後226事件勃発と…
(※第19回衆議院議員総選挙の6日後)

609 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:47:25.54 ID:WI2dgPi6.net
>>603
お坊ちゃまは悪びれないから
尚更たちが悪い

610 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:47:37.61 ID:aeo7Oodm.net
解散風が吹いてる頃の海江田のメルマガ
「考えられるのは、アベノミクスに黄信号が灯りだしたから、
野党の選挙対応が整わないうちに解散を打っておく、という手前勝手な理由しかない。
今の時点で、今度の解散を名付けるとすれば『安倍総理の自己チュー解散』とでもいうことになるだろう。」

暗に全く準備ができてない事を言ってますw

611 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:49:09.42 ID:93AZrKH1.net
麻生の発言ってどっちかというと、儲かってない会社は〜の方が
ヤバい気がする 中小なんて年末に向けて必死だろうし

>>601
やっぱ美人なんだw 女子アナだもんね
とはいっても美人は怖いんだよ
美人ってだけで入れる人がいるんだから
今回落ちても地元活動を続けられたら嫌だろうな
そういう所は風が吹けばすぐにひっくり返る

612 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:50:01.53 ID:86GSnEln.net
>>591
社民と民主で政策で違いが多いし
今までの法案の賛否見てもね
社民は政策に関しては共産の方が共通点多い
それに小異を超えて大同にと言って石原慎太郎と橋下徹が一緒になってどうなった?
あのくらいの差でも分裂したんだぞ
民主と社民は別々ってか民主は維新とくっついて右傾化した方が現実的

613 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:50:08.66 ID:jK5dKyEq.net
永江は突風吹いた2009に落ちてるんですが

614 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:50:15.07 ID:MEQhDfrB.net
>>603
森元と同じってのはまったく同意見。
タセとかいうセクハラチビが、麻生が総理になったときに
「講演に呼んで学生にいちばん受けるのが森元と麻生。
ふたりともサービス精神旺盛で座談の名手だから受け狙いですぐ余計なことをいう。
だから麻生も総理としては森元と同じで失敗する」
とかいってて実際そのとおりになった。

小泉のワンフレーズ云々だってあれは失言を避けるために言葉数を少なくしてたんであって
おしゃべりの政治家はだいたい首相になると揚げ足をとられて失敗する。

615 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:50:32.15 ID:8JBV5k5X.net
>>599
やっぱ接戦区は盛り上がるよな

>>598
ただの天候要因

>>580
というか、全国的に超低温予測でてるよね
組織票頼みの共産・民主・公明有利でどこも維新不利だろう
選挙結果に天候デリバティブが使えりゃ維新は保険金受取額でトップかもしれんね

616 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:50:45.10 ID:LKX0vIN4.net
自民vs民主vs維新

大阪10−12区に注目してます
ビッグネーム多いですね

617 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:50:50.87 ID:m3fVzj3z.net
>>604
290議席でも十分に多いのに、なぜか少なく感じる不思議

618 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:51:45.22 ID:Sa6Eper7.net
>>600
単に見た目の問題だろ。
同じ発言でも禿親父の口から出ればセクハラでもイケメンの口から出ればユーモア。

619 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:52:04.68 ID:bHgql56N.net
選挙後に、よしみと次世代は自民党オカエリナサイかな

620 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:52:14.06 ID:O61p5KP3.net
>>614
小泉は失言実は多いぞ、シモネタもけっこう言ってる。
ただ小泉が失言しても失言とは受け取られなかっただけの話だ。

621 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:52:42.64 ID:DX07jA4O.net
自民の320は確定だよ
投票率は下がる
50ギリギリ

622 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:53:43.63 ID:93AZrKH1.net
>>619
園田以外帰る場所ないよ

維新って多少は盛り返さないの?
大阪での維新の支持率は凄いとか言ってなかったっけ

623 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:53:51.87 ID:rEQC+64y.net
今の時代はいつどこで言ったことが記録されてるかわからんもんなぁ。そしてそれがテレビやネットで広がり続けるわけで。

624 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:54:16.44 ID:khO4upjA.net
>>605
いや、へたすりゃ、比例復活が恥ずかしいとなるかも

625 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:54:48.45 ID:EQ+xXtrK.net
自民は前回復活も出来ない人が近畿で多かったが今回は全員当選しそう

626 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:55:15.79 ID:Sa6Eper7.net
>>614
確かに麻生や森の漫談は面白い。野田豚も法螺を承知で聞けば面白い。
違った意味だが野中の話も面白い。

627 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:55:21.52 ID:jK5dKyEq.net
産経と毎日の中盤情勢にもアンダードッグは特に見られなったのになぜ起こると思えるのか

628 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:55:28.73 ID:NYIow68A.net
>>623
その結果、メディア映えしない詰まらない政治家が増えていく
そして、その状況で得をするのは与党自民や、組織力頼みの公明党というわけだ

629 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:55:32.81 ID:Yr6mJpQT.net
安倍は攻撃性が民主党に向くから暴言しても許される、「まあ言いすぎだけど闘いだからね」って
麻生の場合はごく自然に貧乏人とかを見下してるから、つい攻撃性が庶民をからかったりバカにする方向に発揮されるから
問題になる
麻生の失言って大体このパターン


630 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:55:37.81 ID:y3zEvRte.net
>>620
政治家にしては変わってる人だと国民に思われていたから失言も変わった人だから仕方ないって思われてた感がある。
小泉が普通にテンプレ通りの会話の方が違和感があったしwwww

631 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:55:40.59 ID:O61p5KP3.net
>>619
維新とみんなが党戦略を誤ったんだよ。
第二自民党とか揶揄されて政権批判に回ったのはいいけど、
そうなった以上安倍としては彼らに価値はないんだから、
選挙にうってでて潰してしまえとなる。
野党一本化?
民主に一本化されても別に安倍は困らないわけだからなw

632 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:55:55.58 ID:WI2dgPi6.net
>>621
50割れるか割れないか見物

633 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:56:03.76 ID:gNK2F+1y.net
>>611
でも女は劣化するからなw
丸川さんも超綺麗だったのに、40過ぎたら劣化が激しいw
前回の参院選の時に秋葉原で握手してもらったけど、
劣化もしてるし汗臭くてうわぁと声を出しそうになったw
でも嬉しかったので、自民党のもう1人のおじさんに入れましたw

634 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:56:21.75 ID:DX07jA4O.net
アンダードッグにしか頼る術が無いんだろ

635 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:56:56.55 ID:hqrc87u8.net
共産は沖縄を獲っても大丈夫なのかね
党内のパワーバランスが崩れて逆に脆くなりそうな気がするが

636 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:57:02.12 ID:GVfnotwz.net
>>622
引退条件なら党籍復活はあるかもしれないw

637 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:57:09.55 ID:WI2dgPi6.net
第三局は結局のところ幹部の好き嫌いで離合集散を繰り返した
政策は二の次だった
それで愛想尽かれたと思う

638 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:57:33.75 ID:KYfyeKeP.net
>>610
この人お人好しなのかポロっと本音混ぜてしまうんだよね
しかも弱気の
NHKの党首インタビューでも当選目標を聞かれて
やっと集めたこの候補者ですからって言っちゃうし
戦場のリーダーには向かないタイプ

639 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:57:47.36 ID:gNK2F+1y.net
>>623
日曜日にウチの選挙区の自民党の候補者のところにも応援演説で来た人がいたけど
聴衆者は30人くらいかな?でもそこにもちゃんとマスゴミが張ってたからねw

640 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:58:19.14 ID:iG47ChQr.net
>>635
志位やら不破やらガンガン沖縄行ってんだから大丈夫だろ

641 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:58:28.76 ID:9XxsL2Gz.net
>>623
いまは、昔に比べてネットによって弁明の機会(前後の文章の説明)があるから、限定的だ罠。
逆に隠蔽されてきた野党側の失言も逆ににネットで拡販されると。

642 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:58:38.33 ID:yZoFlINt.net
「自民党に多数の議席を与えたら、国民に背を向けた安倍強権政治が続く。どうか賢明な判断を」。
8日昼、埼玉県川越市のJR川越駅前。買い物客でにぎわい始める時間帯とはいえ、演説に足を止める人はまばらだった。

 旧社会党時代、衆院だけで100人超の勢力を誇った老舗政党も、今や衆院2人(公示前)、参院3人のミニ政党。

「負けたら党はなくなる」(村山富市元首相)との危機感は皆が抱いている。

 昨年、参院当選1回ながら党首を任された。党是とする護憲・平和への思いは誰よりも強い。
演説で9月に亡くなった土井たか子元党首に触れ、「志を引き継いで平和憲法を生かす」と誓った。(2014/12/09-05:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014120900050

643 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:58:52.95 ID:Sa6Eper7.net
>>632
1995年参院選の44.5%が下限だが、国政選挙ではそれに次ぐ低投票率かも。

644 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:58:57.00 ID:y3zEvRte.net
>>638
海江田は政治家には向いていないね。
人としては良い人なんだろうけど。

645 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:59:19.00 ID:tflHUMAS.net
>>631
戦略としてはヨシミの方が正しかったわけだ。
しかし絶望的な人望のなさゆえ仕方ないね。

646 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:59:42.80 ID:WI2dgPi6.net
>>642
前回の総選挙の時は海浜幕張で瑞穂が演説やってたが
聴いてたのは関係者のほうが多かったw

647 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:59:56.19 ID:NYIow68A.net
>>618
禿頭の舛添だって、TVタックルで散々フェミニストを怒らせる発言を連発しながら、一時は総理にしたいナンバー1で、今は都知事だ
女はなんだかんだで、多少発言はきつくても、自信のあるイケイケの男が好きな人間が多いんだろう

648 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:00:02.67 ID:DX07jA4O.net
>>642
この悲壮感漂う記事w

649 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:00:08.27 ID:WI2dgPi6.net
>>644
奥様の家計簿診断が適職

650 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:00:18.27 ID:Sa6Eper7.net
>>644
経済評論家やタレントとしても向いていないね。
悪気がある訳ではないんだろうけど。

651 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:00:36.78 ID:86GSnEln.net
>>637
そ、だから安易な合併論は無理なんだよね

652 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:01:28.44 ID:gNK2F+1y.net
そうそう、社民党は党首が来るとか言ってたな…
案山子すら立てて無いのになんで党首が来るのかさっぱりわからんww
どうせ、案山子立てずに比例狙いだったら、新宿とか池袋とかでやればいいのに…

653 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:02:43.36 ID:NYIow68A.net
社民党の党首が来るぞーと聞いて、有権者の9割は、「瑞穂が来るのか」と思いそうだな

654 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:02:47.66 ID:b4RkCnJi.net
比例東京もあのゲイだから十分目立ってるかと
むしろ誰?な党首出すほうが白ける気がする

655 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:02:53.00 ID:VYf2MqUu.net
宏池会を始めとする自民リベラル系が議席増やし、次世代や維新のウヨ系が議席減

これって、安倍にとっては負けじゃないのかw

656 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:03:35.29 ID:DX07jA4O.net
>>652
吉田じゃ池袋だろうが新宿だろうが人は集まらない
だれ?これ って感じ

657 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:03:45.58 ID:XOnpPa86.net
>>571
早く愚かなウクライナが偉大なる大ロシア様に屈服するといいね
現実はともあれそう願うよ

658 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:03:56.71 ID:LKX0vIN4.net
絶対に行きましょう…仲間さん、期日前投票PR
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news2/20141209-OYT1T50047.html

なぜ仲間さんなんですかね
総務省のブラックジョーク?

659 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:04:02.17 ID:gNK2F+1y.net
>>653
昨日社民党党首が来ますって、地元の隣の市の市議会議員が言ってたから
瑞穂だと思ったら、そうじゃなくておじさんだった…あの人誰?

660 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:04:16.57 ID:93AZrKH1.net
>>633
臭いをかぐなw
でもおじさんに入れる辺りはなかなかバランスを重視した自民支持者だw

>>638
ソフトな性格であるのは間違いないよね
ガーッっとキレずに手のひらに忍って書いて
我慢しようとする性格なんだしw 比例にひっかかればいいけど

661 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:04:22.78 ID:paD96Q6r.net
いや、別にアンダードッグに望みを繋いでるとかそんな事は全くないんだけど(´・ω・`)

そもそも安倍支持だし

単に産経やNHKの最新の支持率で自民党の支持率が下がってて野党が持ち直してるから、現予想より得票下がるんじゃないの?って言ってるだけ

662 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:04:50.13 ID:EQ+xXtrK.net
しかし幸福が比例近畿で6人も名簿に載せてるの見ると
悲しいというか不憫というかかわいそうというか健気というか

663 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:06:16.79 ID:TCpwxZ8y.net
>>655
安倍「既に宏池会にも手を突っ込んでるから大丈夫だお
岸田くんを後継者にするかもしれないお」

額賀派も小渕で壊滅だし

664 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:06:51.74 ID:O61p5KP3.net
>>647
そもそも女はフェミニストが好きじゃないから。
普通の主婦などからみるとフェミは、男のふりをしている女でただの裏切り者に見える。

女の本音は働きたくない、金持ちの嫁さんになって楽したい。
マジでこれだから。
それを無理やり働かせる為に、女性の社会進出とかプロパガンダをやって、
企業が労働力として搾取しているわけです。
その結果出生率低下で高齢化で日本が詰んだ。

665 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:06:53.03 ID:gNK2F+1y.net
>>660
別に好んで嗅いでなんかねーんだよw
夏場だったし一生懸命やってるからどうしてもああなるんだろうなと思ったが…

666 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:07:16.14 ID:D4fdPFe/.net
>>644
元々財テク評論家なんだから政治家なんかやってないで
今こそ「アベノミクスで資産倍増」とかやるべきなんだけどなw

667 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:07:18.04 ID:XOnpPa86.net
>>645
どのみち選挙は内閣の都合で行われる分
ヨシミ戦略も破碇確実だよ

668 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:07:42.97 ID:jK5dKyEq.net
>>661
産経の議席予想の中央値知ってて行ってるのかェ・・・

669 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:07:57.97 ID:5TUGibNv.net
>>627
期日前も含んでる産経、毎日の調査結果から動かんやろな。

大阪で維新が苦戦してる理由ってなにか分かる?
小沢比例優遇、民主と票割れ、公明票が自民に戻る、候補自体がカスなど
色々ありそうだけど。

670 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:07:59.58 ID:93AZrKH1.net
>>661
麻生のあれは地味には影響あると思うよ
あると言っても多く見積もっても5議席未満だと思う
でもそれくらいいいよ  名前書いてるだけで議員になるのってどうかと思うし

671 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:09:26.59 ID:Yr6mJpQT.net
京都6
山井本人がウチの近く回ってた、普段は来たことない所なのに
優勢らしいけど危機感は相当あるみたい

672 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:09:29.22 ID:DypWpGE9.net
昨日は稲田政調会長がいた

673 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:09:32.98 ID:VYf2MqUu.net
>>669
>大阪で維新が苦戦してる理由

ブームが去った

674 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:10:01.31 ID:b4RkCnJi.net
>>669
橋下劇場に飽きた

675 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:10:13.98 ID:93AZrKH1.net
>>669
一番は 「橋下維新に飽きた」 じゃないの?

676 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:10:26.71 ID:9XxsL2Gz.net
>>670
影響あっても1〜2議席程度かと。

677 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:10:50.02 ID:3qgOXStw.net
>>669
出るぞ出るぞ芸のオチがつまらなかった

678 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:11:10.07 ID:fxriLM0D.net
>>656 大分県 日田市 佐伯市 あたりに行って 吉川氏の応援を。

679 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:11:29.32 ID:VYf2MqUu.net
橋下は政治家辞めてもタレントとして稼ぎまくれるからな、覚悟が感じられん

680 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:12:00.89 ID:86GSnEln.net
共産の演説で人沢山の写真、動員な気がする

681 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:12:06.25 ID:rEQC+64y.net
>>669
もうやるやる言ってるだけでチヤホヤしてもらえる時期は終わったからな

682 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:12:21.78 ID:XOnpPa86.net
>>669
何が原因と言うより
これまでの積み重ねの結果と言えばそうなるんでない

683 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:12:41.73 ID:b4RkCnJi.net
>>680
それどの党もじゃない?

684 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:12:50.12 ID:93AZrKH1.net
あの無駄な出直し市長選で堪忍袋の緒が切れたってのもありそう
あと在特会とのあれで「ただのチンピラやん」と目が覚めたとか

685 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:12:55.00 ID:DX07jA4O.net
>>663
額賀派からは脇さん、田村さん、桜田さんも抜けちゃったしね

686 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:12:56.89 ID:gNK2F+1y.net
>>678
ちゃんと勝負になるところに行って小選挙区の議席を目指すならわかるんだけどね…
昨日告知してたのが隣の市の議員だからなww
面白かったわw

687 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:12:57.16 ID:DypWpGE9.net
>>298
東京1区は絶対に海江田を落とすために頑張りましょう

688 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:13:08.34 ID:GVfnotwz.net
>>673
前回、反民主で議席取ったのに民主とくっついたから
反与党でと思ったんだろうけど戦略の間違い
反自民反民主で、大阪変えるんだなら、もうちょい、頑張れたと思う

689 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:13:39.41 ID:O61p5KP3.net
>>667
自民でも民主でもないで票とって、
与党とバーターでみんなの法案のんでもらって、
その代わりその法案を要求した企業から金をもらうのがよしみ流。
その金で養える議員は限られているが、大政党を望まないならいける。
安倍内閣だったら、過半数割れすれば連立を望めるかなというのもあったんじゃないかな?

小政党以上は発展はしないが、一定の規模の政党としてならやっていけたはず。
ただ野党第一党になりたかった江田とはあわなかったのだろう。

690 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:13:40.76 ID:VYf2MqUu.net
つか、どこの党もほぼ動員な訳で。

一般大衆がわざわざ足を止めて聞き入るのは、今なら進次郎、昔なら真紀子くらい

691 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:13:44.05 ID:paD96Q6r.net
>>668
支持率調査はその後のやつだろ?

>>670
そんなもんかな
切込隊長も小選挙区互角2→劣勢2、比例-2とか言ってたし

692 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:13:51.78 ID:8sw0Aet/.net
大阪についてはこういう記事がある。
http://lib21.blog96.fc2.com/blog-entry-2995.html

維新への期待はもうしぼんだってことか

693 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:14:23.72 ID:86GSnEln.net
>>679
そのまんま東もそんな感じだったな
宮崎県知事時代、最初はテレビ出演する時
県の特産品をアピールしてたりとかして県経済活性化とかやってたはずだけど
任期途中で放り出し、国会議員も放り出し
になったのは、タレントで食えるからか・・・・

694 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:14:27.18 ID:jK5dKyEq.net
大阪の維新苦戦は自民支持層が維新に入れなくなったってだけなんじゃねえの

695 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:14:53.58 ID:paD96Q6r.net
>>690
もしくは安倍あたりか?

696 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:15:21.72 ID:jK5dKyEq.net
>>691
その後じゃなくてそのデータ使って予想出してるんてすが

697 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:15:50.52 ID:9XxsL2Gz.net
>>683
そうなると、民主党がガラガラの演説や、聴衆数の非公開とかは滅茶苦茶不味い流れだわな…

698 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:15:55.21 ID:iG47ChQr.net
元々がふわっとした民意だったんだから、ふわっと消えただけだろうね
皮肉なもんだ

699 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:16:13.31 ID:okoPjWG2.net
>>669
この1年、大阪の政治は停滞してる
野党にも問題はあるが、それより維新橋下の対応に?の人が増えたのでは

700 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:16:16.05 ID:GvJAeONs.net
>>669
江田けんじのドヤ顔といかにも東京者の上からの物言いが
関西人には生理的に受け付けないから

701 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:16:31.38 ID:paD96Q6r.net
>>696
そうなんか
すみゃん(´・ω・`)

702 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:17:06.82 ID:8sw0Aet/.net
>>694
それ大きいと思ってる。もともと自民党に入れてたんだけど
今回は自民党には入れたくない、でも民主は嫌、という人が
一定数いて、そういう人が維新に入れたけど、
今回はそういう人たちがほとんどまた自民党に入れるんだろうね

703 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:17:16.12 ID:VYf2MqUu.net
お笑い100万票が、維新に行かなくなったってのも大きい

704 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:17:24.78 ID:fxriLM0D.net
>>679もう、 受けるかどうかわからん?

705 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:18:08.56 ID:pjEvC7TI.net
小物界の小物、荒井先生は今後どうなさるのか

706 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:18:19.97 ID:m3fVzj3z.net
>>670
いや5議席は影響あり過ぎでしょ
連日連夜で麻生の失言を報道したとしても1〜3議席に影響出るかどうか

707 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:18:41.58 ID:a5X4kg2z.net
比例で20%の維新って今更ながら凄まじかったんやな

708 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:18:44.33 ID:jK5dKyEq.net
橋下は自民支持層も掴んでるから出馬見送りは本当にダメージ与えただろうな

709 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:19:02.45 ID:bLFkrVpn.net
海江田も比例でやっと復活なんてことになったら、何の発言力もなくなるだろうな。
正月にやってる芸能人格付けにたとえると、こんな感じだろ。

一流議員:当選5回以上
普通議員:当選3回以上
二流議員:当選2回
三流議員:初当選
そっくりさん:比例で復活
映す価値なし:落選

できればこの際、比例で復活もできないぐらい完全に叩きのめしてもらいたいもんだ。

710 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:19:28.18 ID:jCfomMD6.net
民主維新次世代生活社民連合

711 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:19:36.06 ID:VCeNDu0A.net
>>655
宏池会は最早リベラルとは言えない
古賀が外野で騒いでいるだけ

712 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:19:46.26 ID:8sw0Aet/.net
>>706
また麻生かで聞き流してる人がほとんどかと
私の身の回りはそうです、そもそも反応してないというか

713 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:19:52.57 ID:93AZrKH1.net
あの駅前とかでの動員アリアリの演説って
相手陣営へのプレッシャーと自分の陣営の引き締め効果があるくらいで
票に結び付くのは候補者本人が車に乗っては飛び降り乗っては飛び降りを
繰り返す細かい演説の方だと思う 本人キツいだろうけどキツい分結果はありそう

714 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:20:10.92 ID:VYf2MqUu.net
>>705
荒井、一太で小物党を結成してほしい

715 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:20:57.38 ID:TCpwxZ8y.net
麻生は普段の財務省スピーカーとしての発言のほうがよっぽど感じ悪いんだけど

石原の失言ぐらいどうでもいい

716 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:21:12.19 ID:r41DouwA.net
江田憲司
自身の選挙は大丈夫なのかね?
重複立候補していないし、ずいぶんと追い上げられているようだし

717 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:21:18.32 ID:XOnpPa86.net
>>689
そら金主から確実に切られるわな、としか
破碇確実みたいな

718 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:21:39.42 ID:8sw0Aet/.net
>>713
テレビのニュースで流してくれるからね、人が集まってると
なんか盛り上がってるなあみたいな絵にはなるんだよ

719 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:21:53.03 ID:Wm3zSQcV.net
海江田はそもそも前回が比例復活なんだが。

720 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:21:59.52 ID:36jNCBhi.net
>>706
今は蓮舫みたいにヒステリックに騒ぎ立てるの嫌う人多いしね
人のゴミ袋勝手に開けて分別されてないって文句言ってくるババァレベルなんだよね

721 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:22:25.26 ID:okoPjWG2.net
>>694
元自民の維新支持層が、自民支持に回帰してると思う
あと、今まで維新支持に動いてた地方議員の腰が重い気が・・・

722 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:22:25.30 ID:m3fVzj3z.net
>>715
あーそれなんとなく分かる
今回の失言はまだ言いたいことが分かるだけ、まだマシな失言
まあ失言にマシもクソもないが

723 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:22:28.77 ID:HVA1s2F/.net
ID:8JBV5k5Xは美味しいやつだ
>選挙結果に天候デリバティブが使えりゃ維新は保険金受取額でトップ
腹を抱えて笑ったぜ
選挙予想、楽しんでいるんだな

724 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:22:36.72 ID:fxriLM0D.net
>>714 一太 安住 と後は誰?

725 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:22:55.07 ID:86GSnEln.net
>>718
選挙って電通とかに気に入られたらいい流れ作って貰えそう
政策がゴミでも

726 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:22:56.34 ID:22w64kp4.net
自民 318
公明 34
民主 62
維新 25
次世代 3
共産 19
生活 2
社民 1
無所属 11

727 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:23:25.87 ID:bLFkrVpn.net
>>719
あ、そうだったっけ? 忘れてたわ。
だからあんなに存在感が薄いのかw

728 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:23:29.76 ID:HVA1s2F/.net
>>725
そんなの当たり前

729 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:23:35.55 ID:GvJAeONs.net
>>693
そのまんま東が活性化したのは自分と取り巻きの懐だけで
宮崎県全体の景気は沈没している

知事時代の東のバラエティ出演料は知事給与のおよそ4倍にのぼり
政治資金パーティーという名の握手会で集めた金は4年で4億

配下の大森うたえもんを使って物産関係から似顔絵シールのパテントで集めた金はまた別口
うたえもんは県庁の回りに土産屋とラーメン店を開き、芸能学校まで作った

730 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:23:38.79 ID:Wm3zSQcV.net
麻生の発言

最もだと思っている高齢者は多そうだな。
反発する連中は、選挙どころか政治に何の関心もない。

731 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:23:53.54 ID:kmq1rZHx.net
>>714
荒井、一太、原口
日本三大小物界の大物

732 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:24:01.49 ID:5TUGibNv.net
>>694
それは思いつかんかったわ。
それじゃ石原追い出して江田と組んだのは失敗やったんと違うか?

733 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:24:35.68 ID:VYf2MqUu.net
>>724
社民党首も加えたいなw

734 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:24:35.67 ID:oHZfLmkU.net
橋本、菅の消費税発言や森元の無党派は寝ててくれは有権者全体を揺り動かすものだったけど、麻生の失言の影響は限定的だろう。

735 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:24:37.41 ID:wa9x4BS1.net
>>669
一言で言えば、橋下と維珍の連中の傲慢な態度の積み重ねだな

橋下本人が大阪市長としてやってきたことに加えて、
子飼いの暴言恫喝などの積み重ねだわさ

736 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:24:48.67 ID:TibDVevs.net
昼間は割りとテレビで顔が知られてる人来ると人立ち止まるよ割りとそういう層はミーハーだから
応援に来てた鳩山ですらちょっと人だかり出来てたもん

737 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:25:08.32 ID:/WGf365X.net
自民党の派閥

町村派(94 衆91参33 閣僚3)
旧日本民主党系。戦前の民政党起源。
自民党保守派の盟主として近年急速に台頭し党主流派に

額賀派(52 衆33参19 閣僚1)
旧日本自由党系の佐藤派に起源。
他党への人材流出で影響力低下。中間右派

岸田派(45 衆33参12 閣僚5)
旧日本自民党系池田派に起源。
党内左派。度重なる分裂で弱体化。
近年は影が薄い存在に

麻生派(37 衆30参7 閣僚2)
加藤紘一に反発して加藤派(現岸田派)から分裂。党内保守派。近年急速に台頭中

二階派(31 衆25参6 閣僚1)
最近できた保守混合派閥。政治的には党内最右派、経済的には中間派

石原派(13 衆12参1 閣僚0)
近年衰退傾向著しい派閥。系譜的には保守だが北朝鮮宥和派が多いことで知られる

大島派(13 衆9参4 閣僚2)
かつて改進党系のリベラル派閥と言われたがいつの間にか保守派になっている

738 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:25:57.84 ID:rcgWR1H6.net
三十路未婚女だけどさ
産まない方が悪いとか言われても正論としか思えん
ムッキーってなってんのはフェミだけ
そいつらは最初から自民嫌いだから問題無し
ジジババはよくぞ言ってくれたって感じだから
今の女優遇社会や甘ったれた若者への不満をなめたら駄目

739 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:26:16.26 ID:VYf2MqUu.net
>>730
「業績が上がらないのは経営者が無能」は論外だろ

740 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:27:23.88 ID:86GSnEln.net
>>736
以前関西で田中康夫が候補として立って
応援演説で勝谷が来た時
田中康夫より勝谷を見に来た人の方が多かった
ってパターン?
先の都知事選の細川と小泉で候補者でもない小泉を見に来た人が多い

741 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:27:26.53 ID:Wm3zSQcV.net
業績が上がらないのは経営者が無能


その通りだろう
友人のソニーの社員がいつも嘆いておる

742 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:28:24.07 ID:VYf2MqUu.net
つか、子供産む産まない発言より、経営者揶揄発言のほうがはるかに問題なんだがな

なぜか、そちらをとりあげようとしない御用マスゴミ

743 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:28:40.27 ID:86GSnEln.net
なるほど党もクズなら支持者>>738もクズだな

744 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:29:32.17 ID:VYf2MqUu.net
米価が上がらないのは農家が無能なのかね、麻生流にいえば

745 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:29:49.41 ID:Wm3zSQcV.net
業績を上げれない経営者は無能

外国では、全く問題にならない発言だわ

746 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:29:59.70 ID:8sw0Aet/.net
>>738
私も未婚中年女だけどw
ああいう発言にいちいち火病るのは
自他分離が出来ていない人、
身近に周りにいても困るような人が多いんですよね
私の親ぐらいの世代でもいろいろな人がいて
女性で独身でずっと働いている人もいて、
それで、そういう人はそういう人で周りに認められて
ちゃんと自分の生活は守っているし。
周りの人だってばかじゃないから、フェミが考えているようなことないよね。

747 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:30:00.38 ID:Yr6mJpQT.net
麻生が政治家になる前に自分の会社潰したのは運が悪かったのか無能だったのか

748 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:30:14.62 ID:EQ+xXtrK.net
自民は選挙区立候補者は復活も含めて全員当選かな

749 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:30:15.69 ID:36jNCBhi.net
>>739
別にそのとおりだと思うよ
税金使ってこれだけ条件よくして国としてはもうできることないと思う
マクドナルドやすき家を税金で助けろとでも言いたいの?

750 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:30:34.65 ID:XOnpPa86.net
この壺を買えばお前は幸福になれるのだ
それでも幸福になれないのはお前の精進が足らんからだ

751 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:30:43.51 ID:O61p5KP3.net
>>732
元々の維新の支持層は江田と近かったと思うんだけど、
石原を取り込んだ後結果、そういう層の多くは支持をやめ、
その後も支持し続けた層はそうとう保守より。
そして石原を切ったからといって、旧来の支持層が戻るわけじゃないからね。

752 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:31:03.40 ID:TibDVevs.net
>>740
そんな感じ有名人や大物だと足止まるよ田舎なんて殆ど大物見る機会ないし

753 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:31:33.22 ID:Wm3zSQcV.net
麻生は会社は潰していないだろうに

754 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:32:01.66 ID:VYf2MqUu.net
>>749
建設資材、単価が暴騰して、ろくに工事が回ってないのも建設会社が無能だから?

755 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:32:09.32 ID:DX07jA4O.net
確かに出産ネタにムッキーは女性から特に嫌われるわ

756 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:32:25.23 ID:86GSnEln.net
>>746
なんでも自分基準に考えない方がいいよ
一般人の発言ならひんしゅくは買うがまだ言論統制になってしまわないように
するのは当然だが
政治家は公人だし法制度を作る側の人間だから
そういう考え方派叩かれて当然、個人の生き方を否定するから

757 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:32:48.55 ID:bLFkrVpn.net
2日に浦和駅前に小泉が来たときはすごかったな。
聴衆が2千人ぐらい押し寄せて、身動きできなかったもん。
それに比べて、6日に蓮舫が来たときは笑ったわ。
選挙カーの周りに数十人が集まってるだけで、
足を止めて聞こうとする人なんてほとんどいなかったからな。

あと傑作だったのは、演説が終わったあと武正公一と蓮舫が聴衆と握手しているときに、あるおじさんが
「武正さ〜ん、がんばって2位で当選してください!」
なんてヤジを飛ばしたことだった。
よくアニメで、石になって「ビシッ」とヒビが入る描写があるけど、
あんな感じで武正も蓮舫も一瞬固まってたよw

758 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:33:13.56 ID:XOnpPa86.net
業績が上がったのは自民のせい
会社が潰れたのはお前が無能なせい
みたいな

759 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:34:01.09 ID:hsHg+B6Z.net
>>742
経営者批判では自民票は削れんしなあ内心そう思ってるだろうし業績の悪い企業の会社員は

760 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:34:03.01 ID:bd+a9Q7N.net
広島1区に候補を擁立出来ないっての聞いて
本格的に民主党って終わってんなって思った

761 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:34:19.64 ID:8sw0Aet/.net
>>756
あの話の流れ見て、なんで個人の生き方を否定するなんて風に受け取るのか。
それはそう受け取るほうにも問題があるよ。

762 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:34:34.71 ID:8SMXHm0w.net
額賀派にはエース茂木がいるわけだが

763 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:34:35.05 ID:36jNCBhi.net
>>747
そりゃ麻生が経営者として運が悪くて無能だったんでしょ 今回の発言の信憑性が増すだけ
その時麻生が「倒産したのは国のせい 保証金よこせ」とか言ってたのなら大問題だけどね

764 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:34:36.69 ID:O61p5KP3.net
>>744
米価は下がったほうが国民の為だろ。
そうすれば米の消費量も増えるかもしれん。
少なくとも米の価格を高止まりさせている限り、どんどん下がっていく。
オニギリ一個50円くらいまで下げさせて、
その分の所得保障でもしたほうがいい。
輸入される小麦も減らせる。

765 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:35:13.51 ID:DX07jA4O.net
今、円安で困っている企業は円高の時にしこたま儲けたんじゃないのか?

766 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:35:25.23 ID:HQSwRiA4.net
「天下り天国」完全復活・・・元財務次官、JT会長に。2014年07月10日
http://blogos.com/article/90218/
安倍首相 財務省の天下り先を潰して厳しい報復受けた過去も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140909-00000018-pseven-soci
週刊ポスト2014年9月19・26日号
【自民党悪政】天下り官僚、報酬10億円【税金横領】3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209941432/l50

1 :【総選挙争点】“天下り天国”を後押しする自民党・公明党政治の是非:2008/05/05(月) 07:50:32 ID:8u3KIKbd
★普通の国民の一生分を数年で手にする天下り官僚…/高級官僚OBの“おいしい生活”★
★“利権トライアングル”国交省天下り先に1888億円
道路特定財源を主な原資とする道路整備特別会計から、国土交通省OBが天下りする56団体(公益法人と独立行政法人)に、
2006年度だけで計約1888億円が支出されていたことが分かった。
しかも、団体には計1285人のOBが役職員として天下っている。道路関連の民営化企業などを加えると、
74団体に膨れ上がり、支出は約3547億円、OBの天下りは1343に及ぶ。
団体には自民党に多額の献金をしている組織もあり、まさに政官業癒着の実態を示す証拠といえる。<>
「自民党の道路族と国交省の道路官僚、道路関連団体・企業の癒着構造、利権トライアングルの一端を示す資料だ」
明治大学政経学部の高木勝教授はこう語る。<>
民主党の長妻昭衆院議員は8日の衆院予算委員会で、こうした道路整備特別会計の実態について厳しく追及した。<>
長妻氏は「天下り団体・企業を食わせるため、道路整備特別会計が『国交省の自由な財布』として使われていることについて、
冬柴鉄三国交相からは反省も問題意識も聞かれなかった。やはり特別会計を一般会計化してチェックしなければならない」と話す。
国交省職員の娯楽用として、特別会計からマッサージチェアやカラオケセット、スポーツ用具などの購入費用が支出されていたことが国民の怒りを買っているが、
ガソリン税の暫定税率をめぐる与野党攻防は、他の根深い問題も次々と露呈させている。
高木教授は「道路特定財源を守ることで、国交省は天下り先を確保でき、業界団体は膨大な仕事を得られ、自民党は選挙や献金で支援を受けられる。
結局、自民党や国交省、業界団体が揮発油税の暫定税率維持に必死なのは、自分たちの利権構造を守りたいから。
この利権トライアングルを断ち切らない限り、国民は半永久的に多大な負担を強いられ続ける」と話している。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008021330_all.html
●ガソリン税を食い尽くす「道路役人の天皇」の正体 「生涯賃金は10億円」
http://news.livedoor.com/article/detail/3524730/
■ふざけるな!「後期医療制度」で厚労省が<新>天下りポストを作っていた!
http://www.weeklypost.com/080502jp/index.html
    警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
  利権トライアングル”国交省天下り先に1888億円(ZAKZAK)
http://www.asyura2.com/07/news6/msg/295.html
投稿者 そのまんま西 日時 2008 年 2 月 17 日 19:56:28

・・・・・・・・・・・・
国会議員や地方議員など選挙の時に毎回、官僚が立候補してくる政党もあるけど、日本の官僚の天下り構造、官僚政治も何とかしてほしいもんです。
○TTや○電や○Tなど天下り先企業も沢山あるけど、政党が官僚の天下り先の受け皿になってる今の現状も変えなくてはならないんじゃないんですかね。

767 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:35:28.27 ID:yElN6vx6.net
>>283
実施賃金の低下が最早、洒落にならなくなってきてるな
よくこんな状況で自民投票するわ、みんな。

安倍のせいで韓国にも抜かれそうになってんじゃん

768 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:35:37.08 ID:H6z/LsU1.net
>>762 額賀派なんてオワコンなんだよね。

769 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:35:39.24 ID:8sw0Aet/.net
>>763
弟が後始末してくれただけだよね>麻生

770 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:36:11.27 ID:86GSnEln.net
>>761
産む事を強制しているような風に見られるが
世論を危険な方向に向かわせない、向かってもそんなのには乗らない
のも政治家としての役目なのだが
それわからんか?

771 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:36:24.26 ID:Wm3zSQcV.net
麻生は子供のいない安倍を間接的に批判していて笑える。

772 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:37:10.22 ID:UZQIdJHv.net
まあ相も変わらず麻生の発言だけ問題視して枝野のはスルーの
ダブスタのメディアなわけだが

773 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:37:10.26 ID:VYf2MqUu.net
>>764
農家の事は無視ですか?
まぁ農業は衰退してかまわんって事かい?

774 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:37:48.99 ID:Yr6mJpQT.net
バカでもちゃんと財務大臣は務まるのが分かった

775 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:38:25.45 ID:8sw0Aet/.net
>>770
そんな風には私には見えない、というより、
強制したって産まない人は産まないw
おやじが何を言おうが若い女は自分の都合で生きるだけ
意味ないんだよ、ああいうのは

776 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:38:27.05 ID:XOnpPa86.net
>>773
これがネトサポのアクロバット擁護隊であるようだな

777 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:38:53.30 ID:yElN6vx6.net
産まない女が悪いって言ったのが問題なんだっけ?
まあそう易々と産まれても困るからな
子供ができれば経済的にもきつくなるし
個々人の責任感が強くなってるという考え方もできる

778 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:38:57.78 ID:O61p5KP3.net
>>770
いやいや、子供を産むことは強制させていいだろ。
そうしないと国が滅ぶよ。
徴税とかと一緒。
出産や育児手当は不平等とか言うつもりかよ。

金は未来の為に投資すべきであって、老人の為に使うべきではない。

779 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:39:22.12 ID:36jNCBhi.net
>>754
今建設会社が儲かってないとでも言いたいの?

780 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:40:05.85 ID:VYf2MqUu.net
「産まないほうが悪い」ってのは、まずはヒゲの娘たちに言ってやれよw

781 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:40:10.49 ID:Wm3zSQcV.net
麻生氏

高齢者は悪くない

選挙に行く高齢者
そうだそうだ 子供を作らん若い奴が悪い

782 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:40:16.06 ID:UZQIdJHv.net
>>771
まあ頭の悪い国民がそう受け取ると言う代表的意見だな

783 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:40:37.62 ID:yElN6vx6.net
>>778
未来を担う子供は勿論大切だけど老人だって大切しなきゃいけん
自分のじいちゃんばあちゃんに向かってそういうこと面と向かって言えるのか?

784 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:41:11.08 ID:Wm3zSQcV.net
>>754
かなりの馬鹿
日経でも読んで、建設会社の決算見てみろ

785 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:41:17.15 ID:VYf2MqUu.net
>>779
建設会社が全て儲かってるとでも?

786 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:41:17.21 ID:O61p5KP3.net
>>773
農家自体はどうでもいいだろ。
どうせ税金で暮らしているようなもんなんだ。
保護で守って米価上げるより、
米価下げて、その分ナマポでもだしたほうがいい。

農家のプライド?そんなの税金で暮らし、国家の庇護でやっている連中がいう権利はない。

787 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:42:12.51 ID:WI2dgPi6.net
>>726
このまま行けばたぶんそんな感じだろう

788 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:42:22.42 ID:DX07jA4O.net
でも、産める環境にある女性はムリしてでも産んだ方がいいよ
三人くらいは産んだ方がいい
国のためとかそういうのではなくて、自分の人生が楽しくなる

789 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:42:45.05 ID:VYf2MqUu.net
>>784
日経に決算載るような所だけ見て物言ってるお前のほうが、究極のバカなんだがw

790 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:42:51.03 ID:yElN6vx6.net
老後の心配をせんでもすむから
安心して子供を産めるという考え方もある
どっちかをないがしろにしていいような単純な問題じゃない。

実質賃金の低下何とかしろよ、糞内閣

791 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:43:00.18 ID:KYfyeKeP.net
>>757
何その漫画みたいな一コマw

792 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:43:06.34 ID:Wm3zSQcV.net
>>785
儲かっていない会社は、経営者が悪いんだろ

793 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:43:22.27 ID:TibDVevs.net
日本の密度から考えると人多すぎだから少子化は問題ないって言う党はないかね

794 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:43:35.52 ID:O61p5KP3.net
>783
俺は言えると思うし、いえる人間になりたいね。
ぶっちゃけ見ていて気の毒だから、早く死んでもらいたい。
治るならいいよ。以前みたいに戻るならね。
けどそうならないで、今後もずっと劣化していくのみ。
その状況で延命させて何がしたいの?貴方どSですか?

795 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:43:38.87 ID:XOnpPa86.net
ID:O61p5KP3が途端に乱暴な意見になってワロタ

796 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:43:39.75 ID:WI2dgPi6.net
中小の建設土建業者は苦しいだろう

797 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:44:24.31 ID:O61p5KP3.net
>>795
俺は最初から天誅だ、老人は安楽死しろと言っているんだけど。

798 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:45:00.58 ID:yElN6vx6.net
>>788
まあな
子供いると人生が別次元で楽しいのは確か
つらいこともなくもないが
それ以上に毎日笑わしてくれるからな

かわいいよ、子供は
でも老人も大切にしないと

799 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:45:07.28 ID:TibDVevs.net
中小ベンチャー系はよく経営者が無能って言われるけど工場や建設系は言われにくいね

800 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:45:10.37 ID:rcgWR1H6.net
まあ、麻生の発言で不快になった人よりは同意した人のほうが絶対多いわ
娘が不妊でもない限りジジババの心は掴んだ

801 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:45:20.56 ID:VYf2MqUu.net
>>784とか、「トヨタは儲かってるから、自動車関連は全て儲かってるんだろ」みたいな感覚なんだろうなw

802 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:45:27.57 ID:36jNCBhi.net
>>784
震災の復興需要、公共事業投資など追い風に

建設業界の過去の推移を見ますと、平成17年から20年までは横ばい、平成20年から22年までは減少傾向にありましたが、
平成23年から24年にかけて再び増加に転じています。
平成22年までの建設業界は減少傾向にありました。建設業界が減少した要因としては、
国内のマンション工事など民間需要の縮小、公共工事の減少、サブプライムローンによる金融引き締め、
建設資材の高騰、不景気による海外建設事業の採算悪化、為替相場の為替差損の発生などが挙げられます。

さらに、民主党への政権交代により公共事業の廃止や予算が大幅に削減。建設各社受注高が大幅に減少し、
業績をさらに悪化させる事態へと陥りました。
一方、平成23年に入り、東日本大震災の復興需要、民間の設備投資の増加などにより業績は回復基調に。
さらには平成24年末からのアベノミクスの目玉である公共事業投資、国内景気の回復など建設業界にとっては
好材料がそろってきました。

平成25年9月国際オリンピック委員会(IOC)により、2020年にオリンピックが東京で開催されることが決定しました。
東京での五輪開催により、鉄道網や高速道などのインフラ整備が加速する見込み。
東京都の試算によると五輪が開催される2020年までの経済波及効果は建設業界で4,745億円としており、
長らく低迷が続いていた建設業界にとって大きなチャンスが到来する見込みです。
一方で、五輪開催と東日本大震災の復興特需が重なったため、建設業界では深刻な人手不足に。
人材が不足した状態が続くと、工期の延長が予想され、建設会社のコストを圧迫する結果となります。
五輪へのインフラ整備と復興を両立するためにも人材の確保が急務となっています。

業界動向 SEACRCH.COM

803 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:45:31.23 ID:Hd6+Pmrq.net
自民党思ったほど伸びないな

804 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:45:38.74 ID:8JBV5k5X.net
>>616
確かにあそこはビックネーム続き
12区
樽床なんて一度は総理候補だったもんなあww

11区は元副幹事長VS元官房長官VSチャラ男(後援LINE府議)なんてもはやネタでしょ

10区は辻本VS松浪かとおもいきや大熊とか言うのも噛んでワロス

やっぱ大阪はネタの宝庫だわ (大阪6区民)

805 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:45:40.62 ID:bd+a9Q7N.net
東京選挙区は民主の有力者多いな
自民300圧勝報道ってことはここ取られまくってんだろうな

806 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:45:53.72 ID:DX07jA4O.net
老人の医療費は個人負担を4割くらいまでに引き上げた方がいいね

807 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:46:14.26 ID:0yK7r6ka.net
マスコミは枝野発言はスルーで押し切るつもりか?

808 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:47:05.39 ID:XOnpPa86.net
やっぱ刹那的で破壊的なんやね、自民支持層ってのは
日本そのものを破滅させるためには自民支持が手っ取り早いと言われるわけだわ

809 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:47:21.07 ID:3+eYVgKd.net
枝野発言別に失言じゃないからね。

810 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:47:22.18 ID:86GSnEln.net
>>778>>788
人間は家畜じゃないんだから
もっともこんな考えたをする人たちは家畜にしたいのだろうけどさ

それとさんざ「フェミが良くない」とか言って馬頭している人達が出てきたけど
その人たちは自民支持者なのかな?
でもさ、連立している公明は 女性専用車両 なんて制度を作ったのだが
女性専用車両なんてものをつくる考えを持つ公明はお前たちのような考え方は容認しないと思う

811 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:49:13.17 ID:USGF+Ht0.net
枝野のあれは失言じゃない 発狂だろw

812 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:49:49.65 ID:yElN6vx6.net
老後のことを心配しなくてもいいというのがないと
とてもじゃないが子供産みまくるわけにはいかんぞ

何しろ爆発的に金がかかるからな

でも安倍晋三みたいに余裕があるのに産まないってのは理解しかねる

誰かが言ってるように麻生は安倍のこと言ってんじゃないの?

813 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:50:28.13 ID:DX07jA4O.net
>>805
前回の衆院選でも選挙区を取れた民主議員は長島と長妻の2人だけだよ
菅直人も海江田も比例復活

814 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:50:42.30 ID:8SMXHm0w.net
>>807
公平を要請してコレだからなぁ
要請してなかったらどうなってたやら…

815 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:51:18.95 ID:bd+a9Q7N.net
>>813
前回はともかく今回も大して変わってないのな

816 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:51:26.51 ID:aeo7Oodm.net
もう枝野の発言にニュースバリューがないの

817 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:51:29.63 ID:WI2dgPi6.net
>>802
建設業界
ピラミッド構造の中で下へ行けば行くほど厳しくなるな

818 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:51:36.58 ID:qr2t9Qa3.net
ID:XOnpPa86

キモチ悪い民主サポだなw

スレ違いだよ出ていけ

ID:XOnpPa86
キチガイはNG推奨

819 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:51:50.35 ID:TCpwxZ8y.net
昭恵が「がんばったけど無理だった」って言ってたぞ
どっちに何があったのかは知らんけど
>>812こそまさに失言w

820 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:52:35.96 ID:pjEvC7TI.net
>>737
旧中曽根派…

821 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:53:02.17 ID:TibDVevs.net
>>812
安倍夫婦はどっちかかが産めない人なんじゃないの

822 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:53:08.39 ID:Nv0XX19u.net
江田憲司は落選決定なの?

823 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:53:19.98 ID:bd+a9Q7N.net
反安倍の嫌儲が安倍ネタばっかで民主党ネタ無反応レベルな時点で
もう勝負はついてんだな

824 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:53:40.15 ID:mQ/qx4wa.net
>>692
なんだこのアカ臭いブログ!?

825 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:53:41.28 ID:sQ+RCtLj.net
日本人なら民主党に票を入れるなよ
民主が政権取って最優先でやった事は韓中国に有利な外交
日本国民の税金を韓中国に流すばかりか、韓国人議員や役員を作り、
日本を内側から売り渡そうとしてる
日本人国民なら民主党がやってきた事を忘れてはならない

826 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:53:47.48 ID:XOnpPa86.net
安倍夫妻の場合は旦那のオカンという最大の問題があるから

827 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:53:57.15 ID:yElN6vx6.net
首相が子供いないのに子供作れ言ったってコントにもならんよなw

そもそも子供いないような人にこの国任せていいもんなのかね?

828 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:54:21.26 ID:3+eYVgKd.net
老人向けに演説したんならべつに失言ではない、言ってよいことだと思うけどな。

829 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:55:20.66 ID:WI2dgPi6.net
どの途、維新は統一地方選前に分裂だろ
すべては橋下が前回総選挙で慎太郎に籠絡されたのが痛かった

830 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:55:50.17 ID:/WGf365X.net
今回の選挙に関しては自民党にも失敗はある
・枝野や浅尾など選挙に強い議員潰しに注力しすぎ
・福岡1区での派閥争いにより本来なら取れた貴重な1議席を喪失(ギリギリ一本化に成功した福島5区の情勢を見れば本来取れたことは明らか)
この2つは特に大きい
だが野党の失策が大きすぎて大きなマイナスポイントにはなっていない

831 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:55:55.87 ID:DX07jA4O.net
>>815
東京は前回の参院選でも民主議員はゼロ
都議会選でも自民の候補者全員当選
東京都民はとっくに民主に見切りをつけているよ

832 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:56:04.02 ID:36jNCBhi.net
>>810
人間は家畜じゃないけど生物なんだから個人的理由でみんな子供産まなくなったら
少子化で国の財政は崩壊するし最後は人類が滅びちゃう
みんな言葉すり替えてイメージ悪くしようとしてるけど麻生が言ったのは「子供を産まないことが問題」
そのために子供を生みやすい環境つくろうとしてるのがなぜ悪いのかわからない
国が少子化対策したらいけないとでも言いたいの?

もうそういう言葉のすり替えで悪印象付けて政治の材料にするのやめようよ

833 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:56:16.65 ID:O61p5KP3.net
35過ぎたら受精率がガクッと下がるからな。
結婚が遅すぎたんだろ。
ていうか昔は10代で結婚出産していたんだよ。人間はその頃にそうするように出来ている。
実際20歳と25歳ですら染色体異常の確率は二割も違う。
30歳で五割近く、35以降は加速度的に高まる。
作り置きの卵子では加齢による劣化に耐えられない。
精子は作りたてだが、それを作る生殖細胞は加齢で痛むから男も若いほうがいい。

834 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:56:21.04 ID:ICTTGUXa.net
もう民主党は小選挙区で30議席取れたら勝利宣言していいな。それすら奇跡が起きなきゃ無理そうだけど

835 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:57:07.67 ID:WI2dgPi6.net
>>833
それも大いにある
やはり今の文明世界は自然の摂理に反してるんだろう

836 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:57:22.23 ID:XOnpPa86.net
>>831
その都議選の後にあの猪瀬問責騒動とヤジ問題が起きたんだけどね
もう風化したのだろけど

837 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:57:32.48 ID:SzARQ37i.net
自分の意思で産まないのは犯罪だと思うけどなー。
産みたいのに産めない人だけフォローすればいい。

838 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:57:36.75 ID:yElN6vx6.net
子供いない人の人格を否定する気は毛頭ないけど

子供いる人からとったら
子供いない人にこの国の将来を〜〜と言われても
全く説得力がない。

これは子供いる人にはわかるとは思うが。

839 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:58:02.03 ID:2g7GdkJa.net
出産話はもうよそでやってくれ

840 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:58:02.13 ID:KYfyeKeP.net
>>827
左の人が大好きなドイツはどうなの??

841 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:58:18.77 ID:TibDVevs.net
>現在まで子宝に恵まれず、不妊治療を試みたり、養子縁組も検討したと文藝春秋とのインタビューでコメントしたことをBBCが報じた。

これは仕方ないでしょ

842 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:58:36.94 ID:LPDD5v+Z.net
麻生が首相だったらこの状況でも自民200にしそう。

843 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:58:44.26 ID:H6z/LsU1.net
ヤフーニュースだが、江田憲司も楽勝じゃないんだな

844 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:58:59.76 ID:iXB6LKe2.net
>>838
いや、分からん

845 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:59:06.40 ID:XOnpPa86.net
>>833
倖田來未を叩いていたのはどういう層なのかが問題だな

846 :無党派さん:2014/12/09(火) 11:59:58.34 ID:GI3oz7ac.net
終盤情勢っていつぐらいに出るの?

847 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:00:07.92 ID:86GSnEln.net
>>832
子供を産む産まないは個人の選択に任せればいいだけ
個人の生き方の自由選択を否定しかねない方向にならないようにするのも
政治の役目、独裁国家でなければね

ただ、産み育てやすい環境づくりは必要

848 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:00:39.57 ID:nSjBGY+O.net
野党候補で今回も楽勝といえるのは岡田、玄葉、野田だけだろうね

849 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:00:54.58 ID:yElN6vx6.net
>>841
でも実際やってないんでしょ?
養子縁組も糞も孤児を引き取れよって話。

850 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:01:01.76 ID:WI2dgPi6.net
>>846
明日NHKやろ
新聞は明日と明後日か

851 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:01:37.07 ID:Yr6mJpQT.net
>>842
2009年が麻生じゃなかったら自民党が政権維持できてた可能性が高い

852 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:02:15.76 ID:StGrI3sY.net
共同は明日かなあ?

853 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:02:25.47 ID:bJ1BPifY.net
産む産まないは個人の自由だが
産まない人が増えた結果税金が増えるのは当然の話じゃないのか?
産まないのが悪いは論外としても

854 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:02:41.04 ID:9XxsL2Gz.net
>>830
>・枝野や浅尾など選挙に強い議員潰しに注力しすぎ
今潰しておけば、次回野党連中がもっときつくなるかと。
全国に応援に行けなくなるので、有名な議員が少なくなればなるほど、全国対策に費やさなければならなくなり、
そいつらも余計に追い込まれると。

855 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:02:46.76 ID:y3zEvRte.net
朝日新聞は11日に選挙区情勢を載せるみたい。

856 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:02:53.95 ID:bxpqh8nu.net
>>313
買って放置だから、20パーセントほどの利益だよ。

857 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:03:30.02 ID:esAwU97R.net
>>830
産経は無所属前職と民主がしのぎを削ると今日の記事にあった
これが本当ならまだ分からんが…情勢次第だな

858 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:03:33.56 ID:SzARQ37i.net
現状、非婚はフリーライダーだから嫌われている。
税の不公平を是正すれば非婚も叩かれないんでない?

859 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:03:57.20 ID:ICTTGUXa.net
子供は授かりものって言葉を知らん奴が多いんだな。例え全く健康な夫婦でもなかなか子供ができないなんてザラにあるんだぞ。
何も問題なければ子供がいて当然とか相当ズレてる

860 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:04:09.39 ID:esAwU97R.net
>>850
NHKなんて情勢調査あったっけ?

861 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:04:47.39 ID:36jNCBhi.net
>>847
麻生も産み育てやすい環境づくりは必要って言ってるんだよ
家畜だ産まないのは悪だなんて言ってるのはあなた含めた自民非難したい人たちだけなんだよ

862 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:05:04.76 ID:SzARQ37i.net
>>859
「作れない」人は相当強いバックアップをするべき
「作らない」人は4ねという話。

863 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:05:21.77 ID:SCP+xXoP.net
>>610
ああいうのって本人が書くのかな
広報担当のチェックも無しなのかな
無しなんだろうな、民主党だし

864 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:05:26.63 ID:GijFY2U6.net
麻生と河野が同じ派閥だった
前原と仙谷が同じグループ
この主従関係はネジレなのか本性隠しなのか

麻生は大元が同じ派閥の古賀と子分同士を争わせている場合じゃない

865 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:06:21.83 ID:XOnpPa86.net
作らない選択の場合も
生活環境だの介護問題とか色々あるからの

866 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:06:57.23 ID:bJ1BPifY.net
>>864
麻生と河野は加藤憎しでくっついたんじゃなかったっけ

867 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:08:01.43 ID:36jNCBhi.net
>>863
ほとんど秘書が書いて本人はチェックだけでしょ
海江田の本心はテレビの討論会で安倍に言ってた「解散するんなら何で野党に相談しないんだ」でしょ

868 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:08:23.16 ID:86GSnEln.net
>>858
そんな政府の都合を一般人に押し付けないように

869 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:08:54.88 ID:USGF+Ht0.net
>>831
共産以下になった時点で終わってるだろミンスはw

870 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:09:13.59 ID:yElN6vx6.net
何だか安倍の政策はピンとこないと思ったら
子供いないのね

知らんかったけど、しっくりきた。

871 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:09:18.98 ID:SzARQ37i.net
>>867
自信ないがネクタイの色などからして、2014-11-30-日曜党首討論の動画見たら生のやりとり見つかりそうだね。

872 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:09:25.01 ID:O61p5KP3.net
そもそも出産適齢期である20歳前後に勉学やって、さらに30くらいまで働いた場合。
もう健康な子供を産める確率がかなり下がってしまうんだけど。
そういうのを全く教育しないからな。
それで35くらいになって子供が出来ない。
と不妊で悩む。
そして出来たとしても高齢出産だから、色々問題が出るし、
生まれても障害児とかざら、日本の障害児の比率がどんどん上がっているのは、
高齢出産が最大の要因といっても間違いじゃない。

獣じゃないからといっても、所詮人間も獣の一種だという事を忘れている人が多すぎる。

873 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:10:05.85 ID:ICTTGUXa.net
>>862
つくらないのかつくれないのかって傍から見ても判別できない部分があるからな。
それに子供がほしいっていう人の努力にもそれぞれ差があるから安易に二分にはできんよ

874 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:10:14.88 ID:86GSnEln.net
>>861
だから個人の生き方の否定などせず(産まない人達に問題があるなどと言わず)
ただ産み育てやすい環境を作りましょう
とだけ言えばいいんだよ

875 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:10:30.85 ID:GijFY2U6.net
麻生は森と同類
裏方向きで調整役で決してリーダーにしてはいけないし人前で喋らせてもいけない
裏方の調整役でリーダー向きではないが人前で話すことができたのは福田

876 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:10:56.44 ID:NYIow68A.net
しかし、マスメディアも間抜けだよな
バブル時代から、三高だの結婚しない女だの、草食系男子だの、少子化を煽った挙句、国内しか稼ぐあてのない自分たちメディアの首を
締めているんだからな
まあ、そんな旧来のメディアを若者は見限っているのか、朝日新聞の最終面接で東大生がゼロだったと社長が驚くことになったんだが

877 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:11:29.46 ID:USGF+Ht0.net
東京と京都の民主は既に終わってる
共産以下の存在感w

878 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:12:34.25 ID:2pWwELGf.net
>>831
都民は

*流行に乗りやすい
*しかし半端な流行は不発に終わる
*泡沫ズレしているのでポッと出の候補は、よほど大物でなければ票を取れない
*なんだかんだ言って固い地盤を持つのは公明と自民、他は風次第ですぐ雲散霧消する

879 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:12:40.45 ID:qPSmVBSY.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその122
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418021218/  ←正規★122
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその122
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418021283/  ←実質★123
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその123
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418045137/  ←実質★124
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその124
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418045141/  ←実質★125 ここ

次スレ ★126

880 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:12:49.48 ID:x02PqcoM.net
誰か次スレ立てていただけないでしょうか?
1だけ貼ってもらえれば2から後は貼ります

881 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:13:11.98 ID:Yr6mJpQT.net
>>875
でも本人は自分はリーダー向きで演説がうまいと思い込んでるから進んで人前に出たがる
総理時代のあの破壊力は凄かった

882 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:13:17.98 ID:GVfnotwz.net
>>874
どこをどう捻じ曲げれば、麻生発言がそうなるんだw
どうも作り事が多すぎる

883 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:13:51.19 ID:36jNCBhi.net
>>874
どうしてそういう改変して印象悪くしようとしてるの?
「産まない人達に問題がある」なんて言ってないでしょ「子供を産まないことが問題」だよ
デマや捏造でも自民落とならOKでも思ってるのかもしれないが少しは恥ずかしさを知ってほしい

884 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:14:29.56 ID:yElN6vx6.net
>>859
あのな、
産みの苦しみって言葉もあるんだよ。

産みの苦しみも分からん人間にこの国を任せていいのかって話
そもそも安倍は浮世離れしたボンボンだしな

国策のピントが狂い過ぎって話。

885 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:15:25.75 ID:O61p5KP3.net
若い頃は作れないじゃなくて、作らない人も多い、
キャリアとか、今がいいからとか、子供嫌いだしとか、子育てする余裕ないからってね。
まあ昔でも親元で暮らしているから、若いうちから出産子育てできたんだけど。
これを夫婦二人で若い頃から暮らしていたら当然そんな余裕などない。
昔でもない。

けどね。
40くらいで夫婦で小梨で先の事を考えてしまうと、
自分はなんの為に生まれてきて、何も残さずに消えるとか考えてしまい、
二人で寂しく老いて死ぬのかと思ってしまい。
そういう人ほど猛烈に後悔するもんだよ。
閉経前からあわてているおばさんけっこう多いんだよ。

886 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:15:29.28 ID:fxriLM0D.net
>>833 久原房ノ助なんて80になって子を産んだものです。

887 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:15:55.80 ID:m3fVzj3z.net
いつの間にか「産まない事が悪い」みたいになってるけど正確には「産まない事が問題」な
悪いと問題じゃ意味がかなり異なる

888 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:16:18.32 ID:TibDVevs.net
>>880
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその126 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418094944/

立てたよ

889 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:16:49.02 ID:HVA1s2F/.net
>>872
中学高校で出産を奨励したらいい
類人猿の一種としてのヒトの産み頃

890 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:16:51.29 ID:8qrLC9Nt.net
>>830
福岡1区なんか古賀誠を切り捨てればいいだけなのにな。
もう引退してるんだし共産党の機関紙に寄稿してるんだし
今回も新開が出てなかったら圧勝してたろ。

891 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:17:12.41 ID:36jNCBhi.net
>>884
子供がいない人間に政治は任せられないというフレーズが気に入ってるみたいだけど
こんなところに書き込んでないでツイッターで拡散した方がいいよ
反自民のフェミの人たちも喜んで賛同してくれると思う

892 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:17:33.46 ID:GijFY2U6.net
子供産んだら産んだで妊婦マーク叩きや保育所クレーム
政治屋の一言よりも国民の態度の問題

893 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:17:42.39 ID:SzARQ37i.net
麻生さんの発言を粘着叩きしてる人は自分の信じる道を行けばいいじゃない。

実際に失言かどうかは有権者が決める事。
12/14に麻生さんが原因の自民の大敗が見られるといいね。

894 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:19:45.70 ID:/7Pehdan.net
>>893
開き直りがひどいな
誰も自民大敗なんて思ってないだろうこのスレにいる奴は

895 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:20:23.52 ID:e6y+6PnT.net
元国家公安委員長の見解

ttp://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=1657#m

選挙監視団を組織せよ。

896 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:20:25.40 ID:8sw0Aet/.net
>>872
だから若い女の子が男のこと気にしてきゃあきゃあやってるのは
自然の流れ、本能のなせる業、生物的宿命、
植物でたとえればある時期に花が咲くのと同じで
はためがどうあれバカにしたり否定したりするのはおかしいのよ。
フェミは功罪両面あるんだけど、悪い面は
そういう女の子の自然さをためようとしたところよね。
内省的で本読んでまじめに勉強するようなタイプの人が
そういう思想にかぶれて無駄にねじれて生き難くなるのを
ずっと見てきて、じつは自分もちょっとそうだったので、
フェミの言うことはもっと相対化されて欲しいというのがある。
そういう思想を支えにしなければいけない人がいるのはわかるけど、
そうじゃない女子も大勢いて、彼女たちはそれでいいんだよ。

897 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:20:31.60 ID:XOnpPa86.net
>>889
公明と統一教会あたりが激怒しそうだなそれ
もろに純潔とはいったいうごごごってやつだし

898 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:20:38.53 ID:ECcgZcmm.net
まだ麻生発言とか叩いてるあほいるのかよ(笑)
よっぽど自民党叩くネタがなくて困ってるようだな(笑)

899 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:21:33.34 ID:cZ/MpOCS.net
>>894
ならそれまでの話なんじゃないの?
このスレでは

900 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:21:50.69 ID:XOnpPa86.net
しかしすっかりだれたスレになったなこっちも

901 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:21:59.05 ID:fxriLM0D.net
>>858 非モテの場合どうなんだ?

902 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:21:59.37 ID:U5h+y8I6.net
立候補者たちは五輪日韓共催について明言して貰いたい

903 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:22:17.39 ID:/WGf365X.net
いいから選挙の話しろよ

904 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:22:28.01 ID:36jNCBhi.net
>>894
2009年の選挙は麻生のホッケと漢字テストでずいぶん票減らしたからね
浮動票の動向見ればマスメディアの煽りの有効性がどのくらいあるかの資料にはなる

905 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:22:35.33 ID:DX07jA4O.net
麻生が何を言おうが選挙区民は喜んで票を入れるよ
鉄板選挙区とはそういうもの
むしろ枝野のような鉄板じゃない議員こそ口には気をつけた方がいいな

906 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:22:39.76 ID:/7Pehdan.net
>>899
すまんつい1人に絡んでしまった
どうせ自民320→316レベルのお話なんだからもっと別の話してほしい

907 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:23:08.84 ID:8sw0Aet/.net
>>898
そうみたい。だから、週刊誌も安倍総理の病気をネタにしている。
あれはやってはだめよ、同じ持病があっても働いている人は
左翼にだっているわけですよね。

908 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:24:16.00 ID:ECcgZcmm.net
>>895
長く政治の中枢から遠ざかると人はここまで劣化するんだな

909 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:24:51.58 ID:GijFY2U6.net
夕刊紙も週刊誌も散々個人攻撃しておきながら自民圧勝の予測はぬかりない
破れかぶれにも程があるw

910 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:25:54.64 ID:yZoFlINt.net
第47回衆院選(14日投開票)の舌戦は、折り返し点を過ぎた。政治評論家の小林吉弥氏と夕刊フジによる、首都圏・近畿119選挙区当落予測の第2弾は、
神奈川、埼玉、千葉各県と、大阪府の65選挙区について分析する。

与野党ともにベテランや有名議員が多いエリアだが、野党への逆風は著しく、「選挙に強い」と言われてきた民主党の枝野幸男幹事長をはじめ、
次世代の党の中田宏、維新の党の松浪健太両国対委員長ら、野党幹部が軒並み「落選の危機」にさらされているという衝撃の結果が出た。

「赤穂義士が討ち入りした12月14日が投票日だ。私たち一人一人も義士になり、討ち入りを果たさないといけない!」
民主党の海江田万里代表は衆院選が公示された2日、都内での街頭演説でこう気炎を上げた。

ただ、別表の予測結果の通り、民主党をはじめとする野党は「討ち死に」が相次ぎそうな状況だ。

まず驚くのは、強固な支持基盤を持つとされた枝野氏(埼玉5区)の落選危機だ。自民党の牧原秀樹元環境政務官との激突で、選挙区敗北の可能性が出てきた。
マスコミ数社の情勢調査では牧原氏が先行している。

小林氏は「もともと民主党が強い選挙区だったが、野党第1党としての存在感を発揮できないなか、有権者の期待感が低下してきている。
幹事長就任の“ご祝儀”の票も期待できない」と分析する。

枝野氏といえば、10月末の衆院予算委員会で、安倍晋三首相から、極左暴力集団「革マル派」が浸透している団体からの献金問題を指摘され、
タジタジになった場面が記憶に新しい。枝野氏は「献金は適法にいただいていた」と反論するが、この問題や政治資金収支報告書の記載漏れなど、
衆院選直前に立て続けに注目された一連のトラブルが、支持者離れを後押しした可能性は否定できない。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141209/plt1412091140003-n1.htm

911 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:26:09.35 ID:GvJAeONs.net
>>888
乙です

912 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:26:16.10 ID:m3fVzj3z.net
>>907
病気で思い出したけど毎日新聞のアレ酷かったな

毎日新聞「私たちの事が信用できないんですか?」
安倍「椿事件」
毎日「質問はここまで、次は総理の病気の事に関して云々」

913 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:26:55.55 ID:36jNCBhi.net
>>901
イケメン=善 不細工=悪みたいな風潮をメディアが平気で煽ってるもんね
ここは志位さんあたりに頑張ってもらって法規制して欲しい

914 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:27:23.77 ID:m3ieg9J+.net
>>695
安倍は動員w
今回はやりすぎなくらいがんばってる

915 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:27:25.16 ID:WI2dgPi6.net
>>910
こいつの情報ソースって何なの?

916 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:27:51.56 ID:8JBV5k5X.net
>>888
さすがイケメン

917 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:28:03.62 ID:ICTTGUXa.net
>>891
もし反自民のフェミが子供もいないような奴ガーって言ってるとしたらフェミニストってなんだろなって考え込まざるを得ない

918 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:28:41.10 ID:PeLZRtU5.net
ドル円がちっとも上がってこないぞw
122円今日中につけないと自民党には票入れないぞ!

919 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:28:45.87 ID:VYf2MqUu.net
>>913
平沢勝栄なんかどうするんだw

もし進次郎が平沢みたいなルックスだったら、おそらくアンチが多かった気がするw

920 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:29:07.68 ID:36jNCBhi.net
>>915
脳内

921 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:30:29.43 ID:m3fVzj3z.net
確か小林吉弥って自民は40議席減とか予測していた人だよね
40議席減と言うと255議席か
なんだかなぁ・・・

922 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:30:38.06 ID:SzARQ37i.net
討ち入りじゃなくて討ち死にだろって書こうとしたら記事に書いてたわ

923 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:30:53.33 ID:Ym/SfM83.net
東証一時1万8000円台 実体経済との乖離が鮮明に
産経新聞 12月9日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000077-san-bus_all

管制相場って記事が
メディアもやらせ相場に言及してきたんかな?

924 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:31:02.78 ID:Wm3zSQcV.net
北関東であまり勝ちすぎても、比例で議席を野党に渡すことになるからな。
枝野はどうせ比例でゾンビだし、北海道、愛知、大阪に重点を置いたほうが良い。

925 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:31:46.06 ID:FHkyM5Mx.net
評論家さんの適当な薄〜い農業改革論は、もう勘弁してほしい

http://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokusei/kaigai_nogyo/pdf/area.pdf#search='%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A8%E5%A4%96%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%80%95%E4%BD%9C%E9%9D%A2%E7%A9%8D'
日本の農地平均経営面積
米国のわずか1/75

そのアメリカでさえ、補助金漬けかつ日本以上の様々な援助

この条件で、農協に何を一体どうさせたい?
部外者だが、農協は本当に検討してきたと思う。

昔、戦争に行ったお爺ちゃんから、最後は竹槍で米軍戦闘機と
戦う特訓をしていたとのこと。何か似ているように思われるが。

926 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:31:50.92 ID:GvJAeONs.net
>>915
文中にマスコミ数社の情勢調査と書いてあるな
あとは小林某の後付けの理屈だろ

927 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:32:15.28 ID:36jNCBhi.net
>>919
平沢勝栄は悪人顔というだけだからまだいい
きついのは石破さん テレビずっと見てるのがキツイ
苦労してきたんだろうな・・・・

928 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:33:10.57 ID:ZLUlt7zS.net
既にこのスレも総合スレとかわらんからな
あっちはオザシンのコテでこっちはその他サヨクばかりという

929 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:34:12.97 ID:m3fVzj3z.net
総スレの空気が悪いのは分かるけど、私怨含んだ意見は正直総スレでやって欲しい

930 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:34:20.51 ID:bTJYMeRl.net
>>65
次世代がどう考えてもあり得ない数字。

931 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:34:35.41 ID:mRuXyfbw.net
今回野党に勝たれても維新や民主右派が増殖しては逆効果だからこの程度でいいのかもしれない。
むしろこいつらを自民に潰してもらう形に持ち込めて良かった。
自民優勢を逆手に取って野党内部の反乱分子を駆除して健全化を図るという感じ。

932 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:34:38.64 ID:qPSmVBSY.net
小林吉弥をはじめとして、予想芸人がどうやって帳尻を合わせてくるのか注目だにゃ

933 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:34:55.49 ID:llfeAK+S.net
できるだけ党派性抜きで意見し合うべきなんだよな

934 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:35:03.28 ID:tj9/ua4s.net
うむ
注目ブロックは北海道 愛知 大阪ですね
とくに大阪

935 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:36:01.12 ID:8sw0Aet/.net
>>884
>産みの苦しみも分からん人間にこの国を任せていいのかって話
だったら男は政治家になれなくなるじゃない
なにがいいたいの? まさか政治家全部経産婦にしろなんてきちがいじゃないだろうね

936 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:36:38.05 ID:XOnpPa86.net
産経が今の株価はマネーゲームによるバブルと率直に書くのは珍しいな

937 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:36:49.19 ID:fxriLM0D.net
>>913  なんとかハラスメントって奴ですね。

938 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:36:50.36 ID:SndKpICZ.net
枝野と小沢の選挙区が一番の見どころだなぁ
こいつら落ちたらマジで面白い

元から比例復活の海江田はどーでもいい

939 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:36:55.21 ID:llfeAK+S.net
>>931
野党は共産党が伸びて維新次世代が激減するから左派よりになるって予想は正しいのか?
むしろ、左派票が共産党に集まるから民主が右派よりになって野党の主流は右派になる気がする

940 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:37:47.44 ID:UczxB8vh.net
名簿不足は東京と北関東でFA?
余りがどこへ行くのかも注目だな。
民主にだけは行かないでほしいが...

941 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:38:09.59 ID:VYf2MqUu.net
予想と言えば、福岡先生は全く出てこないな

942 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:38:19.73 ID:9XxsL2Gz.net
>>939
同意。
特に左派は希望的観測にたった意見を振り回しすぎ。

943 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:38:26.13 ID:Wm3zSQcV.net
北海道、愛知、大阪の情勢
小沢、喜美の落選くらいか楽しみは

菅、海江田は落選確定だし

944 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:38:31.45 ID:yFpFMxFt.net
野党当選可能予想選挙区一覧 A:優勢 B:接戦

民主 MAX20+27=47 +比例
A(20):北海道1 北海道8 岩手1 岩手3 宮城5 福島3 茨城5 東京7 東京21 千葉4
    静岡5 静岡6 愛知2 三重2 三重3 京都2 大阪10 兵庫11 奈良1 香川2
B(27):北海道3 北海道4 北海道6 北海道7 埼玉5 埼玉6 千葉1 神奈川9
    新潟1 新潟2 新潟3 新潟4 長野1 愛知3 愛知5 愛知11 愛知13
    滋賀1 京都3 京都6 大阪11 大阪12 和歌山1 岡山2 福岡1 長崎1 大分1

維新 MAX1+16=17 +比例
A(01):神奈川8
B(16):秋田3 東京15 長野3 大阪1 大阪4 大阪7 大阪10 大阪11 大阪14 大阪15
    大阪17 大阪18 大阪19 兵庫1 熊本1 沖縄1

次世代 MAX1+2=3 +比例
A(02):熊本4
B(01):大阪13 岡山3

生活 MAX1+1=2 +比例
A(02):沖縄3
B(01):岩手4

共産 MAX0+1=1 +比例
B(01):沖縄1

社民 MAX1+0=1 +比例
A(01):沖縄2

無所属 MAX4+5=9
A(04:茨城7 埼玉11 兵庫12 鹿児島3
B(05):山形3 栃木3 神奈川4 山梨2 広島6

※情勢は流動的です

945 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:38:31.91 ID:m3fVzj3z.net
>>938
枝野って優勢じゃなかったっけ?
情勢変わった?

946 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:39:03.24 ID:DX07jA4O.net
左派の票はパイが小さい
左派が拡大するとは思えない

947 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:39:14.90 ID:9XxsL2Gz.net
>>940 訂正
×>>939→○>>929

948 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:39:24.85 ID:okoPjWG2.net
>>910
大阪、全く読めないな、最後までw

949 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:39:31.04 ID:VYf2MqUu.net
しかし、自民とか小選挙区で落ちても比例復活が分かりきってるのってなんだかなぁ

950 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:39:48.02 ID:6rdYBnhC.net
岡田や現場のとこも比例復活しそうだな

951 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:39:51.31 ID:XOnpPa86.net
>>928
すでに俺以外の周りがみんなサヨクばかりなら
きっと最後は地球がサヨクで埋め尽くされるさね

952 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:39:53.87 ID:9xpPTMSO.net
どうせ自民ばかりになるから、比例は維新というと
誰もが気持ちよく了解するのはなぜ? ww

953 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:40:05.30 ID:VYf2MqUu.net
とりあえず、比例ゾンビは歳費は半分でいいな。

954 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:40:13.53 ID:/WGf365X.net
和歌山1大阪14兵庫1沖縄1京都3京都6愛知3愛知13千葉1埼玉5北海道1北海道3新潟3
あたりは難しいところ
せめて沖タイだけでも情勢調査してくれれば

955 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:40:34.36 ID:Wm3zSQcV.net
横路、枝野、長妻は最低でも比例復活
面白くもなんともない

956 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:40:43.24 ID:mRuXyfbw.net
>>939
民主左派の牙城北海道で比較的善戦しそうだからそうでもない。
あとは新潟長野も左派or反ネオリベ系が多いからどれだけ小選挙区で勝てるかが焦点。

957 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:41:28.34 ID:KYfyeKeP.net
海江田さんに自民党のおこぼれゾンビという偉業を成し遂げて欲しい

958 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:41:45.74 ID:SndKpICZ.net
>>945
接戦
全体としてはやや枝野有利だが、調査によっては牧原優勢

959 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:41:51.93 ID:Wm3zSQcV.net
沖縄は自民の全敗もあるらしいな。

960 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:41:54.97 ID:yFpFMxFt.net
テンプレ貼り終了

スレ立ててくれた人ありがとうございます

第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその126 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418094944/

961 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:43:08.83 ID:9xpPTMSO.net
管はいやだな。 市民運動家の集まりが政治をした。
管は福島を台無しにしたし。
枝野の「直ちに避難するレベルではない」と嘘を通して 思い出したくない

962 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:43:22.63 ID:VYf2MqUu.net
以前、同じ選挙区に出た3候補が比例復活含め全員当選ってのが有ったな

963 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:43:28.28 ID:DFq2GbaO.net
>>944
維新は大阪と兵庫と東京と神奈川だけとなるかもしれないな。

964 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:44:02.84 ID:m3fVzj3z.net
>>959
沖縄の自民は09年衆院選以上の逆風だから仕方ない

965 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:44:57.71 ID:36jNCBhi.net
>>964
小泉じゃないけど一度自民空白区にしちゃったほうがいい気もする

966 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:45:15.43 ID:93AZrKH1.net
>>962
今回の辻元のところがそんな感じになるんじゃないかな
辻元当選 自民比例復活 松浪比例復活
松浪は維新の情勢にもよるかもしれないけど

967 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:45:37.77 ID:VYf2MqUu.net
平沼とか、自民候補はどうせ比例で通るから小選挙区は平沼に入れる、みたいな票も結構あるからな。
地方だと、地元から一人でも多く出たほうがいいって考えで

968 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:45:38.75 ID:zqscZQyA.net
>>633
ちょっと秋葉原にいってくる。
いいじゃん汗臭い美人って。

969 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:46:53.96 ID:llfeAK+S.net
こっから自民がブーストするにはボーナス増額報道がいつでるかなよるな

970 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:47:07.35 ID:SndKpICZ.net
ぶっちゃけ民主と共産を利するだけの糞面白くもない選挙だが
小沢と枝野が落ちてくれるなら甲斐はあったというものだ
比例復活なんざどーでもいい
あの調子に乗ったカピバラが選挙区落選という屈辱にまみれる姿を見たい

長妻も落ちてくれればさらいいが、対抗馬が年寄り過ぎてあかんわ
松本みたいな負け癖ついたやつ外してもっと若くて粋のいいタマ用意しろよ糞が

971 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:47:21.50 ID:VYf2MqUu.net
>>966
そうなると、選挙の意味が分からんよな。
片山さつきみたいに衆院で落ちて参院で復活なんてのも加えたら、ほんとに選挙の意味が...

972 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:49:15.55 ID:Wm3zSQcV.net
小沢が本当に落選したら最高だな。
しかし、蓋を開けたら意外と差がついて勝つだろうな。

973 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:49:31.49 ID:8JBV5k5X.net
>>952
それ橋下の演説ききにいくような維新支持層だけじゃね?
>>962
2009年の京都1区だっけ?
伊吹(選挙区)、平(比例)、穀田(比例)

974 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:50:25.61 ID:XOnpPa86.net
まあ沖縄も自民は全員落ちても比例復活可能だし

975 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:50:46.36 ID:Wm3zSQcV.net
長野3区も3人いるな

976 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:51:25.42 ID:okoPjWG2.net
選挙後、維新が民主に合流して、前原あたり担いだら面白いのにw

977 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:52:00.70 ID:CFiMCRi7.net
菅・・・ゾンビも無理な情勢
海江田・・・ゾンビで復活できるかどうか
枝野・・・選挙区で勝てるかどうか

菅はもうムリポ

978 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:52:04.48 ID:/WGf365X.net
そろそろ文春新潮現代の予想を1つにまとめたいな

979 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:53:09.25 ID:OKLSI4S2.net
>>939
いや、共産が伸びることはなくなりつつある。
共同の無党派の投票行動調査について、
当該層の投票先政党における共産の割合が同社一回目と比べ
今回の二回目においては半減くらいになっていた。

980 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:53:23.35 ID:p1PER4XA.net
>>971
しかし比例単独候補より惜敗率ゾンビの方が
一応民意の反映とは言える

981 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:54:05.10 ID:+Nwdwhjj.net
>>977
枝野は産経で「突き放すには到っていない」表現だから一万票は差をつけてるでしょ。

982 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:54:26.05 ID:36jNCBhi.net
>>977
菅はしぶといよ
昔は偉そうに接してた支援者に今回は頭擦りつけて土下座してるらしい

983 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:55:06.98 ID:DX07jA4O.net
秋元司のとこは総理のあとに進次郎まで入ったか
ミトはもうだめだな

984 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:55:59.96 ID:93AZrKH1.net
○○が落ちるのを見たい なんて人はどんな嫌な生活送ってるんだろうなぁ

文春新潮といえば、一気に百田&たかじん嫁擁護キャンペーンが始まるんだってね
さすがに今回は田母神応援には行かないのかな

985 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:56:02.75 ID:SndKpICZ.net
菅は復活してほしいな
あいつがちょろちょろしてた方が民主にダメージあって面白いから
まあ無理だろうけど

986 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:56:34.77 ID:VYf2MqUu.net
>>980
まぁそれは有るわな

まともに選挙活動もしてない比例末端のよく分からない人間が議員になっちゃう事を思えば

987 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:57:24.11 ID:EYbGSXVb.net
>>977
比例復活は他の選挙区の仲間との争い、他の選挙区で話にならないほど惨敗ばかりだと、
ある程度離されても菅は比例復活できる、各紙世論調査では海江田も菅も同じような状況でしょ、
むしろ海江田のほうが「先行されてる、苦しい戦い」とはっきり書かれてるから厳しいのでは

988 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:57:28.31 ID:+Nwdwhjj.net
>>984
実生活で不満を抱えまくってる人でしょ。
2ちゃんなんてそんな連中だらけだけど。

989 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:57:42.90 ID:SndKpICZ.net
>>984
>○○が落ちるのを見たい なんて人はどんな嫌な生活送ってるんだろうなぁ

悪夢のような三年三か月を送りましたよええ

990 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:58:48.09 ID:fxriLM0D.net
>>977 菅と海江田の復活争いいろんな見方がありますが、さてどっち? 長島が落ちたら
2人とも終わりだし。松原が通ったら、2人とも?

991 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:58:51.85 ID:/WGf365X.net
菅と海江田が当選しても自民を利するだけだろ
一番落選して欲しいと思ってるのは民主支持者

992 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:58:55.67 ID:H6z/LsU1.net
小沢・ヨシミ・亀井・平沼・谷畑・西野・古本 あたりの落選はみたいな

993 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:59:11.75 ID:VYf2MqUu.net
前々回は、森元が落ちるのを見たいって声で溢れかえってたぞ

994 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:59:33.79 ID:lxHih0wJ.net
>>280
既に石破進次郎三原が入ってるし市議県議も活動してるよ
馬淵と小林では地盤がズレてるから君の地元が馬淵のお膝元なだけでは?

995 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:59:44.18 ID:XOnpPa86.net
3年3か月程度で不満を言う自民支持者は我慢が足りない

996 :無党派さん:2014/12/09(火) 13:00:12.48 ID:hsHg+B6Z.net
まあこれだけ与党圧勝の状況ならだれでも苦戦が伝わる野党の大物の落選願望
出てくるの当然でしょw

997 :無党派さん:2014/12/09(火) 13:00:42.47 ID:DX07jA4O.net
菅は比例復活もダメだと思う
自民候補に引き離されすぎ

998 :無党派さん:2014/12/09(火) 13:00:55.03 ID:93AZrKH1.net
悪魔のようなってまさか・・・

>>990
松原はものすごいどぶ板をかけるだろうからなんともだけど
あそこは今回石原好調な記事がすごく多い

999 :無党派さん:2014/12/09(火) 13:01:11.07 ID:p1PER4XA.net
これから何十年も自民政権下で生きていくわけだからな

1000 :無党派さん:2014/12/09(火) 13:01:28.90 ID:H6z/LsU1.net
ミスター年金以外全員討死w 比例は 長島・松原・海江田か

1001 :無党派さん:2014/12/09(火) 13:01:39.17 ID:DFq2GbaO.net
時代は地域政党だ!

1002 :無党派さん:2014/12/09(火) 13:01:41.77 ID:2pWwELGf.net
ここから吉田貞好が安倍総裁から大金星を取ったら伝説になれるのに


まあ、無理だろうけど。
なお、情勢はまだ変わる可能性がある

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200