2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党の次期代表と幹事長を予想する

614 :無党派さん:2015/01/14(水) 01:13:02.07 ID:tk9hfjiv.net
>何が変わるも何も住民投票の結果がそのまま成否を確定する。影響するとかじゃなくて、それで最終決定。維新が決めた内容を受け入れるかどうかを住民が決める。

「受け入れる」という意味が分からんけど、それで全てがきまるのなら議会や政党などいらないな。専決なんたらで勝手にやればいい

>あと維新が一番やりたいのは統治機構改革と行財政改革だが、特に道州制の導入と中央からの財源移譲をはじめとした統治機構改革は、守旧派が主流派である自民が与党である限り永久に、絶対に、確実に不可能。
>行財政改革・規制緩和などは自民でもある程度可能だが、自民の場合これも主流派が妨害する。農業・農協改革は安部首相がやるやるといいつつも主流派が邪魔をして未だ出来ていない。
>佐賀県知事選で負けたことで自民の主流派が勢いづくのは確実。結局遅々として改革は進まない。
>そういう訳で統治機構改革の実施と行財政改革の円滑な実行のため、自民主流派とは完全真逆の改革派で固めた政党を作って政権を取りたい、というのが維新の立ち位置。

やはりいらないな
安倍の翼賛ネオリベ政党に与する義理はない
安倍自民に対抗する為に安倍の別動隊になります、とか
意味が分からん。
野党がバラバラで共倒れ、の方が野党が団結して安倍マ
ンセーより遥かにマシだ。

総レス数 885
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200