2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

選挙制度・議会制度に関するスレッド31

476 :無党派さん:2015/01/21(水) 22:06:29.67 ID:/lxwdiLK.net
>>473
第一種と第二種に別れ原則第一種には1つ参加するのは参議院だけの話ではない。
委員の数えると衆議院は規則上第一種が450人となっているだろ。

論拠が良くわからないけど色々と無茶苦茶なことを言い出しているな。
第一種が約2分の1より減るわけだから、必然的に小政党は殆ど関与できなくなる。
特別委員会だけに所属してもいいわけだろ、とか勉強してから出直せ。
常任委員会制度を廃止しろと言ってるのと全く変わらない。

>副大臣を主任の大臣にして常任委員会を増やすのと結果は同じなんだから。

同じなわけないな。
国会に責任を負う内閣及び行政上の責任者は閣僚でもある主任の大臣です。
それとも副大臣も閣僚にして40人を超える人数で閣議をしろってか?

>憲法改正を視野に入れてるのに国会法が改正できないわけがないだろう。

国会法改正で常任委員会制度を根本からぶち壊して機能不全にしろとか本気でいっているの?
何、国会を議会制度的に破壊したいわけ?
お前は何を目的にそんな突拍子もない方法論をしめすんだ?

>現状では「憲法改正して参議院の権限を変えることで対処できる」というのを論破

そんな議連とかの活動あったけ?
論破以前にその論を知りたい。

総レス数 845
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200