2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

選挙制度・議会制度に関するスレッド31

750 :無党派さん:2015/03/28(土) 23:34:37.01 ID:XbuAooWG.net
「中選挙区制による比例」というよく分からない仮定を出されてもねぇ…。
今まで中選挙区制による比例だったことは無いし、
中選挙区制による比例にすべきと言ってる人がいた訳でもない。
また、1.1倍の理由を追求することに異常なまでに固執しているが、
55年体制〜小選挙区制導入前の自民党の得票率÷占有率が平均するとそれくらいになっただけに過ぎない。
別に1.2倍でもいいが、小選挙区制では2005年以降この比率は
(小選挙区部分に限れば)1.5倍以上になっており、いくらなんでも多過ぎ。
仮にそこまで増幅しないと安定した与党が築けないのであれば、
有権者の支持が圧倒的でないのだから安定した与党なんて要らない。

751 :無党派さん:2015/03/28(土) 23:35:38.36 ID:Cc+qd2bv.net
民主全候補者、維新が推薦へ 県議選
http://www.gifu-np.co.jp/senkyo/gifu2015/news/gifusenkyo20150327_5.shtml

 4月3日告示の県議選で、民主党公認・推薦の立候補予定者8人全員が、
維新の党県総支部から推薦を受けることが26日までに分かった。28日に正式に発表する見通し。

 民主党県連、維新の党県総支部は昨年12月の衆院選前に選挙協力協定を締結。
4月の統一地方選まで、県組織レベルの選挙協力に合意している。

 8人は公認5人、推薦3人。民主候補予定者を維新が推薦することで、
県議会でも「1強」状態の自民党に対する批判票の受け皿づくりを狙うとみられる。

752 :無党派さん:2015/03/29(日) 01:32:22.43 ID:lUq1zoBu.net
>>750
当初の候補者が乱立していた時代を除けば約1.2倍、1.161では?
その前を含めましても1.145倍なので、せいぜい1.1倍とくらいにすべきとは言えないと思われます。
これは比例代表の中選挙区制を例に出されたので後付っぽく見えますよ。
また制がもし同じ選挙区による比例代表制だったらは川上教授が語るこです。
私の>>405や他に>>327を読めば少しは掴めると思いますが得票率は当てにならないです。
得票率に近いサン・ラグ方式は小政党側に票の価値に最大で3倍近いゲタを履かせます。
>>747のように得票率で見てしまうと小政党が損をしたように錯覚してしまいますが
得票数を使って確認すると大政党が損をしていたことがわかります。
基本的には得票の多い方が当選することで代表の民主的な正統性が示されますので
得票率による比較は錯覚を起こさせるマジックと言わざるを得ないと思われます。

753 :無党派さん:2015/03/29(日) 01:38:33.06 ID:lUq1zoBu.net
変ですね下書きの文章とずれたり奇怪なことが起こりました。

また制がもし同じ選挙区による比例代表制だったらは川上教授が語るこです。

中選挙区制がもし同じ選挙区による比例代表制だったらは川上教授が語るこです。
またはどこから移動したのだろうか。
後変な所にとが。
どうも済みません。

754 :無党派さん:2015/03/29(日) 02:23:16.96 ID:acLS+3nU.net
嫌中嫌韓しか頭になくて冷静に国益を考えられないバカウヨ安倍政権のせいで日本が滅びるな

アジア投資銀行、参加ドミノ ブラジル・ロシアに豪州も
 http://digital.asahi.com/articles/ASH3X5392H3XUHBI01D.html?iref=comtop_6_06

 中国が提唱するアジアインフラ投資銀行(AIIB)へ参加する動きが28日、有力新興国に広がった。
ブラジルとロシアが相次ぎ参加を表明、オーストラリアも続く見通しとなった。
アジアの成長力の魅力や米国優位の国際金融秩序への反感も追い風に、中国の構想に加わる国々が増えている。

■背景に米への不信

 日米は依然、参加に慎重だ。米国は新銀行が中国の「道具」となりかねないことに懸念を示してきた。
それでも参加の波が広がるのは、成長するアジアのビジネスに欧州などが期待する事情がある。
新興国側は、発言権を増やすための国際通貨基金(IMF)改革が米議会の反対で進まない現状に、
「米国こそこれまでの金融秩序を道具にしてきた」と不信を抱いてきた。

 ADBを主導してきた日本は米に同調する。
ただ、「少数派」の立場となり、地域経済での影響力が揺らぐ懸念もある。

-------------------------------
日米以外の有力国はすべて参加、のかたちになりそうだ。

755 :無党派さん:2015/03/29(日) 11:44:10.76 ID:ZrEX3SIm.net
選挙:県議選 生活の党県連、重点候補3人を支援  /青森
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150329ddlk02010087000c.html

 生活の党県連は28日、4月12日投開票の県議選で、ともに無所属新人の塚本悦子氏(五所川原市)と北谷正則氏(北津軽郡)、
民主党公認の新人、藤森友子氏(むつ市)の3人を「重点候補」として支援することを決めた。

 青森市内で同日あった拡大役員会後の記者会見で同党県連の平山幸司代表が明らかにした。
候補者の擁立や推薦、支持はしないが、協力要請のあった3人は県連幹部が街頭で支持を呼びかけたり、
後援会の活動を支援したりするという。

 3人のほかにも、無所属と民主の候補者を複数人を支援する予定だが、候補者の意向で非公表とする。
平山代表は県議選で10人以上の支援候補者の当選目標を掲げ、「非自民の地域に根ざした候補者を支援し、
一人でも多く当選させるため全力を尽くしたい。国政選挙に向かっても連動したい」と述べた。【石灘早紀】

756 :無党派さん:2015/03/29(日) 17:29:06.54 ID:pMgjbvXI.net
二大政党制は日本では根付かなかったのに小選挙区制を維持する理由がわからない。
大政党が自民党しか存在しない以上、小選挙区制は一党優位性を助長するだけのものになってしまう。
あと一位しか当選しない小選挙区制が低投票率に拍車をかけてるとも思うし。

757 :無党派さん:2015/03/29(日) 18:35:14.90 ID:CRdvSZJi.net
県議選、民主候補推薦を発表 維新県総支部「非自民で共闘」 
http://www.gifu-np.co.jp/senkyo/gifu2015/news/gifusenkyo20150329_1.shtml

 統一地方選の県議選(3日告示、12日投開票)で、
民主党公認・推薦の候補8人を維新の党県総支部が推薦することが28日、正式に決まった。
小見山幸治民主党県連代表、今井雅人維新の党県総支部長は岐阜市内で共同会見し、
県議会の非自民勢力拡大へ共闘する姿勢を示した。

 両党の県組織は昨年12月の衆院選から選挙協力協定を結ぶ。
衆院選で今井氏が立候補した岐阜4区に民主は候補を立てず今井氏の比例復活当選を後押しした。
今回の県議選で今井氏は一部の民主候補陣営に入り、応援演説などを予定している。

 会見で両氏は非自民勢力の結集へ協力する考えを強調。
小見山氏は「お互いに協力しないと自民を利することになる。
今後も協力してやっていきたい」と述べ、
今井氏は「県議会でも自民に対峙(たいじ)する勢力を大きくしたい」と語った。

758 :無党派さん:2015/03/29(日) 18:46:49.48 ID:ZZ8/EUYZ.net
>>752
ドント式で良いよ。

759 :無党派さん:2015/03/30(月) 15:08:24.62 ID:nhm+Qg0y.net
下院が2大政党による単独過半数の取り合いになっている現状は一般的には二大政党制が根付いているという

760 :無党派さん:2015/03/30(月) 19:16:29.54 ID:1ETQeNuH.net
>>737
リベラル派(サヨク)は結社の表現の自由の保障を後退させたいのかな?
「団体結社で交渉したりは立法が自由に禁止できるように前例を設けます。」
「戦前の治安維持法も戦前のリベラル派政党が押し通しましたよ。」
とか宣伝すればいい。
始末に負えない過激な法案を通すのは実はリベラル派。
民主党にはまだまともなのが幾分かいるようだけど維珍は全員クズだね。
法律議論をするのに実効性や妥当性を無視するとは、ただただ呆れるばかり。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418709605/

民主党は政治資金規正法の見直しで焦点だった企業団体献金の全面禁止について、先送りすることを決めた。党内の理解が得られなかったためで、
制度見直しに否定的な与党に攻勢をかけようとした執行部のもくろみは外れた。野党間の足並みもそろわず、補助金交付企業からの相次ぐ献金問題に端を発した改革論議の機運は、早くもしぼみつつある。
「パーティー券を買ってもらう努力もしないで、いくら政策を語ってもいい政治家になれない」。26日の党政治改革・国会改革推進本部総会。
ベテランの前田武志元国土交通相は、政治家にとって企業との関係構築は不可欠だと力説し、執行部が打ち出した企業によるパーティー券購入や企業団体献金を禁止する方針に異を唱えた。
執行部は他の野党と企業団体献金の全面禁止で足並みをそろえ、制度改正に消極的な自民、公明両党を揺さぶる戦略だった。ところが、根強い内部の反対論を受けて民主党が総会で決定した改革案は、
当面は現行の規定を厳格化することが柱。企業献金の禁止については、「検討作業に取り組む」との表現にとどまった。
総会後、取りまとめ役の枝野幸男幹事長は記者団に「主張するだけでなく実現できるようにしたい」と、民主党案が与党ものめる現実的な案であることを強調。ただ、企業献金禁止を訴える
維新の党や共産党など他の野党の出方は読めず、改正案提出の時期については「他党の感触を探りながら」と慎重な言いぶりに終始した。
これに対し、維新の党の柿沢未途政調会長は27日の記者会見で、民主党案を「自らを追い込む改革を避けて通ってしまった」と突き放した。柿沢氏は民主党との協議には応じる考えを示したが、両党の開きは大きい。
まとまらない野党の対応をよそに、自民党は余裕の構えだ。谷垣禎一幹事長は27日の記者会見で「今の条文に習熟するところから始めるべきだ」と述べ、法改正に改めて否定的な考えを表明。
民主党案に対する評価を質問されても、「何の情報も持っていない」とにべもなかった。(2015/03/29-15:06)

761 :無党派さん:2015/03/30(月) 19:24:56.59 ID:1ETQeNuH.net
↑URLを間違えた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015032900087

762 :無党派さん:2015/03/30(月) 19:55:35.43 ID:hD1UFnG5.net
また片山さつきが問題起こしたのか。早くこんな馬鹿は更迭しろよ

2015.3.30 17:48

 参院外交防衛委員会の片山さつき委員長(自民党)は、30日昼の同委理事懇談会に数分遅刻した。野党側は退席したため、開催は見送られた。野党側は「片山氏の謝罪では済まされない」と徹底追及する構えだ。

 片山氏は昨年10月にも同委で政府側答弁資料を所持していた問題が発覚したばかり。参院で審議中の平成27年度予算案の審議に影響を与える可能性もあり、与野党の参院国対委員長間で対応が話し合われる見通しだ。
引用元:産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/150330/plt1503300035-n1.html

763 :無党派さん:2015/03/30(月) 20:20:19.42 ID:6u6j+Zsy.net
告示前は佐藤が大きく負けてたのに、かなり差が詰まってきたみたい
ほんとは現職の高橋が余裕で蹴散らさないといけないのに、ここまで追い上げられてるから自民党は焦りまくってるらしい

「佐賀の乱」の再来も? 道知事選の“情勢変化”に焦る自民党
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158476/1

 統一地方選の注目は、自民党が知事選で負けた「佐賀の乱」の再来があるかどうかだ。

 目下の情勢では北海道、大分知事選が接戦だが、面白くなってきたのが北海道である。

 現職で4選を目指す高橋はるみ知事(61)に挑むのは、北海道の“みのもんた”こと、フリーキャスターの佐藤のりゆき氏(65)。
佐藤には民主党北海道と市民ネットワーク北海道が支持、共産党道委員会、新党大地、維新の党道総支部、社民党道連が支援しているが、
こうした野党連合のパワーに加えて、佐藤の演説がうまいのだ。

「政策討論会で、高橋知事は私(の主張)に『それは夢ですね』と言いました。私は大変憤りました。
夢は実現しなくてはならないのです。夢は実現をしたら、また次の夢が生まれるのです。
心の中では『あなた(高橋知事)は、私たちに夢を与えてこなかった』と思って、そういう言葉にしました。
『12年間、夢も希望も明るさもなくなった』――地方に行って畑に立つ人、漁業で船に乗る人が私にそうつぶやいていました」
 とまあ、こんな調子で訴えるものだから、世論調査でも追い上げている。

「告示前は大きく負けていたのが、最近の数字は50対40くらいになっている。佐賀の乱でも、最初はダブルスコアだったのに、逆転した。
同じような展開になる可能性は十分あります。北海道は昨年の衆院選の比例票を見ると、野党が上回っているのも強み。
争点は北海道電力泊原発再稼働の是非やTPPですが、高橋陣営は、応援に来た大島理森元農水相も『原発は国が決めること』とか言って、議論から逃げている。
佐藤氏の脱原発路線は鮮明です。TPPについては自民党支持の農政連の中でも割れています。
高橋知事の4選批判もありますから、佐藤さんに勢いがあるように見えます」(現地で取材しているジャーナリスト・横田一氏)

 自民党内からは「本来だったら横綱相撲で突き放さなければいけないのにそうなっていない」という声も聞かれる。
地元のアナウンサーといっても、佐藤氏は65歳で清新さはない。
高橋知事の実績で蹴散らせると思っていたらしく、ここにきて焦りまくっている。ここを落とせば、安倍政権のやりたい放題もこれまでだ。

764 :無党派さん:2015/03/31(火) 07:28:24.78 ID:Jektv8Up.net
>>752
1.14だか1.16だか知らんけど、大体1.1くらいじゃないかな。
>>750で言ったとおり別に1.2でもいいんだが、
そんな細かい数字の話はそれほど重要ではなくて、
第一党が得票以上の議席を得るのは少しくらいならいいけど、
現行の小選挙区制では明らかに少しどころではないってだけの話。

765 :無党派さん:2015/03/31(火) 08:27:53.97 ID:fcYVMQPc.net
だから小選挙区制は廃止すべし

766 :無党派さん:2015/03/31(火) 10:11:19.58 ID:bMFUqW4z.net
>>764
小選挙区制ってむしろそれが目的のような制度だけどね

767 :無党派さん:2015/03/31(火) 12:10:28.82 ID:7IiAVW+/.net
もういいかげん「参議院選挙の得票数をあてはめると〜」「衆議院選挙の得票数をあてはめると〜」とかやめてほしいな
投票行動は選挙制度で決まるのに、そんなの指数にもならんわ

768 :無党派さん:2015/03/31(火) 12:11:56.02 ID:O7j+z5DI.net
小選挙区を続けるなら比例のブロック化廃止や連用制・併用制導入などでマジック緩和をすべき

769 :無党派さん:2015/03/31(火) 13:07:00.16 ID:wSfBC+r2.net
連用制とか併用制とかわかりにくい印象を与えるから、
単純に小選挙区での死票の数に比例して議席を割り当てる制度にすればいい。

770 :無党派さん:2015/03/31(火) 13:26:26.18 ID:4cC6qfaJ.net
片山氏、遅刻を陳謝=維新が交代要求―参院外防委
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6154902

 片山さつき参院外交防衛委員長(自民)は31日の同委理事懇談会で、
30日の理事懇に遅刻したことについて「責任を痛感している。申し訳ない」と陳謝した。
片山氏は2月にも理事会に遅れた経緯があり、野党側は「2度目の遅刻で、あまりに緊張感がない」と抗議した。
 片山氏は遅刻について「外務省から申し出のあった欧州連合(EU)関係者との面会が長引いた。
連絡ミスなどもあったが、切り上げられなかったのは私だ」と説明した。
 これに関し、維新の党の松野頼久幹事長は記者会見で「(遅刻は)1回目ではないので言語道断だ。ぜひ交代してもらいたい」と述べた。 

771 :無党派さん:2015/03/31(火) 18:36:01.37 ID:tqOirnl9.net
>>764
乱立状態が治まった69年以降で1.1倍以下は自民党が大敗した79年と83年の2回であった。
その2回以外は1.16〜1.25倍の平均1.18倍であったから概ね1.2倍であった。
よって1.1倍は過去与党が大敗した結果と同じになる。
1.1倍は与党が選挙で大失敗したと見るための基準であったと言っても差し支えない。
そもそも1.1倍だと45%の得票でも議席の過半数も取れない。

仮に1.2倍でも得票数を基準に見ると過少だったのに基準にした根拠がわからない。
各選挙区の独立した試行なので1.5倍強が多いかどうかもわからない。
君が第1党の議席数や占有率について兎に角気に入らないことは伝わってくるけど
>>767の人の言う通りで全く指標にならないから、その実感が全然伝わってこない。

>>766
>>767
同意。
それが各選挙区(選挙制度)の得票に応じた適正な結果と言うことで終わる話ですよね。

772 :無党派さん:2015/03/31(火) 18:37:19.92 ID:R9HX0W7o.net
浅尾慶一郎「自民党政権とそんなに差ないが対抗できる勢力をつくる。
民主丸ごと維新丸ごとがくっつくような政界再編。
それがあれば政権交代があるだろう。好き嫌いは言わないで政策には従う。
小さい政党を作って、くっつける努力をしたい。」

「ニューズ・オプエド」3月30日放送より

773 :無党派さん:2015/03/31(火) 18:38:19.16 ID:tqOirnl9.net
>>769
同意。
死票が半数を超えることさえあることを改善すればよい。
小選挙区の死票と余剰票を小選挙区の候補者の政党に加算する。
これなら度々挙がっている連用制や併用制みたいな問題も回避できる。

774 :無党派さん:2015/03/31(火) 21:24:19.46 ID:JB6tWDI0.net
小選挙区を廃止する方がスッキリする。

775 :無党派さん:2015/04/01(水) 11:32:01.22 ID:Mt8/awoc.net
比例代表制だけになったら顔のない亡霊が御輿を担いでいるような感じでスッキリせんわ。

776 :無党派さん:2015/04/01(水) 17:28:10.51 ID:TWpF7Dnr.net
ネトウヨの情報を鵜呑みにしてデマばかり流してたネトウヨババアがやっと更迭されるみたいだな

自民・片山氏遅刻問題「更迭はタイミングの問題」の声も
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6155050

 参議院の外交防衛委員会の委員長を務める自民党の片山さつき議員が、
委員会の会議に遅刻し審議日程に遅れが出た問題で、
自民党内には片山氏について、「更迭はタイミングの問題」との声も上がっています。

 「申し訳ないというのは、責任を痛感しておりますということで申し上げた」(自民党・片山さつき参院議員)

 参議院の片山外交防衛委員会委員長は、31日の理事懇談会で、30日の懇談会に遅刻したことについて、謝罪しました。

 片山氏は過去にも、事実誤認に基づく民主党への批判をツイッターに掲載したり、
中立な立場が求められる委員長でありながら、審議に政府側の答弁資料を持ち込むなど、批判を受けています。

 今回は、参議院自民党の幹部から厳重注意を受けていますが、党内からも、「もう終わりだ」、
「更迭はタイミングの問題」といった厳しい声が上がっています。

 一方、伊達参院幹事長は、予算成立を直前に控えた今の時期に、
片山氏の更迭など処分に踏み切った場合の影響を考慮していることを示唆しました。

777 :無党派さん:2015/04/01(水) 22:50:07.18 ID:LS00rj+/.net
衆議院:小選挙区比例代表併用制
・定数選挙区300+比例区200=500
・比例は全国1区で足切り2%
・拘束名簿制
・政治団体の比例重複あり

参議院:ブロック大選挙区
・改選150議席
・区割は西岡私案ベースに調整

778 :無党派さん:2015/04/01(水) 23:13:15.98 ID:QNRKxpNx.net
ここまでのスレの流れを見ていても併用制だとか連用制はないな
1票式、2票式のどっちにしてもデメリットの方が目立つ

779 :無党派さん:2015/04/01(水) 23:17:11.44 ID:LS00rj+/.net
そんなにデメリット大きいかな?

780 :無党派さん:2015/04/01(水) 23:43:19.51 ID:QNRKxpNx.net
>>779>>1
このスレの冒頭から散々言われていることだよ

不思議に感じるのは1993年から2005年にイタリアで採用されていた選挙制度が
日本語の資料だと断じて混合制であって連用制ではない的な書き方をされているが
英語の資料だと大体MMPやAMS、連用制となっている

既に挙がっているリスタ・チベッタなどイタリアの失敗が堪えたのだろうか?

781 :無党派さん:2015/04/01(水) 23:50:24.60 ID:li3JnAnS.net
そして単純小選挙区制ついてもこれは無しだな、と多くの人が
来月の英国総選挙を見て感じることになると思うよ

782 :無党派さん:2015/04/02(木) 00:34:02.00 ID:BcaVDwCH.net
>>781
イギリスの総選挙の度にそんなことを言っている人がいるけどさ
違う制度だったときの方が恐ろしいのは現状からもわかると思う。

イギリスの極右の独立党が再度支持を伸ばしていて、さらに地域政党のSNPも労働党の
議席を喰いそうな感じで、選挙制度が違っていたら今頃は既に終わった感が漂っているでしょ。
だいたい独立党なんか皮肉なことに比例代表制の欧州議会選挙で最大政党だよ。

783 :無党派さん:2015/04/02(木) 00:56:18.28 ID:bGyTpIDF.net
無能な安倍のせいで日本が世界から孤立した
日米仲良く滅びの道を歩むだろう

アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000050-asahi-bus_all

 中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創立メンバーの募集が31日、締め切りの期日をむかえた。
欧州や韓国がなだれを打って参加したことに、米国の孤立感は深まる。日本にとって、待つのが得か、動くのが得か。


 「米国のオウンゴールだ」。米民主党のベテラン議会スタッフはそう言った。

 米国の孤立は明らかだ。30日から31日にかけても、北欧からフィンランドにノルウェー、スウェーデンが次々と名乗りを上げ、
台湾までも申請することを発表した。

 AIIBをめぐっては、米政府内では当初から様々な意見があった。だが、そうした意見を集約し、
一貫した戦略を作った様子はうかがえない。元政府高官は「ホワイトハウスの数人の強硬派の意見が強く、
財務省や国務省とうまく連携が取れていなかった」と指摘。
ある米政府関係者も「最初の段階から、もっと前向きに対応すべきだった」と話す。

 米国はオーストラリアや韓国などに対し、参加の判断を慎重にするよう求めてきた。
だが皮肉なことに、米国と最も緊密なはずの英国の参加表明で、主要国が堰(せき)を切ったように中国側に流れた。
アジア開発銀行(ADB)関係者は「『一枚岩で対応しよう』と主要国を引っ張る姿勢が米国にみえなかった。
AIIBという機関車に主要国が一緒に立ち向かうはずが、日米以外が直前に逃げ出した」と話す。

 AIIBを後押しした背景には、中国など新興国の発言権拡大を狙った国際通貨基金(IMF)の改革が、
唯一の拒否権を持つ米国の議会の反発で進んでいないことがある。
2010年にまとまった改革案が通れば、中国の出資比率が6位から、米国、日本に次ぐ3位になるはずだった。

 米コンサルティング会社ユーラシア・グループのイアン・ブレマー氏は「中国主導の枠組み作りが成功すれば、
米国主導の従来の国際秩序を弱体化させることにつながる」と指摘する。
「問題は、中国が米国主導の従来の基準に追いつく前に大国になったことだ。
長期的にみれば、自国の基準を変えなければならなくなるのは米国だろう」(ワシントン=五十嵐大介)

784 :無党派さん:2015/04/02(木) 02:09:58.78 ID:GC9IJPRn.net
小選挙区削減に慎重=「衆院格差是正が困難」−調査会座長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015040101183


 衆院議長の諮問機関「衆院選挙制度に関する調査会」座長の佐々木毅元東大学長は1日夜のBSフジの番組で、
選挙制度改革の主要テーマである定数削減と小選挙区の「1票の格差」是正に関し、「定数が少なくなると格差の処理が難しくなる」と述べ、小選挙区の定数削減に慎重な考えを示した。
 佐々木氏は、日本では人口に対する議員数が欧州諸国などと比べて少ないことに触れ、「代表者が(有権者から)遠くなる」とも指摘した。 

 選挙制度改革について、自民党や維新の党は同調査会の結論に従う方針で、民主党も尊重する姿勢を示している。
しかし、3月25日の同調査会では、民主、維新両党が小選挙区の削減を主張しており、佐々木氏の発言に反発が出る可能性もある。
同日の会合では公明党も、削減の対象を比例代表に絞った与党案の実現を求めつつ、将来的には小選挙区の定数を削減すべきだと表明している。

785 :無党派さん:2015/04/02(木) 02:48:23.89 ID:Hwf6uK6o.net
でも5減らして最大格差だけは縮小したよなw

786 :無党派さん:2015/04/02(木) 08:42:47.51 ID:07IvUlzd.net
衆議院:比例代表制
・定数比例区500=500
・全国1区で足切り1%
・拘束名簿制

参議院:比例代表制
・改選150議席(3年毎に半数改選)
・全国1区

787 :無党派さん:2015/04/02(木) 12:04:55.88 ID:srdqLqrO.net
札幌市長選の自民党候補キチガイ過ぎるだろ
在特会系の市民団体主催の講演でこの発言をしたらしい
こりゃあ落選だな

生活保護が「遺伝する」「根が腐っている」「大阪はふきだまり」などヘイト発言が問題化した札幌市長選
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20150401-00044424/

788 :無党派さん:2015/04/02(木) 17:11:59.25 ID:srdqLqrO.net
また籾井が問題起こしたのか。もう辞任は避けられないな。

NHK:不正調査費5500万円 専門家「通常の数倍」
http://mainichi.jp/select/news/20150402k0000m040148000c.html

NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長が関連会社2社の不正を契機に自ら設置した
「NHK関連団体ガバナンス調査委員会」(委員長・小林英明弁護士)の調査費が約5500万円だったことが分かった。
通常より数倍高額だと指摘する専門家もおり、籾井会長への批判がさらに高まりそうだ。

 委員会は昨年3月末に設置され、調査期間は8月までの5カ月間。
委員会は小林弁護士ら3人で構成。補助者として加わった5人の弁護士を含め、
いずれも小林弁護士と同じ事務所に所属している。

 毎日新聞が入手した調査報告書によると、委員会は2件の不正についての内部調査を、
資料などを基に再評価した。また関連会社・団体を含む全役職員に呼びかけ提供された27件の不正の疑いについて、
約150時間かけて関係者や資料を調べた。その結果はA4判49ページの報告書と、
同15ページの提言にまとめられた。NHKの国会などでの説明によると、
弁護士に対する支払いは時間制で計算されており、総額契約ではなかったという。

 第三者機関による調査のあり方に詳しい弁護士は、報告書を確認した上で「資料を基にした表面的な調査が多い。
その割に支払われた額は法外に高いのではないか」と指摘する。【須藤唯哉、望月麻紀】

789 :無党派さん:2015/04/02(木) 22:57:57.45 ID:8Z+lyyWZ.net
一番いいのは小選挙区制をやめることだが、
それがどうしても無理ならせめて比例区を全国一区にして政党公認候補の死票を比例区に加算してほしい。
何なら政党公認候補が当選した選挙区は、「当選者の得票−二位の得票−1」を比例区に加算してもいい。
もっとも小選挙区の殆どは第一党が占めることが多いからそこまでしなくてもいいけど。

790 :無党派さん:2015/04/02(木) 23:23:33.54 ID:Hwf6uK6o.net
>>789
それは比例区に1人2票入ることになる?

791 :無党派さん:2015/04/02(木) 23:43:58.97 ID:srdqLqrO.net
安倍政権になってから国益を損ねまくってるな
外交音痴のネトウヨ総理は早く辞任しろ

<中国主導銀>参加見送りに野党批判「外交の完全敗北」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150402-00000081-mai-pol

野党各党は中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)を巡って、
安倍政権が当面の参加見送りを表明したことに批判を強めている。
統一地方選の投票日を目前に控え、安倍政権のアジア外交に焦点を当てる狙いもありそうだ。

 維新の党の江田憲司代表は2日の記者会見で、主要国の相次ぐ参加表明について「中国外交の勝利、日本外交の完全敗北だ」と強く批判。
「アジア経済、インフラ開発の秩序作りに貢献すべきだ。今からでも遅くはないので参加してほしい」と要求した。

 民主党の蓮舫代表代行は2日、「貧困解消や格差是正などのために日本はアジアで努力すべきだったが、結果は成功していない」と指摘。
主要7カ国(G7)では日米が孤立した状況で、「結束の乱れは大きな失態だ」(岡田克也代表)との声が強まっている。

 共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で「アメリカの顔色だけをうかがう自主性のなさが露呈した。
アジアで参加していないのは日本と北朝鮮くらいで、参加すべきだ」と強調。
普段は足並みがそろわない野党各党が、この問題では政権批判でまとまった。【村尾哲】

792 :無党派さん:2015/04/03(金) 07:46:32.29 ID:KyYBKO6j.net
各種政策があるのに選挙では候補者・政党にしか投票できず、政策毎の方向性を決められないのが選挙の投票率が低くなる原因でしょう。
国民投票なら政策毎に投票でき、結果が政策の方向性に直結するので国民の政治関心が高くなります。

793 :無党派さん:2015/04/03(金) 14:35:41.61 ID:zJlFp5A3.net
そんな暇はない

794 :無党派さん:2015/04/03(金) 19:46:31.73 ID:qQ0lPHP6.net
単純に小選挙区を全廃すれば良いだけの話。

795 :714:2015/04/04(土) 09:49:28.00 ID:KnwgCu/w.net
>>723
>それは党本部や代議士が優位の系列ではないんだよな。
「持ちつ持たれつ」なんだからどっちが優位という話はしていない。
現状でどっちが優位でも,地方任命型の上院議員は現状の自民党の系列になるわけだから。

>自民党議員としての結束が弱いことを示すだけなんですがね。
小選挙区下では党本部の支配力が強くなるというのが定説だが。

>あと政権交代が繰り返し起こる状態になれば、単に現職に乗ろうとする状態になるだけだろ。
>今まで自民党=保守系だったのが二大保守系に再編されて調和をもたらすと思うけどね。
二大保守系に再編されるというのがまず仮定の話だし,そもそも上院も下院も二大政党制になれば,ねじれの危険が増すだろう。
下院で政権交代が起こったからって,下院乗り換え組の上院議員が態度を変えられるか?

>どの地域から選らばれても議員は国民の代表で民主的正当性は両院で同じ。
現に正統性が弱いから衆議院の優越があるんだが。
正統性が弱いことで与えられた権限の行使に抑制的になるべきとか,なるはずとか言うなら,
始めから権限を与えなければいいだろう。

>間接民主制自体が国民・市民の信託により成り立つので民主的正当性に直結する。
国会も間接民主制なんだが。

>また不当と言うのは憲法や法令とは関係なく道理によって決まるもの。
過剰かどうかが主観で決まるなら,不当だから不当と言っているだけになるし,間接民主制を持ち出してきた意味もないだろ。
地方分権って憲法に優先する「道理」だったの?

>『100日の遅延権』は政局に絡むような実権でないので例外であることを前にも書いた。
ねじれ下で与党が衆院の3分の2を持っていた時は60日の遅延権が政局になっていたが。

>さらにお前の引用でアイルランド上院の90日の遅延権(最長180日)はどう扱われているよ?
アイルランド上院は通常は与党が多数を占めるのでねじれにならない。

>まとめると職能代表が名目的で下院議員の影響が濃く両院制が機能しないことが問題なんだろ。
地方議会が任命する形だと政党色が強い議員になるのが通例なんだから,同じ問題が起こるだろ。

>また完全に直接公選にすると『政権の死命を決する』ことになるので反対の点で一致している
ねじれが生じた場合,90日の遅延権というのは強すぎるからね。

>新規事業のスタートに緊急性が無いから単に政府が盛り込まないだけだろ。
政策上の議論がある経費を盛り込んだら,暫定予算も成立しないだろ。

>そもそも1ヶ月より前に送ればいいだけで貴族院が政局になるような話ではないし。
会期末の100日前までに上院に送らないといけないとなると,下院で碌に審議できないだろ。

>暫定予算が参院を通る理屈でつなげたのにそれも遅らせて悲鳴をあげたいのは政権より参議院議員の方だったんだよ。
地方任命の上院議員が国債発行を遅らせることはありえないという前提?
それならもっと権限が強くても問題なさそうだが。
それに自民党も野党時代は審議拒否で日程闘争している。

>国政調査費と旅費などが伏せられている資料からどうやって判断すればいいんだ?
>>614のリンク先のデータと同じものなんだけど。

796 :714:2015/04/04(土) 09:50:55.64 ID:KnwgCu/w.net
>>724
>最長100日の遅延権なんてそんな大したことができる権限では無いだろ。
アイルランド上院は,通常ねじれがない。
ねじれが生じうるなら,日本の現状からみても100日の遅延権というのは大きすぎるだろ。

>>週1の議会を想定して秘書給与もパートタイム制にしたら
>常勤2人分(上限1200万円(仮定))の秘書費用は日当から分離して書いたのに… 
>>543に「非常勤事務員で構わない」とあるからその場合の話。
週一程度の議会なら常勤は過大だし,年200日もあれば常勤じゃないと務まらないでしょ。

>地域代表も専門的一種で上手く定数を揃えれば地域の産業構造の特に経済的な専門性を反映する。
地域経済の専門家を任命するというわけじゃなく,地方議会は地域の経済構造を反映しているから任命議員もその構造を反映するということ?
それと議員自身が専門性を有するということは全然別だが。

>貴族院の専門性についての改革は2000年でまだプラスの業績がある話じゃないだろ。
クロスベンチャーは前からいたけど,それを制度上明確にしようという改革だよ。

>衆議院に移りたいが選挙区に空きが無い参議院議員もいるが。
憲法改正を通せるぐらい多くいるわけ?

>両院総会? 衆議院の優越規定の1つとして両院協議会なら憲59にあるが。
憲法改正してねじれの問題を解消する方法だよ。
両院の合計で過半数というのは両院で過半数や衆院で3分の2よりハードルが低い。

>話をどんどんそらしていますが廃止論より地方自治の権限と州の対等を求める意見が批判の主だろ。
民主的正統性が弱いために権限も弱い。故に不要,という話だが。
権限を強化すべきという議論は確かにあるが,廃止論とどっちが強いかという話はどこかにあった?

>オーストリアは中央集権派の党と反中央集権派の党の対立段階にあるからだろ。
オランダでも党派性に基づく行動でしょ。党派性に基づいて選ばれてるんだから当然だが。

>>議会指名の場合任期は議会の任期に合わせるから、半数改選というのはないはずだが。
>スペインなんか任命した州議会と一致のケースや期日を揃えるケースなど様々だが。
「議会の任期」というのは「地方議会の任期」という意味。すべてとは言わないが,半数改選というのはそれこそ過去のアメリカぐらいじゃないの?
実際に半数改選にしたら首長と議会が一致して賛成してる事案に上院議員が反対することも出てくるが,それはいいの?

>保守の牙城であったのは1人区の多さからで定数を増やしたら牙城の状態は崩れたんだが。
改めて調べてみたが,英語やフランス語のウィキペをみると,農村部(保守系)に有利という基調は保たれているようだ。
そもそも>>543で農村部に有利にならないよう留意すべきとしているんだから,フランスの現状は批判すべきなんじゃないの?

797 :714:2015/04/04(土) 09:52:07.88 ID:KnwgCu/w.net
>>725
>お零れなんて難しくなるのでお零れに期待するなんて変な話になるかもな。
どう頑張っても何が言いたいのか読み取れないんだが,触れない方がいい?

>歪められていると言っているのに『既に破壊されている』とは何かの症状か?
引用にある通り,>>681で「破壊したレベルだろ」と言ってるじゃないか。

>委員会を2つ相手するわけでないから。
調整は党の国対がやるでしょ。

>権限強化を主張する参議院議員を説得するのが楽だってか?
誤解してるようだが,衆参を統合するより委員会の慣例を変える方が楽だろうということ。

>>727
>その論文の62ページにもあるが廃止論は改革論を認めず意見を変えたように見えない。
>投票率が低かったことからも積極的でない廃止論の不投票で大逆転したと見るべきで

という前提から

>よって廃止論は民主的正当性が弱いことが原因ではない。

という結論が出てくる理屈が分からないんだけど。
上記の前提は書いてある通りだからその通りだが,廃止論も改革論も民主的正統性が弱いことを是正するためのものだってのが論文の前提なのは「要旨」にある通り。

>本当に民主的正当性が弱いことが争点ならばこんなので対抗したなら敵利行為になる。
「お墨付き」というのが民主的正統性でしょ。
セーフティネット化というのは2002年の案だけでは?
改憲が必要ないというのは,間接選挙のまま選挙法を変えることや,「下院と競合しない新たな権限の付与」についてだよね?

798 :無党派さん:2015/04/04(土) 13:15:09.48 ID:C/tur+9e.net
安倍の無能っぷりは異常
安倍政権の内に拉致問題を完全解決するとか大見得切ってたが、ほんと口だけだったなこいつ
無駄に拉致被害者に期待させた分失望も大きい。早く安倍は責任とって辞任しろ

家族会の不満「限界に」 首相、面会で不安払拭図る
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6155341

 ◆座り込みの計画も

 家族会の一人は3月上旬、自民党中堅議員に電話し、「官邸前で座り込みをしようと思います」と述べ、
日朝交渉の成果がないとして官邸前で座り込みのデモを計画していることを伝えた。
中堅議員の説得によりデモは見送られたが、中堅議員は「家族会の一部が抱える政府への不満は限界に来ている」と語る。

799 :無党派さん:2015/04/04(土) 14:20:28.66 ID:EZHmB3C1.net
>>795
>現状でどっちが優位でも,地方任命型の上院議員は現状の自民党の系列になるわけだから。
党派性が地域性より優先されるのがお前の主張だよな。>>565
パイプ役になってもらうことで「持ちつ持たれつ」なんだからお前の主張と違うだろ。

>小選挙区下では党本部の支配力が強くなるというのが定説だが。
イギリスなど党本部による地方組織への支配力は低い。
党本部執行部の公認権なども形だけでしかなくその説は事実無根の疑いだらけだが。

>下院で政権交代が起こったからって,下院乗り換え組の上院議員が態度を変えられるか?
乗り換えるとかでなく戦略的にクロスヴォートができる位置にいるだろ。
「持ちつ持たれつ」だから系列ができるのに野党に転落したら「持ちつ持たれつ」の関係が崩れるだろ。

>現に正統性が弱いから衆議院の優越があるんだが。
憲法の規定でいうなら衆参の議員は同じ国会議員として議員に差は在りませんよ。
>現に一票の格差という意味で正統性が弱い参議院が権限行使を抑えているか?
07年にねじれた時は直近の民意が参議院にあったためもめたのですけど。

>国会も間接民主制なんだが。
>過剰かどうかが主観で決まるなら,不当だから不当と言っているだけになるし,間接民主制を持ち出してきた意味もないだろ。
>地方分権って憲法に優先する「道理」だったの?
政権公約を破っても憲法違反ではないから批判しては駄目ってことか?
民主的正統性が有権者の承認ではなく憲法の規定で決まるのなら話し合う意味無いな。
議論というかまともに会話が通じない人だな。

>ねじれ下で与党が衆院の3分の2を持っていた時は60日の遅延権が政局になっていたが。
審議未了で廃案に追い込むこともできるのは遅延権じゃないだろ。
お前の引用した資料にも遅延権は拒否権ではないとP57に書いてあるだろ。

>アイルランド上院は通常は与党が多数を占めるのでねじれにならない。
ブルートン政権の約3年間はねじれていましたがなんともありませんでした。
ねじれに関係なくお前の引用のP58には遅延権が有効に機能していることがあがっているが。

>ねじれが生じた場合,90日の遅延権というのは強すぎるからね。
>>そもそも1ヶ月より前に送ればいいだけで貴族院が政局になるような話ではないし。
>会期末の100日前までに上院に送らないといけないとなると,下院で碌に審議できないだろ。
スケジュール管理をするのは与党だし、それをいったら両院で審議できないだろ。
こんどは両院制の否定に回ったのか?
そもそもこれは法案の遅延権の話で絶対的な拒否権の話じゃないよな。
無駄に話を繰り返すな。衆議院の60日みなし否決は拒否権でも遅延権でもない。
文盲が邪気眼を使って感じ取りながら書いているから内容が支離滅裂なのか?

衆議院の60日みなし否決は休会日を除いているけど遅延権なら休会日を除かないだろ。
休会中や閉会中も日が経ってしまう問題の方が重大じゃないか?
だから防止してないアイルランドは上院が充分に議論を尽くせないことの方が問題なんだろ。
お前は引用も含めて勝手な作文してそれに反論してくるけど、なんのつもりなんだ?
ほんと内容が異常すぎて相手をしているとこっちの気が狂いそうだわ。

>リンク先のデータと同じものなんだけど。
614は厨二病のお前の>>608に宛てたものだが。
>議員の歳費、手当と秘書給与を足しても7千万もいってないはずだが、どこの数値?
それでお前は22年度以前の東日本大震災前を特殊扱いして難癖つけてきたわけだよな。
さらにそれだけでは足りないから[614]のその下に付属の資料を追加してあるわけだが。
お前は普通に会話ができないなら厨房スレへ行け。

800 :無党派さん:2015/04/04(土) 14:32:06.86 ID:EZHmB3C1.net
>>796
これ以上はスレ違いだろ。
正常な人でもおなしくなるからお前は厨二系のスレへ行けよ。

>「非常勤事務員で構わない」とあるからその場合の話。
>週一程度の議会なら常勤は過大だし,年200日もあれば常勤じゃないと務まらないでしょ。

例えば日常的に議員に郵便物等が届いたりするのを誰が管理するんだよ。
日常的に仕事があるだろーが。
こいつには社会常識が一切通用しないのか?
またまたこんどは『非常勤』をそう解釈してきたか。
完全に予想外だったけど何となくわかったわ。
この狂った文面が直ぐにわかってしまった俺はキチガイに汚染されたのか?
俺はそこまで読んで胃がキリキリしてもう限界をむかえたようです。
お前のレスは頭にも体にも悪いね。

お前は一生引き篭もり厨二病のままがいいよ。
お前の相手をするはめになった人が潰れてしまうからな。

801 :無党派さん:2015/04/04(土) 14:50:11.42 ID:EZHmB3C1.net
>>795-797
総括してキチガイは氏ね。

802 :無党派さん:2015/04/04(土) 18:58:14.30 ID:ip770hHR.net
>>754
しかし、肝心の元はドルベツグてアメリカに寄生してるのに金融で中国がアメリカに逆らうなんて本当ににできるんかね?

803 :無党派さん:2015/04/04(土) 22:57:24.84 ID:DSNfoTMu.net
>>795-797 勝利おめ スーパーキチ害
オラオラ うざいレス続けるとスーパーキチ害が精神を破壊すんぞ オラ!

804 :無党派さん:2015/04/05(日) 18:29:43.23 ID:LrwQz29y.net
除名問題「維新は党のけじめも明らかに」 公明・北側氏
http://www.asahi.com/articles/ASH454PSWH45UTFK001.html
■北側一雄・公明党副代表

 維新の党の国会議員が除名されたそうですね。衆院本会議で予算案が可決される日、国会議員としては非常に大事な一票を投じる日です。
それを欠席された。なんか身体の調子が悪かったということですが、前日の夜に3軒くらい飲んで歩いていたということで除名となったそうです。

 ですが、この方、2期も維新から出馬している。維新は「この人は色々問題が多い」とか「改善の余地がない」とか、
そんなことを理由にして除名したそうですが、これは単なる個人の問題なんでしょうか。2期も公認で出しているんです。
多くの有権者が(最高顧問の)橋下徹さんが応援しているから投票しているわけで、2期もやらせておいて
「この人はそもそも国会議員としてふさわしくなかった」と今ごろになって言って、それで済むのは、私はおかしいと思う。
党としてのけじめも、明らかにしないといけない。(大阪府寝屋川市の街頭演説で)

805 :無党派さん:2015/04/05(日) 22:11:36.45 ID:s61Leqo8.net
都構想が頓挫して維新は終わりそうだな

大阪都構想 反対47・5%で賛成36・7%を大きく上回る 本紙世論調査
http://www.sankei.com/west/news/150405/wst1504050045-n1.html

 産経新聞社は4、5の両日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。
橋下徹市長率いる大阪維新の会が掲げる「大阪都構想」について、
賛成は36・7%、反対は47・5%と反対が大きく上回った。
3月14、15両日の前回調査では、賛成43・1%、反対41・2%で賛成がわずかに上回っていたが、
反対の割合が大きく増えた。「反維新・反都構想」を旗印に他会派が連携して攻勢を強めており、
街頭演説や集会などでの主張が一定程度浸透した可能性がある。

 大阪市を5つの特別区に分割し、大阪府とともに役所機能を再編する都構想に賛成する理由は「二重行政が解消されるから」が45・1%とトップで、
「思い切った改革が必要だから」(27・5%)「大阪の経済成長につながるから」(10・7%)が続いた。

 一方、反対の理由は「メリットが分からないから」が41・0%と最も多く、続いて「住民サービスが良くならないから」(13・8%)、
「行政の無駄減らしにつながらないから」(10・4%)となった。

 都構想についての橋下氏の説明は「十分ではない」が74・9%(前回70・1%)、
「十分」は17・4%(同22・8%)で、依然として有権者は説明が不足しているとみている。

 また、5月17日に実施される見通しの、都構想の是非を問う住民投票について、投票率に関係なく、
投票結果だけで都構想が実現することを知っているか尋ねたところ、「知っている」が70・5%、
「知らない」は29・1%だった。さらに投票に「必ず行く」と答えたのは68・6%で、
「たぶん行く」の22・7%と合わせて9割を超えた。

 橋下氏を「支持する」とした人は45・1%(前回52・4%)で、
「支持しない」の43・5%(同39・6%)をわずかに上回った。

806 :無党派さん:2015/04/06(月) 10:19:57.85 ID:2qwqZ2V6.net
今の日本の馬鹿げた選挙の最大の原因は個別訪問を禁止した
ことによるものだと思う

共産党や公明党の動員力を恐れての結果だろうが
じゃ選挙民の中から動員部隊を編成できない政党って
どうなのよと思う

昭和の時代のように組織に乗った候補しか出られないって
ことをやってる限り日本の政治は良くならないでしょ
じっくりと1対1で議論できる個別訪問によってこそ
政策が深められるのだと思うし、そういう人材を育てないで
何が政党なのよと思う

807 :無党派さん:2015/04/06(月) 12:10:49.13 ID:qS8a3Tje.net
橋下が稚拙なのは別に今更新しい話ではない。
ただ、何故彼に期待が集まってしまうかと言うと、政界もマスコミも現状に甘んじ私益死守に徹する結果、日本全体が縮小傾向だからだろう。
改革を進めなければ、自分のパイを守っても、守りきれていない。
例えば、ジンバブエの国会議員と聞いて、羨ましいか?無いな。
国会議員自体羨ましくないが、パイの大きいアメリカの上院議員と聞くと、まあそれなりのものなのかもなと感じるのが一般的な感覚。

この辺を、自民守旧派、民主党、そしてマスコミは分かってないか、分かっていても非力かだ。
頭の良いメンバーを揃えないと、必ず衰退する。頭の悪い奴が頭の良い奴の足を引っ張るから。
橋下がどうなろうと、放っておいても第二第三の橋下は出てくる。・・・・・誰かが改革しないと、潰れるからかな。
 

808 :無党派さん:2015/04/06(月) 12:36:21.13 ID:siYVsAKJ.net
>>806
禁止理由が汚職予防の観点からだもんでその辺なんとかすればおKだな

809 :無党派さん:2015/04/06(月) 15:35:13.58 ID:oeb/6dI9.net
 
悪魔女・上西小百合  ゴキブリ馬鹿チョン女・上西小百合

  衆院本会議を仮病でズル休みして不倫旅行

    血税で秘書・家城大心とSEXざんまい ヤクザと情婦

悪魔女・上西小百合 「辞職しないニダ!」と強弁

  「今後も税金から 年収5000万 もらい続けるニダ!」

    上西小百合 日本から出て行け! 朝鮮半島へ帰れ!

            http://itainews.rnill.com/uenishisayurifurin/

 

810 :無党派さん:2015/04/06(月) 21:22:45.20 ID:+W6H9hX0.net
>>806
公明党ができる前から禁止だったろう。
公明党は創価学会が戸別訪問しているので禁止しても意味なさそうな・・・

1925年は無産者が買収されてアナーキズムに走ることが警戒されていた時代で
実際に虎ノ門事件とかが起こっていたから仕方が無かったんだよ。
ペレストロイカの影響とかもある時代で、単純に男子普通選挙法を急ぎすぎた。
だから原敬は時期尚早と反対したがリベラル派が押し切るのにアナーキストへの対策が
必要になってしまい、また原が暗殺されてしまったこともあって、ああなった。
その後当時の混乱が収束に向かったことで禁止が緩くなったが、戦後になってから
再び弊害論が勝ったのは、日本人が臆病になっているからだろう。

現実に政治活動で住居不法侵入して逮捕された共産党の関係者が
住居侵入罪は表現の自由を侵害するとして裁判を起こした政党があるんだよ。

家人にアポと了解を必要とするとか、戸別訪問と言っても家屋の外までで
家の敷居を1mmでも跨ぐのを禁止するとか、そっちの対策の方が重要だと思う。

811 :無党派さん:2015/04/07(火) 19:54:43.51 ID:cB2nDtCp.net
↑眠いところ書いたから間違いました。メンゴ orz

ペレストロイカ → ロシア革命

3段落も1行目と2行目も繋がりが悪いけど意味は読み取れるよね。
2行目を書いた後に1行目を付け足して末尾の修正を忘れたみたいです。

812 :無党派さん:2015/04/07(火) 23:23:15.87 ID:CGntl06P.net
醜悪なドブス上西、ざけんなー辞職しろ!!
こんな国賊の税金泥棒、直ちに罷免すべし!!もう比例なんか廃止や

813 :無党派さん:2015/04/08(水) 18:57:25.59 ID:/zvuctIX.net
比例代表制でおk

814 :無党派さん:2015/04/08(水) 20:11:36.88 ID:gAplrRZL.net
安倍の頭の悪さは異常

安倍首相、国会答弁で「粛々」=早くも踏み外す―辺野古移設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000103-jij-pol

 安倍晋三首相は8日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に関する答弁で「粛々と進めている」と発言した。
翁長雄志知事の反発を受けて菅義偉官房長官が「粛々」との表現は封印すると6日に宣言したばかり。
首相がわずか2日で踏み外した形で、沖縄側の反発が予想される。
 予算委では「日本を元気にする会」の松田公太代表が、「辺野古基地設置法」を国会で可決し、
最終的に名護市の住民投票に掛けることを提案。首相は「安全保障は政府が責任を負うのは当然だ」と強調した上で、
「既にある法令にのっとって粛々と進めているわけで、上乗せして法律をつくる必要はない」と答えた。 

815 :無党派さん:2015/04/08(水) 20:20:56.59 ID:W/d+WUO9.net
>>812
非礼代表制は廃止すべきだろうな。
非礼代表制で検索をしてみると結構ヒットするねw

今回も失職するように法整備がされていないことが問題になっているが
失職するようにすると命令的委任の禁止についての論争が起こってしまう。
命令的委任が前提の制度を導入したことに問題があると言わざるを得ない。
比例代表制は議会民主制の原則とかみ合わず、どうもスッキリしないやね。

>>790
1人1票というのは平等原則を指す言い回しであって1人2票でも問題ないよ。

816 :無党派さん:2015/04/08(水) 22:51:25.23 ID:Zd5Kn7ks.net
比例代表制が一番平等

817 :無党派さん:2015/04/09(木) 00:26:33.20 ID:TpfYAoCG.net
>>815
前段は1議席の格差のことを言ってるとして、
後段はあっさり肯定したらダメだろ

818 :無党派さん:2015/04/09(木) 01:41:08.60 ID:JYHX1C/Z.net
共産党のレポートだが面白い
http://www.jlaf.jp/menu/pdf/2011/110627_01.pdf#search='%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9+%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%88%B6%E5%BA%A6'

819 :無党派さん:2015/04/09(木) 10:15:23.69 ID:asmpuvY9.net
ID:KnwgCu/w,ID:TpfYAoCG
相手の一言一句に異常な解釈をこじ付ける池沼が住み着いてしまったようだね。
スレッドの流れが混乱して可読性を下げるだけなのでうざいよ。

>>812,>>815
浪速のエリカ様こと上西小百合さんの態度からアタシは維新の非礼代表ね。

820 :無党派さん:2015/04/09(木) 16:17:08.49 ID:QeywpbO9.net
共産など、現行制度に異論相次ぐ=衆院選改革
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015040800804


 衆院議長の諮問機関「衆院選挙制度に関する調査会」(座長・佐々木毅元東大学長)は8日、議長公邸で会合を開き、共産、次世代、生活、社民、改革の5党から選挙制度や定数削減に対する考え方を聴取した。
共産党が比例代表制に一本化するよう主張するなど、大政党に有利とされる現行の小選挙区比例代表並立制の見直しを求める意見が相次いだ。

最新情報&立候補者一覧

 先月25日の意見聴取では、自民、民主、維新、公明の4党が現行制度を維持した上での定数削減を唱えており、各党の立場の違いが改めて鮮明となった。
 共産は、現行制度について「民意の反映をゆがめる」と批判。全国を11ブロックに分けた上で比例代表制に全面移行するとともに、定数削減に反対する意向を示した。
 社民は比例代表に重点を置いた小選挙区比例代表併用制や連用制の導入を要求。定数削減にも反対した。
新党改革は、中選挙区制度復活を訴えた。定数削減の必要性は認めたが、具体的な削減幅には言及しなかった。
 一方、次世代、生活は現行制度の継続を容認。両党は2014年2月に民主などと小選挙区の15削減や25削減を提起しており、こうした案を尊重する考えを示した。
 各党からの聴取は、8日で一巡。調査会は各党の意見を踏まえ、改革案を検討する。佐々木座長は、年内に方向性を打ち出す考えだ。 


◇衆院選挙制度改革をめぐる各党の主張
自民  比例代表定数を30削減し150に。うち60は各ブロックの得票2位以下の
    政党に配分。現行11ブロックを8ブロックに再編
民主  小選挙区定数を「3増18減」し280に。小選挙区と比例の配分はおおむね
    3対2を維持。比例削減数は明示せず
維新  総定数を約3割削減して336に。小選挙区240・比例96を基本に
    210・126も検討
公明  自民の比例30減に同調。小選挙区の定数削減も要請
共産  全国11ブロックの比例代表制に抜本改革。定数削減には反対
次世代 現行制度を維持。小選挙区は15削減し、比例も減らす
生活  現行制度を維持。小選挙区を25削減、または15削減し、比例も減らす。
    1票の格差は2倍以上にせず
社民  小選挙区比例代表併用制、または連用制を導入。定数削減には反対
改革  中選挙区制に移行し、定数削減を実施

821 :無党派さん:2015/04/09(木) 22:15:11.80 ID:ZFW4/56Y.net
衆議院選挙制度に関する調査会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-09/2015040904_05_1.html

822 :無党派さん:2015/04/09(木) 22:23:41.07 ID:/kmCRiAM.net
衆議院は、単純小選挙区制・定数150〜200、というのがベスト

823 :無党派さん:2015/04/09(木) 22:33:49.66 ID:LJyLIl3O.net
4月9日発売の週刊誌【週刊新潮】4月16日号
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:中身はポンコツばっかりの維新の党「橋下チルドレン」不祥事一覧
■選挙前だから即クビになった「上西小百合」代議士の暴走!都構想に赤信号で泡を食った「橋下市長」!
http://www.zassi.net/mag/WSHINCYO/20150416/n01/thumb4.jpg
4月9日発売の週刊誌【週刊文春】4月16日号から
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]"浪速のエリカ様"上西小百合(31)と巻き舌秘書(49)の品性を問う
▼ブラック美容院勤務から橋下ガールズ 国会質問は“学芸会”
▼「もう貯金5000万円あるんで」と自慢「二人で台湾」証言も
▼秘書の愛車ナンバーは上西小百合の誕生日 高校生に暴行で逮捕歴あり
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4993
もしかして、維新は、“ゴミ溜め”なのか?

824 :無党派さん:2015/04/10(金) 10:16:24.34 ID:UeSiHWAQ.net
>>819がうざい

825 :無党派さん:2015/04/11(土) 00:36:17.05 ID:Z/F4y3Ph.net
>>822
定数400議席で小選挙区制だな。
組閣などを考えると削減は350くらいが限度だと思われる。
定数150〜200は無理だね。

826 :無党派さん:2015/04/11(土) 01:58:32.28 ID:lo+uGnIN.net
小選挙区制維持するならいまある案だと社民党が一番マトモだな

827 :無党派さん:2015/04/11(土) 10:33:05.67 ID:cPa4Et5Z.net
衆院と参院では意見の意味で多様性を求める参院が多いほうがよいと思うのだけど、どうだろう?その上で衆院は小選挙区よりで意見集約の場とすればよい。

828 :無党派さん:2015/04/11(土) 12:43:53.23 ID:ms8lXrGc.net
小選挙区制は大政党(=第一党)に極めて有利な制度であるから、
そのカウンターパートは中小政党(=第二党以下)を極端に判官贔屓していると思われるくらいでやっと調度良いと思う。
しかしそこまでするくらいならやっぱり小選挙区制自体を見直すべきだな。

829 :無党派さん:2015/04/11(土) 19:48:29.10 ID:UZyLtv7u.net
>>818
国民投票においてほぼ全域で現状維持派が改革派を圧倒して完全勝利しました。
http://www.bbc.com/news/uk-politics-13321284
改革派は保守党に対する批判票を取り込んでも圧倒的な大差で大敗しました。
それでも恥知らずなことに何度も異口同音に〜w

多くの有権者が求めた改革と比例代表を支持する人たちの意識のギャップがひどいですね。
イギリス国民の多くは、小選挙区によって有権者が議員をチェックする仕組みが
機能していると見る一方で、過剰な議員数のために不十分であることに不満を持ちます。
どこを見てきて「小選挙区制の正当性に対して国論を二分する状況」だったのでしょうか?
国民投票が終わって落ち着いている今でもその辺を理解してないようですねw

国民投票の前年度上半期の比例代表支持派がAV案を批判していた頃の調査だと
AVは6割の国民に支持されていたのに、ようやく妥協した頃には賛否が拮抗し始め
論戦が本格化してから反対派に大逆転されましたw
時系列を見れば共産党系が言っていることはおかしいと分かると思います。

これが改革の第一歩であるとか投票の先も改革議論を続ける話で騒いだり
どうでもよいことで混戦した口論を続け改革派がデットヒートしたことで
改革議論を絶ったのだと思います。

830 :無党派さん:2015/04/12(日) 00:15:50.35 ID:dJ+oR/X3.net
糞ヤクザ秘書の情婦のシロアリ上西、直ちに議席と歳費返せ!!
現行選挙制度が欠陥だらけやから、醜悪な上西みたいな奴が続出するんや

831 :無党派さん:2015/04/12(日) 00:18:26.09 ID:KvZDNbL5.net
自民党案て、本当に比例に特別枠導入するなら
第二党のミンスにかなり有利な案だな

832 :無党派さん:2015/04/12(日) 00:30:35.84 ID:g9doZ55/.net
>>814やM某議員は、「辺野古基地設置法」のような処分的法律が、
一般性・抽象性という通説的法律要件に反し得ることを認識して、書いたり言ったりしているのか?

まあ、本件の場合、平等原則(憲法14条)に反さず、権力分立原理の核心を侵し、
議会・政府の憲法上の関係を決定的に破壊するものではないので、特段の問題は無いが、
積極的に推奨されるものでもない。


国会質問でも??みたいなレベルのものが殆どだから、一度、議員定数半減するといい。
減らしてみて、好悪の影響が国民にも分かる。
一人ひとりの議員の行動が報道されやすくなるから、有能なら人気も出やすくなる。

833 :無党派さん:2015/04/12(日) 16:21:16.52 ID:B35qi2PP.net
>>796 >>799
ヨーロッパは、無駄多すぎで、参考にしない方がいい。

米国的(上院議員定数少)単純小選挙区制(二大政党制、大統領的首相公選制、政権交代有)にしろよ。
職業政治家ゼロだ。

日本政治の最大の欠点は、職業政治家。とにかく無駄が多い上に、何もできない。
公債残高GDP比世界最悪になった時点で、過去の議員は党派関係無く懺悔の上、退場引退するしかない。

新しい有能議員達が、公債残高という過去のツケを解消しながら、購買力ベースでGDP世界二位まで戻さねばならん。

この場合は「二位でいい」(レンホウ草)。

834 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:55:57.50 ID:Jp2bvS/P.net
まともに予算も通せないアメリカ議会と大統領がなんだって

835 :無党派さん:2015/04/13(月) 03:42:25.35 ID:DBL6LzYu.net
共倒れとかつまらんな
ゲームとしては面白いが
何で連記制にしないんだろう

836 :無党派さん:2015/04/13(月) 04:22:41.85 ID:SnuNo+Ie.net
効率は重要

837 :無党派さん:2015/04/13(月) 11:14:02.76 ID:Rxj0CEFh.net
まず定数半減にしてムダなくせ

838 :無党派さん:2015/04/13(月) 11:15:13.21 ID:Vu8MZQXA.net
民主党が県議会最大勢力を維持。自民は逆に議席を減らして敗北

643 :無党派さん:2015/04/13(月) 10:49:41.32 ID:dpKIe5I8
何だ民主勝ってるじゃないか

http://www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20150413-OYTNT50127.html
県議選は12日、無投票の8選挙区を除く9選挙区で投開票が行われ、全51議席が決まった。
民主系が現有議席と同じ23議席を獲得。自民勢の21議席を上回り、10年間守ってきた県議会最大勢力の座を維持した。

 民主系は、民主党県連や地域政党「新政みえ」が推薦・支持する無所属候補を含め、擁立した23人全員が当選した。
 一方、自民勢は過半数獲得を目指して26人を擁立したが、津市や伊賀市選挙区などで
現職3人、新人2人が落選。現有の23議席から2議席減らした。
 公明は津市と四日市市選挙区で2議席を確保。共産は2人が当選し、前回失った議席を回復した。
 一方、女性は過去最多の6人が当選した。

839 :無党派さん:2015/04/13(月) 14:41:02.10 ID:Vu8MZQXA.net
政令指定都市の市長選挙では、自民党と民主党などが対決する構図となった札幌市長選挙で、民主党と維新の党が推薦した新人が初当選しました。

民主党は264議席で選挙前の議席を下回りましたが、新たに石川と高知で議席を獲得するなど、候補者を擁立した40の議会のすべてで議席を確保しました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150412/k10010046141000.html


民主党の枝野幸男幹事長は13日午前、12日に投開票された統一地方選前半戦の結果について
「微減ながらほぼ現有を維持できた。平成24年12月の衆院選のマイナスから再出発して、4年前の現有にほぼ近い議席が取れた。
この2年余りそれぞれの地域ががんばってくれた」と述べた。国会内で記者団に語った。

 札幌市長選で民主党と維新の党が推薦した候補が勝利したことについては「札幌市長選では民主党の色を明確に出した。
弱い者が烏合(うごう)の衆になっても強くならない。野党第1党の民主党が旗を掲げ、他党の協力を仰がないといけない」と語った。

 大阪府議会、大阪市議会で大幅に議席を減らしたことについては「特定の地域については、いろいろ考えていかないといけない」と述べるにとどめた。

ttp://www.sankei.com/politics/news/150413/plt1504130046-n1.html

840 :無党派さん:2015/04/13(月) 19:17:06.42 ID:qxjH8s8V.net
>>838
三重県だから。

841 :無党派さん:2015/04/13(月) 19:18:47.29 ID:sXt/GG6W.net
>>839
札幌なかなかやるな。

842 :無党派さん:2015/04/14(火) 05:45:40.78 ID:clrnLtI9.net
「説得できない有権者は抹殺」高市早苗推薦、自民党のヒトラー本が怖すぎる

http://news.livedoor.com/article/detail/9251221/

843 :無党派さん:2015/04/14(火) 18:07:50.92 ID:reNO0/N0.net
幸運の女神は民主党に微笑んだみたいだな

くじ引きで民主現職当選=熊本市議選【統一選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150414-00000076-jij-pol

 12日投開票の熊本市議選で、2人の候補者の得票が同数となり最後の議席が決まっていなかった南区選挙区(定数8)は14日、
くじ引きの結果、民主党公認の現職・田辺正信氏の当選が決まった。
これに伴い17政令市議選(総定数1022)の民主党の獲得議席は127になった。 

844 :無党派さん:2015/04/15(水) 02:22:36.59 ID:1urQVlvB.net
EU金融緩和と同様に、金融政策と同時に
財政効率化(議員定数削減、予算スクラップなど)と、
産業雇用社会構造抜本改革(地方分権、政治家・取締役・教授等と同様の民間企業全職員契約職員化など)
を大胆に進めるアナウンスによる経済効果は大きい。

 

845 :無党派さん:2015/04/15(水) 18:34:14.32 ID:OMcNQa2F.net
>>835
同意
地方議会選挙についての提案
選挙区定数1〜5の連記制
2人区は完全連記制で3〜5人区は定数−1人の制限連記制
そして区市町村議会の議員定数は大幅減

ごくごく一部のエゴのために大勢が犠牲になるのは間違っている
景観が云々だとか些細な理由から工事が中断されて堤防が決壊するとかの事件は実際にある
それで家を奪われたりした人がいても工事を中断させた奴らは誰も責任を負わない
サヨクは自分は働かずに利益を得て自分が出した損失はみんな負うのが正義と考える協調性の無いクズばかりだ
連記制なら失敗してみんなに損失を負わせたらば大敗して議席を失う
これがなくては民主主義は維持できない
今の地方議会選挙のやり方は間違いなく寡頭制だ

総レス数 845
517 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200