2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉県の選挙総合スレ Part24

1 :無党派さん:2014/12/16(火) 20:59:19.97 ID:oxv/cXkn.net
埼玉県内で行われる各選挙の模様や、今後の情勢等の話題について。

【前スレ】
埼玉県の選挙総合スレ Part23(C)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416302155/

2 :無党派さん:2014/12/16(火) 21:00:40.18 ID:oxv/cXkn.net
■過去スレ(1)

情勢○次期衆議院選挙埼玉選挙区○分析
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1091748819/
【情勢分析】次期衆議院選挙埼玉選挙区【part2】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124380384/
【情勢分析】次期衆議院選挙埼玉選挙区【part3】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125783871/
【情勢分析】2005衆議院選挙埼玉選挙区【part4】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126413051/
埼玉県の選挙総合スレ part5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126538844/
埼玉県の選挙総合スレ Part6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1176027631/
埼玉県の選挙総合スレ Part7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1184932047/
埼玉県の選挙総合スレ Part8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185612576/
埼玉県の選挙総合スレ Part9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185714726/
埼玉県の選挙総合スレ Part10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1186196561/
埼玉県の選挙総合スレ Part11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1204913667/
埼玉県の選挙総合スレ Part12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1227506749/

3 :無党派さん:2014/12/16(火) 21:01:43.30 ID:oxv/cXkn.net
■過去スレ(2)

埼玉県の選挙総合スレ Part13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1243167870/
埼玉県の選挙総合スレ Part14
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251009015/
埼玉県の選挙総合スレ Part15
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252455687/
埼玉県の選挙総合スレ Part16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276275276/
埼玉県の選挙総合スレ Part17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278855954/
埼玉県の選挙総合スレ Part18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1303037077/
埼玉県の選挙総合スレ Part19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1345811359/
埼玉県の選挙総合スレ Part20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1355642531/
埼玉県の選挙総合スレ Part21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1370074254/
埼玉県の選挙総合スレ Part22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1386884826/
埼玉県の選挙総合スレ Part23(C)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416302155/

4 :無党派さん:2014/12/16(火) 21:03:59.23 ID:oxv/cXkn.net
■各種リンク

埼玉県 選挙管理委員会
http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/t01/
埼玉県議会
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/

自由民主党 埼玉県支部連合会
http://www.jimin-saitama.net/
民主党 埼玉県総支部連合会
http://www.minshu.org/index.php
維新の党 埼玉県総支部
http://j-ishin-saitama.net/
公明党 埼玉県議会議員団
http://www.komei-saitama.com/
みんなの党 埼玉県総支部
http://yp-saitama.com/
日本共産党 埼玉県委員会
http://jcp-sai.jp/
社民党 埼玉県連合
http://sdp-saitama.org/
次世代の党
http://www.jisedai.jp/
生活の党
http://www.seikatsu1.jp/

5 :無党派さん:2014/12/17(水) 00:48:24.81 ID:MBq7OVrq.net


ネタがなくて落ちそうになったら
俺の縦読みスレとして延命させようかしらw

6 :無党派さん:2014/12/17(水) 09:18:45.14 ID:hlMPzV0M.net
>>1
小津借れ

7 :無党派さん:2014/12/17(水) 13:00:46.01 ID:PN7mcQGP.net
>>5
前スレの金子善次郎先生の縦読みは良かったw

8 :無党派さん:2014/12/17(水) 13:19:41.70 ID:g4ZhUY/d.net
うむw同意
見本としてコピペ

708 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/14(日) 02:20:30.19 ID:O78QPXAU
と きどきおもいだす金子善次郎先生
う ろうろしてた所属政党は四つの政党。
ひ れいで初当選のときは民主だが、初の選挙は新進党で落選。
よ にんの仲間と保守新党にいき、自民に合流したのが03年。
う れしい「花の一区自民」のほめ言葉もつかの間、落選から実質引退へ。
び じんな奥さんとお嬢さんだったよ。

9 :無党派さん:2014/12/17(水) 16:18:35.07 ID:7rBye7He.net
選挙公報の小野塚の絵
本人に似せろとは言わないけどせめて写真には似せろよ

10 :無党派さん:2014/12/17(水) 16:23:30.97 ID:MbKeIxIZ.net
あれはちょっとびっくりしたね
誰だよあれ描いたの

11 :無党派さん:2014/12/17(水) 16:26:58.83 ID:UzIOH/Dk.net
すぐ横に本人の顔あるだけにもうちょっと頑張れよって感じだったな

12 :無党派さん:2014/12/17(水) 18:32:19.78 ID:xoyAikQD.net
神風あまりにも情けなくないか?

13 :無党派さん:2014/12/17(水) 18:46:49.97 ID:Wso00YK/.net
>>12
本当だよ。何であんな園遊会のアホ女に負ける。
大島は挽回したのに。

14 :無党派さん:2014/12/17(水) 19:19:30.44 ID:446rPUkU.net
前回より増やしてる票も豊田>桜井>神風なんだな
普段右派をアピールしてるくせに維新青柳の票が流れてこなかったという…

前回負けたとき知事に見放されたようなこと言われてたが

15 :無党派さん:2014/12/17(水) 19:24:40.09 ID:hlMPzV0M.net
13区の山内、みんなから移籍してきて、この区は前回非自民が乱立していた
ところなので、どのくらいの票を取るのか注目していた。
しかし、4万5千票弱で、土屋のほぼ半分。
計算通りにはいかない例だったな。落下傘でもあったし。

16 :無党派さん:2014/12/17(水) 19:39:47.55 ID:fjGko8vD.net
大島がなんでそんなに持ち上げられるのかわからない
相変わらずしょぼい公式サイトだし
県連会長なのに埼玉の民主をこうしたいって意気込みが伝わってこないんだよな
自分の選挙区だけに力入れるなら枝野か武正に会長の座譲れよ
あの2人の方が自分の考え伝える努力しているし好感が持てる

17 :無党派さん:2014/12/17(水) 19:45:42.84 ID:fjGko8vD.net
とまあ愚痴をこぼしたくなるのは春の統一地方選、どうしたいのか全然見えてこないんだよな
3人共直に質問したところで次の執行部の方針がとか
県連の意向が、地方議員の意見がとか言って逃げそうだけどなw

wなんてつけたけど笑い事じゃなくて
新執行部待っている間に自公共に先行されて
本番、僅差で落選とかなったら泣くに泣けないぞ

18 :無党派さん:2014/12/17(水) 19:48:45.92 ID:fjGko8vD.net
国政の方もこのまま維新と協力するのか
次は独自路線で与党目指すのか分からないけど

できるだけ早く支部長決めて行ってアピールしていかないと
巻き返しもままならない
また土壇場で落下傘や前支部長再任なんてかんべんして欲しいな

19 :無党派さん:2014/12/17(水) 20:03:27.01 ID:fjGko8vD.net
>>9
明らかに髪の量がおかしい細川さんの事を悪く言うなw
http://www.hosokawa-ritsuo.jp/pic/title1.jpg

20 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:23:02.07 ID:NFNzmFgj.net
5区と6区の比例の自民の得票率は決して県平均と比べて低いわけではないから(民主の得票率は明らかに高いが)
自民候補に魅力が無さすぎなんだろうねえ…

21 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:05:38.20 ID:r+IYRoOm.net
魅力か。

11区自民の今野(29.3%)な。比例復活したけど、
選挙区当選した小泉と比例復活した今野に、お祝いと要望のメールをWebフォームから送ったんだが、
小泉は秘書さんが翌日に返信してきてくれた。
今野は音沙汰なし。
こういうところで差が出るんだな、とよくわかった。

22 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:37:50.24 ID:Wybtzsmr.net
>>21
そういった気遣いが票につながるんだよね
秘書に指示を出すだけでいいのに何故できないんだろう

23 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:26:04.64 ID:z8QB7Rc1.net
次の移籍先が注目される民主→み風→みんなの行田、とりあえずタリーズ派へ

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014121800696
>旧みんな参院会派が分裂=「元気にする会」と「無所属クラブ」
> 「日本を元気にする会」には松田氏のほか、
>田中茂、山田太郎、井上義行、山口和之、行田邦子の各氏が所属。
>「無所属クラブ」には水野氏のほか、中西健治、渡辺美知太郎、薬師寺道代の各氏が参加した。 

24 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:27:08.55 ID:XIi8uXq/.net
同じ比例復活の維新鈴木も音沙汰なしだな
維新なんか特に無党派層頼りなのに

25 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:29:43.08 ID:zcsB1Lm3.net
行田は渡り歩きすぎ

26 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:32:34.05 ID:XIi8uXq/.net
>>25
今回は党が消えたわけだし、しょうがないのでは
野党連携寄りの水野と自民よりの喜美の甥っ子美知太郎が一緒の会派ってのが面白いな

27 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:48:59.79 ID:zcsB1Lm3.net
>>26
目利きができてないってことだろう

28 :無党派さん:2014/12/18(木) 20:00:19.05 ID:ol5l9sVp.net
「元気にする会」って、スタンスや方向性はどの位置なのかな

29 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:25:21.67 ID:gpFnQgdn.net
有名妻を持つO先生のところの海坊主みたいな秘書最悪だったな
あんなのの言いなりになってから目つき悪いとか言われんだよw

30 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:35:51.77 ID:kuwQ6/2l.net
投票所のクレームって市役所でいいんですか? 蓮田なんですが、あまりにも酷くて。

31 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:10:55.64 ID:gYoDJFbO.net
どーしました・

32 :無党派さん:2014/12/20(土) 08:21:20.15 ID:T4zBp/m7.net
行田については、全国有数、埼玉では最高クラスの豊富な資金力があることが、報道により明らかになった。
これだけが今年の話題。

あと、「また政党変えたのかw」くらいか。

33 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:25:38.81 ID:JvswtT7w.net
行田は当面タリーズと一緒に行動するみたいだけど
次の改選の前には維新か民主に変わってるだろうなw

34 :無党派さん:2014/12/20(土) 23:29:14.32 ID:NvI5IkC+.net
枝野は党再建派、岡田おしみたいだな
他の大島、武正、小宮山はどんな立ち位置で誰をおすんだろう?

枝野は次回以降、維新との選挙協力に消極的みたいだけど
もし他党との選挙協力白紙になったら10.11.14区にも候補立てるのかな?

35 :無党派さん:2014/12/20(土) 23:34:19.53 ID:Cbtg8dRC.net
10区だけは選挙協力した方がいいと思うけどなあ
11区はそもそも支持団体の問題なんだからこれからも擁立はないでしょ

36 :無党派さん:2014/12/20(土) 23:44:06.88 ID:NvI5IkC+.net
その前に2,4,8,12,13,15区か
神風、小野塚、高山、2連続落選したけど本人にやる気があれば支部長再任?
もっと勝てそうな候補探す?

細川がいた3区は維新の谷古宇が狙ってそうだけど維新に譲る?

37 :無党派さん:2014/12/20(土) 23:49:37.52 ID:fNLq2cTl.net
元職は今の層の薄さからするとやる気があるならまだ出しそうな気がするけど
そもそもここらへんの奴らは復活してやろうという意欲が足りないからこそまた落ちたんだと思うんだよねぇ

特に神風、何やってたんだ

38 :無党派さん:2014/12/20(土) 23:59:37.19 ID:FXPqIymF.net
話は変わるが、来年の県議選において共産はこの前の選挙の結果と連動せず
2・3(最悪1)議席で終わりそうと予想しているのは自分だけか。
民主と維新が選挙協力をやった場合、この県に限らず全国的にアウト。
具体的には、
◎川口(候補者1人)
△川口(候補者2人)
△所沢
▲川越

39 :無党派さん:2014/12/20(土) 23:59:38.70 ID:NvI5IkC+.net
>>37
落選、引退したけど細川も前の落選後ほとんど活動してなかったしな
それがいきなり現れて「安倍政権に怒ってます」と言われてもね
本当に怒ってるなら、支部長に再任されるようがされまいがもっとアピールして欲しかった

40 :無党派さん:2014/12/21(日) 00:01:07.90 ID:Cbtg8dRC.net
所沢はどうせ前回と同じだろ
なんで△になるんだ?

41 :無党派さん:2014/12/21(日) 00:05:02.46 ID:1nSctqsG.net
>>40
ベテラン現職の引退可能性を考慮しているのでは?

42 :無党派さん:2014/12/21(日) 00:09:25.38 ID:hiUADeej.net
川口、石田との関係悪化でみんなの党に逃げた松本は民主に復帰するのかな?
松本ブログの裏切りもの石田シリーズ(計8話)は傍から見ている分には面白かったww

裏切りもの石田シリーズ
http://y-matsumoto.sailog.jp/main/2011/05/post-cdcc.html

43 :無党派さん:2014/12/21(日) 01:26:58.03 ID:i/7Nsdhi.net
>>34
大島と武正は再建派、小宮山は再編派と予想

11は連合埼玉が小泉を推すのなら立てないでしょ
10と14は希望者が現れるかどうかw 現職が2人ずついて敗色濃厚だし

44 :無党派さん:2014/12/21(日) 01:29:13.34 ID:QokAmGd0.net
>>43
9区忘れてるけど、9区はあのまま維新に渡すのかな。
民主は一応維新と連携してるような感じだし。

45 :無党派さん:2014/12/21(日) 02:22:36.84 ID:ahqb8lVC.net
9区青柳のFacebook、いつの間にか非公開に

46 :無党派さん:2014/12/21(日) 04:56:32.27 ID:nGiZ6w2m.net
>>42
次の2区の民主候補はこいつでいいだろ
地盤あるみたいだしな

47 :無党派さん:2014/12/21(日) 13:13:42.11 ID:7dUs5DKA.net
2区何気に共産党が一騎討ちの結果とはいえ7万もとっててすげぇ

48 :無党派さん:2014/12/21(日) 13:38:26.89 ID:QokAmGd0.net
>>46
その人の経歴みてびっくり二区の自民党の人と
同じような経歴じゃん。
明治大学で川口市議会議員とか。
これは面白くなるかも。
年齢はこちらのほうが若いけど。

49 :無党派さん:2014/12/21(日) 17:24:44.98 ID:7A1rTmD3.net
>>47
意地でも新藤に入れたくねぇ…って層の捨て鉢の一票だから野党はもったいないことした

仮にも現職の大臣なのに

50 :無党派さん:2014/12/21(日) 19:08:40.95 ID:SF0rUV2b.net
零細企業が多い川口は特殊な街だな
投票率が低すぎるのが気になるが

51 :無党派さん:2014/12/21(日) 20:13:23.17 ID:qQmrX3lR.net
>>50 公明が隣の足立と並んで県会で複数議席持ってるとこだからねー。

閣下の右派色が嫌いで、さほど共産アレルギーのない婦人部や若い信者が、

比例公明はともかく、捨て票で共産候補にこっそり書いた人もゼロではあるまい。

学会もかつてほどのゴリゴリ感が若い人(俗にいう2世、3世)ほどなくなりつつあるし。

52 :無党派さん:2014/12/21(日) 20:49:43.49 ID:r38zP8ak.net
石田は、民主に偏見を持っていたからな。
本人はゴリゴリの保守で。右に近い。

53 :無党派さん:2014/12/21(日) 21:23:43.62 ID:c5btyRRB.net
>>52
石田は最初(県議時代)は自民だし
その石田と一緒にやってきた松本は折り合いが悪くなって更にみんなの党へ
こんなんだからみんな根っこは似たようなものなのかもしれない

そういえば石田は室内でイベントやった時国旗掲げてたな
日の丸アレルギー強い人が多い民主党にしては珍しかったから印象に残ってる

54 :無党派さん:2014/12/21(日) 21:26:36.91 ID:c5btyRRB.net
川口…公明…
前回の選挙、石田はいよいよどうにもならないってのが分かってから
公明に媚びまくってたのが懐かしい

55 :無党派さん:2014/12/21(日) 21:37:23.15 ID:7dUs5DKA.net
>>49
共産党候補が比例4位じゃなくて2位だったら面白かったのになー

56 :無党派さん:2014/12/22(月) 01:26:58.17 ID:7ICWG4KC.net
>>43
連合埼玉は2012年の選挙から小泉を推薦するのやめてますね。
民主は2005年に11区を「超重点区」としたのに14.8%しか票が取れなかったから完全に諦めたのかも。

57 :無党派さん:2014/12/22(月) 02:04:32.46 ID:qABEebbA.net
民主は本庄か児玉郡辺りから擁立したらどうだ

58 :無党派さん:2014/12/22(月) 04:06:13.52 ID:yX9Ayh8A.net
14.8%ってのは酷いなw
今なら共産党でもそれくらい取れるんじゃないか?

59 :無党派さん:2014/12/22(月) 04:18:10.63 ID:4tPRdoGV.net
なお今回の共産は11区で約1万票増やし得票率約15%のもよう

60 :無党派さん:2014/12/23(火) 12:40:11.21 ID:wlfAPpFe.net
保守系の双方に入れたくない層を共産が取り込めたんだね

61 :無党派さん:2014/12/23(火) 12:44:01.89 ID:wlfAPpFe.net
県議選は共産は社民と同様1議席あれば良いと思う

62 :無党派さん:2014/12/23(火) 17:52:25.16 ID:Nldfm9bf.net
蕨市長選・市議選は「同日選」に 市民アンケート結果踏まえ決着

63 :無党派さん:2014/12/24(水) 09:29:45.76 ID:Gf70IIqY.net
蕨の件は、頼高を落とすために過去3回続いた同一選を止めさせようとするも失敗、ということでいいの?

64 :無党派さん:2014/12/24(水) 13:59:41.87 ID:AkvLIFo+.net
【国内】「一般在日朝鮮人の利用を確認できず」大阪市監査委員、橋下市長に朝鮮総連の税減免取り消し勧告[2013/12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386670315/

【大阪】固定資産税の減免は違法 朝鮮総連関連施設 大阪地裁[2013/12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356015103/

【国内】朝鮮総連施設の税減免 「違法」と確定 最高裁、大阪市の上告棄却[2014/12/18]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418907854/

65 :無党派さん:2014/12/24(水) 14:29:19.50 ID:INJyLXJY.net
>>63
言われてみれば、過去に同一選が続いていたんだね。
慣例的にも今回も同じ、という流れには逆らえなかった。

66 :無党派さん:2014/12/24(水) 17:32:39.72 ID:zZjMRrlP.net
>>21 の続き。
小泉本人から電話がかかってきて、要望についての現在の進捗情報など、ちゃんと答えてくれた。
ちょっとびっくりしました。

今野は音沙汰なし。

67 :無党派さん:2014/12/24(水) 18:34:31.79 ID:s1WZXx4L.net
ドラゴン小泉凄いマメな人なんだねぇ、だから強いわけか

68 :無党派さん:2014/12/24(水) 21:59:00.63 ID:Fll+vOEg.net
なるほど。そりゃ自民に大差を付けて勝つわけだ。

69 :無党派さん:2014/12/24(水) 23:29:11.30 ID:Ob1FmUB7.net
宣伝効果も狙ったんだろうが
まあそういうことをちゃんと出来るやつは勝つわな

70 :無党派さん:2014/12/24(水) 23:40:22.63 ID:Esf2gLY+.net
自民党にとっては、小泉が死ぬまで11区は取れそうにないな
5区6区は風次第で取れるかもしれないが
11区は難攻不落の鉢形城と化している

71 :無党派さん:2014/12/24(水) 23:54:53.95 ID:Esf2gLY+.net
首班指名、参院では行田邦子は白票を入れたそうだけど、小泉はどうしたのかな
衆院では無効・白票が3つあったそうだけど

72 :無党派さん:2014/12/25(木) 00:25:31.93 ID:GVTwp39r.net
行田は手前の保身に協力してくれたヨシミの名前でも書けばよかったのにな

73 :無党派さん:2014/12/25(木) 10:54:01.66 ID:heAs3YuO.net
小泉は安倍に。過去平沼に恩はあったけど自民党に戻りたいだろうしなあ

安倍首相に自公以外の5人が投票…指名選挙
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141225-OYT1T50031.html

74 :無党派さん:2014/12/25(木) 12:15:54.68 ID:MQUAOxUo.net
>>70
5も無理でしょ。2005、2012、2014と自民党が圧倒的有利な状況でも全部負けてるからね
票差以上に差があると思うよ

75 :無党派さん:2014/12/25(木) 14:06:19.57 ID:mgGuNHjF.net
小泉龍司みたいな保守系再分配重視政治家は、いま居場所がないよなぁ。

76 :無党派さん:2014/12/25(木) 21:09:12.25 ID:4zobzDvz.net
バキの板垣は
「力石vsカーロスリベラ」とか読みたいというのが創作の原動力となったらしい

でだ
小泉と今野ではまだしばらく小泉が勝つだろうが
別の対戦カードだったら?

例えば小泉vs村井とかなら今野より面白い勝負ができる気がする

あるいは小選挙区で勝ちたい今野が
勝率の高まる相手として今野vs山内
これもなかなか興味深い対戦カード

縦読み考えるの同様
選挙以外でも楽しめるネタはあるってことだ

77 :無党派さん:2014/12/26(金) 03:58:59.07 ID:eG9rcnF5.net
>>75
今の自民党はかつての自民党とは完全に別物だね
清和党とでも名乗るべきだ

78 :無党派さん:2014/12/26(金) 04:31:50.03 ID:A8z9XFnE.net
>>77
埼玉の自民議員って清和会多くない?
あと、額賀派のところか?
宏池会は一人だけだな。元官僚出身の二年生議員。
何で清和会の自民議員が埼玉県って多くいるんだろう。

79 :無党派さん:2014/12/26(金) 09:48:55.82 ID:qR4VO2GI.net
>>76
村井は枝野と戦わせてみたいな
枝野も牧原でなく村井だったらもしかしたら今回は小選挙区落としてたかもしれない

村井に負けた武正も金子善次郎なら楽勝
金子でなくても豊田や神山、田中良生あたりだったら勝ててたかもしれないな

80 :無党派さん:2014/12/26(金) 13:54:05.39 ID:KYiKKPwt.net
そもそも清和会自体が人多いからじゃねえの

81 :無党派さん:2014/12/26(金) 14:00:22.67 ID:lWXgqfXS.net
寄らば大樹の影
味噌もクソも集まる

82 :無党派さん:2014/12/26(金) 14:02:13.67 ID:A8z9XFnE.net
でも、額賀派とか宏池会もそれなりに数がいるのに、
そちらには多くないんだよね。
何で清和会の方には沢山入るんだろう。
他の県では額賀派が多くいたり宏池会の議員の方が
多かったりしてるのに。

83 :無党派さん:2014/12/26(金) 14:06:09.67 ID:FO0tDyE8.net
埼玉は都市型だからな。
だから清和会が多い。

84 :無党派さん:2014/12/26(金) 14:07:19.80 ID:A8z9XFnE.net
なるほど、都市型だから清和会か
少し納得したし理解できたかも。
清和会は都市型派閥なんだな。

85 :無党派さん:2014/12/26(金) 20:51:19.14 ID:bGgm/zUs.net
小宮山重四郎 木曜ク→経世会
佐藤泰三    平成研
福永健司    宏池会
福永信彦    宏池会
浜田卓二郎   宏池会
増田敏男    宏池会→新進党→宏池会(堀内派)
松永光     政科研→志師会
青木正久    政科研
小島敏男    志師会
中野清     志師会
中森福代    志師会
山口敏夫    三木派→新自ク→政科研→新進党
金子善次郎 保守新党→二階グループ
加藤卓二    清和会
早川忠孝    清和会
新井正則    清和会
並木正芳    新進党→清和会→維新
大野松茂    清和会
新井悦二    清和会
関根則之    清和会

糸山英太郎  ?
三ツ林弥太郎 ?
野中英二 ?
今井宏 新進党→?
土屋義彦 ?
森田重郎 ?

ネットで派閥を調べたんだけど合ってる?
誰か添削して

86 :無党派さん:2014/12/26(金) 21:10:48.88 ID:sEPZTEqo.net
候補者が民主単独と自公合体じゃ、票数で差がつくのはしょうがない。

87 :無党派さん:2014/12/27(土) 01:41:50.52 ID:7Ys58ON/.net
そう言えば民主党の代表選があるんだけど、
埼玉県の国会議員は誰を支持するんだろう。
枝野は岡田だというのは分かるけど、
大島とか武正とか小宮山とか大野とかは誰なんだろう。

88 :無党派さん:2014/12/27(土) 02:48:19.71 ID:aLIU0uz9.net
>>87
武正は岡田
小宮山は汚沢信者なのでたぶん細野
大島と大野はわからん。どこのグループだっけ

89 :無党派さん:2014/12/27(土) 18:18:17.44 ID:1N3UvLSS.net
自民、候補仕分けを検討=次期衆院選勝利へ始動

自民党は先の衆院選勝利の余韻が冷めやらぬ中、早くも次期衆院選に向けた準備に着手した。
小選挙区で2連敗し、比例復活当選で救われた議員の活動状況を1年程度かけて調査し、運動量などに応じてランク分けをする。
小選挙区で勝てる議員の育成が狙いで、執行部はランクに応じて選挙戦での党本部の対応に差をつける考えだ。
安倍晋三首相は26日、首相官邸で自民党の谷垣禎一幹事長と会談し、選挙戦を振り返り「最後にちょっと緩みとか揺り戻しがあった」と指摘。
谷垣氏は会談後の記者会見で、「(選挙結果の)分析をこれから本格的に進めなくてはいけない」と述べた。
2012年と14年の衆院選で、小選挙区で連続して敗れた自民党議員は約30人。これらの議員について、
選挙区ごとの対決構図や対立候補との力関係を加味しながら活動内容を精査した上で、A〜Cの3ランクに仕分けする。
自民党はBランクに判定された議員の比例重複立候補を認めないことを検討しており、
Cランクについては他の候補者に差し替えることも辞さない構え。
党幹部は「『どうせ比例代表で復活当選できる』という態度では駄目だ」と語る。
ただ、比例復活の道を閉ざすことは執行部の一存で可能だが、「一度バッジを付けた人の首を切るのは簡単ではない」(選対関係者)のも事実。
個々の議員が既に後援会を形成しているため、執行部がより有望な候補者を擁立しても分裂含みの選挙となり、対立候補を利する可能性すらある。
このため執行部は、各議員の引き締めを図りつつ、選挙区の実情を踏まえ慎重に対応していく考えだ。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014122700127

90 :無党派さん:2014/12/27(土) 18:20:09.20 ID:1N3UvLSS.net
埼玉で小選挙区2連敗に該当するのは牧原、今野か

91 :無党派さん:2014/12/27(土) 18:25:48.31 ID:1N3UvLSS.net
民主や維新が同じ事やったら顔ぶれがガラッと変わりそうだけど
民主維新はどうするんだろうな?

量を求めて空白区に候補者立てることを優先するのか
質を求めて候補者差し替え、国替えも辞さないのか

92 :無党派さん:2014/12/27(土) 19:30:14.65 ID:OV7qHvMM.net
所沢でこっそり住民投票があるが
賛成か反対が有権者数の1/3を越えたら市長は結果を尊重するだとさ
28万人の1/3って不可能に近いと思うんだが
それでも一応やるだけマシって請求側の判断かね、請求側(賛成)が多数になるのは確実だろうし

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141227-OYT1T50059.html

93 :無党派さん:2014/12/27(土) 20:13:43.74 ID:gBcrOs1T.net
>>92
賛成多数でもなお、設置しないというのであれば
次の所沢市長選の時に、相当ネガキャンされるだろうな。

94 :無党派さん:2014/12/28(日) 01:32:00.07 ID:t22+AOyP.net
こんなもん住民投票にかけるほどか?
さっさと設置すりゃいいだろ

そこまでしてやりたくないとはよほど子供が憎いんだな

95 :無党派さん:2014/12/28(日) 03:34:51.32 ID:aJVgV0/S.net
小選挙区の区割りを考えた
定数は1増

1区:浦和区、大宮区、中央区、西区
2区:川口市
3区:草加市、三郷市、八潮市、吉川市、松伏町
4区:新座市、朝霞市、和光市
5区:見沼区、北区、岩槻区
6区:上尾市、桶川市、北本市、蓮田市、伊奈町
7区:川越市、狭山市のうち入間川地区および入曽地区を除く地域
8区:所沢市、狭山市のうち入間川地区および入曽地区
9区:入間市、飯能市、鶴ヶ島市、日高市、毛呂山町、越生町
10区:坂戸市、東松山市、比企郡、寄居町、東秩父村
11区:本庄市、秩父市、児玉郡、東秩父村を除く秩父郡
12区:熊谷市、鴻巣市、行田市、羽生市
13区:越谷市、春日部市
14区:久喜市、加須市、幸手市、白岡市、杉戸町、宮代町
15区:南区、緑区、戸田市、蕨市
16区:ふじみ野市、富士見市、桜区、志木市、三芳町

96 :無党派さん:2014/12/28(日) 14:13:14.66 ID:NPFIVCZp.net
所沢エアコンの件、元々は入間基地近辺の話だったよね。
今回の投票は防音校舎全般に話が広がっちゃっていて、それはどうなんだろう?と思ったけど、
請求側からすれば、投票総数を増やすために全市的な議論にする必要があったんかな。

97 :無党派さん:2014/12/29(月) 00:31:43.28 ID:sAs5S2Y6.net
さて、埼玉県からは次に大臣が出てくるのだろうか。
新藤さんのあと、誰も大臣になってない。
土屋品子が女性枠ではいるかもと思ってたのに、
入らなかったし。

98 :無党派さん:2014/12/29(月) 02:26:26.49 ID:tk+bJwad.net
土屋とか三ツ林って世襲のボンボンだろw
親父の威光がなきゃ風次第で選挙結果が大きく変わる並みの議員
評価できるのは小淵娘ほどアホでないところくらいか
埼玉には園遊会豊田とか秘書が書類送検田中とかもっと酷いのがいるから
マシなように見えるだけで優秀ではないな

99 :無党派さん:2014/12/29(月) 02:34:04.71 ID:tk+bJwad.net
今まで何やっているのかよく分からなかった土屋の尻叩くためにも
山内には頑張ってもらいたいところだな
民主党も内部留保せっせと貯めこんでばかりでなく
やる気があって徹底してドブ板やれば勝てそうな人にはサポートして欲しいところだな

100 :無党派さん:2014/12/29(月) 07:42:48.39 ID:Y4th8vMo.net
>やる気があって徹底してドブ板やれば勝てそうな人

そういう人が余り多くないんじゃないかな。候補者には。
風頼みだったり、党の看板にすがったり、そういう候補者が目につく。

101 :無党派さん:2014/12/29(月) 08:14:59.43 ID:k38KK0bR.net
そもそも転入転出が多すぎてどぶ板の効果が薄いのが埼玉なんだと思う

102 :無党派さん:2014/12/29(月) 15:20:07.11 ID:LMWJqdcw.net
効果が薄い以前に何もやってない選挙区が多すぎる
他党との調整だと言い訳してろくに支部長決めようとしなかった党本部に県連
支部長に任命されてないからと政治活動ほとんどせずに
上にも有権者にもアピールしてこなった支部長候補
誰かが風を起こしてくれる、そのうち自民は支持落とす
こんな甘い考えしているようだったら今の議席ぐらいが限度かもな

103 :無党派さん:2014/12/29(月) 15:43:21.54 ID:sAs5S2Y6.net
民主党もそうなんだけど、自民党もなんだか議員が
小粒なのばっかり。
新藤さんの次に大臣になる人って現れないのかな。

104 :無党派さん:2014/12/29(月) 15:59:21.67 ID:LMWJqdcw.net
新藤だって小粒だよ、選挙区でたら知名度殆ど無い

105 :無党派さん:2014/12/29(月) 16:02:13.42 ID:sAs5S2Y6.net
埼玉県って枝野だけが大物っぽいけど、
他はほとんど小粒なのばかりだな。
与野党ともに。
有名議員も枝野位だし。
何で大物とか有名議員がなかなかでないんだろうね。

106 :無党派さん:2014/12/29(月) 17:03:46.46 ID:Uuhcdu+Y.net
雰囲気で投票する有権者が多いので
連勝できる候補が少ないからじゃね

107 :無党派さん:2014/12/29(月) 17:03:46.98 ID:n429GQ19.net
昔は荒船清十郎とか小宮山重四郎とか福永健司とかいたのにね

108 :無党派さん:2014/12/29(月) 17:05:20.39 ID:Uuhcdu+Y.net
糸山英太郎とか山口敏夫とか

109 :無党派さん:2014/12/30(火) 12:38:42.04 ID:lwTTMinC.net
>>94
かかる金額が問題なんじゃなかったっけ、何十億ってかかるんだろ

110 :無党派さん:2014/12/30(火) 13:05:55.68 ID:tF+gaeQb.net
最初は基地近辺の学校の話だったので、「エアコンは甘え」問題だった。
設置費の大半は、ほとんど防衛省が出すから。

ただ今回の住民投票は、30校近くが対象になってしまっている。
これらの学校も防衛省から「指導」はきているらしいけど補助金が少ないので、
予算配分の話に問題にすり替わっちゃった感。

111 :無党派さん:2014/12/30(火) 17:09:11.95 ID:tEjsBgX5.net
まあ埼玉でエアコン無しとか拷問だよなー死んじゃう><

112 :無党派さん:2014/12/30(火) 23:39:42.29 ID:i7z4Lz8i.net
4年前からエアコン使ってない@4区
入間基地ほどではないと思うが、ヘリは結構うるさい

113 :無党派さん:2014/12/30(火) 23:56:50.97 ID:2zMgHUpw.net
>>112
4区といえば朝霞の駐屯地があるんじゃなかったかな。
その駐屯地へのヘリだと思う。
所沢市民だけど、別にエアコンの設置はいいと思う。
他の自治体でもエアコン設置はしてるみたいだから。
でも、かかる電気代は所沢市内の小中学校に
かよう児童の親に請求してほしいと思う。
他の市民は使わないんだから。

114 :無党派さん:2014/12/31(水) 01:35:25.56 ID:co0m1lU1.net
>>113のような人間は存在自体が害悪であり社会の癌だからさっさと日本から出て行ってほしい

115 :無党派さん:2014/12/31(水) 10:12:20.90 ID:p6RdGIu/.net
教育とは国の将来そのものだよ。
受益者負担というのなら、国民全体が受益者だからね。

116 :無党派さん:2014/12/31(水) 13:22:38.09 ID:AkiGZ0Y+.net
所沢はエアコン設置費用分増税したらええ

117 :無党派さん:2015/01/01(木) 00:00:15.17 ID:4OuFpkqX.net
は やかわ忠孝先生はみんなの党へ入らず引退
つ まんない熊手男に
ひ っかからなくて良かったねw
の うりょくは必要だが、適切な上司の選択、
で きるか出来ないかも議員には重要だ。

118 : 【大凶】 【141円】 :2015/01/01(木) 00:04:52.53 ID:PThnVyBK.net
松本元外相ら細野氏支持
http://www.sankei.com/politics/news/141231/plt1412310013-n1.html

大島は細野についたか

119 : 【大吉】 【1727円】 :2015/01/01(木) 00:10:52.09 ID:PThnVyBK.net
>>117

お おものを狙えと攻撃された枝野先生
と ころが結果は
し ょう選挙区勝利
だ って相手が
ま っきーだもの

120 :無党派さん:2015/01/01(木) 22:56:25.10 ID:zqjTEL2X.net
「テレ玉チャリティ歌謡祭」に市長・県議・知事が出てるのに
国会議員が出ないのは、番組の収録間際に総選挙があったためですか?

121 : 【大吉】 :2015/01/02(金) 00:51:11.08 ID:RFGhiBhh.net
上田知事が歌うたったの?

122 :無党派さん:2015/01/02(金) 09:44:36.90 ID:qpnogNDE.net
アダチソンチョウ ワシフィジュツトウロクデバンザイ

123 :無党派さん:2015/01/02(金) 11:37:00.80 ID:Zobtuaq4.net
>>120
元コーラス部の枝野が出れば無双なのになw

124 :無党派さん:2015/01/06(火) 17:42:05.25 ID:lzNwcSqk.net
9区で維新の現職が誕生する可能性が出てきたのか

125 :無党派さん:2015/01/06(火) 20:55:43.26 ID:DB5ie4Zr.net
石関が連座制までいけば繰り上がりか

126 :無党派さん:2015/01/06(火) 23:30:58.77 ID:k8CM+6h9.net
青柳ってどこの人間かと思ったら所沢なんだな
所沢の手下で構成されてる9区から出るにはちょうどいい人選だったんだな
最初は4区だったが

127 :無党派さん:2015/01/07(水) 07:07:03.94 ID:4e7MbgiL.net
それで4区→9区なんて一見メチャクチャな鞍替えが出来たのね。
所沢の東(武蔵野線)から西(西武線)に移っただけと見れば、どうってことない感じがしてくる。

128 :無党派さん:2015/01/07(水) 10:07:28.38 ID:1MO4v9cA.net
実際は理に適った配置転換だったわけだな
本来は8区から出るのがよかったんだろうが
並木が所沢市長になっていればな
小野塚なんぞよりは遥かに健闘しただろう

129 :無党派さん:2015/01/07(水) 10:13:32.11 ID:U3Ogt3Xd.net
>>127
維新の人の方が地元だったってことか。9区の場合は。
自民の方が落下傘というか東京育ちのボンボンだもんね。
青柳が思いの外健闘したのも同じ埼玉県であり、同じ沿線沿いの
住人だったからかもね。
結構健闘したなって思ったから、急に配置転換されたのに。

130 :無党派さん:2015/01/07(水) 14:34:29.47 ID:IYR2LjOj.net
民主の代表選の推薦人

細野・・・大野
岡田・・・武正

131 :無党派さん:2015/01/07(水) 18:23:06.83 ID:V3tVawVo.net
http://www.news24.jp/articles/2015/01/07/04266726.html
>元・みんなの党の松田公太氏ら、新党結成へ
>新党を作るのは参議院議員5人。代表に就任する松田公太氏のほか、
>山田太郎氏、山口和之氏、井上義行氏の元みんなの党の4人と、
>次世代の党に離党届を提出したアントニオ猪木氏が参加する。

行田は資金力があるという話が前スレで出ていたけれど、
行田は無所属のままだとすると、
19年参院選は古川矢倉と、非自公共統一候補の行田の3人でまたゼロ打ち?

下手に民主に戻ったり新党に入ったりすると、
維新や民主からも候補が出てきて無党派票を食い合ったあげく、
岳がまさかの当選なんてことがあるかも
行田は無所属のまま、立ち位置を明確にしない方が無難なのかな

132 :無党派さん:2015/01/07(水) 20:44:01.04 ID:LHiu+e6q.net
>>131
民主もさすがに参院埼玉で候補者調整で灰色の行田に譲るってのはないんじゃない?
対抗馬立てるか、復党させるかのどちらかだと思う
普通に行けば与党3議席はないわけだから、野党全体ととして調整する意味は薄いと思う
自自公で独占狙う意志と勢いが与党にあったら四の五の言ってられなくなるかもしれないけど

133 :無党派さん:2015/01/08(木) 08:44:06.22 ID:yBmzroHP.net
行田の選挙なんてまだまだ先
行田の次の選挙の頃なんて政界どうなってるか分からないし
民主党からしたら行田の事考える前に
大野再選と関口か西田落とす方が先

134 :無党派さん:2015/01/09(金) 00:14:23.39 ID:F/Z7Lsed.net
 埼玉参議院の場合、現時点においては2016年参議院選挙の選挙予想パターンは以下のようになるか。
なお、無所属候補については考えない。

パターン1
○自民
○民主
○公明
▲維新
▲共産

パターン2
○自民
○民主
△+公明
△-維新
▲共産

パターン3
○自民
○民主
△+公明
△-維新
△-共産

パターン4
○自民
○民主
△公明
△維新
△-共産

パターン5
自民○
民主○
公明△
維新△
共産△

パターン6
自民○
民主△
公明△
維新△
共産△


 なお、起こりうるパターンの確率順位・確率(比により表示)は以下のようになるか。
パターン1 58
パターン2 15
パターン3 15
パターン4  5
パターン5  5
パターン6  2



 

135 :無党派さん:2015/01/09(金) 01:57:23.30 ID:I4e0m9Xu.net
>>129
同じ埼玉県って言い方はちょっと違うな
こっちでは外川の向こうのやつを地元の人間とは言わないだろう

136 :無党派さん:2015/01/09(金) 03:23:34.46 ID:msY5POKb.net
訃報:中村健さん 67歳=県議、坂本祐之輔衆院議員の義弟 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/m20141229ddlk11060048000c.html

137 :無党派さん:2015/01/10(土) 07:41:48.63 ID:ZpBn6nXc.net
行田さんから新年会(有料)と後援会(有料)の誘いが来た
パーティー5千円、後援会年2千円だからそう高いものではないけど
数ヶ月に一回来る手紙にはだいたい金化かかるものの案内が入ってるw
そうやってマメに少量集めた結果、金があるのかな!?

同封されたチラシ読んだけど、当面はどこかに所属する気はないみたいだな
まあ、それも民主党代表選の結果次第で野党再々編なんてなったらどうなるかわからないけどな

138 :無党派さん:2015/01/10(土) 08:04:20.30 ID:ZpBn6nXc.net
会場(コルソ)の利用料金見たけど12万か
その他に食事代、事務手数料なんか入れると
利益出そうとおもったら結構集めないといけないな

ふと疑問に思ったんだけど5千円程度の新年会名義の集まりって
政治資金パーティーとはまた別の扱い?

実際、議員側や買う方はどういった処理してるんだろうか?

139 :無党派さん:2015/01/11(日) 17:15:32.85 ID:inDdGga7.net
>>138
100人も来れば(来たことにすれば)十分 利益は出るでしょう。
賛助団体の使い走りがせっせと記帳して会費を納めてくれればOKじゃない。

140 :無党派さん:2015/01/14(水) 15:56:08.65 ID:raiM2iX1.net
 県内では今年、四月の統一地方選と任期満了(八月三十日)に伴う知事選の二つの大型選挙がある。知事選では、四選出馬への態度を
明らかにしていない上田清司知事の去就と、独自候補の擁立を明言している自民党県連の候補者選定に注目が集まっている。 (堀祐太郎)

 元民主党衆院議員の上田氏は二〇〇三年の知事選で、多選自粛条例の制定などを公約に掲げて初当選。自身の任期について「三期を
超えて在任しないよう努める」とした多選自粛条例を〇四年に制定した。

 しかし、上田氏は三期目の当選後は「世の中はどうなるか分からない」「政治家は進退についていたずらに語るべきではない」などと繰り返し、
四選出馬の可能性を否定していない。民主の県議らからは出馬を求める声が出る中、上田氏は「六月に進退を明らかにする」としている。

 自民県連は〇七年と一一年の知事選で上田氏を支援したが、今回は独自候補を擁立する方針だ。新藤義孝・県連会長は「上田知事は自ら
多選自粛条例を定めた。廃止条例がなければ、四選出馬の法的な正当性はない」とけん制する。

 県議会最大会派の自民県議団は上田氏との対決姿勢を鮮明にしている。県立小児医療センター(さいたま市岩槻区)のさいたま新都心への
移転計画をめぐっては、県が昨年に予算計上した追加工事費について「県議会への説明不足」などを理由に工事を一時ストップさせるなどした。

 統一選の対象は首長選が二市一町、議員選が県とさいたま市など三十二市町にのぼる。県議選は定数が現行の九四から九三に一減される。
選挙区割りも大幅に変更され、同じ自治体に複数の選挙区がまたがる「分断区」がなくなった。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20150113/CK2015011302000110.html
図表 http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20150113/images/PK2015011302100047_size0.jpg

141 :無党派さん:2015/01/15(木) 20:56:59.00 ID:ixghb04z.net
確かに多選の件はどーなんだって話だけど、
よく噂にのぼる片山さつきとか絶対に嫌なので、上田知事のままでいいや。

142 :無党派さん:2015/01/16(金) 00:16:07.67 ID:GMuWwhBV.net
荒川西岸出身で浦和から県庁を移転することを公約にしてくれるなら誰でもいい

143 :無党派さん:2015/01/16(金) 23:39:40.80 ID:L3U++k0k.net
おおしま…お前もスピリチュアル系なのか

144 :無党派さん:2015/01/17(土) 07:37:00.43 ID:JB6zlohv.net
大島に何かあったのか?

145 :無党派さん:2015/01/17(土) 13:08:50.36 ID:XP/WHsac.net
県議会改革 知事選見据え親上田派集結
http://www.sankei.com/region/news/150116/rgn1501160032-n1.html
自民、与党の意地…上田氏に宣戦布告
http://www.sankei.com/region/news/150117/rgn1501170021-n1.html

非自民親上田派が連合して定数2以上の選挙区で勝負をかける、というのが上。
それに対する自民の戸惑いや反発が下。

県政なんて最近まったくウォッチしてなかったんだけど、こんな面白い事態になってたのか。

146 :無党派さん:2015/01/17(土) 13:20:27.01 ID:XP/WHsac.net
今夏に知事選 上田氏と自民対立 4月、統一地方選に影響も
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150110ddlk11010295000c.html

同趣旨の毎日記事。
最近になって行田や和光で無所属新人が県議選出馬表明してるけど、この人たちが件の上田派?

147 :無党派さん:2015/01/17(土) 15:08:17.49 ID:DZqWFZKh.net
佐賀県であった事が今度は埼玉でもってこと?
なんだかそんな形相に見えてきたんだけど、>>145をみると。
なんだかなあ。
上田さんの後継者作らなかったのかなあ。上田知事が。
上田知事の後継者なら石原の後継者だった猪瀬で納得したように
納得できるのに。

148 :無党派さん:2015/01/17(土) 17:46:48.00 ID:nZf9Oygf.net
猪瀬で納得なんかできねえよ馬鹿か

149 :無党派さん:2015/01/17(土) 20:46:48.98 ID:pBiuYrFy.net
話がそれるが、この前の衆議院選挙で共産が法案提出や党首討論をする資格を得ることができたが、
今回の埼玉県議選挙でそのようなことができる議席(何議席かは知らないが)をとることができるかどうか。

150 :無党派さん:2015/01/17(土) 22:18:26.62 ID:KqkGf3Ml.net
>>149
4議席は所沢と川口を維持した上で二つだから頑張ればいけるかもね
法案提出の8議席は無理ゲー

151 :無党派さん:2015/01/17(土) 23:54:22.18 ID:+dYN/cb9.net
所沢の現職は普通に次も出るみたいだから安泰だな
川口も無理に狙わなければ楽々維持だろう
問題は他だな

152 :無党派さん:2015/01/18(日) 01:25:22.08 ID:0GlIp5D+.net
>>150
>>151
なるほどね。
所沢・川口(1人に絞る)の他でチャンスがあるのは
川越・春日部・上尾、意外なところではふじみ野あたりか。
ちなみに、重要なポイントの一つとして民主と維新の選挙協力がどの程度なされるか・
どのような影響が生じるかによるか。
また、共産は県議選で上昇は難しいとしてもさいたま市議選においては
議席を伸ばすかもしれない。
なお、余談になるが埼玉の場合投票率によってはこの前の衆議院選挙(比例票)をみると
公明・維新・共産が横一線に近い状況になることがおもしろい。
ただ、維新は小選挙区であまり候補者を擁立していなかったと思われるので
県議選などにおいては上積みがやや大きく、公明・共産よりをある程度上回るかもしれない。
逆に、投票率が伸びないと厳しいか。

153 :無党派さん:2015/01/18(日) 09:52:05.93 ID:KSn2uOMl.net
日曜に投開票される2つの町長選、それぞれ候補者同士の争点が
いまいちよく分からない
小鹿野の壮健の会とか深谷のカント平和なんちゃらと違ってキワモノでないことは分かってるんだけど

154 :無党派さん:2015/01/19(月) 20:55:20.70 ID:BiVmIM+4.net
公明は上田知事と一緒のポスター作ってるし
知事選挙は公明自主投票で上田当選って流れになるんじゃないか
で、自民また知事選落とすとか言われるわけだが

155 :無党派さん:2015/01/19(月) 23:51:23.16 ID:2g0nkzLe.net
平成27年1月18日 川島町長選(57.17%)
道祖土証 無新 4,222
飯島和夫 無新 5,753

平成27年1月18日 横瀬町長選(74.07%)
富田能成 無新 3,161
関根_修 無新 2,104

>枝野幹事長続投へ、岡田氏「バランス取れた方」
>民主党の岡田代表は19日、近く発足させる新執行部人事で、
>党運営の要となる幹事長に枝野幸男氏を続投させるとともに、
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150119-OYT1T50062.html

156 :無党派さん:2015/01/21(水) 03:14:23.39 ID:rwGS9VjT.net
行田氏ら元みんな25人、「未来の埼玉を創る会」設立
http://www.sankei.com/region/news/150120/rgn1501200045-n1.html

>20日にも県選挙管理委員会に届け出る。解党で所属先を失った地方議員16人や、
>みんな公認で統一地方選に出馬予定だった新人、元職ら計25人が参加する。
>代表を行田氏が務め、幹事長には、県総支部幹事長だった元行田市議、
>永沼宏之氏(46)が就く。政策面では、地域主権を目指し、
>公務員制度や議会制度などで改革を進めるという。

157 :無党派さん:2015/01/21(水) 03:30:43.26 ID:NVy5zcRp.net
こうだはもういいから岩手に帰れよ

158 :無党派さん:2015/01/21(水) 17:11:22.37 ID:nK6E1Lh/.net
>>156
神奈川でも浅尾がみんなの改革神奈川っていうの作ってるみたいだけど、
あれと同じことなのかな。
浅尾も元みんなの党の人だし。
そう言えばこういう動きは東京や埼玉でも出るだろうって
いわれてたな。

159 :無党派さん:2015/01/23(金) 22:04:02.22 ID:MeJI0qXe.net
これまでの上田県政考えたら自民支持層が上田県政に不満があるようには思えないんだけどな
議員たちのプライドのために自民が無理して立てた候補が舛添みたいのとかだったら
自民支持層も上田支持だろ

県連会長は自分のところは敵いなくなったし
いつもイエスマンの信者に囲まれてるし天狗になってるんじゃないの?
伸びきった鼻へし折るにはいい機会なのかもな

160 :無党派さん:2015/01/23(金) 22:12:47.39 ID:MeJI0qXe.net
民主の人事発表されたけど
枝野が幹事長、武正が組織委員長、大島がネクスト内閣副官房長官か
武正と大島は出世したのかしてないのか今一つ分からんな

161 :無党派さん:2015/01/25(日) 18:06:13.11 ID:FwP0Rlkf.net
住民投票党に参加ください。
議員の勝手を許すな。
政策ごとに投票させろ。
献金廃止
で立党しました。無料です。http://www.c-sqr.net/c/cs53739/ 議員希望者募集
 近年議員は勝手に離党したり党は合併解散したり公約を守らなかったりと無茶苦茶です。そういう事が無いように有権者中心の党を作りました。党員党友投票で決定します。
 次のは例えば自民党が好きだけど原発は嫌いだという人はどこに投票していいか迷います。そこで政策ごとに投票できるようにしようという事です。とりあえずネットで住民投票党で投票できるようにします。
 無料ですし書き込んでみてください。辞めるのは自由です。メールは受信無の設定も可能です。一緒に日本を変えていきましょう。
議員希望者募集(4月に間に合います)
 選挙の初心者も中級者も自分の名前を売込むのに苦労されていると思います。実際地方議会に有権者の関心は低いです。
住民投票党は覚えやすい名前で政党の性質も表していて有利です。今ならその地区の党での一番有名な候補になれます。 地区で違いますが年間50日程の議会開催で報酬は1000万程です。
 私は20年ほど前に一度落選したことがあります。その後いろんな選挙陣営に出入りして当落の理由が分かりました。
現在はその選挙区の当選者が8人以上ならほぼ確実に当選させることが出来ると言えます。つまり4人区では分からないけど、全市で8人を選出するなら当選させることが出来るという意味です。
 選挙初心者でも2ヶ月あれば当選させることが出来ます。すべて指導します。費用も10万円以下におさえます。(供託金30万程からゼロまでは別ですが返ってきます。)
党則を守ってもらえるなら、よほど変な主張をしなければ当選できると思います。本人だけで活動しても大丈夫です。
 立候補してみようと思われた方は問い合わせから
 立候補希望と記入し、選挙区と議員数およその投票日 人口(選挙区の) あなたの政策(200字以内。無くても可能)を書いて送信してください。折返し連絡します。なお党が出来てから日が浅いので現在立候補に資格は問いません。質問だけも歓迎します。

162 :無党派さん:2015/01/26(月) 02:53:35.65 ID:puhb6QI+.net
湯川遥菜(正行):麻酔なしで自らちんこと金玉を切り落とし出血多量で病院に運ばれ一命を取り留める。軍事分野に関しては素人だが田母神と友達である。

後藤健二:韓国馬山出身の在日韓国人で石堂中佐の孫。韓国茶キリスト教団に入信しており、イラク戦争時に首をノコギリで切り落とされた香田と同じ宗教団体。同ビルには有田芳生のしばき隊や、枝野幹事長の革命マルクスが居住している。

163 :無党派さん:2015/01/26(月) 07:27:17.40 ID:IS7++J92.net
上田って何考えているのかな。
次世代の連中とウマが合うようだし。

164 :無党派さん:2015/01/27(火) 07:42:59.34 ID:W6/nhzQh.net
維新・石関衆院議員の元秘書ら起訴…公選法違反
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150126-OYT1T50132.html
>小沢正明次席検事は記者会見し、「山越容疑者が、連座制が
>適用される地位や役割を担っていたとまでは認められない」とし、
>連座制の適用を否定した。

165 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:01:09.96 ID:ja5z0z0d.net
中根がクズなのが大きいけど、枝野の陰で12年以外は小選挙区で勝ち切ってる大島は選挙に強いと言って良いと思う。
千葉に大島と似たような奴がいて、野田豚の陰で郵政選挙以外は小選挙区で逃げ切ってる田嶋要ってのがそう。

166 :無党派さん:2015/01/27(火) 15:37:31.78 ID:9eSb80Z2.net
公明党って創価関連だからヤバイと一方的に思ってたけど、
小児救急電話相談、大人の救急電話相談とか推進してたんだね
ちょっと見直した

167 :無党派さん:2015/01/27(火) 16:13:26.64 ID:zA04qyhy.net
>>164
はぁぁぁ???適用しろよ!!

168 :無党派さん:2015/01/27(火) 22:52:01.11 ID:dK9uU+Pj.net
>>163
来年の参院埼玉地方区で出ればいいのに、と思うけどね。
盟友の松沢もそれで国政復帰できたし。

169 :無党派さん:2015/01/27(火) 22:56:57.97 ID:StyCIz+o.net
それで民主か公明叩き出してくれたらメシウマ

170 :無党派さん:2015/01/27(火) 23:31:04.01 ID:BHdvcy1M.net
どっちかというと自公叩き出してほしいわ

171 :無党派さん:2015/01/28(水) 01:11:00.71 ID:kJW7JpJW.net
>>168
 投票率などにもよるが、現状においては自民・民主・公明で決まると思われる。
一応3位争いが公明・維新・共産間でありえるが、自民が公明にある程度票を回すことにより
やはり自民・民主・公明で決まることになりそうだ。
 また、その意味では3位争いが民主・維新・共産間になることもなくはないかもしれない。

172 :無党派さん:2015/01/28(水) 01:33:44.78 ID:xqc+Vb/x.net
自民の今回の候補者地味なんだよなあ。
あと2013年の時みたいにねじれ云々はなくなったからな。
自民の前回の候補者は有名人の従兄弟さんだし、彼自身も
すごい経歴の持ち主で年齢も当時50歳ぐらいだし。
自民の2016年の候補者60歳過ぎだし。
本当に公明か自民どちらかたたき出してほしいわ。

173 :無党派さん:2015/01/28(水) 08:45:25.38 ID:GAVnZsZh.net
改選の自民党議員は親父も国会議員だったし、歯科医師だから組織票という基盤がある。
まあ、上手く票を割って自公どっちも通してくるだろうがね。

174 :無党派:2015/01/28(水) 10:35:44.60 ID:C3Ca4eZ1.net
4月の選挙
春日部の佐久間実はどうなのかな?

175 :無党派さん:2015/01/28(水) 11:11:49.30 ID:oI22NPm5.net
上田は、強気で自民にもいささか挑発的。
でも、三選には確か三選禁止とかの約束があったようだし、ハードル
があるな。

176 :無党派さん:2015/01/28(水) 18:52:34.75 ID:gKNE5KSU.net
素直に再選はやめといて政治続けるなら国政に再鞍替えすればええ

177 :無党派さん:2015/01/28(水) 19:17:55.11 ID:k7ys6pyH.net
上田は次出ても当選はすると思うが、土屋みたいに晩節汚しそうw

178 :無党派さん:2015/01/28(水) 19:20:33.25 ID:xqc+Vb/x.net
>>177
でも土屋みたいに土建とかのイメージじゃないし。
どちらかというと行政改革してきて色々省いてきた感じだから、
違うんじゃない。
で、省きすぎて大雪の時に大変だったんだけどね。

179 :無党派さん:2015/01/30(金) 14:34:36.10 ID:ImXmuRsi.net
埼玉はろくに仕事がないくせに、女性の社会進出推進などと言っていることからすでにおかしい。

180 :無党派さん:2015/01/30(金) 23:01:29.83 ID:KwjGgnFh.net
仕事は東京でするもんだ

181 :無党派さん:2015/01/31(土) 00:18:00.63 ID:+XKEM5fd.net
 例えば、東京に近くなる埼玉南部ですら自宅が駅から遠い場合、
新宿方面への所要時間が1時間20分くらいになることがある。
なお、所要時間の一例(目安)を以下に記載する。
・蓮田(宇都宮線)〜新宿(JR)、電車のみ、以下同じ:50分前後(ただし、利用することになると思われる埼京線や湘南新宿ラインは遅れがちでさらにかかる恐れがやや強い。
また、強風などで止まりやすいこともあるらしい)
・上尾(高崎線)〜新宿(同上):50分前後(但書以降、同上)
・所沢(西武池袋線)〜新宿(同上):50分前後
・志木(東武東上線)〜新宿(同上):45分弱前後
・新越谷(東武伊勢崎線)〜霞ヶ関(東京):40分後半前後
・八潮(つくばエクスプレス)〜霞ヶ関(同上):40分前後

182 :無党派さん:2015/02/03(火) 14:40:36.63 ID:782QgY14.net
比例復活連続なら「公認」差し替えも…自民方針
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20150203-OYT1T50004.html?from=ytop_main3

183 :無党派さん:2015/02/03(火) 18:54:22.22 ID:lCMzx+eO.net
>>182
マッキー、中根、今野の行く末は・・・・・・・・
特にマッキー、一度も選挙区当選したことがない。

184 :無党派さん:2015/02/03(火) 19:13:44.58 ID:gQ0m5n6l.net
枝野と大島と小泉相手で、比例優遇無しで出てくれる人探すの大変じゃね

185 :無党派さん:2015/02/03(火) 22:14:40.19 ID:Lf5AgvFM.net
牧原は埼玉5区を選んじゃったのが悲劇の始まり

186 :無党派さん:2015/02/03(火) 22:56:58.68 ID:bwWZQbUB.net
世襲の田舎組織票で楽々勝ち進んでるようなクズ共が
圧倒的に劣勢で勝てないながらも頑張ってるマッキーに文句言う資格なんかねえよ
マッキー下ろすなら執行部の世襲田舎クズが出てこいや

187 :無党派さん:2015/02/03(火) 23:25:49.09 ID:lCMzx+eO.net
というかそこまでして勝ちたいのかなと思う。自民党。
今だって議席数有り余るほどあるのに。
野党だって適度な数いないと駄目なのに。
野党側の候補者だって勝ちたいからがんばってるのに。
埼玉だけじゃないみたいだけど。なんだかなあ。

188 :無党派さん:2015/02/03(火) 23:46:16.56 ID:Y7ZAvbby.net
>>182 の選挙区は対立候補が強すぎだから、差し替えたところで、どうなのかと思う。

189 :無党派さん:2015/02/03(火) 23:48:23.99 ID:lCMzx+eO.net
>>186
田舎の世襲のがっしりした地盤のある自民党議員に他党が
勝てないのと同じで、逆パターンになってるところもあるんだよね。
差し替えても勝てないよ。
無理無理。

190 :無党派さん:2015/02/04(水) 18:49:37.43 ID:pRwPn41A.net
http://www.jimin-saitama.net/common/pdf/27senkyo_list.pdf
所沢は自民3人も出すのか
票が割れるだろうから共産柳下の当選は固いな
あと公明も固いとして、自3民1から誰が落ちるかの争いか

191 :無党派さん:2015/02/04(水) 22:16:58.15 ID:i02+7FIR.net
自民系が2人落ちて終わりだろ
柴山が勝ったから行けると思ってるんだろうが舐めすぎ
あれは小野塚が糞すぎたから通っただけだと理解しろ

192 :無党派さん:2015/02/05(木) 00:05:20.25 ID:eLl+QdA2.net
所沢は大石の息子も再出馬と聞いてるんで、かなり無茶やってるよ、これ。
公認争いで揉めた?

193 :無党派さん:2015/02/05(木) 00:13:52.25 ID:eLl+QdA2.net
柳下は街宣で国政批判ばかりやってる印象なんだよなぁ。
どうも党の方針っぽいけど、地方選でそんなのやられてもねぇ。
好機を逃さないといいけど……

194 :無党派さん:2015/02/05(木) 01:23:31.04 ID:tLnrDIoK.net
お前に心配されんでも地方選の投票率じゃ大して結果は変わらないだろう。大きなお世話。

195 :無党派さん:2015/02/05(木) 03:42:41.32 ID:iNLj24nK.net
>>191
本当なんで3人も自民系立てるんだろうね。
無茶だよね。
せめて2人までなら受かりそうなものなんだけどね。
でも順当に自公民共だろうね。4つだし。
選挙区で民主に入れた人の票も甘味するなら。
>>193
柳下といえば2004年の補選で出馬した経験があるんだよね。

196 :無党派さん:2015/02/07(土) 12:20:10.85 ID:DfAa9zvb.net
イオンの食い物を食べて早く、心不全、心筋梗塞でさっさと死んで楽になろう!

セシボン! セシウムは基準以下の5ベクレルでも心不全、心筋梗塞を惹起する!

民主 岡田! 殺し屋!! 殺人鬼が........

わざわざ九州や関西で東北、関東の魚、野菜、米、果物を売るなや 殺しやイオン!

関西にいても安心できない 注意して買い物をしないと殺されるぞ!

イオンに逝ってみろや 関西のイオンでは

どこでも福島の魚 福島沖の魚 福島の野菜、果物を売っているぞ

セシボン ってな  セシボン=それは素晴らしい(フランス語)

岡田イオンは犯罪組織だな 清ました面しやがって 

殺人鬼面の民主岡田 犯罪会社イオンと殺人鬼岡田

197 :無党派さん:2015/02/07(土) 13:00:19.27 ID:+nW42Ivr.net
牧原はもう上田のあとの県知事になれ。
若しくはさいたま市長

198 :無党派さん:2015/02/07(土) 13:09:44.26 ID:t+7MGYV6.net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

199 :無党派さん:2015/02/07(土) 13:37:29.86 ID:XayouXvh.net
>>197
そんな力量あるか?

そもそも誰が推薦するんだ
大宮vs浦和の対立に巻き込まれないか?

200 :無党派さん:2015/02/07(土) 15:08:37.36 ID:cB22SwYc.net
牧原じゃ清水にも勝てないと思うけどなw

201 :無党派さん:2015/02/07(土) 20:08:49.71 ID:hQj98hBj.net
「マッキーごときが勝負になるなら俺だって!」

といきりたつ民主党浪人組

202 :無党派さん:2015/02/08(日) 23:48:28.32 ID:Oyg5OLXb.net
市長選あたりはいっぱいでてきそうだよね

203 :無党派さん:2015/02/09(月) 01:35:21.87 ID:R2t9CHiX.net
所沢エアコン騒動、告示されたんだね。

元々は市長の前近代性の問題だったのに、いまや財政問題だよ。
戦線を広げすぎた設置派の戦略ミスな気がするのだけど、
まぁどちらにしろ低投票率で時間と金の無駄に終わるだけか。

204 :無党派さん:2015/02/09(月) 02:10:59.57 ID:cLwmk30D.net
既に決まっていた通りにエアコンを設置しておけばここまでの大問題にはならなかったろ。
自分のワガママ根性論で随分としっちゃかめっちゃかにしてくれたもんだよ。
本当なら該当校の生徒たちはとっくに快適な環境で勉学に勤しめていたはずなのにね。割りを食うのは子供だよ。

205 :無党派さん:2015/02/09(月) 12:29:00.99 ID:CUAXhh0M.net
先週水曜あたりかな
読売に2区元職石田がなんか書いてたよ
「駅伝の青学のように民主党がんばれ」
とかそんな感じ

そして
病気だとも告白してた
やっぱり噂どおりだったらしい

206 :無党派さん:2015/02/10(火) 19:00:05.27 ID:bJHS9Onr.net
所沢の件は、請求側が何を要求しているのか分かりにくいのが良くない。

(a) 整備"方針"対象29校の冷房工事を早急に進めろ
(b) 整備"計画"が立てられた基地近傍3校の冷房工事を早急に進めろ

どうやら実際は(b)のようで、3校以外は状況を見ながら実施という
従前の整備方針に沿った要求に留まっているようなのだけど、
請求文がどうにも要領を得ない点を市長側につけこまれてしまい、
(a)実施の財政余力はない、という主張を許すことになっている。

もし(b)と明示していれば、日曜夜には市長の政治生命は断たれていたと思う。

207 :無党派さん:2015/02/10(火) 20:08:41.20 ID:RpEWQ8c0.net
いや、基地近くの3校だけのエアコン設置なんて
大半の市民はますますどうでもいいだろ
市の中心部を差し置いて狭山ヶ丘みたいな僻地をなんで優先するんだよw

208 :無党派さん:2015/02/10(火) 20:46:53.08 ID:bJHS9Onr.net
確かに(b)ばかり主張すると一地域の問題でしかなくなるけど、
別に他地域が積極的に反対する理由もないし(補助金比率が高いため)
いずれにしろ10万の賛成票を得るのは困難だろうからね。

注目すべきは賛成票と反対票の差、それがもたらす市長選への影響だろうと思う。
既に住民投票後を睨んだ保守系市議が、
エアコン設置に賛意を示した上で、市長選立候補を表明している。

209 :無党派さん:2015/02/10(火) 21:06:21.19 ID:DtEUz3Dl.net
エアコン関係なく自民党に与する人間には投票しない

210 :無党派さん:2015/02/10(火) 21:24:07.51 ID:RpEWQ8c0.net
ニュー速とかだと当初は市長が左翼で
反原発思想からやったことだと誤解してる書き込みが多かったが
保守系だと知れると擁護レスが増えたな

211 :無党派さん:2015/02/10(火) 22:22:01.09 ID:SVSeYHqs.net
’15統一地方選:県議選 神谷裕之県議、不出馬を表明 「後進に道譲る」 /埼玉
http://sp.senkyo.mainichi.jp/news/20150210ddlk11010223000c.html

 2011年の前回県議選で南22区(朝霞市・定数2)から選出された神谷裕之氏(71)=自民党=が9日、毎日新聞の取材に対し4月の統一地方選で行われる県議選に出馬しないことを明らかにした。

 引退の理由について「後進に道を譲り、今後は指導、育成に専念したい」と述べた。
神谷氏は1991年から県議を連続6期務め、現在は党県連総務会長。【遠藤大志】

212 :無党派さん:2015/02/12(木) 17:30:07.97 ID:1yy2dPjT.net
「6月に進退を」 上田知事、あらためて表明
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/02/12/05.html

>上田知事は「(県政の改革推進などの)使命をやり遂げる」と4期目に向けての意欲を示し、
>「6月に進退を明らかにしたい」とあらためて表明した。

>新年総会には会員のほか大野元裕、行田邦子両参院議員や、
>新座、朝霞、和光、志木、富士見の各市長、
>地元選出の県議、市議ら約300人が出席した。

213 :無党派さん:2015/02/12(木) 22:38:33.74 ID:MhwCV/3m.net
しれっと混じってる富士見に草
まあ志木新座とは結構繋がりあるしな

214 :無党派さん:2015/02/12(木) 23:40:45.82 ID:v/mlEuBK.net
個人的には上田には国政に戻ってほしかったんだが
戻るタイミング逸した感じはするな
実質続投宣言してるような状態だね
自民の肥大化に嫌気差して民主系に回帰してるのか

215 :無党派さん:2015/02/13(金) 00:40:56.08 ID:Gmx7llso.net
>>214
上田知事寄りの自民議員が四選後押しするような質疑したら会派追い出されたんだよな
自民は反上田派が主導権握って対決色強めているけど
独自候補出したところで上田寄りの自民議員や支持者もいるし公明も乗ってくれるか不明
余程の候補出してこない限り上田知事続投だろうな

本当は俺も上田路線引き継ぐ後継者指名して知事引退
国政でもう一仕事して欲しかったな

216 :無党派さん:2015/02/13(金) 00:50:17.34 ID:Gmx7llso.net
産経で県議選の動向について連載が始まってるな
【埼玉県議選全52区動向】
(1)南(上)(1〜10区)
http://www.sankei.com/region/news/150210/rgn1502100052-n1.html
(2) 南(下)(11〜22区)
http://www.sankei.com/region/news/150211/rgn1502110022-n1.html
(3)西(1〜13区)
http://www.sankei.com/region/news/150212/rgn1502120008-n1.html

217 :無党派さん:2015/02/13(金) 01:11:19.75 ID:OotqdFwc.net
自民党ばっかやないかい
野党仕事しろ

218 :無党派さん:2015/02/13(金) 02:10:00.28 ID:Gmx7llso.net
>>217
◇南7区さいたま市中央区(1)
出馬表明は県議会最年少の自民・伊藤雅俊(32)のみ。立候補を予定していた民主候補は出馬を取りやめた。

枝野の地元でも民主の看板で戦うのはキツイのかな?
草加の山川みたいな民主党やめたと見せかけて民主党会派に居座り続けている隠れ民主も民主党に復帰しないままだし
民主党で戦うのは相変わらず厳しそうだな

維新は基本自腹だし追い風吹いてないとなるとこちらも厳しいのかな?

219 :無党派さん:2015/02/13(金) 02:16:16.93 ID:Gmx7llso.net
民主党とかがだらしない分自民批判票、特に左派票は共産党に流れるのかな?

220 :無党派さん:2015/02/13(金) 03:25:48.55 ID:/pb3Mply.net
統一地方選にむけて反自民の風が吹きまくっている国があると報じられている
どこの国か知らんけど

221 :無党派さん:2015/02/13(金) 16:27:44.65 ID:9W/IZjKV.net
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/02/13/05.html
「非自民」政治団体発足へ 県議選向け知事も参加
>4月の県議選に向け、上田清司知事に近い県議らが「非自民勢力」を
>集めた政治団体「プロジェクトせんたく」を結成することが12日分かった。
>上田知事も顧問的な立場で加わる。

「せんたく」と言えば2008年ころそんな名前の議連が…

222 :無党派さん:2015/02/13(金) 17:05:38.05 ID:tiRj00kg.net
共産はむだに候補者を出さずに、しっかり議席維持・チャンスがある選挙区のみに集中すべき。
川口(1人)・所沢両市(現職)、および川越・ふじみの・春日部各市あたりか。
逆に言うと、その他の選挙区に候補者を出すべきではない。

223 :無党派さん:2015/02/13(金) 17:24:46.69 ID:tq/JZOea.net
>>221
せんたく議連だったね。
あったね。
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51293891.html
http://livedoor.blogimg.jp/saihan/imgs/8/7/879c99e8.jpg

超党派だったね。
自民 今井宏、山口泰明、中野清、柴山昌彦
民主 大島敦 細川律夫 枝野幸男 小宮山泰子
が所属してたね。
埼玉県の議員では。

224 :無党派さん:2015/02/13(金) 21:25:52.72 ID:Yao/ndrV.net
>>222
定数3以上は全部で二人区もいくつかは立ててもいいんじゃね?
個人的には無投票やだから一人区もある程度立ててもらいたいが

225 :無党派さん:2015/02/13(金) 21:58:47.89 ID:OjYOcQdq.net
>>222
自民党しか出ない選挙区に出されたくないんですね、わかります

226 :無党派さん:2015/02/13(金) 22:29:11.59 ID:Gmx7llso.net
>>225
自共の一騎打ちなら高い確率で自民でしょ
それより2人区で共産に邪魔されたくない民主とかのほうが困るような気がする

227 :無党派さん:2015/02/14(土) 02:30:06.89 ID:3+oKBk1x.net
現状じゃ民主が共産の邪魔をしたって票数になりかねんがw

228 :無党派さん:2015/02/14(土) 06:08:54.00 ID:jmVkLly3.net
>>222
共産に立候補されると困るんかいな
情けない糞党やな

229 :無党派さん:2015/02/14(土) 07:50:06.21 ID:sth28cp7.net
上田の肝煎りで、せんたくの議連をつくって、自公に対立させるようだな。
民主も参加するとか。県議選にどれくらいの影響が出るか。
でも、上田は三選に出る気なのかな。

230 :無党派さん:2015/02/14(土) 23:56:13.54 ID:bnlJCvw3.net
日曜日NHK9時より日曜討論に
民主党の政策調査会長代理の埼玉6区の大島敦が出演します。

他は自民からは稲田朋美政調会長、公明からは石井啓一政調会長
維新からは柿沢未途政調会長、共産党からは小池晃政策委員長
次世代からは和田政宗政調会長、社民党からは吉川元政策審議会長

231 :無党派さん:2015/02/15(日) 02:24:50.62 ID:gVxT22ho.net
モナ男の代わりが務まるのかしら

232 :無党派さん:2015/02/15(日) 04:33:26.36 ID:u3j5nlFK.net
>>229
出ないなら出ないって宣言しているでしょ。
自分から手を上げるのではなくて、周りの声に押されて
仕方なくってポーズを取りたいのでしょう。

233 :無党派さん:2015/02/15(日) 17:20:14.02 ID:BRJ/6VWb.net
>>232
その周りの声を上げさせるために、せんたくの議連をつくったか。

上田、おぬしもワルじゃのぉ。

234 :無党派さん:2015/02/15(日) 20:09:30.72 ID:CQxtFT4A.net
2003年以来の面白い県知事選になりそうだな

235 :無党派さん:2015/02/15(日) 21:10:06.88 ID:aCSlfp66.net
住民投票って即日開票ですか?

236 :無党派さん:2015/02/15(日) 22:24:47.23 ID:aCSlfp66.net
自己解決しました
もう開票してるやん

237 :無党派さん:2015/02/15(日) 22:58:46.93 ID:cxAwTbht.net
エアコン藤本や中世憲法柴山と顔並べたポスター貼ってる県議候補がいるけど
あれはどう見てもマイナスにしかならないだろうと思う

238 :無党派さん:2015/02/15(日) 23:11:47.97 ID:vJnFID7T.net
請求側は反対票の多さに驚いているんじゃないかな。
以前も書いたので多くは繰り返されないけど、これは請求側に問題があると思う。

20年スパンの長期計画に対して、市長側がまるで単年度で歳出30億増かのような
キャンペーンを張れたのは、要を得ない請求文を逆に利用したためだろうから。

この種の権利要求系の住民投票を本気でやるつもりであれば、
せめてコンサルを置かなければダメだろうというのが今回の感想。

239 :無党派さん:2015/02/15(日) 23:19:23.17 ID:aCSlfp66.net
クーラー投票
投票者数 87,763人
(278,248人の87,763人なので投票率31.54%)
午後10時52分現在 開票率 100 %
選択肢 投票数
賛成  56,921
反対  30,047
合計  86,968

240 :無党派さん:2015/02/15(日) 23:29:51.10 ID:4j+rywqD.net
反対票投じてきたけど反対が意外に多いのね

241 :無党派さん:2015/02/15(日) 23:40:18.27 ID:cxAwTbht.net
私はバカですと書き込む白痴>>240

242 :無党派さん:2015/02/15(日) 23:42:14.68 ID:pL+zr872.net
浪人中の小野塚勝俊が、所沢市長選挙にエアコン設置派候補として出馬してくれると良いんだが。

243 :無党派さん:2015/02/15(日) 23:42:29.96 ID:4j+rywqD.net
>>241
エアコンつけられるならその方が良いけど金額なんかおかしいだろ

244 :無党派さん:2015/02/15(日) 23:46:12.25 ID:QivPNMKz.net
>>242
小野塚くんは銀行員に戻ればいいと思うよ
前回選挙ははっきり言って維新の方が票取っただろうね
小野塚くんは完全に終わった

245 :無党派さん:2015/02/16(月) 00:01:23.92 ID:o4yW7LAl.net
>>243
金額がおかしいのは、市長が自身の信条を糊塗するために
デタラメを持ち出したからだよ。3万票集まったのはこの効果が絶大だったんでしょう。

請求側は本来29校の一斉エアコン設置なぞ要求してない。
基地近傍3校の設置工事を先行して行い、あとは財政事情を勘案しながら
既存設備老朽化の際にエアコンに入れ替えという話でしかない。

だったら、そのように請求文に具体的に書けよ!
というのが、俺にとってのこの住民投票の全て。

246 :無党派さん:2015/02/16(月) 00:05:50.83 ID:o4yW7LAl.net
「整備方針に基づいた冷房工事」とはこのことを指すそうだけど、
そんなの一般住民に分かる訳がないだろうがって話。
で、そこをまんまと利用して3万票を集めたのが藤本市長。

247 :無党派さん:2015/02/16(月) 01:05:02.12 ID:VNIPjLje.net
賛成派も狭山ヶ丘周辺だけの話じゃ盛り上がらないから29校に広げたんじゃないの
そもそもアンケート程度の意味しかない投票で
エアコン欲しいかなんてことで住民投票したら、そりゃ欲しいって言うに決まってる
反対票がそこそこ入ったのは賛否の裏に党派の色がついたせいだろ

248 :無党派さん:2015/02/16(月) 02:27:40.73 ID:Wj0VcSPG.net
犯罪人の枝野 岡田 カン=犬クソカン を叩き殺せ!

岡田イオンを一掃せよ!

イオンの食い物を食べて早く、心不全、心筋梗塞でさっさと死んで楽になろう!

セシボン! セシウムは基準以下の5ベクレルでも心不全、心筋梗塞を惹起する!

岡田! 殺し屋!! 殺人鬼が........

わざわざ九州や関西で東北、関東の魚、野菜、米、果物を売るなや 殺しやイオン!

関西にいても安心できない 注意して買い物をしないと殺されるぞ!

イオンに逝ってみろや 関西のイオンでは

どこでも福島の魚 福島沖の魚 福島の野菜、果物を売っているぞ

セシボン ってな  セシボン=それは素晴らしい(フランス語)

岡田イオンは犯罪組織だな 清ました面しやがって

249 :無党派さん:2015/02/16(月) 10:00:32.93 ID:EUAuQDMT.net
都の中学で長年教えた経験から、エアコンは必要だよ。
区立中学では、以前、大体設置する傾向にあった。現在はほとんどかも。
この温暖化の波は、教室ではたまらんよ。生徒がダレてきて、授業どころ
じゃなくなる。

もっと、現場を知らなきゃ。バカ市長。
ただ税を安くするとか、支出減にすればいい、ってもんじゃない。
「減税」の名古屋のバカ河村みたいだ。

250 :無党派さん:2015/02/16(月) 22:23:14.01 ID:LVdWhZ95.net
>>249
区立中なら100%エアコンついてるな


公立小中学校(普通教室)冷房設備設置率
平成26年4月現在

1位 東京都 99.9%
2位 香川県 81.0%
3位 神奈川県 71.3%

埼玉県 48.9%

47位 北海道 0.5%

251 :無党派さん:2015/02/16(月) 22:32:07.68 ID:PeeBMP1w.net
>>249
この市長、教員だったんだがな

なんとなくだが今年の猛暑フラグがたったかもしれんw

252 :無党派さん:2015/02/16(月) 22:47:35.93 ID:sG7zg4mC.net
基地周辺の騒音下だったらエアコン必須じゃん

253 :無党派さん:2015/02/17(火) 00:31:02.71 ID:IgVirbrr.net
もう導入が決まってて議会で予算も組んで補助金だって下りるはずだったのに独断でそれを蹴ったから話がこじれた
どう見ても藤本がクズで馬鹿という他にないだろ

254 :無党派さん:2015/02/17(火) 01:02:31.18 ID:UF1boRzf.net
30近い学校にエアコンがつくような変なミスリードさせたのは問題あるんじゃないの
仮に市長が方針転換してなくても、30校にエアコン設置なんて遥か先のこと
その間に市長も国の教育政策も変わるだろうからかなり無意味な議論

255 :無党派さん:2015/02/20(金) 00:26:20.35 ID:f6qDGUba.net
民主党の公認・推薦一覧に山川百合子の名前無いけど推薦貰わないのかな?
民主党・無所属の会にいるけど民主党の名前出ると都合がわるいと判断した!?
本人は支持者の集まりで岡田さんに復党お願いされたなんて言って
民主党に必要とされているのをさり気なくアピールしていたらしいのにな

256 :無党派さん:2015/02/20(金) 00:56:23.63 ID:f6qDGUba.net
民主党の推薦公認一覧と県議会の民主党・無所属の会の名簿突き合わせると
山川の他にも中川浩、吉田よしのりの名前がないな
中川、吉田両方共次は無所属で出馬、公式ページ見ても民主党の痕跡はほとんどないけど
民主党公式の地方議員紹介では両者とも民主党議員ってことになってる
中川、吉田の事良くわからないんだけどこの人達も隠れ民主ってことでいいのかな?

257 :無党派さん:2015/02/22(日) 23:56:32.54 ID:ODq2SVwq.net
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/02/23/01.html
http://archive.today/PjOLc
2015年2月22日(日)
吉川市長に中原氏 現職5選を阻み初当選

任期満了に伴う吉川市長選は22日投開票され、元県議の無所属新人中原恵人氏(44)が、
無所属の現職戸張胤茂氏(67)=自民、公明推薦=を破り、初当選を果たした。
5期目を狙った戸張氏に対し多選批判を展開、市政刷新を訴え、支持を広げた。

中原氏は、市役所新庁舎建設の見直しや新中学校(吉川美南地区)の早期建設、
JR吉川美南駅東口周辺の開発、市長報酬の20%削減による基金の設立などを訴えた。
組織で勝る戸張氏に対し、政党推薦を受けず、しがらみのなさをアピール。
子育て世代や新住民をターゲットに街頭活動や自転車で市内を駆け回り、地道な草の根運動を展開し、支持を広げた。

当選を決めた中原氏は「オール吉川で頑張りたい。私からは『ありがとうございます』ではなく、
皆さんに『おめでとうございます』と言いたい。投票率が10%近く上がって良かった」と語った。

戸張氏は、JR吉川美南駅の開業や子ども医療費無料化の対象年齢拡大、
全教育施設耐震化の実現など4期16年の実績をアピール。
また新たな保育所の開設により待機児童をなくす子育て支援施策や、
市の知名度を上げる「シティプロモーション」の取り組み、
工業団地「東埼玉テクノポリス」の拡張などを公約に掲げたが、多選批判の逆風をかわし切れなかった。

当日有権者数は5万3721人(男2万6967人、女2万6754人)。
投票者数は2万6315人(男1万2728人、女1万3587人)、投票率は48・98%(男47・20%、女50・78%)と、
過去最低だった前回を9・52ポイント上回った。

258 :無党派さん:2015/02/23(月) 00:17:58.64 ID:ogKm1/UV.net
中原恵人  14,176
とばり胤茂 11,916

259 :無党派さん:2015/02/23(月) 00:32:08.63 ID:MNf5yI37.net
>>258
戸張、名字より名前のほうが書きづらそうな気がするんだが…

260 :無党派さん:2015/02/23(月) 00:34:13.03 ID:9aomMzbf.net
吉川も新住民に汚染されてしまったか
くわばらくわばら

261 :無党派さん:2015/02/23(月) 08:55:05.14 ID:IZEYPcCu.net
>>260
吉川、三郷、八潮はそういう所。
14区の選挙区割りはどう見ても無理があり過ぎ。

262 :無党派さん:2015/02/23(月) 10:50:12.47 ID:/4EBTJWn.net
所沢エアコン住民投票の件が、維新にdisられてる。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150222-00000032-jnn-pol

263 :無党派さん:2015/02/23(月) 20:23:59.12 ID:0AUrcW7k.net
橋下のポピュリズムもアレだが
あんな住民投票間違ってるというのは確かだな
生活が快適になるものを欲しいかどうかなんて選択肢になってないよ
そりゃ設置には金がかかるとはいえ、投票する市民には最終決定権がない以上無責任でいられる話

264 :無党派さん:2015/02/24(火) 09:50:06.74 ID:1OZmlCh1.net
そりゃエアコンの件は通常の住民投票とは色合いが全然異なるからね。
よくある請願・陳情の最終形態として、異例を承知で住民投票を利用という話だから。

通常は議会がどこかでストップをかけるor市と対峙するのでこんなことにはならない。
市との対立をさけつつ、一方で住民側にひたすら同調しという市議会が招いた事態。

265 :無党派さん:2015/02/28(土) 00:46:06.07 ID:y5eHd5/G.net
来る4月26日投開票の統一地方選において、川口市議会議員をめざし初挑戦いたします。

私が住むJR西川口駅西口界隈はその傾向がさらに顕著です。
後先考えず、風俗産業を排除した結果、
イリーガルな外国人が激増し、アンダーグラウンドな商売を展開しています。

また、建物ごと外国人の手に渡ったため
治外法権化したビルも増え、地域の治安を脅かしています。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3ABc7DHEzbYXcJ%3Ahttp://blog.livedoor.jp/soyokaze2009/archives/51844853.html%3A&lr=lange_ja&al=ja&ie=sjis&output=html&client=kddi-auone

266 :無党派さん:2015/03/01(日) 15:47:16.36 ID:I5JG24cD.net
>>257
>>258
>>260
三郷・八潮・吉川はお布施。
お布施は選挙違反じゃないでしょ?

お布施をした人はいい人→じゃあ票を入れようか→でも公明推薦は現職→
公明党と学会は別だから関係ない→当選。

ここのところ選挙は投票率が低いのでこんなのばっか。

実際のところ自民系の方が金を使ってないのが現状。

267 :無党派さん:2015/03/01(日) 23:00:20.20 ID:Upp+QNgx.net
【訃報】野中元国土庁長官が死去?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425036728/

広務じゃないのか というレスが多数
埼玉12区、野中厚の祖父だそうで

268 :無党派さん:2015/03/02(月) 23:46:53.60 ID:03IcLZTJ.net
柴山
TVタックル
出演中

269 :無党派さん:2015/03/04(水) 23:49:54.29 ID:AZ+hex+c.net
ニュース23に2012年の総選挙に出馬してた川島の爺さん出てたな
当時94だったのが96になり自ら車運転してたけど
センターラインはみ出しまくってたw

http://satake.bglb.jp:81/cap/150304-2309070138-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150304-2309140746-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150304-2309550976-1440x810.jpg

270 :無党派さん:2015/03/05(木) 01:03:45.85 ID:hezPTFH1.net
土屋品子は大丈夫なの?あれ
ドラ娘としか思えんが

相変わらず埼玉県民は極左に騙されてるの?

271 :無党派さん:2015/03/05(木) 14:59:14.98 ID:DSSghBEC.net
川の向こうのそのまた向こうの話とか死ぬほどどうでもいいわ

272 :無党派さん:2015/03/07(土) 02:05:43.64 ID:aHxYMUOH.net
民主党埼玉県連のページに埼玉県とさいたま市以外の市町村議会の候補者と
予定されている行事の紹介が出たな
2015統一地方選挙候補予定者紹介
http://minshu.org/2015toitsu/index.htm
イベント情報
http://minshu.org/2015toitsu/pdf/event.pdf

県議候補、ちゃっかり隠れ民主の山川が公認もらってて笑ってしまった
旦那の瀬戸が参院選維新で出るドサクサに紛れて民主党離党したのに
元市長の木下や共産党が出てきて混戦になりそうなのと
女性候補には民主党から多めに金が出るのに眩んで公認もらったか?
でも公式ページ見ると民主党公認候補だって分からないままなんだよなw

273 :無党派さん:2015/03/07(土) 02:15:44.26 ID:aHxYMUOH.net
さいたま市議会もひどいもんだな
枝野、武正と民主党の国会議員いるのに
いまいる現職12人がそのまま公認候補になっただけで1人も積み増し出来てない
幹事長のお膝元がこれじゃ党勢回復なんて夢のまた夢だな

274 :無党派さん:2015/03/07(土) 02:43:52.95 ID:aHxYMUOH.net
民主が満足に候補立てられ無いなら維新がそのすきを突いて頑張るかと思いきや
こちらはこちらで県議候補は1人だけか
http://j-ishin-saitama.net/candidates/candidates.html

275 :無党派さん:2015/03/07(土) 12:26:45.23 ID:DeFBTW/p.net
戸籍偽造捏造の渡来人エダノは日本から出ていけ!!!!!!!!!!!!

岡田イオンを一掃せよ!   殺人鬼=岡田屋イオン

イオンの食い物を食べて早く、心不全、心筋梗塞でさっさと死んで楽になろう!

セシボン! セシウムは基準以下の5ベクレルでも心不全、心筋梗塞を惹起する!

岡田! 殺し屋!! 殺人鬼が........

わざわざ九州や関西で東北、関東の魚、野菜、米、果物を売るなや 殺しやイオン!

関西にいても安心できない 注意して買い物をしないと殺されるぞ!

イオンに逝ってみろや 関西のイオンでは

どこでも福島の魚 福島沖の魚 福島の野菜、果物を売っているぞ

セシボン ってな  セシボン=それは素晴らしい(フランス語)

岡田屋イオンは犯罪組織だな 清ました面しやがって

276 :無党派さん:2015/03/07(土) 14:40:38.84 ID:7muVRo/s.net
>>273
浦和は自民が盤石なんじゃね

相川の隠然たる影響もあるし

277 :無党派さん:2015/03/12(木) 19:58:16.08 ID:wDHi1ayL.net
社民の佐藤は事実上政治生命を絶たれたな

278 :無党派さん:2015/03/12(木) 20:56:13.77 ID:qPuUr6ry.net
>>277
何があったかと思った
定数減なのね

279 :無党派さん:2015/03/13(金) 17:36:03.27 ID:MYJFoy6b.net
>>277
もう75の高齢だしな

280 :無党派さん:2015/03/14(土) 22:17:10.52 ID:A4Rzl8ZU.net
社民党県連合代表の佐藤氏、埼玉県議選出馬せず

社民党県連合代表の佐藤征治郎県議(75)=南12区さいたま市岩槻区=は13日、
高齢を理由に、4月12日投開票の県議選に出馬しないことを明らかにした。
今後も県連合代表は続ける方針。後任候補は擁立しない。

佐藤氏は旧岩槻市議3期をへて、平成3年の県議選で初当選。
10年から旧岩槻市長を2期務め、19年から再び県議に復帰し、唯一の社民県議となっていた。

佐藤氏は本紙の取材に「上田知事と自民の間で感情的な対立が続く県議会をそのままにして去るのは心残りだ」と話した。

http://www.sankei.com/region/news/150314/rgn1503140042-n1.html

281 :無党派さん:2015/03/14(土) 22:50:34.58 ID:4xqPQ+G0.net
後釜立てないのね
社民党の衰退ヤバス

282 :さいたまけんみん:2015/03/16(月) 22:37:30.15 ID:Tq9efNLa.net
鴻巣市議会選挙に疑惑のデパートみたいなのが出馬するようだ。



http://de.wikipedia.org/wiki/Benutzer_Diskussion:Satoshi_Sudo

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Khaosan_Lover

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Khaosan_Lover

この人は日本、そして日本人のことが嫌いみたいなのにどうして選挙に出るんだろ?

そもそもタイで何をしてたの?合法的に滞在、就労してたの?

今まで年金とかちゃんと納めてたの?

無職の貧困者みたいだけど何が目的?

政治活動費や既得権が目当て?

もし当選でもしたらどこかの号泣議員みたいになりそうだ。

283 :さいたまけんみん:2015/03/17(火) 23:02:35.49 ID:txKRLRWP.net
>>282

す●う さとし

ネットだといろいろ出てくる。
wikiでの荒らし行為により執筆停止中。
ネット依存症と、ある。
タイの沈没日本人みたい。
バンコクの日系企業で数々の問題を起こしてる有名なトラブルメーカー。
素行が非常に悪く、金銭的にも常に困窮していたようだ。
ワークビザを持たず不法就労で長年生活していたと思われる。

政治家に転身することで経済的に一発逆転を狙っているのでは?
税金による政治活動資金を食い物にする可能性大。

284 :無党派さん:2015/03/18(水) 17:14:51.49 ID:32qtmJXA.net
2ヶ月前の記事だが一応。

所沢市長選出馬、石井市議が表明 埼玉
http://www.sankei.com/region/news/150120/rgn1501200041-n1.html

285 :とうきょうとみん:2015/03/18(水) 22:45:02.36 ID:X1dOEydO.net
>>282 こいついったい何者だ?



バンコクで自堕落な生活を送っていたようでタイ関連の掲示板に悪行が多数晒されてる
不法就労、不法滞在?なんだそりゃ?そんなやつが二枚舌で演説???

おそらくまともな定職に就いたことすら無いだろう
市民を騙して政治家になって一発逆転、既得権と年金GETを目論んでるのがみえみえ

いまだに政務活動費目当てで政治家目指す乞食がいるのが信じられん

286 :無党派さん:2015/03/22(日) 19:41:21.31 ID:u6o6PKvT.net
自民県議の親上田派をも敵に回すから今回の知事の決断は諸刃の剣でもあるね

287 :無党派さん:2015/03/23(月) 00:55:16.35 ID:mgtHUI/h.net
浦和区であの金子善次郎との2連ポスター作ってる県議候補予定者いてびっくりした
その候補、自民の公認、推薦もらってないみたいだけど
だからって金子善次郎前面に出して票集まるのかね?
金子善次郎、この前の参院選で赤っ恥かいて政治家引退だと思い込んでたけど
まだ未練あるのかな

288 :無党派さん:2015/03/23(月) 10:56:05.37 ID:brwSTnQA.net
中根がチュニジア行ってるのな

289 :無党派さん:2015/03/28(土) 09:47:40.03 ID:cMKfHpt/.net
南二区ってどうよ。定員7名に11名の立候補。激戦で誰が当選するか、予想できない。

290 :無党派さん:2015/03/28(土) 16:00:12.69 ID:5NmUM/MC.net
県議の選挙区って、よくわからんね。

291 :無党派さん:2015/03/30(月) 21:15:57.23 ID:Ju+dI6wZ.net
土下座強要の市議が辞職、埼玉 蓮田市、過去にも
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015033001002289.html

292 :無党派さん:2015/03/31(火) 10:06:50.72 ID:O7j+z5DI.net
>>290
普通に基礎自治体名や地域名にしてくれればいいのに(´・ω・`)

293 :無党派さん:2015/04/03(金) 18:44:14.53 ID:WiJv/+iS.net
結局 無投票になっちゃったトコってあったの?

294 :無党派さん:2015/04/03(金) 19:02:07.16 ID:JAP9A5np.net
南3,4,7,10、西8,13、北1,2、東2

295 :無党派さん:2015/04/03(金) 20:34:03.57 ID:A00pcJn+.net
さいたま市北区、定数7で無投票ワロタ
どこの村議選だよ…

296 :無党派さん:2015/04/03(金) 20:37:18.12 ID:uWDW+m+M.net
共産0決定。
川口においては有力候補ばかり乱立・所沢においては議席維持絶望。
しかも、当該に選挙区維持に全力を傾けず、
当選絶望選挙区に多くの候補者を擁立している。
戸田・上尾・川越などだけでなく、和光・富士見など定数1選挙区まで候補者を擁立している。
その他、新座・越谷・春日部・さいたま市選挙区の一部・ふじみ野などひどいことこの上なし。
特に定数1における擁立はアホすぎる。

297 :無党派さん:2015/04/04(土) 14:37:29.20 ID:8HyvdZ5N.net
>>296
共産は所沢は取れると思うけど。
自民3民主共産公明各1だよ。
定数4だし。
順当に民主共産公明は取れて、自民が一人当選
じゃないのかな。
自民が二人も通るって事はないと思う。

298 :無党派さん:2015/04/04(土) 15:26:52.81 ID:CKpfZKNr.net
東・西・南・北って、なにを中心にして区分けしたのかねぇ。

299 :無党派さん:2015/04/04(土) 16:50:32.75 ID:KgldBXip.net
>>296
川口もさすがに取れると思うぞ

300 :無党派:2015/04/04(土) 20:34:33.78 ID:jtlME7Ym.net
埼玉県議会議員選挙で鴻巣のブロックは誰が優勢なの?

301 :無党派さん:2015/04/05(日) 14:42:28.26 ID:r6A2/Ebp.net
上尾(定数3)の自民党候補2人は内ゲバ状態。

自民公認新人
自民推薦新人
民主現職
公明現職
共産新人
無所属新人

302 :無党派さん:2015/04/05(日) 15:00:31.19 ID:dfgBJnAU.net
 
福祉より、景気・財政・雇用・医療・地域

国と地方の予算半減による経済成長アナウンス効果
議員や取締役と同様の全企業職員の契約職員化の推奨による構造心理建て直しアナウンス効果
コミュニティ充実のソフト対策などの地方分権パイロットモデルによる地域繁栄アナウンス効果

こういうのを打ち出さないと、野党として存在意義無し。



あと、総選挙落選者も、地方議員候補者を必死で応援活動しなきゃ。
  

303 :無党派さん:2015/04/05(日) 17:13:04.79 ID:nF7paaLa.net
埼玉県議選を適当に予想(当選予想者の順位は不同。また南地区のみ)
南1区 自民公
同2区 自自民公公せ共
同3区 無投票
同4区 無投票
同5区 自
同6区 自民
同7区 無投票
同8区 自
同9区 自民
同10区 無投票
同11区 自民
同12区 自
同13区 自民、公か共
同14区 ?(互角)
同15区 同上
同16区 自無(民・せ)
同17区 無
同18区 公、無か共
同19区 自 
同20区 自せ
同21区 せ?
同22区 自

304 :無党派さん:2015/04/05(日) 19:35:15.37 ID:Q9veIH4s.net
>>303
14区と15区は衆議院議員が早稲田大学>∞>日本体育大学、なだけで自民が弱いわけじゃないよ。

305 :無党派さん:2015/04/05(日) 19:38:31.09 ID:Q9veIH4s.net
個人的には春日部が面白そうかな。

306 :無党派:2015/04/05(日) 21:48:41.57 ID:yO1mKwEU.net
6区はどうだ?誰が優勢だ?難しくて誰もわからんのかな

307 :無党派さん:2015/04/05(日) 22:22:35.97 ID:0TNWmxmW.net
>>306
南6区?さいたま市見沼区か
自(現)・民(現)・共(新)で定数2の争いだな
ここはかなり分かりやすいだろ

308 :無党派:2015/04/05(日) 22:50:17.56 ID:yO1mKwEU.net
》307
鴻巣はどうかな?

309 :無党派さん:2015/04/05(日) 22:58:37.05 ID:0TNWmxmW.net
>>308
鴻巣は南16区か
ここはちょっと分からない

参考までに前に出てた産経の記事

◇南16区鴻巣市(2)

4人が出馬予定。今回から旧川里町(旧東4区)が選挙区に入り、条例改正で定数が1から2に。
自民が現職・中屋敷慎一(55)と鴻巣市議の新人・織田京子(61)を擁立。
他に新人は前回自民から出馬した薬局経営、佐藤泰彦(57)と元同市議、並木正年(44)が無所属で立候補する。

http://www.sankei.com/region/news/150211/rgn1502110022-n1.html

310 :無党派さん:2015/04/05(日) 23:38:02.61 ID:yO1mKwEU.net
》309
ありがとう。誰が優勢かはわからないかやはり…

311 :無党派さん:2015/04/06(月) 00:21:36.40 ID:uha0JjLs.net
>>303の続き(西選挙区)
西1区 自民公共 
同2区 自無
同3区 自
同4区 自無
同5区 自、民か共
同6区 自
同7区 自民公、自か無(せ)か共
同8区 無投票
同9区 自
同10区 自
同11区 互角
同12区 自無(せ)
同13区 無投票

312 :無党派さん:2015/04/06(月) 00:43:29.25 ID:uha0JjLs.net
さいたま市議選を適当に予想(当選予想者の順位は不同)
西区  自自民公
北区  無投票
大宮区 自自民民公
見沼区 自自民民公公共無
中央区 自自民公共
桜区  自自民公共
浦和区 自民共、自公無無のうち2人
南区  自民共、残り6名は予想できない
緑区  自自民共、公か無
岩槻区 自自民公共

313 :無党派さん:2015/04/06(月) 21:08:20.36 ID:2RRCIlqn.net
せんたく
政党でないから候補者情報読んでも
誰なのかよくワカラン

314 :無党派さん:2015/04/07(火) 00:39:56.96 ID:gLlwCzu3.net
>>303>>311の続き
北1区 無投票
同2区 同上
同3区 自無
同4区 自自無(民・せ)
同5区 自民無(せ)

東1区 自
同2区 無投票
同3区 自せ
同4区 自無(せ)
同5区 自せ、互角
同6区 自
同7区 自公、無か共
同8区 自民公無(せ)
同9区 自
同10区 自、無か共
同11区 自
同12区 互角

以上

315 :無党派さん:2015/04/07(火) 17:31:24.32 ID:Qp7SZuKN.net
>>277-281
市議選に新人が出馬してるよ。

316 :無党派さん:2015/04/08(水) 03:42:48.67 ID:VPBWWSBf.net
広報ところざわ 浜野は私物化

317 :無党派さん:2015/04/08(水) 12:08:46.46 ID:eOYVbrNq.net
20150210放送 TBS Nスタ シリーズ[追求]税金の無駄遣い 帆足和之さいたま市議政務費二重請求疑惑
https://www.youtube.com/watch?v=2cy6Ok2gNjc&feature=youtu.be

自民党はなんで公認してんの?
逮捕歴あるし
「ほあしかずゆき」とか、平仮名で選挙やればいいと思っているのか

318 :無党派さん:2015/04/08(水) 12:28:07.05 ID:MpOe2E/A.net
>>315
甘いな
共産党みたいにガチガチの支持層がいりゃ、うまくやれば新人でも受け継いで当選しやすいが
社民党支持層なんてだいぶメルトダウンしてるだろwゴミンス汚沢か、完全に無党派に変わったか

>>317
たかがマスゴミが取材してる程度なら自民党も公認を外さないよ、ましてや反日電波の豚ならばw

319 :無党派さん:2015/04/08(水) 16:28:48.24 ID:Bx05Vdil.net
南1区とか、
なんでわざわざわかりにくい名称にしてるんだろう。

普通に川口市(定7)とか見沼区(定2)とかでいいじゃんね。

320 :無党派さん:2015/04/08(水) 17:11:04.35 ID:NtuIfZ7M.net
初選挙なんだけどよく分からん…
みんな似たようなことしか言ってなくて誰に入れりゃあいいのか

321 :無党派さん:2015/04/08(水) 19:19:25.09 ID:Q1Dz+ILH.net
>>320
自分がこの人を県議にしたいって言う候補者に入れたらいいんじゃない?
県の為に動いてくれそうに見える人。

322 :無党派さん:2015/04/08(水) 20:07:18.19 ID:aeZzAd/s.net
当選させたくない人以外の人に入れれば?
自分も某宗教団体以外とか、消去法的な選び方だよ

323 :無党派さん:2015/04/08(水) 20:20:50.10 ID:tYc4uDuD.net
>>320
さいたま市(政令都市)以外の市町村議選挙とかだと
県議選なんか目じゃないほどに候補者出るし政策の違いも更に分からなくなるし
こっちのほうがキツイぞ

324 :無党派さん:2015/04/09(木) 10:13:55.44 ID:Qw8hM9bZ.net
>>301
民主党を支持してないのに民主党とか言われてる俺が来ましたよ。

埼玉7区もすげー混沌としてるよ。
俺が実態と違うことを言われていることからわかると思うけど。
混戦状況作りたくてやってるとしか思えない。

325 :無党派さん:2015/04/09(木) 12:16:13.55 ID:3FhDnEW2.net
埼玉北5区、定数3の熊谷ってどうなんだ?
候補者6人のうち自民現職1、民主現職1
新人4人無所属、全員熊谷市議

1議席を新人4人が争ってる構図なんだろうか
上田知事の推薦取り付けた人が有利なのかなぁ

326 :無党派さん:2015/04/09(木) 18:33:05.26 ID:G7fCsUPq.net
誰か埼玉南16区の情勢を教えて。
誰々が勝ちそうかな

327 :無党派さん:2015/04/09(木) 18:55:18.82 ID:kAdNrMjP.net
西一区から出馬してる共産のおばちゃん
の娘と自分は同級生でした。
中学時代だけど。

328 :無党派さん:2015/04/09(木) 20:18:39.62 ID:FcdOOT1d.net
県議会もさいたま市議会も自由民主と公明で過半数かな

329 :無党派さん:2015/04/09(木) 20:39:13.00 ID:rBYkNy69.net
原則、傲慢な自民(一部の地道な議員を除いて)や卑怯な公明なんか選択肢にないわ。
雑魚臭漂う維新系なんて論外。

とはいえ、統一選とは脱線するが、

「大宮か浦和か」となれば党派は別。

浦和優遇の候補には入れる気0%。アンチ・レッズ。

330 :無党派さん:2015/04/09(木) 21:02:59.58 ID:FcdOOT1d.net
2001年のさいたま市長選で新藤さんが勝ってれば、
地域間の問題も今より解決してたんだろうなぁ
あそこで反相川を団結できてれば

331 :無党派さん:2015/04/09(木) 21:06:26.67 ID:GFd/cNSC.net
浦和優遇って大宮に比べてどの辺が優遇されてるのか入間郡の俺にはいまいちわからん
大宮市民の自意識過剰なところあるんじゃねーのって

332 :無党派さん:2015/04/09(木) 21:29:47.22 ID:X6I0C5pS.net
>>325
自民が人気を保っているかどうか、それ次第。自民候補の演説会の集まり具合は?

333 :無党派さん:2015/04/09(木) 23:00:13.29 ID:GDajc2e5.net
南11区の候補者にヤバいやつ出てた〜爆w
この人知ってる〜
ある業界の有名人じゃんwww

334 :無党派さん:2015/04/10(金) 00:26:45.33 ID:nAgUquql.net
>>329
卑怯といえば民主だろ
党が落ち目だからって上田との2連ポスター作って政党色薄めたり
岡田のポスター避けて文字だけのポスターやせんたくのポスター掲げたり
やることがセコ過ぎて泣けてくる

335 :無党派さん:2015/04/10(金) 01:19:36.55 ID:KPyfab3B.net
知事の絶対的な支持を受けていますって絶叫しながら走りまわっている候補者がいるんだが
たしか○沢の秘書を長年やってたはずだが???

336 :無党派さん:2015/04/10(金) 01:21:07.55 ID:KPyfab3B.net
知事の絶対的な支持を受けていますって絶叫しながら走りまわっている候補者がいるんだが
たしか○沢の秘書を長年やってたはずだが???

337 :無党派さん:2015/04/10(金) 01:23:49.56 ID:KPyfab3B.net
知事の絶対的な支持を受けていますって絶叫しながら走りまわっている候補者がいるんだが
たしか○沢の秘書を長年やってたはずだが???

338 :無党派さん:2015/04/10(金) 15:31:15.87 ID:SBgQPKwa.net
せんたく=県議選挙互助会と知事選へ向けてのアドバルーン
結果が惨敗(自民圧勝)の場合、知事はしばらく潜行し自民が立てる対抗馬に
よっては浮上か勇退。
結果が勝利(自民過半数割れ)の場合、
取り巻き
 「このような結果になったのは知事のおかげです。ぜひ知事選出馬を!」
知事
 「いやー自分で3選以上は自粛するなんて条例作っておいて、出馬なんて
 とんだ赤っ恥じゃん。」
取り巻き
 「そんなことありません。この結果は、条例なんて無視してでも4選
 出馬を熱望する県民の総意です。」
知事
 「そおー。俺は男として決めたことは守るタイプなんだけど、県民がそこまで
 俺に出てほしいってお願いするのなら仕方ないなー。県民のため自分を捨てて
 出馬するか!」という展開。
あるいは、せんたくが敗れても自民が知事選の勝てそうな候補が見つからず
知事が自民に詫びを入れて手打ちで出馬というウルトラCもあるかも。

339 :無党派さん:2015/04/10(金) 15:43:42.73 ID:IETXA4ib.net
>>331
大宮、浦和の両方にある病院などの公的施設が統合されているのはいいが、そのほとんどが浦和市に統合されてることとか。
もっとも大宮側が「政権奪取」し、旧浦和市長の相川と武正(民主党)が消えてからそういう動きは無くなったが。
枝野は大宮のために汗をかいてくれないからなあ。

340 :無党派さん:2015/04/10(金) 16:25:06.62 ID:9mtZ42Yx.net
<統一地方選>自民過半数を射程 1人区の勝敗焦点
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/04/09/04.html

 
 統一地方選前半戦の投票を12日に控え、埼玉新聞は県議選(52選挙区=定数93)の選挙区ごとの取材情報を基に8日までの終盤情勢をまとめた。
それによると、組織力のある自民が堅調に票を集め、43議席前後(無投票当選含む)を固めたもよう。単独過半数(47議席)を射程に入れた。
だが定数1の1人区を中心とする10選挙区で、上田清司知事が支援する「プロジェクトせんたく」の候補者らと接戦を繰り広げており、過半数維持をめぐる攻防は予断を許さない。
残り3日間の活動や投票率の行方によって勝敗が入れ替わる可能性がある情勢。

 選挙戦を展開しているのは無投票区を除く43選挙区(計82議席)の153候補。

 無投票当選を加えた議席獲得数を予測=別表参照=すると、推薦を含め65人を擁立した自民は現職を中心に手堅く支持をまとめており、現有49議席の確保も射程に入れた。
しかし現新10人前後がせんたくや無所属の有力候補と横一線の激戦を展開しており、その結果次第では過半数を割り込む可能性もある。
県連の新藤義孝会長が精力的に候補者応援に出向くなど、終盤の追い込みに躍起だ。

 一方、自民の対抗勢力として保守系県議らが立ち上げたせんたくは、メーンに据えた「県議会改革」の訴えが十分に浸透していない。
現職を中心に議席を固めたのは8人前後で、自民現職とぶつかる1人区の勝敗が過半数割れに追い込めるかどうかの鍵を握る。上田知事も小まめに候補者支援に動いている。

 自民とせんたく候補が競り合う1人区は、南11区(さいたま市緑区)▽南17区(志木市)▽西9区(毛呂山町ほか)▽西11区(鶴ケ島市)▽東11区(幸手市ほか)など。
他の1人区では東1区(行田市)で自民県連幹事長の現職を無所属新人が猛追。南5区(さいたま市大宮区)と東9区(八潮市)でも自民現職と無所属新人が激戦を展開している。

 定数2の2人区では東3区(加須市)と東4区(久喜市)で、自民がともに現職の2議席を確保できるかが焦点となる。

 複数区に16人(推薦含む)を立てた民主は現職を中心に堅実な戦いぶり。現有12議席の確保が視界に入り、南16区(鴻巣市)と西7区(川越市)、北4区(深谷市)では新人が議席争いに加わる。

 現職9人の「完勝」を目指す公明は8日に山口那津男党代表が激戦区の南1区(草加市)や南2区(川口市)に入るなど最後の追い込みに力を注ぐ。
共産は南2区と西1区(所沢市)で現職の2議席を固め、都市部の複数区で新人が最終議席を争う。

 新旧別では新人18〜28人程度の議席獲得が予想される。

341 :無党派さん:2015/04/10(金) 16:50:18.49 ID:cS6SIwjm.net
沖縄はじめ日本全土に隈無く米軍軍人等米国人が住んで居ることそのものが、中国北朝鮮に対する核抑止力になっている。

同程度効果のある代替手段は無い。

342 :無党派さん:2015/04/10(金) 17:28:42.03 ID:YBkz4mgW.net
期日前投票に行ってきました

343 :無党派さん:2015/04/10(金) 18:35:46.76 ID:nAgUquql.net
>>338
統一地方選は自民勝利、知事選は上田勝利
両者適当なところで手打ち
こんなとこじゃないかね?

344 :無党派さん:2015/04/10(金) 20:24:29.25 ID:hZP8tcA1.net
一時は土屋とポストYAWARAの座を争ったこともある佐久間が今回も当選なるか

345 :無党派さん:2015/04/10(金) 21:15:04.37 ID:4AEF71Yi.net
本庄第一、最悪の高校

346 :無党派さん:2015/04/10(金) 21:20:01.33 ID:4AuMxsRJ.net
せっかくだから埼玉県の公費買春ツアー事件の動画をあげておこう。
https://www.youtube.com/watch?v=D6quSYHddY0


4 :無党派さん:03/12/13 23:40 ID:RKiD/ArY
日テレで13(土)に放送された「報道特捜プロジェクト」で
視察の合間にタイでの「買春行為」を隠し撮りされた議員の名前確定。
(放送ではモザイク処理でした)
斎藤 正明(さいとう まさあき)西第2区・入間市
http://www1.pref.saitama.jp/~s-gikai/member/list/w02.html

佐久間 実(さくま みのる)東第8区・春日部市
http://www1.pref.saitama.jp/~s-gikai/member/list/e08.html

成塚 常吉(なりづか つねきち)南第15区・鴻巣市、吹上町
http://www1.pref.saitama.jp/~s-gikai/member/list/s15.html

細田 徳治(ほそだ とくじ)南第19区・戸田市
http://www1.pref.saitama.jp/~s-gikai/member/list/s19.html

蓮見 昭一(はすみ しょういち)東第16区・吉川市
http://www1.pref.saitama.jp/~s-gikai/member/list/e16.html

田島 敏包(たじま としかね)北第3区・児玉郡
http://www1.pref.saitama.jp/~s-gikai/member/list/n03.html

347 :無党派さん:2015/04/10(金) 22:03:55.95 ID:DafLijGA.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile

http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L

348 :無党派さん:2015/04/10(金) 22:28:52.95 ID:nAgUquql.net
>>344
YAWARAって誰かと思ったら畑和のことか
畑が最初に県知事選でた時は大野元裕の祖父と争ったんだな
大野元裕もいずれは県知事選狙うのかな?

349 :無党派さん:2015/04/10(金) 22:34:38.61 ID:nAgUquql.net
県知事選、共産党は伊藤岳が出るかとおもったら伊藤岳は参院狙いなのか
県知事選共産党は誰担ぐんだろう?

350 :無党派さん:2015/04/10(金) 22:59:44.58 ID:IrCLF2yh.net
>>345
北3!現職以外散々たる面子。こんなのに4年で5000万円払うとか情けなさすぎ。
誰か落下傘来ればいいのに。

351 :無党派さん:2015/04/11(土) 01:03:01.19 ID:HG2S0uOo.net
緑の(無)は
麻生眞▲み嬢王様の脱走した
こぶただね
町でブヒブヒ言ってますww

352 :無党派さん:2015/04/11(土) 04:33:39.39 ID:Ecmy7KiK.net
地方選挙は今一情報を得がたくて困る

立候補者の主義主張を探しても全然見つからん

353 :無党派さん:2015/04/11(土) 07:30:08.79 ID:4hOXgnkf.net
山口せつお、被選挙権剥奪か
禁固刑の実刑のケース初めて見た

354 :無党派さん:2015/04/11(土) 09:37:54.94 ID:YxJEDxxy.net
選挙公報って地方選だとないんだね
見沼区民だが誰が何者だかわからない
見てから投票しようと思ったのに…

355 :無党派さん:2015/04/11(土) 09:48:16.79 ID:wZuw1o1B.net
>>354
市役所行けば置いてあるじゃろ

356 :無党派さん:2015/04/11(土) 09:55:38.20 ID:4hOXgnkf.net
ふっかちゃん可愛い

357 :無党派さん:2015/04/11(土) 10:05:08.69 ID:dD5m6mx7.net
>>354

県議選
http://www.saisenkankoho.com/kouhou/kouhou_s06.pdf
市議選
http://www.saitama-senkyo.com/vote/2015/0412/bulletin_04.pdf

ちょっとは探そう

358 :無党派さん:2015/04/11(土) 11:47:31.26 ID:fK41d4JD.net
南第19区はあの人にかってほしいけど、自公公認の組織票でイケメンおぼっちゃまに票がいくだろうな。

でも、対立候補の彼のマニフェストはわかりやすかったなあ。

今回、思ったけど組織にいるかいないかで選挙活動はこんなにも違うというのがどこの地域でもわかった。

これからTSUTAYA行って「選挙」を借りてこよう。

359 :無党派さん:2015/04/11(土) 15:51:25.04 ID:ltMD/zyD.net
>>354
山口節生が実刑判決くらってたこと自体、知らなかったわ……
一体なにやらかしのかと思ったら、随分とつまらない話なのがらしいというかw

360 :無党派さん:2015/04/11(土) 19:52:10.59 ID:0mY5uVLO.net
近所で創価候補者と支持者が集まって気勢を上げててうるさいw 法定時刻ギリギリまでマイクでしゃべるのかよ。

361 :無党派さん:2015/04/11(土) 21:17:51.78 ID:ltMD/zyD.net
やっと静かになってくれた。
所沢はカオスな構図の選挙戦になってること&クーラー投票後から
運動が活発化していたこともあって、俺が見聞きした範囲では
総選挙並みに騒々しい県議選だった……まぁその分、開票速報は楽しみだけどね。

362 :無党派さん:2015/04/11(土) 22:37:02.93 ID:fK41d4JD.net
出口選挙って意味ある?
うそ言っちゃったけど。

363 :無党派さん:2015/04/11(土) 22:54:16.40 ID:Sn+ruRBR.net
山口節夫の件

駐禁キップ破いた?だけで実刑って、どうなんだろうね?

警官をドツいたなら、公務執行妨害のカドでパクるだろうし、
そっちの方が警察も、長時間留置場にたたきこめただろうに



裁判官がエンマ大王並みの厳しい判決出す人に当たったんだろうか?

364 :無党派さん:2015/04/11(土) 23:58:35.43 ID:sHMz17rX.net
全く反省がない上に横暴だ弾圧だなんだと喚いて
情状がゼロだったんじゃないの

365 :無党派さん:2015/04/12(日) 02:52:50.28 ID:WCPsPpia.net
中選挙区制じゃなくて比例にしてほしい

366 :無党派さん:2015/04/12(日) 06:33:58.78 ID:iCl5+DCx.net
>>364

量刑というのも難しいですね

個人的には、これを実刑にするなら、
給料未払いとか、労基法守らない会社経営者も
牢屋に入れてほしい

労働基準局の権限をもっと強化して、
悪質企業をどんどん摘発してほしい

こういう主張の候補者って皆無だね

山口節夫の件で、こんな事を考えました

367 :無党派さん:2015/04/12(日) 14:14:05.27 ID:qsKoIsOl.net
>本件栽判日程中の第3回公判において、被告人は法廷内の様子を無許可(基本的に許可される事は無い)で
>録音しようとICレコーダを持ち込んで注意された。その後,本件事件は持ち物検査が行われた。(主に被告人だけ)
これと、不規則発言、審理妨害、反省なしが原因で実刑か

368 :無党派さん:2015/04/12(日) 20:05:41.90 ID:ha+nHhVw.net
そろそろ当落速報来るか?

369 :無党派さん:2015/04/12(日) 20:07:11.65 ID:xNqpwduA.net
>301 なんであんな劣化キヨハラみたいな奴が出てるんだろーね

370 :無党派さん:2015/04/12(日) 20:31:50.83 ID:28638kLn.net
速報は、ここだな。
http://www.pref.saitama.lg.jp/e1701/kengi2015-kekka.html

371 :無党派さん:2015/04/12(日) 21:18:13.11 ID:SPhbd9Cy.net
山口氏警察から調書奪い取って破り捨てたとな
にしてもこの程度の罪で最高裁までいったとは驚きだ

372 :無党派さん:2015/04/12(日) 22:01:45.84 ID:5im4D0Dn.net
川口まだ決まってないのか

373 :無党派さん:2015/04/12(日) 22:36:11.30 ID:ZVWpYmfq.net
川口は自民3、公明2、民主1、共産1っぽいね

374 :無党派さん:2015/04/12(日) 22:37:48.64 ID:mUcMrJKW.net
松本は色々な選挙でてるけど何やらせてもダメだな
こうなったら開き直って県知事選にでも出るかw

375 :無党派さん:2015/04/12(日) 22:38:18.90 ID:qdqLHdaJ.net
さすがに鈴木正人は勝ったか

376 :無党派さん:2015/04/12(日) 22:39:40.57 ID:3WZVsuNf.net
佐久間もとうとう引導渡されたか

377 :無党派さん:2015/04/12(日) 22:48:54.87 ID:qdqLHdaJ.net
佐久間落選衝撃だな

378 :無党派さん:2015/04/12(日) 22:50:58.58 ID:28638kLn.net
所沢は全く横一線だね。

379 :無党派さん:2015/04/12(日) 22:51:14.53 ID:FmDxFSXy.net
さいたまは市議会議員選挙もなんだが、報道さえ出てこないんだよな

380 :無党派さん:2015/04/12(日) 22:59:06.88 ID:3WZVsuNf.net
ふじみ野・三芳は三芳地盤の土屋陣営のノボリが
ふじみ野市一帯にもいっぱいあったんだよな、ふじみ野地盤の自民候補殺す気満々というか

381 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:11:45.59 ID:ZEatiGJB.net
旧西5区、西7区の自民現職が新西5区で2議席ゲット目指したら、共産に喰われちゃったのか。
こーいう区割り変更がダイレクトに影響する選挙区、他にもあるかな。

382 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:12:55.80 ID:Kyeaoh2s.net
三芳は共産票出たな。加藤も油断し過ぎなのか?まあ引退でいい。

383 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:22:46.65 ID:3WZVsuNf.net
ふじみ野で民主が元自衛官立てたのは共産アシストになったなw

384 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:26:03.46 ID:ff7zCq2B.net
西1(所沢・定4)は柳下(共)西山(公)水村(民)が当確、
岡田(無/自推薦)・浜野(自)・安田(自)で最後の一つを争う状態
自民は支持率を過信したのか、調整ミスったのか知らんが、完全に戦略ミスだね

385 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:29:28.49 ID:ZEatiGJB.net
>>384
やっぱりそうなったかw
民主・共産現職は、自民の攻勢で危機バネが働いたのか活動が活発だった印象。

386 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:37:19.60 ID:qdqLHdaJ.net
所左派と呼ばれることもあるように、
左派系が結構強いからな。

387 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:40:48.37 ID:ff7zCq2B.net
そして岡田に当選が出て開票終了
公認自民は揃って討ち死に

388 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:44:47.63 ID:3WZVsuNf.net
あそこは女だしときゃ当選するだろって土地柄だから

389 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:45:09.11 ID:5im4D0Dn.net
白根だめだったか

390 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:47:07.79 ID:ZEatiGJB.net
確定投票率37.68%

震災の影響で選挙どころじゃなかった前回より約2ポイント低い。
色々と理由は考えられるけど、いくらなんでも低すぎのような。

391 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:49:57.88 ID:ha+nHhVw.net
>>389
無所属民主系で若いのがダメって、川口はガチ保守なんかね?

392 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:50:29.66 ID:Kyeaoh2s.net
所沢市はエアコン住民投票の余波だろ。
3分の一条項を入れた修正案を出したのが安田で、議員歳費と職員給与の
削減を渋ってたのが浜野だったな。

393 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:51:39.12 ID:mUcMrJKW.net
NHKだと全部確定したな

自民 49→ 45
民主 10→11
公明 9→9
共産 2→5
せんたく 0→1
無所属 14 →22

無所属は元現ならどこかの会派に入っているし
新人もどこかの推薦もらっている人がいる

無所属22の分析誰か頼む

>>391
南2(川口)はトップ当選は共産

394 :無党派さん:2015/04/12(日) 23:54:56.04 ID:ZEatiGJB.net
川越の舟橋が落ちちゃってるね。
親父が亡くなっちゃった影響とかあるのかな。

それにしても川越、中野息子、山根娘、舟橋息子ってなんだこのメンツ。

395 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:11:44.97 ID:fs4Yr9RH.net
西1区 所沢市
自民党公認新人2人落選、自民党推薦無所属新人が最後の席を獲得
他3人の当選者はいずれも現職で公明、共産、民主の順
アベノミクスの実感だの株価2万円超えだのの風は全く吹いてない
ざまあwwww

396 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:21:33.25 ID:j/BZabYJ.net
所沢で3人立てたの実は公明への配慮で票ばらけさせるためかも…

397 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:38:22.12 ID:v1mmODnu.net
>>393

無所属22人のうち
自民推薦2、民主せんたく(両方の)推薦2、民主推薦1、せんたく推薦8、それ以外9

せんたく単独推薦8のうち
現職6(会派 刷新の会3、無所属2、民主1)、新人2

自民党が結構負けている感じ。

398 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:54:54.74 ID:zIIUzqzp.net
>>397
会派別で見たら民主党・無所属の会は躍進か
議席減らした自民は知事との和解を探るのかあくまで徹底抗戦なのか
自民にも親上田派が少なからずいるし、最悪会派分裂まで行くかもな

399 :無党派さん:2015/04/13(月) 00:59:38.47 ID:Ngv5gPOR.net
共産は川越で当選できなかったことが課題か。

400 :無党派さん:2015/04/13(月) 02:00:56.48 ID:pUwMT95+.net
>>305だけど案の定春日部で波乱起きただろ。誰が1位になってもおかしくなかった。

401 :無党派さん:2015/04/13(月) 02:13:12.48 ID:Ngv5gPOR.net
共産のふじみ野、三芳・越谷・春日部当選は驚いた。
しかも、定数2・3が混ざっている。

402 :無党派さん:2015/04/13(月) 02:34:12.35 ID:uOZtgxNL.net
安松の庄屋はビリで落ちたか
しかしだいたい2万票前後で通るあれのうざったさときたら
投票率倍くらいに上がってくれよ…

403 :無党派さん:2015/04/13(月) 03:04:58.78 ID:RNSUrO/l.net
社民党完全終了のお知らせ

404 :無党派さん:2015/04/13(月) 05:30:13.48 ID:hOTT5rlt.net
政務活動費報告してる人に投票したけど落ちちゃったなあ

405 :無党派さん:2015/04/13(月) 06:11:03.62 ID:XMExShpq.net
低投票率で組織力ある候補が強い結果になったね

406 :無党派さん:2015/04/13(月) 07:48:26.59 ID:XnXCwaHn.net
自民は守りの姿勢や内輪の理論が幅利かせたあたりがダメだったな
上田との対決姿勢も多選批判するくらいで今の上田県政の何がダメなのかはっきりしなかったし
政策で対決でなく議員たちのしょうもないプライド、名誉欲で自分たちの県知事出したいだけのようにしか見えなかった
そのせいか自民支持者も冷めている部分があったな

407 :無党派さん:2015/04/13(月) 07:54:20.51 ID:TEdmppLt.net
川口は公明が2人とも通るとか創価多いんか?

408 :無党派さん:2015/04/13(月) 08:23:32.58 ID:VO1ndJiH.net
公明の表割りみると着実に引っ越しが進んでる様子。参院選も堅いだろな(´・_・`)

409 :無党派さん:2015/04/13(月) 09:04:37.91 ID:VQiK+XVW.net
緑区でレッズのgk当選とはな…何考えてんだ投票したかすどもは?

410 :無党派さん:2015/04/13(月) 09:16:43.06 ID:rDDT6Dw4.net
洗濯意外と通ったんじゃないか

411 :無党派さん:2015/04/13(月) 10:12:08.87 ID:B6K4SENU.net
>>386
西7区の絶やすしかない男がきましたよ。
アカを嫌う堤が作った西武線沿線の集合住宅には皮肉にも
運動家が多く集まったそうな。
近年は所沢だと学校で創価の歌歌わしたとかでこれが問題に
なったみたい。
左翼へのカウンターで創価が幅きかすようになったんだろうな。

412 :無党派さん:2015/04/13(月) 12:36:55.27 ID:sT8sRWFi.net
全国的に自民が勝利したといえるのに
埼玉のこの結果
新藤さんゴルァされるか?

413 :無党派さん:2015/04/13(月) 12:40:08.11 ID:/OZbbkN2.net
草加は無所属がトップだが無所属つっても元市長だからな(前回市長選で次点)
元々の地盤がある人は強いわ
一方自民公認は落選

414 :無党派さん:2015/04/13(月) 17:52:08.31 ID:omdLNPk0.net
>>411
>アカを嫌う堤が作った西武線沿線の集合住宅には皮肉にも
>運動家が多く集まったそうな。
それ、レッドアローとスターハウスって本で読んだ

415 :無党派さん:2015/04/13(月) 18:52:34.34 ID:pDGWzO4R.net
63, 68, 65, 67, 67

共産県議の年齢高すぎw

416 :無党派さん:2015/04/13(月) 19:14:23.05 ID:XMExShpq.net
>>409
自民公認で衆院の村井が全面バックアップ
受からないわけがない

417 :無党派さん:2015/04/13(月) 20:45:21.19 ID:8CuxVEfc.net
未来の埼玉を創る会
県議選は3人出て全滅か

418 :無党派さん:2015/04/13(月) 22:33:59.56 ID:XnXCwaHn.net
>>413
草加の木下は維新の谷古宇も個人的に支援していたみたいだな

419 :無党派さん:2015/04/13(月) 22:39:38.73 ID:spPXqpye.net
>>415
別に埼玉だけじゃないだろw
議席を奪還した愛知じゃ27歳の新人がちょっと話題になってるけど、ほとんど中高年だらけだよ
そうかみたいに、幼稚園から大学まで育成機関を自前で抱えて
若い活動家を常に出せるわけじゃないから
かといって自民党みたいに元レッズの選手とかの有名人を出すわけでもないしなw大阪から当選した参院議員は、あちらじゃ有名なタレントだがね

420 :無党派さん:2015/04/13(月) 23:23:26.68 ID:lkWp0lPq.net
>>419
かつての全盛期などに当選してたとかで地盤あったり個人票持ってたりしたから勝てたケースも少なくないしなぁ
今は多少は変わってると思うが党内序列なども関係してくるだろうし

421 :無党派さん:2015/04/13(月) 23:41:57.05 ID:v1mmODnu.net
>>418
谷古宇氏は木下の選対本部長だった。
草加市議の吉沢氏も全面的に応援。
両氏の力が大きい。

422 :無党派さん:2015/04/13(月) 23:48:26.16 ID:XnXCwaHn.net
>>421
これでポスト細川律夫をめぐる争いも激化しそうだな
民主と維新との選挙協力続くようなら谷古宇は次は俺だと言うだろうし
維新は谷古宇、民主は独自候補出すようなら自民の黄川田との3つどもえの争いになるのかな

423 :無党派さん:2015/04/14(火) 00:21:34.65 ID:5qbsYIC8.net
まー谷古宇はちょっと気の毒だったから次は譲ってやって欲しいところだね
まるで前回だってまるでやる気無しの細川が出るより良かっただろうにな

424 :無党派さん:2015/04/14(火) 02:39:56.02 ID:SHS23gsR.net
統一地方選挙はなんで態々前半戦と後半戦に別けてるんだよ?

425 :無党派さん:2015/04/14(火) 02:42:24.54 ID:nnnVnsIL.net
>>423
選挙区当選は無理でも比例復活ならチャンスあったよね

426 :無党派さん:2015/04/14(火) 03:08:52.52 ID:2LdMuDZu.net
職業政治家では国が発展しない

427 :無党派さん:2015/04/14(火) 10:29:32.28 ID:tj0aJyVf.net
>>424
看板とか周知が大変だからじゃないのか
場所によっては知事選なんかもかぶるしな

政令市の選挙は後半戦でいいと思うんだが、有権者心理が前半戦の結果に引きずられるから前半にしてんのかな

428 :無党派さん:2015/04/14(火) 20:50:10.34 ID:8hhdgf6J.net
せんたくだか、せんずりだか知らねえがw、
いつの間にか、無くなって自民かミンスに返り咲いていそうな奴らばっかだなw

429 :無党派さん:2015/04/15(水) 00:02:20.82 ID:ceO3jxrZ.net
県議選 民意はどこに(上)自民VSせんたく 勝者なき「議会改革」攻防
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20150414/CK2015041402000170.html

430 :無党派さん:2015/04/15(水) 10:55:17.57 ID:Y/k9m669.net
戸田市は正直、さいとう直子が4位だと思わなかった
戸田市長の推薦があったから、すがわらとタイマンかなーと思ってたわ
皆、推薦とか嫌いなのかね
それとも何か問題あったのか

431 :無党派さん:2015/04/15(水) 21:18:31.85 ID:ipyF2Elx.net
自営業とかじゃないと危なくて立候補しようって思えない

432 :無党派さん:2015/04/15(水) 23:40:29.86 ID:PGhpdq97.net
あと弁護士とかの士系の資格持ちで事務所構えてる人じゃないとなかなかなぁ…

433 :無党派さん:2015/04/16(木) 01:27:53.23 ID:roUGWfsD.net
主婦も立候補は可能だけど、ただ、選挙資金を政党が
出してくれるかだな。
生活資金は旦那がいるから大丈夫だろうけど、政治活動
する資金がね。

434 :無党派さん:2015/04/16(木) 06:54:47.61 ID:xCCVTh45.net
結局三盤がない一般人が議員として政治参画するはハードル高いんだよね

435 :無党派さん:2015/04/16(木) 07:57:58.60 ID:tJsPzHOk.net
碁盤と算盤ぐらいは持っているんだがな

436 :無党派さん:2015/04/17(金) 20:42:47.85 ID:yducnwAG.net
平均所得が下がってるんだから供託金下げろよな…

437 :無党派さん:2015/04/17(金) 21:53:03.47 ID:NTrxCxRK.net
無所属当選者の内訳

自民入り
永瀬秀樹 川口 自民単独推薦 永瀬元市長養子 新藤義孝実弟
岡田静佳 所沢 自民単独推薦 藤本市長は自民公認の二人ではなく直系の岡田を後継候補としていた
杉島理一郎 入間 小野寺五典の秘書
神谷大輔 朝霞 神谷裕之の息子
飯塚俊彦 本庄 竹並の後継 竹並は会派を追い出されていたが自民党員
内沼博史 飯能 前市議 大久保市長派 毎回自民系同士で争っている 他の市議も多くは内沼についた

態度不明
日下部伸三 さいたま西 支持基盤が自民(牧原)なので今回も入団を誘ってはいるらしい
並木正年 鴻巣 せんたくが擁立したが民主入りとも

民主入り
吉田芳朝 新座 民主単独推薦 民主県議員団長
中川浩 狭山 前回は民主公認 今回は民主推薦もなしだったが民主会派参加表明
江原久美子 深谷 前回は民主公認 今回は出馬断念した小泉系勢力の支援を期待し推薦のみ


維新の系統の議員だが維新として活動するかは不明
美田宗亮 三郷 美田長彦元市長の息子、鈴木系
宇田川幸夫 八潮 大山市長系。鈴木系
松坂喜浩 東松山 坂本系。死去した中村(坂本義弟)に代わり立候補
木下博信 草加 前草加市長 谷古宇が後継指名している

せんたく
菅原文仁(戸田)鈴木正人(志木)井上航(和光)醍醐清(朝霞)岡重夫(白岡)
大嶋和浩(熊谷)石川忠義(久喜)吉良英敏(幸手)

結果
自民51〜52 公認・推薦だけで過半数、今日までに50議席に到達。追加公認・入団で前回同様安定多数確保へ
民主14〜15 醍醐(朝霞)と岡(白岡)が抜けた分は新人で埋め、前回勢力維持
公明9 変わらず 前回勢力維持
せんたく8〜9 刷新現職は鈴木(志木)しか当選せず 議案提出権は確保
共産5 4議席は超えたが議案提出権の目標には達せず
維新系4 会派は不明
無所属 佐久間が落選

438 :無党派さん:2015/04/17(金) 22:07:58.45 ID:pjcPxqNq.net
>>437
参考 選挙前の会派別の議員数

埼玉県議会自由民主党議員団(自民)49人
民主党・無所属の会(民主・無所属)12人
埼玉県議会公明党議員団(公明)9人
刷新の会(刷新の会)7人
日本共産党埼玉県議会議員団(共産党)2人
社会民主党(社民党)1人
さいたま吉翔会(さいたま吉翔会)1人
無所属 4人

(欠員9)

439 :無党派さん:2015/04/17(金) 22:09:13.65 ID:NTrxCxRK.net
>>430
戸田市は今回峯岸光夫系が細田に寝返っている。
菅原も斉藤も神保派だが神保派だけで二人当選させるほどの勢力はない。

前回県議落選の峯岸光夫はもともと神保市長派だが、前回市長が子飼いの
菅原を立て、元職で出た細田父を落とそうとしたら現職だった峯岸が
落選して仲たがい。その後峯岸は細田の後押しで戸田市長選に出て落選。

細田は父子共に反神保派。今回引退した細田父は春日部の佐久間・加須の
野本ら自民内の反土屋系に近かった。

440 :無党派さん:2015/04/17(金) 22:38:06.79 ID:KPBpDUr7.net
投票率3〜4割で議会の趨勢が決まるというのも実に歯がゆいものだな

441 :無党派さん:2015/04/17(金) 22:47:18.81 ID:pjcPxqNq.net
今後の県政の見どころは
上田と自民がそれぞれどう向き合っていくか
自民は独自候補に誰を擁立するのかか

維新の党(本部・埼玉支部)両方見たけど谷古宇は今は支部長じゃないんだな
この前の選挙で3区を細川に譲った時に外された?
細川も引退したんだし、維新は3区取りたいなら
早いとこ支部長にして活動させたほうがいいんだけどな

>>440
俺は行かない人は行かなくてもいいと思うけどな
ろくに下調べもせずに選挙行って
見た目がいいから、人が良さそうだからとかで選ぶ人が増えても困る

442 :無党派さん:2015/04/17(金) 22:53:53.27 ID:BCbl/5YN.net
自民53議席いくのか。上田オワッタな・・・

443 :無党派さん:2015/04/17(金) 23:17:06.85 ID:NTrxCxRK.net
自民は今日午後の時点で推薦2名と無所属3名が入団し、あと1人確実に入るらしいので
50は超えた。小谷野自民団長は53で安定多数いけそうだと言っているが、自民の色が
付いている議員は日下部入れても52なので、維新の系統の議員も誘ってるのかも知れない。

民主は14か15。非推薦の中川は入ると本人が言っている。鴻巣の並木は擁立の経緯から
いえば知事系でせんたく寄りだが、民主は並木も自分の会派に入ると考えている。

444 :無党派さん:2015/04/18(土) 04:08:25.94 ID:124agGib.net
>>437
醍醐清って前は民主党だったんじゃ。節操が無いというかなんというか。

445 :穢多、エダノを殺せ!!!!:2015/04/18(土) 10:45:33.83 ID:yS5O6q+o.net
 民主党の榛葉賀津也参院国会対策委員長は15日の記者会見で
統一地方選前半戦の結果を巡り、無能アスペルガー糞の枝野が
(党勢の衰退が)底を打って戻しつつある、との認識を示していることについて、
これは負けだ。この段階で底を打ったと思っていること自体、認識が甘いし
危機意識の欠如した致命的な大虚けだ、と述べ、バカはげ犬野郎、枝野を批判した。

446 :無党派さん:2015/04/18(土) 17:32:21.44 ID:psOdOd5+.net
醍醐と岡は民主党が野党に戻ってからそろって離党した
両名とも一方的に出ていったが民主は醍醐と岡との関係は維持したいとかで
除籍等にはしなかった
醍醐と岡は保守系なので自民に拾われる可能性があったため、
そうなると民主はむしろ困るというのもあったようだが

447 :無党派さん:2015/04/19(日) 16:31:52.41 ID:0rBZu8tS.net
戸田の菅原さんって
塩村や上西と同じ維新政治塾一期生だったんだよね?
3年前に週刊ポストに思いっきり職業:埼玉県議って載ってたぞ

あわよくば維新の風に乗って維新に入って国会議員になろうと思ってたのかね
さわやかスポーツマンに見えても腹の中はやっぱり他の政治家と同じように黒いのかな

448 :無党派さん:2015/04/19(日) 16:35:47.62 ID:vX+xuwCg.net
>>445
ホントにそう言ったように見えるw

449 :無党派さん:2015/04/19(日) 17:31:58.01 ID:dK80NSvn.net
飯能惜しかったな

450 :無党派さん:2015/04/19(日) 17:45:55.02 ID:07DebbQL.net
>>448
>445は自称「科学者」の小沢珍者

451 :無党派さん:2015/04/19(日) 22:55:13.72 ID:N9E5ufxN.net
行田市長選挙 
当 工藤正司64 無現3 自民公推薦 前回に続き無投票 市役所出身

北本市長選挙
  石津賢治50 無現3 市長
  現王園孝昭68 無新 前市議
 市長選に出馬表明していた市議工藤日出夫(72・諸派)は現王園支持に回り、市議選に立候補

452 :無党派さん:2015/04/19(日) 22:59:59.40 ID:hI3PBlzE.net
>>437
維新系の議員欄
八潮 宇田川 前市長系で大山系では無い
自民党会派入り決定。

三郷 美田 鈴木系だが新人無所属では動きが取れない為、自民党会派に誘われている。
親は元々自民党県議なので、鈴木を切れれば入党する確率高い。

453 :無党派さん:2015/04/20(月) 18:09:04.44 ID:fbg3pxOL.net
自民安定多数53議席以上確保(テレビ埼玉)

454 :無党派さん:2015/04/20(月) 18:19:16.12 ID:fbg3pxOL.net
以前もチラホラいたが、今回は県議経験者で市議選に鞍替え(出戻り)
出馬している候補が結構な数でいる

455 :無党派さん:2015/04/21(火) 01:44:06.11 ID:XckSvpc7.net
俺のところの市議選、随分と競争率低いなぁと思ったら、前回より更に定数削減された影響だった。

絞ったことで、極端にヘンな主張する人は少なくなった感じだけど、
その分、新顔が少ない。いても組織系や有力議員の後継とかだし。
この調子だとベットタウンの市議ですら貴族化が進むんでないか……

456 :無党派さん:2015/04/21(火) 18:25:26.64 ID:P+JwpDgG.net
>>455
あくまで高投票率(無党派がしっかり投票にいく)でないと定数削減でいわゆる既得権・利権がかえって強化されちゃうんだよね

457 :無党派さん:2015/04/22(水) 03:16:39.58 ID:UdGb6sCT.net
地方選挙の立候補者の政策理念は調べても出てこないのが多くて困る

458 :無党派さん:2015/04/22(水) 03:31:27.10 ID:gvU1olia.net
>>455
まあ落ち着くとこに落ち着いてきたって感じかもな

459 :無党派さん:2015/04/23(木) 11:57:36.77 ID:tBF+Poz6.net
市議選にも原発と9条の事書いてくる共産党はある意味すごいわ

460 :無党派さん:2015/04/23(木) 20:45:16.40 ID:yn0OVqxp.net
埼玉に原発は一つも無いのにね

461 :無党派さん:2015/04/23(木) 21:23:35.87 ID:5vZBcrok.net
埼玉はそもそも発電所自体が少ないからなぁ。

462 :無党派さん:2015/04/24(金) 17:12:19.31 ID:cgiaLRjk.net
創価の弁士が、共産党批判を延々大音量でやっとるw 創価候補者の政策とか放置で、共産批判w

463 :無党派さん:2015/04/24(金) 20:07:43.92 ID:ncmf9JwN.net
共産は、憲法・戦争・地域の課題などを並列させて記載しているかもしれない。

464 :無党派さん:2015/04/24(金) 20:28:21.97 ID:KFxer4vO.net
熊谷駅前で応援演説する枝野を目撃
本田平直もいた

465 :無党派さん:2015/04/25(土) 20:30:13.53 ID:8FN3BX6b.net
毛呂山町長選挙、年齢も性別も推薦政党も一緒という稀に見る戦い

466 :無党派さん:2015/04/26(日) 21:23:14.44 ID:DWM0A0uX.net
選挙カー使わない宣言してる候補者に入れた。当選のお知らせが楽しみだ。

467 :無党派さん:2015/04/26(日) 22:15:14.28 ID:aRGKPTsh.net
川口市議選、無所属で圧倒的に強い人がいるな

468 :無党派さん:2015/04/26(日) 22:23:30.70 ID:rm0ZE62n.net
>>467
死んだ前の市長の娘だもん

469 :無党派さん:2015/04/26(日) 23:07:23.12 ID:101/mvyt.net
北本は新駅賛成派と反対派の争いか

あそこは宗教団体も絡んでてややこしいらしいな

470 :無党派さん:2015/04/27(月) 00:52:15.10 ID:0tSue6BL.net
所沢は現職全員当選で、新人は自民推薦26歳と元市幹部61歳だけ。

こーいう人じゃないと新規参入できない時代なんだな。
共産は県議選で柳下が2.1万取ってるのに、今回は6人合計で1.7万。
前回失った議席を回復できなかった。柳下は個人票があるんだね。

471 :無党派さん:2015/04/27(月) 02:25:58.84 ID:mmjk1QuM.net
結局大石Jrは市議出戻りか
共産の新人の爺さんがな
城下辺りから何百票か分けてやればよかったのに

472 :無党派さん:2015/04/27(月) 02:33:39.27 ID:mmjk1QuM.net
前に4区から衆院選出てたニートかなんかが和光市議選に出て落ちてるのな

473 :無党派さん:2015/04/27(月) 08:17:55.11 ID:h28fiP7+.net
平成24年 46回衆院総選挙
小笠原洋輝 3,617票 得票率1.8%

平成27年 和光市議一般選挙
小笠原洋輝 137票 得票率0.61%

残念ながら3年間の政治活動の成果は出ていないようだね

474 :無党派さん:2015/04/27(月) 12:38:20.16 ID:JGp/kTHH.net
熊谷市議のトップ当選は「直真」生産してる酒造メーカーの社長さんだな

475 :無党派さん:2015/04/27(月) 22:27:32.38 ID:VUu6Hjjt.net
社民や旧みんなが一番損をした統一地方選


…かしら?

476 :無党派さん:2015/04/28(火) 00:03:09.33 ID:Yk7slpJD.net
市議会議員選で自民から出て落ちるのは恥ずかしすぎるな。

477 :無党派さん:2015/04/28(火) 01:11:40.45 ID:C16Ft67p.net
石原たかし=ほっしゃんみたいな人ですが、政治的にどういう立場?
成沢=浜野の後継と考えていい?
石屋大石はどういう立場? そもそも居場所があるの?

478 :無党派さん:2015/04/28(火) 03:39:54.35 ID:FMwouv4x.net
大石は藤本に嫌がらせを受けた件はどう思ってるのかねえ

479 :無党派さん:2015/04/29(水) 21:18:58.43 ID:cafSZLDS.net
>>474
カリーが美味しんぼで賞賛していた酒屋さんだね

480 :無党派さん:2015/04/29(水) 21:30:21.14 ID:dFvPBksh.net
今後の選挙

蕨市長選挙
5月24日告示 5月31日投開票
頼高英雄 51 無(共)現2 共産市議3期

蕨市議会議員選挙
定数18 
5月24日告示 5月31日投開票
現勢力 自民系8 共4 公3 民2 欠員1

狭山市長選挙
7月5日告示 7月12日投開票
仲川幸成市長(73・3期)は引退
候補は全員自民県連に推薦申請している
東山 徹51 無新 市議4期・元市議長・小宮山重四郎の元秘書
栗原 武50 無新 市議4期・元市議長・小宮山重四郎の元秘書・本木茂県議の親族
小谷野剛42 無新 市議3期・元市議長・田村秀昭の元秘書

埼玉県知事選挙
7月23日告示 8月9日投開票
上田知事は6月に態度表明すると表明している

所沢市長選挙
10月 日告示 10月 日投開票
自民系の分裂が確定
石井は「エアコン問題は出馬と無関係」と表明
藤本正人53 無現1 自民県議3期・市議2期
石井 弘62 無新 市議2期・自民党員・元カヌー日本代表

幸手市長選挙
10月 日告示 10月 日投開票
渡辺邦夫 58 無現1 市議3期・保守系

481 :無党派さん:2015/04/29(水) 22:17:26.98 ID:Dln6zrSc.net
並木が野党統一候補で出ないかねえ、所沢市長選
ジタミが分裂なら十分勝機はあると思うけど

482 :無党派さん:2015/05/01(金) 23:01:26.11 ID:wNfyp/mC.net
県議会93
自民53
民主13
県民10
公明9
共産5
改革3

自民 安定多数確保。選挙前より議席増。
民主 中川(狭山)が離脱。山根(川越)・江原(深谷)が入り1増。
県民 旧刷新の会。せんたくの会派。
公明 変わらず。
共産 3増。
改革 中川が別会派結成。
無所属なし。平成10年2月以来、17年ぶりに全議員が会派に所属。


さいたま市60
自民23
民主改革16
公明党11
共産8
無所属2(吉田一郎・川村準)

民主と改革フォーラムが統一会派となる。

483 :無党派さん:2015/05/03(日) 18:20:51.71 ID:TCwLrPiF.net
埼玉県議会 無所属当選議員の会派

自民
永瀬秀樹  川口 自民推薦
日下部伸三 西区
神谷大輔  朝霞
岡田静佳  所沢 自民推薦
杉島理一郎 入間
内沼博史  飯能
飯塚俊彦  本庄
宇田川幸夫 八潮

民主
吉田芳朝  新座 民主推薦
江原久美子 深谷 民主、せんたく推薦

県民
並木正年 鴻巣 せんたく、民主推薦
鈴木正人 志木 せんたく推薦
菅原文仁 戸田 せんたく推薦
醍醐清  朝霞 せんたく推薦
井上航  和光 せんたく推薦
大嶋和浩 熊谷 せんたく推薦
石川忠義 久喜 せんたく推薦
岡重夫  白岡 せんたく推薦
美田宗亮 三郷

改革
木下博信 草加
中川浩  狭山 せんたく推薦
松坂喜浩 東松山

484 :無党派さん:2015/05/06(水) 03:53:02.68 ID:vb0uCInp.net
 民主党の榛葉賀津也参院国会対策委員長は15日の記者会見で
統一地方選前半戦の結果を巡り、無能アスペルガー糞の枝野が
(党勢の衰退が)底を打って戻しつつある、との認識を示していることについて、
これは負けだ。この段階で底を打ったと思っていること自体、認識が甘いし
危機意識の欠如した致命的な大虚けだ、と述べ、バカの猿はげ枝野を批判した。

こいつも真性朝鮮人ゴロツキ

岡田屋イオン屋,放射能入り食品売りまくって大儲け 福島で買い叩きまくって

犬クソカン  豚野田,NOだ  直ちにはエッタNO,SPEEDII隠し犬糞ガキどもは国外避難

すべて渡来した戸籍偽造改竄の犯罪人の朝鮮人

485 :無党派さん:2015/05/09(土) 21:50:34.66 ID:ChskY9wg.net
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015050901001527.html
公選法違反容疑で元産経記者逮捕 埼玉県議選で立候補落選

4月12日投開票の埼玉県議選で運動員に報酬を約束したとして、
県警は9日、公選法違反(買収約束)の疑いで、立候補し落選した
諸派の元産経新聞記者安岡一成容疑者(36)=同県桶川市=を逮捕した。
「事実ではない」と容疑を否認している。

逮捕容疑は、2月下旬〜4月上旬、東京都内の私立大学の学生6人に対し、
選挙運動を手伝う見返りに、時給千円の報酬を支払うと約束した疑い。

県警によると、安岡容疑者は、記者時代にこの大学で講義をしたことがあり6人とも受講生だった。
フェイスブックのメッセンジャー機能で学生に呼び掛けたという。

2015/05/09 20:00 【共同通信】

http://img.47news.jp/PN/201505/PN2015050901001546.-.-.CI0003.jpg
公選法違反容疑で逮捕された安岡一成容疑者(ツイッターから)

486 :無党派さん:2015/05/09(土) 21:55:44.25 ID:ChskY9wg.net
http://www.sankei.com/affairs/news/150509/afr1505090024-n1.html
http://megalodon.jp/2015-0509-2153-22/www.sankei.com/affairs/news/150509/afr1505090024-n1.html
http://archive.is/YCizy
2015.5.9 19:11更新
県議選の公選法違反でフリージャーナリストを逮捕 埼玉

ブログに書4月12日に投開票された統一地方選の埼玉県議選で、
選挙運動を手伝う見返りに報酬を支払う約束をしたとして、埼玉県警捜査2課と上尾署は9日、
公職選挙法違反(運動員買収の約束)容疑で、

同県桶川市若宮のフリージャーナリスト、安岡一成容疑者(36)を逮捕した。

同課によると「逮捕状の内容は事実ではない」と容疑を否認している。

逮捕容疑は2月下旬〜4月上旬、都内の私立大に通う20〜21歳の男女6人に、
選挙運動を手伝う見返りに時給1千円の報酬を支払う約束で選挙運動をさせたとしている。
実際には報酬の支払いはなかった。

安岡容疑者は同県南14区桶川市で立候補し、落選。
同課の調べでは、学生たちとは数年前に大学の特別講座で講師を務めた際に知り合い、
交流サイトのフェイスブックを通じて金銭の供与を約束する内容のメッセージを送信したという。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


487 :無党派さん:2015/05/11(月) 09:57:57.86 ID:ecuCMmOQ.net
元産経記者を公選法違反の疑いで逮捕
せんたく公認 安岡一成 南14桶川
http://www.nikkansports.com/general/news/1474155.html

488 :無党派さん:2015/05/11(月) 16:14:19.86 ID:BEaig+x9.net
蕨市長選は、無投票?

489 :無党派さん:2015/05/12(火) 04:18:43.87 ID:75mEEymC.net
政治団体届け出ず「観劇会」…小泉龍司衆院議員
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150510-OYT1T50152.html

490 :無党派さん:2015/05/12(火) 04:23:17.61 ID:75mEEymC.net
>>488
自民系でも擁立の動きあり説明会には来ている

491 :無党派さん:2015/05/12(火) 22:38:52.84 ID:k6t0sqoZ.net
小泉はこんなつまらんことで躓いて欲しくないけど、なんかもう役割を終えた感もあるよなぁ。

492 :無党派さん:2015/05/13(水) 16:40:02.75 ID:K1T99d7Q.net
http://www.sankei.com/politics/news/150513/plt1505130014-n1.html

医者とか舐めてんのか、これ自民勝つ気ないだろ
上田続投ならやむを得ないってことなのかもしれないけど
滋賀みたいに民主系議員に後継指名で知事奪われる可能性もあるだろうに

493 :無党派さん:2015/05/13(水) 18:28:39.24 ID:puRyh3mG.net
専門分野での高い実績を持ち、浦和高校出身で、
各メディアでも著名な人(俺は知らんかったけど)。

自民はかなり頑張ったと思うけどな。
上田に勝てるかは疑問だけど、新人同士なら圧勝できそう。

494 :無党派さん:2015/05/13(水) 20:05:45.06 ID:qmZz0iTI.net
いや、ただの医学部教授ならともかく
天皇の執刀医なんて肩書がむしろ邪魔だし
新人同士でも相手が上田の後継なら勝てないと思う

495 :無党派さん:2015/05/13(水) 20:46:29.79 ID:S+HffMS9.net
う〜ん微妙だねえ。
上田相手ならまず勝てない、
上田後継の新人でも微妙なとこでしょう
あと自民系で分裂選挙になりそう

496 :無党派さん:2015/05/13(水) 21:02:12.75 ID:nzXJtDeg.net
噂のあった片山さつきよりはマシかな
でも今回は無理だろうな

今回は顔見せが目的で本命は4年後ってのなら
それほど悪くはないと思う

ところで共産党って誰出るの?ガクガクおじさんは参院狙いみたいだし
どんな人担いでくるか気になるな

497 :無党派さん:2015/05/13(水) 21:39:04.48 ID:b/au1/eQ.net
<埼玉知事選>天野篤氏出馬要請に現職上田氏けん制
毎日新聞 5月13日(水)21時30分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150513-00000123-mai-pol

>一方、現職の上田清司知事(66)は記者団の取材に対し、天野氏との対談経験を紹介しながら「立派な人柄でユーモアもある」と語った。
>自身の4選出馬に関しては明言を避けたが、自民の出馬要請について「天野さんの代わりに知事をやる人はたくさんいるが、代わりに高度な手術をできる人はあまりいない」とけん制した。

498 :無党派さん:2015/05/13(水) 21:43:24.69 ID:sA4DkLPk.net
>>493
>浦和高校
却下
また浦和に利益誘導するクズがなるくらいなら上田に死ぬまでやらせた方がマシ

499 :無党派さん:2015/05/13(水) 21:49:46.73 ID:S+HffMS9.net
浦和高校でも日大医学部ってのが微妙だ。
私立医学部だとお勉強ができないボンボンってイメージが強い。
確かに天皇陛下の執刀医だけど、腕がいいってのは手先が器用という意味であって、、。

500 :無党派さん:2015/05/13(水) 21:55:25.11 ID:yMhu8CPc.net
上田が勝利したら一部のネット右翼から陛下の手術を執刀した人物を
落選させる国賊地方と攻撃されそうでそこんとこが若干ため息

501 :無党派さん:2015/05/13(水) 22:10:05.87 ID:UzwBAdZM.net
>>477-478
大石健一は自民公認だが本人は市政野党ということで自民系の既存の2会派には入れず
一人会派になった

502 :無党派さん:2015/05/13(水) 22:14:02.77 ID:nzXJtDeg.net
>>500
むしろ左翼は上田でいいのかよ
上田は結構なタカ派だぞ
だからこそ自民の支持者でも上田寄りな人達がいる

503 :無党派さん:2015/05/13(水) 23:12:29.37 ID:FB2c1oj7.net
知事選挙のは、組織を引き締めるためのファイティングポーズみたいなもんだろ
負け戦になろうが、候補を出して運動させないと
やっぱ組織自体衰退しちゃうからね
自動車を長い間放置しておくとかえって故障がちになるみたいな感じ

ただ、さすがに蕨をいつまでも共産党のままにはさせないだろうよ、そこは知事とは違って意地でも奪い返したい
たかが田舎の町村だったら多少は様子見だけど、埼玉都民がほとんどな都市はそうはいかない

小泉もな、茨城の中村ほどではないにしろ、それに似た貴重な存在だけど
今は安倍がムダに力が強すぎて、かえって自民党ですら霞んでしまう永田町だからなぁ
ましてや保守系無所属の一匹狼は消えちゃうよ、共産党やら社民党以上にw

504 :無党派さん:2015/05/13(水) 23:33:42.62 ID:qmZz0iTI.net
小泉の場合、連合にすり寄った時の対応が不味かったんじゃないか
自民には二度と戻らんって勢いだったろ
ボートマッチの結果が共産候補より左とか言われてたぜw

505 :無党派さん:2015/05/14(木) 19:17:01.86 ID:wOCPEAGy.net
浦和高校出身とか、浦和市民以外には、なーんもアピールにならないどころか、むしろ逆効果ですらあるんじゃないの?
大宮、春日部、熊谷、川越市民には評判悪いだろ。

506 :無党派さん:2015/05/14(木) 23:47:29.36 ID:/J7RkeRI.net
>>505
加須市民と東松山市民にも評判悪い。

507 :無党派さん:2015/05/15(金) 16:28:46.46 ID:LJ97tdKy.net
>>502
日の丸嫌いな奴は教員辞めろって言い放ったくらいだしな上田w

508 :無党派さん:2015/05/15(金) 21:02:34.80 ID:n5EXwSJ6.net
浦和高校は誇りでしょう。
埼玉で唯一といっていいお勉強ができる学校なんだし。

509 :無党派さん:2015/05/15(金) 21:44:33.28 ID:IqVluzCr.net
×唯一
○随一

510 :無党派さん:2015/05/16(土) 08:47:16.46 ID:bReNySUs.net
単純に天野という人ではどの党が支援しても現職の上田に到底勝てないし、
自民も本気で知事を取りに行ってはいない

上田でなくても代わりに出るのが議員や首長ならまず勝てない
天野は知名度がなく、選挙まで3か月ではもう組織も固まらんし時間もない

511 :無党派さん:2015/05/16(土) 11:18:41.69 ID:o/wUOzIV.net
もうこうなったら片山さつきを立てればいいだろ、意欲まんまんだったんだから。
上田には負けるだろうが、独自候補立てましたって自民の面子は保てるし、国会からお騒がせなおばさんを一人駆除できるし、プラマイゼロでいいじゃん。

512 :無党派さん:2015/05/16(土) 19:18:38.87 ID:/CfgWyh4.net
>>502
タカ派だから地方自治体に閉じ込めておくんだよ
河村たかしを名古屋市に閉じ込めておいてるのと一緒

513 :無党派さん:2015/05/16(土) 20:03:56.76 ID:lyOXX+pU.net
>>511
むしろ自民県連こそ「ノー片山」なんじゃないか。
以前も地方議員と揉めてたのが話題になったよね。

党本部から片山を押しつけられるのがイヤだからこそ、
本人不在のまま先走って天野擁立会見とかやってそう。

514 :無党派さん:2015/05/17(日) 23:24:35.46 ID:rWPIl3tx.net
天野氏は国公立医学部埼玉に持ってくるとか公約にして
それを自民に立候補条件として飲ませればかなりいい線行けそうだが
そういうの無理なん?

515 :無党派さん:2015/05/18(月) 00:53:50.98 ID:5eM6yoXj.net
>>514
それ、順天堂大病院がさいたま市に新設される方針が既に決まってるよ
天野の立候補との関係性はわからんけど

516 :無党派さん:2015/05/18(月) 04:22:25.25 ID:Fzs5s58J.net
>国公立医学部埼玉に持ってくる

これ共産党埼玉県委員会の公約だから自民はやらないだろ

517 :無党派さん:2015/05/18(月) 18:14:32.77 ID:ykwaqK+7.net
上田知事、4選出馬へ
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150518ddm001010178000c.html

今月末の臨時会前に表明するだろうという記事。

518 :無党派さん:2015/05/18(月) 23:01:59.49 ID:ubAYhpoz.net
天野篤教授が埼玉県知事選出馬要請を受諾、公約にさいたま都?!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1430702884/l50

519 :無党派さん:2015/05/18(月) 23:10:59.62 ID:K7Zni/10.net
橋下とかどうよw
大阪が手放すらしいぞ

520 :無党派さん:2015/05/19(火) 09:52:47.44 ID:HfIe/wd6.net
何がさいたま都だよ馬鹿か
さいたま市解体公約にしろや

521 :無党派さん:2015/05/19(火) 13:44:43.09 ID:yqwXcMXf.net
大阪都式の埼玉都なら、さいたま市は確実に解体

522 :無党派さん:2015/05/19(火) 14:06:16.93 ID:JXNm7vUk.net
さいたま新都心…

523 :無党派さん:2015/05/21(木) 00:12:00.83 ID:24u+q116.net
>>521
都構想って、まず、政令指定都市で1つで200万の人口を実現しないといけないんだけどな。
さいたま(118万)、川口(53万程度)、川越(32万程度)と合併するしかないわけだが。

現状、それができるのが、大阪(大阪市)・神奈川(横浜市)・愛知(名古屋市)しかないわけで

524 :無党派さん:2015/05/21(木) 06:48:11.35 ID:lFs7RA73.net
>>523
さいたま市は
「一の指定都市及び当該指定都市に隣接する同一道府県の
区域内の一以上の市町村であって、その総人口が二百万以上のもの」
の指定都市に該当するので、大都市特別区設置法の対象になる
http://www.soumu.go.jp/main_content/000182529.pdf

525 :無党派さん:2015/05/21(木) 10:42:10.99 ID:V0QPjBa2.net
都構想は権限はそのままで名称だけ○○都○○区という制度なら成功していたかもな

526 :無党派さん:2015/05/21(木) 16:52:38.32 ID:X7mcxiBS.net
【速報】天野教授知事選出馬要請固辞

ソースは品質

527 :無党派さん:2015/05/21(木) 22:31:21.85 ID:24u+q116.net
>>524
それって、政令指定都市の多くは、都構想できるな

528 :無党派さん:2015/05/22(金) 00:02:41.71 ID:pdxe5Crt.net
24日告示の蕨市長選挙
現職市長の対立候補が立たず無投票再選?ってマジかいな?

529 :無党派さん:2015/05/23(土) 16:32:46.91 ID:0IO0B62F.net
なんかつまらん


選挙:蕨市長選 あす告示 無投票の公算大 /埼玉
毎日新聞 2015年05月23日 地方版
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20150523ddlk11010106000c.html

 任期満了に伴う蕨市長選と同市議選(ともに31日投開票)は24日、告示される。
市長選に立候補を予定しているのは、3選を目指す現職の頼高英雄氏(51)だけで、保革一騎打ちとなった過去2回の市長選から一転し、頼高氏が無投票当選する公算が大きくなっている。
議会で頼高氏と対立する自民党は候補者擁立を目指したものの、断念する見通し。

 頼高氏は4月の出馬会見で、公約に掲げた諸施策を2期で確実に前進させたと実績を強調し「災害に強い町づくりなどの課題に取り組む」と3選に向けた決意を示した。

 市議選は定数18に対し現職14、元職2、新人4の計20人が立候補を予定しており、選挙戦になる見通し。
3月2日現在の選挙人名簿登録者数は5万8372人(男2万9699人、女2万8673人)。
【鴇沢哲雄】

530 :無党派さん:2015/05/23(土) 16:35:55.98 ID:MltGRO+x.net
頼高って共産党の市長だろ
それが無投票で再選とはな

531 :無党派さん:2015/05/23(土) 17:24:35.22 ID:/Zei6XRQ.net
市議選は、何日も前から数人の宣伝カーが走り回っている。
蕨は、選挙期間がない状態だ。歯止めが必要だが。

532 :無党派さん:2015/05/24(日) 12:46:17.49 ID:5e520jQQ5
共産党が全員当選できるかがポイント

533 :無党派さん:2015/05/24(日) 14:46:38.31 ID:HI2jldOA.net
共産の支援で当選した市長の無投票当選
まさしくこれはリトル松本市だね

534 :無党派さん:2015/05/24(日) 14:56:42.83 ID:SThaD/e4.net
あー、うるさい市議選が始まった。
でも、市長選がなくなったので(無投票)、少しほっと。

535 :無党派さん:2015/05/24(日) 16:58:25.75 ID:HI2jldOA.net
埼玉の狛江フラグ パタパタ

536 :無党派さん:2015/05/24(日) 19:20:56.47 ID:AuoOSJHf.net
埼玉・蕨市長に頼高氏無投票3選 共産党籍は全国で2人

 任期満了に伴う埼玉県蕨市長選が24日告示され、
無所属現職の頼高英雄氏(51)以外に立候補の届け出がなく、無投票で3選が決まった。
共産党籍を持つ市長は頼高氏を含めて全国で2人。もう1人は鹿児島県曽於市の五位塚剛市長。

 頼高氏は2007年に自民、公明推薦候補を破り初当選し、11年は自民推薦候補を退けて再選を果たした。
公共施設の耐震化などの政策は保守系市議からも評価される。
自民党側は「頼高氏の人柄が市民に浸透し、勝てる見込みが低い。手を挙げる人がいない」として擁立を見送った。

http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015052401001513.html

537 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:10:00.37 ID:n5BSPd8h.net
上田出馬表明へ
ま、これで上田4選確実か

538 :無党派さん:2015/05/26(火) 11:39:31.55 ID:t8uGXqNk.net
でも堂本暁子とか森田健作とかよりはましだから……

539 :無党派さん:2015/05/26(火) 12:30:44.27 ID:Pko0mo7a.net
週刊誌【週刊朝日】6月5日号(今週号)
⇒政局大特集:橋下市長引退で躓いた安倍官邸
■改憲シナリオの見直しを余儀なくされ/安倍晋三は今、ほぼ毎日二階俊博総務会長詣で
<2大独占告白>
@江田憲司 維新の党前代表「橋下氏の民間大臣、参院出馬は100%ない」
A堺屋太一 大阪府・大阪市特別顧問「「とりあえず反対」に負けた」
⇒ワイド特集:HELP!(抜粋)
▼IS事件の政府報告に、後藤さん母「石堂順子氏」の怒り
⇒怒りの沖縄ルポ:沖縄県知事「翁長雄志」の逆襲が始まった
■国連が勧告した、政府から沖縄への「自己決定権を侵害」/佐藤栄佐久元福島県知事が共闘宣言「国のいいなりになるな!」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/「新3要件」討論。安倍首相の説明は・・
⇒座談会:<戦後70年>司法修習同期の4政治家座談会−安保法制で大激突
高村正彦・自民党副総裁×神崎武法・元公明党代表×横路孝弘・元衆院議長×江田五月・元参院議長
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17073

540 :無党派さん:2015/05/26(火) 16:44:37.92 ID:7vOWPLim.net
上田、前言撤回かな
次世代系でうまくいっているのは、慎太郎と上田くらいか

541 :無党派さん:2015/05/27(水) 23:27:52.47 ID:g0h2Q/cv.net
http://www.sankei.com/politics/news/150527/plt1505270030-n1.html
埼玉知事選 二階氏、自民の“敵”上田氏に出馬要請 県連はカンカン

542 :無党派さん:2015/05/29(金) 08:42:24.43 ID:wJ3cAQMa.net
蕨市議選を見て感じたこと
共産党候補は必ず自分を「日本共産党候補の○○」と言う
公明党候補は自分を公明党候補であることを隠すw

543 :無党派さん:2015/05/29(金) 11:49:49.12 ID:ekLAZbuK.net
維新、民主の幹部らが会合 野党の連携強化を確認
http://www.asahi.com/articles/ASH5X7WZMH5XUTFK01S.html

 維新の党の松野頼久代表、民主党の松本剛明元外相、元みんなの党代表の浅尾慶一郎氏らが28日夜、東京都内で会談した。
野党の連携を強化し、自民党に対抗する勢力をつくることで一致した。

 ほかに出席したのは、民主の松原仁元国対委員長や桜井充元政調会長、維新の柿沢未途幹事長や馬場伸幸国対委員長ら。
会合後、馬場氏は「自民党一強時代が続くのは、国民も良くないと思っているだろう」と記者団に語った。

 松野氏は27日夜にも、民主の前原誠司元代表と会談した。
松野氏は民主や元みんなの議員らを取り込む形での新党結成を目指しており、こうした接触を重ねる可能性がある。

544 :無党派さん:2015/05/29(金) 16:56:13.07 ID:jqiwlZP3.net
埼玉県議会
議長
本木茂 自4 西4狭山市

副議長
岩崎宏 自3 北2秩父郡

545 :無党派さん:2015/05/30(土) 17:51:44.81 ID:CEOm1WYT.net
知事選、片山さんは絶対無い。理由は513さんの前段。
天野さんじゃ上田知事に勝てっこないという意見あるけど本当かな?
これまでの選挙は、
1回目、自民系知事の辞任による非自民への追い風。保守系分裂による勝利。
2回目、3回目は、実質信任投票+自民の支援。
本人は頑張っているけど、上田さんの県内知名度って、舛添さんや森健さん
のそれのように一般県民に浸透しているかはなはだ疑問。
だから自民が一本化した知名度のある候補と非自民現職がガチンコ勝負する
のは、ずいぶん前の畑VS土屋がポシャって以来で、真の上田知事の実力が
試されるのでは?
あと、自民が先走り気味に発表したのは、本来この手の発表は後出し有利と
言われているが、上田知事が出馬表明をギリギリまで引っ張って、自民候補
の発表を遅らせて準備不足に追い込むのを防ぐ意味合いもある。
今後は両者の駆け引きとともにマスコミの論調がどちら寄りに展開するか、
も重要な要素だと思う。
(例)
知事寄りの場合、自民の意向に沿う知事を据えるのか。自民の組織選挙。
知事批判の場合、自分で制定の自粛条例破り。居座り知事など。

また、天野さんが出馬表明した場合、天野さんへの賛否の論調も
要素としてからんでくるので、過去の知事選に比べれば、
そこそこ盛り上がるのでは?

546 :無党派さん:2015/05/31(日) 23:23:02.63 ID:bgk6A5rj.net
蕨市議選
民主党現職1名と無所属新人1名が落選
元職2名返り咲き
自民・保守系が議席増、公・共、その他無党派系現有維持
民主は若い方の議員が落選し一人負け

547 :無党派さん:2015/05/31(日) 23:50:43.82 ID:XOm4kKYr.net
共産大幅に得票減らす。
最近戦争などの話ばかりしている悪影響が出始めたか。

548 :無党派さん:2015/06/01(月) 08:52:11.10 ID:PN1Kz4zr.net
>>545
>知事批判の場合、自分で制定の自粛条例破り。居座り知事など

マスコミがどこまで、上田を批判するかがポイント、といっていた。
(埼玉新聞社長)

549 :無党派さん:2015/06/01(月) 17:43:14.00 ID:lBYNJN3V.net
共産と公明はどっちも得票数の合計が4545票か
狭い市だと支持者が同数ってこともあるんだな

550 :無党派さん:2015/06/01(月) 20:09:16.93 ID:f+c3G+Lm.net
>>547
それも無関係ではないだろうと個人的にも思うけど、
基本的には、市長選が無投票で終わったせいで連動効果が得られなかったからでは。

551 :無党派さん:2015/06/01(月) 23:34:31.68 ID:f+c3G+Lm.net
小野塚と本多が民主1次公認内定。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015060100755

本多は分かるけど、小野塚はどーなんだろ??

552 :無党派さん:2015/06/02(火) 11:45:01.21 ID:/3sLTenf.net
山内の公式ページとブログがいつの間にか消えてた
金ない金ないと泣き事ばかり言ってたし、ついに心折れたか?

高山は昨日更新しているしこちらは第二次公認待ちか?

553 :無党派さん:2015/06/02(火) 13:23:36.77 ID:kbjtfhgj.net
>>551
えーないわ
前回あの体たらくで終わった小野塚なんかをなんで
ほんと終わってんな
民主がこんなザマだからクソジタミの暴走が止まらないんだよ

554 :無党派さん:2015/06/02(火) 18:46:09.09 ID:L7/dsxG7.net
>>549
マジだ。なんかすげえな。
>>552
ネオリベみんなの党の出身で自衛権や秘密法にも賛成してたから
左派や旧来の民主支持層からはあまり支持されないな。
落下傘で春日部の13区を狙えど負けた。

555 :無党派さん:2015/06/04(木) 07:30:47.30 ID:3tzx1jlt.net
「このままだれも挙手する人がいなければ、県政運営に混乱が生じる」と話し、立候補の意向を伝えたという
http://www.asahi.com/articles/ASH636F23H63UTNB014.html

先手を打ったはずの自民が具体的な擁立話にもっていけないせいで、
知事がこんな白々しいことを言い始めたw

556 :無党派さん:2015/06/04(木) 09:27:19.55 ID:mdZNYJy7.net
自民はもう県連会長の新藤か、これ以上議員やってても閣僚の芽がない山口泰明でも立てるしかないんじゃねw

557 :無党派さん:2015/06/04(木) 09:54:18.63 ID:etRvRRFT.net
出来れば国政の代理戦争で野党の勝利という形に持って行きたいので
知事には強く安倍政権批判をしてほしいんだけどなあ

558 :無党派さん:2015/06/05(金) 13:19:42.27 ID:OzcPLvfp.net
>>556
土屋品子なんてどう?初の埼玉県女性知事になるぞ。
自民党は女性の社会進出って言ってたし、いいんじゃねえか。
親父は元知事だしよ。

559 :無党派さん:2015/06/05(金) 13:39:14.25 ID:ZMRLUDTK.net
おまえは土屋義彦が失脚した経緯を知らないのか

560 :無党派さん:2015/06/05(金) 13:40:28.72 ID:17+JFWTi.net
民主は13区については地元の意向で森岡洋一郎を支部長に戻す方向らしいので
山内康一は多分もう県内からは出ない

561 :無党派さん:2015/06/05(金) 15:57:45.73 ID:OzcPLvfp.net
>>559
あ、忘れてたわ、なら何とか真由子っていう女性は?年齢も若いし、
目玉になると思うぞ。官僚出身みたいだし。
>>560
森岡って前回2014年の時健康理由で辞退したんじゃなかったっけ。
体調直ったのかなあ。

562 :無党派さん:2015/06/05(金) 16:11:15.64 ID:LKO+9dLN.net
>>561
豊田真由子?

去年の春の園遊会での有様をみたらちょっと…

563 :無党派さん:2015/06/05(金) 21:16:47.50 ID:6cGfIL5F.net
せめて先祖代々地元の人間を出せよ
誰だよ豊田って

564 :無党派さん:2015/06/05(金) 21:43:36.85 ID:N7dJzKyl.net
もう菊川怜でも立てればいいんじゃね(適当)

565 :無党派さん:2015/06/05(金) 23:37:21.46 ID:17+JFWTi.net
森岡は選挙再出馬の意思表示はないが、2月ごろから
党の活動には戻っているらしい

春日部の県議選は森岡の衆院転出後補選で当選した渋田智秀が
在職中に交通事故で逮捕されるなどして2011年に落選、
その後離党して県外に転居したため(今春の統一選で維新から
墨田区議に当選)、候補がいなくなり不戦敗

566 :無党派さん:2015/06/06(土) 01:53:26.46 ID:v8O7VAm6.net
自分用メモ
埼玉県選挙区候補者 非自民編

1区 武正(比例)
2区 14年自共対決 大丈夫か?
3区 細川が引退らしい 次は谷古宇?(この2年で慶応の修士号取得)
4区 相手が豊田なのに神風がイマイチ結果出せなかった
5区 枝野(小選挙区)
6区 大島(小選挙区)
7区 小宮山(比例)
8区 小野塚(浪人中一次内定)
9区 14年維新青柳がこのまま行くか?
10区 坂本(比例)維新
11区 小泉と今野の争い おそらく今後もこの二人か
12区 本多(浪人中一次内定)
13区 森岡?上記参照
14区 鈴木(比例)維新
15区 高山も神風同様イマイチ

567 :無党派さん:2015/06/06(土) 02:00:13.25 ID:v8O7VAm6.net
細川 律夫 3区 70.115
神風 英男 4区 69.944
小野塚 勝俊 8区 66.266
高山 智司 15区 61.728
本多 平直 12区 57.174
山内 康一 13区 49.814

青柳 仁士 9区 54.009

こうしてみると小野塚本多が公認なら
神風高山あたりも公認されていい気もするが

568 :無党派さん:2015/06/06(土) 09:23:45.97 ID:c1rxxZ0Y.net
12区は既に森田俊和(次世代)が次期衆院選にも出ると表明している
8区は並木が次期衆院選に選挙区で出る意向

民主は非自民非共産系の競合区のほうの支部長を先に決めたか

569 :無党派さん:2015/06/06(土) 09:40:27.29 ID:c1rxxZ0Y.net
民主10区は弓削勇人が支部長
(坂本に譲って選挙に出なかったが支部長は変更しておらず
当人が今も10区内で活動しているので、維新と協力解消する場合は出る)

570 :無党派さん:2015/06/06(土) 11:55:02.96 ID:SudWZheem
上田知事は、多選の弊害は見あたらないとか言っているが、
そんなことを言って、自分で定めた条例を破っても平気だったり、上田推しの
人たちがそんな上田さんを「おいおいそれじゃあ筋が通らないだろ」とか
ツッコミを入れない状況をまさしく「多選の弊害」と言えるのでは。
「自粛であって禁止ではない」とか言ってるけど、この条例定めたとき本人が
禁止にしたかったけど被選挙権を制限する条例を制定するのは無理だったと
言ってたのと矛盾しない?
上田知事の能力を評価する声もあるけど人口の動きやインフラ整備など埼玉県
のポテンシャルアップは県政とは関係ないし。
仮に4選されても4年間はレームダックだし、自民との不毛な争い(上田知事
はケンカ嫌いじゃないので知事側から仕掛けている部分もある)が続く可能性
が大だしいいことはない。
もし、知事の政策を継承(する意味があればの話だが)するのであれば息の
かかった後継者を指名すればいい話だし、最低限自分の定めた条例は廃止する
のが義務だと思う。
発言の支離滅裂加減を見ると3期で終わるのが惜しくなって欲が出たと言われ
でも仕方がないのでは。

571 :無党派さん:2015/06/06(土) 15:21:46.42 ID:0i05qbcF.net
もう完全に有権者から見放されてる小野塚よりは
少数でも自民系の切り崩しが期待出来る並木の方がいい

572 :無党派さん:2015/06/06(土) 15:40:16.48 ID:6V7ShdCX.net
>>571
並木って60過ぎの爺やんけ。
それよりかは若い年齢対決のほうがいいよ。
政界渡り鳥の並木なんてろくなもんじゃない。

573 :無党派さん:2015/06/06(土) 16:02:51.86 ID:0i05qbcF.net
まおか

574 :無党派さん:2015/06/07(日) 12:34:40.59 ID:+eJOjNh6.net
上田は反土屋の佐久間が落選したから今回はどうなんだろう

575 :無党派さん:2015/06/07(日) 14:26:15.17 ID:DbZJfsre.net
あれが地味に痛いよな
衆院選で顔が広くなった秋山に3番目を取られて

576 :無党派さん:2015/06/07(日) 22:43:24.62 ID:+eJOjNh6.net
秋山は2005年の春日部市長選でもそれなりに票とれてたから党だけじゃなく個人の支持もあるのかな

577 :無党派さん:2015/06/07(日) 23:52:05.57 ID:b/xwCJrI.net
秋山は市議通算8期だから名は知られている

578 :無党派さん:2015/06/10(水) 08:26:44.16 ID:sb45gb0P.net
自民、心臓外科医の天野氏擁立見送りへ
http://www.asahi.com/articles/ASH695GJ5H69UTNB00V.html

本人不在の擁立会見、その後の続報なしとか、
様子がおかしかったから意外ではないけれど。

579 :無党派さん:2015/06/10(水) 12:47:22.42 ID:J/n1GCq0.net
確実に勝てる環境なんて無理に決まってるじゃん。
あれだけ批判しといてどうすんだろうね。

580 :無党派さん:2015/06/10(水) 17:04:45.90 ID:izgjIEPx.net
県議団としちゃ議会過半数確保できたしもう別にどうでもいいんだろうな
新藤のメンツは丸つぶれだけどw

581 :無党派さん:2015/06/11(木) 12:50:00.80 ID:soCyHH7w.net
自民が枝野潰しに躍起になってた5区の影に隠れて小選挙区を奪還してた大島についてはあまり語られないな。
大島は民主の00年初当選組では選挙に強い方。

比例復活なしで小選挙区6連勝:細野、黄川田(仁志じゃなくて徹)
1度だけ比例復活:大島、長妻、松本剛明
最初は比例単独候補で小選挙区5連勝:山井

582 :無党派さん:2015/06/11(木) 13:04:00.06 ID:mPZWbuvK.net
どうせ勝てそうにないなら、片山さつきを09静岡の坂本由紀子みたいに、知事選を口実に厄介払いしたらどうだろうか。
新藤と違って補選の必要はないし。

583 :無党派さん:2015/06/11(木) 13:07:15.46 ID:soCyHH7w.net
>>582
静岡7区で選挙を戦ったのを批判されるのが嫌だろうから出ないと思う。

584 :無党派さん:2015/06/11(木) 13:08:17.07 ID:lB21qWrE.net
振動は不人気
共産党候補にもがっぽり票を取られている

585 :無党派さん:2015/06/11(木) 13:56:56.53 ID:F0swsQ06.net
あざといのもお高いのも、
理系ドップリなのも左翼御花畑なのも、
自分でお金を稼いだことがない経済オンチも政治家業しかできないのも、
渡り鳥なのも地元ファンが居ないのも、

ドブ板できないのもドブ板目線しかないのも、
永田町目線しかないのも永田町で適当にできないのも、
親分にくっ付くだけなのも雑巾掛けを嫌がるのも、
何でも政治力で押し切るのもひたすら法律論しか見えないのも、

世知に疎いのも世知しか考えていないのも、
素行が良すぎるのも悪すぎるのも、
健康すぎるのも不健康すぎるのも、
カネがなさすぎるのもありすぎるのも、

政治家としては失格。

586 :無党派さん:2015/06/12(金) 08:25:42.77 ID:MhgYLGPr.net
>>581
いや
池袋スナックのママさん殴ったり(示談成立)
幼稚園報酬の不正受給してた(後日返金)
相手についても分析していただきたい

587 :無党派さん:2015/06/12(金) 20:13:41.04 ID:GTWQYgwP.net
橋下の引退を惜しんでエールを送っていた古賀ですら今回の維新の奇行に激怒
維新は迷走してるな

古賀茂明@フォーラム4 ‏@kogashigeaki
【派遣法改正案の採決】
与党多数だから結果は当然可決となる。だから、採決させてはいけない。
ところが、維新は、採決することに「賛成」しそうだ。
一方で、採決の時には法案には「反対」するという。
抵抗しているという『アリバイ作り』?国民を騙せると考てるのは自民党と同じじゃないか。

古賀茂明@フォーラム4 ‏@kogashigeaki
【驚きの維新】「維新と民主」が出した同一労働同一賃金法案。全部読んだがお題目が並ぶだけで実効性はない。
『1年以内に』企業に義務を課す『規正法』を作ると読めるので、派遣法改正前にまずそれをやるべきだ。
ところが維新はこの法案を全く骨抜きにする自公の修正案を単独で受け入れてしまった!

588 :無党派さん:2015/06/12(金) 21:07:00.20 ID:AguzizE+.net
もう新藤が責任取って知事選に出ればいいじゃん

589 :無党派さん:2015/06/13(土) 08:13:52.10 ID:mU+4obn0.net
日森のサイトが美容整形かなんかのサイトになってたが
善次郎のサイトは脱毛サロンのサイトになってたwww

ttp://www.zenjiro.org/

せっかく俺が縦読み作ったのに(←かなりどうでもいい)

590 :無党派さん:2015/06/13(土) 14:28:34.21 ID:TBdj9uHH.net
維新の民主党を上回るバラバラっぷりがすごいな。維新は消滅確定だな

維新、強まる「親政権」 「非大阪組」は反発 安保法制対案
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11805914.html

旧結いの党出身の寺田典城参院議員は11日、維新の全所属議員に対し、派遣法改正案の採決容認と引き換えに、
維新の大阪組が主導して与党と修正合意した「同一労働・同一賃金」推進法案に反対する文書を配った。
修正案が非正規労働者の待遇改善につながらないと指摘。
「法律案の提出を差し控えるべきだ」と明記しており、大阪組に真っ向から反論する内容だ。

 民主出身の松野頼久代表は5月の就任以来、民主議員と会合を重ねるなど「野党路線」にかじを切ってきたが、
大阪組による政権接近を制御できずにいる。
「執行部が方向性を定められずに、あちこちにいい顔をしていたら党自体が消滅する」(党関係者)との危機感も出ている。

591 :無党派さん:2015/06/13(土) 23:18:44.42 ID:/XB31mJb.net
>>588
2区の新藤義孝と元大宮市長の新藤享弘って関係あるの?

592 :無党派さん:2015/06/14(日) 11:16:12.75 ID:73ccWAHQ.net
言質取ったぞ。これで裏切ったら維新は終わりだな

金井 亨 (平和)  @kanaitoru33

維新の党今井雅人は日曜討論で安保法制の修正協議に応じるかという質問に対してそれは誤報で絶対ないと否定した。

金井 亨 (平和)  ‏@kanaitoru33

維新の党、政務調査会長今井雅人はNHK日曜討論で司会者から安保法制で自民と修正協議に応じるのかという質問に絶対ないと否定した。この発言絶対に覚えておく。

593 :無党派さん:2015/06/14(日) 13:51:34.91 ID:bYNz6H/6.net
>>581
46回も198票差だっけ。

594 :無党派さん:2015/06/14(日) 14:01:30.96 ID:mYgBuQ1H.net
不十分ながらネオリベと距離を置いているから
途中で民主を見限った進歩派からも評価を得ている

595 :無党派さん:2015/06/14(日) 18:48:13.07 ID:YsO5XyDg.net
安倍内閣の支持率と不支持率が逆転しそう。安倍に擦り寄った維新の支持率も酷すぎる
安倍政権崩壊も近いな

[ 問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1) 支持する 41.1 %
(2) 支持しない 39.3 %
(3) わからない、答えない 19.6 %

[ 問4]

あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 40.8 %
(2) 民主党 13.1 %
(3) 維新の党 3.2 %
(4) 公明党 3.8 %
(5) 日本共産党 5.2 %
(6) 次世代の党 0.0 %
(7) 社会民主党 1.7 %
(8) 生活の党と山本太郎となかまたち 0.2 %
(9) 日本を元気にする会 0.0 %
(10) 新党改革 0.1 %
(11) その他 0.0 %
(12) 支持政党なし 28.4 %
(13) わからない、答えない 3.7 %
http://www.ntv.co.jp/yoron/201506/soku-index.html

596 :無党派さん:2015/06/15(月) 15:32:11.27 ID:WwaicVBA.net
自民に必死に擦り寄るもまったく相手にされない維新ワロタww

自民・谷垣氏、維新との修正協議に消極的姿勢 安保関連法案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000523-san-pol

 自民党の谷垣禎一幹事長は15日の記者会見で、維新の党が対案を提出する意向を示している安全保障関連法案について「中身にもよるだろうが、自民、公明両党であれだけ詰めたものなので、
なかなか修正といっても簡単な話ではない」と述べ、維新との修正協議に消極的な姿勢を示した。

597 :無党派さん:2015/06/15(月) 19:33:39.70 ID:Z0p+JDQv.net
菅も橋下は政界引退するって言ってるな。橋下は政治家引退する前の最後っ屁だな
遅かれ早かれ維新なんて大部分が民主党に吸収されて消えるだけだから無駄な抵抗でしかないけど

会談は橋下市長側の呼びかけで
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150615/k10010114941000.html

菅官房長官は午前の記者会見で、「橋下市長は『政界を引退する』と言われていて、『あいさつに来たい』ということで、せっかく来られるなら食事しようということになった。
橋下市長が政治の世界に入って8年近くになるので、そうした話などをした」と述べ、会談は橋下市長側からの呼びかけで行われたことを明らかにしました。
そのうえで、菅官房長官は、記者団が安全保障関連法案など重要法案の取り扱いについて意見を交わしたのかと質問したのに対し、「具体的な話はしていない。
維新の党は従来どおり、必要なものは賛成して、そうではないものには反対するという、是々非々の立場というのは全く変わっていないのではないか。
松野代表の下で党内でさまざまな議論をして方向性を出すと思う。国会審議への影響はないのではないか」と述べ、
安全保障関連法案など重要法案への維新の党の対応は是々非々であり、従来と変わらないのではないかという見方を示しました。
また、菅官房長官は、橋下市長が政界からの引退を表明していることについて、「きのう、具体的な話はしていないが、橋下市長はそういう人ではないか。」

598 :無党派さん:2015/06/29(月) 14:24:21.26 ID:pe6K2EEii
7月1日に自民埼玉県連が推薦候補を発表するんだってさ。

今はまだ箝口令を引いてるみたいだけど。

599 :無党派さん:2015/07/01(水) 23:26:33.91 ID:Lh355c/NX
うわー、自民党の推薦候補、あの塚田か!
おわた。
埼玉県庁出向時代、県の金で散々飲み食いしたいわくつきの人物。
バイトの娘とすぐ飲みにいく最低な奴。
センスないな。

600 :無党派さん:2015/07/06(月) 21:37:59.11 ID:USl9ZfICq
上田が「同和」っていう噂が入ってきたんだけど本当なの?

601 :強制送還 安倍氏 GJ:2015/07/18(土) 01:15:05.56 ID:9KzXYqo+3
悪徳在日達が、在日天国は終わったと泣き喚いてるそうだwww

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
在日特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html


【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
https://www.youtube.com/watch?v=RXUHlO6Y7Tw
【朗報】7月9日までにカードを切り替えた在日は【 徴兵+財産没収 】される
 ことが判明www どっちに転んでも詰んでてクソワロタwww
 http://www.news-us.jp/article/417562096.html
在日韓国人なのですが、7月9日に日本から退去する事になりました。悔しいです・・・
http://ajia-no-kokoro.seesaa.net/article/421227086.html
● 必見 → 在日崩壊まであと少し!7月9日までにカードを切り替えた在日の末路
      https://www.youtube.com/watch?v=4hdG6gPKB0c

      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

602 :無党派さん:2015/12/26(土) 03:19:57.23
朝霞市議会だいぶ勢力が変わったなhttp://sesesekurokawashigeru.blog.jp/

総レス数 602
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200