2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【統一地方選の前に】次世代の党 六十三【総括】

1 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:19:50.18 ID:6COMOuTa.net
『次世代の党』や新旧『太陽の党』旧『たちあがれ日本』旧『日本創新党』と
石原慎太郎・平沼赳夫・中山成彬・山田宏・中田宏など保守系政治家に関連する
政治・政策・政局・選挙などを語る総合スレです

【統一地方選の前に】次世代の党 六十二【総括】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1418702701/

2 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:21:03.64 ID:6COMOuTa.net
―公式リンク集―
次世代の党 公式ホームページ
http://jisedai.jp/
次世代の党 公式Twitter
https://twitter.com/j_pfg
次世代の党 公式FBページ
https://www.facebook.com/jisedai.party
次世代の党 支部長応援会
https://www.facebook.com/groups/1508056822743747/
次世代の党チャンネル(YouTube)
https://www.youtube.com/user/jisedaiCH

3 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:26:27.58 ID:x+5ILyph.net
横浜市政投げ出しの中田宏、宮崎県知事ポストに目が眩み、挙げ句上杉光弘前自治相の足を引っ張った自己チュー中山成彬落選は誠に幸便なること

4 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:27:11.79 ID:fyvJ/mwr.net
―『次世代の党』衆院議員―
岡山 3区 平沼赳夫   http://www.hiranuma.org/new/
熊本 4区 園田博之   http://www.sonoda-hiroyuki.jp/

―『次世代の党』参院議員―
<2010年当選>
参院比例 江口克彦   http://eguchikatsuhiko.com
参院鳥取 浜田和幸   http://www.hamadakazuyuki.com/
<2013年当選>
参院比例 中山恭子   http://nakayamakyoko.net/
参院比例 中野正志   http://www.nakano-masashi.gr.jp/
参院宮城 和田政宗   https://www.wadamasamune.com/#
参院神奈川 松沢成文 http://www.matsuzawa.com/

5 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:27:38.98 ID:fyvJ/mwr.net
―『次世代の党』系の地方議員―
奈良県 大坪宏通   http://www.ohtsubo-hiromichi.jp/
徳島県 岡佑樹    http://www.okayuki.com/
浦安市 柳毅一郎   http://www.yanagi-k.com/
横浜市 山田桂一郎 https://twitter.com/yamadakeiichiro
千葉市 宍倉清蔵   http://www10.ocn.ne.jp/~shishi/
千葉市 阿部智    http://ameblo.jp/abesatoshi-inage/
北区区 いぬい宗和 http://minnano-inui-munekazu.com/
杉並区 松浦芳子   http://www.matsuura-yoshiko.com/
新潟市 深谷成信   http://fukaya-s.net/top.html
長岡市 藤井盛光   http://fujii.nagaokashi.jp/
米原市 松崎淳    http://junmatsusaki.net/
和歌山市 浦平美博 http://urahira.net/index.html
川西市 米沢拓哉   http://yonetaku.jp/index.html
津山市 竹内邦彦   http://www.kozo-y.jp/takeuchi/
呉市   岡崎源太郎 http://www.geocities.jp/gentarounet/

6 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:28:09.59 ID:fyvJ/mwr.net
―『次世代の党』系の地方選公認候補(現職を除く)―
横浜市   佐々木信也 http://sasakishinya.net/ (選挙区未定)
相模原市 小澤隆宏   http://kosawa.jp/kosawa/index.html (選挙区未定)
相模原市 林部直樹   (選挙区未定)
千葉市美浜 伊藤隆広 https://twitter.com/ito_takahiro
西東京市 瀧島喜重   http://takisima.jp/ (12月21日投票)
港区    山本へるみ http://herumi.jp/
三鷹市   増田仁    http://www1.parkcity.ne.jp/daytrade/
大田区   須藤英児   http://www3.point.ne.jp/~dh18eberharter/
世田谷区 阿久津皇   会社経営者
豊島区   神谷ちづこ  ※衆院選に東京10区から出馬か
足立区   和田智之   ※衆院選に東京13区から出馬か
杉並区   小林優美   東京外国語大学卒 予備校講師
調布市   岩下純子   会社員
狛江市   三宅眞    一般社団法人理事
広島市安芸 伊藤真二 ※衆院選に広島1区から出馬か
呉市    沖田範彦   http://www.okita-norihiko.com/

7 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:28:36.10 ID:fyvJ/mwr.net
―『次世代の党』・旧『太陽の党』・旧『たちあがれ日本』系の議員候補(1/4)―
<北海道>
比例単独 安田聡    写真家
比例単独 米長知得   旧『たちあがれ日本』職員
参院比例 中川義雄   旧『たちあがれ日本』衆院議員
<東北>
宮城 2区 増元照明   拉致被害者家族会事務局長
比例単独 莵田中子   参院議員秘書
福島 5区 宇佐美登   http://www.usami21.com/
<北関東>
埼玉 7区 根本千裕   会社員
埼玉12区 森田俊和   http://www.morita-toshikazu.com/
埼玉13区 中村匡志   http://tadashiism.jp/
埼玉14区 大塚克夫   旧『たちあがれ日本』の表記有 無所属出馬
比例単独 植竹哲也   http://www.uetake.com/
<南関東>
千葉 1区 田沼隆志   http://tanuma.info/
千葉 6区 遠藤宣彦   http://www.endou-nobuhiko.com/
千葉 9区 西田譲    http://www.55nishida.com/
神奈川 3区 横田光弘 http://www.yokota.jpn.com/
神奈川 5区 河野敏久 学習塾経営
神奈川 7区 松田学   http://matsudamanabu.jp/
神奈川12区 甘粕和彦 http://amakasukazuhiko.net/
神奈川14区 中本太衛 http://www.nakamoto.jpn.com/
神奈川18区 中田宏   http://www.nakada.net/

8 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:29:03.28 ID:fyvJ/mwr.net
―『次世代の党』・旧『太陽の党』・旧『たちあがれ日本』系の議員候補(2/4)―
<東京>
東京 1区 渡辺徹    http://toru.net/    
東京 4区 犬伏秀一   http://www.inubushi.com/
東京 7区 吉田康一郎 http://k-yoshida.jp/koichiro/
東京10区 神谷ちづこ  http://chizuko-kamitani.pink/index.html
東京12区 田母神俊雄 http://www.tamogami-toshio.jp/ 太陽の党から合流
東京13区 和田智之   http://www.wada-tomoyuki.net/
東京16区 石井義哲   https://twitter.com/ishiiyoshiaki 田母神俊雄の懐刀
東京19区 山田宏    https://www.yamadahiroshi.com/
東京22区 鹿野晃    http://www.kano-akira.org/
東京24区 藤井義裕   http://www.yoshihiro-fujii.net/
比例単独 石原慎太郎 http://www.sensenfukoku.net/
東京16区 中津川博郷 http://www.naktsugawa.net/
東京18区 五十嵐勝哉 http://katsuya-igarashi.net/
東京20区 野田数    http://www.kazusa-noda.com/
比例単独 上村昭徳   元衆院議員秘書
港区    水野統弘   元港区議
中央区   太田太     会社顧問
豊島区   廣瀬貞義   http://www.sadayoshi.com/
参院東京 小倉麻子   http://ameblo.jp/ogulin928/

9 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:29:30.14 ID:fyvJ/mwr.net
―『次世代の党』・旧『太陽の党』・旧『たちあがれ日本』系の議員候補(3/4)―
<北陸信越>
長野 1区 宮沢隆仁   http://miyazawa-takahito.o.oo7.jp/
比例単独 堀居哲郎   旧『たちあがれ日本』青年部員 かけはし塾卒塾生
<東海>
愛知 1区 身玉山宗三郎 http://mitamayama.jp/
愛知 3区 井桁亮    元津島市議
愛知 5区 安田庄一   http://www.yasuda-shoichi.jp/index.html
比例単独 藤井孝男   http://www.55fujii.com/
比例単独 深尾浩紹   http://www.fukaohiro.com/
比例単独 今井良博   前岐阜県白川町長
愛知10区 今村洋史   元衆院議員
浜松浜北 松下良    http://www.geocities.jp/matsu_ryo0822/
<近畿>
大阪 8区 上田孝之   団体役員
大阪13区 西野弘一   http://www.koichi-nishino.com/koichi/
大阪14区 三宅博    http://miyakehiroshi.net/
大阪16区 西村眞悟   http://www.n-shingo.com/ 太陽の党から合流
兵庫 3区 和田有一朗 前兵庫県議
兵庫 6区 杉田水脈   http://sugitamio.net/
神戸垂水 白國高太郎 http://blog.zaq.ne.jp/shirakunikotaro/

10 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:29:56.92 ID:fyvJ/mwr.net
―『次世代の党』・旧『太陽の党』・旧『たちあがれ日本』系の議員候補(4/4)―
<中国>
広島 1区 伊藤真二   https://twitter.com/jisedaiitoh
広島 4区 中丸啓    http://nakamaruhiromu.com/
広島 7区 坂元大輔   http://daisuke-sakamoto.jp/
比例単独 藤井厳喜   http://www.gemki-fujii.com/
比例単独 谷本彰良   旧『たちあがれ日本』青年部員 かけはし塾卒塾生
<四国>
愛媛 4区 桜内文城   http://www.sakurauchi.jp/
比例単独 椙山三也   衆院議員秘書
比例単独 大内淳司   旧『たちあがれ日本』青年部員 かけはし塾卒塾生
徳島市   岡孝治     元徳島市議
高松市   藤澤猛     会社社長
<九州>
比例単独 中山成彬   http://nakayamanariaki.com/
比例単独 頭山晋太郎 http://www.55shintaro.jp/
長崎市   浅田真澄美 http://www.asada-masumi.com/

11 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:30:09.30 ID:4ArQfsh0.net
次逃げ出すのは誰か

12 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:31:11.33 ID:fyvJ/mwr.net
次世代の党・太陽の党を拡大するためのポスティング活動
http://jisedaiouen.blog.fc2.com/
太陽の党 公式サイト
http://www.taiyounotou.jp/
田母神俊雄 公式サイト
http://www.toshio-tamogami.jp/index.html
http://www.tamogami-toshio.jp/

衆議院小選挙区 区割りマップ
http://technocco.jp/k_map/k_map.html
TPP参加の即時撤回を求める会 公式ブログ
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/

13 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:33:25.41 ID:fyvJ/mwr.net
>1
スレ立て乙

14 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:33:46.72 ID:Nq7PpasC.net
不正不正って騒いでる奴恥ずかしすぎる
大敗して陰謀論ってw

15 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:39:33.45 ID:DCbz19XQ.net
田母神さんと西村さんは太陽に戻らないのですか?
「移民反対、消費税5%に戻す」は一般層にうけると思うのですが・・・

16 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:42:30.79 ID:Nq7PpasC.net
>消費税5%に戻す

選挙戦で訴えろよ
少しは次世代の知名度上がっただろw

17 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:48:58.64 ID:DCbz19XQ.net
選挙も終わって壊滅してるのに、なぜここにいるのですか?

18 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:49:09.03 ID:cXABb9GH.net
【坂元の言い訳ブログ】
事務所の不手際として、Aさんが場を盛り上げようと思い街宣車に自ら登られたことを止められなかったことであり、またマイクで投票啓発活動の流れで「投票に行きましょう」と、発言をさせてしまったことも誤解を生む原因であったと心より深く反省をいたしております。

【現実】
http://i.imgur.com/7no5OjI.jpg

【逃げ切った結果】

衆議院の議席を失い、厳しい現実が待ち受けておりますが、翌15日(月)から「政治家 さかもと大輔」として捲「引き続き応援するよ!」

「若いんじゃけえ、まだまだこれから頑張って!」

そういう温かい言葉を、沢山頂いております。本当にありがたいです。

皆様の激励を受けて、福山の、そして日本の政治の次世代を切り開くべく再スタート致します!土重来を期して活動を再開しております。


だってw

19 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:54:02.18 ID:Nq7PpasC.net
>>17
次世代に投票したから

20 :無党派さん:2014/12/17(水) 23:57:15.16 ID:AR0Jzh1w.net
でもその坂元ですら小選挙区共産党に余裕で勝ってるんだぞ
前職で小選挙区共産党の案山子に負けた奴らはマジで恥を知れよ

21 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:07:46.81 ID:iVbfNueI.net
テンプレにTPP反対のリンクがあることがこの党を物語ってるw

※次世代は党としてTPPに賛成です

22 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:15:18.64 ID:F4w37xLe.net
>>17
選挙も終わっているのに、なぜここにいるのですか?

23 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:19:22.16 ID:F4w37xLe.net
951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:00:40.59 ID:GaGOPHxL0
  
 開票作業手順・・・・ 1束500枚 作業例
https://www.youtube.com/watch?v=CHU0tLT8Ru4
1 テーブルの上で名前別に手仕訳で束ねる。
2 枚数カウンターで500枚を確認、1束にして封をして印。
3 1束を監督者が確認して、後ろの候補者別の棚に入れる。
4 すきを見て、共産党公務員が"次世代"の棚から3束盗んで共産党候補の棚にいれた。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418808608/

24 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:25:05.15 ID:QDQwwTG8.net
>>14
もうほんと頭痛いよ。まともに指摘してる人達を次々と極左扱いだし。
平沼の責任を問う声もまともにあがらないし、相変わらず田母神だの西村だの担ごうとしてるし…
中山さんでいいんじゃない?残ってくれるなら。

【統一地方選の前に】次世代の党 六十二【総括】 [転載禁止]©2ch.net
457 :無党派さん[sage]:2014/12/17(水) 02:56:33.34 ID:ezloJkp1
https://www.youtube.com/watch?v=VTUPS7FDM1Q

しっかしこれはひどいな
不正と騒ぐのもあたりまえ
もろ不正じゃんw
ここは日本なのかよw

25 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:26:35.12 ID:m6exxb84.net
>>15-16
これ本当に考えるべき。
消費税は弱者に厳しい税。逆進性がある。景気も悪くなる。

消費税反対を訴えれば、共産や社民や生活に流れてる票も呼び込める。
消費税などのために、売国と分かってても仕方なく入れる人は多い。
2chでも、「共産を用量を守って議席を適度に伸ばそう」という声が、もう何年もずっとある。

26 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:26:49.83 ID:PLnQlo4V.net
統一地方選に向けて進んでいくしかない

27 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:27:55.93 ID:bTgSzJ8y.net
不正厨は田沼を応援してた小坂のツイートをよく読むべきだね

荒川区議 小坂英二?@kosakaeiji
★次世代の党の敗北、悔しい限りです★
 ★選挙戦自体は負けですが、141万票に感謝★
  ★日本の開票事務を信じませんか?「日本人」を信じるように★
   ★陰謀論に逃げずに、現実と向き合い日本を護って参りましょう★... http://fb.me/3uivvTf08

28 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:30:01.96 ID:mkv/OS+f.net
>>24
まともに指摘ってw
ただのアラシ君じゃんw
ほんと精神病んでるねw

心配しなくてもこれからも次世代の反日勢力潰しは延々と続くw

29 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:33:50.60 ID:7Pc/Eo1T.net
>>24
この問題なさそうな動画を必死に問題化して拡散させようとしてるのは、どうも工作員っぽい。(あとそれに乗せられた人)
この件は本スレでは最初から否定的な意見が多かったのに、
スレが立つたびに「これはひどい」とか、毎回なぜかアホっぽい単発レスがどんどんついて、すぐ真っ赤になる。

本当に問題なのは民主が無理やり導入したバーコード問題だし、スレでもその話で進んでる。
その問題から目を逸らせようとしてるように見える。

30 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:40:57.57 ID:I2FXexPq.net
そもそもこれは単に仕訳機械にかけるために票をまとめている作業にすぎず、
候補者ごとに仕分けするのはその後だというのに
不正選挙とか言う奴は左翼と何ら変わりないから帰ってくれ

31 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:41:57.88 ID:ujiwjfhr.net
>>25
今回の選挙、これくらいのこと訴えないと党名すら認知されない状況だったのにスローガンがタブーに挑戦じゃこんな結果も仕方ない

32 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:47:44.47 ID:iVbfNueI.net
中丸 「・・・」

33 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:48:04.20 ID:mkv/OS+f.net
帰れも何もそもそも支持者じゃない奴が去れにつきるだろw
どういう脳内構造して正当化してるのか不思議でならないw
粘着アラシ系の奴らってw

34 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:50:18.18 ID:I2FXexPq.net
言っておくが俺はたち日時代からの支持者だぞ。
今回は家族全員次世代に入れた。

あんたみたいに根拠もなしに不正選挙だとかギャーギャー騒ぐ奴は不要だから。
これ以上党の評判下げるな。

35 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:52:44.88 ID:bTgSzJ8y.net
中丸は選挙戦中も幸福の科学との関係を指摘されてファビョってるバカだから仕方ない
問題ないならなんで元記事消えてるんだよ

36 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:55:18.70 ID:mkv/OS+f.net
別にギャーギャー騒いでないしw
いつまでも引っ張ってる奴が調子こいてるだけでしょ

37 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:58:09.82 ID:ujiwjfhr.net
ニュー速の不正選挙スレはヤバい
反論するとチョン扱い

38 :無党派さん:2014/12/18(木) 00:59:34.40 ID:mkv/OS+f.net
次世代の国会質疑が都合悪い勢力が多々いるから粘着度も増すと
タブーに切り込めばこうなるのは当たり前
橋下見ればよくわかるじゃんw
あらゆる勢力からやり玉にw

実際不正案件もあったわけだし当分あいつらも騒ぎ続けるでしょw

39 :無党派さん:2014/12/18(木) 01:02:52.77 ID:jMjuEtJt.net
>>25
共産党が万年野党な理由もそこだが。
公明党なら軽減税率でもっと上手くやるし。
そんな非現実的で代替財源の無い無責任な政策は止めるべき。

愛国保守政党らしく、日本人でないものへの支出を削減して増税していく形でいいと思う。
金をどう使うかでなく、どう稼ぐかを考えないといけないのは、維新も言ってたが民間も政府も同じだろう。

40 :無党派さん:2014/12/18(木) 01:08:56.44 ID:7fHgecP8.net
一票たりとも数え間違いが許されないのは当然

41 :無党派さん:2014/12/18(木) 01:13:16.31 ID:Y7VPbGWz.net
>>34
在特会やらネトウヨやらの社会の鼻摘まみ者と手を組んだ時点で、この党の評判は地の底まで墜ちてるからw

42 :無党派さん:2014/12/18(木) 01:21:21.62 ID:cMCt4wG4.net
さすがにこれで終わりかな?w

【衆院選】次世代票を共産票に誤集計 京都・伏見区★14
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418808608/

43 :無党派さん:2014/12/18(木) 01:24:28.80 ID:F4w37xLe.net
林雄介 @yukehaya
フォローする

韓国で、安倍自民党大勝を受け、「日本で差別に苦しむ在日同胞を返せ」という声が強くある。
国際平和と人道的観点からも、韓国の在日コリアン返還要請に、日本政府は迅速に対応すべき。
在日コリアンの皆様の朝鮮半島への帰国支援事業を今すぐ日本政府は行うべき。
2014年12月17日 10:51

https://twitter.com/yukehaya/status/545033406254301184

44 :無党派さん:2014/12/18(木) 01:27:57.28 ID:F4w37xLe.net
>>34
>>41
次世代への不正問題というより選管の不祥事を問題としているだけだから

45 :無党派さん:2014/12/18(木) 01:39:20.01 ID:oIdVRCvU.net
:名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 06:27:00.43 ID:mOO2HB0L0
2012年の選挙の結果を直視できなくて陰謀論に走った
小沢信者のスレみたいになってるなw



:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:00:42.77 ID:reVw0Q4+0.net
まさか不正選挙陰謀論が未来の党、生活の党支持者から次世代の党支持者に移行するとは思わなかったwwwww
左右全く逆なのに。



【緊急速報】次世代田母神vs公明太田の開票がどう見ても完全に不正
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1418748475/


: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:39:49.01 ID:LKOoAJoV0.net[2/3]
生活の党と次世代の支持者は同一なのかってぐらい言動が被ってんな



: アルゼンチンバックブリーカー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:43:16.94 ID:7VlllnKlO.net
こういうデマって嫌がらせで流してるんでしょ?
支持者を電波扱いにするという悪質なイメージ戦略。
まさかマジで応援するつもりで拡散してるんじゃないよね?


: かかと落とし(東日本)@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:23:47.11 ID:rzzYsfki0
太田はおろか共産やすっかり死語の小沢ガールズにすら負けたのに
ネトウヨのへこたれへん精神は辻元清美を越えたな(失笑)


: かかと落とし(東日本)@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:37:12.35 ID:rzzYsfki0
次世代が立候補したほぼ全ての選挙区、
誤差の範囲内では到底ひっくり返らない供託金没収パターンだらけなのに
勝ち目のない陰謀論振りかざして、ネトウヨは何がしたいんだろう?w



: ジャンピングカラテキック(禿)@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:30:04.19 ID:ZTQBvOJk0
そうだね
あんだけネット中で「比例は次世代で!!」とキャンペーンをして
あんだけ小選挙区に候補出したのに
元々磐石の地盤がある平沼と園田以外全員落選という大敗北したのは
どう考えても全国総出で行われた票操作だよね

うんうんわかるわかる、じゃあ寝る前にお薬飲もうね(^ー^)ノ



: 河津掛け(滋賀県)@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:53:40.51 ID:a8F14XPz0
オウム化まったなし


: キャプチュード(千葉県)@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:58:03.78 ID:s4gy0MtW0
今じゃそうかよりネトウヨの方がオウムみたいじゃん
オウムみたいにわーたーしーはやってないーって歌作れば?

46 :無党派さん:2014/12/18(木) 01:43:04.69 ID:k58r3wW3.net
恥ずかしすぎるのは、支持者のネトウヨはともかく、党の候補者までが不正選挙陰謀ネタの記事をリツイートしたりFBでいいね!しているところwwwwww

47 :無党派さん:2014/12/18(木) 02:00:01.56 ID:PLnQlo4V.net
不正選挙ではなく一部で妨害工作があったってことだろ
不正選挙だとか言ってる奴は面白がってるだけだろ

48 :無党派さん:2014/12/18(木) 02:00:44.98 ID:4535PtHu.net
敗因として党名が悪い。
発音しにくい。覚えにくい。インパクトなどが言われている。

ここで一つさらに追加しておくと、次世代という言葉は次の世代の若者のような
イメージがあり、現在票を持っている高齢者からすれば、少し違和感があった
ような気がする。

私など一瞬、財政再建派かと思い、かなり期待したのだが。。

49 :無党派さん:2014/12/18(木) 02:02:03.32 ID:PLnQlo4V.net
いっそのこと『たちあがれ日本』に戻したらどうだろ?
当初は不人気だったが今考えてみると一番しっくりくる

50 :無党派さん:2014/12/18(木) 02:26:27.39 ID:o2O4wUQ1.net
こうなった以上、党の立て直しが急務。
目標は議員立法や党首討論を出来るくらいの参院勢力を作る事。
その為には政策を見直し、元みんなの党の無所属参院議員を集めて
今度こそ非自民、非民主の是々非々な保守系第三極を目指すべき。

51 :無党派さん:2014/12/18(木) 02:37:03.09 ID:wYeqNb3U.net
比例0で何言ってんだよw

52 :無党派さん:2014/12/18(木) 02:38:34.59 ID:N6J1WvDI.net
立ち上がらないだろ。もう二度と。

53 :無党派さん:2014/12/18(木) 02:39:41.08 ID:prZFv9Sv.net
不正選挙は陰謀論じゃない
南アルプス市の件とかはっきり証拠があるだろ

共産党や創価を国体の堕落と絡めて批判し、戦後民主主義の欺瞞を白日の元に晒すべし
不正選挙はあくまでその中の一つの現象。
選挙だけが全ての戦い方ではない

54 :無党派さん:2014/12/18(木) 02:46:00.31 ID:xhQH47Ma.net
立て直しもなにも、議員が我先に逃げ出してるんだけどw
どうせ、日本が負ければ、我先に逃げ出す奴らだよ。

55 :無党派さん:2014/12/18(木) 02:50:15.86 ID:+jjT4UlO.net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

56 :無党派さん:2014/12/18(木) 02:56:30.30 ID:yTQtslds.net
>>50
おそらく浅尾が新党作って出来て元みんなの党の無所属議員の
半分位はそっち行くと思う
浅尾も無所属だと恰好がつかないから民主にしろ維新にしろ
その後の再編新党にしろ自分を高く売りつける為にそう動くだろう

57 :無党派さん:2014/12/18(木) 02:58:50.17 ID:H8NAya1K.net
>>50
急務なのは立て直しではなく解党だよ
少なくとも小選挙区制度の下では小さな政党は生き残れないことは歴史が証明している
次世代の党などさっさと解党して
小異を捨て大同に付くべきだ
共産党や民主党よりも橋下のほうが憎いきちがいは新風とでもくっついてろ

58 :無党派さん:2014/12/18(木) 03:02:43.19 ID:H8NAya1K.net
>>56
そんなわけないだろあほ
浅尾に付いていけないメンバーが多数派だったから解党したのに
何で浅尾の下に人が集まるんだよ
浅尾新党に人が集まるくらいなら、そのメンバーでヨシミの除名を多数決で決議して
みんなの党を乗っ取ったはずだ

59 :無党派さん:2014/12/18(木) 03:04:04.01 ID:o2O4wUQ1.net
次世代はなまじ政党要件をクリアしてしまったから解党は無いな

60 :無党派さん:2014/12/18(木) 03:59:10.99 ID:hKVT4H5e.net
公明党をぶっ潰せ作戦が巧くいくと思ってた人は責任とったほういいと思うな

61 :無党派さん:2014/12/18(木) 05:53:46.44 ID:sqjUZPML.net
>>60
じゃ、結局責任取るの平沼じゃん。
平沼が西村と田母神を呼んで「公明選挙区から出て自公を引き離せ」って指示したんだから。
まあ元々は選対の藤井のアイディアかもしれんが。

62 :無党派さん:2014/12/18(木) 06:17:36.24 ID:o9jBxGTl.net
安倍政権を補完する勢力になろうとしたことが間違い

63 :無党派さん:2014/12/18(木) 06:54:30.49 ID:WyQJVvx/.net
大阪3と兵庫8にも出してほしかった

64 :無党派さん:2014/12/18(木) 07:16:24.21 ID:p8qAH3qd.net
比例で次世代に入れたものだが、何かおかしい結果と感じているのだが、、(60代)

65 :無党派さん:2014/12/18(木) 07:36:50.57 ID:xtDIjBO7.net
>>46
陰謀論は共産党など尖がり党のお得だし、純化する傾向としてはかまわんと思うよ。
世の中もその傾向に動いている。末の広げ方だけの問題。

66 :無党派さん:2014/12/18(木) 08:06:55.06 ID:iVbfNueI.net
こんなもんだろ
だって周りのノンポリは党名自体ほとんど知らなかったぞ

67 :無党派さん:2014/12/18(木) 08:11:22.38 ID:iVbfNueI.net
さすが杉田

>さて、選挙の開票における不正についてネットでは話題になっているようです。
>はっきり申し上げますが、日本の選挙において、不正はないです。
>私も公務員時代、投開票の選挙事務を何年もやりましたが、不正を働く何てことは全くできません。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=687340614697299&set=a.106563419441691.9156.100002641001226&type=1&theater

68 :無党派さん:2014/12/18(木) 08:20:38.01 ID:r2GTnD/c.net
>>25
太陽の党は、消費税5%に戻すと訴えていたのですか?
ならば、その二人は公明党の選挙区に立っていたならば、
「宗教法人に課税して財源にします。」
と何故に主張しないのか?
宗教法人に課税は、世界の常識と聞きますが。

69 :無党派さん:2014/12/18(木) 08:25:09.44 ID:r2GTnD/c.net
>>34
俺も、たちあがれからの支持者。
>>39
>共産党が万年野党な理由もそこだが。
公明党なら軽減税率でもっと上手くやるし。
そんな非現実的で代替財源の無い無責任な政策は止めるべき。

宗教法人に課税で財源捻出は?
仮に減税出来なくても、福祉厚くします。と主張出来るよね。

70 :無党派さん:2014/12/18(木) 08:49:39.91 ID:ZWjY7Im4.net
ネット投票制や不投票罰金制みたいな投票制度の問題点ってどんなのあるだろ

71 :無党派さん:2014/12/18(木) 08:50:45.37 ID:hwQqVELo.net
>>34
ほとんどの保守ブロガーも騒いでいる。
特にブログで文章をアップする保守ブロガーは無責任(笑)
煽るだけのクズ。
ネットの力が小さいの分からないのかな?
批判するならば、開票ボランティアに名乗り出るように呼び掛けるべきだ。

ただ、ランキングのためにクリックお願いするだけの自己満足でしょう。

72 :無党派さん:2014/12/18(木) 08:50:56.29 ID:iVbfNueI.net
阿呆な国民が多すぎて投票率100%になると共産党が与党になりかねないってことかなw

73 :無党派さん:2014/12/18(木) 08:55:06.56 ID:hwQqVELo.net
>>71
とにかく、「今後は不正を防ぐために開票ボランティアをやろう!!」
な論評でないのに失望。
正に自己満足の世界観。

次世代への投票呼び掛けは嬉しかったがさ。
まあ、大多数が自民党への投票呼び掛けしてたからな。

74 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:08:22.48 ID:aBvK7KHU.net
自民党が中国・韓国に好かれる保守なら、次世代の党は中国・韓国から
嫌われるような保守の姿勢を打ち出すべきではないかな。

尖閣防衛強化のための公務員常駐や灯台もしくはヘリポートor滑走路建設。
そして、環境調査のための職員上陸等から開始。
危険ドラッグの主な輸入先である中国・香港からの輸入を厳しく検査する。
中国産野菜等の検査をより厳しく実施する。

竹島問題を外交問題・国際問題化するために、安保理での非難決議を目指す。
河野談話を破棄無効にする。特許権侵害で韓国企業を訴える日本企業を支援する。
韓国に対して、市場開放・日本の映画・ドラマ等の文化開放を迫る。

連中からは嫌われるだろうが、それが逆効果となって、日本国民は支持してくれる
のではないか。

75 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:09:03.19 ID:ZTWwJ0nE.net
坂元は次世代選んで後悔してるだろうな
中田は山田の舎弟だし他の議員は信念もってるからまだ選択に納得してるだろうけど
坂元は中丸に流されてしまったのが容易に想像できる

76 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:10:04.05 ID:ZTWwJ0nE.net
坂元のスタンスは結いともやっていけるくらい穏健派だよな・・

77 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:19:27.38 ID:ZWjY7Im4.net
今後、公明党対策どうすんだろ
攻撃を続けるのか止めるのか

78 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:19:56.42 ID:ZWjY7Im4.net
選挙で攻撃するにしてもしかたってのがあるだろうし。

79 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:22:38.69 ID:aBvK7KHU.net
中国の民主化勢力を支援するとか、台湾と積極的に交流するとか、
チベットの自治権拡大に向けて協力する等もありかな。

80 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:24:52.57 ID:5kh6L7SJ.net
そもそも2議席の相手してるほど公明党も暇じゃないから
何をしても意味ないよ

81 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:25:06.35 ID:Fs/3J2q3.net
偽装保守の安倍を批判していくべきだ。
反グローバリズム、反男女共同参画。

82 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:30:34.74 ID:Mrz2Y3kh.net
>>76
坂元が疫病神だってことに気づいた方が良い
次世代は貧乏神を勧誘してしまった、坂元が居なくなった維新は現状維持

83 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:33:25.83 ID:LTwAJP1z.net
松沢(次世代)     田母神(太陽)

改革色を前面に    保守色を前面に
橋下派         安倍派
反自民         親自民 
TPP賛成        TPP反対
道州制賛成      道州制反対
地方分権賛成     地方分権反対

84 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:33:34.02 ID:aBvK7KHU.net
自民党との差別化を打ち出すには、保守もいいけど、やはり強硬保守(タカ派)路線と
改革保守路線は必要だろうな。

85 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:40:31.51 ID:Fs/3J2q3.net
反竹中平蔵、反TPP、反グローバリズム

86 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:48:13.04 ID:Le4DlXt4.net
どっち派?

松沢(次世代)     田母神(太陽)

改革色を前面に    保守色を前面に
橋下派         安倍派
反自民         親自民 
自公は一体      自公分離を目指す

87 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:53:09.31 ID:i/b4J6Kv.net
猪木氏が次世代離党 北朝鮮対応巡り意見食い違いか

スポーツ報知 12月18日(木)7時6分配信

元プロレスラーのアントニオ猪木参院議員(71)が、
所属する次世代の党に離党届を提出していたことが17日、分かった。
提出は衆院選投開票直前の今月12日。党執行部預かりとなっており、受理はされていないが、
幹部の一人は「党を出たいという人を無理に引き留められない」としている。
衆院選で公示前の19議席から2議席に減らす惨敗を喫し、所属議員計9人と勢力を減らした同党にとって、
知名度のある猪木氏の離党は痛手。
党関係者は理由について「北朝鮮対応をめぐり、
平沼赳夫党首らと意見の違いがあったためではないか」との見方を示している。
猪木氏は昨年7月、参院選比例代表で旧日本維新の会公認で出馬。比例候補トップの得票数で当選し、
18年ぶりの国政復帰を果たした。
同年11月、国会会期中に許可なく北朝鮮を訪問したため、帰国後に参院で懲罰動議が可決され、
30日間の登院資格停止処分に。
さらに党からも50日間の党員資格停止処分を受けた。そして今年6月、
維新分党の際、次世代の党の結党に参加した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141218-00000000-sph-soci

88 :無党派さん:2014/12/18(木) 09:57:19.29 ID:BiL9H3+Q.net
田母神の反グローバリズム保守はポジションとして需要ありそうだけど
松沢は維新に吸収されて党内右派を目指すのが目的になるかな
国会議員5人確保、地方のみんなの残党を集めて無視できない勢力になればそういう話も出てくるのでは

89 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:00:18.68 ID:Aum9kh2B.net
>>88
幸福が支持母体の時点で反グローバリズムを全面にはだせんがな。

90 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:04:03.64 ID:BiL9H3+Q.net
幸福が支持母体なら今回の選挙で比例立てるなよ
金くれよ

91 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:09:54.04 ID:rxZbFcln.net
弱小なのに巨大与党のように振る舞いすぎなんだよ
松沢と中田を核に神奈川を中心に地域政党を立ち上げ地盤を作り関東全域に広げそこから国政へ
橋下がやったみたいに確実に一歩一歩やっていくしかないだろ

92 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:15:24.88 ID:Oqa4oQmL.net
>>86
そんなに分離されても、決められない。
改革色を前面に出すのに賛成。
俺は、た日から支持してるが、今回の選挙の洗礼を浴びて実感した。
保守を隠して行く。ノンポリ勢力に投票してもらうの鍵。
あと、自公連立を政策の違いから批判していくべき。

93 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:17:14.44 ID:Oqa4oQmL.net
>>92
当たり前だが、「公明党をぶっ潰せ!」は禁止で。
>>91
賛成。だから松沢を党首に。

94 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:21:05.07 ID:1LsutDLZ.net
おまえら橋下のおかげで当選したことを忘れたバチがあたったって自覚していないだろ

95 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:22:57.90 ID:aBvK7KHU.net
自民党非主流派か中間派に期待するしかないかな。
(安倍に近づくと危険であることが今回の選挙でよく分かった)

あとは民主党の代表選挙。岡田になれば自民党と是々非々でやっていくと
思われるので、次世代にとってもやり易くなるのか。

96 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:43:24.49 ID:2Xpr4X3S.net
   民主党  岡田ひどすぎリンク

民主党岡田、訪問先の中国で小泉首相の靖国参拝を批判
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072183250/
民主岡田 「昭和天皇は戦争責任で皇位譲ってもよかった」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115821194/
民主岡田 「日本が『植民地支配・侵略した』とはっきり発言して認めろ」と菅官房長官を追及
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368241246/
民主岡田 「安倍首相が村山談話を完全に認めないから韓国などが反発してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368696347/
民主・岡田外相 「私は竹島問題で『 韓国の不法占拠 』という言葉は使いたくない」…自民政権と異なる見解を打ち出し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270685287/
民主・岡田外相 「A級戦犯がいる靖国神社に閣僚や外相が参拝するのは不適切」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1281097179/
民主・岡田外相、菅談話で日本所有の朝鮮文化財の「お渡し」という表現…韓国政府が「返還」に書き換えても抗議せず
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1281693835/
民主・岡田外相 「天皇の訪韓を検討したい」と韓国記者団に発言
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253436163/
民主岡田 「日本は韓国民族の誇りを傷つけた!日本人は被害者の気持ちを考えるべき」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1265901249/
民主岡田、中井洽議員による秋篠宮ご夫妻への非礼発言を「問題ない」と謝罪否定
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1291292225/
民主岡田、チベット・ウイグル問題は「中国内の事情。内政干渉は行うべきではない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249405580/
民主岡田 「日本は拉致問題に固執しすぎだ」とアメリカ側に話す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241510605/
民主岡田 「拉致問題で北朝鮮へ経済制裁するのは尚早」と反対
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099736575/

97 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:45:56.43 ID:8y7pH4f7.net
平沼辞任まだ?
まさか責任取らないなんてことないよな

98 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:48:54.00 ID:mkv/OS+f.net
>>58
現在こんな感じかな
山田、行田、山口あたりは浅尾についても不思議じゃないしな
浅尾許せんって奴でも今の次世代にはなかなか来づらそうだし

旧みんなの党
浅尾新党 浅尾、水野、中西、薬師寺?
次世代  松沢、和田
民主   中島

無所属  松田、山田、田中、行田、山口、美知太郎、井上

今回落選 喜美、山内(民)、三谷、杉本、佐藤、柏倉(民)

99 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:57:29.81 ID:ddFUZcFL.net
>>67
そのリンク先の、12/4付「次世代の党が(ニコ生では)圧倒的人気!比例の議員候補数が足りないです^^;」言ってるのは
さすがに削除しても許されるくらい全米が涙した

100 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:57:42.75 ID:fNDSiaGF.net
平沼辞任しないと新生次世代にならない。

101 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:58:02.98 ID:mkv/OS+f.net
>>67
選挙前のニコ生で言ってたことと若干違うなw

>>76
坂元は普通に保守系の改革派でタカ派だよ
次世代の模範解答みたいなアンケート結果w
けっこう育てば良い人材になりそうなだけに残念につきる
http://vote.mainichi.jp/47shuinsen/result_kouho.php?result=NWIzZDRiNmUxNGYzNTU3M2NlZDRkOTkwMWQyOWZmY2E2YzVhNzdiYWUxM2VjY2ZkZWI5YWNmZmNlZjQyOTRkYTlkOTVlM2FkMzE2OTg1Mjc4NmE4NDlhN2E1ZWNkN2Zm&r=0&n=%E5%9D%82%E5%85%83%E5%A4%A7%E8%BC%94

結局小選挙区で勝てない実力不足の状態なのに分党に走らせた桜内ら血判状8人の責任が重い
選挙区3位での比例復活組がけっこういたわけだし

102 :無党派さん:2014/12/18(木) 10:58:16.84 ID:ofO8KW7q.net
たち日と離れて松沢党になれば集まるだろ
たち日派は自分らが嫌われてるといい加減気付いてくれ
そんなに自民が好きなら自民党員にでもなればいい

103 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:00:18.23 ID:/QWZFMnd.net
>>102
松沢党になるのは構わんが、いかんせ華がなさすぎる
創新と同じように沈むと思う もっと知名度華のある人を党首に持ってこないと

104 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:03:35.98 ID:ujiwjfhr.net
松沢党と無所属・自民出戻り組に分かれて解党

105 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:05:34.26 ID:ofO8KW7q.net
選挙期間中の自民擦り寄り発言
ほんと気持ち悪い

次世代の党:平沼党首前向き発言「与党と連携作る可能性」
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141204k0000m010030000c.html

中山なりあき @nakayamanariaki ・ 12月1日
公明党に代わって連立パートナー入りをめざす次世代の党、機関車役になろうとする。

中山なりあき @nakayamanariaki ・ 11月21日
国交大臣になって、日教組発言でクビになり、自民党を除名されたが、私は安倍首相と平沼党首が創った日本創生のメンバー。
3人とも元福田派の清和会。自民党を除名された私を平沼さんの立ち上がれ日本に入会を勧めてくれたのは安倍さんだった。
志を同じくする同志だ。連立入りを平沼党首に勧めている。

106 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:08:34.39 ID:mkv/OS+f.net
>>83
その松沢(次世代)って今の安倍との共通点のほうが多いぞw
いかに田母神さんが安倍支持してるのが矛盾なのかがわかる
維新にしたって橋下にしろ松井さんにしろ安倍派なわけだしw
敵は自民の中の業界団体や族議員と言ってるしね

結局安倍に近いゆえに維新は死んでいったといえる
で、左にウイング広げて生き残りを模索と

>>91
ほんとそうだけど、その神奈川で自民だけじゃなく江田や浅尾が進出を阻むと
なかなかこの先大変だな

>>105
自民の比例票を少しでも次世代へって感じだしな
どっちみち公明党をぶっ潰せで連携も何もないw
もはや自民公明党状態だしね

107 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:11:48.13 ID:/QWZFMnd.net
>>105
こういう軽口が次世代の首をシメたんだよ
こいつは引退するのが一番 慰安婦問題を必死にやるのはわかるが
ただ事実を伝えるだけで、戦略持って動かないから何も変わらない
要するに政治家としての能力に欠ける 嫁にすがるな邪魔するな

108 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:26:29.65 ID:3L1CRAYA.net
自民に擦り寄るも、自公が次世代維新を潰してくるって・・

やはり公明を怒らせたことがいけなかったね

109 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:29:24.50 ID:BW0CcS0R.net
順番が違うだろ
田母神合流は安倍チョンが次世代を潰すための解散を決めた後だ

110 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:35:18.18 ID:Mrz2Y3kh.net
今回分かったことは山田や中田のW宏では選挙戦えないって事
これで二回目だよ惨敗。

で次の党の顔が松沢って、旧立ち上がれ系支持者が逃げ出すし
東京都知事選で東国原にも事前調査で負けてた奴が選挙の顔になるか
腐っても石原の石原慎太郎の引退で党としてはもう終った
しかもお荷物の田母神・西村や路線の違う創新や旧みんなの党がいるだけ
小回りが利くはずの少数政党のメリットすらない。 

111 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:35:59.25 ID:mkv/OS+f.net
次世代やみんなの党を潰して共産激増(13議席)で民主も11議席増(18議席)
安倍ってスゲエよなw

112 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:38:03.33 ID:BW0CcS0R.net
安倍チョンぐっじょぶだね

113 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:41:26.62 ID:BW0CcS0R.net
杉田水脈とのこの違い

中山 成彬
15分前 ・ Twitter ・
東京12区で衆院選挙に立候補した田母神氏の得票が少なすぎると感じたが、同じように感じた人が多かったようだ。宮崎では知名度が低く、
さもありなんとも思ったが、東京ではあれほど報道されていたから、間違う人は少ない筈、徹底的に調べるべきだ。外国に選挙監視団を送る資格等ない日本になったか。

114 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:43:34.67 ID:Mrz2Y3kh.net
いい加減安倍に対する幻想は捨てろよ、安倍は次世代壊滅するの
分かってっても自分のために解散総選挙やったんだから
良い時だけ利用されて捨てられたの、目を覚ませよ。

みんなの党は選挙やる前に崩壊、維新だって半減で
ボロボロになりかけたんだから安倍は第三極利用するだけ
利用して捨てた、なのにすがり付くってよけい惨めが倍増する。

115 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:45:54.18 ID:ujiwjfhr.net
>>110
現状橋下以上に選挙の顔になるような人はいない
そこから飛び出した時点で選挙で勝ち目はなかった

116 :無党派さん:2014/12/18(木) 11:50:19.45 ID:/h6PPPj8.net
>>114
そんなのこれっぽっちも持っていない
レス内容から察するに維新支持者か
君たちは圧倒的に正しかった
創新系支持者だがたち日がここまでの自民ストーカー集団だとは思わなかった
維新が第三極潰し解散に耐えてくれてほんとよかったよ
維新まで潰れてたら自民vs民主というゴミのような時代に逆戻りだった

117 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:02:21.74 ID:Rb9TdFnw.net
どう考えても松沢しかいないな

次世代 松沢、和田、江口、あと2人を旧みんなから探す
太陽   平沼、浜田、中山、中野、あと1人は亀井を説得
園田は自民復党


―『次世代の党』衆院議員―
岡山 3区 平沼赳夫   http://www.hiranuma.org/new/
熊本 4区 園田博之   http://www.sonoda-hiroyuki.jp/

―『次世代の党』参院議員―
<2010年当選>
参院比例 江口克彦   http://eguchikatsuhiko.com
参院鳥取 浜田和幸   http://www.hamadakazuyuki.com/
<2013年当選>
参院比例 中山恭子   http://nakayamakyoko.net/
参院比例 中野正志   http://www.nakano-masashi.gr.jp/
参院宮城 和田政宗   https://www.wadamasamune.com/#
参院神奈川 松沢成文 http://www.matsuzawa.com/

118 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:06:05.27 ID:Xe32ks62.net
>>113
こんな中山みたいな馬鹿が大臣にまでなってた事に驚きを隠せないんだがw

119 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:09:19.69 ID:aBvK7KHU.net
今回の選挙で分かったことは、田母神さんは本当に「いい人」で
安倍さんは本当に「悪い人」だということかな。
公明党とズブズブの安倍さんにまんまと騙されたね。
安倍さんは、身の保身(権力維持)のためのなら、公明党とでも
仲良くやっていける人。ましてや、公明党を切る気なんてさらさら無い。

是々非々だけど、今後、安倍政権に接近するのは危険だと思った方がいい。

120 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:10:25.07 ID:Rb9TdFnw.net
>>119
本気で聞くけど今気づいたの?
マジレスください

121 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:12:09.50 ID:aBvK7KHU.net
>>120

いや知ってたよ。
しかし、田母神さんがあまりに可哀想だと思ったのでね。
今後は気をつけて下さいということ。

122 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:12:44.67 ID:Xe32ks62.net
西村幸祐さんがリツイート
perfumekawaee @perfumekawaee · 13時間 13時間前
( 東京12区 )
小選挙区 東京12区 田母神俊雄氏  39,233票
比例得票 次世代の党  東京12区   9,340票  ←3万票(束で) 抜き取られている 
http://asianews2ch.jp/archives/42430803.html

西村幸祐さんがリツイート
arai_t_589 @arai_t_589 · 20時間 20時間前
選挙区  愛媛4区  桜内 文城  47,637票
比例票  次世代の党 四国全体  44,515票

比例四国
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo47/kaihyo/B10.html
愛媛4区(自民・次世代・維新・共産)
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo47/kaihyo/A38.html



もう笑うしかありませんなw

123 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:14:17.38 ID:l27bQ4xa.net
江口さんは16参院選でるの?76歳になるわけだけど

124 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:15:08.58 ID:Xe32ks62.net
熊本なんかは園田10万票超、次世代1万票台だから、
西村とか中山とか、馬鹿ウヨの脳内論理だと、
10万票近い次世代票が束で抜き取られてるって事なのかwww

125 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:15:36.58 ID:LoMW1rmK.net
出ないでしょ
頼まれて議員になっただけだしね

126 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:15:42.64 ID:o2O4wUQ1.net
>>117
園田、平沼、中山、中野、猪木は自民復党あるいは自民会派かな
次世代は政党要件あるから5人以上でなくてもいい
まあ松沢党首なら入党まではいかずとも次世代会派入りしてくれる
無所属議員はいるかもしれないし代表質問権は確保したい所だけど

127 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:19:58.05 ID:cZGRT9eI.net
>本来なら田母神60万票
>太田8万票
>で田母神圧勝なんだからやっぱりおかしいし不正があったとしか思えないだろ!
>なんでマスコミは騒がないんだ!
>ま、分かりきったことだが

128 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:22:39.11 ID:aBvK7KHU.net
亀井と浅尾は無所属のままかね。

129 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:23:17.09 ID:Xe32ks62.net
平沼が責任とって代表辞任、離党しますとか言ったら面白いのにw

130 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:24:43.54 ID:YJWlM+ev.net
>>46
>恥ずかしすぎるのは、支持者のネトウヨはともかく、党の候補者までが不正選挙陰謀ネタの記事をリツイートしたりFBでいいね!しているところwwwwww

そういう意味では、今回、次世代はある意味“生活超え”の偉業を果たしたなw
生活は信者こそ陰謀(不正選挙)に逃げて完全に世間からはカルト扱いになったが
さすがに議員や落選候補者まで陰謀論に乗っかって不正を主張するほどみっともないことはしなかったからなw

131 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:27:22.06 ID:aBvK7KHU.net
安倍自民に擦り寄ると、自民支持者はもちろん自民に入れる。
安倍政権に不満を持つ無党派層は自民に近いならと、別の党に入れる。
でもって、激減へ。

再建するには、安倍政権との距離感を考え直すべきかな。

132 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:29:53.11 ID:LoMW1rmK.net
ほんと何でそんな簡単なことがこの党はわからんかね

133 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:36:02.24 ID:VoBCcfRN.net
>>131
そんじゃ、自民人気の中、何で差別化すれば良かったのさ?いってみろよ

134 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:37:35.26 ID:Aum9kh2B.net
>>129
議席こんだけ減らしたら辞めるのが筋だけど
平沼の場合金主も兼ねてるからなぁ。

135 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:37:48.96 ID:3L1CRAYA.net
次世代も維新(大阪)も安倍ちゃんに好意的だから自民批判が中途半端

石破自民になれば次世代維新は全力で批判しそうだよね

136 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:42:02.76 ID:LoMW1rmK.net
少子化への無策や非正規の増加、女性政策、たくさんあるでしょ
国防でも沖縄や対馬、サンゴ、まったくもって無策
安倍支持の奴は安倍のどこを支持してるんだ
民主と比べることでしか自分をよく見せれない無能だろ

137 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:42:50.19 ID:P/juM9as.net
結論として、自民より右の柱を立てる政党は、新人を立てて育てることは極めて厳しい
ということ。

自民からの高齢者や、無所属のつわもの以外は、集まることは無理。
次の参議院選挙は、個人名で投票できるから田母神は、そこで望みを託すしかない。

138 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:43:41.49 ID:WfrpurTA.net
惨敗後の信者のカルト化で生活超えwww まさにw

小沢信者すら+でスレ乱立させるほどではなかったからなw

まぁ今回の選挙は、日本の政治史上、最初で最後で史上初の
ネトウヨに釣られた(ネトウヨをノイジーマイノリティを見ぬけずあてにした)
情弱政党の自虐惨敗エンターテイメントがあったおかげで楽しめたよなw

勢力は選挙前と殆ど変わらないし、次世代の身体を張ったネトウヨ迎合19→2議席自虐ギャグがなかったら
まじでつまらない選挙だったからなw

139 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:43:58.76 ID:Xe32ks62.net
<衆院選>増元氏落選 拉致限定の訴え不発 河北新報-2014/12/16

選挙期間中、東日本大震災の被災者が住む仮設住宅団地で「復興問題も語ってほしい」と注文が付く場面があった。
訴えを拉致問題にほぼ限定した戦略は、人命や財産が一挙に失われた被災地では違和感があり、集票にはつながらなかった。


これがいい例、根本的にずれてるんだよ

140 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:44:18.88 ID:LoMW1rmK.net
問題は対案を示さなかったことだな
「子育てしたいお母さんはたくさんいる、収入が少ないから仕方なく働いている」
じゃあどうやって解決するのかって策を次世代は示さなかった

141 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:49:14.21 ID:1amWFHHS.net
>>83
安倍も松沢側なんだが(笑)

142 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:50:11.77 ID:1amWFHHS.net
>>86
安倍も橋下・松沢側なんだが(笑)

143 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:54:41.63 ID:t6g/iRQn.net
www

>本来なら田母神60万票太田8万票で田母神が小選挙区圧勝当選なんだからやっぱりおかしいし不正があったとしか思えないだろ!

144 :無党派さん:2014/12/18(木) 12:57:16.92 ID:bTgSzJ8y.net
本気で田母神が小選挙区勝てるとか思ってたのは犬伏くんくらいだろww
いぬぶし秀一 @inuhide ・ 12月14日
田母神俊雄候補、小選挙区では負けました!なんで?

145 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:01:36.98 ID:21VASIhL.net
>>124
真面目な話、ある程度抜き取られて共産とかに入っている可能性はあるんだけどな。
京都の事例はちょっと偶然とは思えない。
いつも共産党は開票の最後のほうでやたら増えて比例ギリギリげっととかあるし。

党員が開票作業に混ざっていれば、目を盗んで一つか二つの束を移すことは不可能ではない。
今回も三つも移したから発覚したわけで、一つだけなら発覚しなかっただろう。
共産党員は地域の比例票のノルマがあったりするので、
党本部は動いていなくても、自発的に末端の党員が犯行を犯している可能性はある。

次世代は畿内や東京は異議申し立てしてもいいと思うけどな。
数万あれば、議席とれるし、逆に減ったとしても議席数は変わらないわけなんだから、

146 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:02:58.31 ID:Xe32ks62.net
米英に本気で勝てると思ってた、旧日本軍司令部と変わらんなw

147 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:04:04.43 ID:Xe32ks62.net
数万もの票を移し替えるってwww

148 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:04:26.55 ID:feUak0OE.net
 ベテラン記者:鈴木宗男氏(66)の娘、貴子氏(28)に歌手の松山千春(59)が来ていた。ただ、松
山はすでにコンサートツアーが組まれていて2日間しか応援できなかった。フル参戦だったら選挙区で勝てた
かも。突然の解散で、さすがの宗男氏も泡食っちゃった。

 デスク:そういや注目候補の田母神俊雄氏(66)は票が伸びなかった。

 若手記者:開票を待つ事務所には支持者が集まっていたのですが、NHKを見ながら、「票が操作されてい
る」「インチキだ」とこぼしていました。事前の世論調査では「共産党が2番手」となっていたので、下馬評
通りなんですがね。

 アラフォー記者:田母神氏って次世代の党だよね。ゲイの間では東京1区から出ていた次世代の渡辺徹氏
(36)が“短髪ガチムチ候補”として大人気。選挙ポスターがイケメン過ぎだった。

 若手記者:新宿2丁目はちょうど選挙区なんですね。

 アラフォー記者:負けちゃったけど。でも、自民党には噂レベルじゃないガチのゲイがいる。大臣経験者に
もいるんだとか。

149 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:05:12.78 ID:SwKz5cDG.net
まだ不正選挙なんて言ってるのか
次世代は議員から支持者まで馬鹿ばかりだな

150 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:07:09.80 ID:21VASIhL.net
>>131
何でも反対するのは政党の姿勢として問題なんだがな。
一致点ではなくて、相違点を選挙ではもっと主張すべきだったんだが。
マスゴミはかなり切り取りして、安倍に同意しているところしか流さないからな。

例えば原発は維持推進すると堂々と主張すればいい。自民には主張できない人がけっこういる。
改革とも異なるしな。
外交安保だけは同意だが、消費増税には反対としておけばよい、
田母神さんもいうように、少々先延ばしにした所で金利急上昇などありえない。
実際金利は過去最低をずっと維持しているしな。

151 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:07:15.38 ID:Xe32ks62.net
そのうち、コミンテルンの陰謀とか言い出しそうだな

152 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:09:09.10 ID:21VASIhL.net
>>147
一つの開票所で1500票も移されているんだぞ。
比例ブロックレベルなら、20箇所以上の選挙区がある。
一箇所500でも、1万票動かす事が可能。

153 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:10:44.93 ID:21VASIhL.net
>>151
党レベルでは自発的にはやってないだろうが、
末端でノルマが今回もいかなかった地域などはわからんな。
最後の束を一つ写したところで発覚する畏れはとても低いし、
発覚してもミスしました。
と言えばいいだけだから。

154 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:11:43.30 ID:bTgSzJ8y.net
てかそのコミンテルンの陰謀を論文に書いてクビにされたのが田母神じゃんwww
それなのに「自分は日本を良い国だと書いたら辞めさせられた」とか勘違いしてるんだもんな

155 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:15:01.53 ID:Xe32ks62.net
>>152

>>67のように、杉田が有りえないって言ってるんだが

156 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:18:48.87 ID:jrwIWKv5.net
まぁ今回の選挙は、次世代のお笑いネトウヨ共闘2議席惨敗ギャグがなかったら
本当にしょうもない選挙に終わっていたよね。

つまらない選挙になりそうだった所を、世間を笑わせてくれただけでも感謝するべきだろ!

157 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:20:27.00 ID:21VASIhL.net
>>155
杉田が何を言おうと関係ない。
現時点で不正は可能である事にかわりないよ。
票をいくら厳正に数えても、最後の集計でちょっと「ミス」をしてしまうのは避けられないのだから。

香川のケースでも訴えなければまず発覚しなかった。

158 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:22:18.54 ID:SwKz5cDG.net
あの杉田がマトモに見えるほど支持者や中山の頭がおかしいのか
もはやカルトだな

159 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:24:23.72 ID:/QWZFMnd.net
いい加減にしろよ
不正があったからって、結果がひっくり返るのかよ
ひっくり返ることができないぐらいの大差じゃねーか
まずは敗因分析と今後どうするのか、そういう戦略でいくのかを考えろ
陰謀論に依存して、主張は正しかった戦略は間違ってなかったと思い込んで怠けてると
いつまでたっても同じことの繰り返しだぞ

160 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:24:40.81 ID:nvazbejM.net
選挙史上に残る前代未聞の恥ずかしい惨敗(19議席→2議席w)の現実を受け入れられず
次世代信者の小沢生活信者化が順調に進行中w いや既にカルト度では超えたかw

161 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:25:36.58 ID:Xe32ks62.net
中山も訴えてるし、もう再集計すればいいんじゃないか。

で、ほとんど誤差がなかった場合、次世代の党が再集計にかかった費用を全額負担するとw

162 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:27:06.01 ID:mkv/OS+f.net
後1ヶ月あれば東京と南関東はとれてたんだけどね
それでも4議席だが
資金力が共産みたいにあるわけじゃないから全選挙区に建てるなんて不可能なわけで
重点地域を決めての地盤づくりあるのみだな

163 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:27:13.19 ID:29ymYHvZ.net
比例定数増員要求しないとな
比例ブロックで各25くらいあれば各ブロックで1議席とれたはず

中小政党は公明・共産方式で比例代表でしか生き残れないんだし
(個人的に地盤を持ってるごくごく一部の議員除く)

164 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:28:13.88 ID:21VASIhL.net
>>159
そういう反省と、選挙の票操作を疑うのはまた別の話。
なんで複数の事を同時に出来ないと思うのですかねえ。

そんなに調べられたら困るんですかw

165 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:29:00.40 ID:ylTMiJ2n.net
>>152
開票は市の作業員+バイト
いまは、派遣会社が短期バイトとして募集してたりしてる。


バイトの作業員がいるんだから、ミスはあるだろう。
小沢信者と同レベルになってきたな。

166 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:29:33.10 ID:SwKz5cDG.net
ついに見えない敵と戦い始めたぞw
完全にカルトですわ

167 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:30:27.40 ID:/QWZFMnd.net
>>164
やりたきゃかればいいじゃん
ただ、そんな無駄なことに労力注いで、統一選、次の参院選、衆院選に向けての
準備がおろそかになったら、同じことの繰り返しだろ
はやく次の戦略を立てて動いたほうが賢明だ

168 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:30:33.07 ID:Xe32ks62.net
信者「小選挙区の得票に比べて、比例票が少なすぎるのはおかしい!」

これって言いかえれば、比例票に比べて、小選挙区の得票が多すぎておかしいって事だよなw

169 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:32:14.97 ID:21VASIhL.net
日本は基本的に性善説で動いているし、他者が悪意をもってやるわけがない、
そして悪意を持っていると疑ってはいけない。

と思い込んでいるわけだが、世の中はそうはなっていないわけですよ。
スコットランドの独立投票ですらかなりの不正があったのは監視カメラなどで、
写っているわけで、(けど再計算はされなかった)
日本国内においてもちょこちょこ起こっているわけです。

170 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:34:03.77 ID:21VASIhL.net
>>167
なんで再集計を要請したら、選挙準備がおろそかになるのかさっぱりわからんw
それはそれでやればいいんですよ。

171 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:34:05.56 ID:ylTMiJ2n.net
>>169
日本でも後からばれるじゃん

要するにその程度のことだよ。

172 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:34:36.10 ID:Xe32ks62.net
小選挙区合計
共産党 7,040,146票
次世代  947,390票

比例代表合計
共産党 6,062,962票
次世代 1,414,919票


これはおかしい、次世代比例票が妙に多過ぎるw

173 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:34:52.49 ID:ddFUZcFL.net
もうネトウヨ基盤の政党らしく「次スレッドの党」に改名すればいい

174 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:35:40.17 ID:ABvPcY5l.net
いくら騒ごうが田母神がしばき隊の仲間の共産党員の復活当選をアシストした事実は変わらないからな

175 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:35:51.41 ID:XKWkAgr+.net
>>105
>>113
真正保守を謳っている奴等は、
基本的に幼いよね。
西村、田母神、中山の三人だけかもしれないが。
た日からの支持者だが、自民党に甘いしね。
発言も戦略的ではないしさ。

176 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:36:30.74 ID:21VASIhL.net
>>171
今回の共産への移し変えは票が少なすぎるから発覚しただけで、
人束の500だけならまず発覚しなかったと思うぞ。
ほかにも0だったら入れた人がおかしいと思って発覚するが、
少し減っているだけなら、まず発覚しない。
大差があったら再集計しないからね。

大半はミスだろうが、ばれていないものがやまほどあると考えるのは普通。

177 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:36:37.87 ID:SwKz5cDG.net
まあ支持者が不正選挙なんて陰謀論に現実逃避して喚いている現状からすると
次の参院選では生活の党と同様に比例でもゼロ議席で解党でしょうな

178 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:38:22.01 ID:21VASIhL.net
>>172
次世代は候補者だしてないだけじゃん。
もうちょっと候補者だして掘り起こしをしていたら、比例最下位はとれただろうな。
選挙準備期間がたらなすぎた。

179 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:40:16.79 ID:29ymYHvZ.net
>>177
そうだね。
支持できる議員(田沼、西田、山田、中田、西野とか)も落選したし、
勢力は小さすぎて国会質問も参院のみで短時間しかできないし、
1年半ぶりくらいに自民支持に回帰だわ

他の人も維新や自民支持になる人多いだろうから今回よりも得票が増える要素
全くないし。参院比例もよくて1、悪くてゼロというレベルでしょう

180 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:40:35.54 ID:Xe32ks62.net
そもそも、もし仮に票移し替えの不正が有るととしたら、普通は票数多い自民から移すわなw

181 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:41:36.22 ID:h+kdqNV6.net
とりあえずもう二度と在特会界隈の連中には選挙に絡んでほしくない
あいつらのせいで次世代がどれだけ票減らしたことか

182 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:42:52.83 ID:Xe32ks62.net
たち日は、今よりも力が有った頃の平沼園田石原に片山虎がいて、やっと1議席だった訳で。

園田石原片山が抜け、猪木まで抜けた面子で1議席取れるのかねぇ

183 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:42:57.32 ID:Ye/4shuo.net
>>39
財源は公務員の給料カットでいいじゃん?
報ステで橋下の呼びかけに、平沼さんも手を挙げてたし。

http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/b/9/b9b95c59.jpg
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/18052070.html

184 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:43:42.30 ID:29ymYHvZ.net
みんなの党は結党3週間で候補者もほとんどいなくて泡沫感漂っていたけど、
300万票とれたんだぜ。

認知度ガーとか準備期間ガーとかやめてくれ。
単に政策が支持されなかった。ただそれだけ

185 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:44:45.42 ID:21VASIhL.net
>>180
担当者レベルでやるので、
自民の比例票と同じ分担にならないとだめ。
小さい政党はまとめて同じ人が担当になることが多いので出来る事。

香川みたいな組織的な隠蔽工作は流石にそこまでないと思いたいが。

186 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:45:16.40 ID:bTgSzJ8y.net
>>181
放送で言ってたけど今度和田政宗と桜井誠が対談するらしいぜw
まだまだガッツリ絡んでいくみたいだよ

187 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:46:14.94 ID:Xe32ks62.net
>>186
レイシス党結成待ったなしだなw

188 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:47:14.42 ID:3ADMgLyn.net
地道な努力なくして議席獲得はない。

・来年4月の統一地方選で地方にしっかりと候補者を擁立する。
・全都道府県議会、全政令指定都市議会に最低1名の議員を当選させる。
・全都道府県に総支部を作り、全都道府県の小選挙区1区に支部長を置く。
・全都道府県に総支部設立後、年に一度必ず支部の党大会を開催する。
・党公式HPには地方議員及び都道府県総支部長を必ず掲載する。
・日本会議支部との関係を強化し、講演や執筆等は積極的に引き受け活動する。

まずはここから。政党再編にはあまり関与せず、比例で20議席獲れる党を目指すべき。

189 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:47:44.28 ID:21VASIhL.net
フランスでもルペンの国民戦線が延びているので、
移民排斥の政党はこれから伸びシロが最も多いと思うが。
そもそも違いださないけど、投票してくださいってのが間違い。
どうせ−の票などないのだから突っ走るべき。

190 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:49:16.48 ID:ujiwjfhr.net
純化したって無理なのは分かっただろ
野党再編で第三極に紛れ込むしかないだろ

191 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:49:56.32 ID:3ADMgLyn.net
>>182
たち日に石原はいない。
応援団長を名乗っていただけ。

192 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:51:33.44 ID:gyWLKQUI.net
>>37
最近はスレを伸ばしてるのがチョンの陰謀説にシフトしてる

193 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:53:28.10 ID:LkudoJlK.net
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu 2時間前

政党要件を失った生活の党に亀井静香と野間健が合流か

194 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:58:21.03 ID:a+DfeUjE.net
http://i.imgur.com/ijUUGH7.jpg

矢沢永吉タオルをアピールする偽デーモンと笑顔で撮影する坂元大輔

195 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:02:33.65 ID:qrVNFYt7.net
>>189
次世代の党には移民不要論を説明できる人がいない。

196 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:07:50.01 ID:XKWkAgr+.net
>>195
移民反対、消費税増税反対訴え無いと
共産党と社民党から、票を奪えない。

197 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:08:39.58 ID:mkv/OS+f.net
>>172
普通に地道に活動していけば500万票くらいはいくけどなw
結局問題は議員らのモチベーションとつきていく資金力だろうね

>>186
現在次世代の党で最も右なのが和田政宗w

>>195
腐るほどいるだろw

198 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:15:04.91 ID:gyWLKQUI.net
>>197
いないよ。支持者同様に感情論オンリー

199 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:16:56.84 ID:1LsutDLZ.net
園田さんが自民党へ帰るには次世代の党を解党しないと手続き上無理だよね

再集計の必要なんかないよ 選挙区・田母神、比例は自民や選挙区・桜内、比例は維新なんかたくさんおるわ

200 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:17:32.06 ID:WE8WkOUG.net
移民不要論ならすでに社民共産という安定の先達があるからの
次世代が彼等と組めるかと言えばそりゃ無理だろ

201 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:18:49.14 ID:WE8WkOUG.net
>>199
小選挙区当選者は比例当選者ではないので
解党手続きがなくても普通に離党移籍が可能だぞ…

202 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:20:51.36 ID:mkv/OS+f.net
ネトサポは次世代を解体させたくて仕方ないとw

203 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:23:27.54 ID:1LsutDLZ.net
>>201
選挙区当選か、失礼。 なら無問題

204 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:30:28.15 ID:3ADMgLyn.net
>>190
連合を交えた再編に乗っては政策の主張すら困難になるから
大阪維新が離脱した場合を除いては無視でよい。
地方基盤整備後の次期衆院選まではじっくりと支持層を増やしていくべき。

205 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:33:39.74 ID:mkv/OS+f.net
和田政宗はまだまだやる気やな

和田 政宗 ?@wadamasamune 29分前

本日も日中は上京。次世代の党建て直しのため、様々打ち合わせ。
私にとっては、みんなの党解党→次世代の党入党→党建て直しと、目まぐるしくは感じるが、
健全な第三極、保守改革勢力は必要。この理念は我が党だけになった。
次世代の力があふれ、若い方に支持を得られる党となるよう力を尽くしていく。

206 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:36:40.29 ID:qrVNFYt7.net
次世代の党へは、産経もチャンネル桜も人を出さない。
だから幸福の科学につけこまれる。

>>198
理論の政党ではなく、感情論の政党。
国防も説得力のある理論で説明できる者はいない。

>>200
社民共産と組めと誰が言った?
右派は移民不要論を構築できないのか?

207 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:37:38.22 ID:sO6uJCUF.net
なら改革派じゃないたち日と離れろよ
平沼も口では改革どうのこうの言ってるがどうみても似非改革派だろ

208 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:42:11.60 ID:3ADMgLyn.net
>>207
感覚的ではなく、平沼が党首を務めている次世代の党公約を根拠にすべく
3回くらい読んで理解した方が良い。

209 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:43:55.53 ID:29ymYHvZ.net
>>205
もし仮に、江田が維新を民主と合流させるとか言い出したら、
維新あぶれたやつの受け皿に次世代がなれるかもしれんな。

210 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:45:59.37 ID:Ybo8e1Mn.net
>>105
連立入りなんてあんだけ公明党に喧嘩売ってたんだから無理だろ。
選挙協力も当然ないわけだが、連立や選挙協力したいなら今後のために仲直りするべきだと思うけどね

211 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:47:52.15 ID:TUS7Moew.net
>>200
移民反対でもそこに入れられない人は大勢いるだろ。
これからグローバル化がますます進む。
自民党は基本的にアメポチなので、その流れに逆らうわけがない。
だがそれに反発する層は大勢いるし、そしてますます増えていく。
欧州がまさにそれ。
>>206
政治において感情はとても大事だよ、
人間は理論で動いてなどいない。外人がきたら嫌。これだけで十分。

そもそも移民は必要ない。高齢者が増えて若者が減るから移民とかぬかす奴がいるが、
その移民が60で死ねばいいが、そうはならないだろう。その移民でさらに増えた老人を養う必要が生じる。
結局はねずみ講であり、それが成り立つなら年金が成り立たないわけがないw

212 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:48:23.22 ID:Ybo8e1Mn.net
結局東京の比例1はあと何票で獲れたの?

213 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:49:39.75 ID:TUS7Moew.net
>>210
創価に反発して野党を支持している層は存在する。
悪いスタンスではない。
自民がギリギリ足らないという事にならない限り、
お呼びにならないのだから、創価批判でよい。

214 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:50:09.91 ID:TUS7Moew.net
>>212
確か二万くらい、
もっと投票率が高かったら、いけたかもしれんな。

215 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:52:25.79 ID:Ybo8e1Mn.net
>>183
国会議員歳費と公務員給料の削減は別問題にすべきだ。
議員の歳費は減らすべきじゃないよ。文書交通費は透明化してもいいと思うけどね。
国会議員には政策秘書を雇わせて政策立案能力を高めてもらうのがいい。
国会議員の数や歳費を減らすのは愚かなことだと思うよ。地方議員のなら良さげだが

216 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:52:53.34 ID:WE8WkOUG.net
仮に公明と仲良くします言い出したら
確実に反公明の保守票が逃げまんがな

217 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:53:02.22 ID:Ybo8e1Mn.net
>>214
ありがとう。あともうちょっとだったんだな

218 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:54:12.85 ID:3ADMgLyn.net
>>209
結局今回も細野や前原は代表選に意欲を示し、離党の意思は全くなしだね。
長島や松本剛も分裂再編ではなく党再建(連合支援継続)→江田派松野派浅尾派合流がプロセス。

219 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:54:43.02 ID:29ymYHvZ.net
たちあがれ日本の2010年参院選のマニフェスト見てたんだが、
「生涯現役・女性活躍」社会へとあって出産後の女性継続就業率を欧州並み
55%引き上げ、女性管理職比率も30%以上を目指します。って書いてある。

あと法人税率10%引き下げとか。安倍とか維新とかと全然変わらんな。

220 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:55:00.42 ID:Ybo8e1Mn.net
表で公明党と仲良くして勢力蓄えつちいざとなったら牙をむけばいいじゃん

221 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:56:52.47 ID:WE8WkOUG.net
親公明でも反公明でも
どちらにしたところで自民の補完組織でしかないのなら
最初から自民に入れた方がいいということになり現状となる罠であるが

222 :無党派さん:2014/12/18(木) 14:59:51.02 ID:1XSD4iDT.net
>>215
あなたは国会議員の秘書ですね
ばれてますよ

223 :無党派さん:2014/12/18(木) 15:01:24.62 ID:7xLqNrWP.net
>>133
TPP反対、消費税増税反対、移民反対、年金制度改革
あと珊瑚強奪事件のような弱腰対応を批判すればいい

224 :無党派さん:2014/12/18(木) 15:02:47.73 ID:TUS7Moew.net
ついでに社会保障の削減も主張するといい。
あれを充実させるというのは若者から搾取して老人に金ばら撒くだけ。

225 :無党派さん:2014/12/18(木) 15:13:28.65 ID:qrVNFYt7.net
原発再稼動、宗教法人課税、カルト教団規制、外国人参政権反対、産業スパイ防止法制定。
これで安倍政権と差異ができる。

226 :無党派さん:2014/12/18(木) 15:15:23.41 ID:Ybo8e1Mn.net
文書交通費ってのがあってこれがブラックボックスなんだよね。何に使っても構わないっていう奴。それが月100万
>>222
違うが、大衆迎合的すぎる政策だなという想いが強い

227 :無党派さん:2014/12/18(木) 15:29:23.62 ID:t3rnMNSk.net
>>212
最期の維新3議席目のラインが約27万2千
次世代の党の票が約25万3千なので約1万9千票足りない
ちなみに次世代の党は次々点

228 :無党派さん:2014/12/18(木) 15:42:40.89 ID:bTgSzJ8y.net
荒川区議 小坂英二
?@kosakaeiji
『「開票事務のミス」を「陰謀論」に繋げるトンデモ論が、有権者の冷ややかな視線を加速。負けを認め、
日本の縦糸を護る覚悟のもと、前に進みましょう!』日本創新党 荒川区議会議員小坂英二の考…
https://twitter.com/kosakaeiji/status/545464848973185024

229 :無党派さん:2014/12/18(木) 15:45:52.38 ID:mkv/OS+f.net
>>209
維新は選挙区調整で連合の協力で大量に元民主や元生活が比例復活で当選した影響で
維新保守系ってけっこう落選したんだよね
維新塾系ってほぼ落選したんじゃないかな
別に江田や松野が民主まるごとと合流したところでそれってただの民主党だしなw

大阪維新系の不満もじわじわたまっていくだろうし民主丸ごととか江田松野がやり始めたら
けっこう慌ただしくなると思うよ

230 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:04:32.70 ID:8opil9KOC
在特会】次世代の党が負けた理由が分からない【B-BOY】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25143216

↑次世代が惨敗したのはこういう事だろう。ネットを過信し過ぎだ
杉田達はネトウヨに毛が生えた程度も馬鹿だから当然だとして、山田と中出しは市長経験者だろ?
普段からドブ板選挙を疎かにして勝てる訳がないと何で分からないの?
何故タブーの香ばしい豚ソングは呆れたよ

231 :無党派さん:2014/12/18(木) 15:53:51.07 ID:5qzZHAfW.net
こんなキチガイが文部科学大臣やってたとか恐ろしいな

https://twitter.com/nakayamanariaki/status/545404265938690049
東京12区で衆院選挙に立候補した田母神氏の得票が少なすぎると感じたが、
同じように感じた人が多かったようだ。宮崎では知名度が低く、
さもありなんとも思ったが、東京ではあれほど報道されていたから、
間違う人は少ない筈、徹底的に調べるべきだ。外国に選挙監視団を送る資格等ない日本になったか。

232 :無党派さん:2014/12/18(木) 15:57:50.15 ID:bTgSzJ8y.net
陰謀論に釣られて未だにあの動画のRTを取り消さない中丸とこのツイートしてる中山はマジで恥ずかしいぞ
杉田水脈たちの方が冷静に受け止めてる
中山はそもそも宮崎でろくに票集められないから比例に行かされたんだろ

233 :無党派さん:2014/12/18(木) 15:59:29.54 ID:v/jjRVOG.net
>>231
このオッサン算数とか出来ないのかね。

234 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:02:11.26 ID:BUJ2daYA.net
さすがに不正選挙って騒ぎまくるのは
支持者の中でもドン引きな奴がでできてるな

トンデモウヨ政党としての純化路線が一層捗るな

235 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:03:15.15 ID:i/b4J6Kv.net
全部日教組の教育が悪いんや

236 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:07:51.98 ID:5qzZHAfW.net
もうあの杉田水脈でさえも付いて行けない
トンデモ政党になってしまうん?

237 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:08:08.74 ID:3PBVfXty.net
電子投票ができるようになれば、不正もなく投票率も上がる。
国民総背番号制が必要。
住基ネットや年金ネットは活用できないものか。

238 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:08:13.55 ID:gkhA8Wna.net
>>190
実際橋下ブームで当選した結果慰安婦問題も動いた訳だしな
どんな形でも選挙で当選しないと何の意味もない

239 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:08:46.30 ID:X2n1IR2n.net
首相公選制(任期5年。一期のみ。)
衆議院は単純小選挙区制(定数300。最終的に200。)
参議院は全国比例代表制(定数250。最終的に100。)

これぐらいがいいんじゃないか?

240 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:09:30.09 ID:bTgSzJ8y.net
猪木氏、次世代に離党届
時事通信 12月18日(木)15時36分配信
次世代の党のアントニオ猪木参院議員が離党届を提出していたことが18日、分かった。猪木氏周辺によると、同氏は12日に提出したという。
同党は離党届の扱いについて判断を保留しており、猪木氏の慰留に努めている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141218-00000086-jij-pol

一応慰留はしてるようだけど時間の問題だな

241 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:09:44.57 ID:EL8nTOl+.net
>>229
維新塾系の1年議員なんてもともと野党再編までの数合わせの駒だろう
最初から後々地方議員に回す予定だったんじゃないかな
今回民主生活系や下地を優先させたのはどう見ても野党再編のための布石
小沢鋭仁の近畿比例1位なんてその典型例
民主代表が前原細野岡田の誰かになれば維新と合流だろうな

242 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:10:17.82 ID:inR1KDIR.net
12月17日 青山繁晴 インサイトコラム より

青山繁晴
・今回の総選挙の開票作業でありえないような不正やあるいは間違いが行われた
・特に『次世代の党』という特定の政党が狙い撃ちにあった可能性がある
・捜査機関が徹底的に操作すべき
・これまでの日本の選挙の信頼性を損なうもの

243 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:10:56.22 ID:5qzZHAfW.net
日本維新の会は消滅してるから
猪木は自民党にも民主党にも移籍できるんだよな

244 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:10:58.96 ID:inR1KDIR.net
>>242訂正

操作すべき → 捜査すべき

245 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:11:40.68 ID:Ybo8e1Mn.net
首相公選制は、議員の中からって条件だよね。

246 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:11:46.38 ID:5rjxJprH.net
昨日一昨日から解党へ解党へと誘導したいのが見え隠れしてるレス多いよなぁ
和田が言ってるように今は党勢を立て直す時、託された141万票をしっかり受け止めてほしい


ただ、田母神の選挙区の比例票が云々言ってる人はやめてほしいよね
公明・太田になんて入れたくないっていう自民党支持層が選挙区だけ田母神に入れたって少し考えたらわかるだろうに・・・
そんなことするより今回田母神に入れてくれた人に感謝しつつ、参院選に向けて無党派と他政党支持者にも田母神に入れてもらえるように地道に活動したほうがいい

247 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:13:24.11 ID:sO6uJCUF.net
一期限定だとレームダックが確実だからやめたほうがいい
首相公選制を主張してる人達の論は国会議員の中から国民投票で選ぶというものだから独裁にはならんよ
具体的には知らないが推薦人50人集めたら立候補できるとかそんな感じなんかな

248 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:15:42.96 ID:WE8WkOUG.net
>>229
問題は大阪維新は軒並み自民公明の大攻勢の前にやられたということだな
だいたいその生活と思わしき連中は
惜敗率で他の候補よりも上だったのを忘れるべきではない

249 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:18:12.76 ID:WE8WkOUG.net
アホ山は日本未来の党の時にも同じことを言ったなら信用してやるが
そうじゃないのは確定的に明らか

250 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:18:45.15 ID:Xe32ks62.net
>>242
青山ってこんなトンデモ脳だったとはw
今後、いくらマトモな事を言っても信用されなくなるなw

251 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:19:50.52 ID:i/b4J6Kv.net
青山さんて元々そーゆー芸人ですから

252 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:22:27.73 ID:1LsutDLZ.net
池上さんを超えられない青山w

253 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:25:45.60 ID:3ADMgLyn.net
民主保守系と呼ばれる前原、細野らが全て「日教組や自治労を含む」労組の
組織的な支援を受けて今回当選していることを忘れてはならないね。
支部の傘下には右左関係ない民主系地方議員が多数存在するし。
この時点で橋下が主張する左翼労組系排除の野党再編なんて不可能。

254 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:30:10.06 ID:mkv/OS+f.net
>>248
だからさ、なぜに生活や民主の惜敗率が際立って高かったのかって話だろw
その答えが選挙区調整&労組の支援での押し上げなわけね
こんなのやられたら普通に戦ってる候補者はたまったもんじゃね〜ぞ
ただのイカサマと同じ
松野江田体制の民主合流計画はこういう点でも行われてるわけだな

255 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:33:42.43 ID:F4w37xLe.net
>>240
猪木は比例当選だから維新に移るつもりでいるんじゃねえの?

プロレスの感覚でいるところが何ともw

256 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:35:23.33 ID:Xe32ks62.net
そもそも、猪木は個人票では維新の中ではダントツだった訳で。
猪木のおかげで比例当選した議員もいるのにな

257 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:36:29.73 ID:Xe32ks62.net
竹田とか百田とかデヴィとか、香ばしい連中がこぞって陰謀論にのっかってきそうだなw

まぁ百田はそれどころじゃないかw

258 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:40:59.71 ID:mkv/OS+f.net
>>256
猪木が得たのは35万票
参院1人比例で当選するには100万票ちょい必要
猪木1人でも大赤字ですよ

で、猪木がいるから次世代と比例に書いたってどんだけいるのだって話だけど
ほとんどいないと思うw
猪木ファンは猪木の名前書くってw

259 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:41:43.68 ID:WE8WkOUG.net
>>254
ほんとに労組の支援のせいで負けたと思っているなら
いつまでたっても奴等には勝てん

票を得る、有権者の皆様からいただくには
何が必要なのかそこから考えないと風頼みだったミンスのバカどもと同じ結末だよ

260 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:43:49.61 ID:mkv/OS+f.net
>>259
ホントも何も事実だろw
故に選挙区調整&労組支援組の受け入れは危険すぎたんだよね
橋下がずっと反対してたのもあたりまえ
維新内に大量の労組系工作員が存在する状態にあるといえるね

261 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:44:42.75 ID:Xe32ks62.net
>>258
ん?なんで次世代?、参院選の話してるんだが?

猪木の名前書けば維新票になる訳だから、組織内候補でもないのに個人名で35万稼いでくれるなんてそうはいない。

262 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:49:20.45 ID:mkv/OS+f.net
どっちみち民主が左右分裂しない限り維新は民主とは合流しないわけで
民主丸ごとと組みたい奴は出て行くしかない
大阪維新系が追い出されるかも知れんけどねw

統一地方選や11月のW選に向けて民主なんて今以上に攻撃対象になるのが大阪維新の戦いw

>>261
維新の間違いなw
つまり猪木は35万票の貢献しか維新にしてないってことだよ
猪木のおかげで比例当選した人は皆無

263 :無党派さん:2014/12/18(木) 16:57:04.92 ID:WE8WkOUG.net
こりゃダメだな、全てが陰謀で終わってしまう類はもう救いようがない

264 :無党派さん:2014/12/18(木) 17:11:08.45 ID:09tkroGj.net
杉田水脈さん(47)は慰安婦としては合格だね。子供を複数産んであの美貌は素晴らしい。
旧日本軍も思わず連行しちゃうレベル。

265 :無党派さん:2014/12/18(木) 17:14:43.20 ID:vfV8+wFe.net
右の共産党じゃなくて
右の小沢信者じゃねえか

266 :無党派さん:2014/12/18(木) 17:21:02.66 ID:mkv/OS+f.net
旧みんなの党の6議員 参院で新会派

解党したみんなの党に所属していた参議院議員のうち6人が、18日、新たな会派「日本を元気にする会」を結成したことを届け出ました。

解党したみんなの党には12人の参議院議員が所属していましたが、2人が次世代の党に入党し、10人は無所属で、
参議院の会派「みんなの党」に所属して活動を続けてきました。
このうち、松田公太氏ら6人が、18日、参議院に、新たな会派「日本を元気にする会」を結成したことを届け出ました。
松田氏はNHKの取材に対し、「みんなの党は結党の理念が途中で無くなってしまった。
われわれは結党の理念をこれからも守り、日本の政治に第3極が絶対に必要だという思いの下で活動していく」と述べました。
一方、みんなの党で幹事長を務めていた水野賢一氏ら4人は、18日、会派名を「みんなの党」から「無所属クラブ」に変更しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141218/k10014092901000.html

267 :無党派さん:2014/12/18(木) 17:23:19.39 ID:mkv/OS+f.net
その松田率いる「日本を元気にする会」に猪木も参加だってさw

268 :無党派さん:2014/12/18(木) 17:24:56.93 ID:5rjxJprH.net
>>266
この会派の別れ方はどうなんだろうね?
今はよそのことを気にしている場合じゃないけど将来的に次世代と統一会派を作ったりとかもあるのかね

269 :無党派さん:2014/12/18(木) 17:25:05.84 ID:/QWZFMnd.net
>>266
この6議員全員、元々の党が解党してるから
自民党に行こうと思えば行けるメンバーなんだよねw

270 :無党派さん:2014/12/18(木) 17:41:16.00 ID:ylTMiJ2n.net
>つまり猪木は35万票の貢献しか維新にしてないってことだよ
猪木のおかげで比例当選した人は皆無

これだけ貢献したら十分。35万票も個人名書いてもらえるやつなんてなかなかいないよw

271 :無党派さん:2014/12/18(木) 17:44:53.37 ID:1LsutDLZ.net
「日本を元気にする会」松田公太、田中茂、山田太郎、井上義行、山口和之、行田邦子
「無所属クラブ」水野賢一、中西健治、渡辺美知太郎、薬師寺道代

272 :無党派さん:2014/12/18(木) 17:45:23.12 ID:bdUEBdWB.net
もう自民党を応援すればよくね?
安部政権だけでもさ  @ネトウヨ

273 :無党派さん:2014/12/18(木) 17:57:24.28 ID:3H21O5+J.net
新党で助成金貰えばいいのに
会派でも貰えたっけ

274 :無党派さん:2014/12/18(木) 17:57:30.24 ID:nRgDp2Qf.net
秘書の再就職先見つかったぞ

躍進の共産党「秘書が足りない」と嬉しい悲鳴 志位委員長はドヤ顔
http://www.sankei.com/politics/news/141218/plt1412180018-n1.html

275 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:00:07.56 ID:rkA3BH8D.net
>>273
だな >>271の人数なら5億はもらえるな

276 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:03:22.98 ID:iA+NgOQl.net
宗教法人課税を政権公約に入れれば結果も多少は変わったかな?
田母神(幸福の科学)と組んでるから無理だろうけど
とにかく中途半端すぎたわ

277 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:05:18.90 ID:5rjxJprH.net
>>274
>そこで党機関紙「赤旗」は17日付で「国会秘書を緊急募集」と題した党中央委員会の告知記事を掲載。
>議員秘書と国会議員団事務局員50人の募集を始めた。締め切りは25日。応募資格は「21世紀の社会進歩と政治改革の事業に貢献する意思と気概をもった日本共産党員」となっている。

共産党員限定だから無理そう

278 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:07:00.43 ID:SV233ycZ.net
>>250
不正の可能性があれば精査するのは当然だと思うが?
なんか不都合でもあるのか?

279 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:09:22.22 ID:IvAQHdph.net
小林よしのり 最新コラム

●安倍信者どもは、反中・反韓と言いながら、「カモン、チャイニーズ!」と媚びを売ってるようなものだ。

銀座に行くと中国人・韓国人ばっかりになっている。
目薬買おうとしたら、中国人グループがそのコーナーに集っていて近寄れない。
店員からは日本人と中国人の区別がつくらしく、何をお求めですかと聞いてきた。
目薬でこういう症例に効くやつと言ったら、何種類か持ってきて説明する。
レジにも並ばずに買えたが、中韓国人のせいで日本人が買えなくなることに配慮をしている。

驚くべきことに、7席しかない、かなり高級な寿司屋に行っても、中国人のカップルが2席を占めていて、大将が英語で説明している。
日本人でも富裕層しか行けない寿司屋にまで、中国人がやってきている。

インフレ2%を達成するなんて言ってるが、1ドル160円にもなったら、
外人から見たら土地もマンションもちょっと前より半分の値段で買えるのだから、
日本人の資産は中国人に買い漁られるだろう。

安倍信者どもは、反中・反韓と言いながら、「カモン、チャイニーズ!」と媚びを売ってるようなものだ。

280 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:13:33.61 ID:ylTMiJ2n.net
>>278
不正の可能性?
どこに可能性があるんだ?ただの事務ミスだろw

開票作業は市役所の職員とそれ以外は日雇いのバイトだぞ。
ミスが無い方がムリがあるだろww

281 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:15:39.35 ID:F4w37xLe.net
>>280

訂正とその反映もされないで事務ミスで済ませることも大概だけどな
日雇いバイトなら尚更

裏金もらえば何でもやる奴らだしw

282 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:15:45.09 ID:ylTMiJ2n.net
>>273
新党は年内に作ればいいから。
会派を作る→意気投合した→新党結成の流れじゃね?

283 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:15:46.82 ID:mJ553Isa.net
猪木の35万票って、あの自衛隊や医師会や農協(自民)、電力労連や日教組(民主)の組織内候補より票取ってんだよ。猪木より票獲得した組織は郵政(自民)だけだぞ。

284 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:21:02.63 ID:wx2ZknRl.net
>>283
そんなことない。日本会議は複数推薦して40万票近く獲得してる。

285 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:27:20.44 ID:inR1KDIR.net
なんかキタな

842 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/18(木) 18:21:08.11 ID:AeYfQ0IS0
京都のNHKローカルニュースで今続報あったぞ。

門川市長が会見、要約すると

・あってはならないことがおこった (めちゃ深刻な面持ちで)
・伏見選菅のマニュアル違反
・関係者の処分を検討している

途中からだけど録画したので、もっとくわしいのをという方がいれば
文字起しするよ

286 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:29:10.81 ID:inR1KDIR.net
85 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/18(木) 08:46:31.64 ID:AeYfQ0IS0 [1/7]
NHKテレビの京都ローカルでは一応夕方のニュースで報道してたよ。
大越ニュースが始まる前の夜8:45のニュースでやっていたかは知らない。

京都新聞netのアクセスランキングで、京滋版ランキングで3位くらいに
なっていたから、関心ある人は多いかも。(今は圏外に落ちてる)

もしクリックで再浮上できるんなら、↓が伏見の記事だから、
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20141215000083
踏んでいってくださいな。

287 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:29:42.79 ID:1amWFHHS.net
>>103
つ橋下

288 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:35:28.56 ID:zefw+QWa.net
宗教法人には徹底的に課税すべきだよな
別に創価学会とかだけじゃなくて
浄土真宗のような既存の流派にも徹底的に圧力をかけるべきだ

289 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:35:49.58 ID:1amWFHHS.net
>>106
安倍自身がウイングの広い政治家だから
田母神信者や田母神本人が自分は安倍に近いと勘違いするのはしかたのない面もあるが
結局彼らは安倍の都合の良い一面しか見てないんだよな
それで一部の極右は「安倍に裏切られた」と発狂する(笑)
安倍がいつおまえらと何か約束したんだよ(笑)

290 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:38:20.01 ID:1amWFHHS.net
>>118
俺が大臣やったほうがいい気がする(笑)

291 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:38:39.24 ID:mkv/OS+f.net
>>271
なぜに美知太郎が無所属クラブにw
浅尾と新党組んで民主とか維新にいくグループなのにw
水野なんて最もこの解党劇でキチガイっぷりを全開させてた人物w

>>283
だからさ、それ猪木自身が当選するのに100万票ちょいかかるわけね
35万票じゃ旧維新とって大幅赤字だっつーのw
猪木が即辞職するならその35万票はありがたいけどね

292 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:40:58.27 ID:1amWFHHS.net
>>114
いやいやその見解は間違ってる
安倍は次世代を利用してないし、利用する価値すらなかったと思ってる
そして実際に次世代を利用しなければならない局面もなかった

293 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:41:30.01 ID:iA+NgOQl.net
田母神は安倍が太田の応援演説をしてたことをどう思ったんだろうなw

294 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:42:14.75 ID:1amWFHHS.net
むしろ次世代のほうが
「ウチに来れば自民と組める」などと空手形を出して自民党を利用した

295 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:43:45.37 ID:i/b4J6Kv.net
35万票猪木の名前を書かれるなら自民党でもノドから手が出るほど欲しいだろ

296 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:44:42.05 ID:3H21O5+J.net
wwwwwwwwwww

安倍総理の神演説 「力を与えてください!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25079691

297 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:45:46.30 ID:1amWFHHS.net
>>119

政治家は「悪い人」になれる人じゃないと務まらない
政治で「いい人」は、「頼りない人」と同義

298 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:54:35.34 ID:o2O4wUQ1.net
>>291
ミチタローは完全にヨシミを見限ったんだろうな
無所属クラブの4人に浅尾が党首として付いて5人で年内に新党結成だろう
もう一つの会派は非浅尾の様子見ってとこか

299 :無党派さん:2014/12/18(木) 18:56:01.60 ID:aBvK7KHU.net
政治家が悪い人なんて、日本が政治後進国の証拠だな。
政治だけは、中国・韓国レベル。
G7先進国では、イタリアと日本の政治家はレベルが低い。

300 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:02:26.94 ID:iA+NgOQl.net
政治家はやっぱり狡賢い人、嘘をつくのが上手い人ほど向いてるよ
世界的に見ても政治のトップに立ってる人に人格者なんていねえしw
インテリヤクザにならないと勝ち抜けない世界

301 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:04:28.93 ID:mkv/OS+f.net
共産スゲエなw
党収入が自民と大差ないw
全選挙区に次世代が建てる道は険しい
https://pbs.twimg.com/media/B4-bZ7ZCEAA9zPR.jpg

302 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:06:48.92 ID:WE8WkOUG.net
政治家は人格者である必要などどこにもないが
国民を平気で欺く政治家など無用の長物

303 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:07:40.20 ID:1amWFHHS.net
>>158
都知事選のときに気付かないと

304 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:08:21.82 ID:yCFZQ+vD.net
安倍チョンのことですね

305 :名無し募集中。。。:2014/12/18(木) 19:11:04.09 ID:VqqzE+jS.net
次世代の党のアントニオ猪木参院議員が離党届を提出

306 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:15:16.29 ID:cXVR7Qnl.net
>>301
赤旗新聞の売り上げがハンパじゃないからね
共産信者をナメたらいけんよw

307 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:15:57.54 ID:5lnHBohn.net
猪木は浦安市長選にでろ

308 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:23:45.95 ID:prZFv9Sv.net
幸福実現党はバックはあれだけど政策だけ見ればかなりまともだ。
反公明のため、毒を持って毒を制すやり方で、
次幸連立はありだと思う。勢力拡大のためにも。

自公分離ではなく
自公vs次幸 の拮抗状態を作り出す。この作戦で行って欲しい

309 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:24:12.92 ID:yCFZQ+vD.net
うまい

310 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:28:48.98 ID:zYdLrjg4.net
移民一億人受け入れとか言ってる連中のどこがまともなんだよww

311 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:30:30.33 ID:mkv/OS+f.net
1億ちゃう2億やでw
日本人とわせて3億人w

312 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:30:53.18 ID:ywubqdlY.net
幸福がまともとか支持者も頭がパーになったか
次世代は解党でいいんじゃないんですかねw

313 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:30:54.36 ID:cGpPkZMn.net
中山よ、頼むから小沢信者の薄汚い陰謀論の真似事はマジでやめて

314 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:31:32.42 ID:yCFZQ+vD.net
新党エルカンターレ

315 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:33:42.77 ID:prZFv9Sv.net
>>310
移民はおかしい。
でも、核武装や拉致被害者の自衛隊による奪還とか
まっとうな主張もしてるよ。
別に幸福実現党と協力することは幸福実現党の政策を100%肯定することでは無い。
自民がそうであるように「毒」をうまく利用すれば良い。
今次世代に必要なのは、このような「毒」を飲み込む胆力だ。

316 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:35:06.73 ID:iA+NgOQl.net
>>302
国民が馬鹿なんだからしょうがない
小渕優子なんか犯罪レベルのことをやらかしたけど選挙には全く影響なかったし

317 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:37:51.37 ID:mkv/OS+f.net
自民の1760万票はそれなりに影響でてたんじゃないかな
だいたい1900〜2000万あたりが普通の予想だったしな
利益を得てた側の小渕の地元は全く影響ないけどねw
あたりまえだがw

318 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:38:30.73 ID:ywubqdlY.net
毒とか利用するとか
まぁこうだから次世代支持者はバカばっかりなんだな

319 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:43:52.22 ID:VmuphY9p.net
>>147
>>122は本当におかしすぎ。
大阪14区の三宅票を調べたところ、羽曳野だけは未だに集計結果を出してないものの、
他の八尾、藤井寺、柏原の3市の数字が出た。選挙区と比例が全く同率なんだ。
つまり選挙区で61%とった八尾は比例でも次世代が 61%とってる。
あれだけ「比例は次世代」と叫んだのに結果が出なかった事にショックだったが、
逆に>>122の3万表は抜き取られたとしか思えない。

320 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:45:33.70 ID:i/b4J6Kv.net
>>271
旧みんな系を吸収できる受け皿を作れれば
次世代にも生き残れるか?

321 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:45:37.49 ID:prZFv9Sv.net
いずれにしろ自民以外の保守を糾合する国民運動を展開する以外に手はない。
潔癖になる必要はなくて、多少の過激派も宗教も入り込んでいいんだよ
大事なのは、保守を糾合して統一地方選までに「国民戦線」を作り上げること。
橋下は嫌いだけれど、ああいう荒々しさがないとダメだ。
石原さんがその役割だったんだが引退しちゃったしなぁ

322 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:47:15.33 ID:ywubqdlY.net
おまえら既に2年前の小沢信者と同じ所まできてるぞ
東京12区なんて自民党や維新支持者が入れたんだろ
次世代支持者がその比例で出てるだけと予想するのが一般的なのに不正選挙とか言い始めたのかおまえらw

323 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:48:02.96 ID:C1Wf6irL.net
幸福信者きめえ

324 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:48:57.48 ID:prZFv9Sv.net
>>322
こういう奴が開票不正やってんのかなw

325 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:49:33.43 ID:ywubqdlY.net
なんだ幸福の科学信者か
尻尾出すのはやくねーか?

326 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:50:12.19 ID:hF7x/0/6.net
東京で比例にいれても田母神には直結しないからな

327 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:52:05.78 ID:ywubqdlY.net
比例1位は単独で山田だったんだし次世代に入れても田母神には関係ない
ついでに言えば支持政党の比例には入れたいということだろ。
こういう考えも出来ないとかカルトといってもいい段階まで来てる

328 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:52:06.41 ID:prZFv9Sv.net
青山繁晴氏が、次世代の党狙い撃ちの不正選挙を暴露!

国政を揺るがす大疑獄事件に発展か!?

http://youtu.be/Y3xsdyz8KpY

329 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:52:12.11 ID:BNt6DDbT.net
>>321
まさに極右って感じだな。水島さんですか?w

330 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:53:18.30 ID:ylTMiJ2n.net
>>324
よっ!小沢信者!

331 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:53:39.57 ID:3o6TTOZ7.net
安倍政権である限り、次世代は自民党に期待しない方がいい。
今の自民党は明らかに小泉以前の自民党に戻っている。
財政と金融の一体化もそれを表している。

安倍の生命線は株価だから、株価が下がるまでは我慢かな。

332 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:53:43.83 ID:idNPIGif.net
>>205
頼もしい!!

333 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:55:37.73 ID:ywubqdlY.net
和田はあと4年半の時間あるからな
衆議院が壊滅だから難しそうだがみんなの党の理念でやれば首都圏はもりかえせるかもだが
最初にあった次世代の理念はほとんど捨てないとなw

334 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:59:19.37 ID:mkv/OS+f.net
ちなみにみんなの党のアジェンダと最も近いのが次世代の公約、政策集w
これ知らない奴が多すぎw

335 :無党派さん:2014/12/18(木) 19:59:41.18 ID:2q7UZTiW.net
次世代の名前じゃもう無理だろう

336 :無党派さん:2014/12/18(木) 20:15:35.31 ID:yTQtslds.net
>>320
自民シンパを追い出して松沢党首で心機一転がんばればあるいは

337 :無党派さん:2014/12/18(木) 20:17:47.46 ID:VmuphY9p.net
>>326
近畿比例で次世代に入れても、三宅に直結しないのも同じだよ

338 :無党派さん:2014/12/18(木) 20:24:34.36 ID:FXih6E12.net
猪木なんてバカにどうして国民は投票しちゃうんだろうなぁ。
すでに維新の会は存在してない以上、離党なら議席返せってのもいいづらいなw
てか維新の会に返すってことなら、返す相手は平沼でなくてハシシタに返すべきだと思うw
もっともタブーに立ち向かうって意味じゃ、猪木は北朝鮮に対話を仕掛けるというのはある意味タブーにふれてはいるな。

ところでこのスレでネタで書かれてる幸福との協定って以外とありなんじゃ?自民だって公明と組んでるんだし。
幸福実現党って一応20万票は持ってるっしょ?
ただ幸福の科学の動画のカルトっぷりは一般人は普通ひくなw

339 :無党派さん:2014/12/18(木) 20:24:54.50 ID:jiqCJLjV.net
>>315
現在の日本で最大の脅威は移民じゃないの?

340 :無党派さん:2014/12/18(木) 20:26:54.05 ID:ywubqdlY.net
>>339
そうだよ。
信者からしたら綺麗な移民政策とでもいいたいんじゃねw

341 :無党派さん:2014/12/18(木) 20:58:51.02 ID:SAkiz9YH.net
>>339
そんなもの選挙ではどうでもいい問題

342 :無党派さん:2014/12/18(木) 21:23:01.57 ID:LDKY7JYy.net
小沢信者が日刊ゲンダイを拠り所にしてるとしたら、次世代信者はニコニコ動画の世論調査を拠り所にしてるということ、これである。

343 :無党派さん:2014/12/18(木) 21:23:06.69 ID:jiqCJLjV.net
石原慎太郎や橋下徹はどうでもいい問題を選挙の争点にしようとしてきたよ。

344 :無党派さん:2014/12/18(木) 21:40:11.66 ID:4fUGAqPw.net
石原は橋下にエールを送るが血判組みはスルー
血判組みの立場はないな

345 :無党派さん:2014/12/18(木) 21:41:31.18 ID:EcA5VHsf.net
2議席3兄弟でも、完全に信者のレベルは生活と次世代が互角になったなwww>陰謀論、不正選挙

346 :無党派さん:2014/12/18(木) 21:44:36.61 ID:3ADMgLyn.net
元気は6人か。井上と田中は次世代に連れてきたかったが6人引き連れたのは大きいね。
次世代6人との参院統一会派、計12名体制は確定だろうから、これで議運は出せる。
次世代、元気双方にとって国会での活動が継続されるね。

347 :無党派さん:2014/12/18(木) 21:49:10.49 ID:OnWULvDf.net
自分の不甲斐なさ、努力不足、能力不足を
全て陰謀論で解決しようとするような連中に普通の人が投票すると思うか?
主義主張以前に、人間性・人格の問題。

348 :無党派さん:2014/12/18(木) 21:50:00.81 ID:gyWLKQUI.net
ほんこれ

349 :無党派さん:2014/12/18(木) 21:50:51.06 ID:3ADMgLyn.net
この逆風の中、最後まで全国を飛び回りながら自身の小選挙区を通した平沼は流石だが
結果責任を踏まえて一日も早く党首を辞任し、地方議員と新しい党員を交えた党首選を行うべき。

統一選に向けて松沢が党首になるのが一番。

350 :無党派さん:2014/12/18(木) 21:56:01.65 ID:REmp5C2z.net
保守速報の管理人って次世代が大敗したショックで壊れたのかw
挙げてる記事が選挙が不正だとか、石破の顔が恐過ぎるとか、ミンスに対して幼稚なネガキャン、政治に全く関係ないネコの画像…ww
肝心な次世代の敗因については全く触れず仕舞いww
もう中山恭子さんからは見放されたんじゃないかw

351 :無党派さん:2014/12/18(木) 21:57:27.27 ID:yCFZQ+vD.net
平沼続投に30円

352 :無党派さん:2014/12/18(木) 21:57:28.40 ID:yTQtslds.net
>>346
結局元気ってのは江田、浅尾と距離を置きたいみんなの党の集まりだから
松沢が党首になれば交渉次第で統一会派までは行けるかもしれんね
元気会派入りが取り沙汰されてる猪木にしてみれば解せぬだろうがw

353 :無党派さん:2014/12/18(木) 21:57:49.85 ID:vGslV9EI.net
アクセスが増えそうなネタ扱ってるだけだろうよ

354 :無党派さん:2014/12/18(木) 21:59:35.13 ID:yCFZQ+vD.net
アフィブログは金が全て
政党は票が全て
票が増えそうな政策を扱うしかないな

355 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:00:37.55 ID:3ADMgLyn.net
松沢党首の下、旧みん党保守派の地方議員を交えた統一選を一丸で戦い、
次の総選挙では比例20名を獲得できるよう努めるべきである。
北海1→京本
東北1→新人
北関2→森田、新人
南関3→中田、田沼、西田
東京3→山田、三谷、渡辺
北信1→新人
東海2→新人
近畿2→西野、杉田
中国2→中丸、坂元
四国1→桜内
九州2→頭山、新人

356 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:03:23.57 ID:1amWFHHS.net
>>172
次世代の候補者がいない選挙区がたくさんあったのだから全然おかしくない
公明党の選挙区の票と比例の票を比べてみろよバーカ

357 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:05:15.41 ID:3ADMgLyn.net
>>352
いや、猪木が元気に行くなら次世代との会派結成は計算済だと思うね。

358 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:07:55.93 ID:m69ryXEu.net
172のような陰謀論に走っている信者の痛さを揶揄するレスに、意図が理解できず反応する355とかマジであほすぎるwww

359 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:09:57.77 ID:1amWFHHS.net
>>200
社民共産は多文化共生とか言ってるから
移民には寛容なはず

360 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:12:20.13 ID:1amWFHHS.net
>>202
解党させたい、みたいな低俗な感情論ではなく
次世代の党が存在することが次世代、自民の双方にとって明らかに不利益になってるだろ

361 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:14:33.30 ID:1amWFHHS.net
>>209
あほか
あぶれたやつが今の次世代メンバーだろ
今以上にあぶれるやつなんかいないわ

362 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:14:34.94 ID:OnWULvDf.net
次世代に興味の無い人に次世代の主義主張を票で買って貰う、飛び込み営業のような立場なのに
罵詈雑言を吐き、レッテルを貼り続け、嘘のデータを並べて、
お客(一般人)の事を一切無視した自分中心天動説で売り込もうとする次世代支持者と候補者たち。

営業とか店員を5年ぐらいやって、
興味を持っていない人に、自分の話を聞いてもらう事の大変さを分からせるべきだろう。

363 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:17:20.04 ID:mkv/OS+f.net
>>352
ちなみに山田太郎は次世代だけはありえないとニコ生で言ってたよw
次世代にとっては何が何でもって感じだろうから松沢や和田は全力だろうけどね

>>355
今の次世代型からみんな型へのシフトに次世代の参院がついてこれるのかって感じだね

>>359
そもそも外国人への生活保護死守しろとかほざいてるのって共産とかだしなw
実質移民推進だろw

364 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:17:22.24 ID:3ADMgLyn.net
元気が新党ではなく会派止まりなら松沢が新党になる次世代の様子見だろうね。
保守系第三極の立ち位置が固まった時点で合流だろう。

365 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:17:29.42 ID:yCFZQ+vD.net
というレッテル貼り

366 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:18:10.97 ID:1amWFHHS.net
>>213
あほすぎる
仮に自民党が単独で衆参両院で2/3を取ったとしても連立解消は絶対にない
自民党が公明党を必要とする理由は議席ではなく組織票だ

367 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:18:22.54 ID:yCFZQ+vD.net
少数政党のトップは引っ張るタイプじゃないとな
平沼は神輿タイプだ

368 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:23:09.59 ID:3ADMgLyn.net
逆に元気が新党結成となった場合はみん党系地方議員が維新と共に民主へ合流するだろう浅尾派を除いて
元気派、次世代派と保守系第三極が2択に増えるので統一選の障害になる。

369 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:24:26.48 ID:xStqrIxG.net
平沼は政局勘が絶望的に低い男

370 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:24:39.91 ID:mkv/OS+f.net
まぁいいんじゃね
自民の支持層から今回2割田母神さんに投票したわけで
自民の2割は崩せると
2割だけじゃ勝ちようがないけどw

371 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:24:51.12 ID:1amWFHHS.net
>>218
細野や前原が代表になったら民主党は解党だよ
浅尾と同じことをやろうとしてるのだから

372 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:26:02.05 ID:mkv/OS+f.net
>>368
すでに橋下と浅尾は話がついてて浅尾新党にのっかる可能性もあるよ
この指止まれで改革勢力の結集
全ての政党に呼びかけるんだってさ

373 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:26:03.28 ID:76uFcEDU.net
(ノ∀`)アチャー
東京12区で衆院選挙に立候補した田母神氏の得票が少なすぎると感じたが、同じように感じた人が多かったようだ。
宮崎では知名度が低く、さもありなんとも思ったが、東京ではあれほど報道されていたから、間違う人は少ない筈、徹底的に調べるべきだ。
外国に選挙監視団を送る資格等ない日本になったか。
https://twitter.com/nakayamanariaki/status/545404265938690049
424リツイート

374 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:27:11.56 ID:yTQtslds.net
>>367
平沼を担いで影で支えてた園田がいなくなるともうどうしょうもない。
園田がいないと決断できない平沼はもう完全に自民後追いしか出来なくなる
平沼はもう追い出すべきだな。そうすればさすがに平沼も自民なり自民会派なりに
ようやく戻る事になるだろう。それが優しさであり、双方にとってもベター。

375 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:28:59.19 ID:1amWFHHS.net
>>219
まともな知能があれば他に日本を再生する政策なんてないからな
老人も女も働けってことだ

376 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:29:59.67 ID:3ADMgLyn.net
>>371
解党するなら離党すれば済む話だ。

377 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:30:34.64 ID:1amWFHHS.net
>>224
自民党と同じだろ

378 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:31:12.78 ID:hF7x/0/6.net
平沼園田がいなくなるっても比例票には大差ないように見えるが
議席2つ失った上に資金面で行き詰まる

379 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:33:44.95 ID:3o6TTOZ7.net
民主党代表選挙を見てからでいいよ。
岡田なら平沼党首続投。他の候補なら、松沢氏の可能性も出てくるのか。

380 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:34:26.00 ID:w/Z/LVp0.net
カルト的信者ならまだしも、惨敗落選議員まで陰謀論に乗っかるようでは一般国民票の獲得はもう絶望的だし解党やむなしだねw

381 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:35:32.31 ID:3ADMgLyn.net
>>372
浅尾は民主全体と合流して民主党内での改革勢力を拡大しようとした立場。
橋下は民主全体と同じ屋根の下では絶対に無理と主張している立場。

柿沢や松野、今井など今回の選挙で連合と癒着した多数の維新議員は全て浅尾に同調する立場。

382 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:36:00.87 ID:1amWFHHS.net
>>376
あほすぎる
自分1人離党しても民主党は残るし他の百数十人の民主党議員は離党しない
解党すれば全ての民主党議員が強制的に他の党へ移籍するか、無所属か、新党設立かを選択せざるを得なくなる
あと大きいのは代表になれば民主党の潤沢なお金を自由に使える
つまり民主党のお金を堂々と持ち逃げして維新に移籍できるんだよ

383 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:36:48.73 ID:3ADMgLyn.net
>>378
園田が持つ資金???

384 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:37:00.95 ID:/jJkL+mI.net
中山なりあき‏@nakayamanariaki

東京12区で衆院選挙に立候補した田母神氏の得票が少なすぎると感じたが、同じように感じた人が多かったようだ。
宮崎では知名度が低く、さもありなんとも思ったが、東京ではあれほど報道されていたから、間違う人は少ない筈、徹底的に調べるべきだ。
外国に選挙監視団を送る資格等ない日本になったか。
https://twitter.com/nakayamanariaki/status/545404265938690049

385 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:37:05.26 ID:yCFZQ+vD.net
続投とかありえないわ
こんな党に合流させて和田と松沢に申し訳ないから党首と幹事長譲って好きにさせたれよ

386 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:38:26.81 ID:HtX/Ohj1.net
a小政党での独自路線
b自民党に合流、与党内で頑張る
c民主保守系と維新の再編に加わり平沼派として頑張る

いくつか考えられるが民主党代表選から統一地方選までの間には方針が判明するだろう

387 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:38:35.23 ID:mkv/OS+f.net
>>382
はたして細野らが労組支援を捨てられるのかなw

388 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:38:52.85 ID:76uFcEDU.net
田母神と中山を速攻で切ったことについては、麻生を認めざるを得ないな。

389 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:42:22.18 ID:3ADMgLyn.net
>>382
全く根拠がない。

390 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:42:22.32 ID:1amWFHHS.net
>>229
そんなことになったら橋下が離党して維新批判するだろ
橋下1人で維新は潰せる

391 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:45:02.56 ID:mkv/OS+f.net
>>390
柿沢にしても結い系の支持者にしても大阪維新を切り離したくてしかたないって感じだけどねw
何よりもタカ派色が強まるのを許容できないって感じがするね

392 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:45:41.59 ID:1amWFHHS.net
>>239
首相公選とか言うなら維新に戻れよバーカ

393 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:45:53.91 ID:ujiwjfhr.net
次世代のあんな選挙戦では勝てないことが分かったんだから第三極に成りうる所へ入るべき

394 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:47:42.91 ID:3ADMgLyn.net
連合の強みは票田より全国の小選挙区で自民と対峙できるだけの選挙支援=動員力にある。
次世代が1つの選挙カーで活動している最中、民主は連合がマシーンとなって
5、6台使って支援に入ってくる。

395 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:48:56.81 ID:3ADMgLyn.net
>>391
柿沢が労組の支援を受けたのは意外だったね。

396 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:52:40.29 ID:yCFZQ+vD.net
次は統一をぶっ潰せでおねがいします

397 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:54:27.37 ID:3o6TTOZ7.net
安倍が政権を握ってから、景気は悪くなるわ経済も悪くなるわ、そして
これまで世論調査で順調に増えていた憲法改正賛成派が激減するわ、
いいことあまりないわ。この調子だと憲法改正なんて無理だろうな。

398 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:58:50.78 ID:hrmhfyMj.net
>>250
一瞬、青山も陰謀脳なのかと思ったが
よーく読んだら
「不正あるいは間違いが行われた」 ←事実だし、「不正」とは断定してない
「日本の選挙の信頼性を損なう」 ←当たり前の論評
「捜査機関は徹底的に調べろ」 ←当たり前の論評

だよな

それと「次世代の党が狙い撃ちにされた可能性」と「当落に影響はない」(>>286)とは
特に矛盾しないと思う
いくら末端のバイトが開票作業で不正をしたからといって
選挙結果全体に影響を与えることはちょっと考えにくい

399 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:00:56.17 ID:ywubqdlY.net
>>397
涙拭けよ民主党信者w


民主党:党内政局総合スレッド413 [転載禁止]c2ch.net
103 :無党派さん[]:2014/12/18(木) 20:04:54.09 ID:3o6TTOZ7
岡田だと、統一地方選挙に向けて、党再建のために集中し、維新とは
選挙協力に向けて進めていくのか。
前原だと、統一地方選挙前に維新と連携に向けて進展しそうだが、選挙後に
党内がゴタゴタしそう。
細野だと、統一地方選挙前に維新と合併に向けて進展しそうだが、合併前後、
党内で分裂騒動が起きそうだな。

400 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:01:20.52 ID:hrmhfyMj.net
>>246
解党へ誘導「したい」のではなく「解党が最も正しい」ということを説明してあげているだけ
次世代の党を存続させることは、次世代の党のメンバーと支持者全員の不利益だ

401 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:03:56.27 ID:3o6TTOZ7.net
>>399

民主党板に書き込んだから信者とか、お前は馬鹿だな。

402 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:05:30.96 ID:mkv/OS+f.net
 2年前の大阪ダブル選挙では、渡辺喜美代表(61)が橋下徹大阪市長(43)の応援に駆けつけるなど、両者は蜜月の関係だった。
しかし、昨年末の衆院選の選挙協力失敗から溝が生まれ、参院選を目前に控えた5月19日には、ついに決裂宣言が飛び出した。
ここに至る経緯を尋ねた。

 去年の総選挙の時に石原(慎太郎・日本維新の会共同代表=80=)さんや橋下さんから合流しようとさんざん誘われたのです。
その時に、「日本維新の会」が非常に右翼的体質ではないかと疑問を抱いたんですね。
確かに、我々は憲法改正を主張していますけど、決して右翼的ではありません。

 石原さんは人間的には好きな人ですし、昔から存じ上げていますが、思想的にはかなりの反米ナショナリズムで右寄りなんです。
また、橋下さん自身はそうではないのかもしれませんが大阪維新の会の人たちの地方議員の中には、「日本会議」のメンバーがかなりいらっしゃるのです。
「日本会議」とは安倍晋三総理(58)も名を連ねる、超党派の保守系団体である。
歴史認識などで中国・韓国と対立的な立場を取ることで知られている。

 30人近くいると聞きましたので、体質的に相当右寄りの人たちが多いのだと思います。
ですから当然そこで当選してくる人たちも似たような主張・傾向を持っている可能性があります。

 昨年の衆院選当時は確信とまではいきませんが、頭の片隅に若干、疑問を抱いていたのです。
合流の持ちかけに「ちょっと難しいですね」と、私が逃げていた理由はそれです。

 今年1月の「みんなの党」党大会では合流はしないでいこうと確認をしました。
一方で、自民党を勝たせすぎるのはよくないことなので、政策協議をやったうえで選挙協力をやりましょうということは進めていたのです。

 ところが、その後、「日本維新の会」が、例の綱領を発表しました。
かなり極右的なレトリックのもので、私は思わずのけぞりましたね。
「占領憲法が戦後日本をダメにした」というニュアンスの綱領で、こういう政党と一緒にやるのか‥‥ある意味ショックでした。
http://www.asagei.com/13930

そもそもこんな喜美と合流できると思ってたほうが幻想かと
大阪維新って日本会議に所属って30人いてたんだなw

403 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:05:45.37 ID:hrmhfyMj.net
>>247
例えば橋下が国会議員になれば維新の党は衆参あわせて50人以上いるから
100%必ず推薦人を集められるわけだ
そして橋下が立候補すれば、かなりの高確率で首相になるだろう
しかし維新は衆参あわせてわずか50議席ちょっとしかない小政党
これでどうやって政権運営するんだよ?

404 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:07:43.38 ID:SAkiz9YH.net
みんなの党ではなく無所属浅尾が合流するなら、旧結いメンバーも文句ないだろ

405 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:11:36.15 ID:hrmhfyMj.net
>>279
中国政府、韓国政府には正しく反発した上で
一般の中国人、一般の韓国人は歓迎するのは
人種差別や民族差別とは正反対の、まっとうな反中反韓じゃん

なにがおかしいんだよ?

406 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:12:03.08 ID:3o6TTOZ7.net
維新は第二極を目指してるんだろ。
それには民主党との連携・協力、もしくは合併が欠かせない。

次世代の党は第三極のままでいいと思う。
そもそも今の日本に必要なのは自公政権でも無ければ、政権交代でもなく、
政界再編なはず。そのためには第三極は必要。

407 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:13:08.64 ID:hrmhfyMj.net
>>295
だけど猪木は次はもう出ないんじゃない?

408 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:13:37.48 ID:mkv/OS+f.net
維新がほしいのは民主の改革派限定なw
労組との切り離しが絶対条件
辻元レベルの極左もお断り

果たして民主が割れるのかいなとw

409 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:14:08.59 ID:ujiwjfhr.net
次世代のままだと次も比例0だろ

410 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:15:07.70 ID:3o6TTOZ7.net
維新は来年4月までに民主党を騙してでも合流しないと、ジ・エンドじゃないか。

411 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:15:33.27 ID:hrmhfyMj.net
>>315
>でも、核武装や拉致被害者の自衛隊による奪還とか
>まっとうな主張もしてるよ。

病院池

412 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:16:39.77 ID:zOzuyEq3.net
候補者まで不正選挙・陰謀論に現実逃避するお笑い政党ww

413 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:17:28.11 ID:mkv/OS+f.net
>>410
ちなみに都構想には大阪民主党なんて何の役にもたたないよw
発狂モードで反対中とw
そもそも市議会でこいつらが賛成したところで過半数不可能だしね
住民投票で過半数えるために全力って感じやね

414 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:17:31.60 ID:3o6TTOZ7.net
2015年は集団的自衛権、2016年は憲法改正?
2016年憲法改正を争点とした衆参同日選挙もあるのか。

415 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:18:33.59 ID:MJ25MxA2.net
         ____
       /   u \
      /  \    /\    ネットde真実を知った日本人が
    /  し (>)  (<) \  こぞって次世代に投票してくれるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |   _______
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \    AM00:00
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   比、比例0議席!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー"´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

416 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:19:49.98 ID:hrmhfyMj.net
>>122
>3万票(束で) 抜き取られている

普通に自民党支持者や維新支持者が選挙区で票のゴミ箱として田母神に入れただけだろ

>>319
>大阪14区の三宅票を調べたところ

大阪14区は自民候補も維新候補もいたのだから
自民や維新の候補を蹴飛ばしてでも次世代の三宅に入れる人は
純然たる次世代支持者しかいないのは当たり前だろアホ

417 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:21:01.84 ID:3ADMgLyn.net
>>402
大阪自民の右派が分裂しただけだからね。
ただ当時の喜美は江田ら後に結いへ出ていったリベラル系に配慮しただけ。
結い系離党直後の党大会で喜美がいきなり保守政党を
強調して宣言したのは記憶に新しい。

喜美自身も日本会議メンバーで安倍とは近い。

418 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:22:27.99 ID:mkv/OS+f.net
喜美も日本会議のメンバーかよw

419 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:25:08.98 ID:3ADMgLyn.net
>>408
選挙を経る前に離党して結成するなら可能性はあったけどね。
江田や橋下が熱望しても完全無視で民主(労組)の看板で戦うことを決断したのが前原ら。

420 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:25:20.27 ID:3o6TTOZ7.net
2015年は橋下がヤバくなりそう。2016年は安倍首相もピンチか。

421 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:26:56.46 ID:hrmhfyMj.net
>>397
>安倍が政権を握ってから、景気は悪くなるわ経済も悪くなるわ

デタラメ言うなよ共産党員

422 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:27:54.53 ID:3o6TTOZ7.net
維新は橋下がヤバくなったら、江田はどうするんだろうな。
橋下を見捨てて民主党と合流しそうな気もするが。

423 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:30:12.86 ID:3o6TTOZ7.net
>>421

事実だよ。GDP2期連続マイナス成長し、今年度もマイナス成長(民間予測)だよ。
スタグフレーション経済に陥っているのが現実。

424 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:30:44.21 ID:rWT7hY1T.net
不正開票
この問題の本質は、民主政権が主導した怪しいバーコード問題。
根本的問題が2年以上も放置されてる。おかしい。
次世代はこれを追及してくれ。


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418850329/

22 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/17(水) 18:38:56.59 ID:nquuyLoI0
バーコード導入して不正しやすくしたのは民主党の仕分けの時だった!!!!!!!!!!
国政選挙の経費削減法案が可決 審議1時間強、自民反発
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201005240316.html

316 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/17(水) 20:19:19.58 ID:gwEysW4o0
>>290
ここ読め。
問題の所在がすごくはっきりする。
不正選挙〜500票束のバーコード付き票が全く管理されていないことの証明
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=298418&g=131207

370 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/17(水) 20:33:36.54 ID:gwEysW4o0
>>361
>ある候補者のものが他の候補者のバーコードに変わっていたままバーコード票計算されたことを強く推認させるものである。
>(典型的な具体例として、千葉4区のN氏の得票グラフがある。)
https://twitter.com/tanpinsan/status/537614050184544256/photo/1

425 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:33:07.98 ID:p061ghl7.net
自民・共産だけの選挙区で、比例 維新の票の9割以上は、選挙区で自民に入れるが、
公明・共産だけの選挙区で、比例 維新の票は、選挙区で公明よりも共産に流れる票が多い。

大阪3・5区、兵庫8区の比例 維新の選挙区、投票先
公明候補2割、共産候補4割強、白票など無効票4割弱

兵庫8区(公・共だけの選挙区)、選挙区出口調査
(2014年12.16、神戸新聞阪神版より)
自民支持層 公明86.6% 共産3.7% 白票9.8%
民主支持層 公明16.7% 共産66.7% 白票16.7%
無党派層 公明36.5% 共産42.3% 白票21.2%

民主支持層の66.7%が共産候補に入れたのには驚いた。
首相など自民の有力者の選挙区で民主候補が出ても、
民主支持層半分ぐらいなのに。

民主、維新の支持層は、共産以上に公明が嫌いなことが
大阪3・5区、兵庫8区の選挙結果であきらかになった。

426 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:33:46.06 ID:prZFv9Sv.net
今こそ次世代+幸福 の大同団結
自公vs次幸のリバランスポリティクスの実現を!!

427 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:33:58.52 ID:Oezkdrp0.net
なんだかんだいっても野党は橋下中心に政局がすすむだろうな

428 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:40:56.78 ID:7ihHS/GR.net
         ____
       /   u \
      /  \    /\    ネットde真実を知った日本人が
    /  し (>)  (<) \  こぞって次世代に投票してくれるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |   _______
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \    AM00:00
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   比、比例0議席!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー"´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

429 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:43:37.85 ID:5qzZHAfW.net
杉田水脈でさえ引くほど
支持者がキチガイ宗教化してるのっては非常に危険だな
中山を教祖に祀り上げるようだし

430 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:46:50.07 ID:t3rnMNSk.net
>>269
比例区の人間は無理
会派組むとかなら別だが

431 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:48:45.85 ID:rkA3BH8D.net
>>430
みんなの党はなくなってるから
比例区当選でも他党に移れるはずだが

432 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:48:59.19 ID:3ADMgLyn.net
>>418
8月15日に靖国へ参拝しながら安倍参拝時にタイミングがどうのこうのと暴言吐いたのが松野(似非保守)。
都知事選では細川を支援し今回の総選挙では候補者調整を飛び越え真っ先に労組へ頭を下げた。

喜美は安倍の靖国参拝でもコメントせず容認、都知事選でも細川舛添を支援せず。
結いが抜けたみん党支持者が田母神に投じた率は
維新支持者が田母神に投じた率より高かったことは忘れてはならない。

433 :無党派さん:2014/12/18(木) 23:55:14.34 ID:mkv/OS+f.net
国政維新をぶっ壊した中心人物の1人、それが松野w

ちなみに維新が田母神さんへの投票率は各社バラバラだったけどねw
1〜2割あたり
旧東京維新は山田さんらが主体なだけにこれでも少ないけどw

434 :無党派さん:2014/12/19(金) 00:01:14.66 ID:OFD4EszP.net
安倍首相は靖国神社参拝するのかね。

435 :無党派さん:2014/12/19(金) 00:18:35.94 ID:mSsJTrOc.net
田母神さんは、
・次の参議院選挙!
・そこで落選の場合は、桜へ戻るw

436 :無党派さん:2014/12/19(金) 00:28:50.11 ID:d2p5zlIp.net
>>288
うん。
田母神・西村が主張すべきだった。

437 :無党派さん:2014/12/19(金) 00:46:56.79 ID:1AbG7ufB.net
平沼さんは評価するけど、一刻も早く田母神党首で行くべき。
橋下が国会議員でない立場で人気が出たように、田母神さんの党首ってのは
注目集めるだろう。

そして力を蓄えて、次の参院選で一気に躍進だ。個人名で比例票集められるからね。
まさにその頃には改憲が争点だろうし、次世代の独壇場だよ

438 :無党派さん:2014/12/19(金) 00:51:14.00 ID:qXgNDFge.net
>>437
結局、太陽の党ってどうなんの?

439 :無党派さん:2014/12/19(金) 00:58:27.68 ID:qiFpQbUq.net
爺 says die. の党
いやもう憲法の前文とか、そんなもんより優先項目あるってばよ。

440 :無党派さん:2014/12/19(金) 01:00:55.79 ID:1AbG7ufB.net
>>438
政治団体として残しておけばいいだけの話
民社協会や自民党の派閥と同じ

441 :無党派さん:2014/12/19(金) 01:04:23.60 ID:vZxwOL6N.net
>>438
次世代の参議員の誰かが1人でも移っておけば額はどうあれ交付金は受けられる(はず)

442 :無党派さん:2014/12/19(金) 01:06:16.91 ID:MvemRaV/.net
今の日本じゃナショナリズムを全面に出すとほんと票獲れないと再認識させられた選挙だったしな
太陽と次世代は分離させたほうが双方メリットでかい気がする

443 :無党派さん:2014/12/19(金) 01:20:27.93 ID:8tTU5714.net
*衆:平沼(75) 園田(72)
*参2016改選:
江口(74・当選時“み比”) 浜田(61・当選時“自・鳥取”)
*参2019改選:
中山(74・比) 中野(66・比)
松沢(56・当選時“み・神奈川”) 和田(40・当選時“み・宮城”)

平均年齢64.75歳(参考・和田抜きでは68.28歳)

444 :無党派さん:2014/12/19(金) 01:21:10.27 ID:AYthGHn5.net
>>442
いや、人気者が言い方を工夫して言えば、むしろ国民はなびく。
むしろ、左翼の時代ではない。
30年は来ない。

国際情勢や財政経済情勢を鑑みれば、外交右翼、経済右翼がむしろ常識。
むしろ、国民の方が良く分かってるのかもな。

445 :無党派さん:2014/12/19(金) 01:21:30.29 ID:p6C1imIz.net
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/naruhodo04.html
ここの政党の最新名簿見ればわかるが太陽の党はまだ政党として残ってるので
国会議員が1名以上になると政党助成金の対象になる

446 :無党派さん:2014/12/19(金) 01:24:44.05 ID:1AbG7ufB.net
選挙がなくてもやれることはある。
まずは、次世代の憲法草案を作るべし。現に自民は草案まとめてるわけだし。

石原慎太郎、平沼、田母神、中山成彬さんらの知見が集まって草案作れば
自民からなびく人も出てくるかもしらんし、何より「憲法改正の内容」を争点に引っ張り出せる

447 :無党派さん:2014/12/19(金) 01:40:22.53 ID:vZxwOL6N.net
172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:34:41.11 ID:+WX4rAMP0
昨日地元の選管にメールで質問した返答が返って来た

質問内容
> 選挙結果に異議申し立てをして投票用紙の再集計をする場合の手続きはどのようにしたら良いのでしょうか?
> 京都・伏見区で次世代票を共産票に誤集計したニュースがありましたが、集計された投票用紙を投票した有権者が自分の目で確認する場合、
>30日以内に各選挙区の選挙管理委員会に異議申し立てをしなければならないみたいですが、保管されている投票用紙を確認する為にはどのような手続きが必要でしょうか?
> 手続きに必要な書類等には何が必要でしょうか?

返答内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
衆議院議員の選挙においてその選挙の効力に関し異議がある選挙人または公職の候補者等は、
小選挙区選出議員選挙にあっては当該都道府県の選挙管理委員会を、比例代表選出議員選挙にあっては中央選挙管理委員会を被告として、
当該選挙の日から30日以内に、高等裁判所に訴訟を提起することができることとされています(公職選挙法第204条)。
なお、埼玉県を管轄する高等裁判所は、東京高等裁判所です。
国会議員の選挙においては、地方選挙と異なり、選挙管理委員会に対する異議申出、審査請求等の仕組みはありません。


埼玉県選挙管理委員会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とあるので、来年1月13日までに都道府県の選管と中央選管を高裁に提訴すれば良いとの事だ

448 :無党派さん:2014/12/19(金) 01:44:38.25 ID:vZxwOL6N.net
>>446
まずないね。何だかんだで巨大政党にいた方が楽だから。

今の次世代がやるべきことは二択
>>447であげた提訴をする
>>445にあるように1人以上を太陽に移す

今すぐにやることだな

449 :無党派さん:2014/12/19(金) 01:46:14.27 ID:1AbG7ufB.net
もちろん法廷闘争も必要

450 :無党派さん:2014/12/19(金) 02:24:17.75 ID:8tmyspTE.net
支払いに困ってるみたいだね、これだけ負けると大変だ

451 :無党派さん:2014/12/19(金) 02:41:20.28 ID:SJNF6V+Q.net
戦わなきゃいかんのは現実であって選管ではない

452 :無党派さん:2014/12/19(金) 02:45:37.12 ID:S62IFSJ8.net
>>418
アジェンダ、次世代の党で復活目指すのも有りか。

453 :無党派さん:2014/12/19(金) 02:49:42.54 ID:S62IFSJ8.net
>>384
中山さんと藤井さんで1議席ずつ取れると思ったけどな。
東京は慎太郎で2議席は行けると思っていたから、
山田さんと次世代の惨敗率トップで田母神さんと思っていたが。

後は愛媛と埼玉、維新の名残で大阪兵庫1ずつで比例8
半減の10議席を死守と予想してたけど…

実際に各予想では10前後が多かったんだよな。

454 :無党派さん:2014/12/19(金) 02:50:23.98 ID:Y/75+hTk.net
フセイガー フセイガーw

民主党のジミンガーよりも在特界隈の低脳信者がウザいから調査してやろうよ
万が一不正があったとして京都、田母神大差での落選という結果に終わるんだし

455 :無党派さん:2014/12/19(金) 02:53:51.02 ID:S62IFSJ8.net
>>454
何を言ってるんだ?

慎太郎効果で2議席あれば復活だったねというifの話なんだが。

456 :無党派さん:2014/12/19(金) 03:05:24.96 ID:SJNF6V+Q.net
惨敗率わろた

457 :無党派さん:2014/12/19(金) 03:16:22.79 ID:1AbG7ufB.net
青山繁晴氏が、次世代の党狙い撃ちの不正選挙を暴露!

国政を揺るがす大疑獄事件に発展か!?

http://youtu.be/Y3xsdyz8KpY

458 :無党派さん:2014/12/19(金) 03:16:50.75 ID:pFQNMCnI.net
>>453
中山さんのツイッター見てたらそりゃ人望ないってわかるでしょ・・・

459 :無党派さん:2014/12/19(金) 03:35:01.23 ID:Vy38z556.net
>>433
国会議員団を旧維新で陣取った時には橋下イズムを何が何でも継承する覚悟かと評価したが
解散後あっさり裏切り労組に頭を下げた(しかも選挙区敗北の)松野には幻滅したw

460 :無党派さん:2014/12/19(金) 03:55:49.34 ID:w/upsThr.net
>>350
在日に訴えられてこっそり当該記事を削除したチキン

461 :無党派さん:2014/12/19(金) 04:41:13.73 ID:IisfxTzB.net
>>454
在特会は東京12区じゃ青木支持だったらしいw
田母神の件で騒いでるのは桜の連中じゃないのか?w

462 :無党派さん:2014/12/19(金) 04:49:03.11 ID:FTc8UTtC.net
桜は田母神と距離を置いてる
都知事選で田母神が調子づいて暴走しはじめてから応援しなくなった
「東京都で60万票とったから、全国だと600万票とれる」と浮かれてるのを見て
どうしようもないなと思ったんだと

463 :無党派さん:2014/12/19(金) 05:15:48.99 ID:YaPRCBrN.net
じゃあ誰が騒いでいるの?

464 :無党派さん:2014/12/19(金) 06:27:27.93 ID:UQzfOnMY.net
田母神さんと西村さんは石原さんに万歳突撃みたいなことはしないほうがいいって言われてたらしいじゃん。
結局公明党とひどく敵対しちゃって今後失うものが大きいだろ。いちばんでかいのは自民党と密に協力できなくなることだ。

465 :無党派さん:2014/12/19(金) 06:29:00.92 ID:UQzfOnMY.net
今年初めの都知事選は田母神さんに維新票や公明票すら入ってるだろうから参考にならなかったろうね
他の候補があまりにも酷すぎたし

466 :無党派さん:2014/12/19(金) 06:43:19.05 ID:1k4sYd9I.net
>>423
それ原因は消費税だとはっきりしてるだろあほ

467 :無党派さん:2014/12/19(金) 06:45:56.91 ID:1k4sYd9I.net
>>437
たった1議席で「躍進」ですかwww

468 :無党派さん:2014/12/19(金) 06:46:27.59 ID:P/xPYRNL.net
石原は自分の息子の票に影響しないか心配しただけだから
それ以外何も考えていない

469 :無党派さん:2014/12/19(金) 06:50:22.90 ID:UQzfOnMY.net
山田さんは次はどこの選挙区からでるんだろうな

470 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:02:38.87 ID:1k4sYd9I.net
>>442
太陽と次世代は分離して、次世代は維新と合併するのがベストだな
太陽に残るのは田母神、西村
維新へ戻るのは山田、中田、杉田、上野、坂元、宮沢、他多数
自民党へ移籍 園田、猪木、中山、中野

471 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:03:35.30 ID:1k4sYd9I.net
>>444
人気者がいないのに何を寝言言ってるんだ
まさか田母神が人気者とかいう勘違いしてねーよな?

472 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:06:42.95 ID:eTr6KG5r.net
2016年憲法改正衆参同日解散総選挙となったら、それこそ自主憲法制定を掲げてきた
次世代の党が活躍する時。
それまでに上にも書いてあるように、憲法改正試案なるものを作っておくべきかな。
石原氏が中心となって試案を作って欲しい。

473 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:07:46.00 ID:26A9WhO4.net
8区しかないでしょ
維新にも戻れないし次世代の力はあってもなくても同じレベルだし
山田は選挙区で勝って地力を見せない限りこの先の政治家人生終了ってとこまできてるよ
次点の中田と違って供託金没収ラインぎりぎりの最下位
これでも決断できなかったらさすがに情けないとしか言いようがないわ
最悪無所属でも8区から出るべきだね

474 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:10:07.53 ID:qOq1kIgR.net
>>472
解散を乱発したら選挙で負けるだろw

475 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:11:57.06 ID:eTr6KG5r.net
自主憲法制定の火は決して消してはならないよ。

476 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:21:54.92 ID:1k4sYd9I.net
>>472
>2016年憲法改正衆参同日解散総選挙となったら

ならないからwww
同日選やる意味がないだろwww

477 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:23:21.29 ID:Lqhc49Hl.net
自民党利権官僚支配と戦うために民主維新(橋下松井は追放)同盟で民間重視・自由主義市場経済の党をつくるべき。

すべて自民と官僚が悪い。俺たち民主派は10年間そう言い続けてきたしいよいよ国民にも理解されはじめてきた。

ちなみに2009年政権交代革命が失敗とか言う奴は自民党信者しかいないからな。

478 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:26:02.52 ID:Lqhc49Hl.net
次世代の党って経済や公務員改革で大きな政府共産路線か、小さな政府自由路線か不明だよな

しいて言えば、平沼のような赤い右翼と山田のようなネオコンが共存しているというか。

とにかく大きな政府を主張する党はダメ。


反自民・反共産の市場主義党を作った方がよい。

そのために、次期代表を枝野にして、江田と(橋下討伐を条件に)維新救済合併だ。

479 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:28:55.09 ID:26A9WhO4.net
石原が死んだ後に国替えだと姑息すぎるから
今のうちにけじめつけといたほうがいいね

480 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:40:57.27 ID:ECGH75ef.net
讀賣だっけか選挙期間中に憲法の特集してたけど
唯一改正案を条文で持ってる自民党、みたいな書き方してたな
確かに次世代も条文作るべき

481 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:43:32.40 ID:1k4sYd9I.net
>>477
なんで民珍ブント中核派革マル派日本赤軍支持者がこんなところにいるんだよww

482 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:45:36.61 ID:Lqhc49Hl.net
>>480
そもそも普通の国民は改憲の必要性を感じていない。

国民生活に関係ないイデオロギー論争しかできない無能な次世代は解党しろ。

483 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:47:00.33 ID:Lqhc49Hl.net
>>481
俺は生粋の自由主義者だからそれらの左翼団体ではないよ。

484 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:51:03.43 ID:1k4sYd9I.net
>>483
つまり仙谷由人の流れだろ?
あいつも新左翼病をこじらせて新自由主義に走ったタイプ

485 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:55:01.82 ID:dvWxEMcL.net
>>464
自民党と協力なんか、しない!
保守党、保守新党じゃないからね。

486 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:55:06.68 ID:1k4sYd9I.net
だいたい歴代内閣で一番まともに官僚と戦えてるの安倍しかいないのに
官僚に対して敵意むき出しの内閣なんか作ったら鳩山の二の舞やで?
ああいう実力もないくせに言うことだけは一人前の内閣はもう国民はこりごりなの

いくら官僚叩いたところで官僚なしには統治機構は回らないんだから
上手いこと、おだてたり、なだめたり、時には弱みを握って脅したりしながら
上手に官僚と付き合っていく以外に戦う方法なんかないわけよ

民主党がアホなのは「官僚は馬鹿」「俺たちは国民に選ばれた政権なんだから官僚は言うことを聞け」
これだけだもん
官僚も人間だってことまるでわかってない

487 :無党派さん:2014/12/19(金) 07:59:18.08 ID:dvWxEMcL.net
>>477
民主党支持者ですか?

488 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:03:56.71 ID:YaPRCBrN.net
>>486
どうして内閣が官僚と戦う必要があるのですか?

489 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:06:16.55 ID:2u+jKjzC.net
次世代はフェミノミクスなんとかしてくれよ。女性3割枠ってつまりは3割の
男は採用も昇進もさせません!ってことだろ。国策的にニートつくる糞

490 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:09:36.71 ID:ECGH75ef.net
>>482
感じさせるのが役目なんじゃ
議会制民主主義ですし

491 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:09:55.46 ID:Lqhc49Hl.net
>>486
官僚が権力を握るのは民主主義の否定であり内乱と同じだ。

例えるなら、トヨタの技士が、「俺たちは専門家で車の構造を知っているのだから経営者は技士に従え」などと言って取締役会や株主総会を不当に妨げたなら、違法だろう。


>>484
新自由主義で何が悪いの? てか新自由主義って何ですか?

政治や官僚が経済に干渉して社会主義・バラマキ分配するよりも、身分や機会の平等を確保し自由と財産権を守る自由主義経済のほうがマシ。

次世代信者って国家権力が経済を統制し、しかも自由や機会の平等を敵視する独裁思想だから腹立つ

492 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:11:59.08 ID:Lqhc49Hl.net
>>489
次世代がバカなのは、国家主導のフェミ優遇を批判するくせに、国家主導の家制度や文化統制を強硬に主張していること。

大多数の自由主義的な国民は、「女でも男でも労働するのは自由。家庭のことに口出しするな」と思っているよ。

493 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:13:38.10 ID:Lqhc49Hl.net
次世代信者の封建的家制度強制って女性3割管理職強制と同じだからな。

自由市場経済の思想に乗っ取れば、どういう性行為や家庭生活を行うことも自由。

494 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:13:49.84 ID:26A9WhO4.net
なるほど
けど国家主導でそれをやろうとしてるのは田母神な
次世代は配偶者控除の廃止等で専業主婦を家から追い出し安い労働力として利用するなってスタンスだ

495 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:15:39.57 ID:Lqhc49Hl.net
>>494
配偶者控除廃止反対とか、主婦を否定するなって言えばいいのに、

杉田何とかって奴は「男女平等反対!」を連呼してたからな。

496 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:18:03.38 ID:26A9WhO4.net
正論w

保守は言い方をまったく考えないからな
どういう言葉でどうやって伝えるかが一番重要だということをまったくわかってない

497 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:19:45.43 ID:2u+jKjzC.net
家族制度なんぞどうでもいいが、いままで就職できてた男子学生なんかの3割が
職につけなくなるんだろ?なんでそこをつかないんだよ

498 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:37:09.13 ID:1k4sYd9I.net
>>488
選挙で選ばれた内閣が官僚と戦わないなら誰が官僚と戦うの?

499 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:40:11.73 ID:1k4sYd9I.net
>>491
>官僚が権力を握るのは民主主義の否定であり内乱と同じだ。

官僚が握ってるのは権力ではなく権限だな
権力は内閣にある
内閣が正しく権力を行使できなければ権限が権力に取って代わるだけの話だ
だから民主主義の下では、我々国民が「正しく権力を行使できる能力を持った内閣」
を選ぶ必要がある

新自由主義?べつにいいと思うよ
俺も社会主義や統制経済みたいなのは嫌いだ
ただ、それが仙谷みたいな革命思想と結びつくのが嫌いなだけ

500 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:43:10.18 ID:1k4sYd9I.net
>>492
もちろん労働するしないは最終的には本人の自由だが
だからといって政府が何も手を打たなくていいというわけではない
今後日本は労働者不足が深刻化するのは火を見るより明らかなので
外国人移民を受け入れたくないのであれば
女も老人も働いてもらうしかない
だから女や老人が働きやすい環境を整備するのは政治の責任

家制度とか文化統制ってのは
どっちかっていうと、女は家庭を守って子供を産めばそれでいいって考えだろ
もうそれはだめだな

501 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:44:51.62 ID:1k4sYd9I.net
>>497
これからの日本は労働者不足が深刻なのだから
正社員にこだわらなければ仕事なんぞいくらでもある

502 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:45:31.24 ID:O60PG37W.net
やっぱ支持者はもちろんアンチにも次世代が反国家主義だと理解されてないな
分党時に第三の道が認められてればどうなってたかな
たち日とくっつくべきではなかった

503 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:47:59.15 ID:2u+jKjzC.net
>>501 おまえは一生バイトでいいのかw

504 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:48:04.71 ID:O60PG37W.net
政策や理念は実質山田の党だったけど山田が消えてこの党が存続する意味がない
山田は中田や松沢の改革派とたち日をつなぎとめる役でもあったからそういう意味でも完全に終わった

505 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:49:13.61 ID:1k4sYd9I.net
>>503
いいよ
なんで正社員になる必要があるの?

506 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:50:46.14 ID:1k4sYd9I.net
月収15万円の正社員 と
月収20万円の非正規

あなたならどちらを選びますか?

507 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:54:16.82 ID:2u+jKjzC.net
 月20万の非正規が常に求人ある状態ならおkだが。逆に月15万の正社員でも
いつ首になるかわからんのならこれもまた微妙だしなんともいえん。

508 :無党派さん:2014/12/19(金) 08:56:59.06 ID:Lqhc49Hl.net
>>506
派遣て本来は高収入の専門家の人材確保という触れ込みだったよね

509 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:02:37.14 ID:5dzQwVRe.net
野田と前原・・・永田寿康脂肪、民主党脂肪、実家の仕事がうそ
玄葉・・・福島県脂肪、民主党脂肪
逢沢・・・仲介を受け入れた渡辺失脚、みん党大破
森本・・・安佐北出身、八木蛇落地悪谷74人
山田と中田・・・次世代党脂肪
小野寺・・・パソナ女衒
高市・・・ネオナチ妖怪

510 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:04:21.45 ID:BoodneXX.net
>>280
ミスか故意かは本人以外には解らない。
ミスだとしても事故が起こった以上、
調査して、ミスを減らすシステムに改善するのは当然だが?
なんか不都合でも?

511 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:04:30.97 ID:0bdU+Rw2.net
>>492
それは君の認識の方が間違っている
大多数の共働き嫁は金がないから仕方なく働いているのが現実
本当なら自分の手で子供育てたいんだよ

あと保育所よりも直接現金配った方がはるかに安上がり
フェミに汚染されている政治家マスコミはこの事実を絶対言わないがね

512 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:04:40.48 ID:1k4sYd9I.net
>>508
ちなみに自分は平均すると月18万くらいだけど
週の労働時間は平均すると30時間あるかないかくらいだよw
もっと働けばもっと稼げるんだろうけど
今の自分には必要ないからな

513 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:06:59.62 ID:M+SBb+Xf.net
だから仕方なく働いている現実はわかってるわけで
有権者が求めるのはそれに対する打開策は何なのって話なんだよ

514 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:07:16.44 ID:2u+jKjzC.net
>>512 今非正規のやつならいいが、今正社員の奴に対して「女性の社会進出のためお前の正社員のイスをよこせ」
っていわれてはいはいと非正規に移るやつっているんだろうか。待遇どうこう別にして

515 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:07:57.34 ID:1k4sYd9I.net
>>511
女手ひとつで子育てなんてそもそも間違ってるよ
江戸時代とかは村のみんなで育てたんだろ
一人で子育てとかすると母親が間違ってても誰も修正できないからな
今は村とかないからその代わりの役割を保育所とかが担うというのは
とても合理的だと思う
女だってちょっとでも働いて社会のこと勉強したほうが
子育てにも有益だよ

516 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:08:18.42 ID:dI1yOdey.net
嘘をつかず、誠意をもって働けば、必ず認められる。これが死んだ親父の口癖でした。
そのとおりやってきたつもりですよ。
でもこの世の中はね、認められるのは必ず学歴という免状を持ったゴマすり上手ばかりです。
私には実力がある。しかし、媚びへつらうことすらできぬ臆病者は常に惨めな負け犬であり、陰険なエリートだけが、勝者である。
でも本当にそうですか?そうなんでしょうか?

517 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:08:52.30 ID:1k4sYd9I.net
>>514
ダイエーみたいに会社がつぶれて強制的に社員じゃなくなっちゃえば
文句言っても始まらないし非正規でも何でも受け入れるだろww

518 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:10:10.03 ID:M+SBb+Xf.net
女は家にいろという押しつけもいらないが働いた方が有益という押しつけもいらんな

519 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:10:49.46 ID:1k4sYd9I.net
>>516
そうやって他人を妬む性格の人が「嘘を付かず誠意を持って」働いていたとは思えませんね
他人が成功していて、自分がその他人の成功に比べてみすぼらしいから、自分は成功じゃないって思うのはそもそもの間違いです
他人を妬んでも絶対に幸せにはなれません
自分だけの成功の基準を持てる人こそが真の勝ち組です

520 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:11:59.82 ID:1k4sYd9I.net
>>518
押し付けではありません
「女も働け」などとは一言も言ってません
「女も働いたほうがいい」と言ってるだけです
義務化しろなんて言ってません
アドバイスしているだけです

521 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:12:11.76 ID:0bdU+Rw2.net
>>513
専業主婦に対する子供手当てを一人当たり月10万出せばよい
財源は中年以上の小梨から徴収&外国人ナマポ廃止でなんとかなるだろう
もちろん外国人は対象外
民主党の方向性は間違っていなかったが外国人にまで配るとかバカなこと言っていたから叩かれた

522 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:13:47.48 ID:1k4sYd9I.net
>>521
専業主婦なんて必要ありません
どうしてそこまでして女を甘やかす必要がある?
女も働けよ

523 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:14:48.35 ID:1k4sYd9I.net
むしろ
「子育て就労手当て」を払うべきだろう

子育てをしながら仕事をがんばってる女性だけに手当てを払う

524 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:15:15.73 ID:M+SBb+Xf.net
>>521
それを次世代の党が政策として提示しなければ何の意味もない
散々言われてたし俺も電話して文句言ってやったが結局何も変わらなかった

525 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:19:13.72 ID:1k4sYd9I.net
例えば0〜12歳までの子供をもつ母親で
月80時間以上の勤務実績があれば
月額3万円を支給、とかな
あるいは0〜6歳児なら月40時間以上の勤務実績で良い、とかにしてもいいな
1日2時間働くだけでいいんだから簡単だろ

526 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:25:00.08 ID:M+SBb+Xf.net
ずっと追ってる支持者ですら具体的なとこが見えてこないのに一般層がわかるわけない
結論は組織として無能すぎたの一言に尽きる
問題提起だけに終わるなら在特会レベルの市民団体と何も変わらない
問題提起をしてそれに対する具体策を政策として提示するのが政党
あのペラペラの政策集はふざけてるとしか思えない

527 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:28:25.56 ID:+U0uePIX.net
「小坪しんやは、河野元官房長官の国会招致」については、断念する、という宣言だ。
やる方を停めはしないし、やりたい思いはある。

ただ、政治力学を鑑みるに実現の可能性が極めて低く、徒労に終わるのであれば
より実現可能性の高いものにターゲットを絞って活動したい。
当然ならが、影響は出る。
(省略)
厳しい戦いになるとは思ったが、「比例は次世代!」と支援についたのは。
再三にわたり、朝日問題を取り上げ、従軍慰安婦の虚構を触れてきたから。
この解決を行うには、「衆議院での(保守)野党の議席」と「質問時間」が是が非でも必要だったから。
自民党が(本心では望んでいたとしても、必要な)お膳立てに次世代が必須だったからだ
http://samurai20.jp/2014/12/kouno/

528 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:35:20.56 ID:294bT+ha.net
新たな東西対立

http://www.sankei.com/west/news/141218/wst1412180082-n1.html

>橋下共同代表は18日夜、大阪維新の会の全体会議で、大阪選出メンバーによる国会議員団を新たに設けたことを明らかにした。
>市議団や府議団、堺市議団との連携を促し都構想実現に向けた取り組みを強化する狙いがある。

529 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:36:10.62 ID:krvw2mrT.net
選挙期間中の候補者のツイッター発信数(12/2〜12/13)
共産 5760回
民主 4418回
自民 4397回
次世代1199回

トップの共産とは実に5倍もの差。
ネット民(若者)が共産に流れたか。
次世代の党も、ツイッターやニコニコをもっと活用して発信していくべきじゃないのか。

530 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:38:12.61 ID:0bdU+Rw2.net
>>522
それが安上がりなんだから仕方ない
知っている?0歳児保育に一人当たり月いくらの税金が必要か
東京だと40万くらいいるんだよ
だったら専業主婦に10万ずつ配った方がはるかに安上がり

531 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:38:27.47 ID:294bT+ha.net
それらに比べて候補者自体少ないしな
比率だと自民共産より民主と次世代のほうが多いんじゃないの

532 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:42:15.74 ID:P4s20Ddl.net
>>530
本来、保育所、幼稚園、自宅保育、自宅保育でも自分でやるかシッターを雇うか、
そのどれが良いかは、各家庭が考えれば良い話で、政府がどれが良いと介入して決定するべき問題でない。
平等に扱うべき。

533 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:48:58.67 ID:2u+jKjzC.net
共産ってネットですら若者に支持されてるのか。ネット=次世代だと思ってた。
自民はネトサポだけでネトウヨからも見放された

534 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:50:01.99 ID:Y7XvvMKk.net
>>530
頭悪すぎ
10万円配るより何も配らないほうが安上がりだ

535 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:53:08.08 ID:Y7XvvMKk.net
>>533
逆だろあほ
ネトウヨが自民党から見捨てられたの(笑)
140万人しかいないネトウヨよりも
700万人いる創価学会のほうが頼りになるからな(笑)

536 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:55:01.32 ID:ECGH75ef.net
共産主義者はネット工作しますって公言してるしな

537 :無党派さん:2014/12/19(金) 09:59:54.74 ID:JfgtcvIr.net
>>533
熱心にアメリカの属国になりたいのかな。
ネトサポは何がしたいのかな?
河野談話撤回、竹島の国際司法裁判所へ単独提訴に反対とか荒らしまくっていたね。
このスレで。

538 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:00:42.99 ID:Y7XvvMKk.net
>>536
いままでもしてきたけどな
不正選挙を煽ってる連中や
国家社会主義路線を主張している連中や
安倍や橋下批判をしている連中に
共産党工作員が紛れてたとしても不思議はない
(紛れているとは言ってない)

539 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:02:33.80 ID:JfgtcvIr.net
自民党石破派か知らんがさ。
とにかく、巻き返しだ。
>>528
次世代も橋下も不器用は同じだね。
分離の考えが無くても、江田からしたら、不愉快だろう。

540 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:03:19.98 ID:JfgtcvIr.net
>>538
確かに。

541 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:03:41.65 ID:294bT+ha.net
不愉快は承知なんじゃないの
江田派が増えたから牽制くらいの意図はあると思うが

542 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:10:18.47 ID:jF2+eTDN.net
次世代の改革保守の夢は橋下に託そう
http://youtu.be/31cKxVIwGPU?t=31m33s

・学校での国旗国歌に対し指導を徹底
・「従軍慰安婦問題」に対して「軍による強制連行を示す確たる証拠はない」
・竹島問題については「韓国大統領は不法上陸」
・尖閣については「まずは警察の常駐を」
・集団的自衛権については「主権国家であれば、当然認められる」
・靖国参拝について「日本の歴史をつくってきた人に対して礼を尽くすのは当然」

543 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:10:42.30 ID:0bdU+Rw2.net
>>532
それこそ収入に応じてやる方が平等では?
あと財源は?
広く薄くやった自民党の政策が失敗したのをどう考える?

544 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:17:14.70 ID:2u+jKjzC.net
>>535 まあそうだろうな。ネトウヨの希望は、TPP入らない・河野談話撤回・尖閣公務員常駐・新自由主義との決別
・フェミニストとの決別・8月15日の靖国参拝・核武装・対米自立あたりだからな。
どうかんがえても野党自民党だからいえた実現不可能な公約ばっか

545 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:18:31.03 ID:2u+jKjzC.net
あと、創価との決別と宗教法人への課税

546 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:19:14.35 ID:oxW1MTR7.net
>>529
代々木スゲェー

547 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:33:04.88 ID:0bdU+Rw2.net
>>534
少子化対策を話している何言っているんだ?バカ

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/12/19(金) 10:34:03.70 ID:vZxwOL6N.net
>>476
>同日選やる意味がないだろ

公明党が特に反対していましたね衆参同日選挙w

549 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:37:34.93 ID:1k4sYd9I.net
>>544
・TPP入らない
・新自由主義との決別
・対米自立

まあ、「右の共産党」だよなww

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/12/19(金) 10:37:48.72 ID:vZxwOL6N.net
>>522
女は働いても扶養なんてしないからそれこそ無駄じゃないかな?w

551 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:38:21.37 ID:1k4sYd9I.net
>>537
おまえらみたいな能無しのキチガイに支配されるよりは
アメリカの属国のほうがマシだろうな

552 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:41:22.27 ID:1k4sYd9I.net
>>547
ガキを産んだ女に金配っても少子化対策にはなんねーよ
少子化の最大の原因は非婚化にある
結婚してる女はそれなりにガキ産んでるの
だから少子化対策は2つしかないの

結婚の奨励か、シングルマザーの奨励

おまえらネトウヨは当然後者には反対だろうから、事実上前者しか選択肢はないの

553 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:42:03.07 ID:1k4sYd9I.net
>>550
言ってる意味がわかりません

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/12/19(金) 10:42:52.79 ID:vZxwOL6N.net
>>552
そもそもシングルマザーになった女は何で実父から養育費請求しないんだろうね?

555 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:43:38.64 ID:UgNjwUmy.net
陰謀論とか言っている時点で終わっている
次世代の党は惨敗したの
現実を直視して立て直しをすべきなんだよ
青山繁晴とか馬鹿もいるけどさ
来年の統一地方選はすぐ
明後日の西東京市議選にも公認候補が出ているぞ

556 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:45:50.53 ID:1k4sYd9I.net
>>554
実夫が分からないケースもあるだろうし
実夫に支払能力がないケースもあるだろ
それぞれ個々の事情があるのだし
だいたい「シングルマザー=養育費を受け取ってない」と決め付けるのもおかしい
受け取ってる人だっていっぱいいるだろ

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/12/19(金) 10:46:13.41 ID:vZxwOL6N.net
>>553

専業主婦と給料泥棒なら前者になってくれたほうが楽だわ
もちろん妻が働いて夫が専業主夫でもかまわないけど

女がそれに反対しなければ本来は解決できるはずですけどねw

558 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:46:18.24 ID:1k4sYd9I.net
>>555
立て直しじゃなくて解党をするべきなんだよ

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/12/19(金) 10:47:56.70 ID:vZxwOL6N.net
>>556
>実夫が分からないケースもあるだろうし

この時点で既におかしい
やっぱりシングルマザーに碌なのはいないってことじゃないですかw

560 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:48:09.90 ID:1k4sYd9I.net
>>557
おまえは経営者か?給料泥棒がいやなら雇わなければいいだけの話だろ
女=給料泥棒という偏見、ただの差別だな
それと付け加えるなら上手く人材を使いこなせない経営者が無能なだけ

だいたいおまえの理屈を言うなら10万円配るほうが税金泥棒だわ

561 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:49:29.14 ID:1k4sYd9I.net
>>559
おまえの理屈はおかしい

実夫が分からないケースがある=碌なやつではない、というならわかるが
実夫が分からないケースがある=(実夫が分かってるケースも含めて)シングルマザーは全員ろくでなし

まったくもって非論理的

562 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:50:22.03 ID:1k4sYd9I.net
だいいち、少子化解消のためには結婚奨励だと言ってる俺に対して
シングルマザー批判する理由も全然わからないし
やっぱネトウヨは頭おかしいわ

563 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:51:02.71 ID:t/BBpJ0D.net
>>542
江田さんはどう考えてるんだろう?

564 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:51:54.80 ID:1k4sYd9I.net
あと付け加えると
働いてる女と、家でぐうたらしてる「家事手伝い」では
働いてる女のほうが圧倒的に成婚率高いからな
だって家でぐうたらしてたら男との出会いなんてあるわけないからなww
だから、少子化対策のためにも女は働いたほうがいいんだよ

565 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:53:12.73 ID:tMcAJEeB.net
>>563
興味ないんじゃない?

566 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:53:19.13 ID:nsfKNmYF.net
右とか左とかの枠を超えた政党と言ってるんだから問題ないだろうw
こだわらないと言いつつ右を受け入られない矛盾に気づいてない江田w

567 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:56:43.78 ID:2u+jKjzC.net
結婚推奨なんて無理だろ。フランスみたいに婚外子認めるとかシングルが普通に
なれば子供は増える。

568 :無党派さん:2014/12/19(金) 10:59:37.86 ID:0bdU+Rw2.net
>>552
モテない奴は永遠にモテないんだから今まで一人か二人しか産まなかったのを三人四人と産んでもらうのが現実だろ
あとあまりに低収入で結婚出来ない人たちも少なくないのを忘れるな

569 :無党派さん:2014/12/19(金) 11:05:06.39 ID:tMcAJEeB.net
>>568
定収入でも共働きすれば結婚できるだろ
年収200万円の男でも
女が働いて年収100万円稼いでくれたら
夫婦で年収300万円だ
これからの時代はそういう風に頭を切り替えていくべきで
男が300万稼いで女は家庭を守れ、みたいな風潮は打破していかなければならない
俺も婚約者がいるが俺は年収200万円しかないから結婚しても働いてもらうと相手には言ってある

570 :無党派さん:2014/12/19(金) 11:07:14.89 ID:tMcAJEeB.net
だいたい昔と違って
スイッチポンで洗濯できて
スイッチポンで食器が洗えて
料理なんかできなくてもスーパーに行けば惣菜が並んでる時代に
専業主婦なんていらねえよ

571 :無党派さん:2014/12/19(金) 11:12:13.47 ID:0bdU+Rw2.net
>>567
シングル推奨は子育てしたことない奴の寝言だよ
まあ結婚相談所を安価に利用出来るようになれば増える可能性はあると思う
当然年齢制限付き

572 :無党派さん:2014/12/19(金) 11:16:30.93 ID:0bdU+Rw2.net
>>569
だから低収入世帯でも専業主婦になれて自分の手で子育て出来るようにするための手当てだと何度言えば・・・

573 :無党派さん:2014/12/19(金) 11:19:26.39 ID:2u+jKjzC.net
そもそもガチ恋愛結婚の夫婦が別として、男は世間体のため、女は養ってもらうための
結婚という逃げ道だっただろ。俺が女だったら「共働きするくらいなら男いらんわw」
ってなるし。

574 :無党派さん:2014/12/19(金) 11:22:02.39 ID:krvw2mrT.net
次世代の党は真面目な中小企業、専業主婦、シングルマザー、派遣、
そして多くのサラリーマンの味方であるべきだろ。

575 :無党派さん:2014/12/19(金) 11:25:23.35 ID:MvemRaV/.net
>>477
それただの民主党だしw
国政維新乗っ取ったところで橋下中心に新たな第三極できるだけだぜw

>>502
たち日のイメージに思いっきり引っ張られたからね

>>509
ちなみに松下政経塾は自民だけで30人いるw

>>526
公約なんてそんなもんだろw

576 :無党派さん:2014/12/19(金) 11:27:38.46 ID:5n5WvBbx.net
>>569
例えば子供手当が子供1人につき月5万出たとしたら、子供2人産めば10万になるし
女は子育て期間中は育児に専念できるんだけどね。子育てが終わった後の就労支援
とセットで少子化対策と保育園乱立対策になると思うけど。

577 :無党派さん:2014/12/19(金) 11:28:30.45 ID:tMcAJEeB.net
>>573
そういう風潮を変えていかないとダメだろ
電通使って結婚賛美、出産賛美しなきゃダメだ

578 :無党派さん:2014/12/19(金) 11:39:10.72 ID:krvw2mrT.net
人口減・少子化対策には、結婚したら国から補助金が出るとか、
子供を産んだら補助金が出るとかね。

579 :無党派さん:2014/12/19(金) 11:48:50.92 ID:QEIHp3HB.net
>>529
ネット活用とかいってそんなだったのな

これから選挙関係なく毎週ネット放送しよう

580 :無党派さん:2014/12/19(金) 12:06:00.99 ID:yaIQ9ahD.net
次世代の党「ネトウヨにアピールしてもマトモな人が引いちゃうと言われた」 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1418857870/

581 :無党派さん:2014/12/19(金) 12:10:23.50 ID:UlESxbUC.net
とりあえず生まないのは生めないのと基本的に同義である
働かないと働けないが限りなくイコールに近いように

582 :無党派さん:2014/12/19(金) 12:14:43.98 ID:aMhfv/nW.net
小林よしのり コラム

●「いい人」は選挙で勝てない。田母神が落ちたのは「私はいい人です」と言っていたからだろう。

今朝、新聞を見ると、民主党の海江田氏が落ちたようで驚いた。
海江田氏は会った印象として「いい人」だった。漢文で創作詩を書ける教養のある人で、
わしが「権力に迎合するのは嫌いだから、民主党が天下を取ったら批判する」と言ったら、
「ジャーナリズムはそうあるべきだ」と理解を示した。

安倍首相のように、ジャーナリズムを委縮させて、批判を封じ込める「悪い人」ではなく、海江田氏は「いい人」だった。
だから損をしたのだ。

思えば元首相の野田佳彦氏も、「いい人」と見られていたから、解散総選挙で惨敗した。
今も「いい人」のままで、もう首相は目指さないと言っている。
だからダメなんだ。

小渕優子は選挙民をカネで釣っていた「悪い人」なのに、得をした。

安倍晋三は神経質な独裁者であり、「いい人」だらけのサヨク方面からは「悪い人」と見られているから、得をした。

田母神が落ちたのは「私はいい人です」と言っていたからだろう。
最近わしが「いい人」と見られているのなら、反省しなければならない。
今後は「悪い人」になってみせる。

583 :無党派さん:2014/12/19(金) 12:17:27.28 ID:aMhfv/nW.net
小林よしのり コラム

沖縄で自民党が全敗というのが痛快だ。

本土のナショナリズムはパトリオティズムの核を失くして劣化しているから、
沖縄のパトリオティズムの方が良質だ。

差別大好きの愚劣化する似非ナショナリズムの暴走を、沖縄県民が盾になって防いでいるようなものだ。
沖縄県民にロックンロールを感じる。ヤマトンチューは大和魂を失った。

本物の保守は、実は臆病で欺瞞的な同調圧力で出来上がっている大きな体制を、
少数派ながらもロックな不協和音をかき鳴らして風穴を開けるものだ。
本物の保守と、ロックは、欺瞞を突く魂において似ている。

日本はもう沖縄から救ってもらうしかないのかもしれない。

584 :無党派さん:2014/12/19(金) 12:19:54.68 ID:FTc8UTtC.net
いい人が安愚楽牧場出資詐欺に積極的に加担しないだろw
バブルは続きます崩壊はしませんと嘘ついて、どれだけの人間が被害にあったか

585 :無党派さん:2014/12/19(金) 12:29:37.06 ID:sTQQT60a.net
>>582
海江田もそうかもしれないが、谷垣や平沼みたいな良い人の代表みたいな人は勝ってる。
田母神の良い人はギャグだし何言ってんだか

586 :無党派さん:2014/12/19(金) 12:33:31.24 ID:qOq1kIgR.net
谷垣や平沼は総理にはなれん

587 :無党派さん:2014/12/19(金) 12:41:51.87 ID:sTQQT60a.net
>田母神が落ちたのは「私はいい人です」と言っていたからだろう。
つってもこんな結論言ってんだから何か文句を言いたくなるわ

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/12/19(金) 12:53:09.76 ID:vZxwOL6N.net
>>561
じゃあ
何で実父がわからないって状況になるんだ?
そして支払能力がない実父だとわかっていて何でそのガキをつくったんだ?

わざわざシングルマザーになる奴に碌なのがいないって明らかじゃん?
死別したとかいうケースを持ち出して同情してもらおうっていうのは無しな

589 :無党派さん:2014/12/19(金) 13:54:27.98 ID:8uZkCPQL.net
>>582
次世代の党の惨敗に関しては、的確な論評だ。
タブーに挑戦を謳い文句に、生活・くらし経済の政策を主張していたが、
憲法外交安保歴史を筆頭に主張していた結果は惨敗。
安倍は憲法等のタカ派隠して大勝。

民主党や小沢一郎が選挙で生活に関する主張を訴える事で、票を奪う戦略が正しいのを知った。

次世代の党も今後は、タカ派政策を隠して選挙に挑むべし。

590 :無党派さん:2014/12/19(金) 13:57:03.06 ID:8uZkCPQL.net
>>589
安倍は憲法改正に、国民投票あるのを考えてるのか?
これも業界団体票を便りにしてるのか?

591 :無党派さん:2014/12/19(金) 13:59:45.37 ID:MvemRaV/.net
そもそもそんなに国民投票も難易度高くないでしょw
同意できそうなのからじわじわ変えていけばいいよ

592 :無党派さん:2014/12/19(金) 14:01:06.43 ID:CRce4EfC.net
今後4年間は続くであろう政権の巨大与党自民党は、安倍首相・菅官房長官あたりは旧来の自民党と一線を画すが、党全体としては基本的には現状維持路線。
今後4年間、与党に足りない点を「政策新人類」的に適確に指摘し、政策反映を飲ませるのが、野党の存在意義。
と言っても、国際情勢への対応のため安全保障を今まで以上にしっかりやるとか、議員定数など行財政改革を果断に進めるとか、は議論も必要だが、どちらかというと過去2年間の株価倍増のように実行・実績あるのみ。
お花畑みたいな、ハト派外交とか、福祉手厚くとか、だけ言ってはいられないし、争点にもならない。

やはり、実行力・実績及びその体制、とりわけ実体経済における物価、企業業績、政策金利、公債残高解消策などに係る具体的分析及び対応策を発表浸透させること。
今バラマキをやっているものでも、制度大改革により一円も使わずに済むものもあるかもしれない。

野党再編によりしっかりした野党が出現し、自民党と切磋琢磨することが喫緊の日本の課題である。

593 :無党派さん:2014/12/19(金) 14:02:40.34 ID:nhLmevuj.net
石原さんも、田母神・西村の突然の反公明を打ち出したことで、
息子2人の支援から降りると草加に脅されてたみたじゃないか
それでも田母神・西村のことに関しては黙認してたが、
表立って石原さんや石原さんの支援者たちが次世代を応援できず惨敗した
田母神西村を公認しなければ、山田さん1人くらいは比例復活当選してたんじゃないか
とにかく田母神西村は貢献できず足を引っ張ったことを反省して次世代から出て行ったほうがいい

594 :無党派さん:2014/12/19(金) 14:12:19.28 ID:Ao6TfGmx.net
田母神・西村との関係をどうするかってのは今後の党のターニングポイントになる気がするね

595 :無党派さん:2014/12/19(金) 14:12:37.79 ID:MvemRaV/.net
太陽  平沼、中野、中山、浜田  →田母神、西村を加えて保守左派路線、ナショナリズムを全面に、反日勢力を殲滅
次世代 松沢、和田、江口    →保守改革勢力主軸に野党再編、みんなの党の再構築、ナショナリズムは抑えめに
自民  園田
松田G 猪木

これがすっきりすると思う

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/12/19(金) 14:23:45.85 ID:vZxwOL6N.net
>>595
もう平沼さんだけ太陽に移って期限まで交付金受けながら余生過ごした方が良いと思う

ついでに党名の次世代に「日本」もつけて略称対策もとって改めて備えたほうがいいかもしれない

597 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:06:24.46 ID:EMOS5vC+.net
>>593 その二人に公明選挙区への落下傘を命じたのは他ならぬ平沼党首その人なんだが。
戦犯というなら選挙中に引退表明した石原や幹事長の山田だってそうだろ。

598 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:16:22.63 ID:nhLmevuj.net
>>597
田母神らが反公明を打ち出したから、石原も早々に引退を明言したんだろ
石原票を取り込めなかった原因の一つになったのは間違いない

599 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:20:20.55 ID:MvemRaV/.net
そもそもその石原さん支持者の多くは公明党をぶっ潰せ支持だしw
石原さんが田母神さんの選挙応援に入らなかったことのほうが苛立ちがあるんじゃね〜の?
親バカだなぁと

600 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:21:26.61 ID:OIIGGkXp.net
党の顧問が公明党の推薦受けて戦ってるのに
後から突然やってきた副代表が
公明党をぶっ潰す!!

お笑い政党ですな

601 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:22:41.54 ID:MvemRaV/.net
思想保守で公明支持してる奴なんていね〜だろw
今後ますます自民公明党化していくわけで保守改革勢力の躍進の目もあるんだけどね
今回あっけなく自民に潰されたけどw

602 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:24:30.89 ID:vZxwOL6N.net
いずれもタモさんは参院選でないと通用しないことが分かったわ。
異議申し立ての提訴をしない限り始まらないし

問題は今後
統一地方選になると尚更巨大政党のほうが影響強いから
自民に便乗していくしかないだろ

603 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:25:57.35 ID:1k4sYd9I.net
>>588
接続詞「じゃあ」の後に続く文章は>>561と全く関係ない内容

論理的に話のできない馬鹿は俺に絡むな自殺しろ

604 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:26:42.82 ID:Vy38z556.net
まぁ石原は引退したのでもう関係ない。山田も次は地盤のある杉並から出て伸晃と対決するだろう。

605 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:28:21.87 ID:EMOS5vC+.net
>>598 石原が引退を示唆したのは11月14日。
西村田母神の公認はその後。
公示後に石原が引退を再度表明。
>>598の時系列は逆だ。

606 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:28:50.30 ID:OIIGGkXp.net
とりあえず今回の結果では参院比例なら1議席は行けるってのが分かったから

田母神は参院比例で出したら当選しそうだな、悪名は無名に勝るし

607 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:29:28.12 ID:vyspDrsd.net
>>598
石原さんは今年の都知事選の様子からみて体力的に限界だったろ。田母神さんらの行動は引退には関係ないよ

608 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:30:37.87 ID:w/upsThr.net
>>461
2chでスレ乱立させたりするのは在特会信者の仕業とみて間違いないだろう。ハシゲと対談(子供の喧嘩w)したり代表が本の出版した時と同じ流れ。反論すればチョン扱いとかな。

609 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:31:05.21 ID:1k4sYd9I.net
>>582
頭悪すぎ
海江田は「いい人」なのではなく、単に「弱気な人」なだけ
気が弱いから、安愚楽牧場の投資問題から必死に逃げ回ってる
追い詰められたら鳩山みたいにごめんなさいしちゃうんだろう

海江田に限らず、人は「気の弱い人」を「いい人」と勘違いする傾向がある
鳩山由紀夫も単に「気が弱い人」だった

一方で、小渕優子のような「気が弱い(しかも頭も弱い)」人を
実際に会ったわけでもないのに、事件のことだけ取り上げて悪い人扱いしている

610 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:33:47.84 ID:1k4sYd9I.net
>>586
谷垣はまだ分からない
平沼はもう大臣にもなれないが

611 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:34:11.74 ID:MvemRaV/.net
在特会が青木支持ってw
さすがにね〜だろw
ほんとなら解散すべきやなw

612 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:34:21.35 ID:DyD7xgPH.net
伸晃の地盤は鉄板だが、松原仁と接戦を繰り返してる息子のほうは
公明の支持を受けないと難しいだろ
松原仁は労組や連合票があるからな

613 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:34:43.81 ID:vZxwOL6N.net
>>603

答えに詰まった結果ジサツ教唆か?w
「分からない」で済ませることもできないくらいの事情でも抱えてんの?w

614 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:35:06.79 ID:1k4sYd9I.net
>>591
あほ
国民投票が一番難易度が高い
もし九条改正って話になったら
間違いなくマスゴミが秘密保護法や集団的自衛権レベルの集団発狂モードに入るからな

615 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:35:09.28 ID:Vy38z556.net
>>606
16参院選は改憲がかかる選挙になるから次世代は田母神だけでなく
百田、一色、竹田恒とか比例で食える著名人は全員出してこないと。

616 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:36:19.77 ID:DyD7xgPH.net
チャンネル桜で、
石原さんは田母神の衆院選出馬には反対だったと言ってた
参院選のほうを勧めてたそうだ

617 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:37:03.47 ID:w/upsThr.net
>>591
だから安倍ちゃんは96条改正を狙ってんでしょ

618 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:37:36.76 ID:w/upsThr.net
>>615
全員落選しそう

619 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:38:46.16 ID:1k4sYd9I.net
>>613
答えに詰まったのではなく
おまえがトンチンカンなことしか言わないから
議論が成立しないと判断したまで

620 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:39:44.71 ID:1k4sYd9I.net
>>604
むしろ石原伸晃はもう自民党にいても総理の目はないんだから
離党して親父の跡を継げとけしかけるくらいじゃないとダメだ

621 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:39:55.72 ID:MvemRaV/.net
>>614
アホはおまえw
96条改正後になぜにいきなり難易度の高い9条からやるんだって話でしょw
やりやすい項目から変えていけばいいだけのはなしね
何事も実績づくりなw

そもそもここってブサヨお断りスレなんですがw

622 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:40:19.25 ID:Vy38z556.net
>>618
統一選で日本会議の各支部とどれだけ協力体制が構築できるかだね。

623 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:40:39.75 ID:1k4sYd9I.net
>>618
そういえば昔、自由連合が似たようなことやってたなwww

624 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:41:17.49 ID:1k4sYd9I.net
>>617
96条改正は全く意味がない
なぜなら両院の2/3よりも国民投票の過半数のほうがハードルが高いから

625 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:41:19.16 ID:OIIGGkXp.net
参院比例は20万票くらい減っても1議席は行ける
ただ、あと1年半党が持ってるかは微妙だな
>>615のメンツ出してもやっぱ田母神1位だろうな

626 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:42:50.02 ID:1k4sYd9I.net
>>621
俺がなんでブサヨになるんだよあほ
おまえらが極右で俺は穏健派(≠ハト派)の保守なだけだが

627 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:43:38.18 ID:MvemRaV/.net
ちなみに維新は一応全員96条改正派
民主との合流の絶対条件に掲げるのが96条改正

結局安倍政権下で憲法96条改正はまだまだ可能性はあるなw
民主の参院って変なのばっかだけどw
ほんと安倍が次世代潰したダメージはでかい

628 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:45:16.12 ID:vZxwOL6N.net
>>619
トンチンカンかどうかはともかく

「シングルマザーが出てくる原因で実父が不明となる状況はどういうことか?」

の部分に詰まって逃げていることは変わりないけど?w

629 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:46:00.41 ID:vyspDrsd.net
安倍さんは一番最初に憲法を改正した人物という名誉を得るチャンスがある。
あまり、欲張らずに気軽にほとんど誰も反対しないところから気軽に改正するのが良いと思うよ
例えば戦力を保持しないとかそういうところね。あと皇室関連とか

630 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:48:35.18 ID:1k4sYd9I.net
両院の2/3より国民投票の過半数のほうがハードルが高いので
96条を改正しようがしまいが結果は変わらない
よって96条改正には、反対ではないが積極的に賛成というわけでもない
どちらか選べと言われたら、特に反対する理由もないので賛成する程度
というのが俺のスタンス

その上であえて言えば
96条改正にすら反対する勢力が大勢おり
実際に改正するとなれば
物凄い数のブサヨが国会を取り囲んで必死にネガキャンしまくるだろうから
どうせやるなら96条を改正するというステップを経ないで
一気呵成に9条に踏み込んだほうがいいと思う

しかし、万が一にも国民投票で否決されてしまったら
全ての労苦が水の泡となり
今後最低10年は9条改正の話は出来なくなる
なので、9条にしろ96条にしろ慎重にやってほしいと俺は考える

631 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:49:07.05 ID:1k4sYd9I.net
>>628
逃げてるのではなく

そこは最初から論点ではない
そこを論点に据えること自体がおかしい

632 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:51:04.32 ID:1k4sYd9I.net
俺が最初に言ったのは

少子化解消のためには、結婚奨励か、シングルマザー奨励のどちらかしかない
当然(=議論するまでもなく)、おまえらは後者には反対だろうから
事実上、結婚奨励以外の手段はない

と言っただけであり、最初から俺はシングルマザー推奨には反対なのに
なぜ俺に向かってシングルマザー論争をけしかけてくるのかさっぱり理解できない

キチガイは自殺するべきだ

633 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:51:40.30 ID:Vy38z556.net
>>629
憲法改正賛成派の国民は殆どが9条改正に関心があるデータが示されているわけで
96条先行改正や統治機構改革とかでは関心がなく投票率が下がることを考慮しないといけない。

634 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:52:42.10 ID:vZxwOL6N.net
>>631
それでも

「シングルマザーが出てくる原因で実父が不明となる状況はどういうことか?」

の部分は触れたくないんだろ?マニュアルにないから?

635 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:53:22.35 ID:1k4sYd9I.net
>>634
触れたくないのではなく

最初から俺はシングルマザーには賛成ではない

おまえは議論の邪魔だから消えろ

636 :無党派さん:2014/12/19(金) 15:59:24.69 ID:BBVcqMG0.net
>>629
皇室関連ってせっかくってことで女系天皇云々も関わって議論しそうだから
正直混乱するんじゃね?
ついでに一番、もめなさそうなのが公明押しの環境権ぐらいでしょ。

637 :無党派さん:2014/12/19(金) 16:06:00.19 ID:MvemRaV/.net
今後も保守改革路線を継承し日本派な政党で頑張っていく、そんな感じやね

和田 政宗 ?@wadamasamune 38分前

次世代の党、選対本部総括会議が開かれた。
前議員も参加し忌憚なく意見交換。
なぜ党名や政策が浸透しなかったか、戦略や打ち出し方など反省点や改善点を議論した。
党の理念がぶれてはいけないとの点は全会一致。
豊かで誇りある日本を次世代に受け継いでいく。
しっかり党再生の道筋をつけていきます!

638 :無党派さん:2014/12/19(金) 16:09:50.03 ID:Eh97K3Xy.net
和田って三木谷が応援してたんだよな

デーブを監督に据えたり、商才は有っても人を見る目は無いんだなw

639 :無党派さん:2014/12/19(金) 16:17:38.85 ID:w/upsThr.net
>>624
96条改正の意味を分かってないらしいwww

640 :無党派さん:2014/12/19(金) 16:23:11.19 ID:vZxwOL6N.net
>>637
開票不正の文字は誰も出してないね

落選してただの人となってしまった元議員はこのままでいいのか?

641 :無党派さん:2014/12/19(金) 16:23:25.63 ID:nsfKNmYF.net
>来週には新役員人事が行われる見込み
平沼続投ってこと?

642 :無党派さん:2014/12/19(金) 16:25:47.04 ID:5n5WvBbx.net
>>630
憲法改正案が国会に発議されたら国民投票までの数か月間はマスコミなどはネガキャン
できない。選挙のときと同じだ。

安倍の目的は初めて憲法改正した総理大臣として名を残すことにあるわけだから、
国民投票で必要な3000万票の1割でいいから参議院選挙で獲得できれば貴重な改憲勢力
として存在感を発揮できるときが来るはず。

643 :無党派さん:2014/12/19(金) 16:26:33.90 ID:nsfKNmYF.net
ちょっと調べてみたが役員には代表も含まれるのか
代表が他の役員を選ぶイメージがあった

644 :無党派さん:2014/12/19(金) 16:48:21.38 ID:Vy38z556.net
11ブロック長及び47都道府県総支部長

ここまで固められれば統一選も参院選も次回衆院選も戦う土台はできる。

645 :無党派さん:2014/12/19(金) 16:53:45.67 ID:Vy38z556.net
現職のいる地域以外は全くと言っていいほど党勢拡大をせず怠けたのが次世代。
応募済みの党員募集を事務局が放置、ネット層から一定の支持があるにも関わらず
ホームページの立ち上げからデザイン、更新に至るまで酷いものだった。
選挙前に慌てたところでこの結果は目に見えている。平沼は辞任すべき。

646 :無党派さん:2014/12/19(金) 16:56:34.04 ID:0bdU+Rw2.net
>>615
とりあえず竹田はいい加減結婚しないとな

647 :無党派さん:2014/12/19(金) 17:17:12.66 ID:1k4sYd9I.net
>>639
憲法改正の「発議」のハードルを低くする以外の意味なんてあるの?

いくら「発議」のハードルだけ下げても
国民投票という、両院2/3よりも高いハードルがある以上
96条改正なんて、意味ないよ、反対はしないけどね

648 :無党派さん:2014/12/19(金) 17:18:13.08 ID:1k4sYd9I.net
>>640
このままでいいのか?

って、何がいいたいの?あほ?

649 :無党派さん:2014/12/19(金) 17:20:09.37 ID:1k4sYd9I.net
>>642
> 憲法改正案が国会に発議されたら国民投票までの数か月間はマスコミなどはネガキャン
> できない。選挙のときと同じだ。

表向きは、な
だが放送法は選挙がないときだって表向きは公正に報道しろと書いてある
選挙のときだけ公正にやれなんてどこにも書いてない
ましてや選挙と違って法案の是非を問う投票だから
何が公正なのか定義もない

650 :無党派さん:2014/12/19(金) 17:20:45.57 ID:Gav3VOlM.net
>>637
自民でも民主でもない保守系改革派の第三極は絶対に必要だ

651 :無党派さん:2014/12/19(金) 17:27:43.38 ID:nNEnKUJp.net
議席激減の次世代、存続の方針 石原・平沼両氏「申し訳ない」と陳謝
産経新聞 12月19日(金)16時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00000551-san-pol

652 :無党派さん:2014/12/19(金) 17:28:21.48 ID:nNEnKUJp.net
>来週中に両院議員総会

653 :無党派さん:2014/12/19(金) 17:30:05.91 ID:ELMGvMJ2.net
http://www.sankei.com/politics/news/141219/plt1412190016-n1.html

次世代の党は19日、衆院選で19議席から2議席に激減したことを受け、
選対本部総括会議を国会内で開き、党を存続させる方針を確認した。
来週中に両院議員総会を開き、落選した山田宏幹事長ら党幹部の後任人事や今後の党運営などを協議する。

 平沼赳夫党首は「非常に厳しい審判を受けたが、党再生に頑張っていかなければならない」と指摘した。
政界を引退した石原慎太郎最高顧問は、落選した前職に「十分な応援ができなかったことは申し訳ない」と陳謝。
平沼氏も「力不足でご迷惑をおかけして申し訳ない」と謝罪した。

 衆院選で次世代から当選したのは平沼氏と園田博之顧問だけで、参院の7人とあわせ、現在9人が所属している。
このうちアントニオ猪木参院議員は投票日直前に離党届を提出しており、党再生は一筋縄ではいかなそうだ。

654 :無党派さん:2014/12/19(金) 17:45:15.12 ID:5n5WvBbx.net
>>649
まあそのような懸念はあるが、憲法改正となるとマスコミも絶対反対の一枚岩では
ないとも思うけどな。

櫻井よしこ氏らが共同代表の美しい日本の憲法をつくる国民の会が1000万人署名を
開始する。集まるようなら改正のハードルは一気に下がるはず。

改正には3000万票くらい必要らしいので、ここで自民、維新、次世代あたりは協力
体制を築き政界再編が起こるのではないかな。民主、公明あたりは賛成派反対派入り
乱れて瓦解するのに期待している。

655 :無党派さん:2014/12/19(金) 17:51:51.02 ID:vZxwOL6N.net
>>648

おお今度は噛み付いてきたかw
交付金の制度はしっかりと利用していかないとなw

656 :無党派さん:2014/12/19(金) 17:52:29.50 ID:MvemRaV/.net
この10日で杉田のフォロワー数はガンガン増えてるしw
保守層の杉田への期待はまだまだ高いと
どうやって国政に戻すか考えないとね
2012年組新人賞の杉田をw

657 :無党派さん:2014/12/19(金) 18:14:47.61 ID:mfFZ43Ny.net
亡国アベノミクスに変わる、真の国家再生政策。(私案)

1、グローバル経済と通貨変動対策、国民に通貨の実質交換価値を教育
2、税制対策・税の平等策、マイナンバーを警察・税務などの行政に活用
3、景気対策・内需拡大策、交換期限を設けて新通貨に切り替え
4、景気対策・税の平等策、相続税の控除枠廃止と年齢加算制(50歳から1%上昇)
5、TPPに変わる制度、輸出相手国内の利益で相手国からの輸入は非課税
6、国家の根本、憲法改正で天皇陛下国家元首・国民定義の明文化・人権思想の排除

こんな感じの政策を実行すれば日本は復活し真の経済大国に成るだろう。

あと、少子化問題とか馬鹿な煽動をやめさせて、国民数に合わせた行政規模の法制化も必要かもね。

細々とした政策だと、中小企業延命政策の廃止・農地法の改正と農協解散・正社員優遇政策の廃止・子ども手当廃止・高校無償化を公立職業高校に限定・高齢者医療の控除廃止・原発再稼働(1施設1基)など

658 :無党派さん:2014/12/19(金) 18:15:17.57 ID:mfFZ43Ny.net
次世代の党を応援する者は、綱領に象徴天皇制の廃止を求めよう。
国家の芯と成る天皇陛下の位置付けを、アメリカの望むまま象徴など有り得ない。

憲法草案に下記を入れるべき。
第一条 天皇は日本国の代表である。
第三条 天皇の国事国政に関するすべての権限を有する。
第四条 天皇はl国事国政に関する権能を委任する権限を有す。

あと、憲法の人権の記載を人道に変えて、権利権限を組み直すべき。

659 :無党派さん:2014/12/19(金) 18:45:15.41 ID:BhcAEBRd.net
天皇陛下は、国民統合の象徴であり国家元首でいいんじゃないの。

660 :無党派さん:2014/12/19(金) 18:55:24.47 ID:+q/mt0Mj.net
天皇は日本国の元首である

これのどこがだめなの?

661 :無党派さん:2014/12/19(金) 18:58:03.47 ID:MJgR3S6v.net
日本が絶対君主国だったのは飛鳥時代

662 :無党派さん:2014/12/19(金) 18:59:02.40 ID:GMCCQrnW.net
2014年衆議院比例代表:次世代の党得票率
http://todo-ran.com/t/kiji/18488

>第一位 岡山県
ということみたい

663 :無党派さん:2014/12/19(金) 18:59:04.55 ID:+fV7KU1y.net
比例・東京の得票率を計算してみました。計算しやすかったところだけですが。もし間違ってたら修正お願いします。

http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h26syuugiin/h26shu_hkai_034.pdf

比例      次世代  総有効票数 小選挙区からの出馬
         得票率

東京4区    12,425   220,659  次世代・犬伏
          5.63%

東京6区    10,330   255,818  不出馬
          4.04%

東京8区    14,086   248,226  不出馬
          5.67%

東京9区     9,204   242,072  不出馬
          3.80%

東京11区    8,950   233,097  不出馬
          3.84%

東京12区   12,169   216,991  次世代・田母神
          5.61%

東京13区    8,919   205,663  次世代・和田智之
          4.34%

東京16区   10,428   217,665  次世代・石井義哲
          4.79%

東京24区    9,917   247,453  次世代・藤井義裕
          4.01%

664 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:01:52.81 ID:mfFZ43Ny.net
外国籍者生活保護の問題は、意趣返しを行う事で根本問題の解決に繋げる事が出来る。

正しい生活保護法改正案
1、日本国は国内で外国籍者が最低基準の生活を送る為に、国籍国の国民保護の代行を選択する事が出来る。
2、代行に関わる全ての経費は国籍国の負担とし、その範囲で日本国内における生活保障を行う。
3、国籍国が日本国の代行を拒否した場合は、直ちに国籍国の負担で強制送還される。

この案だと、所謂人権への配慮で叩かれる事が無く、生活保護者で外貨獲得ができる。
日本の生活保護は世界的にも異常に高額なので、国籍国から対象者に対する帰国要請や強制送還が行われる可能性が高い。

まず、帰化審査の改正・厳格化を大至急行うべき。

665 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:03:57.91 ID:o6bsyqGw.net
>>615
田母神が比例なら山田宏が東京選挙区だな
参院で当選すれば石原との問題も解決

666 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:06:53.63 ID:GMCCQrnW.net
東京参議院選挙は山本太郎さんが当選した悪夢があるからなぁ
東京都民ながら都民を信用できん

667 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:08:16.64 ID:mfFZ43Ny.net
生活保護は、馬鹿左翼が批判してた、憲法の拡大解釈の産物なんだよ。

第二十五条
1、すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2、国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

原文の意味
1、国民は自由意志で健康で文化的な最低限度の生活を営む権利
を有し、国家はその権利の行使を妨害しては成らない。
2、国家は国民の生活向上の努力をしましょうね。

馬鹿左翼の拡大解釈は「国家は国民に最低限の生活を営ませる義務が有る」なんだよ。
この解釈に従うと、国家は国民の自由意志を無視し、拘束してでも文化的な生活を営ませる義務が発生する。

668 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:09:01.04 ID:ELMGvMJ2.net
山本太郎には突破力がある
次世代の幹部たちにはそれがない
石原はわが子可愛さ、山田も自己保身

669 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:11:48.61 ID:o6bsyqGw.net
>>662
まだ残ってる太陽スレに得票数データをコピペしてあるので参考にどうぞ

◆ 太陽の党・たちあがれ日本 四十四 ◆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1410796145/

670 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:13:27.12 ID:GMCCQrnW.net
>>669
わざわざ、ありがとう 見てみます

671 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:17:00.05 ID:o6bsyqGw.net
>>666
公明、共産、山本で3人が左派だったな
次点も民主だったし

672 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:20:16.26 ID:mfFZ43Ny.net
次世代の党の再生は、キチンとした保守層と向き合い、私利私欲でブレない最小の政策を掲げるべき。

発信力の有る元議員は、国境自治体の首長かその副を目指し、そこから国全体に現状や問題を発信し続ける。

特に、石原元議員は、対馬か石垣の市長を目指すべき。

673 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:23:33.67 ID:Vy38z556.net
>>668
いや、山田は創新時代に20万集めてるので次世代が党勢拡大を地道に行っていけば十分狙える。

674 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:24:40.78 ID:Vy38z556.net
>>672
どこまで仕事させる気だよw

675 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:25:29.01 ID:SJNF6V+Q.net
江口克彦→2016年に76歳、引退か。
浜田和幸→2016年に63歳、比例転出で1議席確保か。

平沼赳夫→2018年に79歳、引退か。
園田博之→2018年に76歳、引退か。

中山恭子→2019年に79歳、引退か。
中野正志→2019年に71歳、引退か。
松沢成文→2019年に61歳、神奈川で選挙区当選か。
和田政宗→2019年に45歳、比例転出で1議席確保か。

このまま行けば2014年8議席→2016年7議席→2018年5議席→2019年3議席

676 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:28:24.61 ID:BhcAEBRd.net
石原最高顧問は、都知事時代に尖閣諸島が日本の施政権があるとの
アメリカの言質を得た最大の功績者。
総理にでもなれれば、アメリカに日本の領有権について言及しそう。

677 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:31:06.68 ID:mfFZ43Ny.net
議席乞食状態の小選挙区は捨てて、比例ブロックに3名ずつ候補者を立てる程度で良い。
代わりに、政策に賛同した候補者には、他の政策は無視し推薦を打ち、政策の実現性を高めれば良い。

政策は、取り敢えず「天皇国家元首制」だけで良い。

678 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:35:32.43 ID:mfFZ43Ny.net
>>676
尖閣諸島を行政にフリーハンドで渡した大バカ者。

財団方針を作って、一坪地主化して募金者に所有(開発)権をばら撒けばよかった。

と、言うか、集めた寄付金はどうなってるんだ?w

679 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:42:07.82 ID:GMCCQrnW.net
募金募金は東京都が持ってて中に浮いてる。
国が受け取ってくれればいいんだけどね。
受け取ったら最後、尖閣の金どうした?って尖閣に投資しろと言われるから受け取らないんだろう

680 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:42:33.68 ID:GMCCQrnW.net
募金募金っていうか尖閣募金ね

681 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:42:37.81 ID:IAB/oEA8.net
一坪地主って沖縄の反戦地主か

682 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:48:33.39 ID:mfFZ43Ny.net
>>681
成田や沖縄で左翼が常用してる手段だよ。
日本は法治国家だから、権利者が増えれば増えるほど国家(行政)は、対処不能になる。
現状だと、政権&行政が、尖閣諸島を日中で共同管理と言い出しても、地権者じゃないから司法に訴えても弱い。

地権者が1万人居れば、行政暴走の絶大な阻止力となる。

683 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:50:57.26 ID:BhcAEBRd.net
自主憲法制定と財政再建を明確に打ち出したほうがいいかな。
そうすれば、2016年に争点となってきた時に一歩リード出来ることになる。

684 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:52:44.75 ID:SJNF6V+Q.net
比例はどうやっても1議席だから
改選3以上の区で勝てる候補見つけるしかないよ
政策とか党名の新党とかそういうレベルじゃない

685 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:53:12.50 ID:SJNF6V+Q.net
党名の新党→党名の浸透

686 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:55:25.41 ID:VReMogD0.net
>>663
8区高いな
やはり杉並か

687 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:56:46.71 ID:1k4sYd9I.net
>>683
みんなの党が大規模な金融緩和を主張してそこそこ議席を取ったけど
自民党がアベノミクスでそれを実行しちゃったら、みんなの党は消滅しちゃったよwww

688 :無党派さん:2014/12/19(金) 19:56:53.52 ID:IAB/oEA8.net
まだこの期に及んで財政再建とか財務省に騙されやつがいるのか

689 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:01:42.16 ID:BhcAEBRd.net
次世代の党は敗因は、発信力(知名度)が足りなかったことかな。
発信力があるのは石原最高顧問に勝る人は居ないので、最高顧問として
テレビ(やネット)に出てもらって、石原節を自由に言ってもらいたい。
櫻井よしこ氏にも応援団長として協力してもらいたいところ。

各議員、ツイッターでどんどん発信したり、ニコニコでも発信すべきじゃないか。

690 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:03:47.19 ID:mfFZ43Ny.net
>>683
少数政党に財政再建案は無意味。

>>684
議席乞食を集めるより、正しい思想(価値観)を広めることに重視すべき。
議席0でも、日本に正しい憲法が出来れば勝ち。

691 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:04:15.12 ID:IAB/oEA8.net
多少不満でも維新にいたらよかったのに
維新で落選した三木さんの例もあるから、残ってたら杉田さんとかが当選したとは言えないけど
維新の名前だったら5,6人は当選してと思うよ

692 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:05:00.52 ID:mfFZ43Ny.net
>>689
ネットでちまちまやっても無理。

>>672
>発信力の有る元議員は、国境自治体の首長かその副を目指し、そこから国全体に現状や問題を発信し続ける。
>
>特に、石原元議員は、対馬か石垣の市長を目指すべき。

693 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:06:45.12 ID:mfFZ43Ny.net
>>691
議席の為に思想を犠牲にするのは、議席乞食。

政治家や政党は国民の道具で、政策実現の1つの手段に過ぎない。

694 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:07:34.44 ID:RPQGGK3O.net
ここまで読んだ
マジでバカしかいないスレだな
2議席しか取れなかったのがよくわかるわ

695 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:09:56.67 ID:IAB/oEA8.net
社長はそうとう腹に据えかねてるな
ぜんぜん違う動画のタイトルでも田母神選対の反公明戦術の話が出てくる
https://www.youtube.com/watch?v=Nf6pVJWFlkM&t=60s

696 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:10:52.59 ID:BhcAEBRd.net
安倍自民党が経済成長なくしてよりも財政再建なしなら、次世代の党は
財政再建なくして持続可能な経済成長なしを訴えるべき。

697 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:12:53.88 ID:BhcAEBRd.net
>>696(訂正)

安倍自民党が経済成長なくして財政再建なしなら、次世代の党は
財政再建なくして持続可能な経済成長なしを訴えるべき。

698 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:19:30.39 ID:mfFZ43Ny.net
>>696
>>697
無駄で無意味ですよ。
円安政策が国民に有用だと信じてる方々が多いのが現状です。
財政再建の必要性を考える前に、目の前の小銭(価値を大幅に減らされてる)に飛び付いてるのですからね。

699 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:20:27.04 ID:w/upsThr.net
【衆院選】「田母神票が別人の票に?」疑惑動画は、前段階作業を誤読か 「不正でも何でもない。悪意に満ちた動画だ」選管が批判 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418982448/

700 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:24:10.82 ID:SJNF6V+Q.net
東京:自公民民み→自自公共無→自公○○○ 3〜5議席目は自民2、民主、維新、共産、松田との争い。可能性あり
大阪:自公民→自公維共→自公維○ 4議席目は民主、共産との争い。可能性あり 
神奈川:自民み→自公民み→自公民無 中西を維新が支援すれば勝てない。
埼玉:自公民→自公み→自公無 行田を民主・維新が支援すれば勝てない。
千葉:自民み→自自民→自民無 水野を維新が支援すれば勝てない。
愛知:自民民→自民み→自民○ 3議席目は維新との争い。可能性あり

701 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:25:44.56 ID:SJNF6V+Q.net
議席増やすの諦めるなら議員選挙板から出てけよ
ここは思想信条を広める場所じゃない

702 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:28:32.90 ID:GMCCQrnW.net
>>695
公明党を弱体化させるにしても急進的すぎたよね。
公明党をぶっ潰せと唱えればそれがかなうわけじゃない
時間をかけてやる、って手もあるわけだし。。

703 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:31:39.70 ID:MvemRaV/.net
>>662
維新は岡山で14.87%
比例で復活した奴なんてほんとモロ左翼の奴
つか案山子要員だったのが労組支援で余裕のトップ復活当選w
平沼さんが維新にいたら絶対こんな奴公認してないな

704 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:39:50.07 ID:G9yvKzNq.net
>>673
た日の小倉も12万集めていたよね?

705 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:41:51.74 ID:G9yvKzNq.net
>>695
水島嫌いだから、見てないが。
反公明に反対してるの?

706 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:43:59.15 ID:MvemRaV/.net
水島ひでえなw

707 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:45:45.26 ID:2NKyTX6P.net
>>689
ニコニコで支持してる奴らは動かないからあてにするな。
配信するのはいいけどさw

708 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:46:43.59 ID:mfFZ43Ny.net
>>701
君の様な馬鹿が日本の政治をダメにしたんだよ。

議席は行動言動の結果で、議席の為に何かをするべきでは無いんだよ。

709 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:47:40.25 ID:2NKyTX6P.net
まずは地方組織のための人員確保だよ。
ニコニコの連中は使い物にならないからな。

710 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:49:40.35 ID:mfFZ43Ny.net
>>709
その為に>>672ですよ。

>発信力の有る元議員は、国境自治体の首長かその副を目指し、そこから国全体に現状や問題を発信し続ける。
>
>特に、石原元議員は、対馬か石垣の市長を目指すべき。

711 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:58:53.24 ID:G9yvKzNq.net
>>709
そうそう。
明日は、西東京市議選の候補者事務所に行き、励ましに行ってきます♪

712 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:00:22.08 ID:GMCCQrnW.net
>>705
やり方に反対してるって印象だった

713 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:00:59.04 ID:1k4sYd9I.net
>>689
慎太郎はもう80歳過ぎてるんだぞ
いい加減にしろ

714 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:03:07.89 ID:1k4sYd9I.net
>>708
明らかに馬鹿なおまえがまともな>>701を馬鹿呼ばわりするって完全にキチガイだな

715 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:03:26.08 ID:0bdU+Rw2.net
>>689
そういう老いぼれどもに頼っているからダメだったんだよ
70以上は前面に出ない方がいいわ

716 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:05:12.32 ID:dzVr7P1W.net
東京12区不正じゃないか

反米の田母神潰しにCIAが動いたかもしれん

717 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:08:03.54 ID:0bdU+Rw2.net
>>701
議席獲得したいのなら他党との差別化は絶対必要条件
自民党と同じならそっちに入れるに決まっている
だから自民党や維新には絶対出来ないことを掲げなければならない

718 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:11:11.34 ID:1AbG7ufB.net
まやかしの憲法改正でなく、
はっきりと日本国憲法の停止を公約に掲げるべきだ。
世論に阿ったあげく、自民党と変わらないと支持を失った。
日本国憲法の停止・核武装・拉致被害者の武力奪還
一見過激に見えるこういった旗を掲げたほうが世論は付いてくるだろう。

719 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:14:09.68 ID:G9yvKzNq.net
>>712
有り難うございます。
私も反公明に賛成です。自民党と政策が違いすぎる。
世界の常識の宗教法人に課税で、それで得た税収を財源に子育て支援を
厚くします。と主張して欲しい。

頑張って、次世代の党。

720 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:15:29.07 ID:i6x4X35E.net
>>699
そのスレでは、もう
あまり不正選挙だ!ってレスは
流石にないみたいだね。
ただ、オープン2ちゃんねるでは
まだ同じ記事だけど不正選挙!!って
レスが大半だわ。
ちょっと冷静になってくれとか
次世代の支持者なら、何故負けたのか
冷静に考えてくれってレスしたら
アカ認定されるわ…。

721 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:20:42.80 ID:MvemRaV/.net
>>719
自民と組んで公明党も集団的自衛権に呑んだ云々とか言ってたけど
公明と同意した案なんて全て個別的自衛権で対応可能だっつーのw
名前だけの集団的自衛権w
水島って結局あんな奴だったんだな

722 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:27:20.39 ID:i6x4X35E.net
次世代が党まるごと反公明党になるなら
安部政権とは、お互い交わらないだろうね。
仮に自民党は安倍晋三じゃなくても
単独で320議席数を確保しても、公明党を捨てる事は無いと思うし。

723 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:27:53.67 ID:jYy4Y56y.net
KAZUYAも取り上げたな

衆院選で多数発覚した集計ミス でも安易な陰謀論はNG
https://www.youtube.com/watch?v=Lp7spxS1d6k

724 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:29:26.16 ID:nsfKNmYF.net
>>662
沖縄はポスターとか一切の選挙活動無しでしょ?
ネットだけの得票率が1%程度ってことかな

725 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:37:59.84 ID:MsavfnB2.net
選挙前ニュース番組の党首討論で平沼タケオが空気過ぎたw
あれでは比例票もらえない
橋下はテレビの力をわかってるから準備をしっかりしてきたし気合の入り方が違った

726 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:39:52.23 ID:qXgNDFge.net
まずは地方組織だな。
完全無所属でも普通に活動している保守系議員は結構いるから、
そういう人を地方組織の会長とかにしたら良い。

727 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:45:18.36 ID:1k4sYd9I.net
>>725
そもそも平沼は顔がブサイクだし声も聞き取りにくいからテレビに出しちゃダメな人だよ

728 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:49:29.30 ID:1k4sYd9I.net
>>726
夢を語るのは結構だけどさ
具体的に何年までに地方議員を何人に増やすとか計画あるの?
そして最終目標は何年後くらいに達成するとかって考えあるの?

共産党だって皇室廃止を最終目標として捨ててはいないけど
当面は有権者の理解が得られないからって引っ込めてるわけだよ

729 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:49:32.06 ID:vZxwOL6N.net
>>665
一年半も待つことになるとか・・・

730 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:50:21.30 ID:1k4sYd9I.net
>>729
一年半「も」?

たった、だろ?

一年半「も」と思う人は、もうさっさと他の政党に移ったほうが良いよ

731 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:52:13.98 ID:vZxwOL6N.net
>>675

もう平沼さんか中山さんが太陽に移ったほうがいいかもしれない

732 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:52:37.45 ID:10q4zqfI.net
>>728
新左翼みたいな感じになりそうだなw
今回の大敗北で原理主義化しそうだこの党はw

733 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:56:10.56 ID:vZxwOL6N.net
>>730

一年が短いと感じる人にとっては「たった」なんだねw

734 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:57:15.65 ID:RVQgkq7N.net
>>717
次世代の党は自民党から票を奪う作戦をとるべきだったと思う。
有権者は経済政策を次世代の党に期待していない。
自民党が強くなり過ぎることを警戒する有権者は、右側にもいるのだよ。

>>719
宗教団体から推されている次世代の党の候補者がいたら、どうすればいい?

>>732
右翼の原理主義ってなんだろう?

735 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:57:54.72 ID:10q4zqfI.net
ID:1k4sYd9I は朝からいるニートだしたっただろ
1年半後にこのクズが生きてるかどうかは別

736 :無党派さん:2014/12/19(金) 21:59:29.58 ID:IAB/oEA8.net
>>723
アフィカス屋chの」2分動画要らね

737 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:00:17.54 ID:1k4sYd9I.net
>>732
そう
こいつらが何を目標としてるのかも良く分からないし
誰と戦ってるのかも分からない
右翼のはずなのになぜか安倍を叩いて共産党を助けてる不思議な連中
参院選でたった1議席でも取れれば日本を変えられると勘違いしてる痛い連中
たった1議席じゃなーんもできないことは幸福実現党が証明しています
まだ在特会の桜井誠のほうが頭いいよ
ああ、彼は在特会やめたんだっけw

738 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:02:10.27 ID:1k4sYd9I.net
>>733
どう感じるかではなく、なんの目算もないのにやみくもに特攻するのはアホのすることだといってるだけ
次世代を本気で大きな党にするつもりがあるなら
組織作りよりもまず世論形成からはじめなきゃどうしようもない
ネットで吠えてるだけじゃだーれも相手にしてくれないよ

739 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:03:05.44 ID:1k4sYd9I.net
>>735
ニートではないし婚約者もいるが
俺がクズかどうかはともかく、1年半後に死んでるのはおまえらのほう

740 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:09:08.30 ID:w/upsThr.net
>>720
チョン・アカ認定して反論せずに逃げるのが常套句

741 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:09:50.47 ID:G9yvKzNq.net
>>721
何だよ!?そんな感じだったの?
見なくて良かった〜(笑)
水島は一番の安倍信者だな。
>>734
園田は、来年元旦以降自民党だから、
関係無いよ。
>>737
自民党の口先保守に辟易だから、俺は。
衆参2/3占めても、国民投票で否決される可能性は五分五分だろうね。
憲法改正と両輪で日本の戦争冤罪晴らしたいし、教育外交建て直したい。
俺は元々安倍信者だったが、公明党と組んで妥協するのに、ウンザリだった。
たちあがれ日本→日本維新の会→次世代の党、変遷してるが、応援してる。
自民党と違う問題点有ったが、応援していて一番納得出来るよね。
自分に素直になれる。
心の病が吹き飛んだ気分(笑)♪

742 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:11:34.73 ID:OHbixG4J.net
一番の望みはそういう層と離れることだ
松沢党首で田母神が離党したらいなくなるだろ
早くしろ

743 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:14:39.01 ID:1k4sYd9I.net
このスレでも俺のことをサヨク呼ばわりするキチガイがいたもんなww

俺は

・9条改正推進
・靖国参拝賛成
・中国韓国には毅然とした態度を
・特定秘密保護法賛成
・外国人参政権反対
・人権救済法反対
・普天間基地の辺野古への移設賛成
・原発再稼動賛成
・公立学校の教員の国歌斉唱義務化賛成
・朝鮮学校への金銭支援反対
・安倍内閣支持

なのにサヨクですかwww

744 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:16:29.07 ID:G9yvKzNq.net
>>742
「そういう」って俺ですか!?
俺は行財政改革、大阪都構想大賛成。
地方公務員の給料を中小企業へ引き下げ希望。
大阪都構想も、大阪の経済成長しなくても官公労・自治労大削減希望。

745 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:17:54.48 ID:OHbixG4J.net
いや、>>720の言うネトウヨ層

746 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:18:27.21 ID:1k4sYd9I.net
>>741
>衆参2/3占めても、国民投票で否決される可能性は五分五分だろうね。

よく分かってるじゃん。つまり憲法改正=ギャンブルなんだよ
まともな政治家なら、憲法改正の可能性を潰す可能性がある発議はできないわな
99%間違いなく勝てる状況じゃないと、憲法改正の発議はしづらい

>俺は元々安倍信者だったが、公明党と組んで妥協するのに、ウンザリだった。

妥協を許さない=原理主義=アホ

妥協するには妥協せざるを得ない理由があるから妥協するんだよアホ
もし妥協しないで暴走したら公明党を敵に回して
最悪の場合、公明党と民主党がくっついて政権を奪われることになる
それに比べたら公明党に少し譲歩する程度のほうがマシだろがぼけ

747 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:19:05.23 ID:vZxwOL6N.net
>>743
ちなみに共謀罪は?

748 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:19:44.28 ID:G9yvKzNq.net
>>739
婚約おめでとうございます。
婚約者と政治の話してる?
従軍慰安婦の捏造とか教えてあげてる?

749 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:23:21.98 ID:G9yvKzNq.net
>>746
ふっ(笑)
「ぼけ」は取り消せ!!
思想心情の自由が有るんだぜ、日本には。
政治は妥協の産物は重々承知だ。
その上で、支持をしている。

750 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:23:39.61 ID:1k4sYd9I.net
>>747
興味ないからどうでもいい

>>748
しませんよww

751 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:24:35.69 ID:NWxNJLng.net
左翼はネットでも容赦ねえなあw
その執念が共産躍進wにつながってるのは事実だがな。

752 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:25:52.98 ID:1k4sYd9I.net
>>751
ネトウヨってまさに「無能な働き者」だからな
いくら思想信条が近くても使い物にならないから殺すしかないww

753 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:26:03.34 ID:G9yvKzNq.net
>>750
何で、しないの?
現実の友達や恋人に話さないで、ネットだけで批判?
ネットだけで保守言論?
まさか、腹を割れる仲ではないのか?

754 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:27:08.77 ID:hCsjL+vM.net
それに尽きる
よくどうやって増やすのかと言ってるが身の回りの人間と話していくしかない

755 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:27:45.11 ID:1k4sYd9I.net
>>753
政治に興味ない人にいきなりそんな話してもしょうがないだろ
彼女はまだ20代なんだよ
まあ焦らず10年20年かけてゆっくりとやるよ

756 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:29:57.08 ID:1k4sYd9I.net
ネトウヨの悪いところは
すぐに結果を求めることだな
焦ったってしょうがないだろ

757 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:32:02.93 ID:G9yvKzNq.net
>>755
10年20年?(笑)
思想は若いほうが柔軟なんだぞ?
戦略的に進めろよ!やるならば。
お前ネトウヨと 違って、「俺は忙しいから」なんて言い訳だからな。
ネットだけで、言論保守なんか。

758 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:33:17.10 ID:G9yvKzNq.net
>>756
言い訳なんか知らねーよ。
そんなの俺の知ったこっちゃねーよ。

759 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:38:02.83 ID:1k4sYd9I.net
>>757
おまえの戦略とやらは「若い方が柔軟」ってそれだけかよww
あとネトウヨはおまえだろ
俺は右翼でもなんでもない穏健保守ですww

760 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:40:23.72 ID:MsavfnB2.net
来年1月に党大会あるんだよな

761 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:40:32.56 ID:G9yvKzNq.net
>>759
何を持って「ネトウヨ」?
次世代の党支持者なだけでか?
お前の批判なんか、レッテル貼りじゃん(笑)

762 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:41:11.88 ID:L+21Q0kg.net
アホウヨ

763 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:45:33.61 ID:G9yvKzNq.net
>>759
実際の身の回りの人間に話して、広めるのが私の戦略ですが?
あなたは、偉そうにネトウヨとレッテル貼りだけ。
良いよな〜、穏健保守(笑)

764 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:45:52.90 ID:hCsjL+vM.net
これ本当だったらいいな

>次世代の党の某議員が冷静に語る。実は彼らは、新党結成を目論んでいる。今度こそ、同じ考えの者だけで集まろうというわけだ。
>とはいえ、次世代の党を解党して新党をつくるわけではない。実態はそのままで、名称だけを変えることになる。そうでなければ、
>今後の政党交付金の受給は議員の頭数分だけになり、政党の得票数の割り付けがなくなってしまうからだ。

http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2014/12/25828/17_ngk_01/

765 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:48:02.90 ID:G9yvKzNq.net
>>757訂正
×お前ネトウヨと 違って、「俺は忙しいから」なんて言い訳だからな。

○お前「ネトウヨと 違って、俺は忙しいから」なんて言い訳だからな。

766 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:48:15.52 ID:hCsjL+vM.net
これがいい>594
こうなったら落選組みはどっち選ぶかな

767 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:48:46.39 ID:G9yvKzNq.net
あ〜悔しい!!婚約なんか祝うんじゃなかった!!

768 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:51:06.82 ID:BhcAEBRd.net
石原最高顧問に党の名称を考えてもらえばよかったのに、もったいないことをした。

769 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:55:24.87 ID:tMcAJEeB.net
>>763
話すのはいいが、話し方には気を付けないと、ただの特攻自爆になるだけだぞ

770 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:55:28.12 ID:hCsjL+vM.net
太陽  三宅 中丸 
次世代  山田 中田 桜内 松田 杉田 宮沢 坂元 西野 田沼 西田

こんな感じか

771 :無党派さん:2014/12/19(金) 22:57:24.33 ID:RVQgkq7N.net
「たちあがれ日本」という党名は、出来がいい。
戻せないの?

772 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:06:38.04 ID:G9yvKzNq.net
>>769
自分の妹と弟。
嫁と義理の弟二人。
あとは、草野球の仲摩だな。
最初は、嫁に軽く愚痴っていた感じだったかな。
んで、嫁がそれを両親や弟たちに話して、あっちが聞いてきた。
でも嫁は、広める感じではなかったらしい。
ウンザリしていて、軽い愚痴な感じだったらしい。
草野球は、集合場所から車走らせてるときに、ラジオ聞きながら
やはり愚痴っていたら、若い三人衆が、「慰安婦って嘘なんですか?」
て聞いてきたから、
その日のうちに、戦争論と漫画嫌韓流全巻を買って渡したよ。

それからかな?
何だかんだで付き合いが長くなってるね。

773 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:20:12.97 ID:xwkz644c.net
>>756
ネトウヨとかそんな言葉は使いたくないが
急進的に結果を求めるより
次世代の支持者は、どうすれば
地道に次世代の党勢拡大していくか
冷静に考えてください。

774 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:25:56.84 ID:9sOYIxiS.net
戻せないのって太陽の名前をそれに変えたらいいじゃん
改革政党がたちあがれ日本じゃどう考えてもおかしい

775 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:28:15.39 ID:MvemRaV/.net
>>764
誰なんだろうなw

>>770
維新にも江田松野の策略で落とされた保守系改革派議員がけっこういるw

776 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:33:48.70 ID:ywuTfjgO.net
>>662-663 比例 http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/links/senkan/

■北海道  次世代   共産    総有効票数、倍率(共÷次)  比例単独・安田聡

北海道   38,342   302,251   2,499,864
        1.53%    12.09%   約 7.88倍

■中国   次世代   共産    総有効票数、倍率(共÷次)

鳥取県   4,906    22,596    251,520
        1.95%    8.98%    約 4.61倍

島根県   6,036    32,106    333,857
        1.03%    5.48%    約 5.32倍

岡山県   42,861   72,725     774,713    岡山3区・平沼赳夫
        5.53%    9.39%    約 1.70倍

広島県   44,453   107,749   1,131,190    広島1区・伊藤真二、広島4区・中丸啓、広島7区・坂元大輔
        3.93%    9.53%    約 2.42倍

山口県   10,760   50,048     611,244
        1.76%    8.19%    約 4.65倍

■四国   次世代   共産    倍率(共÷次)  比例単独・椙山三也

香川県    7,913   27,266   約 3.45倍
         1.98%   6.82%

愛媛県   25,775   39,376   約 1.53倍     愛媛4区・桜内文城
         4.52%   6.91%

徳島県    5,582   30,152   約 5.40倍
         1.89%   10.23%

高知県    5,245   62,054   約11.83倍
         1.72%   20.31%

■九州   次世代    共産    倍率(共÷次)  比例単独・中山成彬、頭山晋太郎

福岡県    41,289   204,164   約 4.94倍
         2.11%    10.42%

佐賀県    5,453    20,939   約 3.84倍
         1.42%    5.47%

熊本県    15,253   57,965    約 3.80倍    熊本4区・園田博之
         2.15%    8.17%

大分県    8,662    39,940    約 4.61倍
         1.64%    7.57%

宮崎県    15,936   37,774    約 2.37倍
         3.56%    8.43%

鹿児島県  10,869    49,352   約 4.54倍
         1.61%    7.31%

沖縄県    6,411    79,711    約12.43倍
         1.15%    14.29%

777 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:38:54.51 ID:G9yvKzNq.net
>>773
明日の西東京市議選行かないの?選挙の手伝いに。
まあ、あなたが都民か埼玉県民ならばだが。

778 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:42:22.53 ID:2u/iLofg.net
園田さんの離党でも何でもいいから
とにかく早く大義を見つけて
それぞれが一番近い政党・グループに近づいてほしいと思うな
票が逃げる次世代にこだわって政治家生命を無駄にすることはないと思う

ネトウヨ層が望んでいるのはもっともっと右の主張だし
一般層が望んでいるところに戻るのなら
元みんなの党の議員たちと一緒になって過去をリセットした方が良い

779 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:47:51.71 ID:Vy38z556.net
党首松沢、幹事長和田でも関東は十分戦えるよ。
和田には新経団連が後ろについてるしね。

780 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:49:07.49 ID:9sOYIxiS.net
高知の共産率やばいな
高知は生活保護率がトップクラスだからそういうことなんだろうけど

781 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:52:27.14 ID:xwkz644c.net
>>777
京都人です。滅茶苦茶、寒い。
個人的には三宅さんや杉田さんなどが
落選した事、本当残念。

782 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:53:23.11 ID:RVQgkq7N.net
>>774
次世代の党は保守ですか?改革ですか?
保守と改革とでは意味が反対なんですけれど

783 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:54:43.54 ID:Vy38z556.net
>>782
保守の反対は革新

784 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:54:54.83 ID:2u/iLofg.net
改革勢力で細かな政党作るんじゃなくて
一回野党で政権取ってから
中選挙区制に戻すなりなんなりしてほしいわ

小選挙区制で政策が似たような政党を乱立させる
職業政治家たちのセンスはもうこれ以上応援したくない
結局自分たちが議員やり続けたいだけじゃん

785 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:55:30.76 ID:MvemRaV/.net
>>782
保守改革政党ですよ
http://ameblo.jp/sakurauchi/image-11899140357-13012920562.html

786 :無党派さん:2014/12/19(金) 23:59:48.44 ID:RVQgkq7N.net
過激な変更が改革かな

787 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:00:18.16 ID:nYPt7pca.net
【次世代の党小選挙区候補者別得票率・惜敗率一覧】

※並びは得票率順
※上野宏史は無所属で出馬

前 園田博之     熊本4    101,581(75.9%)
前 平沼赳夫     岡山3     73,852(49.2%)
―――――――――――(当選の壁)―――――――――――
前 桜内文城     愛媛4     47,637(33.5%) 71.1%
前 西野弘一     大阪13    61,136(32.8%) 66.5%
新 森田俊和     埼玉12    57,299(30.5%) 79.1%
前 上野宏史     群馬1     54,530(29.1%) 88.1%
前 中田宏       神奈川18  59,138(27.2%) 68.1%
前 中丸啓       広島4     26,977(19.5%) 30.1%
新 田母神俊雄   東京12    39,233(18.5%) 44.3%
前 西村真悟     大阪16    26,567(17.2%) 39.8%
――――――――――(法定得票の壁)――――――――――
前 田沼隆志     千葉1     26,322(12.8%) 31.1%
新 和田有一朗   兵庫3     19,343(12.3%) 30.7%
前 西田譲       千葉9     24,039(12.1%) 28.3%
前 山田宏       東京19    30,658(11.7%) 28.5%
前 杉田水脈     兵庫6     24,877(10.5%) 21.4%
前 坂元大輔     広島7     18,186(10.4%) 17.9%
―――――――――(供託金没収点の壁)―――――――――
新 中村匡志     埼玉13    17,254( 9.6%) 19.1%
新 横田光弘     神奈川3   19,516( 9.6%) 19.1%
新 犬伏秀一     東京4     20,108( 9.3%) 18.4%
元 遠藤宣彦     千葉6     15,395( 9.2%) 20.0%
新 鹿野晃       東京22    20,288( 8.0%) 17.4%
新 吉田康一郎   東京7     18,332( 7.8%) 17.6%
新 増元照明     宮城2     15,228( 7.6%) 16.7%
新 甘粕和彦     神奈川12  14,208( 7.2%) 17.1%
新 渡辺徹       東京1     18,128( 7.2%) 16.9%
元 中本太衛     神奈川14  16,091( 6.9%) 14.7%
新 根本千裕     埼玉7     13,500( 6.5%) 15.2%
前 宮沢隆仁     長野1     12,888( 6.1%) 13.4%
前 三宅博       大阪14    12,030( 6.0%) 15.4%
新 和田智之     東京13    11,915( 5.9%) 10.5%
新 藤井義裕     東京24    13,680( 5.6%) 10.9%
新 安田庄一     愛知5     10,231( 5.4%) 12.1%
新 石井義哲     東京16    11,484( 5.4%) 11.7%
新 神谷ちづ子.   東京10     8,688( 4.7%)  9.3%
前 松田学       神奈川7   10,073( 4.4%) 10.0%
新 伊藤真二     広島1      5,986( 4.1%)  6.2%
新 身玉山宗三郎 愛知1      6,422( 3.7%)  8.8%
新 井桁亮       愛知3      6,984( 3.5%)  8.5%
新 河野敏久     神奈川5    7,656( 3.2%)  6.8%
新 上田孝之     大阪8      4,465( 2.7%)  6.7%

788 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:00:50.62 ID:b/4I2tn8.net
古賀茂明の議員分布図(パート2)
https://pbs.twimg.com/media/B5OPggUCYAEcIWm.jpg

古賀が分類するとこうなる
右上の保守右派勢力結集が目標だな

789 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:03:00.66 ID:i3fjHv6w.net
有名どこがほとんど改革派なのに実現できないのも恐ろしいな
役人強すぎ

790 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:17:46.44 ID:iCrwVQd8.net
>>789
役人のどこが悪いかが分析できていないのに、役人を変えることなんかできるわけがない。
改革って有権者をだます呪文だよね。

791 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:29:37.20 ID:wvYBcr9D.net
細野、予想通り分裂ではなく党再建を宣言w
結局連合の支援を受けた民主に党を割る度胸などないってこと。
野党再編は勝手にやらせて、次世代は統一選に向けて足場を固めていくべき。
神奈川固めたいね。松沢を党首にして旧みん党県議会議員と
中田支援で維新を出た議員達を擁立していけばいい。

792 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:32:29.94 ID:i/pDIiyz.net
次世代から出たら落ちるだけってまだわからん馬鹿いるの?

793 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:33:01.29 ID:i3fjHv6w.net
そうなりそうにない気がする
平沼辞任、田母神離党がなければ太陽を松沢にくれないかなw
党名変えて再利用

794 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:33:04.60 ID:bpm1oLXD.net
みんなの党神奈川の地方議員は浅尾系と江田系がいるが
浅尾が去就を決めた時点で松沢が使えるのは一人も残らないだろう

795 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:35:01.59 ID:JbfYabJH.net
浅尾は本当に新党作るのか?
浅尾は民主、水野は維新に行きそうな気がする。あるいは両方維新。

796 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:41:48.40 ID:pl3zLHte.net
>>787
もしかしてタモさんもスィンゴさんも供託金が没収されずに済んだから
申し立てしようって考えがないのかもね

797 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:42:04.42 ID:daIXVjsp.net
田母神さんの
誰か手綱持てる人いるんかな。
コントロールしとかな、やばいわ。
すぐ暴走する。
もう少し次世代の党の全体の事を考えて欲しかったな。

798 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:46:58.86 ID:daIXVjsp.net
次世代の党の支持者には3タイプいるかな

どうして選挙に負けたか、
冷静に分析する人

冷静に負けた事を分析しつつ、同時に
不正選挙の可能性を疑うべきと主張する人

選挙に負けたのは、不正選挙不正開票のせいだ!!とそれだけを主張する人

一番最後の人は、冷静になってね。

799 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:49:23.34 ID:pl3zLHte.net
>>764ウィキより
上位5案最終候補

>「次世代の党」←今ココ
>「自由立憲党」
>「新党富士」
>「日本改新党」
>「れいめい日本」

さあ次はどれだ?

800 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:49:29.31 ID:TnCeP/Fl.net
>>787
中丸以下は泡沫候補と呼んで差し支えない戦績だなw

801 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:55:17.73 ID:i3fjHv6w.net
支持政党なしでわかったのは投票所で決める人がたくさんいるということだ
何をする政党なのか党名でわかるような名前がいい

802 :無党派さん:2014/12/20(土) 00:55:52.89 ID:3vquDiB8.net
中丸は一応選挙区調整してそれだからな
相手は共産と自民しかいなかった
それ以外で共産にも負けた奴らは恥じた方がいい

803 :無党派さん:2014/12/20(土) 01:16:22.09 ID:wvYBcr9D.net
>>794
元海自の日浦とか和田に従事していた芳賀とかは松沢の第三極是々非々路線で引っ張ってこれる。
浅尾が民主に合流する路線なのは明らかだからね。

804 :無党派さん:2014/12/20(土) 01:17:24.42 ID:b/4I2tn8.net
浅尾は龍馬新党で維新と民主をくっつけるんだってさw

805 :無党派さん:2014/12/20(土) 01:30:06.64 ID:wvYBcr9D.net
>>804
早かれ遅かれ維新も民主に吸収されるって事を意味してるね。

806 :無党派さん:2014/12/20(土) 01:43:36.38 ID:+iTStbV7.net
みん党右派路線でじわじわ外交安保で
右に寄せる方が賢明だね。

807 :無党派さん:2014/12/20(土) 01:57:52.48 ID:FxJb5OFR.net
>>787
森田俊和候補
かなり健闘したのでは?
このような方が次世代で戦うとは
前回は無所属だったんだよな
ちなみに元自民県議

山田・杉田あたりは地元から完全にソッポを向かれたな

808 :無党派さん:2014/12/20(土) 02:12:47.06 ID:b/4I2tn8.net
そりゃぁ両都市とも左巻きの選挙区だしw

809 :無党派さん:2014/12/20(土) 02:15:52.45 ID:sphm0a6F.net
得票率20%以下はヤバい泡沫候補
次選挙でない方がいいよレベルだな

810 :無党派さん:2014/12/20(土) 02:19:47.03 ID:JfLkSfua.net
新しい党首は松沢で幹事長に和田かな。中田なんか支部長就任してから選挙前まで全く選挙区で活動してなくてもあれだけ票取れたんだから、
1年間地道に活動してれば捲れただろうに。怠慢だよ。勿体ない。

811 :無党派さん:2014/12/20(土) 02:23:23.23 ID:JfLkSfua.net
党員を集めるような大会を各都道府県で活発にした方がいいね。

812 :無党派さん:2014/12/20(土) 02:25:15.22 ID:JfLkSfua.net
森田は次世代の名前を極力小さくして戦ってたね。次は勝たせてあげたい。

813 :無党派さん:2014/12/20(土) 02:28:08.40 ID:TnCeP/Fl.net
>>807
森田は思想的に右ってよりはいかにも「自民公認漏れ」的な候補だからな。
仮に同じ得票として維新に行ってたらトップで比例復活だった。
胡散臭い元民主の石関某なんかよりよっぽど良かったのに。

そういう意味では次世代公認を返上した上野もワンチャンあるかと思ったし実際健闘したが
あと一歩及ばずだったな。色々あった佐田センセイがそこそこ不人気なのは分かったけどw

814 :無党派さん:2014/12/20(土) 02:40:28.59 ID:b/4I2tn8.net
公明の7割とか上野は掻き集めたらしいじゃんw
上野の親父は地元じゃいまだ影響力持ってるらしいしね
ま、そんな上野も維新から出てれば余裕で復活だったとw

815 :無党派さん:2014/12/20(土) 04:06:12.61 ID:+Ji3CwMf.net
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE
金沢セミナー「帝国憲法現存確認のために」 國體護持塾塾長 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=pQhNOEoJL8U
占領憲法無効! けんむの会 吉野講座 南出喜久治(おまとめ版)
https://www.youtube.com/watch?v=pT2d2Rp4rCA

816 :無党派さん:2014/12/20(土) 04:17:46.78 ID:U/iA7c07.net
よく考えたら石原ってもういないんだよな
論張れる人がいないじゃなイカ

817 :無党派さん:2014/12/20(土) 04:27:47.22 ID:U/iA7c07.net
>>799
米中韓が安心しそうな名前がいいとおもいます
こういう党は道が険しすぎる

818 :無党派さん:2014/12/20(土) 04:47:12.52 ID:mVp/Mm61.net
>>816
最高顧問は続けるみたいな話もあった希ガス

819 :無党派さん:2014/12/20(土) 05:04:07.64 ID:MghX3HjF.net
>>773
答えは簡単だよ
解党がベストだ
自民なり維新なり大きな政党に潜って地道に活動していくのが
もっとも成果が出やすい
もちろん大きな政党に入れば理不尽な妥協をしなきゃいけないこともあるが
だからといって小さな政党にいたら何も出来やしない

820 :無党派さん:2014/12/20(土) 05:07:04.56 ID:mVp/Mm61.net
分党は間違いだったと思うけど今から他に行くのは良策じゃないと思う
今から次の選挙に向けて準備しれ

821 :無党派さん:2014/12/20(土) 05:15:01.48 ID:MghX3HjF.net
>>798
真ん中と最後はほぼ同じだろwww
不正選挙を疑ってるだけで断定はしていないとか何の言い訳にもならんよww

百歩譲って不正選挙は一部であったかもしれないが
それが全くなかったとしても結果に影響はない
「どうして負けたか」を分析するのに不正選挙があったかなかったかは関係ない

822 :無党派さん:2014/12/20(土) 05:18:31.32 ID:MghX3HjF.net
>>804
全く意味不明だな
両者の間を取り持つためになぜ新党がひつようなのか?
一人でやればええやろw

823 :無党派さん:2014/12/20(土) 05:21:17.64 ID:MghX3HjF.net
>>820
その理屈はおかしいですねえ
分党が間違いだったのに間違いを継続するなんておかしすぎる
間違いだったことを認めるならさっさと元に戻るべき

824 :無党派さん:2014/12/20(土) 05:48:48.60 ID:aWtX1lgJ.net
>>823
(1)分党せず維新のまま>>(2)次世代で頑張る>>(3)維新出戻りな認識ってことだろ
(1)がベストorベターだった、は共通だろうが
>>820は(2)>(3)、>>823は(3)>(2)という認識の違い

825 :無党派さん:2014/12/20(土) 06:23:52.31 ID:MghX3HjF.net
>>824
認識の違いなのは当たり前だろ
認識に根拠や理論があるかないかの違い
分党が間違ってたのに、間違ったまま続けろなんてどう考えてもおかしい
俺の言ってることが間違ってるというなら
次世代の党は続けたほうが有利になるという根拠や理論を示していただきたい

826 :無党派さん:2014/12/20(土) 06:44:18.67 ID:hBrGZeAb.net
平沼さんは一派を率いる才覚ないよ
政治家は言葉での自己表現がすべてなのに、何言ってるかわからないし
あの人自分が小選挙区で通るから、次世代の若手たちの苦難の選挙戦を真剣に考えていたかどうか怪しい
結局バンザイ突撃させてしまった、だろ
「妥協ぜす、信念や政治信条を堂々と掲げて戦う」という点では中丸さん杉田さん三宅さんetc
たしかによく戦ったが、他方、政治には議席が必要で、一つでも多い議席、ある程度の数の議席を確保する
という戦いでは愚かにも無策のまま負けてしまった
もう後戻りは効かない、維新にも戻れないから
和田さんが参議院で任期がまだだいぶあるから、あの人を代表に押し立ててやるしかない
アナウンサー出身でしゃべりも旨いし、主張がよく伝わる

827 :無党派さん:2014/12/20(土) 06:52:02.65 ID:2V8wi9xo.net
>>823
なぜ分党したのかを議員も支持者もわかっていない。

>>825
政党助成の面で続けないといけない。

828 :無党派さん:2014/12/20(土) 07:01:10.35 ID:wCdD3/kz.net
ほとんどの人間が怠慢で我が儘で目先しか考えてないから一定支持は得ても拡がらない
迎合しなくても良いが人間とは何か 生命とは何かをまず理解し綱領を

経済政策重要だしね
武士は食わねどで行くのかな

829 :無党派さん:2014/12/20(土) 07:27:20.12 ID:KS9DwO1b.net
>>827
理由があるから失敗を続けるべきだ?おかしい

830 :無党派さん:2014/12/20(土) 07:29:24.50 ID:KS9DwO1b.net
>>827
>政党助成の面で続けないといけない。

数年後には確実にゼロになるんですが(笑)

831 :無党派さん:2014/12/20(土) 07:38:23.22 ID:qSPwDHJ2.net
>>821
だから俺はその一番上のレスのタイプだけど、3タイプいるねって話
基本、不正選挙ガーで騒いでる奴らは
ここの板のレス程、冷静に見れてないねって話

832 :無党派さん:2014/12/20(土) 07:40:19.85 ID:Gb6zr3B9.net
>>831
議員が自ら不正選挙ガーって言っちゃうからなあ。小沢生活より酷いわ。

833 :無党派さん:2014/12/20(土) 07:41:54.76 ID:aWtX1lgJ.net
>>825
「分党が間違い≠すぐに維新へ出戻るのが正しい」てだけの話でしょ
俺個人としては再編の流れの中で結果的にまた一緒になるのは否定しない

834 :無党派さん:2014/12/20(土) 07:50:12.55 ID:aWtX1lgJ.net
>>827
誰かを太陽に移籍させればそっち分も貰えるし
合わせれば3億近くは貰えるんじゃないかな

あとあんまり言いたくはないが猪木以外の離党者がでたり現職の年齢的に不幸がないとは限らないから
現職5人以外に得票率2%をクリアしているのはアドバンテージ

835 :無党派さん:2014/12/20(土) 08:08:05.62 ID:KS9DwO1b.net
>>831
3タイプになってねーって言ってんだよあほ
2番目と3番目はほとんど同じ

836 :無党派さん:2014/12/20(土) 08:10:07.16 ID:KS9DwO1b.net
>>833
すぐじゃなくても再来年の参院選がタイムリミット
来年春に地方統一選があるからできるだけ早いほうがいい

837 :無党派さん:2014/12/20(土) 08:11:57.21 ID:7dyv9ezQ.net
>>721
簡単に変えられる訳がない
馬鹿かお前(嘲笑)

838 :無党派さん:2014/12/20(土) 08:27:54.82 ID:/nFLOMLs.net
>>826
平沼は、典型的な戦前の無能な軍部指導者って感じ。
やたらに突撃命令を出して、有為な若者を戦死させて
国力損耗のあげくに無条件降伏。
田母神も同じく。(こっちは本物の軍人だったが。)

839 :無党派さん:2014/12/20(土) 08:29:52.99 ID:qk+FjbzT.net
たち日を支持してた人は次世代でみんな一緒にやっていきたい
創新を支持してた人は次世代と太陽に分かれて松沢中心にやっていきたい
今こんな感じか

840 :無党派さん:2014/12/20(土) 08:47:43.54 ID:iq4hyCG3.net
>>806>>810
うん。

841 :無党派さん:2014/12/20(土) 08:55:37.26 ID:9yhlPzTM.net
石原に騙されたことにして維新に土下座して出戻りさせてもらったほうが
議員復活には近道だぞ
バックのない党にいても先は厳しいそれは公明や共産を見ればわかることだ

842 :無党派さん:2014/12/20(土) 09:03:06.62 ID:s175W+rt.net
次世代の党「ネトウヨにアピールしてもマトモな人が引いちゃうと言われた」 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1418857870/

843 :無党派さん:2014/12/20(土) 09:03:26.71 ID:aWtX1lgJ.net
>>826
和田党首案はありだね

844 :無党派さん:2014/12/20(土) 09:04:53.50 ID:zD5Q78yi.net
この党にそういう感覚があればそもそも平沼が党首になってない

845 :無党派さん:2014/12/20(土) 09:07:22.41 ID:qjz5GU0n.net
日本がもっと経済、政治、治安等で混乱が起これば
自然と次世代のような党が台頭する。

今はまだ自民党押しレベルで平和になるだろうと賭けを
している状態
その後の結果次第では国民の目が保守に向くだろう。
共産党についても混乱が進むほど躍進するだろ。

846 :無党派さん:2014/12/20(土) 09:22:53.97 ID:+iTStbV7.net
橋下の意思に反し労組支援を受けた維新は民主に吸収される。
江田が代表でなければこんな事にはならなかっただろう。
平沼も民主保守派には好意的だが橋下の主張する民主の一部
と新党という流れにはならない。

847 :無党派さん:2014/12/20(土) 09:29:50.60 ID:iq4hyCG3.net
>>846
民主党の保守はクズだよ。
民主党に政権交代して、かなり早い段階で外国人地方参政権推し進めたからな。
あれは、亀井が大臣で「三党合意に無い」で突っぱねくれて救われた。
亀井頑張ったが、民主党保守らはダンマリ。マジでカス。
しかし、安倍は憲法筆頭にタカ派隠して選挙大勝。
民主党も中道装い、政権奪還。
そして、今回の総選挙の次世代の党惨敗。
保守、革新は隠して選挙すべきなのを学んだ。

848 :無党派さん:2014/12/20(土) 09:33:49.67 ID:+iTStbV7.net
>>847
だね。予想とおり誓約を書かされた労組には逆らえず
自主再建路線となった。

849 :無党派さん:2014/12/20(土) 09:38:13.64 ID:iq4hyCG3.net
>>848
労組に誓約なんか書いてるの?
でも、民主党の党員・サポーター選挙は、外国人でも投票出来るからね。
多分、細野は負けるよ。
勝ったら、左翼労組が騙して勢力回復を目論んでいるのでしょう。

850 :無党派さん:2014/12/20(土) 09:39:22.56 ID:+iTStbV7.net
>>849
河野や村岡まで書いてるよw

851 :無党派さん:2014/12/20(土) 09:40:34.47 ID:+iTStbV7.net
大阪を除いた維新と浅尾派は民主に吸収される。

852 :無党派さん:2014/12/20(土) 09:54:51.22 ID:iq4hyCG3.net
>>850
マジ?自分はソース厨です。
ソース下さい。

853 :無党派さん:2014/12/20(土) 09:56:24.39 ID:kkxBRIVd.net
次世代の党:猪木氏が離党届 受理決定は来週に
毎日新聞 2014年12月19日 19時20分
http://mainichi.jp/select/news/20141220k0000m010031000c.html

 次世代の党のアントニオ猪木参院議員(比例代表)が、同党に離党届を提出していたことが分かった。
平沼赳夫党首が19日、記者団に明らかにした。来週に開く党両院議員総会で受理するかどうか決定する。

854 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:11:05.24 ID:615MHf/Q.net
ID:1k4sYd9I
どんだけ暇なんだよコイツ

855 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:13:18.50 ID:5qO86xE/.net
打倒公明党は間違ってはいないが、今回一番躍進した政党ということで、
打倒共産党でもいいかもしれない。
共産党は安倍政権との対決姿勢がネット民にウケたのかもしれないが、
次世代にはそこが足りなかった。
もちろん是々非々でいいのだけれども、選挙では戦略的に安倍政権をもっと
批判してもよかった。

856 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:19:26.18 ID:wvYBcr9D.net
>>852
民主と連合本部が結んだ政策協定の履行など5項目を厳守する誓約書を書かないと連合支部からは推薦もらえないシステム。

857 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:26:28.29 ID:wvYBcr9D.net
園田なんか公明票不要で後からつけた推薦程度なんだから落選議員中心に党全体で徹底的に公明を叩き続ければいい。

858 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:26:59.85 ID:5qO86xE/.net
安倍はそもそもタカ派のフリをした鳩、よくても昔ながらの単なる利権保守政治家だな。
そもそも公明党と仲良くなんて、タカ派なら死んでも出来ないからな。
むしろ、利権や身の保身のためなら何でもやってしまう、最も自民党らしい政治家(政治屋)。

859 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:36:42.27 ID:wvYBcr9D.net
神奈川6区なんか県内自民各公認候補勢ぞろいのポスターに何の違和感もなくりまく上田が混ざってて
公明の文字なんて一文字もなし。このポスター張りまくってるんだからまるで自民公認候補だよ。
太田も安倍と握手してるポスターでちっちゃく公明党公認の文字があったがその上に自民党推薦の文字w
政治に疎い有権者から見ればどっちも自民議員だよ。
公明の看板では小選挙区を戦えないことを表してる。

860 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:43:52.57 ID:wvYBcr9D.net
青柳一本化で十分勝てたのに三村出してきた時点で民主に公明潰しは無理。
あれだけ吠えながら大阪兵庫の公明選挙区に誰一人用意せず擁立を見送った維新も無理。
国会から離れた次世代前職がネット使って徹底的に叩いていけばいい。

861 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:46:12.73 ID:qSBx9lAp.net
>>855
だから、宗教法人に課税で得た財源で、消費税増税は反対で、消費税減税か据え置きだよ。

これで、反自民党反公明で、共産党とは違うのをアピール出来る。
財源に無責任ではないしさ。

862 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:47:45.69 ID:qSBx9lAp.net
>>860
ネットだけでは無理。

863 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:47:53.09 ID:6tMdJ6vI.net
朝日新聞に

「極右政党やるんならちゃんと生活不安を右翼的な政策に結び付けないとダメダヨ?」

とまで言われてる時点でもうダメだろコイツら…
ソースは今朝の朝日新聞

864 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:48:59.92 ID:Msfg/byw.net
公明を叩く意味がわからん
その発想の前提は自民はまともで公明がゴミだという田母神的発想か
自公は一体で自民も公明もゴミなんだから両方叩こうぜ

865 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:55:32.01 ID:6tMdJ6vI.net
>>864
うん。創価ネタは墓穴掘ったと思ってる
ちょっと政治に詳しければ公明党=創価なのと同じぐらい右派が統一教会と親密な関係なのは知ってるから
どっちもどっち、もしくは宗教戦争にしか見えない

866 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:55:50.12 ID:hocs0PlM.net
>>864
自公をつぶして自次連立とか荒唐無稽な夢を抱いていたから

867 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:56:38.53 ID:5qO86xE/.net
大規模宗教法人には課税という政策(公約)もいいかもね。
神社(神道)やお寺(仏教)のような小規模な宗教を守るために非課税なのだろうが、
大規模な宗教法人なら潰れることはないから、課税しても弱い者いじめにならないしね。

868 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:57:18.27 ID:b/4I2tn8.net
>>819
自民に取り込まれて日本を取り戻す路線は終了
毎回こんな感じだなw

>>824
維新への出戻りも江田体制じゃ不可能と思うよ
橋下松井は受け入れるだろうけど江田松野らが拒否w
結局保守改革勢力は単独である程度拡大しなきゃならない
維新が分裂するまでw

>>846
維新内での労組支援組への不信感はかなりあるしね
改革政党の維新が労組支援はありえないし
労組支援組が比例復活で当選し保守改革系がかなり落選したと
選挙区調整しなきゃ普通に当選してたんだよね
ここまで一気に維新が左傾化するとはw

>>850
ほんと労組の旨味を知るとどんどん抜け出せなくなると

>>863
そもそも次世代は極右政党じゃないしなw

869 :無党派さん:2014/12/20(土) 10:58:43.37 ID:Gb6zr3B9.net
>>866
顎が抜けて自民は公明の言う事を聞かざるをえなくなってるのにな。

870 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:02:35.40 ID:Xm/NHkI5.net
>>867
前も出てたけど神社や寺は緑地の観点から保護
ビルだけとかああいうのに課税する方式でおk

871 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:02:36.45 ID:2HVn2hI8.net
自民党は公明党がいなければ戦えず
また公明党は自民党とくっついてないと生き残れない

まあ共存共栄というより共依存関係だわな

872 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:03:39.26 ID:5qO86xE/.net
公明党のバックに創価学会が付いていることは明白なのだから、
政教分離に違反していないのか、裁判してみたらどうなのか?
最高裁がどのように判断するか分からないが。

873 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:05:21.89 ID:b/4I2tn8.net
しっかし自民支持層で田母神さんに投票したのは2割しかいなかったと
しかも田母神さんへは投票したけど比例は自民のまま

この2割すら引き剥がすのはなかなか大変だね
田母神さんらは太陽に回帰してこの路線継続して右の共産党目指すべきとも思う
新風とかとも合流して

874 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:09:26.28 ID:WGwr9Wba.net
思うに保守改革というポジションにあまり需要がない
実態はともかく保守票なら安倍、改革票なら橋下なんじゃないだろうか
安倍にしても改革路線だし

875 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:15:48.81 ID:6tMdJ6vI.net
>>874
これ

改革路線支持してるのは都市部ホワイトカラーが主流だから
思想的な色は好まない

876 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:24:42.08 ID:b/4I2tn8.net
>>871
結局公明と一緒にいる限り日本を取り戻すなんて幻想w
自民内部の左側だけでもかなりの勢力なのにねw
結局安倍も次世代潰し解散を主導したわけで同類だと思うよ
自民にとってそれだけ次世代は都合の悪い存在だったと

結局敵は自民公明党なんだよね

>>874
つかみんなの党ですら500万票得てるんだがw
前回みんなの維新で1750万票の実績だしね
ただ安倍自民との立ち位置被ってグダグダになったけどw
今回もみんなが存続してたら2〜300万票は獲ってただろうしね

和田が幻のみんなの維新を作り上げる手腕があるのかってとこだわ

877 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:30:19.67 ID:pqbc3v+k.net
水脈ちゃんの逃げ足にきたい。

878 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:36:13.53 ID:wvYBcr9D.net
>>864
勿論反公明をする以上、反自民も鮮明にすべき。安倍を支持なんて姿勢は一切要らない。
公明と癒着する安倍では国民を守れないと堂々対峙していくべき。

879 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:36:36.08 ID:WGwr9Wba.net
みんなの党に投票したのは改革政党だからであって保守改革政党みんなの党に投票した人だけがどれだけいるかな
実態を見てもイデオロギー的には結い勢との左右混在だったわけだし

880 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:37:49.84 ID:wvYBcr9D.net
公明は叩くが公明と一緒に戦う安倍支持とか田母神も中途半端。
右から攻めるなら安倍の弱いところをもっと突いていかないと。

881 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:40:54.99 ID:b/4I2tn8.net
2012年の時は右の第三極の維新やみんな、左の第三極の未来とw
マスコミはこれでもかって連呼してたからな
で、右の第三極が圧勝w
当時みんなをリベラルに分類なんて誰もしてないよ

882 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:43:06.12 ID:5qO86xE/.net
今回の選挙で議席を伸ばしたのは、共産・民主・公明。
共産は安部政権の対決姿勢を明確にして、またネットもうまく活用して不満票
をかっさらった。
民主も弱かったものの安倍政権との対決姿勢を示して、批判票を一定程度取り込んだ。
公明は、安倍政権の暴走を止めることが出来るのは連立している自分達だけだという
ことで、安倍政権に不安を抱いてる層(不安票・懐疑票)の獲得に成功した。

いずれも安倍政権に対する国民の不満だったり、批判だったり、不安だったりという
層の取り込みに成功した形になっているように思われる。
次世代の党は是々非々が基本ではあるだろうが、アベノミクスをはじめ安倍政権に
対する「非々」の部分をもっと強調すべきではないかな。

883 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:45:30.70 ID:wvYBcr9D.net
維新も崩せる。橋下の労組批判と当選議員の労組推薦は橋下に直接攻撃できる材料。
松沢と和田で徹底的に突いて維新内を分断させるべき。

884 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:49:03.88 ID:y1kkxQTD.net
呟きを見るに和田は理念の継承と党の再生を考えてるみたいだし、解党だ分党だなんてことはなさそうで一安心

将来的な政界再編の流れは読めないけども今は次世代の党の立て直しを最優先にしなきゃね
和田も何かしら思い役職に就く可能性もあるし頑張ってくれ

885 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:50:21.20 ID:y1kkxQTD.net
>>884
重い役職

886 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:51:34.31 ID:fuV3rYC2.net
たち日と離れない限り一般層はたち日主体の政党としか見ないことを理解したほうがいい
次世代の敗因は全てが自分たち目線で一般目線に立てないことだ

887 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:53:16.07 ID:xnUOERge.net
>>875
>>879
その通り。次世代信者は必死に過去のみんなに色付けするが、
みんなに色なんてついてたら、あんなに大きな支持を得られてなかった
ということを全く客観視できていない。
ポスターに、名前の次に「日本のために頑張ります」とか書かれても
「そんなの当たり前だ。そんなの政策じゃなくて、ただのてめえの
イデオロギーじゃないか。役立たず。政策を掲げろ」
と考えるのが、無党派層の思考構造。

888 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:54:39.86 ID:67CdEjBe.net
次世代の党 比例の総得票数

140万票

これは京都市の総人口に匹敵する。
伊達や酔狂で取れる得票数ではない。
この党には140万の援軍がついている。
この140万を更に増やしていこう。
筋を曲げなければ必ず輪は広がる。

889 :無党派さん:2014/12/20(土) 11:57:16.93 ID:fuV3rYC2.net
社民党がこう言ってたらどう思うの?
ほんと客観的になれないよな


社民党 比例の総得票数

130万票

これは京都市の総人口に匹敵する。
伊達や酔狂で取れる得票数ではない。
この党には130万の援軍がついている。
この130万を更に増やしていこう。

890 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:01:25.26 ID:b/4I2tn8.net
たち日を内包したまま1230万獲った旧維新がいかに凄かったかだなw

891 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:05:31.19 ID:67CdEjBe.net
社民党

糞労組の残党の票130万票

892 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:07:05.08 ID:xnUOERge.net
>>882
党首であり、一番政策に明るい筈の平沼がTVの党首討論で
ひたすら連呼してた唯一の経済浮上政策が、意味不明の100兆ファンド
あんなの聞いて、誰が「改革政党」だと思うんだ?
「アベノミクスは大失速する。第3の矢に殆んど手付かずで、
間も無く株価は下がり始め経済は失速する」程度の批判すらまともに殆んど言ってなかった
ネットばかりやってる連中にはわからないが、既存のメディア上でも
ガンガン経済政策を批判し、語っていかないと。
経済政策もフニャフニャな連中に自主憲法の夢物語はかり語られても…と普通の人達は考える。

893 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:14:23.42 ID:xnUOERge.net
>>886
全くもってその通り。
一般の有権者からどう見られてるかの分析と反省が致命的に欠けてる。
松沢が保守?和田政宗って誰?はぁ?ってのが普通の人。
石原なきあと平沼と中山恭子以外は、知名度やイメージがほぼ無い。

894 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:17:45.74 ID:LoU6sP5G.net
平沼って政策に明るいのか
人格者なんだろうけど頭が良さそうには見えないが

895 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:18:05.90 ID:67CdEjBe.net
山田さんを杉並選挙区で伸晃にぶつけるくらいはしてもよかった。
少なくとも杉並区長時代を知る有権者が
比例で次世代に入れてくれたはずだ。

2010参院選
山田さんは20万票を獲得している。

896 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:18:25.92 ID:b/4I2tn8.net
2014衆     みんなの党が存続してたら
1766万  自民  1666万(-100)
978万  民主  878万(-100)
838万  維新  688万(-150)
141万  次世代  111万(-30)
0     みんな  300万

1766万  自民  1706万(-60)
978万  民主  918万(-60)
838万  維新  738万(-100)
141万  次世代  121万(-20)
0     みんな  250万

こんなとこか?

1766万  自民  1776万
978万  民主  978万
838万  旧維新  980万

ほんと維新は分裂してなきゃな

897 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:21:26.84 ID:LoU6sP5G.net
それも散々言われてるね
足りなかった比例票2万票を上積みできて議席獲得できたかもしれない
石原・たち日と別れない限り一生犬のまま
山田は共産以下の最下位で悔しくないのか

898 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:24:06.65 ID:ANEEtSzw.net
>>845
なんにせよ安倍が退任する2018年9月まではノーチャンスなんだから諦めたほうがいい
地道に次のリーダー育てたら?

899 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:25:21.54 ID:wvYBcr9D.net
>>886
政治に関心の薄い無党派層は「たち日」すらピンと来ない。
石原慎太郎が橋下徹と別れてなんか出来た政党があったね、程度。

900 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:26:43.01 ID:67CdEjBe.net
山田さんをこのまま燻らせておくのは、あまりにも惜しい。
参院選東京選挙区はどうか。
もちろんこのまま次世代に居てくれ。

田母神さんの都知事選65万票あれば、参議院東京選挙区で1議席は確定。
東京選挙区は田母神さんか。

901 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:27:40.39 ID:ANEEtSzw.net
>>858
平沼なんか社会党と組んでたじゃないか(笑)
しかも村山談話の閣議決定に抵抗もせずにサインした無能大臣(笑)

902 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:28:54.70 ID:V9EuShyj.net
今の安倍自民は元々右派色が強いので次世代の出る幕はなかった。
右派票の多くは今回は普通に自民に投票してただろうし。
もし谷垣とか河野とかが首相だったら次世代が右派票の受け皿になってたかもしれないが。

903 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:29:26.61 ID:LoU6sP5G.net
山田は参院も無理だろう
選挙区当選も絶望的、惜敗率でも見込みがない今の選挙区を動かないって事は次も比例で優遇してもらうつもりってことだ
それだとあまりにも情けない

904 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:30:46.89 ID:ANEEtSzw.net
>>865
統一教会とか言ってるマヌケはアカのデマを真に受けすぎ
そりゃ親密じゃないといったら嘘になるが神道連盟とか霊友会とかのほうがもっと親密度は高い

905 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:33:29.72 ID:xnUOERge.net
数字をいくら持ち出しても、自分の都合のいいようにしか解釈してない
過去の自分達を一般有権者から評価されてると思い込んでオナニーするのは
さぞ気持ちいいだろうが、そこには客観的な戦略も分析もなにもない
冷静に分析検討を加えられる第三者を外部から入れるべきでは?

906 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:34:02.35 ID:ANEEtSzw.net
>>876
味方すらも敵視して内ゲバをはじめるとか
まんま昔の新左翼そのもの
マジ「無能な働き者」だわネトウヨって

907 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:34:53.51 ID:ANEEtSzw.net
>>878
死ねよ無能な働き者

908 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:35:37.09 ID:zqV8dspU.net
じゃあ合ってんじゃんw
神社との付き合いが深いからといって朝鮮人との付き合いを相殺できるわけじゃないぞw
なんだそのとんでも論はw

909 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:37:26.27 ID:mlrVHjDD.net
安倍チョン信者が沸いた

910 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:38:17.25 ID:E/xGCqk3.net
ヨシミの地元での印象は知らんが東京ではみんなの党の議員で
一番知名度高かったのは川田だしその後も都民全員対象の参院選ではタリーズにローランドってキャラが続いてる
大阪や他地方の維新・次世代信者ってこういう参院選までのみんなの党のキャラ付けがわかってない気がするわ
秘密法以後のみんなの党とはぜんぜん違うから

911 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:39:27.77 ID:67CdEjBe.net
敗因分析

・せっかくの140万票が、各ブロックで分断された。
・保守票が安倍自民と次世代で割れた。(自民党左派政権なら結果は違った)
・小選挙区での戦略ミス
(山田さんの国分寺、立候補者が少なく比例の掘り起こし不十分)

912 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:40:49.65 ID:ANEEtSzw.net
>>908
は?
統一教会の影響なんか微々たるもので
ほとんど無視できるレベルなんだけど
自民党と一番関係の深い宗教団体は神道連盟で
こっちのほうがはるかに深く自民党の政策とかにも関与してる

913 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:42:00.79 ID:mlrVHjDD.net
わかったから巣に帰って安倍チョンマンセーしとけよ

914 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:45:40.86 ID:ANEEtSzw.net
>>913
おまえこそレーニンマンセーしてろや

915 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:46:22.90 ID:+Ji3CwMf.net
1/3【次世代の党・討論!】野党再編と石原新党の行方[桜H26/6/28]
https://www.youtube.com/watch?v=sb5XLLEpWxE

◆野党再編と石原新党の行方

パネリスト:
 今村洋史(衆議院議員)
 杉田水脈(衆議院議員)
 田沼隆志(衆議院議員)
 中丸啓(衆議院議員)
 中山成彬(衆議院議員)
 西野弘一(衆議院議員)
 松田学(衆議院議員)
 三宅博(衆議院議員)
司会:水島総

916 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:49:17.99 ID:ny5g7iyb.net
神道はカルトではない。創価はカルト。統一協会は破壊的カルト。
日本の総理大臣が関わっていいのは神道まで。

917 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:49:51.33 ID:GtNdHuy7.net
>>867
全面的に大賛成。
>>878
>>880
反公明ならば、反自民党は必然。
たち日を切る必要ないが、自民党と連携を考えている奴等は、排除。

918 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:52:09.32 ID:ysKo6Jn3.net
まず味方だと思ってるのが笑える
民主党が自民に対して共産よりましだから叩かないでと言ってるようなもん
レスを辿ればわかるが次世代は反自民で自民擦り寄りはたち日派だけ

919 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:55:32.59 ID:eCBi3vLn.net
佐藤宮司は吉水神社の神職を務める傍ら、政治活動にも熱心だ。
「錦の御旗けんむの会」という団体の会長でもある。
>>916

「けんむ」とは「占領憲法無効」と後醍醐天皇の建武の新政をかけている語呂合わせだと思われる。
この人が2012年に叙勲を受けた時に記念で自費出版した本の帯の推薦は安倍晋三と西村真悟が書いている。
救う会や頑張れ日本の奈良県支部メンバーでもあり、田母神俊雄とも親しい。

http://blog.livedoor.jp/bilderberg54/archives/40249915.html

920 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:55:59.76 ID:wvYBcr9D.net
>>900
日本会議主催の講演で全国を飛び回ってる田母神の知名度なら当然参院全国比例区。

921 :無党派さん:2014/12/20(土) 12:58:36.61 ID:b/4I2tn8.net
>>918
そりゃぁそうじゃん
自民の反日っぷりや利権っぷりが耐えられなくてできたのが旧維新であり次世代なわけだしw

922 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:09:07.04 ID:mYocMbYH.net
惨敗の次世代議員「平沼氏は支持者少なすぎる」
読売新聞 12月20日(土)10時7分配信


こんなことまで言われてるんだから、平沼はさっさと逃げ出したほうが良い。
平沼、園田離党で衆院ゼロ、猪木も離党で文字通りの泡沫政党へまっしぐらw

923 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:11:05.74 ID:mYocMbYH.net
平沼は主張する内容はともかく、人間的には紳士だからな

和田みたいな下品な連中とは合わないわな

924 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:14:32.96 ID:buK6rSqj.net
そろそろまとめようぜ

1 平沼党首の辞任と松沢の党首就任
2 改革路線と自民との対決姿勢を明確にする
3 1と2が認められない場合は次世代と太陽に別れる

これでおk?

925 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:16:26.25 ID:v5xJyz3B.net
自民は移民政策だから、反移民政策で対決姿勢を鮮明にして欲しい。

926 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:18:21.85 ID:buK6rSqj.net
なんだすでに辞任論出てるのか
よし後押しするぞ

>会議には、落選し、政界引退を表明した石原慎太郎最高顧問ら前議員を含む約20人が出席。
>表立って平沼氏の責任を問う意見は出なかったが、衆院を上回る勢力となった参院(7人。
>このうちアントニオ猪木氏は離党届を提出)には、平沼氏の辞任や党名変更を求める声がくすぶっている。

927 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:22:45.59 ID:buK6rSqj.net
>>925
そこが次世代の中途半端なとこなんだよ
外人ナマポ禁止とか言ったら右翼だの極右だの言われるに決まってるのに
自分たちは右翼ではないとかそういうの気にしすぎ
どれだけ極左と言われようがわが道を行く共産党の姿勢を見習うべきだね

928 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:24:23.72 ID:+Ji3CwMf.net
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE
金沢セミナー「帝国憲法現存確認のために」 國體護持塾塾長 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=pQhNOEoJL8U
占領憲法無効! けんむの会 吉野講座 南出喜久治(おまとめ版)
https://www.youtube.com/watch?v=pT2d2Rp4rCA

929 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:25:18.98 ID:buK6rSqj.net
松田学もこんなこと言ってる

>次世代の党こそは、保守系ではどの党よりも理念が明確(但し、極右と誤解されていた面があったのは残念)であり、

930 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:25:57.82 ID:ANEEtSzw.net
>>918
パワーバランスを考えないマヌケな意見

931 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:27:10.05 ID:ANEEtSzw.net
>>924
4 田母神と西村を追放

932 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:31:07.83 ID:yk/XGzzN.net
>>924
>>867の政策追加で。
あと、支持者もネットだけで騒がないで、仕事やプライベートに支障を来さない程度で、
国選、地方選問わず選挙の手伝いに最低限一回は参加。
あと、参院選に備えて開票作業ボランティアへ申し込みする。

933 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:32:20.98 ID:67CdEjBe.net
チョンかアンチかはしらないが

田母神、西村の存在に畏れをなしている奴がいることだけは分かった。
普通に考えて、田母神西村なしに支持者140万も集まるかっての。もちろん

934 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:34:20.02 ID:yk/XGzzN.net
>>933
田母神と西村は別にいてよい。
だが、自民党と連携連立唱えてるならば、追放すべし。

935 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:35:25.81 ID:67CdEjBe.net
自民を敵視なんかしたら安倍支持者(これも保守層)から敵視され返すだけ。
保守分裂だが、安倍支持者の多さの前に
こちら側が敗れるだけ。
左翼が漁夫の利を得る余地もないほど
安倍支持者は多い。

936 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:36:22.94 ID:9CIEqmYG.net
比例140万というが結果死に票になったんだから次回選挙では小選挙区の差分40万は自民、維新に流れると思うからな
上積みも大事だが存在感出していかなきゃだめだよ140万は確定じゃないんだから

937 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:39:08.44 ID:yk/XGzzN.net
>>932補足
タカ派路線変えない。だが、隠す。
安倍はタカ派隠して選挙大勝しました。
民主党も中道装い政権交代しましたから。

938 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:39:11.51 ID:OOgx1gcA.net
石原いなくなるんだから今の路線のままじゃ減るでしょ
どっちにしろ大胆に変える必要があるよ

939 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:39:16.70 ID:v5xJyz3B.net
>>933
その二人は自民にすり寄ろうとする姿勢がだめなんだ。憲法改正の時には自民には
次世代の勢力が絶対に必要になってくる。放っておいても自民からすり寄ってくる。

940 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:41:03.26 ID:OOgx1gcA.net
田母神が一番票を取れるのも事実
田母神・西村がいれば極右と呼ばれるのも事実
極右扱いされたくない議員がいるのも事実

別々でやるしかないでしょ

941 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:42:27.18 ID:67CdEjBe.net
谷垣、岸田、石破あたりが総理大臣になり
コアな保守層の不満(靖国不参拝等)が高まれば次世代にもお鉢がまわってくるのだが
安倍さんが一応コアな保守層から支持されているからなかなか次世代が目立てない。
かといって、自民に対し反対の為の反対をするのは却って保守層の離反を招く。
是々非々路線で間違っていない。

942 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:45:47.51 ID:NRWwmK7f.net
安倍にさん付けしてる時点でキモいわ
ネトサポ死ね

943 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:48:11.25 ID:67CdEjBe.net
結論

安倍さんがコアな保守に支持されているので次世代は違いを出せず
目立ちもしなかった。

それでも次世代のコアな支持者は全国で140万人集まった。

選挙戦略のミスにより、せっかく次世代の旗の下に集った140万の援軍は壊滅し敗走した。

944 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:49:31.80 ID:ANEEtSzw.net
>>935
よくわかってるな
原理主義馬鹿はこんな簡単なことすら分からない

945 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:50:50.38 ID:v5xJyz3B.net
>>943
キモw

946 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:51:14.11 ID:LDkwAbM1.net
なんだこの阿呆は
違いを出す為に批判するんだろ
安倍の間は我慢しろと言ってる時点で次世代支持じゃなく自民支持者だろ
完全に自民目線
去ね

947 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:57:40.30 ID:ANEEtSzw.net
>>946
共産党工作員は黙ってな

948 :無党派さん:2014/12/20(土) 13:59:32.06 ID:ny5g7iyb.net
次世代は、自民から票を奪わなければならないし、その他の党から票を奪うことはできない。

949 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:00:02.36 ID:67CdEjBe.net
942だが
小選挙区自民
比例次世代
の投票パターンだ。

小選挙区に次世代が立候補してれば入れただろうが
いなければ次善の策として自民に入れるしかない。
左翼やチョンの栄える世の中になっても困るからな。

>>946
目指しているのが憲法改正なら、
無理に安倍を批判する理由もない。
違いがないのに無理矢理違いを作り
批判の為の批判をすれば、自民・次世代両睨みの保守層が次世代から離れるだけ。
批判の為の批判を有権者が嫌うことも分からないのか。

950 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:05:07.67 ID:ny5g7iyb.net
>>949
両睨みの右翼層を次世代に向ける政策とは、安倍批判ではない。
安倍誉め殺しであり、安倍以上の右翼政策である。
その意味で田母神候補は正しかった。

951 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:05:41.04 ID:c8zQdlLI.net
>>902
昔、自社さ政権のころには、
新進党は「自民よりも右」路線をとってたこともあった。

いまは安倍が政権持っているんだから「自民より右」なんて不要なんだよな。
自民党が再び左傾化しないかぎり、「自民よりも右」っていうのは需要ないことがはっきりした。

952 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:06:17.52 ID:wvYBcr9D.net
田母神を極右扱いして票が減るならいくら自公が対立候補見送っても石原は四期連続で都知事なんか務めてない。
一番右に突き放すメディアは安倍でも極右扱いする。
田母神の間違いは安倍を支持しながら反公明を打ち出したこと。
反公明ならベッタリ擦り寄ってる安倍も批判しないと。

953 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:07:53.87 ID:aWtX1lgJ.net
>>925
それは同意
表向きはともかく政権が実際にやってるのは事実上の移民推進
先進国各国で移民の弊害がでており伸びる余地は十分あるはず

954 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:10:24.00 ID:w5aaBu1U.net
タモさんと西村さんは太陽に戻ってほしい。
次世代はそれを望んでるんでしょ?
140万票が減ることは間違いないと思うけど・・・

955 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:18:46.50 ID:HN84xPeK.net
そのほうがいい
次世代はターゲット層が明確じゃない
田母神の場合は移民反対、TPP反対、反グローバリズムで明確な政党ができる
俺は改革派だから支持しないけど田母神の知名度、他党と被らない立ち居地で次世代より伸びしろはあると思う

956 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:19:51.96 ID:67CdEjBe.net
>>954
革マル派と中核派の違いって分かる?
俺は分からんが。
ただ、仮に何かが違ってもそれが下らないことだ
ということだけは分かる。
そもそも左翼というゴミ箱で一括りにしてやればよい。



太陽と次世代、
一緒にやるべきと思うけど。

957 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:21:02.37 ID:v5xJyz3B.net
移民政策をとる

外国人の帰化が進む

外国人が選挙権を得る

自民や次世代などの保守政党にはおそらく投票しない

保守派はこれらのことについてもっと危機感を持ってほしい。自滅するぞ。

958 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:23:34.94 ID:HN84xPeK.net
最大の問題は田母神が安倍信者だということ
どう考えたって女性政策から外国人政策から共通点より違う点のほうが多いのに
信者ってほんとおそろしい

959 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:27:10.82 ID:ny5g7iyb.net
>>957
中国では宗教が否定されているから、中国系移民は公明党に投票する。

>>958
選挙で安倍から虚仮にされて、ようやく気づいたかもしれない。

960 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:30:10.27 ID:HN84xPeK.net
昨日のツイート・・・

田母神俊雄【次世代の党 副代表】 @toshio_tamogami ・ 12月19日
安倍総理が求める憲法改正、国防軍構想、集団的自衛権の行使は自分の国を自分で守る体制を造る事です。
私はこの方針を支持します。我が国だけが何か特別な事をしようとしているわけではありません。諸外国と同じようにしようというだけのことです。
しかし日本の自立を阻みたい人たちはこれに反対です。

961 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:30:52.03 ID:Gb6zr3B9.net
>>958
安倍=ジャニーズ
田母神=不細工なジャニヲタ

962 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:32:00.03 ID:67CdEjBe.net
選挙戦略のミス

小選挙区に候補者を立てなさ過ぎた。

当選は不可能と知った上で小選挙区に候補者を立て
・比例票の掘り起こしをはかる
・小選挙区落選した候補は、その得票数に応じて、その後市議・県議に立候補する。
(その為の売名立候補でもよかった)
こうして次へつなげなかった。今更だが。

小選挙区制下で結党間もない次世代が議席を取るのは難しいが
地方議会なら当選の芽はいくらでもある。
(長岡市議のお坊さんとか)

党の再生をはかるなら、まず地方議会にネットワークをつくれ。
国政の時に、少しでも稼働する仕組みをつくるしかない。

963 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:45:12.47 ID:67CdEjBe.net
今後の衆院選の戦略

衆院選比例各ブロックでそれぞれ1議席獲得を目指すのが、党勢拡大の現実的方法であり目標。
全国各ブロックで1議席ずつ積み上げ、
選挙区で平沼(次あるのか?)と園田当選。

比例各ブロック1議席獲得の為に
統一地方選で全国の地方議会にそれぞれ1〜2議席は確保し
国政選挙のときにその後援会を組織票とする。

964 :無党派さん:2014/12/20(土) 14:54:30.05 ID:wvYBcr9D.net
親自民論者は一旦太陽に移籍。反公明反自民で
松沢党首と和田幹事長を中心とした改革勢力の結集を図ればいい。
公務員労組にまで選挙支援を受けた維新では行革などできないとバッサリね。

965 :無党派さん:2014/12/20(土) 15:00:19.14 ID:67CdEjBe.net
有権者が嫌うもの@政治

・離合集散、数合わせ
・批判の為の批判
・筋を曲げること
・政治家、立候補者の不倫 

966 :無党派さん:2014/12/20(土) 15:21:38.22 ID:5TZN3Nox.net
>>965
賄賂まがいのバラマキ政策
イデオロギー色の強い政策
増税
見た目がぱっとしないオッサン

967 :無党派さん:2014/12/20(土) 15:23:30.89 ID:5TZN3Nox.net
>>956
つまり次世代、太陽は
右の中核派・カクマル派だと言いたいのか(笑)

968 :無党派さん:2014/12/20(土) 15:23:58.13 ID:sphm0a6F.net
>>928
平沼も橋下の気持ちが分かるだろ、金ない。知名度ない、行動力ない
ないない尽くしの馬鹿どもが党や党首に文句ばっか
たち日本時代はみんな政治分かってって自立してた奴の方が多かったが
維新の風で議員になった奴らが党の知名度がないだ浸透しなかっただ
文句ばっか、平沼はやめてやればいいだよこんな党の党首、石原も
引退したことだし義理立てすることはねぇよ。

969 :無党派さん:2014/12/20(土) 15:29:27.26 ID:5TZN3Nox.net
>>952
石原はタレント候補だから強かっただけ
石原ブランドと小説家としての知名度

970 :無党派さん:2014/12/20(土) 15:30:19.78 ID:qbt1dDam.net
所詮ガキの右翼ごっこだからな

971 :無党派さん:2014/12/20(土) 15:30:57.67 ID:5TZN3Nox.net
>>968
平沼も金以外はないけどな

972 :無党派さん:2014/12/20(土) 15:33:37.70 ID:HN84xPeK.net
だから奇麗に分かれたらいいじゃん
せっかく党が2つあるんだから
誰が反対するんだ

973 :無党派さん:2014/12/20(土) 15:36:42.13 ID:qbt1dDam.net
石原は作家としてマトモなものを書けた

田母紙なんぞ小保方もビックリのコピペ論文が関の山だからな

同じように好きなこと言ってても

974 :無党派さん:2014/12/20(土) 15:38:50.55 ID:QmoyLxjU.net
後世に語られるネトウヨ実数確定選挙である>2014衆院選


次世代の党惨敗、ネトウヨ頼み限界 理念先行薄い政策
http://www.asahi.com/articles/ASGDL5DWMGDLUTFK009.html?iref=comtop_6_02

975 :無党派さん:2014/12/20(土) 15:40:18.30 ID:wvYBcr9D.net
>>969
青嵐会時代から自民党内でも最右派だったのは政治に関心がある層には有名だったわけよ。
それでも多くの有権者は石原の思想なんて大して気にしてない。
知名度があってマスコミにも臆しない姿に共感して投票してた事。橋下も同じ。

976 :無党派さん:2014/12/20(土) 16:04:38.73 ID:TnCeP/Fl.net
>>969
しょせん加山雄三とかと同じ意味での人気や知名度だよな、思想的なもんじゃなくて。
70代あたりには確かに絶大なものがあるが、だからと言って彼らが必ずしも右というわけじゃない。

977 :無党派さん:2014/12/20(土) 16:10:55.22 ID:Gb6zr3B9.net
>>973
初期の鬼畜小説は結構好き。

978 :無党派さん:2014/12/20(土) 16:35:52.80 ID:eCxIfbkN.net
人は人に集まる
改革派は橋下に集まり、保守は石原が消えたからには田母神に集まるしかない
橋下が改革の為にイデオロギーを封印してるように維新に帰れない連中は改革路線を封印して田母神に集まるしかない
良いとこどりなんて無理無理
橋下でさえできないんだから

979 :無党派さん:2014/12/20(土) 16:43:28.74 ID:sphm0a6F.net
>>974
杉田も妄想右翼の仲間にされてるのか、男女平等反対とか痛すぎるな
同性から居た番嫌われる女になってるw 蓮舫以上に嫌われる対象になる。

980 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:08:13.95 ID:wvYBcr9D.net
>>978
保守は金も人も安倍のところに集まってるんだよ。田母神支援者も安倍自民の支援者。

981 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:08:41.12 ID:onJ2v8uc.net
そして内紛へ


惨敗の次世代議員「平沼氏は支持者少なすぎる」

次世代の党は19日、衆院選の惨敗を受けて国会内で選挙対策本部総括会議を開いた。

同党は公示前に19議席あったが、平沼党首と園田博之氏の2人しか当選できなかった。
平沼氏は会議で「私の力が足りず、皆さんに大変つらい思いをさせた」と陳謝するとともに、
週明けに党役員人事を行い、党の再建に努める考えを示した。

会議には、落選し、政界引退を表明した石原慎太郎最高顧問ら前議員を含む約20人が出席。
表立って平沼氏の責任を問う意見は出なかったが、
衆院を上回る勢力となった参院(7人。このうちアントニオ猪木氏は離党届を提出)には、
平沼氏の辞任や党名変更を求める声がくすぶっている。
「平沼氏は、自民党支持層よりも保守的な層をターゲットにしているが、
あまりにも支持者が少なすぎる」と不満を漏らす議員もおり、波乱含みだ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20141220-OYT1T50017.html?from=ytop_ylist

982 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:12:56.45 ID:wvYBcr9D.net
>>978
改革路線なんてとんでもない。選挙前から散々批判した選挙協力を
国政組があっさり裏切って橋下が最も得意とする公務員改革を連合と癒着して封印させた。

983 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:13:21.19 ID:sphm0a6F.net
>>981
平沼さん批判してる奴には「お前の支持者は何人いるんだ」と聞きたい
小選挙区で当選した議員に対して失礼すぎる、今の次世代に
平沼さん批判できる奴は居ない、逆に平沼さんから叱責されて当然の奴ばっか。

984 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:15:39.81 ID:wvYBcr9D.net
>>981
悪質な捏造するな。
少ないと指摘してるのは平沼ではなく自民より右の支持層って意味だ。

985 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:19:02.22 ID:CoEOR8Xz.net
>>983
でも平沼が一般受けしないのは事実なわけで
おまえはどうなんだとか言っても何も始まらないぞ

986 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:22:46.21 ID:onJ2v8uc.net
>>984
文句はこんなタイトル付けた読売新聞に言ってくれ

ていうか読売でさえ次世代はこんな扱いなのかよ

987 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:24:42.83 ID:CoEOR8Xz.net
>>975
石原みたいな「人気のある右翼議員」は、一朝一夕には作れない
とりあえず次の参院選までにカリスマのある人気タレントで右翼っぽさと知性を兼ね備えたやつを見つけて
国政に送り込むことだな
タレントを党首にしても説得力はないが
政治家経験のあるタレント議員なら党首にしても馬鹿にはされないからな

988 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:25:48.02 ID:qbt1dDam.net
>>985
選挙区で一般受けしたから選挙区で当選

脳内やお仲間ネットwでいくら受けたところで意味なし
それが理解できないのがバカウヨたる由縁

989 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:26:53.27 ID:eCxIfbkN.net
田母神と桜井誠の共同代表しかないな
平沼と山田にはユーモアがない
エンターテイメントの要素が足りなかった

990 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:27:24.71 ID:wvYBcr9D.net
>>986
読売が次世代支持したことなんか一度もないだろ。

991 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:31:34.16 ID:Y2XWnvgu.net
平沼は老害やろ。次世代にバトンタッチ

992 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:34:38.18 ID:wvYBcr9D.net
>>987
石原が橋下と分党した時に「当たり前」と述べた森田健作しかいないね。
埼玉の上田と東京から猪瀬出して松沢加えた首都圏連合になれば党勢は一気に回復する。

993 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:38:24.43 ID:v5xJyz3B.net
大阪から関東の方を見た場合

首都圏連合を作れば本当に強いように見えるんだが大阪の維新のように

994 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:45:26.38 ID:wpH4thpF.net
森田がいたか。上田と一緒に参院選鞍替えしてほしいね。

995 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:46:11.74 ID:e12aIFKO.net
何を言っても党本部が無能だから無駄w
平沼続投で何も変わらないと断言できるから見とけよw

996 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:48:01.40 ID:wpH4thpF.net
竹田恒泰出して親父ルートで滝川クリステル、五輪ルートで中田宏と親交の深い柔道の山下とかかな。

997 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:51:27.18 ID:b/4I2tn8.net
>>957
その実質移民をガンガン受け入れてきたのは自民だけどなw
で、在日韓国人の帰化率が約5割w
当然これも自民党がやってるとw
反日であろうが強制送還って選択肢って自民にはないだろw

そんな自民が圧倒的な勝利を収めたわけでますます移民政策は進んでいくと
そもそも自民支持してる奴は利権保守生活保守主体でまた別物だよw

998 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:55:18.73 ID:wpH4thpF.net
森田が鞍替えするまでは松沢の仕事だな。

999 :無党派さん:2014/12/20(土) 17:59:04.13 ID:wpH4thpF.net
次世代の党 主な参院選候補
森田健作、上田清司、竹田恒泰、百田尚樹、山下泰裕、滝川クリステル

1000 :無党派さん:2014/12/20(土) 18:00:24.71 ID:OJ1Yl3Y2.net
百田はたかじんの件で鬼女の不興を買ったからぜひ出るべき

1001 :無党派さん:2014/12/20(土) 18:04:44.96 ID:k4MseMdT.net
1000ならゴキブリ政党次世代の党が滅亡!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200