2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成で一番良かった総理大臣を決めようぜ

1 :無党派さん:2014/12/29(月) 23:27:23.74 ID:ITejdoNI.net
俺は小渕だと思う。
次点で竹下、その次に橋本か小泉。

2 :無党派さん:2014/12/29(月) 23:27:53.17 ID:ITejdoNI.net
歴代内閣総理大臣ランキング2014

U 伊藤博文
S+ 原敬
S 吉田茂
A+ 山県有朋
A 桂太郎 岸信介 池田勇人
B+ 加藤友三郎 鈴木貫太郎 佐藤栄作
B 西園寺公望 山本権兵衛 福田赳夫 大平正芳 中曽根康弘 小渕恵三
C+ 黒田清隆 松方正義 高橋是清 加藤高明 田中角栄 竹下登
C 田中義一 浜口雄幸 幣原喜重郎 石橋湛山 三木武夫 橋本龍太郎 森喜朗 小泉純一郎
D 斎藤実 岡田啓介 米内光政 芦田均 東久邇宮稔彦王 鳩山一郎 安倍晋三(暫定) 福田康夫
D- 寺内正毅 若槻礼次郎 犬養毅 片山哲 細川護熙 麻生太郎 野田佳彦
E 大隈重信 清浦奎吾 広田弘毅 阿部信行 小磯国昭 鈴木善幸 海部俊樹 宮沢喜一
E- 林銑十郎 平沼騏一郎 宇野宗佑 羽田孜
F 村山富市 鳩山由紀夫 菅直人
F- 東条英機
G 近衛文麿

3 :無党派さん:2014/12/29(月) 23:50:57.10 ID:DWw++iK8.net
安倍晋三だろ。

中国に、犬のように媚びに行った民主党議員とは違いすぎる。

4 :無党派さん:2014/12/30(火) 12:19:22.13 ID:g+r/UnVK.net
安倍晋三はB+にしてもいいだろう。
狂い鳩と怒管はFからGに落としてくれ。

5 :無党派さん:2014/12/30(火) 20:47:58.21 ID:nDSp+GPY.net
>>3
自分の体面のために辞任を許さず松岡を自殺に追い込むわ、参院選で多くの仲間を敗北させながら自分は居座るわ、
自分が所属する派閥の領袖である町村が総裁選に出馬したのにそれを押しのけるように後出しジャンケンで出馬して、
後で町村を逆恨みするわ、官房長官が菅じゃなきゃ何もできない無能の下痢三が最高って何の冗談なの?

まだ尖閣国有化した野田のほうがマシだわ。野田政権でも松下が自殺したが、あれは別に野田が追い込んだわけじゃないしな。

6 :無党派さん:2014/12/31(水) 20:27:50.37 ID:DGLvYRfp.net
>>1
小渕はまだしも竹下はないわw
自分で「俺は自民党幹事長には向いていたが首相には向かんかったなぁ」って言ってるくらいだし。

7 :無党派さん:2014/12/31(水) 21:14:03.96 ID:6F/457F/.net
小渕か安倍だろうな

8 :無党派さん:2014/12/31(水) 22:34:35.24 ID:FqtARBnb.net
運の良さでは森喜朗

9 :無党派さん:2015/01/04(日) 23:26:09.54 ID:ogq1p2lw.net
安倍はよくやってるよ。

民主党の首相がキンペーと会ったら最敬礼して、その写真を中国人が大はしゃぎで世界中に拡散しただろう。

10 :無党派さん:2015/01/06(火) 23:32:20.12 ID:APLJQJ1D.net
安倍の暫定は>>2の位置でいいと思うけど
財務省に勝ちきれるかどうかでランキング上昇の余地ありって感じか。

11 :無党派さん:2015/01/08(木) 19:58:59.17 ID:upONty0p.net
>>9
そういう仮定でもしなきゃ下痢三には褒めるべき点がないって事?

12 :無党派さん:2015/01/08(木) 22:13:15.77 ID:jxf2FbNs.net
>>2は総理大臣に座っていた期間の評価なのかな?
重箱の隅をつつくようだけど米内と岡田の評価がちょっと低いと思う。
あと桂太郎がAならば西園寺の評価もB+かAだと思うよ。
あと石橋湛山が入っていない。

13 :無党派さん:2015/01/08(木) 22:14:29.18 ID:45olm30O.net
平成限定の話で言うなら、安倍も名宰相とは呼べんだろうが、それよりマトモな奴がいないのも事実。

14 :無党派さん:2015/01/08(木) 22:28:52.28 ID:jxf2FbNs.net
平成限定ならば普通に小渕だろ。
小沢のいじめがなければあんな死に方もしなかっただろうし、
長期政権だったと思う。
安倍がどうかはあと5年後だと思う。
アベノミクスの恩恵が下まできたらB+
恩恵が上止まりだったら評価そのまま
逆に失敗して上が利益を下から吸い上げる構造だけ
残ったらG-にしたいぐらい。

15 :無党派さん:2015/01/08(木) 22:46:04.53 ID:dxnF6yfY.net
平成限定ならば普通に福田だろ。
小沢のいじめがなければあんな辞め方もしなかっただろうし、
長期政権だったと思う。
客観的に物事を見ることについては右にでる者がいないし、
「せいぜい頑張ってください」「あなたとは違うんです」等々、
短期間であれだけ名会見を残した首相はいない。

16 :無党派さん:2015/01/09(金) 10:30:02.98 ID:KaPxJB9K.net
AGE

17 :無党派さん:2015/01/09(金) 10:33:18.54 ID:KaPxJB9K.net
>>12
石橋はC。もう一度確認せよ。

西園寺は元老としては優秀だったけど、総理としては桂の二番煎じって感じ。
岡田と米内は総理退任後の重臣としては立派だけど、総理時代は微妙かな。岡田は国体明徴声明があるし、米内は総理時代は何もしてないし。

高橋は蔵相としては偉大な御方。総理としては凡庸。

大隈は教育者としては優秀だったけど、政治家としては糞だな。

18 :無党派さん:2015/01/09(金) 10:34:23.68 ID:KaPxJB9K.net
歴代内閣総理大臣ランキング2015

10 伊藤博文 山県有朋 原敬 吉田茂
9 桂太郎 加藤友三郎 鈴木貫太郎 岸信介 池田勇人 佐藤栄作
8 西園寺公望 山本権兵衛 加藤高明 福田赳夫 大平正芳 中曽根康弘 小渕恵三
7 黒田清隆 松方正義 高橋是清 幣原喜重郎 田中角栄 竹下登 橋本龍太郎
6 田中義一 浜口雄幸 石橋湛山 三木武夫 森喜朗 小泉純一郎 安倍晋三(暫定)
5 犬養毅 斎藤実 岡田啓介 米内光政 東久邇宮稔彦王 芦田均 鳩山一郎 細川護熙 福田康夫
4 寺内正毅 清浦奎吾 若槻礼次郎 片山哲 鈴木善幸 海部俊樹 宮沢喜一 麻生太郎 野田佳彦
3 大隈重信 広田弘毅 林銑十郎 平沼騏一郎 阿部信行 小磯国昭 宇野宗佑 羽田孜
2 東条英機 村山富市 鳩山由紀夫 菅直人
1 近衛文麿

19 :無党派さん:2015/01/09(金) 10:50:27.19 ID:efkyt8ma.net
>>18
石橋三木が高すぎるし、小泉安倍森が同じってのもよくわからない。
ランクつけるんだったら>>2みたいにもう少し細かくつければいいのに。

そもそも首相時代の実績で評価するのであれば、石橋宇野羽田は在任が短すぎて評価のつけようがないのでは。

20 :無党派さん:2015/01/09(金) 11:25:01.46 ID:KaPxJB9K.net
歴代内閣総理大臣ランキング2015

SS 伊藤博文
S+ 原敬
S 吉田茂
A+ 山県有朋
A 桂太郎 岸信介 池田勇人
B+ 加藤友三郎 鈴木貫太郎 佐藤栄作
B 山本権兵衛 加藤高明 福田赳夫 大平正芳 中曽根康弘 小渕恵三
C+ 黒田清隆 松方正義 西園寺公望 高橋是清 田中角栄 竹下登
C 田中義一 浜口雄幸 幣原喜重郎 石橋湛山 三木武夫 橋本龍太郎 森喜朗 小泉純一郎
D 犬養毅 斎藤実 岡田啓介 米内光政 東久邇宮稔彦王 芦田均 安倍晋三(暫定) 福田康夫
D- 寺内正毅 若槻礼次郎 片山哲 鳩山一郎 細川護熙 麻生太郎 野田佳彦
E 清浦奎吾 広田弘毅 平沼騏一郎 阿部信行 小磯国昭 鈴木善幸 海部俊樹 宮沢喜一
E- 大隈重信 林銑十郎 宇野宗佑 羽田孜
F 村山富市 鳩山由紀夫 菅直人
F- 東条英機
G 近衛文麿

21 :無党派さん:2015/01/09(金) 11:27:35.03 ID:KaPxJB9K.net
戦前の内閣総理大臣の総評
※上に行くほど高評価。

【Sランク】歴史的名宰相
伊藤博文:言うまでもない初代宰相。文明開化の申し子。
原敬:藩閥出身でない初の総理。本格的政党政治の父。地方を大切にした保守政治家の代表格。
【Aランク】一流宰相
山県有朋:官僚制を確立。富国強兵に大きく貢献。
桂太郎:第2世代のエースとして、高い見識と行動力を発揮。西園寺と協力しながら日露戦争を勝利に導いた。
【Bランク】準一流宰相
加藤友三郎:海軍系宰相としてはトップクラスの見識と行動力を誇る。
鈴木貫太郎:終戦の救世主だが、ポツダム宣言黙殺は減点。
山本権兵衛:日本海軍の父。関東大震災の対応が近年再評価されている。
加藤高明:人気は無かったが、治安維持法によって共産主義の蔓延を阻止した。
【Cランク】中堅総理上位
西園寺公望:見識は良かったものの、桂の二番煎じという印象が強い。
高橋是清:蔵相・財政家としては偉大な御方。しかし、総理としては凡庸。
黒田清隆:無能ではなかったものの、北海道開拓使としての活躍と比較すると、総理としては地味。
松方正義:財政家としてはともかく、総理としてはイマイチ。まあ、憲政を潰さなかっただけ合格。
田中義一:昭和天皇の早とちりで失脚した悲劇の総理。
浜口雄幸:自己陶酔で迷走。恐慌対策に失敗。
【Dランク】中堅総理
犬養毅:暗殺されることによって神格化された総理。
斎藤実:国際連盟脱退が悔やまれる。
岡田啓介:国体明徴声明が痛い。
米内光政:退任後の和平工作は立派だが、総理在任中の功績は皆無。
若槻礼次郎:見識は最高だったが、統率力に欠けた。
寺内正毅:米騒動で失敗。首尾一貫はするが大局観に欠けた。
【Eランク】無能
清浦奎吾:ただのお飾り総理。ただし、大臣としては割と有能だったと言われる。
阿部信行
広田弘毅:外交官としては悪くなかったかもしれないが、総理の器ではなかった。
小磯国昭:東条を失脚させた点は評価。だがその先の展望に欠けた。お飾り総理の印象もある。
平沼騏一郎:退任後の和平工作は評価しても良いが、総理としては無能。
林銑十郎:実績ZERO。擁立した当の陸軍すら見放す「何も銑十郎」。
大隈重信:教育者としては素晴らしいが、政治家としては残念な人。21か条要求を発表し、日本の外交史に泥を塗った。
【Fランク】国賊
東条英機:開戦責任自体は彼にはないし、近衛の尻拭いをさせられたことは同情しても良い。だが、在任中、和平にまったく興味を示さなかった罪は重い。
【Gランク】論外
近衛文麿:論外、本当に論外。太平洋戦争の黒幕。ソ連のスパイ。東条に責任をなすりつけるなど、退任後の態度も酷い。

22 :無党派さん:2015/01/09(金) 11:29:53.15 ID:KaPxJB9K.net
戦後の内閣総理大臣の総評
※上に行くほど高評価。なお、平成の総理には順位をつけた。

【Sランク】歴史的名宰相
吉田茂:戦後復興の象徴。GHQに屈せず、主権回復に尽力。
【Aランク】一流宰相
岸信介:日米安保改定、各種社会保障制度制定。
池田勇人:所得倍増を唱え、高度経済成長を推進。
【Bランク】準一流宰相
佐藤栄作:長期政権と好景気をバックに沖縄復帰を実現。
小渕恵三:(平成1位)就任前は地味だったものの、途中から評価が高まった。経済再生と地方活性化に取り組んだ。
大平正芳:就任前は地味だったものの、途中から評価が高まった。APECの理念を提唱。
福田赳夫:テロへの対応が非難されがちだが、アジア外交では一定の功績がある。
中曽根康弘:外交はほぼ満点。内政も悪くはなかったが、バブル経済を招いた点は減点。
【Cランク】中堅総理上位
竹下登:(平成2位)消費税を導入して国庫に貢献。反面、リクルート事件は減点。
田中角栄:日中国交正常化は評価できるが、東京一極集中や腐敗政治など今日に至る弊害を作ってしまった。
幣原喜重郎:新憲法の父だが、天皇制を守ったことは評価できる。
橋本龍太郎:(平成3位)村山前政権の尻拭いに挑むが、成功できず。方向性は悪くなかった。
三木武夫:自民党の左派政治家の代表格。保守政治を弱体化させた元凶。
石橋湛山:短命政権ではあったものの、見識は良かった。
森喜朗:(平成4位)失言は多かったが、政策自体はマトモだった。
小泉純一郎:(平成5位)リーダーシップはかなり高い。だが、対米従属や対中強硬など、失ったものも大きい。
【Dランク】中堅総理
安倍晋三:(平成6位/暫定)内政はともかく、外交はそれなりに期待できそう。
東久邇宮稔彦王:終戦処理に着手。
芦田均:新憲法を体現したリベラル政治家だが、力量に欠けた。
福田康夫:平成7位
細川護熙:(平成8位)人気と血統がいかにあてにならないかのサンプル。ただし、自民党優位体制に終止符を打ち、選挙改革を果たして存在感を示した点は評価。
鳩山一郎:日ソ国交回復。今日まで続く北方領土問題の元凶。
片山哲:決断力に欠け社会党を晩年野党に。
野田佳彦:平成9位、前任2人(鳩山由・菅)よりは遥かにマトモだった。だが外交面に稚拙さが残るなど、あまり有能とは言えないかも。
麻生太郎:(平成10位)自民党大敗を防げず。
【Eランク】無能
宮沢喜一:(平成11位)河野談話の罪が大きい。
海部俊樹:(平成12位)小沢一郎の傀儡政権。明らかに力量不足だった。
鈴木善幸:のちの総理の小物化を招いてしまった元凶。
宇野宗佑:平成13位
羽田孜:平成14位
【Fランク】国賊
菅直人:(平成15位)東日本大震災や尖閣諸島事件への対応の失敗。
村山富市:(平成16位)社会党に政権担当能力が無いことを露呈。阪神淡路大震災やオウム真理教事件への対応の失敗。村山談話を発表し、日本の名誉を大きく損ねた。
鳩山由紀夫:(平成17位)日米関係を著しく悪化。自身の献金問題もいい加減だった。

23 :無党派さん:2015/01/09(金) 11:32:22.81 ID:zFSmdkXj.net
          ノ´⌒ヽ,,  
      γ⌒´      ヽ,  
     // ""⌒⌒\  ) 
      i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
      !゙   (・ )` ´( ・) i/    ボクを呼んだかい?
      |     (__人_)  |       
     \    `ー'  /  
      /       \  

24 :無党派さん:2015/01/09(金) 11:34:19.10 ID:KaPxJB9K.net
>>19
三木って言うほど無能かね。
確かに三角大福中の中では一番地味だし、非保守のリベラル政治家だったから、あまり評判は良くないが、粘り強さは評価できると思う。

25 :無党派さん:2015/01/09(金) 11:35:21.09 ID:KaPxJB9K.net
>>23
帰れ

26 :無党派さん:2015/01/11(日) 14:00:46.17 ID:asghwOUu.net
村山富市だ。

27 :無党派さん:2015/01/11(日) 14:02:30.77 ID:UIh1zfL6.net
既得権益現状維持の自己保身バルカン左翼が増えれば増えるほど、国全体が衰退する。

政治家は、私利私欲を考えず、ドラスティックな抜本改革を大胆に進めること。

28 :無党派さん:2015/01/11(日) 14:55:18.72 ID:jyZ0PYeh.net
>>20-22
原敬は普通選挙制も認めなかったし、Sは褒め過ぎじゃね?
石橋湛山の「見識は良かった」ってのも…帝国主義の全盛期に「戦争はだめだ、占領するのもされるのもだめだ、貿易で生き抜こう」なんて
ユートピアぶちかましてたんだから、褒めようがなくないか?

29 :無党派さん:2015/01/11(日) 16:46:01.48 ID:HZ729s+5.net
野田佳彦

30 :無党派さん:2015/01/12(月) 15:24:18.30 ID:XQBxY/ll.net
歴代内閣総理大臣ランキング2015

SS 伊藤博文
S+ 原敬
S 吉田茂
A+ 山県有朋
A 桂太郎 岸信介 池田勇人
B+ 加藤友三郎 鈴木貫太郎 佐藤栄作
B 山本権兵衛 加藤高明 福田赳夫 大平正芳 中曽根康弘 小渕恵三
C+ 黒田清隆 松方正義 西園寺公望 高橋是清 田中角栄 竹下登
C 田中義一 浜口雄幸 幣原喜重郎 三木武夫 橋本龍太郎 森喜朗 小泉純一郎 安倍晋三(暫定)
D 犬養毅 斎藤実 岡田啓介 米内光政 東久邇宮稔彦王 芦田均 石橋湛山 福田康夫
D- 寺内正毅 若槻礼次郎 片山哲 鳩山一郎 細川護熙 麻生太郎 野田佳彦
E 清浦奎吾 広田弘毅 平沼騏一郎 阿部信行 小磯国昭 鈴木善幸 海部俊樹 宮沢喜一
E- 大隈重信 林銑十郎 宇野宗佑 羽田孜
F 村山富市 鳩山由紀夫 菅直人
F- 東条英機
G 近衛文麿

31 :無党派さん:2015/01/12(月) 22:16:39.82 ID:ExwlgNwO.net
村山 鳩山 管が平成3バカ宰相なのは間違いない

32 :無党派さん:2015/01/16(金) 11:14:37.73 ID:CKG+4BsY.net
OBUCHI

33 :無党派さん:2015/01/16(金) 11:22:54.28 ID:CKG+4BsY.net
歴代内閣総理大臣ランキング2015

SS 伊藤博文
S+ 原敬
S 吉田茂
A+ 山県有朋
A 桂太郎 岸信介 池田勇人
B+ 加藤友三郎 鈴木貫太郎 佐藤栄作
B 山本権兵衛 加藤高明 福田赳夫 大平正芳 中曽根康弘 小渕恵三
C+ 黒田清隆 松方正義 西園寺公望 高橋是清 田中角栄 竹下登
C 田中義一 浜口雄幸 東久邇宮稔彦王 幣原喜重郎 三木武夫 橋本龍太郎 小泉純一郎 安倍晋三(暫定)
D 犬養毅 斎藤実 岡田啓介 米内光政 芦田均 石橋湛山 森喜朗 福田康夫
D- 寺内正毅 若槻礼次郎 片山哲 鳩山一郎 細川護熙 麻生太郎 野田佳彦
E 清浦奎吾 広田弘毅 平沼騏一郎 阿部信行 小磯国昭 宇野宗佑 海部俊樹 宮沢喜一
E- 大隈重信 林銑十郎 鈴木善幸 羽田孜
F 村山富市 鳩山由紀夫 菅直人
F- 東条英機
G 近衛文麿

34 :無党派さん:2015/01/17(土) 08:50:18.81 ID:gAF+KTVn.net
野田佳彦

35 :無党派さん:2015/01/17(土) 11:58:46.94 ID:Rz7oSgUD.net
『厦門と広東南京と漢口』南洋協会 昭和13年 抜粋 ←近デジで読め
るので興味のある人はどうぞ
スミス氏はその印象記(※)の中に重大なことを記述している。「支那の
農民の大部分は支那兵に対して紛れもなく深い反感と憎悪の眼を向けて
いる。支那の逃避兵が日本軍の眼をくらますために農夫を殺して、その
衣服を着替え、死骸に自分の軍服を着せ証拠を煙滅するために農夫の家
族を皆殺しにして沼沢地へ投げ込むことは随所に行われ、少し調べられ
ると忽ち化けの皮が剥がれて銃刑に倒れるのを私は何度か目撃した」

南京陥落後、蒋政権びいきの外国新聞が伝えた反日デマの一パーセント
だけでも事実だったとすれば、今日の南京の少女達は日本人の姿を見る
たびに逃げ隠れてしまふ筈だ。漢口にしてもさうである。漢口に踏み留
った一英国人が、ロンドンにいる妻に宛てた手紙を私は預って上海に戻
ったが、その英人は私に読んでも差支へないと言っていたからここにニ
三行引用して見やう。「僕の知っている漢口占領の日本軍は、軍紀粛然
たるもので、僕等の誇る英国の軍隊でもあれ以上に綱紀を厳守し得ると
は考へられない」 ※英国陸軍大尉 パトリック・スミスが南京他三週
間にわたり視察。その状況を「中支印象記」として東京日日新聞に寄稿

因みにスミス氏が調べたところによると、南京が他より被害が大きかっ
たのは商人達が早くから家財纏めて逃げたので、シナ兵が略奪する物が
なく腹いせに商店街中心に根こそぎ破壊したから。蘇州は前もってシナ
軍に賄賂渡し戦火を逃れ、漢口は宣教師ジャキノーが罹災民救済目的で
集めた巨額な金を支那軍首脳に提供して焦土抗戦を手加減させた。

南京大虐殺はデマ、シナ人を殺したのはシナ兵、日本軍が殺したのは
便衣兵。

36 :無党派さん:2015/01/31(土) 07:30:14.92 ID:mStq7Ur6.net
平成期の首相の評価スレで明治大正昭和の話をするなよと

37 :無党派さん:2015/02/18(水) 11:48:37.08 ID:LdiMsNqo.net
なんj住民による歴代総理の評価
http://njtms.info/thread/312658

S 伊藤博文 山県有朋 吉田茂
A 原敬 加藤友三郎 鈴木貫太郎 岸信介
B+ 山本権兵衛 加藤高明 佐藤栄作
B 松方正義 桂太郎 高橋是清 池田勇人 中曽根康弘 小渕恵三
C+ 西園寺公望 幣原喜重郎 田中角栄 福田赳夫 大平正芳 竹下登
C 黒田清隆 田中義一 斎藤実 岡田啓介 米内光政 芦田均 石橋湛山
D 浜口雄幸 犬養毅 東久邇宮稔彦王 片山哲 三木武夫 橋本龍太郎 小泉純一郎 安倍晋三(暫定)
D- 寺内正毅 清浦奎吾 若槻礼次郎 鳩山一郎 森喜朗 福田康夫 麻生太郎 野田佳彦
E 大隈重信 広田弘毅 平沼騏一郎 宇野宗佑 宮沢喜一 細川護熙
E- 林銑十郎 阿部信行 小磯国昭 鈴木善幸 海部俊樹 羽田孜
F 東条英機 村山富市 鳩山由紀夫 菅直人
G 近衛文麿

38 :無党派さん:2015/02/18(水) 23:00:31.53 ID:1cM6TOBG.net
何だかんだ言って鳩山が一番まともじゃないか?
年次改悪要望書も破棄してアメリカから日本を守ってくれたし個人的には一番好き。
いくら何でも左右双方から嫌われる裏切り菅と同列扱いは無理がありすぎる。

39 :無党派さん:2015/02/26(木) 16:57:58.54 ID:3QJWwpi/.net
SS 国士・鳩山由紀夫
G 安倍ゲリゾー 小鼠チョン一郎

40 :無党派さん:2015/02/26(木) 17:56:18.85 ID:WslOE6yE.net
国債格付け 日本 11番目のランク

RANK、  国名、         ムーディーズ、 S&P   フィッチ

7 Saudi サウジアラビア
8 Korea 韓国
9 China 中国
10 Estonia エストニア
10 Czech チェコ
11 Japan 日本 A1
12 Slovakia スロバキア
13 Poland ポーランド

41 :無党派さん:2015/03/12(木) 10:34:59.33 ID:/j2UeSYR.net
まとめサイト「大艦巨砲主義」より
歴代内閣総理大臣ランキング2015
http://military38.com/archives/42390476.html

SS 伊藤博文
S+ 山県有朋
S 吉田茂
A+ 
A 原敬 加藤友三郎 鈴木貫太郎 岸信介
B+ 山本権兵衛 加藤高明 佐藤栄作
B 松方正義 桂太郎 高橋是清 池田勇人 中曽根康弘 小渕恵三
C+ 西園寺公望 幣原喜重郎 田中角栄 福田赳夫 大平正芳 竹下登
C 黒田清隆 田中義一 斎藤実 岡田啓介 米内光政 芦田均 石橋湛山
D 浜口雄幸 犬養毅 東久邇宮稔彦王 片山哲 三木武夫 橋本龍太郎 小泉純一郎 安倍晋三(暫定)
D- 寺内正毅 清浦奎吾 若槻礼次郎 鳩山一郎 森喜朗 福田康夫 麻生太郎 野田佳彦
E 大隈重信 広田弘毅 平沼騏一郎 宇野宗佑 宮沢喜一 細川護熙
E- 林銑十郎 阿部信行 小磯国昭 鈴木善幸 海部俊樹 羽田孜
F 村山富市 菅直人
F- 東条英機 鳩山由紀夫
G 近衛文麿

42 :無党派さん:2015/03/12(木) 10:38:58.59 ID:/j2UeSYR.net
堅実さなら小渕
国庫への貢献度なら竹下
リーダーシップなら小泉

43 :無党派さん:2015/03/12(木) 10:59:09.64 ID:Izqsfkj4.net
ここで主張してる論者って平成しか知らない奴ばかりみたいだな。
昭和(戦後)を見てきた者の目で言わせてもらうと、バブル崩壊以降(つまり平成時代)は
ろくな総理はいない。

そもそも総理として仕事をするには長期政権でないと業績は残せない。
短命ということはそれだけで資格なしといっても過言ではない。

平成でその資格があるのは小泉と安部だけ。

但しそれだけで名宰相にななれん。佐藤栄作など大した業績はなかったが評価が高い。
彼の第一の業績は沖縄返還であり、これ以外は前政権からの継続の遺産。
まあ沖縄返還は日本の悲願であり、これ一つだけでも立派なのだが、あんなに長く政権r続ける意味はなかった。
高度経済成長のど真ん中にいた幸運な宰相だった。

44 :おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE :2015/03/12(木) 14:27:33.96 ID:/dsLt9lz.net
>>3
>安倍晋三だろ。

何の冗談?

45 :無党派さん:2015/03/12(木) 14:32:52.75 ID:MZESZbYH.net
>>44 名前:おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE
ここんとこ、このクソコテ見かけるけど、冴えないね。頭もセンスも悪い。

46 :おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE :2015/03/12(木) 14:40:07.84 ID:/dsLt9lz.net
>>45
いいから僻むなww

47 :無党派さん:2015/03/12(木) 15:35:03.58 ID:MZESZbYH.net
>>46
君のような、モテない低脳ブサメン左翼 を僻む理由がない。

48 :無党派さん:2015/03/13(金) 11:47:41.33 ID:f0VPfTH4.net
歴代内閣総理大臣ランキング2015【20段階】

20 
19 伊藤博文
18 山県有朋
17 吉田茂
16 
15 原敬 加藤友三郎 鈴木貫太郎 岸信介
14 山本権兵衛 加藤高明 佐藤栄作
13 松方正義 桂太郎 高橋是清 池田勇人 中曽根康弘 小渕恵三
12 西園寺公望 幣原喜重郎 田中角栄 福田赳夫 大平正芳 竹下登
11 黒田清隆 田中義一 斎藤実 岡田啓介 米内光政 芦田均 石橋湛山
10 浜口雄幸 犬養毅 東久邇宮稔彦王 片山哲 三木武夫 橋本龍太郎 小泉純一郎 安倍晋三(暫定)
9 寺内正毅 清浦奎吾 若槻礼次郎 鳩山一郎 森喜朗 福田康夫 麻生太郎 野田佳彦
8 大隈重信 広田弘毅 平沼騏一郎 阿部信行 宇野宗佑 海部俊樹 宮沢喜一 細川護熙
7 林銑十郎 小磯国昭 鈴木善幸 羽田孜
6 村山富市 菅直人
5 東条英機 鳩山由紀夫
4 近衛文麿
3 
2 
1 

49 :無党派さん:2015/03/13(金) 16:08:50.99 ID:YwlhelSR.net
田中角栄
安倍晋三

だね。
そして安倍は公明を切って朝鮮人を祖国へ変換すれば英雄。
小渕は親子揃って最低の首相だった。
早稲田はだめだな。

50 :無党派さん:2015/03/13(金) 16:11:20.13 ID:YwlhelSR.net
層化の押すのは在日層化に甘い汁ちょっとなめさせてやった屑ばかり。
国賊だ。

51 :無党派さん:2015/03/13(金) 18:08:22.65 ID:f0VPfTH4.net
>>49
角栄は平成じゃないけどな

52 :無党派さん:2015/03/13(金) 18:10:47.33 ID:f0VPfTH4.net
歴代総理の出身都道府県リスト
http://ryusoku.com/archives/4335562.html

北海道:鳩山由紀夫(選挙区)
岩手県:原敬、斎藤実、米内光政、東条英機、鈴木善幸
山形県:小磯国昭(本籍地)
宮城県:高橋是清(本籍地)
群馬県:福田赳夫、中曽根康弘、小渕恵三、福田康夫
新潟県:田中角栄
長野県:羽田孜
神奈川県:吉田茂(養父の地元)、小泉純一郎
千葉県:鈴木貫太郎(本籍地)、野田佳彦
山梨県:石橋湛山(本籍地)
愛知県:加藤高明、海部俊樹
石川県:林銑十郎、阿部信行、森喜朗
福井県:岡田啓介
滋賀県:宇野宗佑
京都府:西園寺公望、近衛文麿、東久邇宮稔彦王、芦田均
大阪府:幣原喜重郎
和歌山県:片山哲
岡山県:犬養毅、平沼騏一郎、鳩山一郎(本籍地)、橋本龍太郎
広島県:加藤友三郎、池田勇人、宮沢喜一
山口県:伊藤博文、山県有朋、桂太郎、寺内正毅、田中義一、岸信介、佐藤栄作、安倍晋三、菅直人
島根県:若槻礼次郎、竹下登
香川県:大平正芳
徳島県:三木武夫
高知県:浜口雄幸
福岡県:広田弘毅、麻生太郎
佐賀県:大隈重信
熊本県:清浦奎吾、細川護熙
大分県:村山富市
鹿児島県:黒田清隆、松方正義、山本権兵衛

53 :無党派さん:2015/03/13(金) 18:15:43.74 ID:f0VPfTH4.net
歴代総理の学歴リスト
http://ryusoku.com/archives/4334093.html

【松下村塾】伊藤博文、山県有朋
【近代教育以前】黒田清隆、松方正義、大隈重信、桂太郎
【ソルボンヌ/パリ大】西園寺公望
【司法省法学校】原敬(中退)
【海大などの海軍系教育機関】山本権兵衛、加藤友三郎、斎藤実、岡田啓介、米内光政、鈴木貫太郎
【陸大などの陸軍系教育機関】寺内正毅、田中義一、林銑十郎、阿部信行、東条英機、小磯国昭、東久邇宮稔彦王
【咸宜園】清浦奎吾
【東大】加藤高明、若槻礼次郎、浜口雄幸、広田弘毅、平沼騏一郎、幣原喜重郎、吉田茂、片山哲、芦田均、鳩山一郎、岸信介、佐藤栄作、福田赳夫、中曽根康弘、宮沢喜一
【京大】近衛文麿、池田勇人
【東京商大/一橋大】大平正芳
【神戸商大/神戸大】宇野宗佑(中退)
【東大理系】鳩山由紀夫
【東工大】菅直人
【水産講習所/東京海洋大】鈴木善幸
【早大】大隈重信(創設者)、石橋湛山、竹下登、海部俊樹、小渕恵三、森喜朗、福田康夫、野田佳彦
【慶大】犬養毅(中退)、橋本龍太郎、小泉純一郎
【上智大】細川護熙
【立命大】西園寺公望(創設者)
【学習院大】麻生太郎
【明大】三木武夫、村山富市
【成蹊大】安倍晋三
【成城大】羽田孜
【ヘボン塾/明学大】高橋是清
【拓殖大】桂太郎(創設者)
【各種学校】田中角栄

54 :無党派さん:2015/03/13(金) 18:24:11.54 ID:f0VPfTH4.net
平成総理偏差値ランキング

65.0 小渕恵三
62.5 竹下登
60.0 橋本龍太郎
57.5 小泉純一郎
55.0 安倍晋三(暫定)
52.5 森喜朗
50.0 福田康夫 麻生太郎 野田佳彦
47.5 宮沢喜一 細川護熙
45.0 宇野宗佑
42.5 海部俊樹
40.0 羽田孜
37.5 村山富市
35.0 菅直人
32.5 鳩山由紀夫

55 :無党派さん:2015/03/18(水) 16:40:42.52 ID:hmCAY6dY.net
歴代内閣総理大臣ランキング2015

【偉大な宰相】
伊藤博文(1位)
山県有朋(2位)
吉田茂(3位)

【偉大に近い宰相】
原敬(4位) 加藤友三郎(5位) 岸信介(6位) 鈴木貫太郎(7位)
佐藤栄作(8位) 山本権兵衛(9位) 加藤高明(10位)

【平均以上の宰相】
桂太郎(11位) 中曽根康弘(12位) 池田勇人(13位) 高橋是清(14位) 小渕恵三(15位) 松方正義(16位)
竹下登(17位) 田中角栄(18位) 大平正芳(19位) 福田赳夫(20位) 幣原喜重郎(21位) 西園寺公望(22位)

【平均的な宰相】
岡田啓介(23位) 斎藤実(24位) 黒田清隆(25位) 田中義一(26位) 芦田均(27位) 米内光政(28位) 石橋湛山(29位)
東久邇宮稔彦王(30位) 浜口雄幸(31位) 犬養毅(32位) 橋本龍太郎(33位) 小泉純一郎(34位) 片山哲(35位) 安倍晋三(36位、暫定) 三木武夫(37位)

【平均以下の宰相】
福田康夫(38位) 麻生太郎(39位) 野田佳彦(40位) 寺内正毅(41位) 森喜朗(42位) 若槻礼次郎(43位) 清浦奎吾(44位) 鳩山一郎(45位)
大隈重信(46位) 広田弘毅(47位) 宮沢喜一(48位) 平沼騏一郎(49位) 細川護熙(50位) 海部俊樹(51位) 宇野宗佑(52位) 阿部信行(53位)
小磯国昭(54位) 林銑十郎(55位) 鈴木善幸(56位) 羽田孜(57位)

【落第の宰相】
村山富市(58位) 菅直人(59位)
鳩山由紀夫(60位) 東条英機(61位)
近衛文麿(62位)

56 :無党派さん:2015/03/18(水) 16:44:38.91 ID:Nm5UpUtx.net
安倍自民は世界の敵

「八紘一宇」をブログで解説…三原議員に警戒強める国際社会
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158190

 こういうオソマツな議員ばかりだから、国際社会が安倍政権に警戒感を抱くのだ。
参院予算委で、自民党女性局長の三原じゅん子議員(50)の口から出た「八紘一宇」発言。
一昔前の国会なら大騒ぎだが、今は国会はもちろん、大新聞・テレビもなぜかスルーだ。

 三原議員は17日のブログでも〈八紘一宇というのは、「日本書紀」において、
初代神武天皇が即位の折りに「掩八紘而爲宇」(あまのしたおおひていえとなさむ)
とおっしゃったことに由来する言葉です〉と書いている。
あくまで、日本が先の侵略戦争を正当化するために使ったスローガンと認めたくないのだろう。

 しかし、国際社会の見方は違う。日本と同様に戦争に突き進んだドイツが掲げた
「ゲルマン民族の優越性」と並び、右傾化した国家主義を表す言葉だ。
くしくも、7年ぶりに訪日したメルケル独首相が安倍政権の右傾化を牽制する発言をしていたが、
三原議員の耳にはナ〜ンも届いていなかったのだ。立正大教授の金子勝氏(憲法)もこう言う。

「戦前の軍国主義を肯定する言葉を国会で、しかも女性議員が発したことに驚きます。
国際社会から見れば、日本の政権は首相だけでなく、女性議員も好戦的なのか、と映るでしょう。
ますます世界から孤立しますよ」

 歴史修正主義のタカ派政権だから、過去を顧みないのだろうが、
「八紘一宇」は過去の国会でも度々、取り上げられ、問題視されてきた。
例えば、82年3月の参院文教委員会では、
社会党の本岡昭次議員が三原議員のような見解に対し真っ向から反論していた。

〈八紘一宇なんていうのはね、字引を見ても「太平洋戦争期におけるわが国の海外進出を正当化するために用いた標語」だ。
(略)八紘一字というようなものがどんどん前へ出ていってそれが真の平和主義だと、
(略)民主主義とか、自由主義とか言ったら八紘一宇精神によって断罪された時代があったんですよね〉

 タダでさえ「戦前回帰」の動きが目立つ安倍政権だ。下村文科相が「道徳の教科化」を声高に叫ぶ姿を見ていると、
三原議員は次に「教育勅語の復活」を口にするんじゃないか。

57 :無党派さん:2015/03/18(水) 17:39:18.70 ID:1z+N6Cyz.net
おい、おまえら、何とかしろ

11 名前:無党派さん :2015/03/11(水) 20:44:40.82 ID:zaiGFJoD
自民党の二階総務会長「慰安婦問題解決していない」

 自民党の二階俊博総務会長は11日、東京都内で講演し、
いわゆる従軍慰安婦問題について「日本から大いに言い分はあるが、解決していないことは事実だ。
ドイツのメルケル首相にもちゃんとやりなさいと言われた。今の時代に早く解決しておくことが大事だ」と述べ、
政府に事態打開への努力を改めて求めた。

「メルケル氏にも言われた」=慰安婦問題で二階氏
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6152611

12 名前:無党派さん :
立正大って佼成会(宗教団体)だから、憲法解釈おかしいの?

13 名前:無党派さん :2015/03/18(水) 17:32:31.12
>11
おい、左翼クズ無能カス非日本人よ、何回貼れば気が済む?
とっくに終わってる
ODAも腐るほどくれてやった

税金がいくらあっても足りないだろが

国会議員もこういう左翼クズを何とかしろ
あるいは、大きな声で世間向け海外向けに、とっくに終わってることを直接間接に知らしめろ

座ってるだけなら、その辺の商店街の年金爺婆でもできる
 

58 :無党派さん:2015/03/20(金) 18:30:46.36 ID:/8kRM3bZ.net
戦後の総理大臣の中で、日本人は田中角栄と小渕恵三だけ(笑)

59 :無党派さん:2015/03/20(金) 22:42:23.99 ID:BjWyhSZK.net
また安倍は国会審議中にトイレに行って答弁放棄したのかよ
総理の職務を全うできないならもう辞任しろよ

安倍ちゃん、国会で民主党の質問開始2分でトイレに駆け込む [転載禁止]©2ch.net [951862154]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426814810/l50

60 :無党派さん:2015/03/23(月) 23:34:40.88 ID:XyLg0RHj.net
早くこのキチガイは辞任しろよ。自衛隊を軍隊と言い張るなら憲法違反なんだから解体しろ

安倍首相、自衛隊を「我が軍」 参院予算委で述べる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150323-00000038-asahi-pol

 安倍晋三首相は20日の参院予算委員会で、自衛隊と他国との訓練の意義を説明する中で、
自衛隊を「我が軍」と述べた。政府の公式見解では、
自衛隊を「通常の観念で考えられる軍隊とは異なる」としている。

 維新の党の真山勇一氏が訓練の目的を尋ねたのに対し、
首相は「我が軍の透明性を上げていくことにおいて、大きな成果を上げている」と語り、
直後は「自衛隊は規律がしっかりしている」と続けた。

 憲法9条は「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」と定める。
2006年の第1次安倍内閣の答弁書で「自衛隊は我が国を防衛するための必要最小限度の実力組織で、
『陸海空軍その他の戦力』には当たらない」とした。
一方、自民党が12年に発表した憲法改正草案には「国防軍」の創設が盛り込まれている。

61 :無党派さん:2015/03/24(火) 02:47:02.55 ID:DUUY+2dn.net
吉田茂  密入国朝鮮人を送還しようと尽力した
田中角栄 日本の為に尽力
安倍晋三 現在進行形

佐藤栄作は「あともう少し長生きしてたら刑務所行きだった」
と地元で囁かれていた。

62 :さいたま以北の都会度:2015/03/25(水) 11:44:16.74 ID:mQ6PSeHt.net
>>61
吉田も角栄も平成じゃないけどな

63 :さいたま以北の都会度:2015/03/31(火) 12:50:44.63 ID:q1VFncSJ.net
日本の最強総理大臣TOP45
http://www.amazon.com/gp/aw/d/B00AMRCCU2?ie=UTF8&redirectFromSS=1&pc_redir=T1&noEncodingTag=1&fp=1

「功績」「突破力」「外交力」「人気」「金脈/人脈」「出自/教養」の6項目から過去の総理大臣を実力判断し、レーダーチャートでランキングした本。
範囲は伊藤博文から菅直人まで。

【戦後ベスト総理大臣】
1位 吉田茂 ←人気以外はほぼ満点
2位 中曽根康弘 ←外交力がGOOD
3位 池田勇人
4位 小渕恵三
5位 田中角栄 ←突破力、外交力、人気、人脈はほぼ満点。教養が高ければもっと上位かも。
6位 佐藤栄作
7位 大平正芳
8位 橋本龍太郎
9位 福田赳夫
10位 岸信介
11位 小泉純一郎 ←突破力と人気がGOOD
12位 細川護熙 ←人気と出自で救われたイメージ
13位 幣原喜重郎
14位 三木武夫
15位 竹下登

【戦後ワースト総理大臣】
1位 鈴木善幸
2位 宇野宗佑
3位 羽田孜
4位 村山富市
5位 海部俊樹
6位 菅直人
7位 森喜朗
8位 安倍晋三(第1次) ←出自以外は総じて低評価
9位 宮沢喜一
10位 鳩山由紀夫 ←教養と金脈は満点だが、それ以外は総じて低評価

64 :無党派さん:2015/04/27(月) 15:24:06.27 ID:Un31SAdI.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430115777/l50
平成の総理大臣を格付けしてみたぞ

65 :無党派さん:2015/05/15(金) 20:24:34.68 ID:FtyqLumB.net
村山富市だよ。

66 :無党派さん:2015/05/18(月) 15:37:42.12 ID:9N3iyjw8.net
戦後の総理大臣の格付け
http://military38.com/archives/44068435.html

同じランク内では左側の人物が高評価

S級 吉田茂 岸信介
A級 佐藤栄作 中曽根康弘 池田勇人
B級 小渕恵三 竹下登 田中角栄 大平正芳 福田赳夫
C級 幣原喜重郎 芦田均 石橋湛山 東久邇宮稔彦王 橋本龍太郎 安倍晋三(暫定) 小泉純一郎
D級 片山哲 三木武夫 森喜朗 福田康夫 麻生太郎 野田佳彦 鳩山一郎
E級 細川護熙 宮沢喜一 海部俊樹 宇野宗佑 鈴木善幸 羽田孜
F級 村山富市 菅直人 鳩山由紀夫

67 :無党派さん:2015/05/18(月) 16:59:57.75 ID:gpetTWes.net
ニ階の橋下批判がすごいなwこれから自民党は安倍・菅の影響力が弱まって、ニ階の影響力が強まるだろう

自民・二階氏 橋下市長の引退表明は当然
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150518/k10010083441000.html

自民党の二階総務会長は東京都内で講演し、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票で反対多数となり、
大阪市の橋下市長が政界引退の意向を表明したことは当然だとしたうえで、年内の次の市長選挙に向け、
党として候補者の擁立作業を急ぐべきだという考えを示しました。

この中で二階総務会長は、大阪市の橋下市長が政界を引退する意向を表明したことについて、
「住民投票で、まさか負けるとは思っていないから、もし負けたら政界引退するなどと言ったのだろうが、
これで引退してもらうよりしかたがない」と述べ、引退は当然だという認識を示しました。
そのうえで二階氏は「めちゃくちゃになった大阪の政治を、これからどうやって立て直していくかが大事だ。
自民党として、まずは来たるべき大阪の市長選挙に立派な候補者を出し、大阪を名実ともに奪還しなければならない」と述べ、
年内に予定されている次の市長選挙に向け、党として候補者の擁立作業を急ぐべきだという認識を示しました。

68 :無党派さん:2015/05/21(木) 21:18:40.49 ID:x8yVLfxO.net
菅直人

69 :無党派さん:2015/06/06(土) 14:26:02.91 ID:HuAJFbJI.net
大きな政府
↑A

|B

|C

|D
| 
↓E
小さな政府
護憲←1―-2―-3―-4―-5-→自主防衛

70 :無党派さん:2015/06/06(土) 14:33:59.72 ID:HuAJFbJI.net
大きな政府
↑A

|B

|C

|D
| 
↓E
小さな政府
護憲←1――2――3――4――5→自主憲法

A1=共産 B2=民主 D3=自民 E2維新 D5=次世代 ?

71 :無党派さん:2015/06/08(月) 18:34:16.58 ID:IfsZ2Ja9.net
潮目が変わったな。安倍政権の終わりが近づいてきた

自民街頭演説に「帰れコール」 20分で打ち切りも
ttp://www.nikkansports.com/general/news/1489228.html

 自民党が7日、都内で開いた街頭演説に、安倍晋三首相肝いりの安全保障関連法案に反対する市民が多数詰めかけ、プラカードを掲げて抗議した。
谷垣禎一幹事長の演説中には「帰れコール」が発生。JR新宿駅前での演説は、事実上打ち切られた。
政府与党は今月24日の会期末までに、法案の衆院通過を目指すが、困難な状況だ。与
党が推薦した憲法の専門家までもが法案を「違憲」と断じた経緯もあり、世論の反発はさらに強まる可能性がある。

 自民党が、JR新宿、吉祥寺両駅前で開いた演説は終始、騒然とした雰囲気に包まれた。
「戦争法案反対」「戦争させない」などのプラカードを手にした人が詰めかけ、「法案は撤回だ」と声をあげた。
弁士の訴えはかき消され、聴衆の最後方まで届かなかった。谷垣禎一幹事長がマイクを握ると、「(自民党ハト派の)宏池会(の出身)だろう」とやじが飛んだ。

 聴衆の中には、政府の説明姿勢に不満を持つ人もいた。板橋区の女性(54)は「首相は、国会の質疑で質問に正面から答えておらず、不誠実だ。
そんな中で法案が通ってしまうのは怖い。不信感がある中では反対するしかない」と話した。

 警官も多数動員された演説会は、吉祥寺が約50分、新宿は約20分で事実上、打ち切られた。
法案に対する世論の生々しい感情の一端が、自民党に突きつけられた。

72 :無党派さん:2015/06/14(日) 19:42:52.79 ID:Pzms5WyO.net
安倍内閣の支持率と不支持率が逆転しそう。安倍に擦り寄った維新の支持率も酷すぎる
安倍政権崩壊も近いな

[ 問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1) 支持する 41.1 %
(2) 支持しない 39.3 %
(3) わからない、答えない 19.6 %

[ 問4]

あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 40.8 %
(2) 民主党 13.1 %
(3) 維新の党 3.2 %
(4) 公明党 3.8 %
(5) 日本共産党 5.2 %
(6) 次世代の党 0.0 %
(7) 社会民主党 1.7 %
(8) 生活の党と山本太郎となかまたち 0.2 %
(9) 日本を元気にする会 0.0 %
(10) 新党改革 0.1 %
(11) その他 0.0 %
(12) 支持政党なし 28.4 %
(13) わからない、答えない 3.7 %
http://www.ntv.co.jp/yoron/201506/soku-index.html

73 :無党派さん:2015/06/22(月) 18:41:26.09 ID:8abHhSSA.net
総理大臣ランキング

ランク10
伊藤博文

ランク9
山県有朋 桂太郎 原敬 吉田茂

ランク8
加藤高明 鈴木貫太郎 岸信介 池田勇人 佐藤栄作

ランク7
西園寺公望 山本権兵衛 加藤友三郎 田中角栄 中曽根康弘 竹下登 小渕恵三

ランク6
黒田清隆 高橋是清 浜口雄幸 幣原喜重郎 福田赳夫 大平正芳 橋本龍太郎 小泉純一郎 安倍晋三(暫定)

ランク5
松方正義 田中義一 犬養毅 斎藤実 岡田啓介 鳩山一郎 芦田均 石橋湛山 三木武夫 森喜朗 麻生太郎

ランク4
寺内正毅 清浦奎吾 若槻礼次郎 東久邇宮稔彦王 片山哲 宮沢喜一 細川護熙 福田康夫 野田佳彦

ランク3
大隈重信 広田弘毅 林銑十郎 平沼騏一郎 阿部信行 米内光政 小磯国昭 鈴木善幸 宇野宗佑 海部俊樹 羽田孜

ランク2
東条英機 村山富市 鳩山由紀夫 菅直人

ランク1
近衛文麿

74 :無党派さん:2015/06/22(月) 21:50:03.68 ID:oeSFNSbj.net
はっきり言って、麻生って菅直人レベルだろ

ネットウヨが異様に持ち上げてるだけの無能
ニコニコ(麻生の親族が関係してるんだっけ?)とかで洗脳された学生がホイホイ麻生教にはまってる
エコポイント制度も定額給付金も後から問題が出てきてるし、人選も90年代にありそうな組閣の仕方
失言が多いうえに自分を万能だと思い込んでる

75 :無党派さん:2015/06/22(月) 22:14:06.49 ID:NwWnhyBL.net
村山富市総理大臣がいちばん良かった。

76 :無党派さん:2015/06/22(月) 23:13:12.42 ID:GAsW01vz.net
安倍政権の終わりが近づいてきたな。維新も自民党の補完勢力になって安保法案の採決に応じたりしたら消滅することになるだろう

内閣支持率39%に下落 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASH6Q4W40H6QUZPS003.html?iref=comtop_6_01

 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、
こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。
「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、前回調査の60%から増えた。
逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。

77 :無党派さん:2015/06/22(月) 23:18:42.59 ID:mSItrCbN.net
菅直人

78 :無党派さん:2015/06/26(金) 14:54:51.92 ID:KFE71hB3.net
加藤、萩生田、長尾、百田とか見事に安倍の側近議員やお友達ばかりだなw
安倍の仲間が安倍の足を引っ張りまくってるのが面白いなw
こういうキチガイばかりがお友達の安倍も本音はこいつらと変わらんのだろうなw
一刻も早く言論弾圧を目論む独裁者安倍を総理の座から引きずり降ろさないとな

安保法案で報道批判続出 自民改憲派の勉強会
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015062501001696.html

 安倍晋三首相に近い自民党の若手議員約40人が25日、憲法改正を推進する勉強会「文化芸術懇話会」の初会合を党本部で開いた。
安全保障関連法案に対する国民の理解が広がらない現状を踏まえ、報道機関を批判する意見が噴出した。
講師として招いた作家の百田尚樹氏に助言を求める場面も目立った。

 出席者によると、百田氏は集団的自衛権の行使容認に賛成の立場を表明した上で、
政府の対応について「国民に対するアピールが下手だ。気持ちにいかに訴えるかが大事だ」と指摘した。

 出席議員からは、安保法案を批判する報道に関し「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。
文化人が経団連に働き掛けてほしい」との声が上がった。

 沖縄県の地元紙が政府に批判的だとの意見が出たのに対し、百田氏は「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない。
あってはいけないことだが、沖縄のどこかの島が中国に取られれば目を覚ますはずだ」と主張した。

 懇話会は木原稔青年局長が代表で、首相側近の加藤勝信官房副長官や萩生田光一・党総裁特別補佐も参加した。

 出席者の一連の発言について、自民党中堅は「自分たちの言動が国民からどのような目で見られるか理解していない。
安保法案の審議にマイナスだ」と指摘。公明党幹部は「気に入らない報道を圧力でつぶそうとするのは情けない。
言葉を尽くして理解を求めるのが基本だ」と苦言を呈した。


947 :無党派さん:2015/06/26(金) 12:43:23.72 ID:VcxfuxD2
百田に話振った議員判明

衆議院議員 長尾たかし ‏@takashinagao
昨日の文化芸術懇話会。政治家は心に響く言葉を持ち、しっかりと発信しなけばならない。
沖縄のあの2大メディア対策は如何に?という、私の質問に対してお答えくださいました。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/150626/plt1506260009-s.html

衆議院議員 長尾たかし ‏@takashinagao · 29分29分前
大丈夫、消しませんよ(^.^)


衆議院議員 長尾たかし ‏@takashinagao
改めて、沖縄の二大メディアの報道には、事実と異なること、偏向的な記事が極端に多い。また、報道しなければならない反社会的実態の現場にいながら、これを黙殺しています。
報道の自由を盾に、ノリを越えたあり方には、激しい疑問符をうたざるを得ません。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E8%8A%B8%E8%A1%93%E6%87%87%E8%A9%B1%E4%BC%9A


949 :無党派さん:2015/06/26(金) 12:53:30.64 ID:VcxfuxD2
文化芸術懇話会
代表:木原稔(衆議院議員、自由民主党青年局長)

青山周平・池田佳隆・石川昭政・井上貴博・大岡敏考・
大西英男・大西宏幸・岡下昌平・鬼木誠・加藤勝信(官房副長官)・
木原稔・熊田裕通・今野智博・坂井学・佐々木紀・白須賀貴樹・
薗浦健太郎・高鳥修一・谷川とむ・田畑裕明・
長尾敬・萩生田光一(総裁特別補佐官)・藤原崇・星野剛士・
堀井学(元五輪代表選手)・前田一男・松本洋平・宮川典子

総レス数 78
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200