2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新の党★14

1 :無党派さん:2015/01/24(土) 13:31:45.49 ID:XmhxZOH4.net
前スレ
維新の党★13 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1421572457/

姉妹スレ
【共産党員】大阪維新の会89【東京コンクリ殺人】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416636532/

2 :無党派さん:2015/01/24(土) 13:40:31.45 ID:elRaToVK.net
>>1乙です

大阪都構想の住民投票については、大都市法の規定で公職選挙法の適用があり、
職員は中立、公正な立場をとらなくてはなりません。
いやしくも職員の無責任な発言により市民の住民投票の賛否に影響を与える発言は
断じて許されるべきでない、とくに市職労。

3 :無党派さん:2015/01/24(土) 13:40:57.67 ID:aFEr/MBb.net
維新の党・馬場伸幸国対委員長「橋下氏は都構想実現で国政に」

 維新の党にとって憲法改正は党是に近いものがあります。改正すべき項目も具体的に挙げている。
橋下徹最高顧問(大阪市長)が言ったように政府・与党に協力していきたい。民主党は安倍晋三政権下の
憲法改正議論に慎重のようですが、議論を推進していくという維新の姿勢に変わりはありません。

 民主党は維新との野党再編に後ろ向きのようですね。先の衆院選で民主は議席を増やし、
維新はほぼ現状維持でした。現時点での力の差は歴然としている。維新が今年春の統一地方選や
来年夏の参院選で力をつければ、民主の一部が「一緒にやろう」と決断するかもしれない。
政治の力関係がどう変わっていくのかを見極めながら戦略を練らなアカンと思うねえ。

 大きなキーポイントになるのが維新が実現を目指す大阪都構想ですね。
5月に大阪市民対象の住民投票をして可決されれば大阪都はできるわけや。
そうなれば全国に改革は広がると思うね。大阪都構想がうまく転がっていけば
全国的な大改革に火がつき、それを見れば各政党も安穏としていられなくなる。
これまでの思いや主張を変えざるを得ん時期が来ると思うね。

 江田憲司代表が連合との話し合いに前向きだと報じられています。
維新は民間企業の組合については必要であると認めている。
非正規雇用が増えている今、逆に頑張ってもらわなければアカンというくらいの思いも持っている。

 ただ、官公労系の組織に支援してもらうと行財政改革は絶対にできません。
しかし、その改革をやらんと日本の大改革にはつながらない。
公務員の労働組合を応援団にしている政党とは一緒に活動はやれない。

2015.1.19 21:48
http://www.sankei.com/politics/news/150119/plt1501190026-n1.html

4 :無党派さん:2015/01/24(土) 13:44:18.62 ID:aFEr/MBb.net
野党共闘、しぼむ機運 維新が民主新体制と距離
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H5J_R20C15A1PP8000/

5 :無党派さん:2015/01/24(土) 13:47:17.39 ID:aFEr/MBb.net
「民主ともう協力できない」 維新・松井氏が民主代表選3候補を批判

維新の党顧問の松井一郎大阪府知事は11日、
民主党代表選3候補がいずれも大阪都構想に否定的な見解を示したとして
「(民主党として)都構想賛成というメッセージを出したので
昨年の衆院選の選挙区調整があった。協力はもうできない」と述べた。
府内で記者団の質問に語った。

10日に大阪市で開かれた代表選の集会で、
長妻昭元厚生労働相は都構想に関し「メリットが理解できない」と指摘。
細野豪志元幹事長は「プロセス、内容に問題がある」とし、
岡田克也代表代行も「われわれの考え方と違う」と発言していた。

松井氏は「衆院選から1カ月で、もともと(都構想に)反対だったと言うのは政治家としてどうか。
支持者はだまされている」と強調。
岡田氏が、細野氏から維新との合併を提案されたと暴露したことについても
「代表になれるならクローズの話を出して相手を陥れる人たちとは組みにくい」と批判した。

ttp://www.sankei.com/politics/news/150111/plt1501110025-n1.html

6 :無党派さん:2015/01/24(土) 13:53:04.55 ID:Q2qF4Ae4.net
【悲報】大阪自民、遂に創価学会を叩き維新に泣き付く

川嶋広稔 大阪市会議員 @hirokawashima
先ほど入ってきた情報です。色々な情報を総合すると、
どうも「都構想」は「民主主義を超えた力」によって
「民主主義を超えた所」で決まる可能性が高くなってきました。
市民よ、我らと共に今こそ立ち上がれ!!

川嶋 広稔
反都構想で頑張っておられた公明党の先生が市議団幹事長を辞任されました。
公明党の市議の先生方は私たちと思いは同じで「都構想反対」ですが、
この動きを見ての私の個人的見解ですが、公明党の支持母体の方々は住民投票では、
「自主投票」になるのではないでしょうか。

維新市議団では、自民から維新に行かれた2期以上の先生方は8名おられますので、
彼らのうち7名の行動で大阪市会において「都構想」を阻止することができます。
今ならギリギリ間に合います。

そして、そうなれば公明党の支持母体の考えも変わる可能性があり、
大阪市会で「都構想反対」が2/3を超える多数となります。

大阪市の未来、大阪市の運命、大阪市民の生活を守るために、
「都構想」を止めることができるのは、
自民から維新に行かれた2期以上の先生方しかおられません。
彼らの「良心」にかかっています。

今ならまだ間に合います。政治家としての勇気ある決断を願うばかりです。

ttps://twitter.com/hirokawashima/status/558631505400827905

7 :無党派さん:2015/01/24(土) 13:58:49.52 ID:d72qSb0r.net
維新分裂のカウントダウンが始まった

維新、強まる「江田」色 橋下氏が代表離れ、国会議員主導に 目立つ大阪との距離感
http://www.asahi.com/articles/DA3S11567131.html

維新の党で、江田憲司代表が存在感を高めている。
代表だった橋下徹大阪市長が大阪都構想への対応などから最高顧問に引いたことに加え、
江田氏が党の意思決定を国会議員が主導する形に移行したためだ。
だが、橋下氏の地元・大阪出身の議員からは反発が出ており、東西の溝も深まりつつある。

「今までのように会議を二重にやるのも大変だから、簡素化することにした」。
松野頼久幹事長は22日の両院議員総会後、党の意思決定を「執行役員会」に一元化する方針を説明した。

大阪維新の会という地域政党として出発し、大阪府内を中心に地方議員が多い維新は、
国会議員と地方議員を対等と位置づけるのが特徴だ。そのシンボルが国会議員と首長、地方議員で構成する執行役員会。
国会議員団はあくまで「下部組織」だった。しかし、橋下氏や松井一郎大阪府知事が執行役員会の役職から離れたことで、
多くの役職を国会議員が務めるようになった。あくまで「無駄を省くのが狙い」(党幹部)という。

党内には反発もある。執行役員会と国会議員団の意思決定を一元化する新体制では、
国会議員の発言力が強まる可能性があるからだ。20日の執行役員会では、
大阪府議の浅田均政調会長代行が「橋下氏らが復帰してから組織を変更すべきだ」と主張した。
5月にある大阪都構想の住民投票後、橋下氏の代表復帰への期待があり、
それまで体制の変更は待つべきだとの意見だ。旧日本維新の会出身の党幹部は
「江田氏ら国会議員が、地方議員を支配する構造に改めるつもりだ」と警戒感を募らせる。

昨年の衆院選では、予想以上に江田氏に近い議員が当選。
「当初は(維新の)軒を借りる感じだったが、選挙後にぐっと前に出てきた」(党関係者)ことも、
江田氏への反発が強まる要因になっている。

江田氏が存在感を高めるのと並行し、橋下氏ら大阪側は独自の動きを強める。

地元議員らで構成し、橋下氏が代表の地域政党「大阪維新の会」は、
府内選出の国会議員団を新しく置いた。
「国会議員と(地方議員との)上下はないと改めて認識してもらう」(松井氏)のが狙いで、
江田氏とは反対の方向だ。

江田氏と大阪側は安倍政権との距離感の違いも鮮明だ。
安倍晋三首相が14日の関西テレビの番組で「大阪都構想は意義がある」と述べ、
維新に改憲への協力を求めると、橋下氏は都構想発言について「うれしくてしょうがない」とし、
改憲で「できることは何でもやる」と応じ、政権に協力する姿勢を明確にした。
これに対し、江田氏は「憲法改正の前に優先課題が山積している」と述べるなど、
東西の距離感が目立ち始めている。

8 :無党派さん:2015/01/24(土) 14:06:27.60 ID:Q2qF4Ae4.net
首相「都構想意義ある」 憲法改正でも維新に秋波

安倍晋三首相は14日、関西テレビ番組に出演し、
維新の党最高顧問の橋下徹大阪市長が主導する「大阪都構想」について一定の理解を示した。
同時に維新に対し、憲法改正に向け協力を求めた。
自民党大阪府連が反対する大阪都構想に対して官邸サイドは表向き関知しない姿勢を示すものの、
首相は都構想に理解を示すことで悲願の憲法改正に向けて維新をつなぎ留めたい思惑がありそうだ。

首相は番組で、都構想に関し
「二重行政をなくし住民自治を拡大していく意義はある。
(5月17日の)住民投票で賛成多数となれば必要な手続きを粛々と行いたい」と述べた。

ttp://www.sankei.com/politics/news/150114/plt1501140049-n1.html

菅氏、大阪都構想「意義ある」 松井府知事と面会

菅義偉官房長官は19日午前、首相官邸で維新の党顧問の松井一郎大阪府知事と面会し、
維新が実現を目指す大阪都構想について「日本のため(東京都と)2極をつくることは意義がある。
あとは住民が決定することなので、しっかり説明をしてほしい」と述べた。

大阪都構想に関しては安倍晋三首相も14日のテレビ番組で「意義はある」と発言している。
菅氏の“お墨付き”も得た形の松井氏は、都構想に後ろ向きな自民党大阪府連に対して
「あれは『自分党』なので、議員バッジを守りたいがために反対している」と、ばっさり批判した。 

ttp://www.sankei.com/politics/news/150119/plt1501190014-n1.html

松井府知事、菅官房長官にリニアの早期大阪延伸を要請 菅官房長官も支援に前向き

大阪府の松井一郎知事(維新の党顧問)は19日、首相官邸に菅義偉官房長官を訪ね、
リニア中央新幹線の名古屋―大阪間の早期開業に向けて資金面での支援を要望した。
大阪府・市と関西の経済団体は21日、JR東海の建設費への支援策をまとめる方針。
菅氏との面会後、松井氏が記者団に明らかにした。

松井氏によると、菅氏はリニアについて
「日本の成長を牽引(けんいん)するためのインフラ事業だ。いい案を出そう」
と支援に前向きな考えを示した。
また、松井氏は大阪都構想の是非を問う住民投票を5月に実施する日程が固まったことを報告。
菅氏は「日本のための二極をつくるということは意義のあることだ。
しっかり(住民に)説明してください」と応じたという。

菅氏はこの日の記者会見で、都構想について
「東京圏、関西圏、それぞれが発展することが大事。決定は市民に委ねるべきだ」と語った。

ttp://www.asahi.com/articles/ASH1M3QYVH1MPTIL005.html

9 :無党派さん:2015/01/24(土) 14:17:00.86 ID:elRaToVK.net
街宣で配布されてる広報誌「JiminShimin」の内容

住民投票での阻止にはあなたの力が必要です、私たちと一緒に行動を!

★特別区設置 大阪を消滅(なく)させない

・名前は「大阪都」でなく「大阪府」のまま
・「特別区」は「市町村」の「村」以下の存在に
・一度なったら「大阪市」は二度と戻らない

いまより確実に悪くなる「都構想」は百害あって一利なし
私たちは今の「大阪市」より明らかに「悪くなる」から「反対」しています

1 再編改善額(小)>再編コスト(大)
2 市民サービスはほとんどカット
3 特別区の財源と権限は特別区でなく(新)大阪府が決める

自民の考え これで十分対応できる

政令市・大阪市の権限と財源の強化(国・府からの移譲)
大阪府と大阪市の戦略調整会議「大阪会議」の設置
区の権限を横浜市なみに大幅強化(都市内分権)

10 :無党派さん:2015/01/24(土) 14:18:52.93 ID:elRaToVK.net
都構想は密室で決める!

公明党市議は都構想に反対。
でも創価学会は「自主投票」決定か!?
そして統一地方選後に「賛成」か!?

出る出る詐欺の効果は覿面〜!
中央では「大阪」は駆け引き材料!?
理屈はいらない、力技で決める!?

川嶋広稔 大阪市会議員 かわしまひろとし ?@hirokawashima
先ほど入ってきた情報です。色々な情報を総合すると、どうも「都構想」は「民主主義を超えた力」によって
「民主主義を超えた所」で決まる可能性が高くなってきました。市民よ、我らと共に今こそ立ち上がれ!!

大阪保身の会(自民公明民主共産)、仲間割れかw

事実であっても陽動作戦であっても、こういう話をツイッターに流す彼は未熟

11 :無党派さん:2015/01/24(土) 15:08:17.27 ID:wLzDMcxb.net
平松邦夫 @hiramatsu_osaka · 4時間 4時間前
5月17日に予定されている大阪都(大阪市廃止・5分割)構想の住民投票へ、大阪市民として反対の輪を広がりますように。ロゴ(暫定版)を見ていただきます。

12 :無党派さん:2015/01/24(土) 16:01:22.54 ID:2FT3kdI9.net
>>4

> 野党共闘、しぼむ機運 維新が民主新体制と距離

政界が盛り上がらないよ。

13 :無党派さん:2015/01/24(土) 16:50:10.53 ID:wLzDMcxb.net
これ平松の実績なの?
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20111128/1322481972

14 :無党派さん:2015/01/24(土) 18:15:39.00 ID:4i1K1r3f.net
連合の古賀会長は、野党再編に関して「民主党が再建して、国民の信頼を取り戻すのが先決。その過程で維新が民主に糾合され、合流していくことが一番望ましい」と強調した。

15 :無党派さん:2015/01/24(土) 18:26:14.16 ID:9ekk6IgH.net
>>14
URLも貼ってくれ

16 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:00:50.00 ID:vVnucY0G.net
古賀氏はまた、代表選で表面化した野党再編をめぐる路線対立に関して
「民主党が再建して、国民の信頼を取り戻すのが先決。
その過程で他の野党が民主党に糾合され、合流していくことが一番望ましい」と強調した。
(2015/01/24-17:56)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015012400221

17 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:03:01.16 ID:Wcu/3TG3.net
>>11
輪も何も一年間反対派は何もせずいたんだからいまさら手遅れだ

18 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:26:22.51 ID:Wcu/3TG3.net
いまの都構想反対派の状況見ると

・国会議員は静観 府議は撤退して市議のみ反対運動
・憲法改正の国民投票の練習と橋下が言ったので変なサヨクが反対派に
集まり、反対運動が変な運動に変化
・メディアは正面切り橋下と論戦できないのでなにもせず

という感じがする

19 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:34:06.95 ID:wLzDMcxb.net
>>18 住民投票は大丈夫だろうけど
府議選過半数いけるかどうか

20 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:35:39.94 ID:PHjIhiLe.net
>>6
この川嶋市議の言う創価自主投票云々は眉唾ものだけど、全く根拠のない話でもないんだよね。
この記事に、関西創価が大阪公明に必ずしも同調していないという話がある。

大阪市解体、215万人が判断 最大規模の住民投票へ
http://www.asahi.com/articles/ASH1F451CH1FPTIL00Q.html

この記事は会員登録しないと詳細が見れないけど中段部分に
関西創価の最高幹部が党の決定は尊重するけど、我々としては推移を見守っていくと発言して
反対運動には様子見の姿勢を示したって書いてあるんだよ。だから、創価は大阪公明に同調しないかもしれないね。

21 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:38:52.28 ID:Wcu/3TG3.net
>>19

・争点は都構想というワンポイントイシューになるのは確実
・都構想支持者は自民党支持者にも大勢いるので自民党支持者の票を得やすい
・公明党の寝返りで自民党と公明党の選挙協力は現場ですんなりいかない
のは目に見えてる(上は違っても下はそういうもん)。
・共産が全選挙区擁立してくれるので反維新が分散

と維新には有利なことが多い

22 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:40:14.25 ID:RMx5ZQKG.net
>>19
過半数はなかなかハードル高いよ
少なくとも住民投票可決よりは
公明党や関西創価が自主投票になれば楽なんだけどな…

23 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:40:36.50 ID:Wcu/3TG3.net
>>20
層化は勝ち馬乗るから公明の言うことを必ずしも聞かないそういう組織。
選挙区ごとに対応が割れるんじゃないか?ダブル選でもそうだったし

24 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:43:15.57 ID:PHjIhiLe.net
>>18
>>20の記事の詳細版に反対派の状況が詳しく書かれてるよ。
まとめるとこんな感じ。

・反対派の足並みは揃っていない
・共産が公明の対応を批判(例のビラからも公明への敵意がはっきりとわかる)
・関西創価最高幹部が様子見発言
・自民は都構想支持者を支持層に抱えているため動きづらい。
・もうすぐ統一地方選で野党は競合するため一枚岩になりにくい
・というか、統一地方選への準備に追われていて住民投票どころではないby自民市議団幹部

25 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:43:49.31 ID:Wcu/3TG3.net
あと橋下と松井が負けたら引退といったので住民投票は
維新支持者や無党派は確実にいくから問題ないが 地方選に
アシをどれだけ運ぶかだな

26 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:45:42.51 ID:Wcu/3TG3.net
>>24
なるほど、反対派は一年ムダにしたようなもんだな。
維新は去年の初頭からTMなりいろいろやりまくってったのに。
地方選終わって住民投票なんてやる気力が無さそうだな
反対派も

27 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:52:03.98 ID:wLzDMcxb.net
TMって一回あたり何人くらい来てる?

28 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:53:11.35 ID:PHjIhiLe.net
>>21
本当に共産が全選挙区立てるかは怪しいけどね。
なんせ橋下や維新を勝たせないためだけに市長選出馬辞めたくらいだし。
あと、公明現職がいる2人区のうち、自民が新人をわざわざ立てた選挙区が4つもある。
前回の府議選でもあったみたいだけど、こんなの公明に喧嘩売ってるようなもんだな。

29 :無党派さん:2015/01/24(土) 19:57:48.03 ID:Wcu/3TG3.net
>>28
共産は勢いのってるから立ててくると思う。
民主の票を奪って議席増やすチャンスなんで

30 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:06:55.86 ID:PHjIhiLe.net
>>29
総選挙の比例票が完全に、共産>民主になってるもんね。
今回民主はマジで府議選0もあり得るんじゃないか。

31 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:12:50.14 ID:RMx5ZQKG.net
>>27
平均で1会場で500人くらいだな
1日3会場のパターンが多いから1日1500人
維新が強い地域だと1000人とか来る場合もある

32 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:15:03.16 ID:1OzNjJuy.net
川嶋の発言は陽動作戦でしょ、気を引き締めて選挙頑張れ

33 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:17:18.27 ID:G0V08FA5.net
維新分裂も近いな

維新、強まる「江田」色 橋下氏が代表離れ、国会議員主導に 目立つ大阪との距離感
http://www.asahi.com/articles/DA3S11567131.html

維新の党で、江田憲司代表が存在感を高めている。
代表だった橋下徹大阪市長が大阪都構想への対応などから最高顧問に引いたことに加え、
江田氏が党の意思決定を国会議員が主導する形に移行したためだ。
だが、橋下氏の地元・大阪出身の議員からは反発が出ており、東西の溝も深まりつつある。

「今までのように会議を二重にやるのも大変だから、簡素化することにした」。
松野頼久幹事長は22日の両院議員総会後、党の意思決定を「執行役員会」に一元化する方針を説明した。

大阪維新の会という地域政党として出発し、大阪府内を中心に地方議員が多い維新は、
国会議員と地方議員を対等と位置づけるのが特徴だ。そのシンボルが国会議員と首長、地方議員で構成する執行役員会。
国会議員団はあくまで「下部組織」だった。しかし、橋下氏や松井一郎大阪府知事が執行役員会の役職から離れたことで、
多くの役職を国会議員が務めるようになった。あくまで「無駄を省くのが狙い」(党幹部)という。

党内には反発もある。執行役員会と国会議員団の意思決定を一元化する新体制では、
国会議員の発言力が強まる可能性があるからだ。20日の執行役員会では、
大阪府議の浅田均政調会長代行が「橋下氏らが復帰してから組織を変更すべきだ」と主張した。
5月にある大阪都構想の住民投票後、橋下氏の代表復帰への期待があり、
それまで体制の変更は待つべきだとの意見だ。旧日本維新の会出身の党幹部は
「江田氏ら国会議員が、地方議員を支配する構造に改めるつもりだ」と警戒感を募らせる。

昨年の衆院選では、予想以上に江田氏に近い議員が当選。
「当初は(維新の)軒を借りる感じだったが、選挙後にぐっと前に出てきた」(党関係者)ことも、
江田氏への反発が強まる要因になっている。

江田氏が存在感を高めるのと並行し、橋下氏ら大阪側は独自の動きを強める。

地元議員らで構成し、橋下氏が代表の地域政党「大阪維新の会」は、
府内選出の国会議員団を新しく置いた。
「国会議員と(地方議員との)上下はないと改めて認識してもらう」(松井氏)のが狙いで、
江田氏とは反対の方向だ。

江田氏と大阪側は安倍政権との距離感の違いも鮮明だ。
安倍晋三首相が14日の関西テレビの番組で「大阪都構想は意義がある」と述べ、
維新に改憲への協力を求めると、橋下氏は都構想発言について「うれしくてしょうがない」とし、
改憲で「できることは何でもやる」と応じ、政権に協力する姿勢を明確にした。
これに対し、江田氏は「憲法改正の前に優先課題が山積している」と述べるなど、
東西の距離感が目立ち始めている

34 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:18:46.36 ID:jI65f6zQ.net
>>20
橋下すら公明党批判する時は「宗教の前に人の道がある」とはっきりとは言ってない
この市議は公明党の支持母体と明らかに創価学会を批判しちゃった
創価学会敵に回したらどうなるか自民党市議団は分かってない、この川島個人の
責任にするか、市議団として詫び入れるしかないわけで

公明党批判するのと創価学会批判するのでは全然意味が違うぞ
学会信者は公明党批判されてもおこらないけど創価学会批判されたら
絶対許してくれない、自民党市議団はタブーに触れた。

橋下はあくまでも宗教と言っただけで創価学会は批判してない
宗教の教えに反してる大阪公明党党を批判しただけ。

35 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:19:56.93 ID:PHjIhiLe.net
TMは人数は大したことはなくていいんだよ。1人でも正確に情報と熱意を伝えることが大事だから。
重要なのは、こうした活動をこまめに行うこと。維新の広報戦略が素晴らしいのはこれ。
反対派の中でも、維新の広報は効果を挙げつつあるって書いてたぞ。

突如動きだした都構想 橋下戦術への対抗策は
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/lookingforward/150112/20150112050.html

> 私はマーケティング・プロモーション戦略を長く学んできたので、維新の党による府民市民への
>戦略は徐々に効果を上げつつあると断言できる。今後は橋下市長を中心とした“都構想ワンフレー
>ズ”によるパフォーマンスが熱を帯びる。攻守は入れ替わった。

> これに対し、残された自民・民主・共産などの野党連合は公明の真意を測りかね対策立案は遅れて
>いる。都構想の中身に対する有効な反論と対案が用意できていない。

36 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:26:00.05 ID:jI65f6zQ.net
>>26
橋下支持者の俺ですら住民投票なんかできるとは思ってなかったから
反対派はもっと思ってないでしょう、どう考えても去年は橋下は詰んでた
将棋盤卓袱台返して勝負をどう有耶無耶にするかレベルだったのが気が付いたら
将棋盤の向きが変わってって橋下が相手を詰めてる状況になってる、反対派からす
もう将棋自体やってられるかよになっても仕方ないよ。

37 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:26:08.74 ID:hharj+wz.net
でもそもそもは橋下の慰安婦舌禍で創価婦人部が激昂して大阪公明の裏切りを
引き起こしたわけで、宗教の教えに反したのは創価そのものだわな

38 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:33:47.51 ID:H4OGQEg9.net
>>18
確かに橋下が憲法改正と絡めたのは余計なんだよね
都構想反対の無党派層は大半は住民投票棄権するかと思われていたが
左派リベラル系はこの安倍発言で投票に行く可能性が出てきたからね
一方この発言によって自民支持者と保守系無党派層が賛成する数も増えるだろうから
この両者のどちらが多いかもポイントかな

39 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:37:56.37 ID:wLzDMcxb.net
>>31 ありがとう そんな多いのか 効果ありそうだね

>>37 慰安婦発言までは支持率維新>民主だったのにね 
都構想可決されたらまたそうなるかね

40 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:42:44.56 ID:yXKk/QzE.net
↓これが民主党の現実

2014年の民主党マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/global/downloads/manifesto20141202.pdf

道州制に関する記載は一切無し。

ちなみにそれ以前のマニフェストでも、民主党が
道州制に触れたのは平成24年衆院選マニフェストの1度だけ。
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/171746.pdf

自治労の支援を受ける民主党は、「地域主権」だの口だけで
驚くべきことに未だに「道州制を目指す」という方針すら示ていない。

細野が意気込んでいるが、国家安保基本法も民主党はどうせまとめられない。
党の方針は定まらず、とりあえず安倍内閣の関連法制定に文句をつけ続けるという展開に終始するだろう。

41 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:45:55.70 ID:jI65f6zQ.net
橋下は21世紀に「囲魏救趙」をやった政治家だよ
反維新連合に包囲されて四面楚歌の時に首相官邸と連携して
包囲してる大阪の反維新連合を攻撃するんじゃなく趙本国を攻めた。

孫子兵法三十六計の第二計。

42 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:48:51.61 ID:1OzNjJuy.net
慰安婦発言は間違っていない、バッシングがきつかっただけだ

43 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:50:18.07 ID:hharj+wz.net
良く(当然あったであろう密約を)衆院選期間中漏らさなかったもんだよ、ほのめかしてはいたけどw
秘密漏らさない橋下松井の評価は一気に高まったよあれで

44 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:50:31.32 ID:R0Fhyj67.net
>>38
サヨクほいほいになって維新には有利でしょ。
2011年の大阪市長選はまさにそれで勝ったようなもんだから
相手がサヨクのキモイ連中ばかりになって一般の有権者が
ドン引きといういつものパターン

45 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:51:52.64 ID:wLzDMcxb.net
>>42 まあね ただあれがなかったら今頃野党1党だったんじゃないかとも思うけどね

46 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:52:03.43 ID:R0Fhyj67.net
>>43
公然の秘密みたいな感じだった。
橋下松井の態度を見ると密約あるのは明白だったよ。

47 :無党派さん:2015/01/24(土) 20:53:43.71 ID:R0Fhyj67.net
>>45
あれのおかげで朝日新聞が記事訂正、社長辞任まで行ったんだからよかったんでは?
橋下もどんな時でも自説を曲げない政治家という評価が定まった感じ。

48 :無党派さん:2015/01/24(土) 21:03:35.07 ID:jI65f6zQ.net
>>47
橋下は謝罪しない政治家から正しい信念は絶対曲げない政治になった
一年間糞味噌に叩かれたけど、橋下は正しかったのかって思ったし
こんな強い政治家がいるのかと思った人も多いから今となっては
損はしてない、慰安婦記事訂正は朝日だけでなくその他新聞もダメージを負った。
間違ってるって気づきながら嫌いな政治家潰すために誤報記事を
つかって橋下批判してたわけだからね、モラルを問われる。

参議院で中途半端に議席とってその議席が次世代に流れてたら
今まだ次世代は生き残ってたかもね。

49 :無党派さん:2015/01/24(土) 21:14:08.82 ID:R0Fhyj67.net
>>48
あれで維新の中の裏切り者を燻りだすのにも役立った
府議とか去年離党した連中どうするんだろ?あの人以外は
維新への復帰はできんだろうし

50 :無党派さん:2015/01/24(土) 21:14:41.51 ID:PHjIhiLe.net
八尾市長選に維新候補きたね。
田中市長は平松や竹山と一緒になって反維新公言してるからな。ここは頑張ってほしいわ。


選挙:八尾市長選 大松氏、立候補へ /大阪
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150123ddlk27010324000c.html

 4月26日に投開票される八尾市長選に、市議の大松桂右氏(44)が22日、無所属での立候補を表明した。
大阪維新の会の推薦を受ける。一方、3選を目指して無所属での立候補を既に表明した田中誠太市長(58)は
「反維新」を鮮明にしており、対立軸となりそうだ。

 八尾市内で記者会見した大松氏は「議会で柏原市と合併したいと述べるなど田中市長の場当たり的な発言や
政治姿勢が市政を振り回し、大きな危機感を覚えた」と批判。教育バウチャー(クーポン)による子供の教育
支援や、社会福祉法人など民間を活用しての待機児童減少などを掲げた。具体的な公約は2月中に公表する。

 大松氏は建築会社員を経て、1999年4月の市議選に初当選し、4期目。

51 :無党派さん:2015/01/24(土) 21:28:37.68 ID:vVnucY0G.net
住民投票は絶対に見くびってはいけない
このところ毎日が毎日のように橋下市政批判をしているが
4月が近づくにつれてもっともっとこの度合いが強くなることが容易に予想される

日頃の経緯から、「ちちんぷいぷい」の報道姿勢に腹を立てた橋下さんや維新の議員が
「あんな番組見てる人は馬鹿ですよ」とか言い出して、反感を買いかねない状況だから
まずそういうところから本当に気を付けてほしいなと思うわ

逆に言えば、そういう騒動さえ起こさなければ
住民投票に関しては大丈夫だとは思うのも確かではあるんだが・・・

52 :無党派さん:2015/01/24(土) 21:41:40.39 ID:1OzNjJuy.net
ちゃねらーができることは、反維新の報道やツイートをここに晒すこと
拡散しないうちに維新に対策が打ってもらえる様に

53 :無党派さん:2015/01/24(土) 21:55:03.46 ID:R0Fhyj67.net
>>51
橋下と松井が負けたら引退といって背水の陣敷いてるから
支持者や無党派が投票に確実に行く。橋下が威力を発揮するのは
危機になったとき。
どこぞのサヨがブログでいってたけど橋下の真価は危機になったとき
なんだと、衆院選でも「もうダメ」と早々に敗北認めて潔くしてたことが支持者や
有権者を動かして維新の勢力減の歯止めになったと書いてた

54 :無党派さん:2015/01/24(土) 21:55:17.63 ID:wLzDMcxb.net
住民投票可決されたら次の参議院選出るのかね
大阪から出たら、維新票が橋下に集中してもう一人が落ちるかもな笑

55 :無党派さん:2015/01/24(土) 22:12:57.60 ID:aq8i+wKg.net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

56 :無党派さん:2015/01/24(土) 22:15:54.90 ID:bsP6l3od.net
野党側が「都構想は市を5つに分割するだけで財政効果がほとんどない」と言えば
大阪維新は「野党はウソ八百ばかり言っている都構想の設計図は問題ない」と言う
どちらが正しいのかわからない有権者もいるだろう
都構想の住民投票のときも賛成の維新と反対の野党で
普通の選挙みたいにガチンコで公開討論会やってほしい
住民投票の関心も高まると思う
野党が逃げる可能性もあるが

57 :無党派さん:2015/01/24(土) 22:18:07.62 ID:vVnucY0G.net
橋下さんか松井さんのどちらかは大阪に残ってもらう方が
大阪と国政のバランスを考えても良いんじゃないかと思うが
その場合は辛坊さんなりハイヒールリンゴさんなりたむけんなり
新たな顔の引き入れというのも大切になってくるんじゃないかな

58 :無党派さん:2015/01/24(土) 22:18:38.11 ID:PHjIhiLe.net
>>56
橋下は野党が討論するの拒否してるとか言ってたね。
まあ、野党は住民投票想定してなくて碌な対案用意してないんだから当然か。

59 :無党派さん:2015/01/24(土) 22:20:42.91 ID:wLzDMcxb.net
松井は残るんじゃない?

ただ橋下が市長選でないなら、代わりに平松に勝てる人を探す必要があるね

60 :無党派さん:2015/01/24(土) 22:21:00.43 ID:PHjIhiLe.net
>>57
松井は住民投票可決したら、再選出馬するって言ってるから残るんでないかい。
橋下はどうするのかね。

61 :無党派さん:2015/01/24(土) 22:24:06.42 ID:1OzNjJuy.net
「民意」と自民市議団 早くも都構想反対姿勢を撤回

自民党大阪市議団は28日、総会を開き、橋下氏が提唱する「大阪都」構想への反対姿勢を撤回し、同構想推進に向けた議論に応じる方針を決めた。
 これまでは「大阪市を解体するものだ」と反対していた。市議団の荒木幹男幹事長は
「今回の選挙で都構想(推進)が民意だと受け止めた」と説明。
橋下氏が市長として具体的な内容を提示すれば議論し、
場合によっては賛成することもあり得るとの見通しを示した。
反維新陣営に加わった自民や民主からも、維新への“接近”を試みる動きが出始めた。
 自民党府連会長の竹本直一衆院議員は「大阪都構想については、
われわれも東京一極集中は良くないと考えている」とコメント。
 維新所属議員の多くは自民党出身で、国会議員の間では維新との協力に前向きな声も多く、
自民党関係者は「今後は維新と協力関係を築く方向で話し合いを進めるだろう」。
水面下では党本部に都構想実現に向けた法改正を求める動きも出始めている。

62 :無党派さん:2015/01/24(土) 22:25:17.39 ID:H4OGQEg9.net
都構想賛成多数なら橋下は市長もう1期やることを明言しているね

63 :無党派さん:2015/01/24(土) 22:26:02.43 ID:1OzNjJuy.net
きょうの竹本直一
都構想に反対する自民党は、大阪府連の竹本直一会長らが市内で街頭演説を行いました。
竹本会長は、「維新の会による、遊びで劇場のような政治とは、もうおさらばしなければいけない。
都構想は、大阪市を5つの区に分割するだけで、何のメリットもなく、
大阪が変な方向に行かないようにしたい」と訴えました。

こいつもこうもり

64 :無党派さん:2015/01/24(土) 22:30:23.28 ID:G0V08FA5.net
蝙蝠政党の末路

公明・山口氏「公明が埋没する」統一選に危機感 選対本部発足
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20150122525.html

公明党の山口那津男代表は22日の中央幹事会で、
「自民党の『一強体制』が地方でもうかがえ、民主党は選挙戦を通じて支持率を上げ、
共産党も先の衆院選以来、支持率が堅調だ。
それだけに、今春の統一選では公明党が埋没する可能性がある」と危機感をあらわにした。
同時に「各選挙区とも難しい状況だ。なぜ公明党が地方政治に必要なのか、
丁寧な説明をすることで全員勝利を目指したい」と強調した。

同党は同日、党本部に山口氏を本部長とする「統一選対策本部」を発足させた。

65 :無党派さん:2015/01/24(土) 22:34:42.43 ID:ulK79aOK.net
>>56
最後の法定協の際に、再三、橋下や松井が「問題点の陰口叩くなら公開討論会しましょう」って挑発しまくってたが、
受けて立つって勇者が一人も出なかった。
そんなもんだよ。
橋下相手に勝てないってもう逃げてる。

66 :無党派さん:2015/01/24(土) 23:01:07.46 ID:R0Fhyj67.net
どのみちどこかで公開討論応じないといけなくなるよ野党も。
でないとTM等ですでに維新に差をつけられてる状態なんで。
いまになって反対運動しても手遅れだ

67 :無党派さん:2015/01/24(土) 23:01:07.86 ID:eove8LLB.net
>>61
ソースは?28日っていつの?

68 :無党派さん:2015/01/24(土) 23:08:37.93 ID:TdequZXC.net
>>67
どうやら4月の統一地方選の妄想記事のようだw

69 :無党派さん:2015/01/24(土) 23:10:43.22 ID:1OzNjJuy.net
>>67
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111128/lcl11112814210005-n1.htm

70 :無党派さん:2015/01/24(土) 23:14:29.10 ID:TdequZXC.net
なんだ3年前の記事か

71 :無党派さん:2015/01/24(土) 23:17:18.21 ID:1OzNjJuy.net
無能竹本が>>61>>63で発言コロッと変えてることが言いたかった

72 :無党派さん:2015/01/24(土) 23:25:34.36 ID:F4yJeBSd.net
誰のための農協改革?
今では、地方の農家、農協から企業、外資に利益(補助金)の移転をしたい
だけの改革と捉える人も増えてきました。
なぜなら、農家の所得向上と唱えるだけで、具体的な説明が出来ないからです。

安部政権は、農協や地方農家のイジメをやめて、真摯に農業の
改善につくしてほしいものです。

【三橋貴明】農協改革は何のためにするのか?
https://www.youtube.com/watch?v=Xqy5sgAfTvA

73 :無党派さん:2015/01/24(土) 23:42:46.70 ID:wLzDMcxb.net
三大政党制になってほしいね 

もしそうなったらどことどこが連立するかな

74 :無党派さん:2015/01/25(日) 01:49:50.12 ID:D5GSQO+e.net
>>61
ググったら2011年の大阪市長選直後のコメントかw
幻の維自公体制w

75 :無党派さん:2015/01/25(日) 02:03:36.56 ID:D5GSQO+e.net
青山繁晴 アンカー 2015年1月21日 都構想関連
https://www.youtube.com/watch?v=OOjOJNkGE-Q#t=16m37s

76 :無党派さん:2015/01/25(日) 10:04:04.28 ID:bbxEW/xY.net
橋下にもかなわない中山泰秀が人質交渉をやってる不幸
そもそもイスラム国とコンタクト取れていないんじゃね

77 :無党派さん:2015/01/25(日) 10:20:08.35 ID:nE6wu5b5.net
アホボンが身代わりになったらええんよ
それで丸く収まる

78 :無党派さん:2015/01/25(日) 11:12:03.20 ID:wXk7L/MM.net
中山泰秀を派遣って最初から人質救う気ないだろw

79 :無党派さん:2015/01/25(日) 12:25:28.43 ID:bbxEW/xY.net
大阪自民が対案らしきものを出したみたいだから叩き潰すか
https://www.facebook.com/oneosaka/photos/a.673402286004007.1073741826.187781721232735/915641225113444/?type=1&theater

結論 話し合いでなんとかなるレベルじゃない、まして堺市長を加えるって自殺行為

80 :無党派さん:2015/01/25(日) 13:37:22.88 ID:/fVALraF.net
橋下か松井も参加してほしい 
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20150124/4916031.html

81 :無党派さん:2015/01/25(日) 13:46:53.58 ID:bbxEW/xY.net
自民党 大阪市会議員(東成区)川嶋広稔のブログ
つっこみどころ満載だからおもしろいよ
http://blog.livedoor.jp/kawashima_hirotoshi/
東成区は公明待場引退、自民川嶋があのザマ 維新2人当選のチャンス

82 :無党派さん:2015/01/25(日) 13:59:44.84 ID:o8L/X7DB.net
>>57
その3人の中で政治家に相応しいのは、リンゴだけと思う。
辛抱は都構想に好意的なのは感謝するが、
マクロ経済政策では維新(や旧みんな)と真逆の完全なデフレ・半上げ潮派。
この意味で読売・財務省系の人物。

リンゴさんはしかし、もうちっと上品に振る舞ってくださればと、
高校の先輩なので、いつも思うw
判断力に関しては申し分ない人なので。

83 :無党派さん:2015/01/25(日) 14:15:01.76 ID:/fVALraF.net
ここは支持者しかいないから「大阪都構想の是非」っていうスレ作るか
反対派の意見も聞いてみたい

84 :無党派さん:2015/01/25(日) 14:16:07.02 ID:pemO/kV/.net
反対派の意見何てツイッターで探せばいくらでも出てくるぞ

85 :無党派さん:2015/01/25(日) 14:17:13.72 ID:qGOPwDZo.net
>>79
これ自民が前から言ってる大阪会議のことだよね。
橋下に府市統合会議とどこが違うんだって突っ込まれてたな。

86 :無党派さん:2015/01/25(日) 14:26:19.64 ID:KKf7NPOb.net
>>84
ツイッターで反対派を1人ずつ潰していくのが面白くてな
しかもツイッターでも都構想賛成が大勢を占めているから
大概、集団で1人の反対派を潰す構図になるw

ここは所詮2chのスレだから適当で良かろう

87 :無党派さん:2015/01/25(日) 14:31:57.96 ID:/fVALraF.net
>>84 平松が言ってることとか橋下がとっくにデマといってることがほとんどだし、
一般人だからアカウント貼らないけどまともな反対派との議論もしてみたいね

他の2chの橋下スレは維新のホームページも見ずになんのメリットもないとかいってるの
ばかりで話にならんし

88 :無党派さん:2015/01/25(日) 14:39:01.49 ID:qGOPwDZo.net
平松なんて未だに市営地下鉄が府に奪われるって訴えてるんだぜ。
奪われるって言ってる時点でお察しレベルなのがわかってない。
これで真面目に主張してるつもりなんだから呆れてものも言えん。

89 :無党派さん:2015/01/25(日) 14:52:59.43 ID:D5GSQO+e.net
>>86
大阪維新スレにいるんじゃねw
最近さっぱり言ってないけどw

90 :無党派さん:2015/01/25(日) 15:05:11.28 ID:KKf7NPOb.net
民主党代表候補3人出演時の読売テレビ「ウェークアップ」収録後

収録時に岡田が大阪市で候補者擁立出来なかったことを批判していた細野、
収録が終わるとスタジオの隅にいた岡田系の国会議員にすぐに詰め寄り
「先に仕掛けてきたのはそっちだからな」

91 :無党派さん:2015/01/25(日) 15:15:16.69 ID:JmuGcrKM.net
いやー衆議院選前まで大阪都構想詰んだと思ってたけど
よくここまで来れたね

92 :無党派さん:2015/01/25(日) 15:17:33.18 ID:D5GSQO+e.net
つか細野のほうが遥かにダメージでかかったな
維新内に親細野ってけっこういたからね〜
関西切り発言&大阪都反対でただの敵と認識とw

大阪市の候補者出さないのなんて大阪での自公民体制の事情なわけで
岡田は大阪民主の要望聞いてただけじゃねw

93 :無党派さん:2015/01/25(日) 15:21:23.24 ID:bbxEW/xY.net
兵庫県議西宮選挙区補選
15時現在8.98% 期日前2.95%

野々村他2名の空席に自民維新民主共産他5人が争う

94 :無党派さん:2015/01/25(日) 15:29:18.72 ID:D5GSQO+e.net
投票率11.93%ってw

維新があと出てるのって今日は公認で下関市議選と推薦で甲府市長選

95 :無党派さん:2015/01/25(日) 15:31:34.22 ID:nHpk7WsL.net
・だるま女
・フィリピン・ミンダナオ島の幼児臓器売買
・権力者のみが利用する買春所
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1422148994/9-12

96 :無党派さん:2015/01/25(日) 15:46:40.31 ID:LlfPm2lz.net
>>94
甲府市長選、民主維新公明相乗りとか意味不明すぎるw

97 :無党派さん:2015/01/25(日) 15:52:36.47 ID:D5GSQO+e.net
異次元の甲府市w

98 :無党派さん:2015/01/25(日) 16:07:25.09 ID:JnS1K+80.net
>>93
共産は、候補出してない。

99 :無党派さん:2015/01/25(日) 16:15:03.03 ID:nWZjwWXe.net
よくある質問(デマ)とその答えが書かれたビラを大阪市内にまけばOK
個人的に都構想で一番問題になってくるのは区割りだと思う
そんなに政治に詳しくない人は財政効果の言い分がどちらが正しいのか自分で調べたりしないだろうし、結局は難しくない話で判断する人が多くなる
難しくないテーマは区割り、区名、区役所の位置、議員報酬、議員定数、橋下を支持(信用)するかどうか
区割りは天王寺区の住民がかなり反発しているとの情報もあるから特にしっかり説明しないといけない

100 :無党派さん:2015/01/25(日) 16:18:20.82 ID:LlfPm2lz.net
>>98
市民団体(市民オンブズマン兵庫)代表で無所属新人の森池豊武さん(68) ←こいつ無所属だけど実質共産党の候補だよ

101 :無党派さん:2015/01/25(日) 16:19:05.67 ID:nWZjwWXe.net
新中央区ではアンチ西成運動(西成と一緒になりたくない)が起きる可能性が高いからそこらへんの対応が鍵だね

102 :無党派さん:2015/01/25(日) 18:41:03.92 ID:HrG4pexS.net
ニート信者供乙。

103 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:00:57.42 ID:VWunhStC.net
>>85
しかも強制力が無いシロモノらしいです>大阪会議

104 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:12:35.63 ID:x9/dqqwM.net
>>103
橋下と松井という同じ党の府市職員とブレーンたちが何時間かけて議論して

105 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:14:23.45 ID:VWunhStC.net
そういやアンチや反対派が都構想なっても協議会ができるから
3重行政になるとか騒いでたけどなんで3重行政になるんだろ?

106 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:18:43.75 ID:x9/dqqwM.net
途中送信スマン

>>103
橋下と松井という同じ党のトップ2人と、府市の幹部職員に、専門家の顧問の方々が
何時間もかけて議論してようやく成案化して、議会で否決、はいおしまい。
これが現実なのに、どうやって二重行政解消するんだと。
しかも大阪会議って年4回しか開かれないんだと。記事見たとき仰天したわ。

「大阪会議」条例案 平行線
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20150119-OYTNT50490.html

>大阪会議は、知事と大阪、堺両市長、府と両市議会の議員(各9人)が構成メンバーで、
>成長戦略や産業振興、交通政策などの広域的な課題について、年4回の定例会などで話
>し合い、政策の実現を目指す。

>年4回の定例会
>年4回の定例会
>年4回の定例会

107 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:25:16.96 ID:vKVv3Xvp.net
大阪会議なんか開いたら決まるものも決まらないだろw

108 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:28:15.53 ID:Yndpmm/G.net
>大阪会議
再議権があるから維新により否決される。

地方自治法が定めている議会に対する首長の拒否権。
条例の制定や改廃、予算に関する議会の議決に異議がある場合、
首長は審議のやり直しを求めることができる。
議会の議決の送付を受けた日から10日以内に首長は臨時会を招集する。
再議に付された議案の可決には出席議員の3分の2以上の賛成が必要で、
過半数で決する一般議案よりハードルは高い。

109 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:32:19.02 ID:VWunhStC.net
>>108
それ以前に共産も反対に回るから過半数にいかず否決される。
共産は改正地方自治法に反対してて、この調整会議ってのも議会の上にさらに議会作るのか?と
国会で追及してたんで

>>106
どこの国際司法裁判所だろそれ?
年4回で何日開催するんだ?

110 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:35:54.74 ID:x9/dqqwM.net
>>108
結局、指揮命令系統を一本化しない限り効率化なんてできるわけないんだよ。
大阪会議の決定が各議会に左右されないくらいの拘束力があるなら話は別だけど
そんなの二元代表制の趣旨に反するからできっこない。

111 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:39:00.08 ID:vKVv3Xvp.net
橋下を馬鹿にして逆に消えていったみなさん

平松邦夫 落選
渡辺喜美 落選
中田宏   落選
山田宏   落選
杉田水脈 落選
桜内文城 落選
樽床伸二 落選
待場康生 引退
週刊朝日編集長 更迭
佐野慎一 業界追放状態
石原慎太郎 引退

NEXT
辻善隆
柳本顕
園田博之
平沼赳夫
大畠章宏
荒井奈良県知事

112 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:41:12.35 ID:Yndpmm/G.net
>>109
足りないだろ。

大阪維新の会大阪市会議員団 30人
公明党大阪市会議員団 19人
自由民主党大阪市会議員団 18人
OSAKAみらい大阪市会議員団 9人
日本共産党大阪市会議員団 8人
無所属大阪市会議員団 1人

113 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:45:37.20 ID:x9/dqqwM.net
・自民党の対案「大阪戦略調整会議」が目指すもの
http://www.takueiuyama.com/policy06.html

>「大阪戦略調整会議」で、意見が対立し、捻れたとしても、それは民意であり、仕方ありません。
>各首長を選挙で選らんだのは有権者であるからです。例えば、大阪市長と堺市長の考え方が多く
>の点で異なっていたとしても、大阪市民の考えと堺市民の考えを背負う両首長が、議論をして、
>妥協点を探っていくことこそが民主主義です。

これすごいな。
拗れて何も決まらなくても自民的には仕方がないらしいぞ。府市対立の歴史に対する反省の欠片もないな。

114 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:48:23.09 ID:x9/dqqwM.net
>>112
大阪自民は府議会、市議会、堺市議会に議案提出してる。
府議会は維新+共産+山本けいで過半数。

115 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:49:25.46 ID:VWunhStC.net
>>112
なるほど
そうか

116 :無党派さん:2015/01/25(日) 19:52:42.14 ID:x9/dqqwM.net
まあ、可決されたとしても松井と橋下が再議権使うだろうけど。

117 :無党派さん:2015/01/25(日) 20:16:20.21 ID:mngSPCMD.net
明日からの通常国会は邦人拘束
の隠蔽と安倍の新年会への出席
で徹底的に叩いてくれ、江田君。

118 :無党派さん:2015/01/25(日) 21:11:32.81 ID:Cxl9o7dw.net
維新の本家橋下側と江田側が決裂するのは合流前から分かってた事
江田たちは1回づつの選挙で生き残る事しか考えてないように思う

119 :無党派さん:2015/01/25(日) 21:20:47.18 ID:LlfPm2lz.net
>>118
選挙のことしか考えてないなら慰安婦発言の時点で維新なんて見切ってるだろ

120 :無党派さん:2015/01/25(日) 21:44:32.14 ID:lDIFrUE8.net
昨日だったか民主信者が朝日新聞の維新叩き妄想記事(いつもの朝日)を関係ないスレにまで貼りまくって分裂煽ってたが、捏造記事(いつもの朝日)にブチ切れた江田代表が橋下市長に続けとばかりに朝日新聞を名指しで糾弾。


https://www.facebook.com/permalink.php?id=100002123887380&story_fbid=791776974236425

またまた朝日が取材もろくろくしない妄想記事を掲載(今朝刊3面)。
(略)
 こうした一連の「党意思決定の一本化、簡素化」はすべて、橋下松井両氏との間で合意を得ながら進めているのに、それが、どうして「大阪との距離感が目立つ」となるのか?
 ことほど左様に、ことある毎に朝日に限らず、永田町雀、政治部メディアは橋下松井vs江田で東西対立をあおり互いを離反させたいようだ。しかし、常に互いに酒を酌み交わし、電話で意思疎通を図っている両者間にはまったく齟齬はない。
(略)
この秋山惣一郎(宮崎勇作氏との連名)という記者、たしかに維新のバンキシャだが、この件に限らず一切私への直接取材をしたことがない。
 過去、何の案件だったが、同じようなねつ造記事(今回の取材源と見事に一致。よほどその一人の言うことを盲信しているのでしょう、この記者は)を書き、私が政治部長に抗議し、私に秋山氏が謝りに来たことがある。それに懲りていなかったようだ。
「今日も朝日に反省の色なし」


>電話で意思疎通を図っている両者間にはまったく齟齬はない
党運営のことも電話で毎日長時間話し合って決めてるもんな。

>今回の取材源と見事に一致
誰じゃろな。

>維新のバンキシャだが、この件に限らず一切私への直接取材をしたことがない。
>維新のバンキシャだが、この件に限らず一切私への直接取材をしたことがない。
いつもの朝日。これ以上ないくらい、朝日。

121 :無党派さん:2015/01/25(日) 21:58:25.91 ID:OLvSiG04.net
朝日に限らず 日本の新聞は願望を書くからねえ。朝日の預言はいつも正反対の結果に終わるから、
アサヒが維新分裂記事を書いたつーことは、統計学上 維新は分裂しない、つーことだわな。
朝日や毎日は「維新分裂無し」と書けばいいんだ。そうすれば大願成就の可能性がある。

122 :無党派さん:2015/01/25(日) 21:58:53.35 ID:SLdxS2za.net
朝日も馬鹿だね
分裂を煽れば煽るほど維新は一体化していくね
江田を維新を簡単に離れた次世代の馬鹿とは一緒にしない方がいいね
大方、民主労組系の議員がこの手の記事を書かせているのだろうね

123 :無党派さん:2015/01/25(日) 22:10:07.45 ID:x9/dqqwM.net
今はツイッターやFacebookがあるから
こういう捏造記事が出ても反論できる。良い時代になったもんだ。

124 :無党派さん:2015/01/25(日) 22:29:42.83 ID:KldlnrIO.net
朝日といえば、去年大晦日の都構想法定協の社会面の記事をたまたま見る機会があったのだが、
それはそれはもうひどい捏造だった。

「都構想の法定協議会が開催された。しかし中身の議論は封じられ、強引な採決により〜」みたいな要約がついてたのよ。
少なくとも「中身の議論は封じられ」の文言は確実に使われてた。

ところが実際に90分かけて動画を見てみると、野党(自・民・共)側は中身について指摘する機会はずっとあったのに、
法定協の副議長の選び方がどうのとか手続き論に終始。
動画についたコメントは「野党は入り口の話ばっか」「いいから中身の話をしろ」「引き伸ばしか」といった感じ。
それでも粘り強く維新側が答えてて、一時間以上かけておおよそ野党側の話が出尽くしてやっと採決。

自・民・共は最初から最後まで都構想の中身について突っ込む機会があったのに、ついに手続き論の話だけで終わり。

で、次の日の朝日新聞「中身の議論は封じられ」
ふ ざ け ん な !

125 :無党派さん:2015/01/25(日) 22:36:32.77 ID:x9/dqqwM.net
http://www.nishi.or.jp/homepage/kaihyo/

開票78%で維新トップ。
これはいけるか?

126 :無党派さん:2015/01/25(日) 22:45:53.88 ID:vKVv3Xvp.net
兵庫県議西宮市補選 維新・中野郁吾 当選確実

127 :無党派さん:2015/01/25(日) 22:47:38.59 ID:KldlnrIO.net
おお、ついに西宮維新の会(苦笑)ではない本物の維新が西宮に!

128 :無党派さん:2015/01/25(日) 22:49:44.62 ID:x9/dqqwM.net
やっぱ兵庫は維新強いな。
投票率21%でも当選するとは。橋下の出直し選以下。

129 :無党派さん:2015/01/25(日) 22:54:15.38 ID:vKVv3Xvp.net
出直し選は23%

130 :無党派さん:2015/01/25(日) 23:02:44.08 ID:x9/dqqwM.net
西宮県議補選 吉岡氏と中野氏が当選確実
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201501/0007688691.shtml

はい。当確報道きました。
もう1人は自民らしい。

131 :無党派さん:2015/01/25(日) 23:03:41.63 ID:LlfPm2lz.net
兵庫県議補選、維新と自民候補が当確

民主共産は落選


http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201501/sp/0007688691.shtml

132 :無党派さん:2015/01/25(日) 23:05:25.99 ID:x9/dqqwM.net
開票率96%でこれ。
投票率21%でもこれなら、兵庫は県議増えそうだね。

4  吉岡 政和  自由民主党 22,901
3  中野 ゆうご  維新の党 19,146
2  おくの 尚美  民主党 15,430
1  森池 とよたけ  無所属 11,046
5  酒井 ひろのり  無所属 9,338

 得票数計 77,861

 投票者総数 80,763

 開 票 率 96.40%
 残   数 2,902

133 :無党派さん:2015/01/25(日) 23:08:18.74 ID:nWZjwWXe.net
兵庫の維新が強いのは基本的には阪神地区だけだと思うけどね

134 :無党派さん:2015/01/25(日) 23:12:08.60 ID:vKVv3Xvp.net
とにかく一人でも議員が増えるのはいいこと

135 :無党派さん:2015/01/25(日) 23:15:53.89 ID:SLdxS2za.net
兵庫県議選は候補者2桁擁立してもいいぐらいだね
あそこは大阪以上に自公民が一体化しているから何とかしたいね

136 :無党派さん:2015/01/25(日) 23:16:48.87 ID:Q4quQQ+J.net
さすが自民強いな

137 :無党派さん:2015/01/25(日) 23:23:25.33 ID:20pmFTZc.net
江田が橋下と離れるメリットがない。

138 :無党派さん:2015/01/25(日) 23:24:36.57 ID:h6/Bu+9S.net
これも江田さんの影響力のおかげと記事になります

139 :無党派さん:2015/01/25(日) 23:24:52.48 ID:89y1Mrpt.net ?2BP(0)

>>133>>135
兵庫には神戸志民党っていう維新みたいな地域政党があるんだけど、そこの代表選と井坂が協力関係だから兼ね合いが難しいんだよね

140 :無党派さん:2015/01/25(日) 23:26:23.67 ID:20pmFTZc.net
大阪への通勤通学地帯は維新が狙えるところ。
JRでいうとびわこ線(米原)〜神戸線(姫路)の沿線
近鉄では奈良線沿線あたり

141 :無党派さん:2015/01/25(日) 23:41:06.76 ID:vKVv3Xvp.net
>>139
まずは神戸市議会で勢力作ってほしい

142 :無党派さん:2015/01/26(月) 00:05:49.96 ID:LaCVPPfT.net
2014年衆議院比例代表:維新の党得票率

1 大阪府 32.37%
2 兵庫県 23.87%
3 奈良県 21.71%
4 和歌山県 21.69%
5 滋賀県 18.40%
6 京都府 18.22%

さすが兵庫では強いね

143 :無党派さん:2015/01/26(月) 01:04:23.85 ID:9wUzqnNJ.net
>>122
関西江田抜きでの民主合流も有り得るんだよね。連合に支援求めた議員が多すぎた。

144 :無党派さん:2015/01/26(月) 01:05:17.08 ID:TOAIJnDz.net
>>143
江田が連合になんか変な工作やってるよ今

145 :無党派さん:2015/01/26(月) 01:08:19.48 ID:QqSgotjX.net
江田「何が悲しくて勢いのある橋下を切って落ち目の民主と組まなきゃならんのだ」

江田 憲司(1月23日)

またまた朝日が取材もろくろくしない妄想記事を掲載(今朝刊3面)。

「維新強まる江田色。橋下氏が代表離れ国会議員主導に/目立つ大阪との距離感」

橋下松井両氏が役員をはずれた機会に、従来から「二重構造」と
当の朝日をはじめメディアが批判してきた「国会議員団」の機能を一時停止(凍結)することが、
どうして「国会議員主導」「地方議員を支配するため」になるのか!? まったく逆だ。

執行役員会のメンバーから両氏が引いたのは、ご存じのようにご本人たちの強い意向からで、
今の執行役員会メンバーはその結果でしかないのに、
なぜ「江田色」が強まりそれに大阪系が反発していると書けるのか?! 支離滅裂だ。

こうした一連の「党意思決定の一本化、簡素化」はすべて、
橋下松井両氏との間で合意を得ながら進めているのに、
それが、どうして「大阪との距離感が目立つ」となるのか?

ことほど左様に、ことある毎に朝日に限らず、永田町雀、政治部メディアは
橋下松井vs江田で東西対立をあおり互いを離反させたいようだ。
しかし、常に互いに酒を酌み交わし、電話で意思疎通を図っている両者間には
まったく齟齬はない。あるとすれば、それを快く思わない極々一部の人間だろう。

いずれにせよ、署名入りの記事だから、書いた記者は責任を持って書いたのだろう。
しかし、この秋山惣一郎(宮崎勇作氏との連名)という記者、
たしかに維新のバンキシャだが、この件に限らず一切私への直接取材をしたことがない。

過去、何の案件だったが、同じようなねつ造記事
(今回の取材源と見事に一致。よほどその一人の言うことを盲信しているのでしょう、この記者は)
を書き、私が政治部長に抗議し、私に秋山氏が謝りに来たことがある。それに懲りていなかったようだ。

「今日も朝日に反省の色なし」

ttps://www.facebook.com/permalink.php?id=100002123887380&story_fbid=791776974236425

146 :無党派さん:2015/01/26(月) 01:13:55.92 ID:QqSgotjX.net
細野は早ければ安保基本法で動くかも
集団的自衛権を強く主張する長島、松原ら民主保守強硬派の先行離党が予想される

細野氏、「野党再編論」に同調か 前原氏がやりとり披露

民主党の前原誠司元代表は25日、京都市で開かれた自身の後援会であいさつし、
党代表選への出馬を断念した理由について「(政調会長に就任した)細野豪志さんが
代表選にいちはやく手を挙げたことが一番大きな要因だった」と述べた。

前原氏は代表選に出馬を表明した細野氏に対し、野党再編への意欲を尋ねた際のエピソードも披露。
細野氏は「先輩、(代表選に)勝った上でしっかりと野党再編をやらなければならないと私も思っています」
と述べたといい、前原氏はその言葉を聞き、細野氏支援を決めたという。

前原氏は以前から他の野党を巻き込んだ野党再編を主張してきた。
細野氏は京都大の先輩でもある前原氏に対し、野党再編に同調する意向を伝えたものとみられる。
だが細野氏は、実際の代表選ではこうした持論を封印。
野党第2党の維新の党と距離を置き、民主党を立て直す「自主再建」を強調していた。

ttp://www.asahi.com/articles/ASH1T66DNH1TUTFK00X.html

147 :無党派さん:2015/01/26(月) 01:49:45.18 ID:oMk8jkIx.net
梅田への通勤圏は維新の影響力が強いね
あとテレビ大阪が移る範囲とか
だけどテレビ大阪って意外に放送範囲が狭いよね
サンテレビは逆にびっくりするほど広いけど
明石とか姫路とか淡路島あたりはテレビ大阪が映らないから維新が弱いんじゃないの
須磨浦公園あたりだと見れるかもしれんが
間違ってたら地元の人ごめん

148 :無党派さん:2015/01/26(月) 01:50:51.82 ID:TOAIJnDz.net
テレビ大阪なんて大阪人でもあんまり見てないからそれはない

149 :無党派さん:2015/01/26(月) 02:05:24.62 ID:oMk8jkIx.net
たかじんNOマネーとか橋下が出てるから、テレビ大阪の放送範囲は影響力があるかもしれんだろ
それにテレビ大阪が見れるということは、梅田に近いということだから大阪通勤圏になる
少なくともサンテレビやKBS京都よりは視聴者数が多いだろう

150 :無党派さん:2015/01/26(月) 02:09:35.80 ID:SwKkI5VG.net
阪神戦の中継あるから多分サンテレビの方が視聴者多い

151 :無党派さん:2015/01/26(月) 02:10:46.15 ID:MxT3nH8n.net
テレビ大阪って、
地デジタルになる前は
京阪神でも
電波の受信状況悪い所あったように思う

兵庫県は、阪神間、播州、但馬、淡路島で、
成り立ってるから、
阪神なら、大阪に通勤圏なら、
それなりに維新への集客もあるということでしょう。
阪神間でも、濃淡はある模様だけども、
神戸市東部や西宮などには、
維新が定着してる要素があるということなのでしょうね。
大阪方面からの移住も増えてるからじゃないのかな?

152 :無党派さん:2015/01/26(月) 02:17:05.56 ID:znpfCdPV.net
野球中継考えると、サンテレビは、
紅白戦や公式戦の時期は、
朝日放送などが中継する前の時間帯や、
放送が途切れた延長戦拾ってくれるので、
野球見る人には、
それなりに影響はあると思う。
テレビ大阪って、アニメ見る人には、影響あるかもね

153 :無党派さん:2015/01/26(月) 02:30:41.83 ID:oMk8jkIx.net
テレビ大阪よりもサンテレビのほうが明らかにしょぼいだろ
あんなもん阪神戦とアニメぐらいしかみんな観てないんじゃないか
あと維新が強い地域は間違いなく阪神間だよ
人口も多いしね
特に西宮北口周辺は西宮ガーデンズの影響で異常に人口が増えた
特急で大阪に行けるベッドタウンなので維新支持者も多いだろう

154 :無党派さん:2015/01/26(月) 04:09:52.39 ID:6D1tfnX4.net
維新って支部によって維新八策引き継いでるとこと外してるとこあるなw
生活保護の現物支給調べてて気づいたけどw

千葉総支部
http://ishin-chiba.jp/party_platform/

東京総支部
https://ishinnotoh.jp/policy/policydetail/

関東でも江田系一色ではないってかw
じわじわ変わっていくんだろうけどw

155 :無党派さん:2015/01/26(月) 04:44:10.36 ID:6D1tfnX4.net
昨日の選挙

西宮市議補選 勝利
甲府市長選   勝利
下関市議会選 敗北

しっかし下関市って34人もの当選者がいて維新は1人でも勝てないって・・・
山口は崩せそうにないな

156 :無党派さん:2015/01/26(月) 05:22:56.65 ID:h/Qbg94y.net
下地幹郎の出身大って教授が勤務中にウィキペディアで遊んでるんだね

157 :無党派さん:2015/01/26(月) 06:54:21.24 ID:6D1tfnX4.net
江田色強める維新、大阪は反発 政権との距離感にも差
http://www.asahi.com/articles/ASH1R4W0BH1RUTFK00M.html

東京本部(国会議員)の下部組織に大阪本部が実質置かれるとw
江田は色々やってくれるよなぁw
結局民主との選挙区調整&労組支援を止められなかったが故にこうなったとw

158 :無党派さん:2015/01/26(月) 06:58:15.89 ID:6D1tfnX4.net
ざっくりこんな感じ

維新の党 衆院
橋下派A 14人(大阪系)
橋下派B 12人(元民主、元みんな、元太陽)      
江田派  8人(旧結い+元民主)
小沢派? 5人(元生活)
不明   2人(元民主他)

維新の党 参院
橋下派A 1人
橋下派B 5人 
江田派  5人

イデオロギーで分けると衆参
保守系 23人
穏健保守リベラル 26人(12+14)
左翼  3人

159 :無党派さん:2015/01/26(月) 06:59:34.88 ID:u34uL6sI.net
>>157
>>145に書いてあるように江田が朝日の捏造記事だとFBで言ってるじゃないか?

つまらん捏造記事を何回も貼るな!

江田のFB
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100002123887380&story_fbid=791776974236425

160 :無党派さん:2015/01/26(月) 07:01:54.71 ID:C2j0xVkx.net
せっかく当選したというのに、あいにく兵庫県議の残り任期は少ないみたいだが
次の選挙でしっかりとアピールできるように
政務活動費の事などはしっかりとクリーンにやって
実績を残す期間として有効活用してほしいな

161 :無党派さん:2015/01/26(月) 07:05:13.37 ID:6D1tfnX4.net
>>159
江田なんて信用失墜してるからにつきるからでしょw

162 :無党派さん:2015/01/26(月) 07:18:54.65 ID:u34uL6sI.net
>>161
例のアンチ江田君なの?www

早朝からご苦労様ですがとりあえず次世代だけで勝手に頑張ってね。
個人的な感想だけど江田はまだ分からないが大丈夫そうな感じもする。
原発に関して納得はできないが、まぁ、色々あるんだろう。


【統一地方選】次世代の党 六十七【改革】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1420757686/
555 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2015/01/26(月) 04:29:18.95 ID:6D1tfnX4
生活保護関連は維新と共同提出あるのみやなw
しかし和田の反江田で振り切ってるのと江田ら結いの一部に抵抗勢力が存在してるとw
結局橋下が国政にでるまで生活保護の適正化は進みそうにないな

163 :無党派さん:2015/01/26(月) 07:34:43.99 ID:5wY1z12C.net
都構想の成立に全精力を

164 :無党派さん:2015/01/26(月) 07:38:07.31 ID:6D1tfnX4.net
そもそも、政策実現できればどこと組もうが問題ないんだけどねw
何か江田はこのスタンスがおきにめさないみたいだけどw
この生活保護改革をどういうスタンスなのか示せとw

165 :無党派さん:2015/01/26(月) 07:40:14.71 ID:fXBoteUi.net
別に橋下と江田は敵対してないぜ
謎の人間関係作らんように

166 :無党派さん:2015/01/26(月) 07:42:25.53 ID:6D1tfnX4.net
せやなw
江田の工作が発覚したのは維新と合流直前の奴だったなw
で、衆院選前に柿沢や小野次郎がちょこまか動いてただけやなw

167 :無党派さん:2015/01/26(月) 07:43:34.50 ID:fXBoteUi.net
江田に今国政維新を預けてるんだから
気に食わねえのなら去れ

168 :無党派さん:2015/01/26(月) 07:44:12.84 ID:6D1tfnX4.net
去れも何も国政維新なんて支持してないしw

169 :無党派さん:2015/01/26(月) 07:57:11.14 ID:C2j0xVkx.net
そう断言するのなら大阪維新スレや合流系スレにだけにいた方が
他の住民との摩擦が少なくていいんじゃないかと思うんだけどなぁ…

あなたはもともと合流系のスレにいたんだから
今の維新の党が好きでないのなら
たまに論戦しに来るくらいは良いと思うけど
常駐して「維新の党の支持はしていないしw」と言い切ってしまうのは
正直なところアンチだとか、もっと言えば荒らしだとか言われても仕方ない

170 :無党派さん:2015/01/26(月) 07:58:15.32 ID:C2j0xVkx.net
違う人だったらごめんねw
まぁそれでも伝えたいことは変わらないけど…

171 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:04:09.74 ID:6D1tfnX4.net
余計なお世話だしw
しっかしこのくらいの批判で発狂するって維新がこれまでどういう攻撃にあってきたか過去を知らん奴多いんだなw
結い勢って全般的に耐性がたらんなw
維新の左傾化阻止に日々邁進やでw

172 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:06:09.64 ID:uJGpx2v0.net
正常化じゃないんですかね

173 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:07:03.37 ID:Bk70nKQ5.net
おまえら相手してやって優しいなw

174 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:08:28.30 ID:VtbGEpCD.net
そもそも次世代君基準の何が左傾化で何が保守化というのが理解出来ないんだが。

175 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:09:26.87 ID:6D1tfnX4.net
合流スレってttpの日記化ニュースまとめスレ化してるなw
当初の保守改革勢での一大勢力化から大きく外れてきたから存在意義失っていったからね
維新系も次世代系も

176 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:11:42.47 ID:C2j0xVkx.net
橋下さん自身が江田さんを信用しているんだから
同党の人をそこまで警戒しなくてもいいんじゃないかと思うけどなぁ

そんでもし万が一、岡田・江田民自党+自民リベラル派
vs
安倍・橋下・前原新党みたいな構図になったとしても
今の自民一強や、時代遅れの左派が足を引っ張る民主が
最大野党であるというような現状よりかなりマシだと思うよww

だから、仮に橋下・江田が分裂するような事態になるというのは
実は日本にとっては喜ばしいほど政治的な状況が激変しているときくらいしか考えられない
もちろん大阪都構想の住民投票がうまくいくというのが大前提だけどね

177 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:12:24.02 ID:fXBoteUi.net
江田は橋下を騙してるってもう100回はきいたぜ
そいつから

178 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:19:20.05 ID:VtbGEpCD.net
>>176
そもそも現状の安倍政権の行革軽視護送船団底上げ路線が続く限りは
行革自由化原理主義者である橋下と江田は分離しようがない。

安倍は良くも悪くも自民党のラストエンペラーとして終わっていくんだろう。

179 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:22:47.06 ID:6D1tfnX4.net
俺の路線は明確じゃんw
大阪維新の在り方での全国化w
保守改革勢力を主体とした一大政党化やね
何十回と聞いただろうけどポリティカルコンパス的に保守右派のカテゴリーでの政権どり
理念思想である程度まとまらないと民主党一直線なわけだ
で、今回民主との選挙区調整&労組支援組によってその第二民主党状態一直線になったのが国政維新と

これで旧来の維新支持層が危機感持たない奴はいないよw
橋下が民主より自民のほうがマシと連呼してたのも支持層的にあたりまえ
維新が言い続けてたのが国家の自立、地域の自立、個人の自立な
結いと合流することでこの国家の自立を棚上げしてどうすんだよw

180 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:24:26.19 ID:fXBoteUi.net
今の代表は江田です
橋下も承認した
まるでしてない認めないってまだ抵抗するような言い方をする

181 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:27:12.07 ID:C2j0xVkx.net
>>179
結い系の意図隊の主張で
国家の自立の邪魔になるものとは具体的には何?

182 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:27:49.66 ID:C2j0xVkx.net
×意図達
○人達

183 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:28:40.40 ID:6D1tfnX4.net
どっちみち江田らが暴走したら大阪系議員が全力で止めるけどなw

184 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:28:46.07 ID:VtbGEpCD.net
国家の自立云々というなら安倍チョンなんて何も考えてないし。
「テロとの戦い」という言葉の意味を全く理解してないもんな。

185 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:33:10.25 ID:6D1tfnX4.net
>>181
対米従属思考
憲法9条改正反対
国防軍否定
限定的集団的自衛権
特定秘密保護法反対
NSC法案反対
スパイ防止法反対
河野談話容認
慰安婦問題追求反対
生活保護改革反対
実質原発即ゼロ

つかこの辺りは腐るほどあるんじゃねw

186 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:38:35.19 ID:dJqk4Yxs.net
分裂煽って現実逃避したい次世代信者って何なのw

187 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:44:53.93 ID:6D1tfnX4.net
分裂するかどうかは江田次第w

188 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:45:02.94 ID:ED9SSRPQ.net
×騙してる
○利用している(しかるのちポイ捨て)

189 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:52:24.66 ID:5wY1z12C.net
江田は大丈夫、このリストには載らないよ
橋下を馬鹿にして逆に消えていったみなさん

平松邦夫 落選
渡辺喜美 落選
中田宏   落選
山田宏   落選
杉田水脈 落選
桜内文城 落選
樽床伸二 落選
待場康生 引退
週刊朝日編集長 更迭
佐野慎一 業界追放状態
石原慎太郎 引退

NEXT
辻善隆
柳本顕
園田博之
平沼赳夫
大畠章宏
荒井奈良県知事

190 :無党派さん:2015/01/26(月) 08:56:48.91 ID:8w2cwZis.net
>>189
自民党大阪府議団幹事長の花谷も一応追加しといて
辻と柳本は選挙制度上落選することはまずないけど花谷なら可能性はある

191 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:04:31.54 ID:whzEP1Jf.net
>>189
それと革マル枝野。

192 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:07:12.32 ID:C2j0xVkx.net
>>185
対米従属指向ってどんなんなの?
江田さんは9条改正自体には賛成派だよ
国防軍という名前には別にしなくてもいいんじゃないの?
現段階での容認には反対というだけで、状況次第という風に言っていたはず(ウィキペディア)
自民が通した特定秘密保護法には橋下さんも文句言ってるよ
JNSCとスパイ防止法に関しては知らん ソース下さい
河野談話自体の内容はそこまで問題じゃないでしょ 解釈や後の河野さん自身の発言が問題
「証拠がそろってない中でああだこうだいうの禁止」という立場でしょ? 再検証やればいいだけ
生活保護改革についても知らん ググっても出てこない
今の維新の条件設定は、実質的に「自民党政権なら再稼働は容認できない」と言ってるのと同じ


本当にそこまで批判すべき相手なのかなという気がするけどね
要は「自民案は質が悪い」「情勢が変わって世論が許すなら」というのが主で
後は実際にどういう行動に出たかという事で差が出ている感じだと思うけど…

193 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:10:44.58 ID:C2j0xVkx.net
外務副大臣で、このところ良くテレビに出ていた中山さんも
次回は危ないんじゃないかと思うな・・・
昔、新報道2001で橋下さんにかみついてたけどさ

194 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:13:16.53 ID:5wY1z12C.net
1年くらい中山はヨルダンに張り付いてる間に、大阪4区は維新が固める

195 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:19:20.91 ID:C2j0xVkx.net
こういう話で政局に結び付けるのもあまりよくないので
しっかり頑張ってほしいというのは付け加えておくけど

196 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:23:45.18 ID:6D1tfnX4.net
>>192
江田が憲法9条改正に実際賛成かどうかは安倍政権化ではっきりするんじゃねw
少なくとも結い勢の多くや今回比例で復活した元民主や元生活のほとんどが反対とw
急速に国政維新を左旋回に成功させたのが江田でもあるとw
こういう政策が旧維新分裂にいたった主要課題なわけで今後江田らがどういう行動に出るかは楽しみでもあるねw
安倍政権であるほど棚上げしにくくなるしなw

197 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:30:08.07 ID:C2j0xVkx.net
>>196
9条改正には賛成、現状での集団的自衛権容認には反対
という立場なんだから、世界的に大きな出来事が何もない限りは
自民が出す9条改正案には反対だろうね

時期としては参院選後になるだろうし
その時に仮に安倍さん・橋下さんらと
岡田さん・江田さんらという風に別れたとしても
それが日本にとってマイナスな状況というわけではないと思うな
結局選ぶのは国民なんだし

とはいえ、”江田派”の謀反で9条に関しては3分の2に届かず、
というような状況もありえなくはないけど
そこまでの状況は今から危惧しなくても良いじゃん

198 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:36:17.03 ID:C2j0xVkx.net
今すぐ「他国防衛」の容認が必要かと言われれば
それはそんなことはないわけで

現状、今国会で自民が通そうとしている法案においては
江田さんと橋下さんの意見は一致しているわけだから
江田さんを警戒するような状況では今のところない

そもそも集団的自衛権容認というのは
その先にアジア版NATOの創設なども視野にあるわけだから
それを国民が覚悟するような状況でない限りは
いくら安倍さんがやろうとしても通らないと思うよ

199 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:43:06.89 ID:6D1tfnX4.net
次世代勢の多くは橋下を裏切ったわけじゃなく江田らの理念政策思想を許容できないからこそ
分党せざるを得なかったかったわけだな
これを理解できる時がアンチ次世代の大阪勢もくると思うよw

200 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:44:12.31 ID:C2j0xVkx.net
住民投票で都構想が実現して
参院選で維新が多く議席を獲得し
自民・維新で両院3分の2を獲得したにもかかわらず
”江田派”の議員の反対で9条改正の発議ができない
というような事態は確かに考えられるんだけど

その時は民主の”前原派”が協力してくれるだろうし
なにより、都構想の住民投票と同じで
「国会で止めるのではなく、国民に判断してもらおう」
という風に橋下さんに江田さんを説得してもらえばいいと思うな

その時に維新の党性が拡大しているのなら、まさに住民投票の存在があったことでそうなったんだし
他国防衛のための集団的自衛権を国民がそう容易に認めるわけもない
だから江田さんらに国民投票を阻止する大義は無いように思う

201 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:48:56.61 ID:C2j0xVkx.net
>>199
橋下さんやその支持者に対して色々文句言ってたと思うけどなww
西野さんだってそうだよ
「ああいうのが橋下信者っていうらしいですよ。彼らのせいで裸の王様になってしまった」
みたいなこと言ってたんじゃないの?w

”大阪維新”の立ち位置ですら、石原さんたちよりは
江田さんたちの方が圧倒的に近かったはずだが
政策・方針が変遷していくことがわかりきっていた次世代側に行ったというのは
そこまで正当化できるようなことではないと思うけどね
まぁあんまり悪く言いたくはないんだけど

202 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:52:18.47 ID:6D1tfnX4.net
そんな西野は大阪維新の推薦もらって衆院選戦ってたけどなw
色んな思い抱えてようが大阪維新が掲げてる政策で戦ってたわけで何の問題もないw
西野も近いうち維新と一緒にやってるんじゃないかな
江田らと入れ替わりでw

203 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:54:16.57 ID:ED9SSRPQ.net
ID:5wY1z12C 典型的維珍ニートw

204 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:56:32.56 ID:C2j0xVkx.net
江田さんが「集団的自衛権容認は人殺しの容認だー!」
とか言ってるんならそれは全く支持しないが
実際のところは「9条を変えて自衛隊の存在を明記するが、
現状での集団的自衛権容認については反対である」
という、割と世論としては多いであろう意見を言っているだけなんだから
それを「護憲派だ」とか「9条死守派だ」とかレッテル貼りしても
単に事実と反する批判をしているだけなんだと思う

205 :無党派さん:2015/01/26(月) 09:58:13.45 ID:6D1tfnX4.net
江田のほうが圧倒的に近い?
圧倒的に近ければ旧維新の政策を変更することもなければ分裂もしてないっつーのw
そもそも旧太陽なんて大阪維新の八策をほぼ丸呑みしてたしw
結いと合流するために国家の自立を棚上げってw
ありえないよw

どっちみち国政維新のリベラル化左傾化を許容できないのが大阪勢でもあるしその支持者でもあるわけだ
江田らの不信な動きの監視していくと馬場も言ってるわけだし実際そうなるでしょw

206 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:02:28.63 ID:C2j0xVkx.net
>>202
次世代に行った人は橋下さんではなく江田さんが嫌だったから
とだけ解釈してあげるのは彼らに甘すぎるんじゃないのという事だよ
江田さんと組む橋下さんも嫌だったから、あまり良い別れ方ができなかったんでしょ
じゃなきゃ橋下さんにああいう文句言われないよ

でも大阪維新に戻ってきてもらいたい気持ちは同じだし
むしろ大阪維新なら江田さん関係ないんだから
禊の意味も含めて地方議員から出直してほしんだけどなぁ…

たしか東大阪って、二人行ける情勢なのに、枠を一人残してるとかなんでしょ?
違ったかな

207 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:08:40.73 ID:ED9SSRPQ.net
>>204
そんなもの表向きのポーズに決まってるだろw本音では九条変えたくなくてしょうがないし
集団的自衛権も認めたくないんだよw

208 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:15:04.04 ID:6D1tfnX4.net
江田がきっかけだったのは間違いないよ
不満があろうが結いの合流が絡んでないと分裂することなんてなかったわけだし

西野は地方より国政見てるわけで参院選での大阪選挙区か次の衆院選と
といっても現状維新に復帰しない限り不可能レベルだけどね
大阪で次世代の難易度は他の地域の数倍やね

209 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:15:47.63 ID:C2j0xVkx.net
>>205
立ち上がれ系の人たちと近かったのはあくまで一部の思想的な部分だけだったでしょ

だいたい、大阪がどうとか東京がどうとか国民は関心ないよ
大阪維新自体の支持者は全国にほとんどいない
今回維新に入れた多くの人は、そんなところに期待しているんじゃない
そんな狭い支持者にこだわってるようじゃこの先党勢拡大はない

大阪で維新に入れた人たちだって、メインは行革だ議員給与カットだ橋下だ
自民は嫌だ民主は嫌だで入れた人たちの方が大半だろう
投票者に政策個別のアンケートを取っていけば、そりゃ保守派寄りの回答が多く出るかもしれないが
維新に期待している部分の優先順位はそこじゃないだろう

だから、安倍政権のうちはしっかり批判できる江田さんを前に出して
安倍さんが崩れていったら満を持して橋下さんを押し出していく
というように、顔が二人いることをうまく利用していけばいい
自民や民主と比べたら、江田・橋下の政策の幅なんて微々たるものだよw

210 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:19:32.24 ID:6D1tfnX4.net
全然微々たるもんと思ってないのが大半だけどねw
大阪系議員の警戒感見る限りw

211 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:22:14.69 ID:C2j0xVkx.net
>>207
実際に江田さんがそういう行動に出てからそう判断するわ
それがわかるのはまだまだ先の事だと思うけど

>>208
石原さんに分党しようと言われて
止めもせずに江田さんを選んだのは大阪の本部でしょ
それこそ不満があろうが大阪を信じたらよかったのに

212 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:22:42.59 ID:5wY1z12C.net
改憲は票にならないとあれほど言ってたのに
湯川みたいにあっちに行っちゃったんだからしかたがない自己責任

213 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:23:55.58 ID:6D1tfnX4.net
改憲は維新にしろ自民にしろ公約でもあるけどなw

214 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:25:41.30 ID:6D1tfnX4.net
そもそも大阪維新vs石原って構図があったわけでそう簡単にもいかなかったと
そして大阪維新vs江田って構図になっていくとw

つか大阪系を代表にしないからこうなるw

215 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:27:52.78 ID:5wY1z12C.net
維新は石原さんが必要だったが、平沼とか園田とか中山とかおまけはいらなかった
抱き合わせだから仕方がなかった

216 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:28:51.20 ID:C2j0xVkx.net
>>210
この程度の幅はあっていいと思うし
幅があることで国民が「どういう点でもめてるのかな」と思ってくれたり
あるいは与党の出方に合わせて顔を使い分けるというのは良い事なんじゃないの?

今、「維新の大阪系は頑張ってくれー」なんて強く思ってるのは
実は維新に投票した人よりも、他党支持者の人たちの方が多いんじゃないかと思うよw

217 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:33:34.62 ID:6D1tfnX4.net
>>215
まあね
結局2012年の衆院選前にみんなの維新が実現できなかったことがかなり効いてる
幻の1750万票だったな
次世代にしても保守右派と保守左派の分離しないとなかなか野党再編も進まないわけで
このままフェードアウト感がめちゃ漂ってるしな

>>216
全然ダメだよw
自民くらいの思想幅から現在民主レベルの思想幅になりつつあるw
古賀クラスはアウトw

218 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:33:50.90 ID:oMk8jkIx.net
2018年の衆院選で一気に政権を奪いに行くつもりだから
江田系だけじゃなく旧みんな系や民主党再編派の意見も聞かないと、党は大きくならない
江田と考えが合わないぐらいで出ていった次世代のようなやつらでは、一生政権交代はできない
「燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや」というやつですな

219 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:33:55.33 ID:C2j0xVkx.net
地方主権の改正をやってもらう代わりに
9条改正の発議に協力する、ってのはアリだと思うけどね
江田さんらにしてみても

自民が協力しない限りは維新の最重要課題である行革もできないんだから
9条の在り方を国民に問うことくらいはやっても全然おかしくない
特定秘密保護法なんかと違って、最後に判断するのは国民なんだし

220 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:38:24.32 ID:6D1tfnX4.net
2018年ってw
100%無理w
結局維新は焦りすぎなんだよね
仮に政権とっても碌な運営できないという民主と同じ道を歩むと
とっとと橋下は国政にいって経験値上げていけにつきる
2020年代半ばあたりの政権奪取目指してね

221 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:39:14.90 ID:6D1tfnX4.net
自民分裂を成功させれば2018年もありえるかもなw

222 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:40:04.98 ID:5wY1z12C.net
>>217
渡辺喜美が犯した罪はあまりにも大きい

223 :無党派さん:2015/01/26(月) 10:40:27.61 ID:C2j0xVkx.net
>>217
住民投票が実現することになったという事実が抜けてるんじゃない?
民主党のように状況に近づけてきていた人たちも今は大人しくなったようだし
江田さんはそもそもそういう人たちを批判している
これからの維新は大分まとまって行くと思うけどね

224 :無党派さん:2015/01/26(月) 11:09:16.78 ID:rMDBTNiV.net
維新の分裂がいよいよ始まりそうだな
統一地方選後にすぐに分裂するんじゃないか?
やはり一年持たないっていう予想は当たったな
そもそも江田と橋下さんじゃ合わないのは最初から分かってたよねw

225 :無党派さん:2015/01/26(月) 11:14:48.66 ID:QGOVyt/L.net
江田結い系なんて党内にごく僅かなんだからあまり江田が生意気言うようなら
追い出してしまえばいい
維新の票だけで議員になれてるような人間ばかりなのだから

226 :無党派さん:2015/01/26(月) 11:26:59.06 ID:14R8tXvU.net
>>141
唯一の神戸市議が旧たちあがれ日本で身を切る改革には反対なんだよな。
これをどうにかしないと、さらなる身を切る改革を掲げる神戸志民党に負ける。

227 :無党派さん:2015/01/26(月) 11:54:13.01 ID:5wY1z12C.net
川嶋自民市議にしゃべらせないほうが自民のためだと思うがw

1959年から行われた「在日朝鮮人の帰還事業」を覚えておられますか。朝鮮総連のみならず、
日本の進歩的文化人や革新団体など、また党派を超えて政治家が、「地上の楽園」「衣食住に困らない」と大々的に宣伝を繰り返しました。
その結果、夢と希望をもって在日朝鮮人の皆さんが帰国されました。しかし、その後どうなったのでしょうか。

http://blog.livedoor.jp/kawashima_hirotoshi/archives/51973663.html

228 :無党派さん:2015/01/26(月) 12:34:47.25 ID:VIqxj3oG.net
>>120>>124の「いつもの朝日」ひでえって流れの後で
いつもの維新分裂煽り次世代君がまさにその話題の朝日捏造記事そのものをドヤ顔で貼るとは思わなかった
次世代君は本当に朝日を信用しているのだなあ
次世代信者なのに朝日信者って相当高度だなあ
これから次世代君(朝日新聞大好き)って呼ぼうか
朝日君でもいい

229 :無党派さん:2015/01/26(月) 13:11:43.99 ID:VIqxj3oG.net
いや朝日君は後々意味が通らなくなるし本物の朝日君に失礼だからやめとくか
その方向性なら朝日新聞君(次世代信者)かな

230 :無党派さん:2015/01/26(月) 13:47:00.97 ID:3KBp76Wa.net
国民の血税を大した金じゃないと言い放つ安倍晋三

【政治】安倍首相「日本にとってはたいしたカネではない」 25億ドルの中東支援について語る★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422245882/

231 :無党派さん:2015/01/26(月) 13:47:42.37 ID:3KBp76Wa.net
ドイツ紙「安倍の中東訪問がイスラム国を挑発した」 英紙「目立ちたがり屋の安倍のせい」 [転載禁止]・2ch.net [361461932]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422023499/

米紙「安倍が事件を引き起こした」 イスラエル紙「今後は安倍がイスラエルに来る度に事件が起こる」 [転載禁止]・2ch.net [504884911]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422025495/

232 :無党派さん:2015/01/26(月) 13:55:39.79 ID:5wY1z12C.net
橋下が去年やった出直し市長選の6億円は大さわぎしたのに自民党は

233 :無党派さん:2015/01/26(月) 14:19:20.94 ID:3KBp76Wa.net
安倍ちゃん「俺はツイてる。世界が安倍を頼りにしている」 外務省が止めたのにわざとイスラム国を挑発 [転載禁止]�2ch.net [892842302]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422231467/

アベノミクスで景気良くなった? 「変わらない」60% 「よくなった」15% 日経世論調査 [転載禁止]�2ch.net [817260143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422241653/

安倍ちゃん「円安で輸出が伸びる!」 → 貿易赤字、過去最大wwwwwwwwwwwwwwwwwww [転載禁止]�2ch.net [768037515]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422233449/

ピケティ「I am not Abe. Abenomics killed Japan.」 [転載禁止]�2ch.net [594632409]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422234272/

トマ・ピケティ「アベノミクスのやり方は間違い。金を刷るのは簡単、やるべき事は資本への課税、税務」 [転載禁止]�2ch.net [483862913]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422235727/

234 :無党派さん:2015/01/26(月) 14:30:06.95 ID:L+zEAv0Y.net
西野って裏切り予備軍だったわけで泉北高速鉄道で造反した議員を
支持するツイートもしてたしね弟とその嫁も裏切り予備軍で機をうかがってた
西野一族は裏切りの歴史だからね、あんな一族は始末した方がいい。

235 :無党派さん:2015/01/26(月) 15:00:41.95 ID:QqSgotjX.net
まあ次世代は旧結い系はおろか民主よりも遥かに信用ならん集団であることは確か

次世代の党惨敗、こうして日本の“保守”は壊れた

時間は遡るが、山田は、自身の選挙区での戦いを有利にするために、
民主党との選挙協力を画策したという。
山田の地盤である東京19区は自民現職、民主元職が強い地域であり、
山田は選挙区で苦戦することは必至であった。
解散直後、東京20区は、民主党候補者が決まっていなかった。前出のAはこう語る。

「山田は、民主党と交渉し、自身の19区から20区への移動を提案した。
19区の民主候補を山田が支援する代わりに、
自分が立候補する20区で民主候補の擁立をしないよう求めたのだ。
しかし、この取引が成立しなかったため、
山田は19区での立候補を余儀なくされる。
その後山田は、比例票掘り起こしのために20区で次世代候補者擁立に奔走するも、実現しなかった」

落選した前出のBは、
「次世代の党とは、まったく保守ではない集団であり、
自民党に入りたくてしょうがない議員の集まりであり、
私利私欲の議員の集まりであり、存在価値のない政党だ」とため息をつく。

ttp://president.jp/articles/-/14346?page=4

236 :無党派さん:2015/01/26(月) 15:17:32.88 ID:QqSgotjX.net
細野、前原ら民主保守系が離党準備を早める可能性も

民主に「期待」29% 野党再編「必要」54%、本社世論調査

日本経済新聞社の世論調査で、岡田克也氏が新代表に就任した民主党に
「期待する」は29%で「期待しない」の59%を大きく下回った。
新体制は発足したものの、まだ党勢回復につながっていない。

民主支持層で「期待する」は67%で「期待しない」も26%あった。
無党派層では「期待する」が26%にとどまっており、「期待しない」が56%に達した。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H1X_V20C15A1PE8000/

237 :無党派さん:2015/01/26(月) 15:27:10.99 ID:wJPDDfWO.net
全く流れに付いてけない
次世代くんとレスし合う人がいるのにびっくりw

西野については>>234に同意
あれは、自分のクビが最優先の一族だよ
利権が美味いんだろうなw

238 :無党派さん:2015/01/26(月) 15:32:01.14 ID:l0TI56F9.net
西木野一族

239 :無党派さん:2015/01/26(月) 15:38:13.75 ID:3KBp76Wa.net
安倍首相中東訪問 外務省は時期悪いと指摘も首相の反応は逆
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150126-00000007-pseven-soci

安倍晋三首相は、1月17日〜21日にかけて中東歴訪を行なったが、
出発前の1月7日にフランスで週刊紙銃撃テロ事件が起きると、
外務省内から今回の首相の中東訪問は「タイミングが悪い」という声が上がった。

ところが、安倍首相の反応は逆だった。官邸関係者がこんな重大証言をした。

「総理は『フランスのテロ事件でイスラム国がクローズアップされている時に、
ちょうど中東に行けるのだからオレはツイている』とうれしそうに語っていた。
『世界が安倍を頼りにしているということじゃないか』ともいっていた」

周囲はその言葉を聞いてさすがに異様に感じたという。関係者が続ける。

「総理は総額25億ドル(約3000億円)の中東支援についても、
『日本にとってはたいしたカネではないが、中東諸国にはたいへんな金額だ。
今回の訪問はどの国でもありがたがられるだろう』と自信満々で、常人の感覚とは違うなと感じた」

テロは対岸の火事で、自国民の人質には一顧だにしないのが「積極平和外交」の実態だったのか。

そして現地で情勢は一転する。
1月20日に日本人2人の殺害予告ビデオ公開を受けてイスラエルで記者会見に臨んだ安倍首相の顔からはすっかり自信が消えていた。

会見ではプロンプターの文字を必死に追って話すのが精一杯で、
外国メディア記者からの「日本の過去の身代金支払いが原因ではないか」という質問には一言も答えなかった。

安倍首相は「テロとの戦い」をことさら強調し、
フランスのテロ事件を「ツイている」と喜びながら、米国のケリー国務長官をはじめ、
英、独の首相はじめ40か国以上の首脳が集まった追悼式典(1月13日)には無視を決め込んだ。
日程的余裕があったにもかかわらず、山梨の別荘で休暇を過ごしながら祖父と父の墓参りで「衆院選勝利」を報告し、
式典に駐仏大使を出席させただけだった。

フランスで起きたテロは外交パフォーマンスに都合のいい対岸の火事と捉え、
まさか日本が標的になるという洞察も備えもなかったことがわかる。

240 :無党派さん:2015/01/26(月) 15:43:03.78 ID:pwFrAhik.net
>>239
妄想ひでぇw

241 :無党派さん:2015/01/26(月) 16:09:39.07 ID:6D1tfnX4.net
>>235
釣れますか?w
しょせんおまえは民主と選挙協力マンセーした時点あたりから見放されてたなw
維新支持層以外からは常にバカにされてきてたがw

242 :無党派さん:2015/01/26(月) 16:14:01.47 ID:6D1tfnX4.net
ホリエモンにすら言われてやんのw

堀江貴文(Takafumi Horie) ?@takapon_jp 50 分前

江田さん入れたのは失敗だと思うなあ 江田色強める維新、大阪は反発政権との距離感にも差
http://horiemon.com/news/2015/01/26/24295/

243 :無党派さん:2015/01/26(月) 16:25:16.69 ID:6D1tfnX4.net
和田はまだ諦めてないみたいだなw
野党再編はこれからやでw

和田 政宗 ?@wadamasamune 1月25日

日曜討論、維新・江田代表。規制改革について述べていたが、民主党と選挙協力して既得権益に配慮せずに済むのか。
受けた恩は返すのが人の常だが。
集団的自衛権、戦後70年における過去の談話見直しも歯切れが悪い。
維新にはしっかりした保守系議員がいるので、そうした方とは連携できたらと思うのだが

244 :無党派さん:2015/01/26(月) 16:34:10.39 ID:dJqk4Yxs.net
また労組がやらかしおったw

245 :無党派さん:2015/01/26(月) 16:41:42.27 ID:6D1tfnX4.net
これかw

「風俗店女性の気を引くためやった」 労組活動費4000万円着服、大阪市交通局の労組元幹部

大阪市交通局の労組・大阪交通労働組合車両南支部の活動費約840万円を着服したなどとして、
元副支部長・泉川裕章被告(49)を大阪府警住之江署が逮捕し、大阪地検が業務上横領罪などで
起訴していたことがわかった。

現在、公判中で、捜査関係者によると、捜査段階の調べに「風俗店の女性従業員に渡して
気を引くためにやった」などと動機を供述。着服総額は約4000万円に上るとみられている。

起訴状などでは、泉川被告は支部の会計担当だった2008年3〜12月、組合員のレクリエーションなどの
活動費計約840万円を管理口座から引き出して横領するなどしたとされる。

09年7月、口座の残金などが約4000万円不足していたことから不正が発覚。
泉川被告は組合の調査に私的流用を認め、組合が同年9月に刑事告訴。
同署は昨年6月に逮捕し、その後、同地検が起訴した。

2015年01月26日 15時09分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150126-OYT1T50080.html

246 :無党派さん:2015/01/26(月) 17:01:55.45 ID:3dokqff+.net
>>234>>235
中丸や上野とかも酷かったよね
維新の左傾化をあれだけ叩いておきながら
自分達は民主や労組や創価に土下座して選挙協力をお願いしたのだから
やはり小選挙区制は政治家の本性をあぶり出せるから最高だねw
次世代の連中は政策理念以前に人間として信用できないね
二度と国会議員にはなれないという罰を受けるのも当然かな

247 :無党派さん:2015/01/26(月) 17:05:43.37 ID:6D1tfnX4.net
それ江田のことだろ、と突っ込んでる元みんな勢w

248 :無党派さん:2015/01/26(月) 17:22:41.05 ID:o3GvERP+.net
橋下も誤解されまくってるけど江田はそれ以上に誤解されてるな
まぁ俺はどっちも応援するが

249 :無党派さん:2015/01/26(月) 17:58:35.38 ID:8w2cwZis.net
今週の住吉を機に室内タウンミーティングも始まる
今まで街頭タウンミーティングばかりだった公式見解は、会場まで話を聞きにはいかない通りすがりの人とか、会場の近所の人が家の中からでも聞いて欲しいからってことだけど、本音は会場費節約だと思う
八尾で来月15日にやるらしいけど会場を借りるのに恐らく10万以上かかる

250 :無党派さん:2015/01/26(月) 18:01:49.95 ID:OKi0U1SH.net
ここの次世代くんは朝日新聞の言うことは信じるのに、次世代の党の議員本人が言うことは信じない意味不明な脳みそしてるからなw
どうしてこうなった...


分党計画は一年前から始まっていた
参院選を目前に控えていた昨年六月、私は党公認広島県選挙区候補の選対本部長を拝命し、地元・広島で街頭演説を精力的に行っていました。
告知を目前に控えた同月三十日には、橋下徹代表と東国原英夫氏に応援に来て頂く予定となっていたのです。

東国原氏だけは前夜(二十九日)に広島入りするということで、私は候補者やスタッフを交えて一緒に食事をする約束をしていました。
しかし当日になって東国原氏から連絡が入り、少し遅れるというのです。橋下氏が予定を前倒しして広島入りしたそうで、急遽会談するというのです。

先に食事を始めていたら、途中で東国原氏が合流しました。そして橋下氏との会談で何を話したのか、興奮気味に説明し出したのです。

両者の会談では野党再編の必要性を確認し、みんなの党の江田憲司氏(当時)や民主党の前原誠司氏との合流を目指す考えで一致したというのです。
しかし合流する際に「障害」となるのが石原共同代表や、平沼赳夫先生など、旧太陽の党の先生方です。そこで東国原氏は「旧太陽勢を追い出す」ことを提案し、橋下代表も協力を約束したというのだから、それを聞いた私も心中穏やかではありませんでした。

翌日、広島駅前で街頭演説を行いました。
その際、橋下氏はこういったのです。「これからは野党再編だ。民主党の一部と、みんなの党の一部、そして"維新の会の一部"と再編する」

つまりあのとき橋下氏は、選挙では維新の会への投票を呼び掛けながらも、裏では党を割ろうとしていたのです。


橋下代表が遂行した分党計画とは

東国原氏は議員辞職しましたが、橋下代表は分党に向けて動き始めました。
今年二月に行われた党大会では「今後は大阪のことだけに集中したい。だから皆さんの次の選挙のことは考えない」とスピーチ。
「大阪維新の会は別行動をする」ということを意味していたのだと思います。

また、橋下氏は大阪維新の会の党規を変更しました。そもそも大阪維新の会は「地方政党」なので、国会議員は所属してなかった。
しかし党規を変え、それと同時に大阪選出の国会議員をすべて大阪維新の会の所属に移行させたのです。
なぜこのようなことをしたかというと、旧太陽勢の追い出しに失敗した場合、大阪維新の会の市議、県議、国会議員を引き連れて、自分が離党するつもりだったのだと思います。
しかし自分が離党すると、世間からの印象は悪い。だから橋下氏は次の作戦に出ました。旧太陽勢が"嫌がること"を始めたのです。

しかし、石原共同代表とはいい関係を築いていたため、氏は自分が悪者になるのを避けたかった。そこで結いの党の江田代表に目をつけたのです。

野党再編に向けて、橋下氏は江田氏と政策協議を始めました。すると橋下氏は江田氏が出す条件を飲みました。
当然、旧太陽勢と結いの党は思想がまるで違うので、党内の意見は二分します。
それが橋下氏の狙いでした。旧太陽勢の"嫌がる"ことをして、追い出そうとしていたというわけです。

そして橋下氏は"「自主憲法の制定」という基本理念の見直し"など、江田氏の主張を代弁する形で、まるで江田氏の代理人であるかの如く、石原氏との交渉を始めたのです。


次世代の党・中丸啓衆議院議員が激白! 日本維新の会、分党の舞台裏
http://blogos.com/article/92746/

251 :無党派さん:2015/01/26(月) 18:30:02.37 ID:6D1tfnX4.net
まさに今「大阪維新の会は別行動をする」を体現しつつあるなw
中丸もたいがいだけど江田はそれ以上w

252 :無党派さん:2015/01/26(月) 18:33:38.76 ID:6D1tfnX4.net
【動画】民主党代表選挙で衝撃の暴露合戦! 岡田 「細野氏は私に『維新と新党を』と言ってきた」 細野 「それは『維新は関西を切り離す』という提案があったからだ」wwwwwww
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/20253567.html

結局これ誰が言ったんだろうなw
細野に押し付けるのは無理があると思うよw
江田?松野?小野次郎?w

柿沢はせっせと民主と共通公約作り、共同記者会見、統一名簿実現に
動きまくってたなw
民主とあそこまで共闘してたのって柿沢率いる東京維新くらいじゃねw
維新執行部は民主との選挙協力禁止という方針を出してたのにw

253 :無党派さん:2015/01/26(月) 18:38:59.86 ID:6D1tfnX4.net
大阪切りという前科がある以上江田らなんて1ミリも信用しようがないんですがw
こういうう経緯があってこその朝日の記事なわけだしねw
つか細野を総理大臣にする、も江田本人が言ってることだしw

ホリエモンが>>242のツイートもいたって普通の感想w
ほんとホリエモンが言うように江田を入れたのは失敗だと思うよw

254 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:07:24.75 ID:nRLxyi22.net
おっ また維新分裂煽りと江田叩きが生きがいの
次世代くん(次世代信者なのに朝日新聞大好き)が荒らしてるのか。
まったく次世代くん(朝日新聞大好き)は元気だなあ。

255 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:20:03.71 ID:cjyKw3/4.net
すっかりこのスレの名物と化した次世代くん



そもそも次世代の党でまともに戦力になるのなんて和田松沢江口しかいないんだから、お前らこそ妥協して維新に来いよと言いたくなるw

256 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:20:56.81 ID:fXBoteUi.net
江田が代表の党に何を求めてるのか

257 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:24:51.42 ID:3dokqff+.net
このスレ
旧結い支持者vs一人の次世代クン
みたいな感じになってるねw

258 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:25:23.81 ID:6D1tfnX4.net
レスして上げただけの話じゃんw
3倍返しが大阪勢の基本だしなw

しっかしあちこちで江田への不信感、大阪勢との相性の悪さに言及してるねw
細野の暴露って凄まじいい影響をもたらしたとw

259 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:30:49.04 ID:6D1tfnX4.net
私は細野を総理大臣にする!って江田本人が言ってたからなぁw
ホリエモンもこの動画見たら仰天するんじゃねw
https://www.youtube.com/watch?v=a1tBiitFe3M

橋下にしても自民党安倍派とか言ってたけどw
来賓で呼ばれた百田さんって維新に来ないかなw
http://instagram.com/p/yMoh3-m4ej/

260 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:33:43.06 ID:fXBoteUi.net
いまいち日本語おかしいな
江田に対する要求が見えてこんぞ

261 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:34:59.32 ID:cjyKw3/4.net
>>257
というかそもそも太陽の党との合併は大失敗
恩知らずの次世代の連中はさっさと死ね
(西野と中出しはまあ許してあげてもいいよ)

っていうのが大阪維新の会支持者の大多数の総意なわけで
そこに次世代とヨリを戻せなんて人がきたらフルボッコにされるのは当然

262 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:36:38.69 ID:fXBoteUi.net
だな
維新の党支持者は江田との合流支持が当たり前だしな

263 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:36:39.63 ID:6D1tfnX4.net
大阪勢が江田や取り巻きに求めるのはただひとつだけじゃね
大阪都構想実現の邪魔はするなとw
国会始まって民主とごちゃごちゃやられるだけでほんと迷惑だしなw

264 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:37:22.78 ID:L+zEAv0Y.net
なんか次世代支持の人きてない?

党は綺麗に分かれたんだから、もう支持者同士がいがみ合う必要もないし
それぞれお互いのスレで常駐して出張して相手批判するのやめようよ。

維新支持者として衆議員選挙の時に裏切り者はほとんど落選してくれたので
もうどうでもいいですけ次世代の奴らなんかwww

中丸や田沼や坂元やら桜内と国会でお会いすることも二度とないしねwww

265 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:37:39.08 ID:VIqxj3oG.net
>>257
旧結い支持者じゃなくて橋下支持者だな、俺は。
そして橋下が江田憲司に任すと言ってるのにそこに
ケチつけて分裂煽ることは維新そのものの支持率の低下に直結するし、
橋下の行く道に糞便撒き散らすこいつはただの害虫。

266 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:37:52.57 ID:cjyKw3/4.net
石原慎太郎に東京での集票力がほとんどなかったのも大誤算だった

なんのために連れてきたんだよ

267 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:39:57.69 ID:6D1tfnX4.net
というかそもそも結いの党との合併は大失敗

こうなるのも時間の問題と誰もが思ってる件w
細野の関西切りの暴露で大阪維新支持者の多くが既に江田を見捨ててるなり
不審さ満載で見てるのが大半ですよw

268 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:41:27.98 ID:VIqxj3oG.net
つっか以前は次世代の党は政策的に言っても嫌いじゃなかったのに
維新の党スレを荒らしまわる次世代くんのおかげで今じゃ名前を聞いただけで吐き気がするわ

269 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:41:28.79 ID:fXBoteUi.net
やはり江田に何して貰いたいかを言いよどむね

てかこれ会話になってねえわ

270 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:42:58.49 ID:l0TI56F9.net
田原・野中にとって細野は右翼安倍に対抗するリベラルなのか

271 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:43:04.86 ID:6D1tfnX4.net
ほんとおまえらも懲りないよなw
ま、永遠と繰り返すのも悪くないけどねw

>>269
そもそも江田に何の期待もしてないしw
また橋下は裏切られるんだろうな、程度やでw

272 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:44:06.11 ID:fXBoteUi.net
また橋下は裏切られるんだろうな、程度やでw


お互い利益があるからこうしてるんだよ
てか締め出すぞ

273 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:45:00.03 ID:L+zEAv0Y.net
大阪の維新支持者は国政なんかどうでも良いが本音だよ
大阪都構想の住民投票にもっていくまでは地方だけじゃ無理だったから
国政に足をかけただけで、国政進出の目標はほぼ果たしつつある
あとはIR法案だけ、それ終ったら大阪のこと考えたら野党と近い事が
邪魔間になるのでもっと堂々と与党と歩調合せられるように
国政からさらに距離取りたいぐらいだわ。

274 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:45:54.50 ID:cjyKw3/4.net
>>273
道州制と大学無償化は国政維新が頑張らないと実現できない

275 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:47:29.84 ID:6D1tfnX4.net
http://instagram.com/p/yMoh3-m4ej/
橋下、松井、百田、堺屋
こういう面々が集まってこその維新と

江田、柿沢、小野次郎、真山勇一・・・
こういう面々みたところで何このリベラル勢としか思わんし、とっとと細野と合流しろにつきるw

276 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:49:09.82 ID:cjyKw3/4.net
申し訳ないがいくら橋下の友達といえど捏造百田はNG

277 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:50:00.86 ID:L+zEAv0Y.net
>>270
俺の言うことをよく聞く「僕ちゃん政治家」、非常に使い勝手が良い。
政治家として細野が大成することはないな今回がチャンスだったのに
完全に底が見えてしまった、担ぎやすいが担いでも担ぎがいがない人。

前原・細野は駄目だ人として弱すぎる。

278 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:53:39.27 ID:6D1tfnX4.net
維新を分裂させて民主に吸収し大阪都構想を潰す by細野

ここまで言い切ったわけで細野は終了だしね
江田や柿沢も維新にいる限り細野との連携は不可能だよw

279 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:55:50.48 ID:cjyKw3/4.net
真山と江田はともかく、靖国参拝大好きな柿沢と小野次郎がなぜリベラル扱いなのか

280 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:56:31.56 ID:l0TI56F9.net
>>277 軽くてパーな神輿か

>>275 秘密保護反対の真山・寺田父・川田はともかく、柿沢・小野・江田のどこがリベラル
なのかが分からん。

281 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:56:39.81 ID:L+zEAv0Y.net
>>276
橋下の性格だから仕方ない、橋下は世間から叩かれたり落ち目になった人間と
逆に付き合うタイプだから亀田とか紳助とか百田とか極楽山本とかね。

庇うような発言すれば批判されるの分かってるのにあえて庇う
ホリエモンもそうだしね、ホリエモンが落ち目になって
みんなが座間見ろと思ってる時にテレビで庇ってたし。

282 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:58:58.65 ID:6D1tfnX4.net
江田なんてリベラルどころか極左認定されてるよw
小野なんて古賀にすら名指しでリベラル認定されてるしw
柿沢にしろ井坂にしろ保守系だった奴らが江田にくっついてから急速に左旋回していったしな
ほんと江田の影響力はスゲエよw

283 :無党派さん:2015/01/26(月) 19:59:32.33 ID:cjyKw3/4.net
村山談話に署名した平沼赳夫とかいう超リベラル派の売国奴議員を絶対に許すな!!


朝鮮学校無償化決定しやがった松沢なんかが幹事長やってるエセ愛国政党次世代の党を絶対に許すな!!


売国民主党に籠絡されて自民党を裏切った超リベラル派議員の浜田和幸を絶対に許すな!!

284 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:00:14.05 ID:6D1tfnX4.net
ちなみにリベラルと左翼は維新では分類してるみたいだねw

285 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:01:14.94 ID:l0TI56F9.net
>>282 党の方針に逆らって秘密保護法に反対票を投じた真山・川田・寺田父
江田にこういうリベラルとしての実績あんの?

286 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:01:43.68 ID:6D1tfnX4.net
>>283
その3人より間違いなく糞扱いされてるのが江田だと思うよw
ネット投票したらねw

287 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:02:14.91 ID:cjyKw3/4.net
村山談話に署名した売国奴が党首
朝鮮学校無償化決定した売国奴が幹事長


さあどこの政党でしょう??

288 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:03:14.00 ID:uJGpx2v0.net
百田さんは政府参与の立場でありながら野党をボロクソに叩いてたことあったけどああいうのは直したほうがいいと思う・・

289 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:05:27.03 ID:6D1tfnX4.net
>>285
その秘密保護法を理由にみんなの党を離党したのが江田らなんだがw
次世代も江田が理由で抜けたわけで想定以上リベラルなんでしょw
それをこの先国会とかで証明していくわけだなw

>>287
おまえのためにあれこれ動画貼っていくことにするわw
平沼さん始め認識が全然足らんみたいだしw
このスレでやりがいみつけたw

290 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:07:16.24 ID:cjyKw3/4.net
>>282
江田が極左なら輿石や福島みずほはどんな分類になるの?

大気圏外?

291 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:09:35.74 ID:l0TI56F9.net
>>289 一応そうだが、それいうと結系全員じゃないかl
>>290 ミズホはともかく輿石なんてどこが左翼だよ。小沢と同系統の政局屋でしかない

292 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:10:18.54 ID:6D1tfnX4.net
>>290
それは極左と言ってる奴らに聞いてくれw
ツイッターで極左 江田で検索すればすぐに見つかるよw
俺なリベラル保守〜リベラル左派あたりの認識だしねw
日本人が好きな中道よりやや左と
なんか民主の岡田とかが最近連呼してるけどなw

293 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:11:58.52 ID:6D1tfnX4.net
日教組のドンが左翼でないとw
スゲエ認識やねw

294 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:14:18.25 ID:cjyKw3/4.net
>>292
旭日旗アイコンのキチガイ糞青しか言ってなかった...

295 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:19:27.34 ID:6D1tfnX4.net
>>294
江田 左翼
江田 リベラル

とかもやってみ
いかに江田が嫌われてるかが嫌ってほど認識できますw
つか結いって半年以上支持率0%台だったしなw

296 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:20:28.22 ID:jJn7zG3S.net
BSフジに江田出てないかな、今テレビ見れないけど

297 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:22:00.20 ID:QJjzcjO6.net
>>236
都構想実現したら一気に維新支持が増えそうだな

298 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:22:01.19 ID:6D1tfnX4.net
それ中止になったよ
人質事件の影響で

飯島出てやがるw

299 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:22:07.27 ID:jJn7zG3S.net
【出演中止】番組内容の変更に伴い、江田憲司代表の明日(1/26)のBSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」への出演が中止となりました。

ごめん、出てなかったわ

300 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:23:43.03 ID:3dokqff+.net
>>281
橋下松井が安倍と仲良くなったのも第一次安倍政権崩壊後だったからね
あの時全員が安倍は終わったと言ってたからね
見込みのある奴は落ち目であろうと仲良くするのはさすがだね

ホリエモンは次の参院選東京選挙区で維新公認での出馬が有力視されているね
百田も維新公認で大阪選挙区からの出馬を狙っているようだね

301 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:28:36.36 ID:eGt9n+Zm.net
百田は勘弁してくれ。
普通に維新の府議とか市議でいいだろ。

302 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:29:28.37 ID:SmUf/oQS.net
>>146

> 細野は早ければ安保基本法で動くかも
> 集団的自衛権を強く主張する長島、松原ら民主保守強硬派の先行離党が予想される


離党するする詐欺。

303 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:30:40.91 ID:OKi0U1SH.net
百田が出るくらいなら西野か中出し復党の方が100倍マシ

304 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:31:32.35 ID:90RzEzM/.net
柿沢ツイッター

本会議後、江田代表らとISIL(イスラム国)の凶行について最新情報のヒアリング。内容は秘するが、他の欧米諸国は思った以上にISILについて、一種の蔑称のようになっている「ダーイシュ」と呼んでいるのが分かった。
外務省も「イスラム国」の呼称は「好ましくない」との立場。普通のイスラム教徒と同一視されるべきでないという観点からだろう。安倍総理も一貫してISIL。呼称を変えるなら早い方が良い。

305 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:51:05.60 ID:90RzEzM/.net
維新の井上議員が代表を務めていた支部が、2013年に党から受け取った政党交付金1200万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことが分かった。

号泣県議の辞職などに伴う兵庫県議補選は25日、投開票され自民と維新が議席を得た。

306 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:56:37.95 ID:oMk8jkIx.net
西野・中田・山田などの次世代勢の復党は、早くても5月の住民投票以降だな
それまでは統一地方選挙があるなど、いろいろ忙しい
次世代勢も裏切った手前、すぐには帰ってこれないだろうし
おそらく園田が自民党に復党したら、それを理由に離脱者がどんどん出るだろう
金もない、党の支持率も上がらないの無い無いづくしではいずれ勝手に崩壊するよ
将来の希望もないのに、いつまでも信念がどうだとか言ってられんだろう
特に中田なんか党に対して一番批判的だし、待ってりゃ帰ってきそう

307 :無党派さん:2015/01/26(月) 20:59:02.70 ID:OKi0U1SH.net
>>306
中出しはともかく山出しは無理だろう
変なイデオロギーに染まりきっちゃてる

308 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:00:11.54 ID:l0TI56F9.net
次世代候補は選挙区では2・3万票稼いでるやついるから維新の看板背負わせりゃ
惜敗率6〜7割くらいは夢じゃないぞ。くそ低レベルな希望だが維新にとっちゃ惜敗
6〜7割の議員でも貴重な即戦力だろう。

309 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:01:25.31 ID:rMDBTNiV.net
そもそも江田を維新に入れて正解と思ってる人なんていないだろ?
第2の小沢一郎みたいなもんだし
後何カ月で分裂かな?
楽しみだな

310 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:04:16.90 ID:3dokqff+.net
参院選神奈川選挙区の維新公認を中西(浅尾新党)と中田が争う形になりそうだね
神奈川だから江田が選ぶことになりそうだけど普通にいけば中西かな

311 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:09:52.50 ID:OKi0U1SH.net
>>308
供託金没取されまくりなんですが...

312 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:16:48.97 ID:cuYEX10o.net
今の維新のリベラル化を押さえるためにも次世代系が戻ってくるのはありがたい

313 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:19:22.15 ID:eGt9n+Zm.net
石関は失職免れそうだね。

維新・石関衆院議員の元秘書ら起訴…公選法違反
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150126-OYT1T50132.html

> 小沢正明次席検事は記者会見し、「山越容疑者が、連座制が適用される地位や
>役割を担っていたとまでは認められない」とし、連座制の適用を否定した。

314 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:22:31.97 ID:OKi0U1SH.net
あんなので失職になるぐらいなら、自民党と民主党の議員なんてほとんどいなくなってるよw

315 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:28:35.97 ID:oMk8jkIx.net
浅尾グループも5月の住民投票以降には合流してくるだろうから
参院神奈川選挙区は中西、千葉は水野になるよ
中田は2010年の参院選で創新党から比例で出て12万票とってるから
参院なら比例代表になるな
もし中田が帰ってくるなら、山田も引き込めると思う
あと日本を元気にする会は松田公太が落選したら、残党を吸収できるだろう

316 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:30:03.33 ID:C2j0xVkx.net
数が増えるにつれて、”多数決で決める”という
党の意思決定プロセスがどこまで機能するのか
という石原さんの懸念は現実味を帯びては来るよね

集団的自衛権容認についてはおそらく党の決定には従わない人も多いだろうし
それは何も反対派だけでなく、容認派も同じことが言えるはず
だから結局は小選挙区制度が悪いという気がするんだけどなぁ…

維新でも次世代でもみんなでもそれぞれが生き残れるような選挙制度だったら
政権取るために大同団結して、ちょっとやった後は空中分解
なんてことが避けられると思うんだけど

317 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:40:32.14 ID:SmUf/oQS.net
>>316

> 集団的自衛権容認についてはおそらく党の決定には従わない人も多いだろうし

維新よりも民主が問題。

318 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:40:48.39 ID:oMk8jkIx.net
多数決に従えないやつは速攻でクビ
そして即時、刺客候補を送り込み落選させるだけの話
石原は自分が代表のくせに多数決は嫌だとか言うのがおかしかったんだ

319 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:41:21.92 ID:J+deOgvz.net
大阪府警南署直轄警察隊の男性巡査長(27)が勤務中に当て逃げなどをしたとして、府警は14日、巡査長を道交法
違反容疑で書類送検し、減給10分の1(1か月)の懲戒処分にした。

 「事故が発覚すれば上司に叱られると思った」と供述しているといい、同日付で依願退職した。

 発表では、巡査長は昨年12月8日夕、大阪市西淀川区の国道で公用バイクを運転中に転倒。前方に止まっていた車
に衝突したあと逃走し、約500メートル先の交差点で信号を無視するなどした疑い。

 信号無視の際に再び接触事故を起こし、事故の相手が110番して発覚した。巡査長は公務で西淀川署に向かう途中
だったという。

320 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:42:30.75 ID:OKi0U1SH.net
>>316
集団的自衛権なんて文言は個別法の中身には書かないから法案の採決には関係ないよ
そもそも結いの党は維新との合併前から15事例全部に賛成を公表してる

321 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:42:38.01 ID:J+deOgvz.net
大阪府警が2014年の1年間で懲戒・訓戒処分にした警察官と職員は107人だったことが、毎日新聞の情報公開請求
で分かった。懲戒は25人で、訓戒が82人。
史上最悪だった前年より23人減ったが、3年連続で100人を超えている。免職の1人のほか、計37人が依願退職した。

府警では昨年も、岸和田署で捜査した強制わいせつ事件に関する捜査書類の捏造(ねつぞう)や四條畷署での部下(自殺)への悪質ないじめなど、相次いで不祥事が
発覚した。羽曳野署交通課で過去
6年間に起きたひき逃げ事件など計約160件を巡り、捜査書類を倉庫に放置したり一部の証拠品を紛失したりして、9人が処分より軽い注意を受けたことも新たに分かった。

一方、本部長ら上司の注意を受けたのは276人(前年比65人増)で、記録が残る02年以降で最多だった。犯罪統計を巡る約8万件の過少報告問題で幹部48人が注意を
受け、全体数を押し上げた。

 公開資料などによると、懲戒処分のうち、警察学校で指導した教え子への強制わいせつ容疑で逮捕された男性警部補を免職とした。他は停職6人▽減給14人▽戒告4人−−
だった。訓戒処分になったのは、異動の際に捜査書類の廃棄を部下に頼むなど業務上の行為で41人▽不倫など私的な行為で40人▽監督責任で1人。

322 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:43:04.36 ID:ktCptUFq.net
中田は橋下にひとことも挨拶せずに維新を去ったんで追放扱いだぞ

323 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:43:38.22 ID:J+deOgvz.net
大阪市東住吉区のマンションで交際相手の医療事務員・白田光さん(23)を殺害したとして、大阪府警捜査1課は25日、府警阿倍野署地域課巡査長・水内貴士容疑者(26)
(同府寝屋川市)を殺人容疑で逮捕した。

 水内容疑者は既婚者で、「別れ話がこじれ、口論になった。ベルトで首を絞め、殺害した」と容疑を認めているという。

 発表では、水内容疑者は24日午前、同区東田辺の白田さん方で、白田さんの首を絞めるなどして窒息死させた疑い。

 府警によると、白田さんはこの日、出勤予定だったが、姿を見せないため、勤務先の病院関係者が自宅を訪問。施錠されていたため、府警に連絡した。東住吉署員が室内を
確認したところ、浴槽内で白田さんが死亡しているのを見つけた。

 府警の大村喜一・監察室長は「現職警察官が殺人容疑で逮捕されたことは遺憾の極み。被害者のご冥福をお祈りするとともに、今後、捜査結果を踏まえ厳正に対処する」と
のコメントを出した。

324 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:44:52.64 ID:OKi0U1SH.net
>>322
次世代組はほかがもっとロクでもないゴミしかいないから、中出しでさえマトモな方に見えるというな

325 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:50:53.02 ID:OKi0U1SH.net
個別法案に書くのは「自衛隊が○○できるようになる」ってことだけ

それに対して「この自衛隊の行為は集団的自衛権の範囲内だから賛成した」、「いや個別的自衛権の範囲内だから賛成した」、「いやいや警察権の範囲内だから賛成した」と各党が主張するできるようになってるw



民主党がどうするのかはしらん

326 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:54:49.02 ID:3dokqff+.net
次世代で使えそうなのは
地盤のある西野と創価学会を味方にして無所属になった上野ぐらいかな
中田も地盤はあるけどは橋下と江田に謝罪しない限り復党は難しいとみるね

維新の参院選関東選挙区候補者は以下が予想されるね

東京 ホリエモン
神奈川 中西
千葉 水野

埼玉は誰だろうね

327 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:54:56.30 ID:C2j0xVkx.net
>>317
確かにそうかもね
江田さんらの代わりに前原さんたちが来るかもしれないねw

>>318
党の決定には従ってほしいけどなー
江田さんはそうしてくれると信じたい
もちろん容認派も同じで、多数決で負けたのなら
次世代支持者の方もそれは受け入れるべきだろうし

>>320
もっと先の話 参院選後かな?
今年中の分裂は住民投票が失敗しない限りはありえないと思う

328 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:56:55.64 ID:oMk8jkIx.net
西野・中田・山田などの使える人材なら橋下は許すよ
特に中田なんか重徳の後援会に出席したりしてたし、維新の議員とも仲が良い
次世代系は維新内部で派閥を作るなどで我慢できないのかね

329 :無党派さん:2015/01/26(月) 21:57:53.78 ID:C2j0xVkx.net
>>325
憲法改正そのものが焦点になれば
実質的な集団的自衛権容認が焦点になるという事は同じ意見でしょ?
正直その段階まで行かなきゃもう野党再編はないと思うな

330 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:01:10.07 ID:l0TI56F9.net
野党再編など無駄だ。小選挙区で完全に自公対非自公なら勝てる。だが、社民・次世代・生活
減税あたりですら非自公票を数千〜数万単位で奪ってく。数百票差で勝敗を分けた選挙区が
多かった今回の選挙みれば、この数千〜数万票のデカさが分かるだろ?

つまり、野党再編などやったとことで非自公という限られたパイの奪いあいでしかなく、しかも、
共産どころか、ドクター中松みたいなネタ候補、次世代のような泡沫政党でも割れようものなら
結局自公で選挙区をとるわけだ。

331 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:03:08.31 ID:OKi0U1SH.net
>>329
憲法改正って言っても参院選後にやるのは「環境権と私学助成」だけって菅が言ってるよ
本丸の9条の改正なんて何年先になることやら...公明党も反対するだろうし

332 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:10:55.47 ID:C2j0xVkx.net
>>331
安倍さんは積極的な発言していない?
周辺のヨイショコメンテーターもやるやると言っているし

333 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:13:12.14 ID:l0TI56F9.net
なにが環境権だよw そんなもん自民党に媚びるために憲法改正といわないかんから
言い訳として「環境権」なんてくだらないことでごまかしてるだけだろ。

本当に「環境権」ごときのために憲法改正なんて思ってるやつがいるなら知恵おくれだろ

334 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:16:40.43 ID:OKi0U1SH.net
>>332
コメンテーターはそう言ってるけど、あまりに拙速にやりすぎて9条改正案が国民投票で否決されるのが最悪の展開だからね
そうなるとほぼ永久に改正できなくなる

なので国民投票での勝利が絶対的な状況になるまで9条改憲の発議はしないと思う

335 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:17:33.64 ID:OKi0U1SH.net
>>333
官房長官がそう言ってるんだが

336 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:17:44.77 ID:ktCptUFq.net
【都構想あせるなというが、4年の任期で完成させるのは当たり前】

大阪秋の陣市長選マニフェスト

維新の挑戦 体制維新 統治機構を変える 体制を変える
権限・財源を今の権力機構(体制)から住民に取り戻します。

大阪維新の会

1.大阪の統治機構を変える「大阪都構想」 【住民投票賛成多数で成立】

大阪都構想は大阪の成長戦略を実現する手段です。そして大阪市役所が独占して
いる権限・財源を市民・区民の手に取り戻し、地域コミュニティーを強化し、
住民に優しい大阪へ再生します。大阪市内の各区が決定権と財源を持って
それぞれの色を放つ多色鮮やかな大阪を目指します。

2. 公務員制度を変える 職員基本条例 【成立、施行済】

明治時代から続いてきた公務員制度を大転換。
特権的な身分制度を排し、府民・市民の感覚が反映する公務員制度を構築します。

3. 教育の仕組みを変える 教育基本条例 【成立、施行済】
文部科学省を頂点とするピラミッド型の教育委員会制度を一から見直し、
教育委員会が独占している権限を住民に取り戻します。教育行政に住民の意思を反映できる仕組みを構築します。

4. エネルギー供給体制を変える関電株主権行使 【言うべきことは言った、時代は変わってる】

原発依存度を下げることを目標に、発送電分離などで新規事業参入を促し、真に強い電力供給体制を作り直します。
電力会社などが独占している権限を見直し、現在の電力供給体制を、住民視点から再構築します

https://oneosaka.jp/pdf/manifest01.pdf

337 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:21:13.03 ID:l0TI56F9.net
>>335 官房長官が言えば全部真実なんだ ふーんw

338 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:23:41.47 ID:OKi0U1SH.net
自衛隊の存在明記ぐらいなら多分国民投票でも通ると思うけど、欲をぶっこいて集団的自衛権の解禁まで発議したら国民投票がキツイ

9条改正するにしても集団的自衛権の盛り込みはしばらく先の話になるだろう

339 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:24:12.17 ID:L+zEAv0Y.net
>>316
最後は多数決で決めないならいったい何で決めるの?
執行部一任して幹部の思う政策を党の政策にするわけか
それも不満がたまるだけだけどね。

政党の意味わかってない奴が多すぎ、特に議員になっても分かってないやつね
政党の決定に従えないなら離党する、党のおかげで当選したしょぼい議員なら
潔く議員も辞職する、それが人の道だよ、偉そうに政治を語る前に人の道がある
それ分かってない幼稚な議員大杉、ゴミでしかないわ。

340 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:25:12.00 ID:BftsYrTv.net
>>166
柿沢が反橋本とは思えんな。

維新の幹部で一人だけ信用出来ないのが小野次郎。

341 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:25:17.07 ID:C2j0xVkx.net
>>334
変な言い方になるけど
何かあれば容認に世論は傾くだろうし
その何かを自分達で起こせるのが
安倍さんらのもっと上の方の人らであると思うんだけどな…ww

まぁただの陰謀論だから、現状では否決の可能性が高くて
発議すらないだろうという見方の方が強いんだろうけどね

342 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:27:58.13 ID:l0TI56F9.net
国民投票で9条改正が安定多数になるのっていつだよ。

343 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:28:29.71 ID:OKi0U1SH.net
>>342
戦中世代が全員死んだあと

344 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:28:54.61 ID:C2j0xVkx.net
>>338
自衛隊の明記と他国並みの集団的自衛権の容認は実質的にはセットになると思う
わざわざ自衛隊の存在を認めるためだけに変えるのはチャンスを一つ手放すことにもなるし

>>339
機能してくれればいいんだけどね

345 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:30:56.89 ID:3dokqff+.net
>>330
江田の言うように参院選までは維新は野党再編に動かないだろうね
維新が参院全選挙区に擁立すれば労組系が中心の参院民主が潰れるからね
民主が事実上死んだ後に維新主導による再編というシナリオだね

346 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:32:09.59 ID:OKi0U1SH.net
>>344
まっその辺は世論との兼ね合いだね
現状の世論動向ではまず無理

347 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:33:00.83 ID:L+zEAv0Y.net
>>328
こいつらも無理! 政治家は市民や国民じゃない自分からこぼれて行った奴を
救済する必要はない、政治家なんだから自分で決めた道を突き進め
ダメだったら戻れるなんってアホか、自民党が何でもありで
糞みたいなことばっかやってるから日本の政党政治が成熟しない。

西野は本心では自民党に戻りたいんだから土下座して自民党に復党すればいいよ。

348 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:34:23.85 ID:ktCptUFq.net
おしゃべりで結いの党側で「維新」の名をいやがった張本人だろ
小泉チルドレンの警察官僚な小野次郎

349 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:34:48.67 ID:OKi0U1SH.net
>>345
統一地方選or住民投票の後に長島とかに離党の動きはあるかもね

>>347
自民党側に受け入れるメリットが何一つないから無理無理

350 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:35:37.37 ID:l0TI56F9.net
>>345 いやいや、参院選で民主とぶつかることで、労組系だけが全国比例で通るんだが、
輿石系だけが比例票(最低700万)で10人程度当選する。非労組系の比例下位だけが
おちる。

351 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:37:34.13 ID:OKi0U1SH.net
>>348
衆院選でまだ国民から期待があることがわかってよかったけど、あの頃の「維新」の名前にはオワコン極右政党のイメージしかなかったから気持ちはわからなくもない

結果として残して大正解だったけどw

352 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:38:11.91 ID:L+zEAv0Y.net
>>345
来年の夏の参議員選挙は維新にとっては楽な選挙だからね
大きく構えてれば向こうから色んなとこが寄ってくるかもしれない
民主は安全保障でグダグダになってテロで焦点になってる
国家の安全保障論戦で存在感を発揮できない、論客江田の真価の
発揮のしどころだ、ここで存在権を示せればぐっと良くなる。

民主と連携して自民批判してたらもう終わりだ、江田に政局感はない。

353 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:38:40.25 ID:J+deOgvz.net
★交際女性殺害疑い 大阪府警の巡査長逮捕
 交際していた女性(23)を殺害したとして、大阪府警捜査1課は25日、殺人容疑で、阿倍野署の巡査長水内貴士容疑者(26)を逮捕した。

 捜査1課によると、水内容疑者は既婚で「交際していたことを奥さんや警察に言うと言われ、かっとなった。ベルトで首を絞めた」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は24日午前7時45分から8時40分ごろの間、大阪市東住吉区のマンションで、住人の医療事務員白田光さんの首を絞めて窒息死させた疑
い。府警は殺人事件として東住吉署に捜査本部を設置した。

 水内容疑者は2013年4月から1年間、東日本大震災に伴う関連業務のため宮城県警に出向。白田さんは山形県出身で、宮城県の大学に通っていた際
に水内容疑者と知り合ったとみられる。

 白田さんの交友関係を調べる中で水内容疑者が浮上。マンションの防犯カメラに、よく似た男が出入りする様子が写っていた。供述に基づき阿倍野署の
ごみ集積所を捜索したところ、殺害に使ったとみられる革製のベルトが見つかった。

 24日朝、白田さんが出勤しないと連絡を受けたマンションの管理会社が東住吉署に通報。部屋を訪れた警察官が浴槽内にうつぶせで死亡している白田
さんを見つけた。

 水内容疑者は06年4月に大阪府警に入り、守口署を経て宮城県警に出向。府警に戻ってからは阿倍野署地域課に勤務していた。過去に処分や注意は受
けていなかった。

354 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:40:46.51 ID:OKi0U1SH.net
>>350
民主党の参院比例現職って上から下まで労組と組織内候補ばっかりだよw


現職一覧

有田芳生 (人権団体)
直嶋正行 (自動車総連)
小林正夫 (電力総連)
柳澤光美 (UAゼンセン労組)
石橋通宏 (情報労連)
難波奨二 (郵政JP労組)
津田弥太郎 (JAM金属産業労組)
那谷屋正義 (日教組)
江崎孝 (自治労)
藤末健三 (立正佼成会)
加藤敏幸 (電機連合)
前田武志 (立正佼成会)
田城郁 (JR総連)
白眞勲 (韓国民団)
西村正美(日本歯科医師連盟)

355 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:41:17.06 ID:J+deOgvz.net
★事件直後に剣道稽古 殺人容疑の大阪府警巡査長
 大阪市東住吉区で病院事務員の女性を殺害したとして25日に逮捕されたのは、大阪府警の現職の警察官だった。女性の知人らは「言葉がない」と述べた。

 府警や知人によると、殺人容疑で逮捕された阿倍野署地域課の巡査長、水内貴士(みずうちたかし)容疑者(26)は、学生時代から剣道に打ち込み、5
段の有段者だった。高校卒業後の2006年4月に警察官に採用され、警察署の地域課
などで勤務。勤務態度に問題はなかったといい、処分歴もなかった。

 殺された女性(23)との接点は、水内容疑者が13年4月、東日本大震災の復興支援のため、志願して宮城県警に出向したときだ。宮城県内の大学に通う
女性とイベントで知り合い、交際を始めたとみられている。

 水内容疑者は1年後の14年4月に府警の阿倍野署に復職。地域課でパトカー乗務員として勤務していた。同じころ、女性も大阪市内の病院に就職し、医
療ソーシャルワーカーとして働き始めたという。病院によると、採用面接で「ホームページ
を見て、地域医療の活動に感銘を受けた。大阪で自分の力を試したい」と語っていたという。だが、水内容疑者は昨年8月、別の女性(26)と結婚。府警
は昨年末から別れ話が持ち上がったとみている。

356 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:43:56.00 ID:eGt9n+Zm.net
生活、共同代表に山本氏 幹事長は玉城氏
http://www.sankei.com/politics/news/150126/plt1501260045-n1.html

ちょwwwwwwおまwwwww

357 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:53:00.26 ID:L+zEAv0Y.net
山本太郎の行動って一銀だから許されてたとこがあるのに
共同代表にまでなったら、行動や発言の責任が発生してくるわけだが

小沢は何をやりたいんだ?山本太郎に詰め腹切らせるために代表にしたのか

358 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:55:40.20 ID:3dokqff+.net
>>350
参院民主の選挙区選出議員には労組出身が多いからね

比例については維新が全選挙区に擁立した方が比例票掘り起こしになるから
民主の比例議席を減らせるね

359 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:55:54.61 ID:ktCptUFq.net
入党条件だから仕方がない

360 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:56:03.29 ID:cuYEX10o.net
テロに屈しろというやつが共同代表…
そもそも国会議員なのがおかしい

361 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:56:07.31 ID:L+zEAv0Y.net
法的な代表じゃないから党名変えなくてもよいのか
政党の代表を党名に使えないって言ってなかったか

362 :無党派さん:2015/01/26(月) 22:57:18.59 ID:Q2M9+BEz.net
>>361
どこかの党の最高顧問と一緒で単なる党内での肩書だから問題ない
脱法的手口だがw

363 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:00:14.66 ID:SaNAol6F.net
>>352
出来れば後々のキャスティングボードのために(一人区は比例稼げればよしな無理ゲーにしても)複数区をなるべくとっておきたいところ

364 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:03:01.44 ID:QqSgotjX.net
>>345>>349>>352
仰る通り

衆院選に関しては小選挙区だから民主との候補者調整の余地はまだあったが
参院選に関しては中選挙区もあるから民主に妥協する必要が無い

しかも向こうは改選44もあるのに対しこちらはたったの5(しかも全て比例)
また選挙区は47しかないから衆院選と違って全選挙区擁立は容易
こちらが何をしなくても参院選が近づくにつれ民主が苦しむだけ
故に京都民主は早くも維新に擦り寄りを始めている
前原Gが離党に向けて動き始めたとも見るべきか

統一選へ維新と候補者調整の意向 泉・民主京都府連会長

民主党京都府連の泉健太会長は19日、京都市中京区の府連で記者会見し、
4月の統一地方選について、「京都の維新とは大局的な話し合いをする必要があり、
京都の維新の代表とやりとりしたい」と述べ、
候補者調整について協議を呼びかけていく意向を示した。

泉会長は、自民党と共産党がぶつかり合う京都の政治構図に触れ、
「自共の実りのない対立の政治ではなく、府民の期待に柔軟に応え、
行革や自治体経営の効率化など、やれるところは一緒に
府民に訴えていくこともあり得るのでは」と、
維新と協力していく意義を強調した。

そのうえで、統一地方選で自民、共産、維新、民主の4党が争う見通しの
府議選八幡市選挙区(定数2)や木津川市・相楽郡選挙区(同)などを例に、
「互いに有益な話ができないか、府民に対する責任として呼びかけていきたい」と踏み込んだ。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150119000161

365 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:17:14.82 ID:cuYEX10o.net
哲郎維新入り?別候補擁立?

366 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:22:21.01 ID:eGt9n+Zm.net
政府イスラム対応、政権に否定的な野党支持層も評価 民主党支持層の52% 維新は72%
http://www.sankei.com/politics/news/150126/plt1501260054-n1.html

>支持政党別でみると、自民党支持層の66・5%、公明党の56・8%が評価。

自民よりも維新の支持者に評価されてる総理。
維新の支持層はやっぱり保守層が中心なんだな。かつ徹底した改革思考。

367 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:26:02.27 ID:QqSgotjX.net
>>365
京都は福山が来れば福山
来なければ民主から北神を引き抜いて擁立すると予想

まあ後者の可能性が高いか
北神は民主にいるのがおかしいぐらいの保守系

368 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:33:25.89 ID:QqSgotjX.net
日経と同じく、産経でも「民主拒否、野党再編支持」の結果

「岡田代表に期待せず」56.8% 民主党支持率も低迷、厳しい船出

産経新聞社とFNNの合同世論調査では、民主党の岡田克也代表に
「期待しない」が56.8%となり、不人気ぶりが明らかになった。
民主党支持率も1カ月前の前回調査から0.2ポイント減の11.2%と低迷。
今月18日の代表選を経て党再生を誓った岡田新体制には厳しい船出となった。

新執行部の陣容には54.5%が「期待できない」とし、
民主党の与党復帰にも58.1%が「期待しない」と答えた。
岡田氏が率いる民主党を敬遠しているようだ。

一方、「政権交代が可能な野党が必要か」との質問に70.8%が必要と答え、
野党再編には57.7%が期待すると回答した。
世論に自民党「1強」の構図への不満がある中で、
民主党がその受け皿として期待されていない現状も浮かぶ。

ttp://www.sankei.com/politics/news/150126/plt1501260055-n1.html

369 :憂国の記者 :2015/01/26(月) 23:33:41.07 ID:/cb4et03.net
本当に政界のことわかってないやつばかりが書き込むんだねえここはwwwwwwww

どうしてなの?

江田憲司がホリエモン擁立とかwwwwwwwwwwwwwwww

産経の記事鵜呑みにして「維新って保守層なんだね!」とか

本当にダメな世界で生きてきたやつの匂いしかしませんわ。

もっとしっかり見据えろよ。

橋下がすぐに共同代表に戻って国政に口を出すとかないから。

5月の都構想成立から2−3年は、地獄の苦しみで大阪都を実現させるために
働かざるを得ない

沖縄みたいな裏切りが起きないように、首長であり続けなければならない。

維新の地方議員はどうしようもない人間もいる。それはここ数年の議員の悪行を見れば
分かる

橋下が大阪に居続けなければ、すぐに都構想は崩壊する。

370 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:33:59.87 ID:cuYEX10o.net
>>367
北神の方が維新支持者むきな感じはするね
でも維民分裂で共産党が2議席めゲットという展開もありそう

371 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:41:43.96 ID:QqSgotjX.net
>>370
北神は福山と比べれば知名度が低いからな(とはいえ田坂、清水とかより全然マシだがw)
故に2013年参院選と同じく、裏で公明から北神に票を回してもらうしかないだろう
維新+旧みん党+北神個人票+公明票で何とか獲りたいところ
仰る通り、楽ではないのは確か

372 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:45:26.28 ID:KErk2AZa.net
みんなの党、結いの党経由の維新支持者だけど
江田や柿沢ら幹部から、イスラム国関連の発言が
何も無いのが不満
(旧維新系議員はチェックしてない)

個人的には自国民を人質に取られているのに
中東で挑発外交して見殺しにした安倍批判を
して欲しい
欧州諸国は人質救出に成功しているんだから
大失政と言えると思う
米英露はテロリストの要求を飲むくらいなら
人質が殺されてもやむなしの方針みたいだけど
安倍も完全に同じ方針だね
俺は全く支持できない
捕まった二人の責任も重いけどね

373 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:49:23.53 ID:KErk2AZa.net
>>366
会長が安倍と仲良くゴルフする仲の自民安倍の御用マスゴミ蛆の
調査なんて全く信用ならないと思わない方が不思議

374 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:50:42.78 ID:OKi0U1SH.net
>>372
安倍政権の対応を自民党支持者以上に評価してるのが維新支持者だから仕方ない
下手に批判すると支持者が離れる



政府イスラム対応、政権に否定的な野党支持層も評価 民主党支持層の52%が肯定的 維新支持層は72% 自民党支持層は66・5%、公明党の56・8%が評価
http://www.sankei.com/politics/news/150126/plt1501260054-n1.html

375 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:51:20.60 ID:KErk2AZa.net
自民も民主も糞なんだから維新が頑張らないと

376 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:55:44.09 ID:KErk2AZa.net
>>374
>>373

それに調査日からして湯川が殺された事を
知らない人が半数以上いる上での数字だよね
安倍が10月から拉致されていながら挑発外交したことも
知らない人も多そう
それらを知ったらどうなるかな

377 :無党派さん:2015/01/26(月) 23:58:33.45 ID:KErk2AZa.net
フジ産経と読売日テレ系は自民の御用なのは
両トップを見れば明々白々でしょ
かといって朝日毎日系も維新の敵なのが痛いけど
テレ朝だけはみんなの党流れで比較的、維新贔屓だけど

378 :無党派さん:2015/01/27(火) 00:00:16.30 ID:s0Ptl1vJ.net
>>372
安倍批判するのは良いとして、その仕方に細心の注意を払わないと
民主左派(徳永)や共産(池内)のようなアホな安倍叩きは却って支持を減らす

【イスラム国人質】「どうしてまず最初にテロリストを非難しないのでしょうか」安倍批判ばかりの共産党・池内議員、ツイッター炎上★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422276360/

379 :無党派さん:2015/01/27(火) 00:06:43.01 ID:7HWB6iOj.net
>>372
ちょっとキモい
社民とか共産支持に行ったら?

380 :無党派さん:2015/01/27(火) 00:14:44.15 ID:fVXlMyTm.net
また維新支持者に偽装した安倍自民工作員が紛れているのか

381 :無党派さん:2015/01/27(火) 00:18:47.61 ID:0dQU5Cwb.net
また、あの井上がやっちまったな。井上英孝衆院議員(大阪1区)にまた政治資金スキャンダル発覚!
陣営から逮捕者多数の石関議員、升田議員に続いて、またもや維新の党の議員に不祥事発覚!
専門家も「悪質!」と批判!
公約である「身を切る改革」はどうした!
大阪の井上衆院議員を切れ!公約を守れ!>橋下
それとも、また口先だけか?ペテン師め!
維新の党は、もはや税金をむさぼるシロアリであるといわざるを得ない。

■交付金1200万円不記載 維新・井上衆院議員団体、政治資金収支報告書訂正へ
維新の党(旧日本維新の会)の井上英孝衆院議員(43)が代表を務めていた
「日本維新の会衆議院大阪府第1選挙区支部」(解散)が平成25年、
党本部から支部政党交付金計1200万円を受け取りながら、
政治資金収支報告書に記載していなかったことが26日、産経新聞の調べで分かった。
政治資金規正法に抵触する可能性があるが、井上氏側は取材に対し「ミスだった」と説明。
■専門家「悪質。裏金つながる恐れ」
政治資金問題に詳しい神戸学院大法科大学院の上脇博之教授(憲法学)は
「1200万円もの収入を収支報告書に記載しなかったのは悪質だ。
国民のチェックが働きにくく、裏金作りなどの不正にもつながりかねない」と指摘している。
http://www.sankei.com/west/news/150126/wst1501260036-n1.html
維新は、サイテーだ。不祥事を起こした“身内”すら切れずに、何が「身を切る改革」だ!

382 :無党派さん:2015/01/27(火) 00:53:59.56 ID:2ugL2XYR.net
八尾市に続いて狭山市も維新候補きたぞ。

大阪狭山市長選に古川府議が出馬へ
https://twitter.com/zoomcar63/status/559505250239774721/photo/1

今春の大阪狭山市長選に、大阪維新の会の古川照人府議が立候補することが25日、分かった。
無所属で立候補する。また、維新は八尾市長選に無所属で立候補を表明している大松桂右市議
を推薦する方針。(産経朝刊)

383 :無党派さん:2015/01/27(火) 03:26:15.77 ID:jLLl2OB3.net
長谷川豊ですら報ステでの古賀茂明発言に劇オコやなw

イスラム国を「利用」して安倍批判をするな! 
http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/

この古賀というおっさんは本気で何を言ってるんだ?
東京都に暴力団がいたとする。それを取り締まるために、警察の予算を増やしましたよ、と。それって当然のことだ。
しかも、軍備を増強するんじゃなく、イスラム国を名乗るテロ集団の脅威から逃れるための、苦しんでいる方々のために人道支援の資金を出しただけだ。
安倍さん、何かおかしなことしたのか?

特に許されないのは、下記発言である。完全な書き起しだ。目を疑う内容だが、読んでほしい。

「(安倍総理は)イスラム国と戦っている有志連合の仲間に入れて欲しい」と、まぁ正式なメンバーとまではなれないけど、まぁ「仲間と認知して欲しい」と。
で、そのためには本当は空爆をしたりだとかですね、あるいはイラクに武器を供与したりとか出来ればいいんですけど、これ 出来ないじゃないですか。
だから、もともと その「安倍さんが願っている目標」っていうのは本当は出来ないことなんですよ。でもそれをやりたい。
で、それをやるために「じゃあ何ができるか」っていうと人道支援しか出来ないと」
(報道ステーション 古賀茂明氏談)

さすがにちょっと待てよ、と。
無理やりすぎる情報操作をするのは本気でやめてほしい。安倍さんは別に空爆をしたいんじゃないぞ?
一体何のソースをもとにこのおっさんはそんなことを言ってるんだ?そもそも日本の資金援助も、空爆の援助をしたのではない。
人道支援のためのお金を提供したのだ。この古賀というおっさんはそんなことも勉強せずにテレビに出てタラタラとしゃべってたのか?
それとも、本気で頭のおかしな人なのか?

今回のイスラム国を名乗るテロ集団の犯罪行為を「利用」し、自分たちのイデオロギーを主張している方々、全員に告げたい。

今回の一件はただの誘拐という犯罪である。

384 :無党派さん:2015/01/27(火) 03:33:09.50 ID:jLLl2OB3.net
k.horiuchi @kattin14 21分前

しかし、古賀茂明氏って前は、橋下さんの、ブレーンやったのになんであっちにいったんやろね?

possaydal ?@possaydal 1月25日

古賀茂明が干された意味が今ごろ分かった気がする…。

s*erval ?@p0o9i890 1月25日

テロの援護若しくは利用した反政府運動といったところかぬ
@hattorisarn: 古賀茂明 報道ステーションにて 《アイ アム ノット アベ》のプラカードを持って歩きたい”
古舘はご満悦 イスラム国でやってこいよ 止めないから

多田 直弘 ?@akatonbo88 1月24日

古賀茂明 報道ステーションにて ”《アイ アム ノット アベ》のプラカードを持って歩きたい” 古舘はご満悦です。
・・私のフォロワーの方は、もう知っていますね。
それでは声を揃えて「コメンテーター乞食論」

くっくり ?@boyakuri 1月23日

古賀茂明が報ステで、憶測と思い込みで延々と持論展開してて呆れた。
「安倍さんは本当は空爆もしたい、武器供与もしたい」「日本人は I am not Abeというプラカードを掲げるべき」。
イスラム諸国全般を安倍さんが敵に回したかのような物言いも。一国平和主義者の内向き議論の典型。

中道速報 ?@nakamichisokuho 1月23日

反原発脳の恐怖 古賀茂明先生も反原発イデオロギーにやられておかしくなってしまった
ああ恐ろしや反原発

385 :無党派さん:2015/01/27(火) 03:46:37.56 ID:jLLl2OB3.net
>>316
ギリ合意できた政策で集結したにすぎないわけで
保守とリベラルを超えた政策で合意っつーのはけっこう難易度が高いw
合意できないのは棚上げするか妥協しまくるか多数決で決めると

>>320
集団的自衛権と言えないようなもんばっかだけどなw

>>331
憲法96条改正のために国政維新の意義はあるな
96条ですら江田らが賛成にまわるのかまだ疑心暗鬼だけどねw

>>340
反橋下というより民主丸ごと合流派やね
そのために衆院選前に結党2ヶ月の状態で執行部の方針に反してあれこれ動いてたのが柿沢w
東京維新の面々なんて民主そのものでもあるw

386 :無党派さん:2015/01/27(火) 03:58:48.37 ID:fVXlMyTm.net
>>383
長谷川豊なんて蛆テレビを喧嘩して追放されただけで
初めから権力寄りの発言しかしてないじゃん
安倍にゴマすっているだけ

つうか、いつものツイッター貼り付け癖からして安倍信者の次世代くんかw
キチガイのお前が常駐するスレじゃねぇ
自民党スレか次世代スレに移れよ

387 :無党派さん:2015/01/27(火) 03:59:01.19 ID:jLLl2OB3.net
>>347
そもそも西野にしろ多くの次世代勢は自民がいかに糞かを連呼したがゆえの
自民から標的にあって潰されたんだけどねw
国会質疑とかたまには見ろよ
自民の一部に共感してるのは間違いないけどw
自民と共産がめちゃくちゃ都合の悪かった存在だなw
橋下と同じくw

>>352
そしてまた岡田の選挙区調整に乗るのは目に見えてるw
大阪勢が阻止できるのか注目だね

>>354
維新も労組系とか労組シンパ系を受け入れると民主と同じになるw
維新なら数万票で当選できるしなw
得票数的に民主から出ればそいつらの半数は落ちるしw

>>357
小沢の後継者が山本太郎かw
社民党ととかの合流もそのうちあるんじゃねw

388 :無党派さん:2015/01/27(火) 04:07:02.88 ID:jLLl2OB3.net
>>372
民主か社民にいくべきですよw
維新をいったいどんな政党と思ってるのやら

>>386
その長谷川ってけっこう支持されつつあるんだぜw
レギュラーも獲ったしな
TV大阪系でw

おまえも維新に全くあってないw
つか理解しとけよ
大阪自民が分裂して大阪維新ができたわけで江田より安倍のほうが近いって奴のほうが
普通なんだわ
しかも清和会の内紛でできたわけだしw
橋下ですら自民党安倍派発言とw
江田みたいなリベラルな糞を代表なんて苦痛そのものな人が多いと思うよw

389 :無党派さん:2015/01/27(火) 04:16:32.60 ID:jLLl2OB3.net
少なくとも古賀茂明に共感してる奴は維新内の抵抗勢力化していくのも間違いないw
というか橋下より山本太郎を支持って奴がそれなりにいそうで怖すぎるw

維新っつーのは反改革、左翼お断りの政党なんだけどw
維新が言ってるリベラルなんて中道くらいの意味合いやでw

390 :無党派さん:2015/01/27(火) 04:28:35.86 ID:Zk5Gi8YG.net
……。

391 :無党派さん:2015/01/27(火) 04:30:37.26 ID:jLLl2OB3.net
[2015.1.24]【完全版】辛坊治郎ズーム そこまで言うか!
https://www.youtube.com/watch?v=WfNMOmHffVg#t=20m19s

辛坊次郎にまでアタマがおかしいと言われる古賀茂明w
あっちのほうへ逝っちゃったな、とw

392 :無党派さん:2015/01/27(火) 04:41:53.43 ID:fVXlMyTm.net
>>391
辛坊なんて御用じゃん
池上アキラですら安倍の中東での行動や人質救出の対応の不味さを指摘してるのに

本当に日本人か?
とはいえ、あの捕まった2人も相当なバカだとは俺も思うけど
ただ首相があのようなバカではこちらも困る
鳩山並のKY行動

393 :無党派さん:2015/01/27(火) 04:47:20.27 ID:jLLl2OB3.net
 ところが、本日の産経新聞の記事を読んで私の選択は正しかったと確信をしたのだ。
江田氏のような男が代表の「維新の党」には、たとえ当選が保障されても、絶対に所属することはないだろう。

 江田氏の論理によれば「警察に協力して地域の人々が暴力団排除に協力すると、
暴力団に狙われるからやめるべきだ」ということになる。
暴力団には、見て見ぬふりをしてでも、家族の安全を考えるべきだ、と言っているのだ。

 集団的自衛権に反対で、安全保障政策に党内一致を見ない民主党と、あきれた代表をいただく維新の党。
これでは自民党が圧倒的勝利するのも無理はない。
わが次世代の党は、いまこそ、その存在がクローズアップされる時である。
http://blog.goo.ne.jp/inuhide/e/0721a6f22b0017c007db6ebc3d1ff2df

結局江田も本質的に古賀と大差ないw
リベラルとあちこちで言われる所以だなw
この件だけでも維新割れてもおかしくないとw
だから多くが控えめな発言になっていく

394 :無党派さん:2015/01/27(火) 04:50:33.53 ID:fVXlMyTm.net
池上彰氏@テレ朝
・11月の時点でISIS側からメールが来てたのだから、今更NSC立ち上げるのは対応として遅すぎる。
・安倍総理がこの時期に中東まで行って「対イスラム国と戦闘する国に2億ドル援助する」なんて言う必要はどこにもない。

池上氏に俺も賛同
言い方こそソフトだけど古賀さんと近いことを言ってるじゃん

395 :無党派さん:2015/01/27(火) 04:50:51.52 ID:jLLl2OB3.net
ほんとこいつら日本人なのか疑いたくなるな

ソード山田 @12hirottoN 8時間前

テロリスト集団「ISIL」に同調した「なかまたち」

・孫崎享
・古賀茂明
・山口二郎
・岩上安身
・金子勝

あるケミスト @alchemist660 ・ 1月25日

テロリストに阿る行為・発言をした政治家

生活の党と山本太郎となかまたち
・小沢一郎
・山本太郎

民主党
・有田芳生
・徳永エリ
・川内博史(元議員)

日本共産党
・池内さおり

396 :無党派さん:2015/01/27(火) 05:01:15.62 ID:jLLl2OB3.net
ちなみに池上彰は社青同出身だけどなw

397 :無党派さん:2015/01/27(火) 05:02:11.92 ID:fVXlMyTm.net
>>395
もうキチガイの妄想もここまで来ると怖いなw
そしてまたわけの分からんとこから都合よくに拾ってくる

古賀さんは最初にISILのことを「とんでもない集団」と非難することから始めているのにw
同調しているのは米英などの都合、価値観で国境など決められ民族が分断されたことや
結局、ピンポイントと言いながら多くの女、子供が空爆で死んでることへのイスラムの米への反感だろ

大量破壊兵器があるとそれを大義名分にイラク侵攻して何も出てこなくても
何のお咎めなしなのがアメリカなのにw

ま、アメリカは怒らせては行けないし大事にすべきだがトルコのように
ある程度は距離を置いて舐められないようにするのが大事
今の状態だとアメリカの属国だからな

398 :無党派さん:2015/01/27(火) 05:09:37.67 ID:fVXlMyTm.net
こんな安倍嫌いの俺だけど朝日の捏造などが元になった
村山河野談話は慰安婦など中心に取り消した方が良いと思ってるんだぜw

シナチョンに媚びる必要はないし、あの時代は欧米のどこも
植民地支配をやってたんだからなw
何で日本だけが謝る必要があるんだと思う
いや、植民地支配に対して謝る必要はあるかもしれないが
同じように植民地支配をやっていた欧米には言われたくないよw
台湾のように感謝してくれているとこもあるくらいなんだから

要はずっと中国の属国で卑屈な朝鮮人マインドが問題なんだろうな

399 :無党派さん:2015/01/27(火) 05:28:20.44 ID:jLLl2OB3.net
キチガイの妄想ってw
ツイート貼ってるだけなんですがw
都合よくも何も俺のフォロワー的にこういうのばっかになるなw
世間の古賀らへの認識でもあるとw

古賀発言を支持してるような奴らはほんと維新には向いてないと思うよ
維新にしても揉めそうな案件をさけてるようじゃ政権政党になる資格すらないけどね

>>398
そうなんだw
江田にそういう意識が少しでもあれば旧維新は分党することもなかったなw
結いとの合流前に慰安婦問題の追求禁止令まで要請されたと杉田水脈は言ってたぞw
当然拒否したがw

ちなみに橋下や安倍が目指してるのはアメリカへの属国からの脱却やねw
安倍は怪しくなってきたがw
江田は当然永遠に属国状態でありたいとw
故にお花畑扱いされると

400 :無党派さん:2015/01/27(火) 05:28:38.90 ID:rDRnhE1J.net
テロリストの言い分に耳を傾ける必要があるのかなぁという気がするな
殺人事件を起こした犯人の供述を重要視するみたいで嫌い
普段からそういう立場の人たちが今回もそういう意見だよね

「イスラム国と戦う」と言わなくても、支援した事実だけで十分相手の口実になるし
相手としては日本の行為自体を嫌がっているんだから
相手を刺激しないようにと考えるのなら、そもそも支援するなという事になってしまう
いや違うという反論なんて説得力がない

401 :無党派さん:2015/01/27(火) 05:31:52.09 ID:RqRvCRFl.net
マスコミはここらも追求して欲しいな↓どうせ御用だからやらないだろうけどw

■湯川氏は本当に「スパイ」なのか? ?浮かび上がる不可解な人脈

IS側がスパイだと主張する湯川氏だが、こちらの真偽についてはどうだろう。
湯川氏本人の交友関係を調べると、政界、とりわけ自民党関係者との関係が浮かびあがってくる。
湯川氏個人が連載していたアメーバブログを見ると、登録されているお友達の中に、
Facebookでもツーショットが掲載されていた田母神俊雄氏や、自民党の西田昌司参議院議員、
菅義偉官房長官といった、そうそうたるメンバーが名を連ねていた。
また湯川氏がCEOを務める民間軍事会社「PMC JAPAN」の過去のブログには、
「忘年会」の様子として、田母神氏の他に、チャンネル桜代表である水島総氏と一緒に写っている写真も掲載されている。

402 :無党派さん:2015/01/27(火) 05:40:42.30 ID:jLLl2OB3.net
殺された湯川のほうじゃなく問題なのは後藤の不可解な人脈だけどね
そんな後藤でも全力で救出しようとしてる日本は凄いといえる

403 :無党派さん:2015/01/27(火) 05:47:13.19 ID:RqRvCRFl.net
>>402
ネトウヨが気に食わない奴を全て在日認定してるだけだろ
もし在日チョンなら日本政府が助ける義務は皆無なんだから
それを国費を使って助けている安倍こそが売国になる

ていうか、在日と騒いでたけど結局、あれから進展ないところ見ると
ネトウヨお得意の妄想デマだったんだろ

404 :無党派さん:2015/01/27(火) 05:51:16.88 ID:RqRvCRFl.net
やっぱ安倍は危険だな

イスラエルは昨夏、パレスチナ自治区ガザへ軍事作戦を展開。
ガザでは、一般市民を中心に約2千人が死亡した。さらに停戦合意後も、
パレスチナ人居住区での入植を強化している。こうしたイスラエルの強硬姿勢について、
最大の同盟国である米国ですら「距離を置くことになる」(大統領報道官)と批判。
国連などを舞台に、国際社会の目は厳しさを増している。

405 :無党派さん:2015/01/27(火) 05:52:56.95 ID:RqRvCRFl.net
ところが、安倍政権は世界の流れに逆行している。
2013年3月、政府はイスラエルが導入を予定する次期主力戦闘機F35の共同開発参加を表明。
昨年5月には、イスラエルのネタニヤフ首相が来日。
両国の国家安全保障局、防衛当局の交流促進と協力で合意した。
そして、今回は首相自らイスラエルを訪問した。

「遅かれ早かれ、日本に攻撃の矛先が向けられるのは、時間の問題だった」
「首相は『中東の平和と安定のためにイスラエルと協力する』と言うが、
中東の不安定の根源はイスラエルの存在。
その国と一緒にテロと戦うと宣言し、イスラエル向けの兵器を開発することは、
イスラム国のみならず、他のイスラム過激派にも、日本人を標的にする口実を与えるようなもの」
「日本は原爆を落とされたが、復興を遂げ、世界に技術を提供してきた国として、
イスラム圏では好印象を持たれていた。昔の自民党の政治家は対米追随でも、
イスラエルとは一定の距離を置いていた。
現在、そういう認識が欠落した首相と政府がイスラム圏との信頼関係を破壊している」

【京都大学 岡真理教授(現代アラブ文学)】

406 :無党派さん:2015/01/27(火) 05:58:40.48 ID:jLLl2OB3.net
ほんと懲りない奴らw

407 :無党派さん:2015/01/27(火) 06:06:50.75 ID:RqRvCRFl.net
>>406
誰のこと?
>>404-405は正論じゃね?
米国でも距離を置いてる最近のイスラエルにこれはないだろ

408 :無党派さん:2015/01/27(火) 07:04:33.04 ID:rDRnhE1J.net
ISISは今回イスラエルには言及していない
「安倍のせいと言っている」と彼らの言い分を尊重するのなら
その彼らが言っていないことまで勝手に結び付けて批判するのは筋違い

409 :無党派さん:2015/01/27(火) 07:40:11.17 ID:ZHH8l69R.net
>>328

> 西野・中田・山田などの使える人材なら

山田はボールの来ない場所を必死に走り回るサッカー選手みたいな人だからなあ…。

410 :無党派さん:2015/01/27(火) 07:57:57.79 ID:dZGTtvlg.net
創価学会自主投票キタ―

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150127-00000008-mai-pol

<大阪都構想>住民投票 関西創価学会が自主投票へ

毎日新聞 1月27日(火)6時30分配信

 大阪市を解体・再編する大阪都構想の是非を問う住民投票で、関西創価学会が、自主投票と
する方針を公明党大阪府本部に伝えたことが26日、分かった。創価学会は公明の支持母体。
公明は「市民生活に重大な悪影響が出る」として、住民投票で都構想に反対する姿勢だが、党
の活動に影響を与える可能性がある。

 複数の関係者によると、26日に大阪市内であった関西創価学会と公明府本部幹部との会合
で、方針が伝えられた。

 創価学会関係者は毎日新聞の取材に、自主投票の方針を公明府本部に伝えたことを認め、
「過去の自治体の住民投票でも、創価学会は原則、自主投票としている。都構想に賛成、反対
という議論に巻き込まれると、住民のためにならない」と説明した。都構想の是非は民意に委
ね、4月の統一地方選で幅広い支持を得ることに力を注ぐという。

 公明は「議論の収束を図る」として、住民投票の実施には賛成するものの、都構想の協定書
(設計図)の内容は「不備だらけ」と反対の立場をとっている。昨年10月の大阪府・市両議
会で自民などとともに協定書議案を否決したが、先の衆院選で、維新の党が大阪府内で比例第
1党を維持したことなどから、全面的に対立すべきでないとする党本部などの意向もあり、住
民投票容認に転換した。

 協定書議案が2月開会の大阪府・市両議会で可決すれば、住民投票は大阪市の有権者を対象
に5月17日に実施の見通し。賛成票が反対票を上回れば2017年4月に都構想が実現する。

411 :無党派さん:2015/01/27(火) 08:22:31.70 ID:2ugL2XYR.net
>>410
きたああああああああああああああああ
川嶋の情報は正しかったか。大阪公明は今頃大騒ぎになってるだろうなw

412 :無党派さん:2015/01/27(火) 08:23:19.85 ID:rDRnhE1J.net
>>410
これはありがたいね

まあ学会本部からの話で事が動いたわけだから
関西創価がそれに追随するのは予想はされていたが
やっぱり人の道を優先してくれたわけだ

413 :無党派さん:2015/01/27(火) 08:23:51.23 ID:O2o125HN.net
争点隠しはじまったな、だまされるなよ公明は反対だ

414 :無党派さん:2015/01/27(火) 08:27:32.33 ID:2ugL2XYR.net
>>413
選挙で戦うのは創価じゃなくて公明だから問題ないんじゃね。
これは関西創価は大阪公明に同調せずネガキャン運動からも引きますって意思表示だよ。

415 :無党派さん:2015/01/27(火) 08:31:27.74 ID:O2o125HN.net
創価学会に強いと自負している「自称ジャーナリスト」吉富は涙目だな
川嶋のほうが情報はやく教えてくれた

416 :無党派さん:2015/01/27(火) 08:39:08.81 ID:2ugL2XYR.net
吉富先生曰く、学会員の3〜4割は都構想賛成派らしいぞ。
そりゃ自主投票にもなるわ。

417 :無党派さん:2015/01/27(火) 08:41:13.63 ID:D/hZeez4.net
下駄の雪なんて所詮権力者がいえば全部言うことを聞く そうじゃなきゃ下駄の雪支持
なんかしない。

418 :無党派さん:2015/01/27(火) 08:42:11.70 ID:O2o125HN.net
>>416
大阪市長選のときも出口調査で橋下4:平松6っていうのが大方だったから
まあそんなものでしょう、橋下人気は根強いと。 辻よしたかなみだ目w

419 :無党派さん:2015/01/27(火) 08:50:12.35 ID:2ugL2XYR.net
https://twitter.com/hirokawashima/status/558631505400827905/photo/1

川嶋情報だと、関西創価は自主投票だけじゃなくて
選挙終わったら賛成するとまで言ってるんだよな。さすがにそこまではないと思うが
そんなことになったら大阪公明憤死確実だろうなw

420 :無党派さん:2015/01/27(火) 08:51:44.39 ID:O2o125HN.net
あとは緘口令を強化して赤旗に余計な情報を流さないことだな
犯人探しにダミー情報流すのは認めるが

421 :無党派さん:2015/01/27(火) 08:54:57.75 ID:2ugL2XYR.net
しかし、府議選と市議選直前のこのタイミングになって創価自主投票決定とか・・・
間違いなく選挙に影響するぞこれ。自民ももう選挙協力なんてやってられんだろ。

422 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:00:16.97 ID:D/hZeez4.net
下駄の雪って信者なんか何言ったって言うこと聞くのになんで配慮とかいちいちすんの?

423 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:11:19.11 ID:2ugL2XYR.net
>>422
>>418とか沖縄知事選とか、本当に学会員が真っ二つに割れそうな案件は
いくら創価でも自主投票になるときはあるよ。

424 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:12:05.32 ID:gZ5ReLLc.net
川嶋の言う通りな気がしてきた。
衆院選前から全部決まってて維新と公明で芝居してるだけかもね。

1番悲惨なのは大阪自民。
公明は衆院選も勝って、とりあえず大阪の府と市で与党、大阪都でも与党、
維新も同様、アホなのは万年野党で何もできずジリ貧の自民大阪かな?www

425 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:13:05.63 ID:OP1FU9aD.net
自主投票と伏線を張っておいて・・・なんてことはないだろうな?

426 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:15:41.69 ID:D/hZeez4.net
>とか沖縄知事選とか、本当に学会員が真っ二つに割れそうな案件は
  いくら創価でも自主投票になるときはあるよ。

あいつらに自分の意見なんてあるんだ 上(下駄の雪・自民)が言えば全部賛成
だと思ってたから意外だわ

427 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:15:42.56 ID:O2o125HN.net
どっちみちまだ票を掘り起さないと維新は勝てないよ、油断禁物

428 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:16:52.41 ID:2ugL2XYR.net
平松ww
さっきからツイッター見てると、反対派が皆発狂しててワロス。


平松邦夫@hiramatsu_osaka
https://twitter.com/hiramatsu_osaka/status/559858687422898177

『都構想に賛成、反対という議論に巻き込まれると、住民のためにならない」と説明した』との記事。
反対という支持政党公明党が『自主投票』で支持者にどれほど訴えるのか。

429 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:17:44.99 ID:eqioeA4C.net
>>426
佐賀県知事選や滋賀県知事選なんて公明党の推薦候補無視して対立候補に入れてる学会員がかなりいるし
大阪の学会員なんて比例票を維新に入れてるのまでいるし

世間で言われてるほど一枚岩じゃないよあそこ

430 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:21:34.75 ID:D/hZeez4.net
>>429 そんだけ自分で考えれて、意見があるのに信者やってるんだよw

431 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:28:25.94 ID:O2o125HN.net
これもうれしいニュース
カジノ法案を再提出、議連幹部が確認 日本人規制盛らず
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H66_W5A120C1PP8000/

432 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:28:26.66 ID:2ugL2XYR.net
>>430
親が学会員で、生まれてからずっと学会員という2世3世がかなりいる。
彼らは親の世代ほど熱心に信仰していない人が多い。
最近の公明にとってこの世代をいかに取り込むかということが大問題になってるんだよ。

433 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:28:35.74 ID:eqioeA4C.net
>>430
普通の人が意味あるのかこれ?と思いつつ神社の初詣や寺での法事をやめないのと一緒で、もはや習慣と化してるんじゃない?
いまは2世3世学会員が主流みたいだし

434 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:30:17.70 ID:D/hZeez4.net
2世3世とりこめてないってわりに国政選挙じゃ自公連立がはじまってから一貫して、
小選挙区で自民に700万に学会票が乗ってるんだよな

435 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:32:56.27 ID:eqioeA4C.net
>>434
公明党の比例票は漸減していってるよ
このままほっといたらそのうち共産党に抜かれかねないぐらいに

436 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:35:34.94 ID:O2o125HN.net
柳本顕のブログより

都構想の対案なんか要らない
現状維持と問われればNOだ
具体についての記載はこの投稿では控える
http://blog.livedoor.jp/yanagimotoakira/archives/53173970.html

見苦しい、素直じゃないw 具体案ないやんか

437 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:36:26.71 ID:2ugL2XYR.net
>>434
こういうのは比例票の推移を見るとわかりやすい。
ここ10年間、公明は100〜150万票は減らしている。間違いなく漸減傾向にあると思うよ。

2003衆議院 873万
2004参議院 862万
2005衆議院 898万
2007参議院 776万
2009衆議院 805万
2010参議院 763万
2012衆議院 711万
2013参議院 756万
2014衆議院 727万

438 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:36:40.62 ID:rDRnhE1J.net
ここ数年は徐々に減ってきてるでしょ
昨年末の衆院選でも大阪で結構減ったはず

439 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:37:05.99 ID:jLLl2OB3.net
公明比例700万票の内200万票前後は自民支持層から流れてるわけで
自民が共闘やめれば公明は議席半減やで
公明は9つの選挙区で一つも勝てないわけだしね
当然自民も選挙区でけっこう負けるけどなw
どっちも切っては切れない関係と

440 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:40:54.57 ID:rDRnhE1J.net
喧嘩別れしない限りは
そこまできれいに相手の支持層の票は減らないとは思うけどねw
単に連立解消、自党以外へは自主投票という政党になる可能性もある
まぁその時は自民も公明も終わりな状態になった時だろうけど
どちらの党も思ったようには壊滅してくれないはず

441 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:45:00.93 ID:D/hZeez4.net
>>437 2003年って900万もあったんだ。そう考えるとだぶ減ってるな。
>>439 自民から200万も公明比例いってんのかよw 学会員以上に教祖の言いなりは
自民支持者だったんだな。
>>435 共産は地味に若者加入が増えてるらしいな。若者で共産とか仕事なくなりそうなの
    によく入るよな。

442 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:45:39.43 ID:jLLl2OB3.net
ちなみに中選挙区時代の公明票は500〜600万票あたりw

443 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:47:07.27 ID:D/hZeez4.net
そんだけ支持者減っててなおかつ言うこと聞かなくなってるってことは、公明も下手に
9条改正で賛成票も投じられないな。安倍・橋下で9条までいったらガチで連立やめる
んだろうか。

444 :無党派さん:2015/01/27(火) 09:51:27.96 ID:rDRnhE1J.net
統一地方選挙でも維新の候補に入れてくださいオナシャス

445 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:01:56.67 ID:2ugL2XYR.net
都構想反対派の状況
維新もよくここまで切り崩したもんだ。本当に反維新、反都構想だけの連中なのがよくわかる

自民・・・断固反対の方針だが、安倍と菅が容認。支持者にも賛成派が多数
公明・・・断固反対の方針だが、関西創価が自主投票決定 辻先生涙目
民主・・・断固反対の方針だが、府議選で壊滅必死なので相手にされてない
共産・・・断固反対の方針だが、それと同じくらい公明を攻撃

446 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:03:12.65 ID:qTTT5OFU.net
議員の個人的な感情で都構想反対してただけか

447 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:08:54.28 ID:2ugL2XYR.net
>>446
大阪公明の公式ツイッターで、我々も二重行政を解消したい思いは同じって書いてたのに
我らが辻先生は大阪に二重行政などないって断言してたからなw

448 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:12:39.47 ID:2ugL2XYR.net
柳本が創価批判のツイートをRTしてる。
大阪自民は早く柳本を止めたほうがいいぞ。

449 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:15:51.60 ID:HJes2obC.net
維新が再び橋下側と江田側に分かれるとして
江田側が民主と合流したところで民主や江田側の支持率は全く伸びないだろう
江田には全くカリスマ性も実績もない事と民主にはもう国民が全く期待していない事が敗因
だが、橋下が政界再編に動き民主などと合流すれば一気に自民党に並ぶ二大政党になる
国民が期待しているのは橋下が軸の政界再編だ

450 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:17:44.30 ID:gZ5ReLLc.net
統一地方選後公明が変身したら辻先生はどうするつもりだろう。

どちらにしても創価が自主投票、自民が自動的な自主投票では
維新が統一地方選で壊滅しない限り90万:40万ぐらいのダブルスコアで
可決しそうな雰囲気。

451 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:19:45.37 ID:rDRnhE1J.net
>>448
出ました!これが学会、公明のお家芸、『二股膏薬」! 議席の為なら何でもやります

これはいかんわなw
大阪自公の亀裂は深まって行きそう

452 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:20:56.55 ID:D/hZeez4.net
あんだけ望んで橋下とくっついた江田が、橋下と分かれる姿が想像できない。なんだかんだ
いって橋下と最後までくっつくと思うんだけどな。

江田がヨシミとくっついたころ覚えてるやつがいたら当時の江田・ヨシミと今の江田・橋下の
関係から推測できるんだろうが

453 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:31:04.90 ID:vTfHEQQL.net
>>410
統一選挙前に言うかって話だなw
完全に反大阪維新連合潰じゃん府連が反維新候補に推薦出して
学会は動かない分けだろ、それでなくとも一人区の自民や
無所属の反維新統一候補に票集めるの難しかったのに学会が
動いてくれなかった無理じゃん。

公明が選挙の時応援するからって維新裏切った奴らはどうなるんだ。

454 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:38:20.02 ID:2ugL2XYR.net
>>453
選挙はさすがに自民支援するだろう。これはあくまで住民投票の話。
ただし、大阪自民にとっては間違いなく裏切りに映るだろうね。柳本も創価批判RTするくらいだし。

455 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:43:28.43 ID:O2o125HN.net
おそらく統一地方戦後、維新公明で連立組むところまで話は出来ているのかもしれないね
もてあそばれる大阪自民www 何も出来ないのにヨルダンにいる中山泰秀www

456 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:50:56.09 ID:vTfHEQQL.net
>>454
自民党は議員本人に支持者がついてる、公明党は支持者に議員がついてる
公明党の議員が学会員に自民や反維新候補に投票しろと言っても
F票までは集めないし本人も投票に行っても創価学会批判はじめてる
自民党に入れるとは限らない。

人間っておかしなもので身内で学会の上はおかしいとか公明党はおかしいと
批判しても、外から批判されたら反発するもんだよ。自民党はあくまでも外
その外の奴らが学会批判してるのに公明党の議員が自民党にこびへつらってるの見て
学会員はいい気分ではない、いい気分でないまま選挙して動くわけがない。

457 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:52:23.90 ID:O2o125HN.net
川嶋情報あってたやん

458 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:56:01.34 ID:h8ahXrM3.net
完全な利害関係者の議員と市職員以外はどの政党推しでも都構想については賛否両論だからね。
この辺りであまり押し付けると公明党といえども組織を維持できないと考えたんだろうな。

459 :無党派さん:2015/01/27(火) 10:58:52.09 ID:vTfHEQQL.net
学会員から言わせれば自民党は創価学会ばっかり批判してるが
協定書を総務省が認めたり都構想の住民投票に好意的な発言連発してた
安倍政権だろうがって話だよ。

統一地方選挙終ったら自民・公明両党の大阪府議から大阪市議切りが
あっても俺は驚かない、選挙のために府議は市議に引きずられてるだけで
大阪府議が大阪市を疎ましく思ってたのは歴然の事実だから。

460 :無党派さん:2015/01/27(火) 11:04:25.91 ID:h8ahXrM3.net
府議は都構想の内容自体に反対してるんじゃなくて、
橋下や維新の実績だって喧伝されて後々選挙等で不利になるから反対してるんだろう。
府でも市でも、維新の手柄にされるから○○は反対ってのがよくあると聞いてる。

461 :無党派さん:2015/01/27(火) 11:18:52.24 ID:F0svFO4B.net
地下鉄民営化とかね

462 :無党派さん:2015/01/27(火) 11:18:59.06 ID:2ugL2XYR.net
>>459
何かしらの悪影響が出るのは確実だろうねえ。
ただでさえ、公明住民投票賛成で不信感募ってた所にコレだもん。

463 :無党派さん:2015/01/27(火) 11:33:12.80 ID:gZ5ReLLc.net
統一地方選後自民/公明が自主投票になって
・賛成
大阪市長
大阪府知事
維新府議会・市会議員
自民府議会議員
公明府議会議員
など

・反対
民主
共産
自民市議会議員
公明市議会議員
府市公務員労組
大阪のマスコミ
など

とかなったら面白いのに、自民/公明は正に2重行政問題そのものになるし。

464 :無党派さん:2015/01/27(火) 11:39:19.25 ID:2ugL2XYR.net
>大阪のマスコミ


自民はまともに動けない、創価が自主投票となった現状
住民投票の最大の障害。大阪市長選クラスのネガキャン攻撃仕掛けてくるのは覚悟しないと。

465 :無党派さん:2015/01/27(火) 11:52:30.42 ID:rDRnhE1J.net
ここから二度くらいは「あれ?このままじゃ無理じゃね?」と思わされるくらいの
マスコミ、特に毎日の社運をかけた大バッシングが始まると覚悟しておくべき

楽勝ムードが漂えば漂うほど失言なんかも出やすくなる
そうなったときに足元をすくわれることは必ず起こるはず

466 :無党派さん:2015/01/27(火) 12:08:51.26 ID:s0Ptl1vJ.net
>>416>>418
維新支持層の10割
自民支持者の過半数
公明支持者の4割

が都構想賛成

こうなったら圧倒的賛成多数で成立させたいところ
7割超えれば大阪自民も維新になびかざるを得ない
安倍もそういう方向で圧力をかけるだろうし
11月の大阪首長W選では橋下・松井は維自公推薦にすらなりそう

都構想反対の民主は完全に機を逃したなw
あと統一地方選でも大阪自民が惨敗しそう

467 :無党派さん:2015/01/27(火) 12:30:23.22 ID:P13N2MIk.net
国会が開会も異常事態 


民主党など野党は安倍首相の所信表明を要求せず不戦敗
・・安倍は2月の予算案を待って施政方針演説予定
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1422327924/

468 :無党派さん:2015/01/27(火) 12:39:18.61 ID:s0Ptl1vJ.net
>>465
毎日は聖教新聞の委託販売で創価から大量の委託金を貰っているから
大したネガティブキャンペーンは出来ない
都構想反対=創価批判に繋がるからな

469 :無党派さん:2015/01/27(火) 12:39:57.78 ID:6SdTAuTI.net
橋下市長選出るのか
参議院選時にやめるのかな?

470 :無党派さん:2015/01/27(火) 12:53:56.34 ID:O2o125HN.net
創価批判はしないが、橋下批判は捏造してでもやる

471 :憂国の記者 :2015/01/27(火) 12:57:20.13 ID:fc4AzgJG.net
権力を知らない人たちが言う。「橋下は来年の国政に出る」

昨年国政に出なかった橋下は、もう数年は出れる状況にない。
大阪都構想とは橋下が大阪に密着していて初めてできることである。

政治的に歴史的に革命的にやりたいと彼が考えるなら、たかだか参院議員に
なろうとなんてしないだろう。参議院になった瞬間に発言権は無くなる。

見ていればわかるが、福祉の面で大阪都になる時に自分の考えを入れたくてしょうがない
公明は橋下に三顧の礼で協力し続けるだろう。

橋下はきちんと大阪都構想を完成できるかで政治家としてのレベルが決まる。

出来なければ、大阪を破壊した男として教科書に載るだろうwwwwwwwwwww

472 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:05:34.36 ID:s0Ptl1vJ.net
>>471
まあ安倍政権の間は橋下が国政に出ない事は密約の内容になっているからな
次の市長選に出て勝ったら大阪都施行の2017年4月までやると言ってるし

それに仰る通り、橋下が野党の一参院議員に収まるメリットが全く無い
なるなら巨大な権力を有するようになる大阪都知事だろう

473 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:07:21.02 ID:96+Jt+Ak.net
初代大阪都知事って松井じゃねーの

474 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:08:10.28 ID:O2o125HN.net
でも11月の出馬取りやめのときTMで「国政行くのはいったん取りやめ」と言ってるので
たかだかな身分でも国政に打って出る意欲はあるのでしょう
もちろん次の目標は、「首相公選制」

475 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:10:20.87 ID:jLLl2OB3.net
松井さんも橋下と共に国政に出たほうが橋下は動きやすいんじゃないかな

476 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:11:01.07 ID:96+Jt+Ak.net
>>474
それもあるけど、「道州制」と「大学無償化を含む教育支援の拡充」が橋下のやりたい2大テーマだな

477 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:11:49.69 ID:m3gcv6HR.net
橋下の進路は事実上2択だと思う
堺市長かタレント復帰のいずれか

478 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:14:03.98 ID:s0Ptl1vJ.net
>>473
松井は府知事から自動的に滑り込むからな
選挙で選ばれる最初の大阪都知事は橋下になるんじゃないか

まあいずれにしろ橋下は国政にそれほど興味は無い
今後も公明を牽制するために国政出る出る詐欺をすることはあるだろうがw
あるとしたら大阪への首都機能(一部)移転を本気で実現したい場合か

橋下徹 @t_ishin
中央省庁の地方分散のやり方としては、まずは二極化だ。
その候補地は大阪しかない。
大阪が中央省庁の一部移転の受け皿になるためにも大阪都構想が必要だ。
東の東京都、西の大阪都で、日本の行政機構を二極化する。
そして東京大阪間をリニアで結ぶ。
東京一極集中の是正は、まずは大阪都構想からだ。

479 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:15:14.24 ID:t7eqAtYp.net
堺市議会選って維公過半数ならできそうなの?
できるなら住民投票までいける可能性もあるけど

480 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:17:27.48 ID:m3gcv6HR.net
最大の問題は維新の市議と大阪市から選出されている維新の府議が土壇場になって反対にまわる可能性もわずかながらある
選挙の区割りが変わってしまうからね

481 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:19:00.51 ID:O2o125HN.net
外国人旅行者が寄り付かないからお金が落ちない堺市w

482 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:20:22.45 ID:96+Jt+Ak.net
>>480
そんなことしたら公認剥奪で統一地方選で絶対落選するけど、反対する意味あるの?w

483 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:26:02.20 ID:gZ5ReLLc.net
>>480
ない。
大阪市で7人
大阪府で18人
も同時に造反できる筈がない。

484 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:36:47.70 ID:jLLl2OB3.net
何か大阪自民の奴から出てたな
自民から維新に移った2期目以上の中から造反者が出るとw
議員は当選することが一番大事とw

485 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:41:23.40 ID:jLLl2OB3.net
https://pbs.twimg.com/media/BrdF4VrCQAA9N7P.jpg

官公労以外の労組はOK?
無理すぎるよw
江田の認識はほんと甘い

486 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:42:49.22 ID:3BNSPd+0.net
革マル派なんてのぼり立てる人たちってまだいるんだな

487 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:57:05.82 ID:O2o125HN.net
>>486
3・11の直後、素人を巻き込んで盛り上がった原発再稼動反対運動でも
あいつらは平気で「成田空港粉砕」「三里塚闘争」ののぼりを平気でたてるバカ、少しは一般人装えよw

488 :無党派さん:2015/01/27(火) 13:57:08.89 ID:jLLl2OB3.net
代表質問に柿沢登場やで

489 :無党派さん:2015/01/27(火) 14:02:28.64 ID:t7eqAtYp.net
参議院選 正直東京はホリエモンみたいな玉使うまでもなく当選してもらいたい
千葉、広島あたりで出てもらって勝てないか

490 :無党派さん:2015/01/27(火) 14:12:21.93 ID:rDRnhE1J.net
柿沢さん良いじゃん

つーか野次うるせーわw
なんて言ってるんだよあれ

491 :無党派さん:2015/01/27(火) 14:12:54.47 ID:jLLl2OB3.net
柿沢ちょっと見なおしたなw

492 :無党派さん:2015/01/27(火) 14:13:31.21 ID:MwpPrGxz.net
柿沢良かったね
大阪での成果を上手く国政に結び付けたね

493 :無党派さん:2015/01/27(火) 14:15:09.27 ID:3BNSPd+0.net
若いのにしっかりしてるよね

494 :無党派さん:2015/01/27(火) 14:17:46.76 ID:O2o125HN.net
柿沢、ちゃんと都構想質問したじゃん

495 :無党派さん:2015/01/27(火) 14:23:11.04 ID:rDRnhE1J.net
民主党からも拍手が多かったね
逆に自民か共産か知らないけど超ウルサイw
そこまでワーワー言われることなんか言ってなかっただろうに

496 :無党派さん:2015/01/27(火) 14:36:27.71 ID:5GRcpI9/.net
国会中継を観たが大阪で行った給与カットは武器として有効だな。
都構想実現なら改革政党として永遠に使える武器となるだろう。

497 :無党派さん:2015/01/27(火) 15:35:44.22 ID:jxIrW1mO.net
橋下が国政に出るのは、間違いなく2018年の衆院選だな
たとえ住民投票で勝っても、抵抗勢力を抑え込まないといけないので
2017年4月までは大阪市長をやらなければいけない
そして堺市長選のリベンジもしなければならないので、2017年9月に堺市長選に立候補だな
それからやっと国政だ
今後の橋下の行動は
 大阪市長 → 堺市長 → 衆院選
だな
初代大阪都知事なんて松井に任せればええ

498 :無党派さん:2015/01/27(火) 15:47:04.09 ID:fS1qusNc.net
大阪市で橋下の後継者が負けて平松市長とかになったら住民投票撤廃とかやりかねないしな

499 :無党派さん:2015/01/27(火) 15:49:03.05 ID:3BNSPd+0.net
>>495
議員給与削減の話の時に特にヤジが大きかったような
何のためにやるかを説明してるのにそれでもヤジられるなんてやっぱ我々とは感覚がちがうのかなあ一般的な議員は

500 :無党派さん:2015/01/27(火) 15:54:26.96 ID:jxIrW1mO.net
それに橋下が大阪を離れれば、大阪の維新の比例票が減る
それでは公明党が言うことを聞かなくなる
大阪市長→堺市長なら単に南に移動しただけなので、まったく問題ない
逆に堺の地盤が強化され、2018年の衆院選で有利になるだろう
ケンシロウが最後にやってくるように、橋下が国政に出るのは最後の最後だ

501 :無党派さん:2015/01/27(火) 16:16:37.47 ID:fS1qusNc.net
都民だけど一回橋下のTM聞きに行きたいね

502 :無党派さん:2015/01/27(火) 16:23:34.87 ID:m3gcv6HR.net
できれば「東京」都民と言って欲しい(笑)

503 :無党派さん:2015/01/27(火) 16:33:07.03 ID:vTfHEQQL.net
>>501
ネットで見ればいいじゃん

演説は維新の会時の参議員選挙の時良い演説してたからあれ聞いてれば十分

504 :無党派さん:2015/01/27(火) 16:48:20.85 ID:5GRcpI9/.net
先ず堺市長になり次は松原市長、次は柏原→八尾→藤井寺→東大阪市長
大阪都を完結する為には周りの市を固めないとアカンやろ。

505 :無党派さん:2015/01/27(火) 16:56:06.05 ID:jLLl2OB3.net
人材育てろにつきるw

506 :無党派さん:2015/01/27(火) 16:56:54.49 ID:jBApsF9M.net
>>504
>柏原→八尾→藤井寺→東大阪市長

奈良県にくれてやれ!

507 :無党派さん:2015/01/27(火) 16:59:24.09 ID:vTfHEQQL.net
大阪都構想の住民投票、創価学会は「自主投票」 公明に伝達
産経新聞2015年1月27日(火)15:12
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20150127117.html

 府本部幹部は「都構想に反対していく方針に変わりはない」としているが
学会関係者は「反対運動に協力することも難しいだろう」と話している。


公明党は反対集会で学会関係者の動員すら難しいのかw

508 :無党派さん:2015/01/27(火) 17:01:14.14 ID:2ugL2XYR.net
>>504
八尾市には維新が候補者出すぞ。
ここは市長が反維新公言して例の反都構想団体の一員だからな。

509 :無党派さん:2015/01/27(火) 17:02:56.01 ID:2ugL2XYR.net
>>507
学会員の意思を縛ることができないのなら、こうなるのは当然。
創価の協力がない公明の運動なんてルーのないカレーのようなもんだなw

510 :無党派さん:2015/01/27(火) 17:05:54.08 ID:vTfHEQQL.net
自主投票だった沖縄とかは基地問題で地元の創価学会はやっぱ
反対運動には協力してないのか?

自主投票って決めた時点で創価学会は動かないの分かってるが
なんか凄い冷たい言い方だな、自主投票の裏で学会幹部が動いてる時もあるのにw

511 :無党派さん:2015/01/27(火) 17:08:12.26 ID:da12m2/J.net
シリアではイスラム国の侵攻に、女性が銃を持って抵抗
ttp://www.yeniozgurpolitika.eu/wene/news/10468.jpg
ttp://img.rt.com/files/news/2f/36/80/00/kurdish-suicide-bomber-isis.si.jpg


日本ではイスラム国の人質事件に女性が「憲法守れ」と安倍批判
http://pbs.twimg.com/media/B8LdwMbCUAAOlCJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B8NDGyqCQAAmEfL.jpg

512 :無党派さん:2015/01/27(火) 17:14:09.75 ID:jxIrW1mO.net
創価は在家信者が多いから、なかなか強制的な動員は難しいんだろう
強制しようとすれば、離反される可能性がある
あと橋下は堺市長になった後は必ず国政に出るよ
大阪府→大阪都に名称変更するには法律改正が必要だからな
安倍も二重行政の解消は約束していても、名称変更までは約束してないだろ
ただ憲法改正の協力によってはどうなるかわからんが

513 :無党派さん:2015/01/27(火) 17:20:28.97 ID:2ugL2XYR.net
>>512
あの学会最強部隊の婦人部が表に出ることはないし
F票獲得するように電話かけまくることも、声かけまくられることもない。
そうなると、公明ができるのは単なるビラ配りくらいだろう。
そして、都構想反対運動に創価を動員できない以上、都構想が争点の統一選にも支障が出る。

514 :無党派さん:2015/01/27(火) 17:22:41.56 ID:5GRcpI9/.net
>>507
創価の調査能力は凄いぞ。都構想賛成派が多いから自主投票に
したんだろう。創価は勝てない勝負は避けるからなあ。

515 :無党派さん:2015/01/27(火) 17:45:41.29 ID:m3gcv6HR.net
八尾市長選勝てるのかな?維新の候補は前の市議選で上位当選しているけど、地方の首長選挙は現職有利
府議選の後だから府議選の結果が良ければその勢いのまま行けちゃうかもしれないけど

516 :無党派さん:2015/01/27(火) 17:52:45.42 ID:2ugL2XYR.net
>>515
八尾市は松井知事が府議時代の選挙区。
後援会組織が健在なら、他の市よりは戦いやすい環境ではあるな。

517 :無党派さん:2015/01/27(火) 18:25:14.01 ID:ZSmNQsB2.net
維新の会の支持層はニートひきこもり
ソースはワイ
昨年の衆議院選挙は主な投票層の老人農民が冬季のひきこもり期だったため投票数が増えた
事実九州、四国などの冬季が遅い地域では維新は大敗。
だから統一地方選(5月)、参議院選挙(6月)は大敗するだろう

518 :無党派さん:2015/01/27(火) 18:26:14.42 ID:oDZbR0KJ.net
>>515>>516
谷畑もいるしな

519 :無党派さん:2015/01/27(火) 18:27:37.19 ID:2ugL2XYR.net
保守層取り込みのために自主投票w
やっぱり統一選が背景にあったか。

創価学会、自主投票の方針 大阪都構想の住民投票
http://www.asahi.com/articles/ASH1W3CTPH1WPTIL005.html

 5月17日に実施される見通しの大阪都構想の是非を問う住民投票について、公明党の支持母体の
創価学会が自主投票の方針を決めた。26日の幹部会合で、関西組織のトップが表明。公明党大阪府
本部の幹部にも伝えられた。公明党は住民投票の実施を容認したが、都構想の中身には反対の姿勢。
党が進めようとする反対運動に影響しそうだ。
 創価学会の幹部会合は26日に大阪市内で開かれた。
 学会関係者によると、4月の統一地方選で実施される大阪府議選、市議選で公明党候補を当選させ
るには、自民党支持者ら保守層の取り込みが不可欠と分析。保守層の中にも都構想賛成の有権者が少
なくないことなどから、自主投票の方針を決めたという。

520 :無党派さん:2015/01/27(火) 18:33:14.89 ID:2ugL2XYR.net
ちなみに>>519の後半部分(会員登録しないと見れない分)のまとめ

・学会幹部が公明幹部へ学会員らに反対姿勢を強調しすぎないよう求めた
・学会幹部曰く、大阪市内の組織票は15万票程度、住民投票の有権者は215万人
・橋下市長への追い風となる可能性あり

>学会幹部が公明幹部へ学会員らに反対姿勢を強調しすぎないよう求めた

これ辻先生本当に涙目だろ。
公明に何もするなって言ってるのと同じじゃねーかw

521 :無党派さん:2015/01/27(火) 19:05:19.13 ID:2ugL2XYR.net
いよいよ公開くるね。
こういう取り組みをもっとやってくれ。

維新、30日から党HPで文通費公開へ
http://www.sankei.com/politics/news/150127/plt1501270019-n1.html

 維新の党は27日の執行役員会で、所属議員の文書通信交通滞在費の使途を30日から党のホームページで
公開すると決めた。年間1200万円支給される文通費の使途に公開の義務がないが、「身を切る改革」を
唱える同党は自主的な取り組みとして公開を検討していた。

522 :無党派さん:2015/01/27(火) 20:07:02.14 ID:oDZbR0KJ.net
他の党のスレと違って、このスレISISの人質事件の話題がほとんどないね
この党の安保に対する姿勢並みの興味のなさw

523 :無党派さん:2015/01/27(火) 20:19:26.16 ID:hebc3QaO.net
【国会】安倍ちゃん、前原さんにやられる【中継】 [転載禁止]・2ch.net [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422339012/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/01/27(火) 15:10:12.74 ID:SwuUSuXq0● BE:372529586-PLT(16001) ポイント特典
4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/27(火) 13:27:39.16 ID:ncA2DpB30 [1/26]
前原
・湯川8月、後藤11月に囚われたのに何してたんだ?
・他にも捕虜はいないの?
・天皇皇后両陛下も阪神淡路大震災の式典お休みでも中東には行った。どういうこと?
・何で解散したの?
・投票率史上最低なんだけど?
・景気弾力条項で消費税延期はできたよね?
・ドーピングしたのにGDPマイナス0.5なんだけど?
・経済政策が間違ってたってことじゃん。
・トリクルダウンは成り立たない。
・年金減ってるし。
・この道しかないではなく、この道は危ない。
・10%はどんなことがあっても必ずやると言うのと経済は生き物というのと大矛盾。
・結局危ない話を渡ってるってことだよね?
・景気弾力条項を削除する意味は?
・定数削減、選挙制度改革できてないしのに、増税だけするってどういうこと?
・バラマキは効果ないってしめさせているのになんでやるの?
・原油価格が半分になっているのに、エネルギー価格対策をするってどういうこと?しかも円安にしたくせに。
・解散総選挙があったから予算案の提出が遅れたって解散したの誰?

漏れがあると思うけど、こんな感じ。

524 :無党派さん:2015/01/27(火) 20:29:14.45 ID:Zk5Gi8YG.net
食い逃げは無罪らしい。

525 :無党派さん:2015/01/27(火) 20:56:50.84 ID:9wboG9xE.net
 民主党の代表選は、予想通り、岡田克也氏(61)が新代表に選ばれた。熱気なし、ドラマなし、サプライズなしのドッチラケの代表選だった。
波乱が起きるエネルギーも残っていなかった。もはや、民主党が浮上することは絶望的。早くも“分裂”が囁かれる始末だ。

■細野氏は離党して「維新」と合流も

 もともと、バラバラの民主党。4月の統一地方選で大敗したら、岡田執行部への批判が噴出し、分裂しかねない。

 「代表選によって党内にしこりが残ったのは間違いありません。昨年の解散直前、細野が維新との合併話を持ちかけてきたことを、岡田さんが
討論会で暴露してしまった。さすがに細野さんは“政治家同士がクローズで話したことを公開で発言するのは残念だ”とカンカン。統一地方選
までは内紛はないでしょうが、統一地方選の後は分からない。とくに危ないのは、大阪都構想の結果が出る5月以降です。“維新の党”は5月以降、
政界再編に動きだす予定です。細野グループやシンパの約30人が党を飛び出し、維新と一緒になる可能性があります」(政界関係者)

 岡田克也代表の選出は、民主党の終わりの始まりなのではないか。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156512

526 :無党派さん:2015/01/27(火) 21:26:54.03 ID:gZ5ReLLc.net
>>523
前原氏9年ぶり代表質問も空回り…低投票率は首相の責任 「イスラム国」対応で疲弊の官僚、
なのに質問通告遅れに自民苦言
http://www.sankei.com/politics/news/150127/plt1501270033-n1.html

527 :無党派さん:2015/01/27(火) 21:37:53.24 ID:QydgJKyV.net
>>522
俺は安倍の自国民の人命軽視な言動には多い不満だぞ

528 :転載:2015/01/27(火) 21:40:03.95 ID:QydgJKyV.net
柿沢ナイスな突っ込みしたみたいだな

柿沢
・イスラム国に拘束されているのは他にもいるんじゃないの?連絡取れない人もいるらしいじゃん。
・15カ月予算ってw
・3年連続で100兆円
・麻生政権で80兆円だったのが100兆円になった。50兆円しか税収ないのに。
・増税だけでやるのなら、消費税30%だよ?歳出削減つもりあるの?
・景気条項を削除する意味が分からん。
・増税やりたいだけじゃん。財政再建するつもりないでしょ。
・財政再建で上手くいった国は、財政再建重視。
・自ら身を切る改革をした国しか成功してないよ?
・日本は逆だよね?国会議員の給料は上げて。増税で自分たちの給料あげていると言われても仕方ないよ。
・公務員だけウマーじゃん。賃上げは、議員と公務員ばっかり。
・赤字を出した会社なら、まず経営者が役員報酬を切るのが当たり前。cfシャープ、住友商事
・民主は公約の公務員給与2割削減はやったよ。
・大企業だけを調べて公務員をそれに合わせるってw
・公務員給与の評価体制が甘すぎる。
・橋下は自分の給料削減しまくりだよ。真似しようよ。
・大阪都、道州制やる気ある?
・如何なる既得権益といえども私のドリルからは逃げられないと言っても大嘘。
・農協、電気、ヤマトのメール便の廃止などを見ても、全部ダメじゃん。

529 :無党派さん:2015/01/27(火) 21:48:46.68 ID:2ugL2XYR.net
>日本は逆だよね?国会議員の給料は上げて。増税で自分たちの給料あげていると言われても仕方ないよ。


この指摘したときヤジが飛びまくってたな。
正直、ここまで皆後ろ向きだったとは思わなかった。これが全国放送されたのは大きいで。

530 :無党派さん:2015/01/27(火) 21:58:54.42 ID:QydgJKyV.net
>>529
維新以外は反対だし、安倍は全てやるやる詐欺だからね

531 :無党派さん:2015/01/27(火) 22:16:06.76 ID:Hjw9ic7P.net
>>民主は公約の公務員給与2割削減はやったよ。

民主も公約してるんだから国会で議論しよう、じゃないの
そもそもやってないでしょ、やったのかこれ

532 :無党派さん:2015/01/27(火) 22:18:35.52 ID:hebc3QaO.net
維新からこういう話が出るのは面白いな。民維共闘は続いてるんだな

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422339012/
33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/27(火) 14:12:02.86 ID:ncA2DpB30 [15/26]
柿沢
・民主は公約の公務員給与2割削減はやったよ。

533 :無党派さん:2015/01/27(火) 22:35:06.63 ID:oDZbR0KJ.net
>>531
>>532
その嫌儲の書き込みは捏造だよ

柿沢が言ったのは
「民主党さんも2009年のマニフェストで公務員人件費の2割削減を掲げていましたから、(公務員人件費の削減は)幅広い党派のみなさんで議論いただけるものと思っております」


ってこと。共闘どころか単なる民主党へのあてつけだよww

534 :無党派さん:2015/01/27(火) 22:37:07.99 ID:H0LIIdXV.net
橋下は市会議員の報酬を2割削減してきた
そしたら12月に自民公明民主共産の賛成で月10万円も元に戻した

535 :無党派さん:2015/01/27(火) 22:39:11.05 ID:flu7cs26.net
>>507
住民投票まで組織でしばるのはおかしいからこれでいいと思うね

536 :無党派さん:2015/01/27(火) 22:39:27.67 ID:MwpPrGxz.net
>>519
これ大阪自民の統一選大敗も見えてきたね
未だに府議選1人区で8つも空白区があるのはおかしいと思っていたけど
自民の独自調査でも相当情勢が良くないんだろうね
花谷すら危ないんじゃないのw

537 :無党派さん:2015/01/27(火) 22:41:22.96 ID:Hjw9ic7P.net
>>533
だよな
もう一度見たが当該箇所で拍手が無い、すなわち民主は持ち上げられてるとは感じてない
打ち合わせしてたら民主議員大拍手しないとな

538 :無党派さん:2015/01/27(火) 22:50:17.74 ID:rDRnhE1J.net
すごく良かったのは間違いないんだけど
終始かみまくりで、途中「アルベルト・アレシナ」と言いたいところを
「アルベルト・あべシ」とか言ってたのがちょっとウケたわww
もうちょっと落ち着いてww

539 :無党派さん:2015/01/27(火) 22:57:42.12 ID:2ugL2XYR.net
>>536
一方で公明現職がいる2人区のうち、4人も新人候補を擁立。何考えてるのかわからん。
そして本当にやるかわからんが、共産が全選挙区擁立方針も大きいね。反維新票が分散する。

540 :無党派さん:2015/01/27(火) 23:06:21.35 ID:jLLl2OB3.net
>>532
民主が公務員給与2割削減?
2年限定の7%引き下げなんだがw
その部分を自民が去年4月に元に戻した上にボーナスも大幅アップとw

541 :無党派さん:2015/01/27(火) 23:11:10.19 ID:UfXuxTZ6.net
太平洋戦線で死亡した米兵    6万
太平洋戦線で死んだジャップ兵  210万
空襲死者ジャップ一般人     50万
正規軍同士なのにデスレート1:30以上
太平洋戦争なんてないの。聖戦もへったくれもないの。
あったのは一方的な太平洋出っ歯大虐殺だけだったのw

戦争も弱いし、且つ頭も弱い
両方弱いからジャップ戦前帝国は滅ぼされたんだぜ?
戦争弱くても頭がいいなら、最強国をうまくやり過ごすこともできただだろうしな。
両方ねえバカだから滅ぼされたんだ
そんで戦争犯罪前科モノ民族になっちまった

ジャップは本土地上戦なしで空爆だけで全面降伏した史上唯一のヘタレ敗戦民族

542 :無党派さん:2015/01/27(火) 23:47:00.52 ID:jBApsF9M.net
>>538
>あべシ」とか言ってた

既に死んでいたわけだな

543 :無党派さん:2015/01/28(水) 00:50:13.11 ID:yTIVOOo+.net
柿沢未途って酒飲んで事故おこした人でしょ?
そんな人が国会議員てどうなの?

544 :無党派さん:2015/01/28(水) 01:36:21.70 ID:eUzG6FO6.net
国会議員なんて元犯罪者や横領しまくりの姫、女子大生買春大好き野郎までいるんだから酒気帯び運転なんてまだ軽いほうだろ(笑)

545 :無党派さん:2015/01/28(水) 06:03:30.66 ID:XZUg8cyO.net
そういや民主の元議員が飲酒運転発覚して除名の動きでてるなw

546 :無党派さん:2015/01/28(水) 08:35:14.62 ID:8/ufTF6I.net
おばちゃん達50人中16人が賛成。
住民投票行く人の中では38人中16人(42%)
現状でこれならなかなか悪くない数字だな。

ついに大阪都が誕生? 公明党の変節で実施が決定した住民投票に維新との密約説
http://yukan-news.ameba.jp/20150128-15/

大阪市北区天神橋筋商店街を歩いているおばちゃん50人へアンケート

Q1、住民投票へ行きますか?

行く 38人
行かない 9人
わからない 3人

Q2、行くと答えた人は都構想へ賛成か反対か?

賛成 16人
反対 6人
未定 16人

547 :無党派さん:2015/01/28(水) 08:44:48.73 ID:CmXgAb+1.net
大阪市長選2011
橋下徹750,813票
平松邦夫522,641票

都構想住民投票
○90万
×40万

548 :無党派さん:2015/01/28(水) 09:00:09.07 ID:B6fcGshZ.net
>そこで、「行く」と答えた38人に賛否を聞いてみた。
>すると、「賛成」が16人、「反対」が6人、「未定」が16人という結果に。
>つまり、現状では都構想に賛成なのが42%。過半数までにはまだ9%足りない。
>投票に行くと答えた38人で考えると、態度未定16人のうち、
>4人を賛成派にしないといけない計算だ。

普通に考えたら、16人中12人も反対派に回るようなことさえなければ成立するんだから

>「これまでの橋下市長の政治手法を見るなら、賛否が真っぷたつに割れるような大きな話題をわざとブチ上げるのでは。そして、住民投票になだれ込むという作戦です。
>住民投票は投票者の49%に反対されても、51%が賛成すれば勝てるわけですから」
>(前出・大阪市政担当記者)
>橋下市長はあざとい“爆弾”を本当に投げつけてくるのか?
>そして、大阪市民の判断は? 5月17日の住民投票から目が離せない。

こんなリスクのあることじゃなく、淡々と説明を進めるだけでいいんだけどなw
意味わからん解説だわ
爆弾ぶつけてくるのはむしろ反対派の毎日新聞とかだろう

549 :無党派さん:2015/01/28(水) 09:01:41.82 ID:AsWC1vg+.net
>>546
50人中6人が反対ってこれ大阪市内での共産党の比例得票率とほぼ一緒の割合じゃんwww

550 :無党派さん:2015/01/28(水) 09:03:29.43 ID:AsWC1vg+.net
50人中16人っていうのも維新の比例得票率とほぼ同じだな

551 :無党派さん:2015/01/28(水) 09:07:21.63 ID:B6fcGshZ.net
本当にアンケート取ったのか疑惑…w

まぁ実際は共産支持者はしっかり行動するから票に結び付くだけで
数自体は多くないんだから、他党の反対の人と合わせて
現状ではそういう数字なんだろうね

552 :無党派さん:2015/01/28(水) 09:48:15.81 ID:2WJ8E5S7.net
まったくその通り。長年日本の農業に取り組んだ来た人の怒りが伝わる。
責任押しつけの農協改革に何の意味が?
必要なのは、農協の組織改革ではなく、欧米並みの政府の真摯な農業政策だろう

http://blog.livedoor.jp/seigoujimusho/archives/1017782660.html
農政失敗を農協に責任転嫁するな【現場の声】

安上がり農政のおかげで農業改良普及員は激減し農業試験研究機関も縮小削減され、そして県市町の農政担当者は行政改革、
広域合併によりこれまた激減している。
の穴埋めをしているのが農協の営農指導員なのである。
本来の営農指導のため外に出たくても、生産調整、中山間地域直接支払、経営安定対策等々のデスクワークが増え、
農家回りをしたくても出来ない状況が続いているのである。
経済情勢、社会情勢が急速に変化し「猫の目農政」に振り回されながら忸怩たる思いで頑張っているのである。

553 :無党派さん:2015/01/28(水) 11:20:34.01 ID:sMdiX17/.net
★正社員の求人倍率
 民主政権:0.30 (H22年) 0.39(H23年) 0.48(H24年) →安倍政権:0.68(H26年10月)
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg

 (※実質賃金低下と非正規社員増加は団塊世代の定年も影響)

★駄目すぎた民主党野田政権 =就業者数が酷い!
http://i.imgur.com/4mjBj7T.png
 GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安・デフレ爆進だけど『消費税増税』へ暴走
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
★民主政権は賃金すら払えない状況が増えてた
 ・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ
 ・株価11.7%下落(時価46兆円減)
 ・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ。

■安倍政権■
 ・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
 ・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
 ・14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
 ・倒産件数も減少〜14年11月はバブル期の1990年以来の低水準に

554 :無党派さん:2015/01/28(水) 11:46:18.65 ID:CuSTzz0z.net
>>546
週刊プレーボーイとか大阪馬鹿にしたいだけの記事でしょ
大阪W選挙の時も天六商店街でアンケートとって人気が
落ちたなんだってやってたよ、編集部が本当に大阪まで来て
アンケートとったかも疑わしい、いったい誰がとった
アンケートだって話だし、統計学的にはサンプル数の最低は決まってって
300人が最低必要。これが1万だ2万だになっても
選挙区の情勢調査と違って支持率や賛成反対のサンプル数としてはあんま意味ない。

555 :無党派さん:2015/01/28(水) 12:00:08.44 ID:B6fcGshZ.net
二階派の藤井聡さんらは完全に都構想反対に回るようだね
安倍さんたちとの仲も良くはないだろうから
別に維新を敵に回してもどうでもいいだろうし
論客だから手ごわい相手になりそう

民主も反対、自民土建派も反対、共産も公明も反対の中
やっぱり安倍さんと創価学会の存在がでかいねw
住民投票までに安倍政権が壊れるようなことがなければ
情勢的に不利になるという事はあまり考えられないかな

もちろん失言や都構想以外の失敗などでボロカス叩かれまくれば
また違ってくるけど

556 :無党派さん:2015/01/28(水) 12:04:09.60 ID:XZUg8cyO.net
藤井は内閣参与だけどなw
TVにもチョコチョコで出るわけで鬱陶しくなるな
こいつを首にできない時点で安倍政権がいかに弱いかを表してるってか

557 :無党派さん:2015/01/28(水) 12:04:51.95 ID:CmXgAb+1.net
>藤井聡
おバカなことをおっしゃる非礼極まりないお世間お知らずのお学者様

by 橋下

558 :無党派さん:2015/01/28(水) 12:17:00.79 ID:CuSTzz0z.net
藤井聡は、反維新団体の府民の力2015の顧問でもあるがなw
ずっとこいつは反対に回ってる大阪W選挙の時も橋下に批判ばっか
反対の為なら民主とも手を組む馬鹿。

559 :無党派さん:2015/01/28(水) 12:22:21.44 ID:B6fcGshZ.net
>>556
党の重鎮の懇意の学者なんて容易には切れないでしょw

まぁ橋下さんが、彼が参与になっている理由がどうたらとか言って何かを匂わせているけど
決して雑魚ではないだろうから
いつもの感じで当たっていると手痛い反撃が来ると思うのだが…

ま、個人的には絶対に一度は「住民投票ヤバそうだな・・・」
と思う時期が来ると思ってるから、とにかく最後には何とか蹴散らしてほしいものだけど

560 :無党派さん:2015/01/28(水) 12:30:53.58 ID:8/ufTF6I.net
>>559
官邸が都構想容認、創価が自主投票、共産は府議選で野党共闘離脱、民主は支持率激減で壊滅確実
反対派が最後に縋るのはマスコミ(週刊誌含む)だろうな。
維新議員のスキャンダルや偏向報道で埋め尽くされるのは覚悟しておかんと。
橋下を引退に追い込む千載一遇のチャンスだからね。

561 :無党派さん:2015/01/28(水) 13:05:36.74 ID:xK1i23pG.net
>>555
藤井聡が論客!?
あんなの山口二郎と同レベルだろ

>>556>>559
飯島と一緒で野放しにしとくと政府批判してうっとうしいから参与で飼ってるだけでしょ

562 :無党派さん:2015/01/28(水) 13:26:28.62 ID:VzX5sGs5.net
辻よしたかついにキレる。

辻よしたか ‏@ytsuji2001
政教分離だよ。

563 :無党派さん:2015/01/28(水) 13:33:59.76 ID:CujXGvaS.net
はいこうなる。


民主党が安倍首相の「イスラム国対策・2億ドル支援表明」を批判するも・・・
鳩山首相が「アルカイダ対策で50億ドル支援表明」しててブーメランw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1422417052/

564 :無党派さん:2015/01/28(水) 13:39:49.24 ID:MEFhaZkm.net
辻民主党か共産党に入れて貰えばいい

565 :無党派さん:2015/01/28(水) 13:48:16.47 ID:e4Jc5UKy.net
>>555
藤井を自民分断の道具として利用するのも面白いかもしれん
二階派も平成研もこのまま安倍一強では我慢にも限界はあろう
もっとも藤井程度じゃ道具にすらならんかもだがw

橋下徹 @t_ishin
だいたい国土強靭化など、まともな学者は誰も相手にしていません。
参与に選ばれて調子に乗っているようですが
何故参与に選ばれたか知ったらへこむと思いますよ。
政治の世界では無視されています
RT @gotchaness: 国土強靭化の藤井聡が大阪市の税収が大阪市外に使われると騒いでいます

566 :無党派さん:2015/01/28(水) 14:35:20.53 ID:Lubk79AI.net
安倍で行くところまで行って、麻生総理&二階官房長官だと思う

567 :無党派さん:2015/01/28(水) 14:39:34.54 ID:v/fpy4D7.net
>>565
その人は知らんし橋下派でもないけど

税金を安易に使う政治家をとにかくまずクビにするべきだ

日本の公的借金はGDP比で世界一悪成績


担当する政治家と財政当局に責任取ってもらいたいね〜

568 :無党派さん:2015/01/28(水) 14:40:03.96 ID:5Yeup8Wj.net
藤井聡は平松の仲間やん

569 :無党派さん:2015/01/28(水) 14:40:45.48 ID:xK1i23pG.net
>>566
そうなってくれたら維新の大躍進が確定するからぜひそうなって欲しい

570 :無党派さん:2015/01/28(水) 15:02:35.51 ID:5Yeup8Wj.net
創価学会と公明党本部が自主投票を
大阪の公明府議団を呼びつけて正式に表明伝達した意義は大きい
そうとう怒っている、待場は更迭されたし次は辻よしたかの処分か

571 :無党派さん:2015/01/28(水) 15:34:31.53 ID:XZUg8cyO.net
>>562
政教分離w

>>563
維新支持層の普通の反応w

雪柳〜ふわみん同盟第1号〜^0^? @yaeto22mimu 10分前

ミヤネ屋コメンテーターが激怒!
民主前原氏質問「2億ドル援助することのリスクは政府、与党は考えてなかったのか?」
これに対し同番組ゲストの梅沢氏「政府も国民も結束しなければならない時に何を寝ぼけたこと質問してるんだ!怒」
以前別の人が学芸会サークル政党が民主との発言を図らずも証明した。

スゥィニー・トッド @akino1do1wa ・ 6分前

もう民主党はイスラム国と同盟結んで日本から出ていけよ。
目障り。

572 :無党派さん:2015/01/28(水) 15:53:32.56 ID:GXcoHyT6.net
過激派組織「イスラム国」に拘束されているフリージャーナリスト後藤健二さん(47)について、安倍晋三首相は27日の衆院本会議での
代表質問に答え、「昨年11月に行方不明事案の発生を把握した直後に、官邸に(情報)連絡室、外務省に対策室を立ち上げ、ヨルダンに
現地対策本部を立ち上げた」と述べた。「イスラム国」が後藤さんの拘束をインターネット上で告知する約2カ月前から、政府が対応に動い
ていたことが明らかになった。


にもかかわらず


「安倍晋三首相は23日午後(日本時間24日朝)、エジプトのシシ大統領と会談し、米軍による過激派「イスラム国」掃討を目的としたシリア
領内での空爆について「国際秩序全体の脅威であるイスラム国が弱体化し、壊滅につながることを期待する」と述べた。」

「イラク、シリアの難民・避難民支援、トルコ、レバノンへの支援をするのは、ISILがもたらす脅威を少しでも食い止めるためです。地道な
人材開発、インフラ整備を含め、ISILと闘う周辺各国に、総額で2億ドル程度、支援をお約束します。」

573 :無党派さん:2015/01/28(水) 15:54:22.21 ID:VGLl5Apx.net
>>562
学会は辻に投票する義務はない。公明に投票が功徳につながらない。
ってことか?

この発言を、彼の選挙区で広める必要がある。

574 :無党派さん:2015/01/28(水) 17:00:18.95 ID:Q2w2WhpB.net
安倍がテロに屈したwこれから日本はテロの標的になり続けるなw
ネトサポのアクロバティック擁護が楽しみだw

【緊急速報】 女死刑囚 釈放へ ★2 [転載禁止]©2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422431004/

575 :無党派さん:2015/01/28(水) 17:08:52.78 ID:+tQzx3W/.net
>>574
テロに屈したのはヨルダンじゃん

576 :無党派さん:2015/01/28(水) 17:13:20.70 ID:GXcoHyT6.net
>>575
日本はヨルダンに頭下げまくってたけどな。

577 :無党派さん:2015/01/28(水) 17:51:34.06 ID:MEFhaZkm.net
2月から堺でタウンミーティングやるのか
住民投票に直接関係ないよね?

578 :無党派さん:2015/01/28(水) 18:28:43.67 ID:OmfQ0FDu.net
>>574
あいつら、Wスタンダードだからなw
安倍自民支持が目的なだけw

同じ対応をミンスがしてたら絶対に袋叩きだよw
「人質がいるのにISISを挑発した、人殺し〜」と絶対に言ってると思うw

579 :無党派さん:2015/01/28(水) 18:38:55.28 ID:VAkjJLYU.net
橋下市長会見 2月議会で地下鉄・バス民営化条例を再提出、原文どおり修正せず。
大阪保身の会(自公民共)は選挙前にふたたび否決するつもりかね 

580 :無党派さん:2015/01/28(水) 19:08:06.45 ID:xxHKdSLM.net
>>577
統一選の事前活動も兼ねて

581 :無党派さん:2015/01/28(水) 19:41:58.67 ID:VGLl5Apx.net
>>579
可決でも否決でも維新が勝利。

可決で民営化 公約実行。選挙圧勝
否決で都構想の必要性訴え。選挙圧勝

582 :無党派さん:2015/01/28(水) 19:53:03.97 ID:mQzPTCsW.net
小沢と江田、自由党と維新はポジションはそっくりだし500万票の集票力があるのも同じだ。
ただ、江田にしても小野次郎にしても歳食いすぎ。現時点で60前後では政権交代めざして、
仮に4年程度で政権とれても60半ば、そして1期終わることには70だ。

40代で自民党幹事長までやって離党した小沢と、50代半ばでみん党幹事長の江田では
時期が違いすぎる。江田がもう10歳若ければ天下とれたかもな。

583 :無党派さん:2015/01/28(水) 19:55:33.20 ID:VAkjJLYU.net
40代前半で大阪府知事、市長、国政政党代表までやった橋下徹

584 :無党派さん:2015/01/28(水) 19:55:58.28 ID:XZUg8cyO.net
小沢は山本太郎に思いを託し、江田は細野に思いを託すとw
しっかし小沢の左傾化に衝撃受けてる奴多いなw

585 :無党派さん:2015/01/28(水) 20:00:38.79 ID:mQzPTCsW.net
橋下って金集めたり派閥作ったり全然できないから、国政でても山本太郎みたいな
暴れん坊で終わりでしょ。あと絶望的に騙されやすい

586 :無党派さん:2015/01/28(水) 20:03:39.34 ID:CuSTzz0z.net
>>585
派閥どころから0から新党作って国政に進出しましたが

587 :無党派さん:2015/01/28(水) 20:06:35.06 ID:+tQzx3W/.net
金も集めてるし派閥どころか一から政党作ってるんだけど

588 :無党派さん:2015/01/28(水) 20:10:24.69 ID:XZUg8cyO.net
大阪維新という土台があったからね
地方にしろ国政にしろ自民を分裂させて発展させるパターンが一番あってるなw
自民には当然恨まれまくるがw
0から作るのってほんと難しいというか進まないんだよね
関西圏見ても未だ大阪と微妙に兵庫だけだし
愛媛松山みたく別組織で発展した系は勢い落ちるとあっけなく見捨てるしなw

589 :無党派さん:2015/01/28(水) 20:12:47.23 ID:JVcJpsMY.net
維新は国民政党に成らなくて良い。
都市圏で第1党になればキャスティングボートを握れるんだから。
道州制と公務員制度改革の二本柱で行けば
都市圏の無党派層は維新に流れる。

590 :無党派さん:2015/01/28(水) 20:15:18.71 ID:VAkjJLYU.net
2009年4月 大阪維新の会の前身、自由民主党・維新の会が誕生した

青野剛暁府議(東大阪市選出)、井上哲也府議(吹田市選出、現吹田市長)、今井豊府議(貝塚市選出)、
浦野靖人府議(松原市選出)、鈴木憲府議(富田林市・南河内郡選出)、松井一郎府議(八尾市選出)の6人が創立メンバー
http://www1.odn.ne.jp/imai/life/newpage13.html

591 :無党派さん:2015/01/28(水) 20:17:35.47 ID:XZUg8cyO.net
ちなみに自民って毎回道州制を公約に掲げてるけど
民主って一度しかないんだってなw
結局道州制が形になりだすと大阪民主化して強烈な反対勢力化していくとw
民主なんて一部の奴以外関わるだけほんと無駄
いい加減江田らは諦めろw

592 :無党派さん:2015/01/28(水) 20:22:22.74 ID:+tQzx3W/.net
地域政党といえば愛知の減税日本と兵庫の神戸志民党は維新とは微妙に協力関係だな

593 :無党派さん:2015/01/28(水) 20:42:43.20 ID:VAkjJLYU.net
分が悪くなるとこいつらすぐ橋下をヒトラー呼ばわりして恥ずかしくないのか

「最悪のシナリオ〜大阪都構想可決で橋下徹の勢いが増した未来をよむ〜」
橋下氏とヒトラーの類似性が考えられます。都は我が日本の首都を意味し、独断に大阪都が出来るのは不敬です。
大阪都構想住民投票の前に大阪都の危険性を拡散して下さい。

keitashimomoto (下元景太)

594 :無党派さん:2015/01/28(水) 20:52:46.69 ID:4gLbarjH.net
>>593
ウヨもサヨも同根だからねぇ

>>561
右の山口だなあれは

595 :無党派さん:2015/01/28(水) 21:02:29.56 ID:P5S+GHJ9.net
>>593
こういう東京人目線の都構想叩きは大阪市民には1番の逆効果だからねw
こういうアホなネトウヨをツイッターとかで晒して賛成票を誘導するのもアリだね

596 :無党派さん:2015/01/28(水) 21:09:05.94 ID:4gLbarjH.net
>>595
2011年の市長選選挙再来だな。
東京VS大阪の構図になったら有権者は
どちらにつくか明らかなのに。

平松が負けたのはあの市長選で毎日のように応援に東京
系の有名人ばかり入れて「東京に魂売った」と地元の有権者に
思われたの原因。

597 :無党派さん:2015/01/28(水) 21:16:09.12 ID:7O7YAsp2.net
東京vs大阪の構図になったら確実に橋下の勝ちだな
上から目線じゃ絶対勝てない
在阪マスコミもそれはよくわかってる
部外者は何もわかってないな

598 :無党派さん:2015/01/28(水) 21:25:30.85 ID:4gLbarjH.net
大阪のメディアはあの朝日でさえ東京の本社に対して独立心がある。
たかじんの委員会やってる読売だけが反東京じゃないんだよね。
おはよう朝日とかなんでやるか関東のほうの人には理解できんだろう。

それにしても平松はそういう心理はメディアにいたんだから理解できる
だろうに?

599 :無党派さん:2015/01/28(水) 21:34:09.62 ID:mqhQSH7q.net
少し前まで専決独裁万歳してたのに
ヒトラーじゃないって…

600 :無党派さん:2015/01/28(水) 21:37:57.82 ID:4gLbarjH.net
ヒトラーなんて安易に言う時点でダメだな。
郵政選挙の時に亀井が小泉をヒトラー呼ばわりして
欧米の記者連中にドン引きされたのを知らない
連中多い。

601 :無党派さん:2015/01/28(水) 21:54:34.96 ID:xxHKdSLM.net
そういう意味では安倍が都構想に賛成しているアピールをし過ぎると逆効果になる恐れがあるとも言えるな

602 :無党派さん:2015/01/28(水) 22:03:23.81 ID:4gLbarjH.net
むしろ橋下はワザと国民投票(憲法改正)の予行演習と挑発してサヨクほいほい
やってる。サヨクが集まって反対運動するとキモイ運動になって一般有権者が
賛成になりやすい。
まして安倍が都構想賛成というのはもともと自民党の支持者を府連から引
き剥がすほうが目的。

603 :無党派さん:2015/01/28(水) 23:09:43.06 ID:txc8kjZN.net
飲酒して事故おこしてる人が政調会長の政党ってどうなの?
そんなに人材いないの?

604 :無党派さん:2015/01/28(水) 23:16:00.21 ID:CuSTzz0z.net
2015.1.28 21:29
日航整理解雇は「無効」 大阪地裁が初判断、元客室乗務員の主張認める
http://www.sankei.com/west/news/150128/wst1501280083-n1.html
中垣内(なかがいと)健治裁判長は、日航の決めた解雇基準が不合理で解雇は無効と判断。
日航側が未払い賃金を女性に支払うよう命じた。

同様の訴訟は元パイロットと元客室乗務員が東京で集団提訴したが、1・2審はいずれも
解雇が有効と判断、原告側が上告している。

この人地裁裁判官で退任するからってやりたい放題の判決連発してるね
良心と法のみに従うはずが自分の思想に従ってるだけじゃん。

605 :無党派さん:2015/01/28(水) 23:58:17.95 ID:ea6iqJkm.net
都構想進めたら、独裁とかヒトラーとかになる、とは全く思わんが
首相公選制と一院制は、危ないとは思ってる
個人的には反対やわw

606 :無党派さん:2015/01/29(木) 00:02:01.84 ID:O0qRFj/2.net
なら知事や市長はみんなヒトラーになっちゃうじゃん
でも維新も一院制というよりは地方院、参院の独自化を目指しているみたいだから
首相公選制を引き下げることはないとは思うな
一院制はあんまりないかもね

607 :無党派さん:2015/01/29(木) 00:05:55.55 ID:iArO+ard.net
ヨルダン中山は、英語力は、錦織圭よりありますか?

608 :無党派さん:2015/01/29(木) 00:17:13.47 ID:JGgyZnnE.net
また、維新の党陣営から、逮捕者&再逮捕者
■青森維新、買収容疑で運動員逮捕 升田氏陣営の2人
青森県警は28日、昨年の衆院選で選挙運動の報酬に現金を渡したとして公選法違反(買収)容疑で、
青森1区から出馬し比例代表東北ブロックで復活当選した維新の党、
升田世喜男氏陣営の運動員で農業、吉田俊逸容疑者(64)=青森県五所川原市=を再逮捕し、
農業小浜瑞俊容疑者(47)=同=を逮捕した。
2人の逮捕容疑は、昨年12月14日の投開票日ごろまでに、
升田氏への投票を電話で呼び掛けることなどの報酬に、運動員数人に現金計数十万円を渡した疑い。
吉田容疑者は別の運動員と共謀し、11人に選挙運動の報酬として計約80万円を渡した疑いで、
県警が今月6日に逮捕。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015012801001061.html
維新は、「身を切る改革」の一環として、升田議員を除名しないのか?

609 :無党派さん:2015/01/29(木) 02:18:38.49 ID:/fDXoOlu.net
【キャプ画あり】


誤報TBS・NEWS23 「イスラム国が”人質を解放します”動画公開」と速報
→ただの宣伝で後藤さん無関係 →「紛らわしいですね」と言い訳
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1422463218/

 

610 :無党派さん:2015/01/29(木) 08:50:48.22 ID:gy0LYc0z.net
都構想は枝野潰しに協力すれば前進するかも。
枝野は革マルから献金もらってる反日野郎だし、安倍もこいつを問題視してるから。

611 :無党派さん:2015/01/29(木) 09:00:02.73 ID:t+F6vnsZ.net
>>610
公明党の山口那津男と太田昭宏の悪口はやめろ!!

612 :無党派さん:2015/01/29(木) 09:01:10.07 ID:AW8StRFx.net
統一○会とかいう壺売って金稼いでる団体から金もらってる人は反日じゃないのか

613 :無党派さん:2015/01/29(木) 09:03:19.68 ID:mwzcxMZn.net
>>610
枝野というか、民主党は国会議員も地方議員も党員レベルまで都構想反対。
まずは府議選と市議選で0議席にするところから始めないと。
大阪民主の過去の比例票は完全に共産以下になってるから可能性あるで。

614 :無党派さん:2015/01/29(木) 09:07:25.52 ID:Dzdsj+Tc.net
民主系 革マル派、中核派、しばき隊など vs 自民系 統一教会、在特会など

大多数は統一教会のほうがマシとこたえるんじゃないかなw
日本は左も右も朝鮮離れがなかなかできそうにないなw
右側は可能性がでてきてるがw

615 :無党派さん:2015/01/29(木) 09:07:55.07 ID:gy0LYc0z.net
>>613
前原や馬淵は関西で維新を敵に回したらどうなるか分かってそうだがな。

616 :無党派さん:2015/01/29(木) 09:11:44.54 ID:AW8StRFx.net
むしろ右のふりしてアメリカや経団連やフェミのいいなりでしかない偽装保守安倍晋三
のようなやつが最も反日。民主系なんてもはやだれもが反日としってるが、右の反日
は知ってる人が少ない分非常にたちがわるい。

617 :無党派さん:2015/01/29(木) 09:13:31.07 ID:Dzdsj+Tc.net
京都や奈良って維新の組織づくりがほんと進まないんだよね
大阪維新から関西維新にシフトしていかないとなかなかだわ

618 :無党派さん:2015/01/29(木) 09:17:47.29 ID:mwzcxMZn.net
>>617
京都や奈良はそれでも組織として機能できてるだけマシだよ。統一地方選でも期待できそうだし。
三重や和歌山なんてほとんど無いに等しいw

619 :無党派さん:2015/01/29(木) 09:22:13.63 ID:Dzdsj+Tc.net
2014 衆院選得票率
大阪府  32.37%
兵庫県  23.87%
奈良県  21.71%
和歌山県 21.69%
滋賀県  18.40%
京都府  18.22%

和歌山はもっと力を入れていくべきと思うw

620 :無党派さん:2015/01/29(木) 09:27:53.47 ID:mwzcxMZn.net
組織がほとんどないのに得票率20%超えはすごいな>和歌山
奈良の維新は知事選の対応早く決めてくれ。独自候補でも山下推薦でもいいから。

621 :無党派さん:2015/01/29(木) 09:49:41.53 ID:Dzdsj+Tc.net
さすがに山下はないよw
反橋下、反維新、反大阪都を生駒市長になるためにどんだけ展開してきたことかw
平松とか竹山擁立するようなもんだわ
しかも思想的にけっこう左側だしw
広域連合参加のワンイシューで知事決めてどうすうんだよ

622 :無党派さん:2015/01/29(木) 10:53:28.13 ID:5fBRc+cw.net
2014 衆院選得票率
大阪府  32.37%
兵庫県  23.87%
奈良県  21.71%
和歌山県 21.69%
(全国 18.76%)
滋賀県  18.40%
京都府  18.22%

全国平均越えてるのは4府県だけか

623 :無党派さん:2015/01/29(木) 10:56:56.87 ID:mwzcxMZn.net
山下って反橋下だっけ。MBS記者の一件くらいしか知らん。
都構想に反対してるソースが見当たらなかった。まあ、山下がどうこうより今の現職知事が評判良くないからな。
少なくとも奈良維新が現職支援することはないだろう。

624 :無党派さん:2015/01/29(木) 11:00:39.81 ID:5fBRc+cw.net
>>622 ごめん間違えた

625 :無党派さん:2015/01/29(木) 11:02:36.44 ID:LvyXcn8n.net
バカな奴ほどやたらヒトラー連呼するけど、俺はムッソリーニの方が好きだ。

626 :無党派さん:2015/01/29(木) 11:05:54.57 ID:pQMT/bkS.net
>>625
ヒトラー連呼している奴はヒトラーが好きなのか???

627 :無党派さん:2015/01/29(木) 11:09:58.61 ID:BP4cVdVZ.net
しかし橋下叩きの時もそうだが文春は酷いな
後藤さんの風俗はデマだな
訴えられないように断言しないで「証言」使っている

しかし文春新潮は安倍批判に矛先が向かないように相変わらずだな
本当にガチで官僚、自民層化の御用週刊誌

628 :無党派さん:2015/01/29(木) 11:29:48.70 ID:5QpCW407.net
>>604
また高裁で逆転w すげえなバカ裁判長

629 :無党派さん:2015/01/29(木) 11:34:29.11 ID:Q7lCPCBF.net
奈良は県議選の対応も気になる
未だに公認候補の発表もない

630 :無党派さん:2015/01/29(木) 11:52:08.78 ID:t+F6vnsZ.net
独自候補立てて票が分散して現職荒井が当選するのが最悪だから、もう嫌でも山下支援するしかないでしょ

過去のことは見なかったことに

631 :無党派さん:2015/01/29(木) 12:07:23.78 ID:wOELfkdR.net
在日チョンなら在日からいっぱい献金貰っている自民公明安倍政権が
もっと必死になって救出してるよw

632 :無党派さん:2015/01/29(木) 13:28:33.31 ID:VnOgAUhQ.net
>>623
山下は弁護士時代からの橋下と交流があるからな
明白な反橋下の荒井を潰す為に維新が山下を推薦or支持する可能性はあると思う
奈良を早く関西広域連合に入れないといつまで経っても道州制のモデルが出来ない

633 :無党派さん:2015/01/29(木) 13:30:31.62 ID:Dzdsj+Tc.net
だから山下はないんだよw
竹山型を担いでどうすんだよw

634 :無党派さん:2015/01/29(木) 13:32:56.24 ID:t+F6vnsZ.net
関西広域連合入ってくれるなら誰でもいいよもう

635 :無党派さん:2015/01/29(木) 13:36:41.86 ID:BtBcK8/a.net
>>623
>>630
>>632

とりあえず荒井を落とすことが最優先だよね
現状山下しかいないよね
荒井を落とせば馬淵もこちらになびくだろうしね

636 :無党派さん:2015/01/29(木) 13:36:42.13 ID:Dzdsj+Tc.net
山下は明確な反橋下の何者でもないしw
http://twilog.org/yamashitamakoto/search?word=%E6%A9%8B%E4%B8%8B&ao=a

加えて外国人参政権推進やら慰安婦決議案が可決するわでどう考えても向こう側の奴w
維新の敵そのものやね

637 :無党派さん:2015/01/29(木) 13:46:08.50 ID:VnOgAUhQ.net
>>630>>635
荒井もそうだが、こいつが許せない
完全に反大阪、反広域連合

自民党奈良県連の奥野信亮会長「『奈良府民』気に入らない」!? 「帰属意識ない」「無責任な投票」とも…

あいさつに立った自民党県連会長の奥野信亮衆院議員が「非常に気に入らないのは『奈良府民』という言葉。
県に帰属意識のない人たちが無責任な投票をしないよう、荒井県政が継続するよう支援頂きたい」と、
知事選を見据えた異例の呼び掛けをする一幕もあった。

年賀会後の取材に対し、山下市長は「(県内から)大阪に通勤している人はたくさんおり、
税金も県に納めているのに、失礼じゃないかと思う。公職選挙法にも抵触するかのような発言だ」と批判。
奥野氏には「先制パンチをかまされました」と伝えたという。

ttp://www.sankei.com/west/news/150114/wst1501140058-n1.html

638 :無党派さん:2015/01/29(木) 13:50:32.24 ID:2Frub3sw.net
うひょおお


■野田政権 「慰安婦に謝罪して政府補償する」と日韓合意する直前、安倍総裁との党首討論で解散を迫られ破綻していた
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1422503420/


安倍と野田の党首討論で歴史が動いた
http://i.imgur.com/Vcw5vyY.jpg

639 :無党派さん:2015/01/29(木) 14:00:20.72 ID:Dzdsj+Tc.net
とりあえず維新奈良総支部は山下を推薦することはない、というのが現在の判断らしいけど
副代表の川田とか個人的に山下投票に誘導してる感はあるけどね
辻元清美とか平松とか竹山とかが奈良知事選に立候補して関西広域連合に参加を表明したってだけで
支持できるわけないでしょw

>>637
奈良3区で維新浮上にはその奥野を倒さなきゃならない
維新が唯一奈良で出せた選挙区
その奥野の親父が90くらいまで議員やってたわけで今回で引退かもしれんけどw

640 :無党派さん:2015/01/29(木) 14:34:58.24 ID:t+F6vnsZ.net
維新奈良県総支部の人のTwitter見てる感じだと独自候補擁立なしで山下支援だろうね
っていうか、維新側が出馬要請してるかも

641 :無党派さん:2015/01/29(木) 14:38:32.08 ID:Dzdsj+Tc.net
維新が山下支援するようなら大阪維新の支持すら辞めるねw

642 :無党派さん:2015/01/29(木) 14:59:08.73 ID:6OelsN5D.net
奈良県知事選で顔売って、来年の参院選に出るっていうのもありだな

643 :無党派さん:2015/01/29(木) 15:01:49.12 ID:Dzdsj+Tc.net
荒井 自公
山下 民主左派
あと無所属が1人と共産系が出てくると

誰がマシというより誰もいないw
ほんと来年の参院選のために維新は独自の候補者建てろにつきるね

644 :無党派さん:2015/01/29(木) 15:22:22.08 ID://ok9RMP.net
過疎ってるのでもしよろしければ書き込みお願いします

奈良の政治・選挙情勢4 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1421232988/

645 :無党派さん:2015/01/29(木) 15:22:50.82 ID://ok9RMP.net
塩見俊次は?

646 :無党派さん:2015/01/29(木) 15:30:01.24 ID:wkktDV9h.net
>>643
民主党は山下じゃなくて荒井の推薦を発表してるよ

647 :無党派さん:2015/01/29(木) 15:30:19.41 ID://ok9RMP.net
[細川珠生]【維新の党、国会で“身を切る改革”求める】〜維新、柿沢未途政調会長に聞く〜

Japan In-depth 1月29日(木)11時30分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150129-00010001-jindepth-soci

648 :無党派さん:2015/01/29(木) 15:33:10.22 ID:BtBcK8/a.net
荒井には自公民が推薦を固めているね
維新は山下を推薦することなく独自候補を立てることなく
裏で支援して無党派を集めた方が荒井を倒せると思うね

649 :無党派さん:2015/01/29(木) 15:34:05.77 ID:Dzdsj+Tc.net
斉加尚代(MBS労組書記次長)を擁護して橋下市長を批判する山下市長に反論するネットの声
http://ma●tome.naver.jp/odai/2133666859744879101

大阪系が支持するような人物じゃないことは間違いないw
つか奈良に押し付ける気満々なのは意味不明w

650 :無党派さん:2015/01/29(木) 16:10:55.22 ID:C4PO8SVe.net
安部氏とその取巻き議員は、意味のない農協改革止めて重要案件に集中すべき

稲田女史地元の福井県の農業関係者さえ怒って当然だ。
稲田議員は、夢の様な農家の所得向上への道筋を具体的に明確に回答すべきではないか

明確な説明は、到底無理だとは思うが


http://www.seisaku-center.net/node/579
日本政策研究センター
農業改革・「大規模化・輸出拡大」論の根拠なき幻想

TPP参加をバネに日本農業の構造改革を行い、大規模化によるコスト削減を実現していけば、
農業を輸出をも視野に入れた「成長産業」に変えていくことができる、という。
だが事実に基づいて検証すると、いかに大規模化し、日本のおいしい米を輸出したとしても、
外国とは勝負にならない。

「大規模化・輸出拡大」論は現実に立脚しない幻想だ。

651 :憂国の記者 :2015/01/29(木) 16:12:07.53 ID:I9AaDrun.net
川田龍平の代表質問 よかったよねー

命の安全保障 大事だと思う。


柿沢も川田も力が付いてきた。
いい方向に向かっていると思う。

維新の党がどういう党を目指すのか、その骨格をもっと国民に見せて
アピールを続けてほしい。

また、街頭演説も定期的にやってほしいと思う。

そうすれば、馬鹿産経のような間違った風聞が、誤解だと気が付き
支持率がさらに上がっていくだろう。

このスレの住人は川田の演説をしっかり見るように

652 :無党派さん:2015/01/29(木) 16:47:44.18 ID:uhVWHmpf.net
川田の演説なんて聞いたこと無いが
政官財の癒着の犠牲者だからな
ま、頑張って欲しい

653 :無党派さん:2015/01/29(木) 17:51:58.77 ID:1R5bQKar.net
みんなの党難民は来るなよ

654 :無党派さん:2015/01/29(木) 18:13:22.79 ID:QSX+iAzF.net
>>652
病気の理由はよく知らなかったけどそういうことならみん党に入ろうとするわね

655 :無党派さん:2015/01/29(木) 18:21:48.58 ID:u1QxHCqX.net
>>653
比例830万票中340万票がみんなの党難民の人なんだからそんなこと言っちゃいけない

656 :無党派さん:2015/01/29(木) 18:24:23.47 ID:Dzdsj+Tc.net
340万票ってw
ね〜よw

657 :無党派さん:2015/01/29(木) 18:30:05.57 ID:u1QxHCqX.net
>>656
2013参院選630万票-次世代分140万票=490万票
2014衆院選830万票-490万票=340万票不足

自民も民主も公明も共産党も現状維持か増えてる以上、この340万票が来た先はみんなの党しか考えられない

658 :無党派さん:2015/01/29(木) 18:34:55.54 ID:Dzdsj+Tc.net
民主にも流れてるし自民にも流れてるし次世代にも流れてるよ
民主左派は共産に流れ、民主には新たにみんなから補填だしなw
維新の比例票を救ったのも間違いないけど340万票なんて幻想w

659 :無党派さん:2015/01/29(木) 18:37:00.41 ID:u1QxHCqX.net
>>658
次世代の党はみんなの党から流れるどころかたちぽん120万票と創新党60万票すら固められていない

660 :無党派さん:2015/01/29(木) 18:40:12.55 ID:u1QxHCqX.net
維新の党って実質みんなの党+大阪維新-たちあがれ日本なんだから、みんなの党支持層からすれば移るのにまったく抵抗がないしね

661 :無党派さん:2015/01/29(木) 18:40:39.22 ID:Dzdsj+Tc.net
結局保守右派票を次世代は全然固められなかったからね
ちなみに創新票は49.3万な
それでも和田、松沢、江口の合流でみんな票も少しはきたと思うよw
どっちみちみんなの党は今回の衆院選は200万票ももってなかったしw
故の解党w

662 :無党派さん:2015/01/29(木) 18:52:52.26 ID:u1QxHCqX.net
>>661
次世代の党は名前が悪すぎた

誰をターゲットにして何を掲げてる政党なのかその党名からはまったく伝わってこないからね
石原翁の言うとおり「大和」にしときゃよかったのに

663 :無党派さん:2015/01/29(木) 19:11:56.48 ID:Dzdsj+Tc.net
>>662
大和は著作権がどうので使えなかったらしいよ
つかイデオロギーが全面に出すぎた故の敗北と言える
誰のためのだけど2012年に旧維新に投票してくれた層をターゲットにしてたんじゃないかな
次世代の公約ってその時の旧維新の公約と多くが同じだしw
愛国勢が集結した保守政党であり自由主義政党であり改革政党であったと

結局平沼&山田コンビは橋下に完敗した選挙だったね
参院選の大敗の経験で橋下は慰安婦問題はじめタブーを抑えて身を切る改革を全面に出し
次世代は参院選と同じくタブーを切ることを全面に出したと
一般人にはやっぱ身近に自分の生活がどう潤っていくのかが最優先なんだよね

ネットが一般人レベルに追いつくのも時間の問題とも思うから
地道に活動していくのみだわ

664 :無党派さん:2015/01/29(木) 19:12:08.35 ID:AW8StRFx.net
みんなの党と民主党の親和性は異常 旧みん党議員は中島克仁につづけ

665 :無党派さん:2015/01/29(木) 19:58:44.15 ID:ieU+UW7u.net
今日の橋下の会見で正式に維新の党を通して内閣参与の藤井聡を公開討論の場に引きづり出すと宣言したやんw
面白そうだなw

666 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:01:38.01 ID:Dzdsj+Tc.net
<維新の党>江田代表「民主党政権当時できなかったでしょ」

 維新の党の江田憲司代表は29日の記者会見で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」に絡み
「民主党はアベノミクスが失敗したとかだめだとか言うからおかしい」と指摘。
民主党に対し「いくら批判したって『あなた方(民主党政権当時に)できなかったでしょ』と言われておしまいだ」と苦言を呈した。

 一方で、安倍政権に対しては「まだ安倍さんの方が株も有効求人倍率も上がっている」と評価。
通常国会論戦では「アベノミクスの基本的方向性は率直に評価しながら弱点・盲点を突いていきたい」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150129-00000073-mai-pol

江田も変わってきたのか?w

667 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:11:20.35 ID:EYodDnIN.net
>>666
アベノミクスの評価するところは評価するっていう岡田と同じ主張になっただけじゃん
江田は民主党の変化に合わせてるな

668 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:12:27.48 ID:QSX+iAzF.net
江田さんは元々自民にも民主にも特定の肩入れするつもり無いでしょ
我々は自民でも民主でもないと口酸っぱく言い続けてきてるし

669 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:16:32.85 ID:Dzdsj+Tc.net
江田でも安倍政権の認めるとこは認めてたんだなぁとw
民主にも少しは対決姿勢がでてきたのかとw

670 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:17:15.75 ID:DmnTj2qR.net
そもそもアベノミクス=みんなの党の政策の劣化版なんだから、江田ももっとやれっていうことはあってもやめろなんて言うわけないじゃんw

671 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:17:25.49 ID:1R5bQKar.net
藤井聡が寄稿した文 大阪都構想:知っていてほしい7つの事実@京都大学大学院教授&内閣官房参与
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/01/27/fijii/

【事実1】今回の住民投票で決まっても,「大阪都」にはなりません.
【事実2】今の「都構想」は,要するに「大阪市を解体して五つの特別区に分割する」ことです.
【事実3】年間2200億円の大阪市民の税金が市外に「流出」します.
【事実4】流出した2200億円の多くが,大阪市「外」に使われます.
【事実5】特別区の人口比は東京は「7割」,でも大阪では「たった3割」
【事実6】東京23区の人々は,「東京市」が無いせいで「損」をしています。
【事実7】東京の繁栄は「都」という仕組みのせいでなく,「一極集中」の賜(たまもの)です.

ああだこうだいちゃもんつけてるみたいだが、まとはずれだらけ。
やっぱり平松の犬だけあるな。大阪市は悪くない、変える必要はないと吼えてるだけ
そんなに大阪市が集める税金を大阪市で使うことが大事なのかね
大阪市民だけど大阪府民だよおれらは、そこわかっていないよねこの人

672 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:21:00.40 ID:Dzdsj+Tc.net
藤井&三橋コンビは健在なんだなw

673 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:24:03.90 ID:QSX+iAzF.net
三橋さんって同じ保守を標榜してた喜美さんとも喧嘩してたし維新側とはかなり隔たりありそうね

674 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:24:34.10 ID:ieU+UW7u.net
藤井呼び出して中野、三橋をも潰してしまえ

675 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:29:14.64 ID:KlGZyu1T.net
藤井の下品な訛は癇に障る、地元にゃ幾らでもいるわけだが全国に晒さんでも
辻元もそうだがああいうのは関東人の好みに合うのかね

676 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:31:18.26 ID:IH/aGsqk.net
https://www.youtube.com/watch?v=OkqKTX9z88s

維新の公式動画、好評!「追跡シリーズ」第2回の今回は独立行政法人国際交流基金の美術品巡回展事業を取材しました。

国際交流基金は、文化芸術交流、海外における日本語教育などの事­業を行っており、その中の美術品の巡回展事業、また本部内に飾ってある美術品について­取材を行いました。
保有している絵画の評価額は約4.7億円。国民の資産は有効利用されているのでしょう­か?

677 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:50:10.76 ID:DmnTj2qR.net
>>673
三橋ってあの人は国家社会主義者みたいなもんだから、自由経済主義のみんなの党とは相性最悪だよ

保守って範囲が広がりすぎててみんな政策バラバラだよ
竹中だって二階だって保守扱いだからw

678 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:55:55.77 ID:1R5bQKar.net
藤井は迅速につぶしておくべき

679 :無党派さん:2015/01/29(木) 21:21:43.38 ID:/Bgr7HRN.net
だいたい三橋や桜井よしこなんてひたすら「日本は実はすごい国なんだ!」って連呼してるだけだろw
いくらすごいすごい言ったって晩御飯のおかずの足しにもならない。

680 :無党派さん:2015/01/29(木) 21:25:39.53 ID:O0qRFj/2.net
これまでの自民党が作り上げてきた日本は凄い
と言いたいだけ

681 :無党派さん:2015/01/29(木) 21:29:03.23 ID:1R5bQKar.net
角栄までの自民党は良くやったと思う

682 :無党派さん:2015/01/29(木) 21:30:03.92 ID:AW8StRFx.net
作り上げたのは55年から95年までの40年程度の全盛期だけじゃん。40年つくったのは凄いかもしれんが。
ただ、その後の20年、そして30年、40年後に全てのツケをまわしての全盛期だから

683 :無党派さん:2015/01/29(木) 21:46:44.48 ID:AKmkGkdw.net
藤井は一対一なら討論出来ないだろう。
評論家人生が終わってしまう可能性すらあるから受けないだろう。

684 :無党派さん:2015/01/29(木) 21:48:00.46 ID:nX7uDrFw.net
なんでも実況(ジュピター)@2ch掲示板
http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

【悲報】「大阪都」、ガチで誕生へwwwwwww [転載禁止] 2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422532858/

685 :無党派さん:2015/01/29(木) 22:23:06.62 ID:BtBcK8/a.net
>>673
経済政策が真逆だからね
三橋や藤井は経済に関しては共産党に近いね

686 :無党派さん:2015/01/29(木) 22:40:40.87 ID:tCceKq8M.net
藤井との討論決まりそうじゃん、これ逃げると恥ずかしいぞw

687 :無党派さん:2015/01/29(木) 22:43:59.79 ID:O0qRFj/2.net
>>684
頑張って伸ばしておいたぞ

って言っても自分以外も人いすぎ
関心は徐々に高まってきているみたいだねw
詳しく知っている人はまだ少ないみたいだけど

688 :無党派さん:2015/01/29(木) 22:48:19.04 ID:1R5bQKar.net
【スクープ】平松邦夫前大阪市長と藤井聡内閣官房参与(京都大学教授)はズブズブな関係
http://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3360.html

スクープでもなんでもない、平松邦夫=大阪自民=藤井聡でつながってる

689 :無党派さん:2015/01/29(木) 22:57:46.40 ID:QSX+iAzF.net
安部総理と仲が良い人が地元の自民党と対立してるとか良う分からん構造になってるな

690 :無党派さん:2015/01/29(木) 23:45:26.38 ID:0RRTU41z.net
面白いので念のため↓貼っておきますね。



今後、我が自民党大阪府議会議員団は、自民党大阪市議団、市町村議員団
とも協議して、ワン大阪実現へ向け全力を尽くすことを府民の皆様にお誓い
申し上げますwww

幹事長 吉田利幸

https://twitter.com/limited_313/status/558892082719256577/photo/1

691 :無党派さん:2015/01/30(金) 00:10:45.32 ID:ehy9t/cR.net
維新が分裂したら本家維新の橋下側と江田側とで何人づつに別れるんだろ?

692 :無党派さん:2015/01/30(金) 00:18:01.77 ID:nnIZB7pX.net
>>690
信じられん。
本物かと疑うレベル。
公明党以上の裏切り掌返し。

693 :無党派さん:2015/01/30(金) 01:22:12.16 ID:qAr+5K06.net
>>671
【事実7】のとこだけは、そこだけは藤井も惜しいとこ突いてると感じる。


【事実7】東京の繁栄は「都」という仕組みのせいでなく,「一極集中」の賜(たまもの)です.



東京の繁栄は「都」という仕組みも一因としてはあるが,一番の原因は国策による「一極集中」の賜(たまもの)です.


こう替えてくれれば、もっと納得かな。

一極集中政策の中でも特にキー局制度。
テレビの影響力は衰えてきているとは言え、
半世紀以上に渡って続けてきた「東京AGE 大阪SAGE報道」がどれほど凶悪で威力絶大だったか。

決して「都」「府」の仕組みの違い一つだけで、
繁栄とか衰退とかを簡単に片付けないで欲しいところ。

694 :無党派さん:2015/01/30(金) 01:39:06.07 ID:K43c2vAg.net
>>671
事実5、は結構ポイント
 正直、中環の内側が入らないと、ほんと効果がないから
 その辺のロードマップはちゃんと示したほうが良いわな

事実7、は正解
 ただ、これまでは一極集中のメリットが上回ってたけど
 これからは分散の方がリスク軽減というメリットが出てくるだろうと
 その受け皿は関西大阪ですよと

695 :無党派さん:2015/01/30(金) 04:10:09.49 ID:xT1AK0GF.net
>>666-667
方向性は正しいけど行財政改革、規制改革など全く出来ていないことや
公共事業などのバラマキなど痛烈に批判しているけどね

というか安倍が、みんなの党の政策をぱくったと言っている(江田&ヨシミ)
ただ本当に実行してくれたらパクってくれてぜんぜん良いが
中身は全く実行していないとも批判している

696 :無党派さん:2015/01/30(金) 04:41:25.24 ID:xFYcOTk7.net
まあ、会見を聞くとアベノミクスを斬って返す刀で民主党ぶった斬りという印象だったから毎日新聞の切り貼りだと印象違うのは確かにそうだな。
ただそのアベノミクスを斬ったとは言っても橋下もテレビ出演なんかで何度も何度も口を酸っぱくして言ってきたこととほぼ同じだし(自民守旧派のせいで規制緩和全然足りねえーとかのアレ)、
今回はそれに加えてアベノミクスを部分肯定するトーンがいつもより強かったのと、岡田民主になったからか民主批判のトーンが結構あったので、
江田は橋下と歩調合わせてきたな〜という印象は確かにあったな。

697 :無党派さん:2015/01/30(金) 04:47:13.92 ID:aIP2AeWA.net
岡田が代表になったから、前原細野一派が民主党離党するしか野党再編の道はないからな

もう江田も民主党に気を使う必要はなくなったってことだ

698 :無党派さん:2015/01/30(金) 04:55:57.29 ID:aIP2AeWA.net
岡田と江田って先輩後輩だから協力路線で行くのかなって思ったら全然そんなことなかった

699 :無党派さん:2015/01/30(金) 05:06:44.74 ID:xT1AK0GF.net
>>698
江田がみんなの党時代に岡田とは国会内で大喧嘩してるよw

江田
「国民には大増税してるのに議員歳費を元に戻すのはおかしい!」
岡田
「かっこつけるな、バカ」
みたいな感じ

江田はブレずに国会議員を筆頭に公務員が身を切る姿勢を示すことが大事と言い続けているね
本当は民主も政権交代前は似た主張してたんだけど与党になった途端に豹変
今の自民も野党時代は公務員改革など言ってたし、みんなの党と共同提出までしてたのに
与党に復帰したら取り下げて豹変w

ほんと政治家って嘘つきばっか

700 :無党派さん:2015/01/30(金) 05:08:28.37 ID:xFYcOTk7.net
例の江田発言メモでも「民主まるごとはダメ、岡田・野田とはダメ」って書いちゃってるからね。
というかあのメモ、旧日本維新の議員にばらまかれたって話だが、メディアにまで流れて岡田本人が見てないというのはちょっと考えづらいので、
今回岡田がガチガチの野党再編反対派として立候補したのは、まさにそれを見た岡田が「江田、コノヤロウ」ってなったからなんじゃないかなと勝手に思ってる。

701 :無党派さん:2015/01/30(金) 05:14:20.67 ID:xT1AK0GF.net
>>700
岡田、野田なんて官僚の手先じゃん
そりゃ、あんなゴミと組んでもらっては困る
野田のシロアリ演説は本当に滑稽だわ
野田がシロアリだったw

野田
「書いていないことは、やらないんです!」
「シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31627

702 :無党派さん:2015/01/30(金) 06:15:37.36 ID:xFYcOTk7.net
そういえば岡田で思い出したが
松木けんこうの無所属時代のインタビュー動画を見つけたんで見てみたんだけど、
岡田と菅直人への恨み節が凄くて笑った。
「(殴りたい代議士は)菅直人とか岡田克也とか……まあ殴る価値もありませんがね!」
「菅直人さんとかね、岡田克也大先生だとかね、ああいう人とは話をしたくもないけども!」
どうも岡田は旧小沢Gに蛇蝎の如く嫌われているようだ。

703 :無党派さん:2015/01/30(金) 07:22:10.76 ID:qhIh8zV/.net
昨日の山井も見苦しかった。
声だけがやたらとでかくて、今日の社会保障の崩壊を招いたのはミスター無能長妻なのを忘れたのか。
前原とは違って不快感しかない。

704 :無党派さん:2015/01/30(金) 07:51:43.42 ID:xT1AK0GF.net
>>703
はぁ?自民の糞政治だろ>社会保障崩壊の原因

705 :無党派さん:2015/01/30(金) 07:52:52.31 ID:nWyI5lFv.net
基本、自民もダメ民主もダメというのは何も変わっていない

706 :無党派さん:2015/01/30(金) 08:00:13.14 ID:QnlWx8RT.net
旧維新時代に足立やすしに山井の質疑に応える形で民主とは組めない発言させた張本人だしなw
山井が糞すぎるのは間違いないw

707 :無党派さん:2015/01/30(金) 08:04:16.92 ID:QnlWx8RT.net
大阪都構想にNO! まっとうな市政・府政を取り戻す
https://pbs.twimg.com/media/B8hbmBOCUAEK7Bw.jpg

安倍も大阪自民にはたいがいだろうなw

708 :無党派さん:2015/01/30(金) 08:29:32.69 ID:oEw1mqDi.net
>>707
橋下は統一選で議員報酬1割アップした件を徹底追及するらしいね。
野党が一番触れてほしくないのは都構想や民営化じゃなくてこれだと思うからどんどんやってほしい。
それにしても報酬アップするにしても統一選後にするとか考えなかったんだろうか・・・

709 :無党派さん:2015/01/30(金) 08:33:12.40 ID:nWyI5lFv.net
京都や神戸は大阪より給料いいから値上げするんだとか言い出しそうだなアホ議員は

710 :無党派さん:2015/01/30(金) 08:44:37.51 ID:oEw1mqDi.net
>>709
今の大阪市議の議員報酬って橋下より上なんだぜ。
都構想実現したら議員報酬3割カットされる事実と比較されるだろうね。

711 :無党派さん:2015/01/30(金) 08:45:17.41 ID:xT1AK0GF.net
>>705
その通り
どっちかがマトモなら維新なんて支持していない

712 :無党派さん:2015/01/30(金) 08:53:01.19 ID:QnlWx8RT.net
その民主と丸ごと合流しようとしたから大騒ぎになったわけだw
危うくみんなの党と同じく解体分裂の危機へw

713 :無党派さん:2015/01/30(金) 08:57:06.60 ID:oEw1mqDi.net
野党4会派が再審査請求を否決へ 水道局の不当労働行為で 大阪市議会
http://www.sankei.com/west/news/150129/wst1501290080-n1.html

さて、また野党の嫌がらせが始まったな。
地下鉄民営化も否決されるんだろうなあ。

714 :無党派さん:2015/01/30(金) 08:58:49.32 ID:ehy9t/cR.net
>>698
そもそも江田と上手くやれる人なんていないだろ?
みんなの党で仲間を裏切った経緯もあるし一緒になってもどうせ裏切られるだろうと思ってしまうのでは?
所詮一匹オオカミってイメージしかない
いつ維新を裏切り離党するか分裂するか楽しみに見てるのだが

715 :無党派さん:2015/01/30(金) 09:10:18.67 ID:pZ7lt8B9.net
大阪が都構想で住民投票の賛否を問うているその時、所沢では

所沢市、小中学校への冷房設置で住民投票 2015/1/29 10:20
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO82503420Y5A120C1L72000/
28校へのエアコン(暖房を含む)の設置費用は国の補助金を除き約30億円になるという。

716 :無党派さん:2015/01/30(金) 09:10:53.88 ID:nWyI5lFv.net
きょうの予算委員会は維新が出るよ
松野頼久 柿沢未途 井坂信彦 重徳和彦 井上英孝

717 :無党派さん:2015/01/30(金) 09:11:07.23 ID:2h01ECRc.net
維新がこのほど、4月に予定している茅ヶ崎市議選挙の公認として池崎氏と藤村氏を発表した。

大阪維新の会の古川府議は28日、大阪狭山市長選に無所属で立候補する意向を表明した。
古川氏は大阪狭山市議を経て府議2期目。出馬表明は、前市議長の西尾氏に続いて2人目。

718 :無党派さん:2015/01/30(金) 09:26:34.72 ID:pZ7lt8B9.net
道頓堀プール計画、中止に 資金繰りや調整難航
http://www.asahi.com/articles/ASH1Y6GNLH1YPTIL027.html
太田成美 2015年1月30日06時36分

大阪・ミナミの道頓堀に巨大なプールをつくる計画が中止になった。資金繰りや地元との調整が難航し、
計画を進めていた準備会社側が29日、出資者に断念する意向を表明。この夏に全長800メートルのプールを設ける構想は幻に終わった。
 巨大プールの計画は、作家で大阪府市特別顧問の堺屋太一氏が発案。
「年間100万人の来場で約33億円の収入を見込む」とし、道頓堀が完成して400年となる今年の夏の開業を目指していた。
 道頓堀川に特殊な布を浮かべて800メートルのプールにする計画で、2013年4月に地元商店主らが1400万円を出資し、
準備会社を設立。だが、約30億円の資金集めは難航し、長期間にわたって営業するために必要な運営会社の主体企業も見つからなかった。

719 :無党派さん:2015/01/30(金) 09:54:09.21 ID:+v23aJp4.net
松野

ああ、俺の爺さんの下僕だった奴の息子だよ
偉くなったもんだな」

A財務大臣

720 :無党派さん:2015/01/30(金) 10:49:07.92 ID:+li+ygYV.net
>>718
こんなんなるの分かってただろ、誰があそこで泳ぎたいんだよw
堺屋のごり押しだから橋下も仕方なしだったんだろな

721 :無党派さん:2015/01/30(金) 10:55:12.16 ID:JLMR+pKg.net
堺屋の他にマジで興味がある、面白い、是非やりたいとか思ってた人は
地球上に一人もいないだろw

ジジイのつまらん思いつきのせいで橋下を含めて大勢の人が迷惑した。

722 :無党派さん:2015/01/30(金) 11:03:28.58 ID:88zFBgE2.net
まぁこれは打ち出した当初から「いらんやろ」という反応はあったけど
橋下憎しのアンチ維新の間違った批判で
「大阪の税金が無駄に使われる!」と思われてしまった面はあるんだろうな
やりたかった人達は可哀想だな

723 :無党派さん:2015/01/30(金) 11:06:30.94 ID:nWyI5lFv.net
道頓堀プールができなくて血税がパーになったわけじゃない。
オスカードリーム、オーク200、フェスティバルゲートで
何百億、何千億も血税つぎ込んで全損したことは反省しない大阪保身の会(自公民共)

724 :無党派さん:2015/01/30(金) 11:13:29.66 ID:88zFBgE2.net
堺屋さん役に立っていない説

725 :無党派さん:2015/01/30(金) 12:22:10.69 ID:88zFBgE2.net
つーかこの計画がさんざん批判されていたころというのは
住民投票も絶望的になっていたころでもあるから
世間的にはもう橋下はこのまま終わりだという雰囲気が
今ではあまり思い出したくないくらいあったのも関係あると思う
統一地方選と住民投票を反撃のスタートにせねば

726 :無党派さん:2015/01/30(金) 12:34:29.13 ID:n3WfMB1E.net
江田「民主と安倍自民なら自民を支持する」

維新の党:江田代表「民主党政権当時できなかったでしょ」

維新の党の江田憲司代表は29日の記者会見で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」に絡み
「民主党はアベノミクスが失敗したとかだめだとか言うからおかしい」と指摘。
民主党に対し「いくら批判したって『あなた方(民主党政権当時に)できなかったでしょ』
と言われておしまいだ」と苦言を呈した。

一方で、安倍政権に対しては「まだ安倍さんの方が株も有効求人倍率も上がっている」と評価。
通常国会論戦では「アベノミクスの基本的方向性は率直に評価しながら弱点・盲点を突いていきたい」と述べた。

ttp://mainichi.jp/select/news/20150130k0000m010043000c.html

727 :無党派さん:2015/01/30(金) 12:34:42.31 ID:zxeIN5+d.net
重徳って元東大官僚とは思えんレベルの低さだな。大義なき解散・8割は景気回復実感してないとか、
解散時の海江田そっくり。

728 :無党派さん:2015/01/30(金) 12:43:32.65 ID:n3WfMB1E.net
「ぶれない岡田」は本当か…野党再編“支離滅裂”、集団的自衛権“不明瞭”、実は「決められない」では?

代表選で最大の争点となったのは野党再編だった。
対抗馬の細野豪志氏との暴露合戦が注目されたが、
両者が暴露しきれなかった岡田氏の本質を象徴する話がある。

8日の日本記者クラブ主催の討論会。
岡田氏は昨年12月の衆院選前に細野氏らが維新の党などとの新党構想を提案してきたことを突然暴露し、
「政治家は自分の言葉に責任を持つべきだ」と細野氏に迫った。
細野氏も自身の野党再編志向をとりつくろったため火消しに追われたが、
その新党構想の“黒幕”は代表選で岡田氏の選対事務総長を務めた安住淳国対委員長代理だった。

細野氏らが岡田氏に新党構想を提案したのは昨年11月19日。
解散風が吹き始めた11月上旬から党内でも新党構想が持ち上がり、
14日には若手議員が中心となって維新など5党の若手議員を集め、
計約40人が新党結成を視野に国会内で気勢を上げた。
だが、「こういう話はみんなが一つにならないといけないから、連絡先は全部オレのところだ」
(党幹部)と述べ、若手や細野氏らの行動を影で指揮していたのが安住氏だというのだ。

その黒幕を選対幹部に迎えた事実を棚上げにして、
新党構想を提案した細野氏を批判する“支離滅裂”ぶりは、「ブレ」以前の問題だろう。
関係者によると、安住氏は当時解党前だった
みんなの党代表の浅尾慶一郎衆院議員にも同様の話を持ちかけていたという。

新党構想での“支離滅裂”ぶりもそうだが、どうも「ブレない」というよりも、
明確な方針を「決められない」だけのようにみえてしようがない。

ttp://www.sankei.com/politics/news/150130/plt1501300003-n2.html

729 :無党派さん:2015/01/30(金) 15:00:57.60 ID:TetcgDi2.net
>>723
愚考が企画倒れに終わったのを自慢とか、バカじゃないのかw

それに、東南海地震時に防災拠点として役立たずな咲洲庁舎への行政機能集約なんて、
血税が無駄になるだけでなく納税者の命まで奪いかねないぞ
防災ブレーンである河田恵昭教授がさんざん指摘してるのに、
維新の党は保身のために決して認めないじゃないか
どっちが保身の会だかw

730 :無党派さん:2015/01/30(金) 15:05:37.69 ID:IZ+gjWyE.net
>>724
でっかいことをぶっ立てる発言力ある人は必要だ
一見はちゃめちゃでも、それをみた有能な内部の人間が「でもこういう形にするなら面白いし街が活性化するかも」と
いいアイデアを出してくるようになる。要するに、常識の壁を壊す役をやってくれればいい

もっとも、でっかいことをぶっ立てて発言力があり、さらに頑固で意地っ張りな人材はいらない
ダレ慎太郎とは言わないが、ああいうのはかなり困る

731 :無党派さん:2015/01/30(金) 15:10:41.06 ID:JLMR+pKg.net
>>729
何言ってんだ。
咲洲は1300億も出して欠陥ビル建てた当時の大阪市と大阪市議会が悪いだろ。

732 :無党派さん:2015/01/30(金) 15:15:48.23 ID:88zFBgE2.net
今日の国会って維新デーだったんだね
全く見逃してたわ

松野さんがTBSかなんかで使われてたけど
基本TBSとかって元民主系の人たちの映像しか使ってくれないよねw

733 :無党派さん:2015/01/30(金) 15:33:28.15 ID:QnlWx8RT.net
つかすでにYOUTUBEとかにうpされてるけどなw

734 :無党派さん:2015/01/30(金) 15:34:43.04 ID:TetcgDi2.net
>>731
何にも知らないんだなあ
ビルの耐震性に欠陥はないはずと言ってるのは維新側だよ
そりゃ倒れはしないだろうが長周期振動で中はぐちゃぐちゃに引っかき回されるんだがね

それよりも立地がそもそもダメで、咲洲は津波が来れば孤立する
あそこは外部への交通が、ニュートラムと海底トンネル、阪神高速のほかは、南港大橋しかない
津波が襲来すれば、ニュートラムは送電が停まって使えないし、海底トンネルは水没する
阪神高速は運が良ければ大渋滞、悪ければ立ち往生した車が事故って通行不可
南港大橋は耐震補強済みだけど、水没予想地域の道路を通らなきゃいけないので使えない
自衛隊なみの大規模なヘリ部隊でも持てば別だが、そうでなければ数日間は出入りできなくなるんだよ

735 :無党派さん:2015/01/30(金) 15:40:43.72 ID:hUcziZNu.net
耐震性の前に建てる必要がなかったことは無視なんですね

736 :無党派さん:2015/01/30(金) 15:41:10.56 ID:ciU5jRki.net
大阪府庁のWTCへの移転、平松市長が正式要請
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251048962/

平松市長が府議会でWTC府庁移転の意義を説明
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000055/55735/211021WTC.pdf

大阪府議会と平松市長が意見交換会
http://dreamin-dreamer.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/wtc-7a15.html
>大阪府議:なぜ(平松市長は)WTCへの市庁舎移転を選挙公約にしながら、諦めたのか?
>平松市長:「選挙公約ではなく、WTCに市庁舎を移転し、(市庁舎を)近代美術館に
>できれば、という「夢」として申し上げた。美術館は改装と移転で数百億円かかり、
>総合的に判断して断念した。WTCに防災上の問題があった、というわけではない」


「WTCに防災上の問題があった、というわけではない」

737 :無党派さん:2015/01/30(金) 15:58:16.30 ID:TetcgDi2.net
>>736のとおりの経緯の後に、東南海地震の被害予想が大きく変わった
河田教授はそのシミュレーション作成の中心人物の一人であり、
大阪府の「南海トラフ巨大地震災害対策等検討部会」の部会長
彼が「咲洲庁舎への行政機能集約は危険であることが判ったから止めるべき」と繰り返し言明し続けているのに、
維新の党はそれを無視して強行しようとしている

738 :無党派さん:2015/01/30(金) 16:07:48.27 ID:hUcziZNu.net
都構想反対の急先鋒、公明党待場康生市議が引退表明。 事実上の更迭 
http://www.sankei.com/west/news/150130/wst1501300051-n1.html

739 :無党派さん:2015/01/30(金) 16:22:54.60 ID:JLMR+pKg.net
公明は仲良くやってたのに何故に待場や辻君は維新と対決するようになったのかな?
慰安婦発言で橋下人気が下降した時だけどそのまま沈没すると思ったのだろうか?

次は間違いなく辻君が健康を害するに違いない。

在りし日の大阪自民
https://pbs.twimg.com/media/B8GVXGuCIAAuWQp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B8hamH7CUAEnDis.jpg

740 :無党派さん:2015/01/30(金) 16:38:07.24 ID:hUcziZNu.net
こういう経過
慰安婦発言で橋下たたかれる
市議会が市長問責決議案提出
松井が市長選示唆
公明待場幹事長が方針転換
自民民主共産がブーイング
待場反省し野党4党で共闘
協定書4党で否決
4党幹事長メディア呼んで勝利宣言
橋下松井、衆院選で公明候補に対抗擁立宣言
橋下松井、突然の撤退宣言 俺らは密約説主張だがメディアは否定
12月26日読売朝刊1面「公明 住民投票賛成へ」
待場幹事長、維新との交渉に一切出ず小笹議員団長に替わる
年明け
待場幹事長、幹事長職辞任。 政界引退も噂された
きょう公明が東成区市議候補を発表、待場ではなく新人に差し替えられた

結論、待場は政局勘が悪かった

741 :無党派さん:2015/01/30(金) 17:05:06.31 ID:/YpFklOP.net
藤井聡の正体

「西田昌司×藤井聡の維新を斬る!vol.5-最終話 橋下徹氏について」(H24.11.27) - Dailymotion動画

で、ググって見てみて。
大阪をヘドロ扱い・・・大阪に行く時は外国に行くよう・・・。
拡散ヨロ。

742 :無党派さん:2015/01/30(金) 17:07:58.53 ID:hUcziZNu.net
NHK 維新の党 文書通信交通滞在費(月100万円) さきほどからHPで公開

743 :無党派さん:2015/01/30(金) 17:15:50.83 ID:kzc+iVsSg
さゆたんの領収書みちゃうぞー

744 :無党派さん:2015/01/30(金) 17:13:23.34 ID:RHGlM3XV.net
ひどいもんだね
 
イスラム国、拉致したクルド゙女性300人を[戦利品]として人身売買や強制結婚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1409415014/72


↑これこそ『 強制連行 』なのに日本のサヨクは・・

■シリア: 侵略に対し「銃」を掲げてクルド女性がISILに抵抗
日本:人質行為に対し「憲法守れ」と掲げてサヨク女性が安倍に抵抗・・
http://i.imgur.com/Hxy012X.jpg

745 :無党派さん:2015/01/30(金) 17:35:26.85 ID:lG+VID/W.net
>>734
>>737
調べたら、耐震性への不安は認めた上で河田教授の報告に従って全面移転を取りやめ、耐震補強工事を行った上での一部移転に留めたと書いてあるが。
その後の流れとしては去年の9月に、建物自体に問題はなくなったが周辺の浸水などを理由に防災拠点としては難があるという報告が新たに出て、
「全面撤退せよという野党側」「全面撤退は出来ないが、司令塔としては使わず一部移転のまま活用したい与党側」の綱引きになってる、ってのが大手紙の記事にある事実関係だな。

その辺について突っ込むなら分かるんだが、あんたの書き方だとまるで「維新が欠陥が全くないと言い張って、行政機能を咲州庁舎に強引に完全集約していっている」みたいだな。
前提としてる事実関係からして大手紙の記事に書いてあることと全然違うように見えるんだが、あんたのソースはどこだ?赤旗か?
よければURLを貼ってくれ。事実認識からして一致してないのに、それに対する評価の話などできるわけがない。
いやホント、知りたいからぜひソースを貼ってくれ、話はそれからだ。
その後で別の板に行って話をしよう。ここは「議員・選挙」板であって、板違いだから。

(蛇足ながらそのような耐震性に不安のあった建物の計画策定から建設まで任期にあった当時の市長は
自民・公明・社会党(後の民主党)など市議会のオール与党が推薦していたそうな。)

746 :無党派さん:2015/01/30(金) 17:50:26.26 ID:hUcziZNu.net
きょうの橋下会見 道頓堀プールは来年以降実施許可の可能性あり

観光船業者1社との補償問題がうまくいかなかった、調整できれば来年以降許可する方針
https://www.youtube.com/watch?v=Fc4ZHwIXRdI

747 :無党派さん:2015/01/30(金) 18:12:21.45 ID:RHGlM3XV.net
イスラム国は、シリアやイラク内で自治区を作って暮らす「クルド人」の街にも侵攻している。
http://i.imgur.com/ve1584v.jpg
 
【イスラム国】「男は処刑、女は強姦」 イラク北部のクルド人少数宗派へ侵攻・・逃げた3万世帯が山に孤立・餓死の危機[14/08/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407601516/
【イスラム国】 イラク北部の少数宗派ヤジーディ教徒 500人殺害・女性300人拉致 米軍は空爆攻撃へ[14/08/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1407773617/
 (参考動画= 「ヤジディ教徒の結婚式:伝統ダンス(2013年)」
http://www.youtube.com/watch?v=a6wKCS3DxZI
   ▼ 2014年 イスラム国の迫害で山へ逃げて孤立 救助ヘリに殺到
http://www.youtube.com/watch?v=Xh-0FbMcae8
(ISISの侵略で命を落としたヤジーディ教徒の子供たちの写真)
http://www.brimtime.com/2014/08/isis-christians-iraq-convert-islam-killed-obama-authorizes-us-airstrike-save-non-muslims-trapped-mountains.html

 
でもなぜか日本のサヨクは、安倍や空爆批判・・・

【イスラム国殺害】 「日本は武器輸出やめて」「米国らは空爆やめて」 宗教家らが祈念集会で非暴力訴え
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422346816/
【邦人人質】 「 I AM KENJI 」「 I AM NOT ABE 」・・官邸前で後藤さん解放を求めるデモ、安倍総理を批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422429377/

748 :無党派さん:2015/01/30(金) 18:17:00.89 ID:dZFN9TUc.net
文書交通費のpdf試しに東議員の見てみたが自分が思った以上にきっちり載せてんだなあ

749 :無党派さん:2015/01/30(金) 18:20:34.49 ID:gO2bxvDJ.net
そりゃきっちり載せないとマスコミと公務員の餌食になって終わりだからな

750 :無党派さん:2015/01/30(金) 18:28:17.74 ID:hUcziZNu.net
いまごろマスゴミはあら捜しに夢中やろw 

751 :無党派さん:2015/01/30(金) 18:32:38.74 ID:RfWSwl/W.net
岡田克也代表は30日午後、定例記者会見を開き、
衆院予算委員会での補正予算の審議などについて発言した。
岡田代表は補正予算の審議については「活発ないい議論が行なわれている」とした上で、
「安倍総理は格差が拡大している事実すら認めていないのではないか。
また、成長戦略が民主党にはないというレッテル貼りをしようとしていたが、
成長戦略を初めて作ったのは民主党政権だ。安倍政権の成長戦略と共通する部分もかなりある。
私たちは、成長戦略・規制改革は重要だということを前提に、
しかし、分配の問題もそれと同等以上に重要であると主張し、
安倍政権ではそれが欠けているのではないかと言っている。
そうした点を踏まえてさらに議論が深まることを期待する」と述べた。

維新の党が文書通信交通滞在費の領収書公開を始めたことについて見解を問われ、
「どの範囲で公開するのかはっきりしない部分や、使いきれなかった分を寄付するという話もあり、
実態を見ないと良くわからない。ぜひ国会で維新の党の考え方を聞いて議論したらいいのではないか。
ただ、いろいろなものを公開していくという基本的な考え方は私の方向性と一致している」と語った。

http://www.dpj.or.jp/a/106075

752 :無党派さん:2015/01/30(金) 20:43:44.13 ID:itpPEafs.net
>>745
自分のソースは?

753 :無党派さん:2015/01/30(金) 21:45:58.29 ID:uM22kp3E.net
大阪ローカルで申し訳ないけど次世代から推薦もらったメンバー
西田 薫
西野 修平
 西田 浩延
小林 由佳

統一地方選を維新で当選してから次世代に移籍とかしないだろうなw

754 :無党派さん:2015/01/30(金) 21:47:41.96 ID:uM22kp3E.net
なんか西野弘一と関係ある人ばかりだから

755 :無党派さん:2015/01/30(金) 21:50:17.52 ID:dZFN9TUc.net
小林よしかさん可愛いから維新にいてほしいな

756 :無党派さん:2015/01/30(金) 21:56:41.42 ID:QnlWx8RT.net
知らなかったの?
維新と次世代って友党関係なんだけどw
大阪限定になってしまったがw
相互推薦くらいはこの先もしていくんじゃね

757 :無党派さん:2015/01/30(金) 22:01:50.50 ID:NnlhkdhJ.net
今夜、大阪弁護士会館で「大阪市空中分解NO!すきやねん大阪の会(仮)結成準備会」が開かれました
呼びかけ人は辻公雄弁護士、大阪弁護士会元副会長で
とにかく橋下市長のことが大嫌いで懲戒請求や市長リコールなど
なにかあればかならず出てくる左翼系の弁護士のボスです
共産系のこの集会に自由民主党柳本顕幹事長も出席、住民投票否決を誓い合った

758 :無党派さん:2015/01/30(金) 22:06:16.72 ID:QnlWx8RT.net
大阪自民と大阪共産の鉄の結束やなw
利権仲間w

759 :無党派さん:2015/01/30(金) 22:10:44.99 ID:dZFN9TUc.net
地方議会は自民と民主の共闘はよくあるけど自民と共産は見たこと無いね

760 :無党派さん:2015/01/30(金) 22:23:52.17 ID:7CRaQMn9.net
>>741
橋下市長もこういう材料があるから確実に藤井を潰すことができるんだよね
TV公開討論で藤井は橋下からこれ言われたら終了でしょ

761 :無党派さん:2015/01/30(金) 22:29:38.26 ID:QnlWx8RT.net
>>759
堺市とか民主と共産の共闘っつーパターンもあるよw

762 :無党派さん:2015/01/30(金) 22:34:40.56 ID:NnlhkdhJ.net
平松邦夫 @hiramatsu_osaka ・

公共政策ラボ連続セミナー第2回は2月25日(水)です。
ゲストは自称ジャーナリストの吉富有治さん。
場所は天六の大阪市立住まい情報センター5階会議室です。

私たちの大阪は座視しているととんでもないことになりそうです
今、押し通されようとしている府市再編案がもし実現すると、
市民の生活はどうなってしまうのか?

763 :無党派さん:2015/01/30(金) 22:41:31.50 ID:vqOsOOQd.net
自称ジャーナリストって蔑称だと思ってたわ

764 :無党派さん:2015/01/30(金) 22:45:53.54 ID:uM22kp3E.net
文書通信交通滞在費を公開してるの見たけどクリーンで良いね
公開してない人は車や家のローンに充てたり旅行に行ったりしてるんだろうな
領収書いらないから何に使ってもばれないんだから

765 :無党派さん:2015/01/30(金) 23:41:11.67 ID:jkTM1h5T.net
>>763

みんなの前で論破されるのが恥ずかしくて、取材に行けないらしい。
ちなみに、橋下は活字媒体の単独インタビューはどこからも受け付けていない。


素朴な疑問なんですけど、なんで橋下市長とは対談しないんですか?

吉富有治 @yujiyoshitomi
· 5時間 5時間前
実は橋下さんが府知事、市長の時代を通じて活字媒体による単独インタビューを計6回申し込みましたが、
すべて断られました。
そんな経緯もあり正直、「だったらもう結構」と思ったのが1つ

もう1つは、最近の橋下市長を見るにつけ取材にならないと感じている次第です。
取材を受けるというより記者を"論破"することに力を注ぎ、
それを維新や自身のプロパガンダに利用しようとする意図が見え隠れするからです。
だから取材は止めました

766 :無党派さん:2015/01/30(金) 23:46:46.89 ID:L4MzO+Q3.net
>>764
橋下さんが公開してないのはなぜ?

767 :無党派さん:2015/01/31(土) 00:08:14.13 ID:J9TKXTkK.net
>>745
咲洲庁舎、大阪府庁の全面移転模索5年
(2014年1月9日 読売新聞)

>>このため、当時知事だった橋下氏は同8月、咲洲庁舎への全面移転断念を表明。
>>ただ、同11月の大阪ダブル選で知事に就任した松井氏は、改めて全面移転を模索する意向を示している。

http://kiziosaka.seesaa.net/article/384777507.html

読売は大手新聞じゃないのかな?

768 :無党派さん:2015/01/31(土) 00:17:52.13 ID:/L7M+ZDD.net
これだけ違う行動。

 ○安倍は、国内外で「慰安婦の強制連行はなかった」と発言。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397921385/
▼民主党は、国内外で「安倍は歴史修正主義者。アジアの不安定要因だ」と発言。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397029006/

 ○安倍は、米議会で慰安婦謝罪決議案が議論されてる時期に、
 河野談話について「強制連行の証拠なし」と閣議決定を出して無効化
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174017051/
▼民主党は、米議会で証言した元慰安婦と反日集会&「慰安婦賠償法」を要求。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172485213/

 ○安倍は、朝日新聞の吉田証言報道を名指しで批判を続けて誤報を認めさせる。
http://www.youtube.com/watch?v=b7xz3YJxKFQ&t=2m22s
▼民主党は、朝日新聞の元主筆をトップに「党改革会議」新設。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1401194576/
 民主党は、朝日誤報の国会検証に「報道自由は守られるべき」と否定的。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1407300156/

 ○安倍は、日韓交渉で「慰安婦問題は解決済み」と平行線。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1422537886/
▼野田政権は、水面下交渉で元慰安婦に人道的追加補償案を提示して韓国に譲歩。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381191265/
 
■ 朝日記者の義母が韓国の「慰安婦賠償詐欺事件」で逮捕 → 民主党政権が「賠償する」と示唆していたので無罪確定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410010328

769 :無党派さん:2015/01/31(土) 00:27:31.53 ID:k7zCTOp3.net
>>745
>>767
板違いだ、今すぐ地方行政板だかに出て行け馬鹿ども

>>766
まず文書通信交通滞在費が何なのか調べろ
あるいは国会議員とは何なのか

770 :無党派さん:2015/01/31(土) 00:58:04.79 ID:E05Yu2Ch.net
また、大阪維新に悪質な不祥事発覚!
■【大阪1区】維新・井上議員政党支部 1200万円を不記載/懐入れば管理当事者任せ/大阪
■政治資金規正法違反の疑い
維新の党の井上英孝衆院議員(43)=大阪1区選出=が代表を務めていた政党支部が、
政党助成金1200万円を受け取りながら政治資金収支報告書に記載していないことが27日、わかりました。
政治資金規正法違反の疑いがあります。
1200万円の不記載が判明したのは、
「日本維新の会衆議院大阪府第1選挙区支部」(維新の党に合流したため昨年解散)です。
同支部の政党助成金の収支を記載した「使途等報告書」によると、
維新の会本部から2013年に計1200万円の政党助成金を受け取っていました。
政治資金のすべての収支は政治資金収支報告書に記載しなければなりません。
ところが、同支部の13年分の「収支報告書」には、1200万円の記載がありませんでした。
こうした不記載は、政治資金規正法で、
5年以下の禁錮または100万円以下の罰金となる違反の疑いがあります。…
今回の1200万円の不記載は、報道機関の指摘で判明したもの。
政党や支部の懐にいったん入れば、管理は当事者まかせ。
第三者のチェックが働きにくい、政党助成金の“つかみ金”ぶりが浮き彫りになりました。
http://news.livedoor.com/article/detail/9723060/
■専門家「悪質。裏金つながる恐れ」
政治資金問題に詳しい神戸学院大法科大学院の上脇博之教授(憲法学)は
「1200万円もの収入を収支報告書に記載しなかったのは悪質だ。
国民のチェックが働きにくく、裏金作りなどの不正にもつながりかねない」と指摘している。
http://www.sankei.com/west/news/150126/wst1501260036-n1.html
【大阪1区】維新の党、井上英孝衆院議員にまた政治資金スキャンダル発覚!
陣営から多数の逮捕者を出した石関衆院議員、升田衆院議員に続いて、またもや維新の党議員に不祥事発覚!
専門家も「悪質だ!」と批判!
公約である「身を切る改革」は、いったいどうしたんだ?
「身を切る改革」の一環として、井上衆院議員、石関衆院議員、そして升田衆院議員を切って、公約を守れよ!>橋下
それとも、また口先だけか?
維新の党は、もはや税金をむさぼるシロアリであるといわざるを得ない。

771 :無党派さん:2015/01/31(土) 00:59:30.15 ID:hbA4TXTM.net
>>769
橋下さんは全部公開するって言っていてたのに自分だけは特別扱いなんですね。

772 :無党派さん:2015/01/31(土) 01:00:51.39 ID:vRtQCwmz.net
>>745
これのどこがソースなんだ?
「模索する意向を示す」としか書いてないが。
「提言を無視して強行」した話はどこ?
しかも欠陥がないと言い張ってるなんてどこにも書いてないが。

まあ板チなのでもうレスは返さないよ。

773 :無党派さん:2015/01/31(土) 01:23:22.42 ID:e7/Kz9VQ.net
>>771
文書通信交通滞在費って分かる?
国会議員がもらうの。
それの使途を公開するって言ってるの。

国会議員って分かる?
橋下徹は国会議員じゃないの。
文書通信交通滞在費なんてもらってないの。

てか、さすがにギャグで言ってんだよな…
いくらアンチでもレベルが低すぎる…

774 :無党派さん:2015/01/31(土) 01:29:20.69 ID:q7ak/4W3.net
>>773
>アンチでもレベルが低すぎる

違うなあ
レベルが低いからアンチになるんだよ
今までレベルの高いアンチを見たことあるか?

775 :無党派さん:2015/01/31(土) 01:29:51.21 ID:9K6zMu8X.net
それじゃあ号泣議員の再発防止にならないじゃないか

776 :無党派さん:2015/01/31(土) 01:30:44.52 ID:e7/Kz9VQ.net
>>774
確かに!
なんという真理…

777 :無党派さん:2015/01/31(土) 01:34:59.85 ID:e7/Kz9VQ.net
しかしこのアンチ単発IDでネチネチ面倒くさいな

778 :無党派さん:2015/01/31(土) 01:37:42.91 ID:9K6zMu8X.net
すまん、公開するって言ってたので全部公開だと思ってた。
正確には、国会議員の文書交通費の費用を公開するだけなんだな。
完全に俺の誤りだ。
アンチなつもりはないんだが、期待してたのと違ったので、
ウソつかれたような気がして、ついカッとなってしまった。

779 :無党派さん:2015/01/31(土) 01:39:01.99 ID:CPnJ5svf.net
アンチっつーのはたいてい面倒くさいw
2chでもツイッターでも病んでるw

780 :無党派さん:2015/01/31(土) 01:40:14.52 ID:EBUBeKos.net
>>778
ちゃんと謝れるから人間的に大丈夫
成長できる証

781 :無党派さん:2015/01/31(土) 01:51:53.98 ID:e7/Kz9VQ.net
>>778
ああ、そうなのか。
そりゃあこっちこそ済まんかった。
文書通信交通滞在費だけといっても、国会議員の他の政務活動費は法律によって大体使途公開されてるから、文書通信交通滞在費が一番の闇だったわけで、それを公開したのはそれなりに意義がデカいんだ。

地方議員や首長のほうはよく知らんが、何かブラックボックス的な部分があって公開して欲しいと思ったら直接具体的に提言してみるといいよ。党のサイトのご意見・ご質問から送れる。

782 :無党派さん:2015/01/31(土) 01:54:21.08 ID:MKIGlVt1.net
維新との住民投票の約束を反故にした主犯・待場、学会から事実上の更迭

都構想で橋下市長と対決…公明の待場大阪市議が引退 「体調不良」で

公明党大阪市議団の待場康生前幹事長(65)=東成区=が4月に行われる市議選に出馬せず、
引退を決めたことが30日、市議団関係者への取材でわかった。
昨年末からの体調不良を理由に、今月20日に市議団幹事長を辞任していた。
待場氏は平成7年に初当選し、5期目。幹事長時代は大阪都構想をめぐり、
自民党などほかの野党会派とともに大阪維新の会代表の橋下徹市長を批判する急先鋒(せんぽう)だった。

ttp://www.sankei.com/west/news/150130/wst1501300051-n1.html

783 :無党派さん:2015/01/31(土) 02:23:22.98 ID:cJBm5PSk.net
農家の所得向上のための農業改革?????
始めから胡散臭かったが、もう誰も信用しないでしょう

週刊朝日
http://news.guideme.jp/kiji/c8d7201f0fdaceb75f199c4019f8e2c4
いったい誰のため、何のための改革なのか――。
安倍晋三首相(60)が前のめりで 進める農協改革に、農協関係者のみならず、
自民党議員からも批判が噴出している。 そこには隠された狙いがある。
約400兆円の農協マネーの奪い合いだ。

784 :無党派さん:2015/01/31(土) 02:24:49.91 ID:J9TKXTkK.net
>>772

>>「提言を無視して強行」した話はどこ?

どこに目を付けてるの?
オレは「強行しようとしている」とは書いたが、
「強行した」なんてどこにも書いてないぞw
「模索する意向を示している」という報道と「強行しようとしている」という解釈に何ら矛盾はない

>>しかも欠陥がないと言い張ってるなんてどこにも書いてないが。

あれえ?
あんたも>>745で維新側が

>>建物自体に問題はなくなった

と言ってるって書いてるじゃん
あんたこそ矛盾してるぞw

で、自分のソースは示さないのね
いいよいいよ、どうせWikipediaでも読んだだけなんだろうしさ
撤退上等、さようなら〜

785 :無党派さん:2015/01/31(土) 02:26:34.30 ID:E05Yu2Ch.net
アンチと信者は表裏一体、コインの裏表だろ

維新信者は、同時に、他党のアンチであり、他党のスレで他党を
毎日叩いている

お互いサマってことが自覚できないところが「カルト信者」っぽい

786 :無党派さん:2015/01/31(土) 04:13:23.02 ID:3pqx4wr3.net
それ同文コピペ貼りまくる言い訳にならんでしょ

以前、共産系アンチがアンタの10倍の規模で差別コピペを貼りまくってたが
あれくらいはやってもお互いサマになるわけね

787 :無党派さん:2015/01/31(土) 05:07:45.34 ID:xfijgvqk.net
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/01/27/fijii/

788 :無党派さん:2015/01/31(土) 06:51:55.78 ID:E05Yu2Ch.net
>>786
「同文コピペ」なら、「ttp://」が特徴のいつも維新信者が
毎日毎日、貼りまくっているが何か?

おそらく、MKIGlVt1は、今日も貼りまくるんだろうな

789 :無党派さん:2015/01/31(土) 08:54:16.99 ID:rU4/rqdc.net
維新「改革路線」前面に 統一選・都構想、文通費公開で存在感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-00000088-san-pol
産経新聞 1月31日(土)7時55分配信

維新の党は30日、所属議員の文書通信交通滞在費(文通費)の使途を党ホームページで公開した。公開を義務づける法令はないが、
維新としては、4月の統一地方選と大阪都構想の実現を決める5月の大阪市の住民投票という、党勢を占う2つの政治課題を前に
「改革政党」を有権者にアピールし、他党との差別化を図る狙いがうかがえる。

790 :無党派さん:2015/01/31(土) 08:57:13.24 ID:rU4/rqdc.net
辻よしたか @ytsuji2001 ・ 20分 20分前
https://twitter.com/ytsuji2001
毎年4000億円の効果額がたった1億円になったけど、この1億円も府市連携ですでに解消。
ということは、大阪市を廃止して特別区を設置する大阪都構想による二重行政解消による効果額はゼロということ。
つまり、コスト増と非効率助長の産物でしかない大阪都構想のメリットは皆無になりました。

791 :無党派さん:2015/01/31(土) 09:14:21.77 ID:v3E/vwjg.net
>>788

http://hissi.org/read.php/giin/20150131/RTA1WXUyQ2g.html?name=all&thread=all
板:議員・選挙@2ch掲示板
日付:2015/01/31
ID:E05Yu2Ch
名前の数:1
スレッド数:7
合計レス数:12

792 :無党派さん:2015/01/31(土) 09:21:05.10 ID:v3E/vwjg.net
>>788

お前より少ないがなw

http://hissi.org/read.php/giin/20150131/TUtJR2xWdDE.html?name=all&thread=all
板:議員・選挙@2ch掲示板
日付:2015/01/31
ID:MKIGlVt1
名前の数:1
スレッド数:3
合計レス数:3

793 :無党派さん:2015/01/31(土) 10:39:26.72 ID:1LAkbzdX.net
こんどは公明党ささき哲夫市議(西淀川区)が
ツイッターで
橋下に食って掛ってきてるw

794 :無党派さん:2015/01/31(土) 10:56:22.44 ID:n7k+r+OE.net
藤井某がびびっている。

795 :無党派さん:2015/01/31(土) 10:57:03.68 ID:Rsi9F48W.net
>>781
文通費の地方議員版である政務活動費もネット公開して欲しいよな。
まあ、大阪府議会、市議会では維新がネット公開しようと条例案を出したが、出鱈目な使い方がバレるのを怖れる野党連中の反対で否決された訳だが。
バカ野党は無視して維新だけ公開したらいいのに。
ちなみに橋下が文通費的なものの公開しないのは、そもそも知事や市長にはそういう自由に使えるカネがないからじゃないか?給料も相当カットしてるし。

796 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:00:41.21 ID:v3E/vwjg.net
藤井某「反対・賛成は言ってません」て……

797 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:04:37.12 ID:R0DgG9zI.net
>>795
政務活動費は文書通信交通滞在費と違って一応公開されていて、
府庁や市役所へ行けば見せてもらえるけどな。
けど府庁や市役所へ行こうにも、向こうは平日しか空いてないから、
仕事を持っている社会人はどうやって行けっちゅうねんという感じ。
だから事実上公開していないのと同じ状態。
野党はネット公開に反対するのも、絶対なんか不正やってるって。

【苦境】橋下市長や維新提案の議案が次々否決
ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_20141219007.html

大阪市議会で橋下市長や維新が提案した「関西電力株の売却」や
「政務活動費をネット公開する議案」が野党の反対で否決されました。

798 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:08:11.40 ID:R0DgG9zI.net
さっき>>797で貼り付けた記事、

>議員報酬の削減については、維新が「3割カット」。
>公明が「1割カット」を提案、維新以外が公明案に賛成し、
>来年4月からの「1割カット」が決まりました。
>ただし、現在の任期中は特例で「2割カット」されているため、
>実際には1割増額になります。

これも地味に腹立つ。大阪市議会議員は自分の事しか考えてない。
まだ借金5兆円近く残っとるやんけ。

799 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:12:27.34 ID:CPnJ5svf.net
共産カクサン部が何書いたところで影響力皆無だけどなw

800 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:13:50.42 ID:ggJQiN2V.net
ハシゲのお友達死亡wwほんとハシゲの周りにはろくなやつがいないなw

<NHK経営委員>百田氏が退任へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-00000005-mai-soci

作家の百田(ひゃくた)尚樹氏(58)が、
来月末の任期満了をもってNHKの経営委員(定数12)を退任することが30日、分かった。複数の関係者が明らかにした。
政府は百田氏を含む4人の経営委員の人事案を来月上旬にも国会に提示、衆参両院で同意を得たい考えだ。

百田氏は2013年11月、前任者の残り任期を引き継ぐ形で就任。
この間、昨年2月には東京都知事選の街頭演説で、南京大虐殺はなかったとの持論を展開。
応援している候補以外の候補について「人間のクズみたいなやつ」と発言したほか、
同年9月には死去した社民党元党首の土井たか子元衆院議長について、
短文投稿サイト・ツイッターで「売国奴」などと表現するなど問題発言を繰り返してきた。

問題発言を受けて、経営委員会は「一定の節度を持った行動」を申し合わせた。
百田氏をめぐっては市民団体のほか、与党内からも辞任を求める声が出ていた。
関係者によると百田氏は、政府サイドから再任を求められたが、辞退したとされる。

また百田氏は、昨年亡くなったタレント、
やしきたかじんさんの闘病生活を描いた著書が事実に反するとして、
やしきさんの長女から出版差し止めを求めて提訴されている。【望月麻紀、須藤唯哉】

801 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:24:04.64 ID:CPnJ5svf.net
別に任期終了ってだけの話やんw
橋下の新年会に来賓で呼ぶほど百田が近かったことに驚きではあったけどなw
やっぱ次世代との関係修復を橋下も模索してんだな、とw

NHKの経営委員には三宅さんがぴったりと思うw

802 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:27:21.38 ID:pdlRNHpX.net
>>801
なんでそこに次世代が出てくるんだよw

803 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:28:24.25 ID:v3E/vwjg.net
>>800
阿呆な民主党員は忙しいなw

565: 無党派さん [sage] 2015/01/31(土) 11:05:11.95 ID:ggJQiN2V

安倍の子分逝ったーwwざまぁww

NHK経営委員:百田氏が退任へ
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/nhk経営委員百田氏が退任へ/ar-AA8MWKK

作家の百田(ひゃくた)尚樹氏(58)が、
来月末の任期満了をもってNHKの経営委員(定数12)を退任することが30日、分かった。
複数の関係者が明らかにした。
政府は百田氏を含む4人の経営委員の人事案を来月上旬にも国会に提示、衆参両院で同意を得たい考えだ。

百田氏は2013年11月、前任者の残り任期を引き継ぐ形で就任。
この間、昨年2月には東京都知事選の街頭演説で、南京大虐殺はなかったとの持論を展開。
応援している候補以外の候補について「人間のクズみたいなやつ」と発言したほか、
同年9月には死去した社民党元党首の土井たか子元衆院議長について、
短文投稿サイト・ツイッターで「売国奴」などと表現するなど問題発言を繰り返してきた。

© 毎日新聞
問題発言を受けて、経営委員会は「一定の節度を持った行動」を申し合わせた。
百田氏をめぐっては市民団体のほか、与党内からも辞任を求める声が出ていた。
関係者によると百田氏は、政府サイドから再任を求められたが、辞退したとされる。

また百田氏は、昨年亡くなったタレント、
やしきたかじんさんの闘病生活を描いた著書が事実に反するとして、
やしきさんの長女から出版差し止めを求めて提訴されている。【望月麻紀、須藤唯哉】

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1422356550/565

804 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:32:03.22 ID:CPnJ5svf.net
>>802
知らなかったの?
百田は次世代支持で愛国保守で改革派でタカ派と次世代の在り方そのものなんだぜw
そんな奴を新年会の主賓の1人って今後の維新の方向性を示してたともいえるなw
堺屋さんも次世代とみんながやってた自主憲法議連の講師だしなw

二人とも安倍に近いけどw
いずれにせよ大阪維新はリベラル化はしそうにないなw

805 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:37:33.49 ID:YY7JdCjv.net
次世代カルトは巣に帰れよ

806 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:44:02.58 ID:pdlRNHpX.net
次世代の党は、次世代と太陽の党の関係みたいに、自民党と維新に置いておけない問題人物の隔離政党としてずっと存続して欲しい


片山さつきとか山本けいたんもあげるよ

807 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:44:08.76 ID:1LAkbzdX.net
ABCテレビでさきほど放送された「TV正義の味方」 で
藤井聡氏は「僕は(都構想に)賛成も反対もなく、参与の立場も置いといて、学者の立場として、文字通り見方をご説明しようと思いまして」と言い訳。
こいつは「【藤井聡】大阪都構想:知ってほしい7つの事実」に明確に
「京都大学大学院教授&内閣官房参与」の肩書きで寄稿している。

府民のチカラ2015で平松とズブズブ藤井

808 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:44:32.20 ID:pdlRNHpX.net
隔離政党→隔離衛星政党で

809 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:45:16.47 ID:CPnJ5svf.net
橋下に言ってやれよw

そもそも大阪維新の右側なんて次世代と同じだしなw
大阪維新でも左側の橋下が百田や堺屋さんと関係良好なのがわかって一安心でしょw
維新の左傾化を心配してた連中はw

810 :無党派さん:2015/01/31(土) 11:48:22.41 ID:CPnJ5svf.net
メディアは藤井とかアンチ勢駆使していかに大阪都を潰すかの総力選になってくると
維新の方はメディア発信が少ないわけでけっこうきつい戦いになっていく
TM、街頭演説、ツイッター駆使でマスコミマスメディアの世論誘導に勝てるのかの戦いやね

811 :無党派さん:2015/01/31(土) 12:16:11.58 ID:pdlRNHpX.net
協力も何も次世代の党は自民党平沼派なんだから向こうは独立独歩でやっていくでしょ

812 :無党派さん:2015/01/31(土) 12:22:29.49 ID:v3E/vwjg.net
石原慎太郎がいない次世代なんぞ一円の価値も無いわ。

813 :無党派さん:2015/01/31(土) 12:28:09.12 ID:pdlRNHpX.net
>>812
いや、江口和田松沢恭子中田宏は価値あるよ

平沼中野浜田とその他落選者たちは放射性廃棄物レベルのゴミしかいないけど

814 :無党派さん:2015/01/31(土) 12:44:30.26 ID:GAb1+0d9.net
次世代は1人でも多く後進を当選させるために引退を撤回させてまで石原を比例名簿に入れたのに、
誰1人当選しないんだから、石原も完全に終わった

815 :無党派さん:2015/01/31(土) 12:50:42.17 ID:pdlRNHpX.net
終わったというか石原慎太郎本人もヤル気なかったんだからあんなもんだろ

後進よりも伸晃と宏高の当選が第一だからあの人

816 :無党派さん:2015/01/31(土) 13:16:50.21 ID:CPnJ5svf.net
今日のNOマネーは見応えあるね

817 :無党派さん:2015/01/31(土) 15:09:32.69 ID:MKIGlVt1.net
ツイッターでかなり拡散されてて笑ったw

負の遺産 「歴代大阪自民党」(笑)
ttps://twitter.com/KYodogawa1969/status/560728700690251778/photo/1

818 :無党派さん:2015/01/31(土) 15:20:45.71 ID:VA80mukm.net
>>803
電通利権・犬HK利権をトリモロス!

819 :無党派さん:2015/01/31(土) 15:33:32.93 ID:CPnJ5svf.net
<NHK経営委員>百田氏が退任へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-00000005-mai-soci

政府からの再任を求められたけど百田氏が断ったとあるなw
反日左翼の皆様の願望とは違ったわけだw

820 :無党派さん:2015/01/31(土) 15:34:39.04 ID:MKIGlVt1.net
【朗報】大阪自民、見事なブーメラン使い

川嶋広稔 自民党大阪市会議員 @hirokawashima
大阪市の失敗の歴史の一番の原因は、中央からの押し付けと、
東京の真似をし東京に追いつけ追い越せ的な発想にあった。
大阪には、大阪らしい大阪の「道」がある。
今必要なのは東京コンプレックスからの脱却。取り戻そう「大阪の道」。


高村寿 @kotobukitakamur
大阪で誕生した維新の党こそが大阪の道を取り戻すのに最適ですよねw
中央からの押し付けには逆らえない既成政党には無理な話ですからw
ていうか、大阪市民を長い事やってるけど、東京コンプなんてねえよw

Betteroff @Betteroff2525
凄い。(会社でいう)経営に失敗した幹部が、反省するどころか、第三者に責任をなすりつけている。
なすりつけて終わり。そして何よりも凄いのが、全然なすりつけられていない事(笑)
市議会の失敗を認めろ。市民は認めている。あなたを当選させてしまった失敗を。

本日ハ晴天ナリ @e_PYXIS
この川嶋氏の言い訳も酷いが、これをリツイートとする柳本氏も凄い。
大阪自民は揃いも揃って、こんな言い訳が通用すると思ってるのか
本当に市民を想うなら、今までの失政に対する反省と、都構想に対する具体的な対案を出すべき

honda @KYodogawa1969
安倍総理、これが歴代大阪自民党の失策だ!!

Mitsuko Kishimura @mitsubo0210
貴方は、大阪の名だたる企業が、東京に本社機能を移転させた事、
そこそこの大学を卒業した若者が、東京に流出している事、
そんな大阪になっていたという事、
など、全く関係なく生きて来れたのでしょうね。お幸せですね

みーこ @uG4BqkXS3IlIZdk
大阪市民として反省します。
といっても私はこの人になんて入れてませんけどね(*^^*)
政治に関心を持って一票の重さを感じないといけないですね!
統一地方選では正しい結果を出しましょう‼️未来の大阪のために

あや@ayame1960
盛大なブーメラン!その大阪の失敗の歴史を作ったのがあなた方でしょう。
全く反省さえ無いことがショックです。

割烹は大阪生まれ @wkarsa
こんな曖昧なスローガンでついて来いと言われても。
まず大阪らしさとは何かを説明してほしい。
梅田を道頓堀や新世界にしたいというのならお断りだ。
大阪都って中央からこうしなさいって話でしたっけ?

ttps://twitter.com/hirokawashima/status/560618631600431105

821 :無党派さん:2015/01/31(土) 15:41:20.47 ID:VA80mukm.net
ニート共がやたらはしゃいでるなw

822 :無党派さん:2015/01/31(土) 15:43:21.14 ID:oUdYYrzq.net
百田は本屋大賞取ってから自分は大先生だと勘違いしだしたと思う。
小説家としてはそれなりの実力かもしれないが、他の面については自分
は大先生だと勘違いしすすぎ。
俺は、百田の本屋大賞は剥奪すべきだと思うし、本屋大賞自体も廃止す
べきだと思う。

823 :無党派さん:2015/01/31(土) 15:54:07.55 ID:CuPy03Hi.net
柳本と川嶋にほとんどまかせっきりな大阪自民のじじいどもが一番悪い
何もしないし責任も取らない、かれらはバカだがそれなりにやってる

824 :無党派さん:2015/01/31(土) 18:59:08.27 ID:nP5Y4x3C.net
なにやら、橋下氏は国土強靱化の藤井氏と討論するらしいな。
楽しみや。

825 :無党派さん:2015/01/31(土) 19:10:04.94 ID:CPnJ5svf.net
どうせ逃げるんじゃねw

826 :無党派さん:2015/01/31(土) 19:51:42.41 ID:CPnJ5svf.net
橋下徹氏 大阪都構想が可決された場合、市長選に続投出馬すると表明
http://news.livedoor.com/article/detail/9736280/

827 :無党派さん:2015/01/31(土) 20:31:16.88 ID:oxHbn+RZ.net
平松は大阪都知事選へ逃げそうだな、松井なら勝てるとw 

828 :無党派さん:2015/01/31(土) 20:34:32.87 ID:oLR922NU.net
橋下がヘッドハントした藤本昌信 交通局長が、また不祥事

【大阪】市交通局の事業公募、局長が特定業者を低採点...市契約管財局「不自然」 [15/01/30]©2ch.net

大阪市交通局:事業公募、局長が特定業者を低採点
【毎日新聞】 2015/01/30 15:00

大阪市交通局で不適正な随意契約が相次いで発覚した問題で、藤本昌信局長が昨年6月、商業施設や
事業アイデアの公募で、特定の業者に100点満点中9点と極めて低い採点をしていたことが30日分かった。
市契約管財局は「採点は不自然」として、市交通局に調査を求めている。

また、審査は3人以上の外部委員で行うとする内規に反し、審査委員6人のうち局長を含めた5人が局幹部で、
局長は委員長を務めた。残る1人の外部委員と、落札した業者は、いずれも局長の知人だった。

交通局などによると、問題の公募は、昨年4月、公募型プロポーザル方式で開始。5業者が企画を提案し、同6月
19、20日の審査委員会でプレゼンテーションなどをした。

採点は提案内容などを基に20点満点が1項目、10点満点が8項目の計9項目の100点満点。局長は1業者について
9項目全てで1点と採点した。他の5委員は46〜59点だった。局長が採点した最高得点の業者は62点で、落札した
知人業者は2番目の57点。この業者は他の委員が高得点をつけるなどしたため最終的に最高得点となり、
3240万円で契約した。

知人の業者が落札したことについて藤本局長は、局の調査に「審査当日に知人の業者が現れたので応募している
ことが分かった」と話したが、「採点は提案内容で判断した」と答えたという。また交通局によると、
外部審査委員を決める際、藤本局長は知り合いを含む複数の名前を挙げたという。

問題の公募は昨年12月、内規に反したとして公表された2855件のうちの1件。

公募型プロポーザル方式の随意契約について、市は内規の「市公募型プロポーザル方式ガイドライン」で、
透明性や公正性確保のため学識経験者ら3人以上の外部人材で作る委員会で採点し、業者を選ぶとしている。
【山下貴史、松井聡】

ソース: http://mainichi.jp/select/news/20150130k0000e040262000c.html

関連スレッド:
【社会/大阪】随意契約で不適正な手続き、73%の980件に上る 大阪市交通局 [11/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415707582/

829 :無党派さん:2015/01/31(土) 20:36:52.20 ID:uBPoEFku.net
>>828
こういうのって、民営化したら問題ですらなくなくなるのか?

830 :無党派さん:2015/01/31(土) 20:48:44.03 ID:CuLcfbf7.net
外部審査員を入れなきゃいけないのに入れないとか
気に入らない企業にものすごく低評価をつけるとか
契約先と事前に会食するとか
公務員じゃなければ問題ないかもしれないけど
公務員なんだから決まりは守らなきゃいけないよね

831 :無党派さん:2015/01/31(土) 20:51:08.19 ID:oxHbn+RZ.net
藤本局長はいずれ更迭されるが、だれに替わっても
民営化の流れは変わらない

832 :無党派さん:2015/01/31(土) 20:55:02.67 ID:uBPoEFku.net
>>830
そう思う。でも民営化後にはこれらの振る舞いはおとがめなしだよね。
もともと民間出身者の局長が民間のノリで振る舞ったのが、
公の決まりからかけ離れてただけで。

833 :無党派さん:2015/01/31(土) 20:59:20.07 ID:oLR922NU.net
民間じゃ、キックバック・接待・コネ・随意契約
やり放題だからな

834 :無党派さん:2015/01/31(土) 21:34:31.74 ID:ETrhNEmk.net
>>826
これは驚きやな。
今頃、維新や他党も大騒ぎやろ。

835 :無党派さん:2015/01/31(土) 21:49:44.10 ID:oxHbn+RZ.net
来年の参院選に電撃出馬する可能性も残ってる

836 :無党派さん:2015/01/31(土) 22:00:10.65 ID:E+TC1bq5.net
>>834
橋下がもう1期市長やることは松井も明言してたから想定通りだね
これで橋下の参院選出馬はなくなったけど民主から候補者調整で大幅な譲歩を引き出すために
前回衆院選で公明の譲歩を引き出すことに成功した「出る出る詐欺」はやるかもねw

837 :無党派さん:2015/02/01(日) 00:14:48.21 ID:6og3z3CY.net
なんでニュースになるのかが分からんレベルだけどな
都構想が賛成多数になったら都構想実現のために
どれだけの法案や条例の成立が必要だと思ってんだw

日本のマスコミって馬鹿ばっかりか
財政調整だってやらない可能性があるとか担保されてないと言うが
そりゃそうだ都構想実施が決定しないと財政調整担保する条例も作れない
ない行政組織のためにかもしれないで今条例作れない
都構想が賛成になればどれだけの作業が必要かそれやり遂げる事が
出来るのは橋下だけじゃないか。

都構想賛成で終わりの話じゃないぞ国も法律作ったり改正しないといけない
案件が山ほどある、大阪府市議会も100本以上の条例が必要だろw

838 :無党派さん:2015/02/01(日) 00:21:16.76 ID:2XF9UhB/.net
>>834
いや。普通は想定の範囲内だろ。

839 :無党派さん:2015/02/01(日) 00:28:18.25 ID:6og3z3CY.net
>>828
橋下がヘッドハンティングしたんじゃないよ
財界に鉄道の経営者を紹介してもらったら
京阪電鉄の副社長を推薦された。

だいたいどうやって副社長とかヘッドハンティングできるんだよ
人材会社でもあるまいしw

840 :無党派さん:2015/02/01(日) 00:33:10.55 ID:UnSy9WE2.net
大阪都構想バトル!「橋下徹」大阪市長が「藤井聡」内閣官房参与に果たし状!
https://www.youtube.com/watch?v=AxVjJRSDVSo

昨日の正義のミカタ

841 :無党派さん:2015/02/01(日) 00:35:13.96 ID:mtLFdCsh.net
https://www.youtube.com/watch?v=7J8Qw5UpPf0
森永卓郎がラジオで大阪都反対、今ある区役所が無くなり住民が不便になる。
バスが民営化になり市民の足が奪われると、妄言吐いてる。

今ある区役所は無くならない。https://twitter.com/t_ishin/status/561317832701382657
バスが民営化されて廃止されて困る病人やお年寄りには福祉バスの運行、もしくはタクシーチケットの配布すればいいだけ。
http://www.city.osaka.lg.jp/higashiyodogawa/page/0000210960.html

こんな男が獨協大学経済学部教授だって。
藤井といい、こいつといい何でちょっとネットで検索すれば分かることを調べずに妄想で批判するのか。

842 :無党派さん:2015/02/01(日) 00:37:01.41 ID:6og3z3CY.net
どうせ逃げるよ 

ヤル気があるならその場でやりましょうとなる

843 :無党派さん:2015/02/01(日) 00:48:33.75 ID:UW3skaps.net
>>840
メリット、デメリットがあるとかぬけぬけと言ってるけどメリットとか1つも書いてない。
誰が見てもほとんどが悪意そのものなのにウソつきもいいとこ。
勝てる訳ないから100%逃げる筈。

↓例の記事
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/01/27/fijii/

844 :無党派さん:2015/02/01(日) 00:57:18.42 ID:mtLFdCsh.net
>>843
今日のTMで早速新パネル使って説明してたね。
2200億がどう使われるのかを説明したやつ。
あれだされたら藤井、反論出来ないだろうな。

845 :無党派さん:2015/02/01(日) 01:04:52.30 ID:F/IsyprL.net
>>840
藤井がおkすれば直ぐ実現しそうじゃんw
事実を知らせたいとか言いながら何故か逃げ腰だけどw

846 :無党派さん:2015/02/01(日) 01:58:19.22 ID:6og3z3CY.net
橋下と都構想で議論するにはあの昔の電話帳のような協定書完読しないとダメだからな
六法全書+判例集丸暗記した人とあの協定書をベースに議論するわけだから
骨折れるよ、うかつな一言で協定書読んでないのバレタラ討論会はそこで終了。

協定書も読まないで批判してたのって討論の内容がみんなすっ飛んじゃうから
土木工学が専門の人に行政組織や行政関連法全般で討論できないでしょ
逆に言えば橋下だって藤井聡と土木工学で討論しろって言われても無理だしw

847 :無党派さん:2015/02/01(日) 02:50:16.52 ID:EEw0X8cv.net
      出ましたよ。
 
 
【 自粛要請無視 】 朝日記者のシリア強引取材地が判明!!
  アレッポ(過去に日本人女性記者死亡)と、
  コバニ(イスラム国がクルド人と激戦したばかり)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1422725350/
http://i.imgur.com/rYDYEaq.jpg
http://i.imgur.com/o80atfX.jpg
 
.

848 :無党派さん:2015/02/01(日) 04:37:49.80 ID:IknWtyM8.net
>>826
住民投票が通った後でも
野党側は大阪市長選挙に対抗馬を立ててくるんだろうか・・・・???

まさか「都構想やりませーん!」なんてできないだろうし
あまり有力な候補を立てる意味もないと思うんだが

849 :無党派さん:2015/02/01(日) 06:41:05.65 ID:EoWW1ScD.net
後藤さんが無慈悲に殺された。
この一連の出来事は、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」
「われらの安全と生存を保持しようと決意した」など
戦後日本の平和主義に対する痛烈なアンチテーゼであり、
虚構の中で惰眠を貪り続けてきた日本の輿論を転換させる事件となる。
近い将来、日本国憲法が改正されることは確実。

850 :無党派さん:2015/02/01(日) 06:43:24.33 ID:yWmJLwJi.net
自公民共議員やマスゴミにとっては
大阪維新の会ってイスラム国みたいな存在で見てるんだということがよくわかったよ

851 :無党派さん:2015/02/01(日) 07:29:24.56 ID:wQKjRzvE.net
>>693
> 決して「都」「府」の仕組みの違い一つだけで、
> 繁栄とか衰退とかを簡単に片付けないで欲しいところ。
府市体制で最適な都市計画は論理的に不可能。
大阪市は大阪市民の最大利益を追求する責務があり、
大阪府民全体の最大利益と矛盾する場合がある。
具体例では、道路、鉄道、水道等で市域外との接続性と優先するか、
市内環境やコストを優先するかの問題で、
事業主体となれば権益を得られるので、府市の協議では解決できない。

852 :無党派さん:2015/02/01(日) 08:19:49.38 ID:lAqeXQds.net
>>841
嘘も100回言えば本当になる。反対派はとにかく嘘を物量を押し通すしかない。
反論されても一切無視。慰安婦問題と一緒だね。

853 :無党派さん:2015/02/01(日) 09:39:04.50 ID:lNdhn1iM.net
何か自己責任だ、安倍の責任だ無責任に色んな言説
が飛び交ってるけど、同じ日本人がこんな野蛮な
奴らに殺されるのは、やっぱり悔しくて残念としか
言えない。今後集団的自衛権の法制化に間違いなく
影響してくる事件だったが、今は心より後藤さん
の冥福とご家族の心の安寧をお祈りします

854 :無党派さん:2015/02/01(日) 10:53:16.30 ID:SmW/4Fpl.net
川嶋広稔自民党大阪市議(東成区選出)のつぶやき

昔、北朝鮮への帰還事業がありました 
「地上の楽園」を求めて多くの方が海を渡りました。 しかし...
昔、ドイツの指導者は言われました
「宣伝を賢明に。継続して使用すれば、国民に天国を地獄と思わせることも出来るし、
逆に、きわめてみじめな生活を極楽と思わせることも出来る。」と。
さあ、僕の言うことを信じよう。何も考えずに。
そしていまの大阪市は地獄なんだと思い込もう
そうすれば、必ず、「地上の楽園」に行けるのだから。

後悔してから考えよう? 大阪都構想


都構想=地上の楽園、ナチス帝国とかぬかすバカは、選挙で落とすしかない。 
東成区には待場康生もいたし、責任取れよ馬鹿住民

855 :無党派さん:2015/02/01(日) 11:02:44.18 ID:rJEoj3Wl.net
安倍の不用意な言動のせいで後藤さんは殺された。安倍は人殺し

■親イスラエル議員を現地本部に派遣

事件発覚後、政府は安倍首相の中東訪問に同行していた中山泰秀・外務副大臣をヨルダンに派遣した。
中山副大臣は首都アンマンの日本大使館内の現地対策本部の本部長に就き、情報収集や現地対応の指揮にあたっている。

安倍政権は「迅速な対応を取った」と考えているのだろうが、チョット待てだ。中山副大臣といえば、
イスラム国にとって敵国扱いのイスラエルと親密な議員だ。
郵政大臣や衆院予算委員長などを歴任した父親の正暉氏を継いで「日本・イスラエル友好議員連盟」に所属。
議連の事務局長を務めたこともある。国会議員が各国と友好関係を築くのは構わないが、なぜ、非常時の今、この人選なのか。

戦場ジャーナリストの志葉玲氏がこう言う。

「イスラム国の一派は最近、イスラエルでテロ活動を活発化させようとしている。
その敵視国とつながりのある人物を本部長に充てるのは理解しがたいですね」

むしろ中山副大臣については、政官接待でボロ儲けの人材派遣会社「パソナ」の代表補佐だった経歴や、
携帯電話税の導入に積極的――といった悪評ばかり。本気で人質を救出する気があるのか疑わしい。

■イスラエル国旗バックに安倍首相が会見

「卑劣なテロはいかなる理由でも許されない。断固として非難する」──。
事件後、安倍首相はエルサレムで行った緊急会見でこう強調していたが、
会見映像を見て驚いた人は多かっただろう。背景に白地に青い六芒星のイスラエル国旗が掲げてあったからだ。

イスラエルは、イスラム世界で敵視されている。
そのイスラエルに日本の軍需産業の幹部を引き連れて訪問しただけでなく、国旗の前で戦う姿勢を示したのだ。
「イスラム国」だけでなく、イスラム世界全体にケンカを売ったのも同然だろう。

「安倍首相の会見は、穏健派のイスラム世界の人が見ても違和感を覚えたと思います。日本の外交センスを疑いますよ」(志葉玲氏)

安倍首相の会見は、イスラムの反日感情の火に油を注いだ。

■「身代金は払わない」と期限前に“死刑宣告”

自民党の高村正彦副総裁は21日、記者団に対して「日本政府が人道支援をやめるのは論外だし、
身代金を払うこともできない」と言い切った。仮に“本音”はそうであっても、
政権与党の副総裁が軽々に発言して大丈夫か。
「イスラム国」はITを駆使し、常に情報を集めている集団だ。
タイムリミットの「72時間」前のこの発言をすでにキャッチしている可能性が高い。

「人質2人にとっては日本政府から早々に『死刑宣告』されたようなものです。
欧州で今回と同様のケースが起きた場合、政治家は慎重に発言し、水面下で交渉するのが一般的です。
日本は、04年にイラクで日本人旅行者の香田証生さんが殺害された時も、
身代金の交渉をすぐに突っぱねた。政府の対応は、あの時から何も変わっていないし、何も学んでいません」(志葉玲氏)

こんな無能政府に命は預けられない。

856 :無党派さん:2015/02/01(日) 11:09:13.36 ID:/1AhIGZe.net
なぜかテロ目線で語る反日左翼勢
今後けっこう浮き彫りになっていくね
当然維新はテロと戦う側

857 :無党派さん:2015/02/01(日) 11:29:18.62 ID:IknWtyM8.net
こういう問題は、維新が政権を取っていたとしても
もっとうまくやれていたという期待は全く持てないな
どうすべきだったのかわからん

国民投票で金を払うかどうか決めるかね?
せめて国会には法案通して各党にも責任を負わせる?
どうやったって悲しみが増えるだけにしかならない

858 :無党派さん:2015/02/01(日) 11:29:19.75 ID:UW3skaps.net
悪い順
ISIS >>>> 本人 >>>> 憲法9条
どうしようもないヤツ
安倍、政府を非難して日本を後ろから攻撃するバカ

宣戦布告されても攻撃できない憲法9条を何とかしないと。

859 :無党派さん:2015/02/01(日) 12:02:41.45 ID://QENM+1.net
>>857
どの党が政権とってても同じ結末しかないよ
こんなのどうにもならない。9条も関係ないし安倍の演説も関係ない

860 :無党派さん:2015/02/01(日) 12:06:49.83 ID:NPGilmX6.net
安倍のせいで後藤さんは殺された。安倍は責任とって辞任しろ

首相のうっかり発言が致命傷に 安倍外交慢心と誤算
http://dot.asahi.com/wa/2015012700080.html?page=1

861 :無党派さん:2015/02/01(日) 12:09:50.83 ID:lNdhn1iM.net
去年2人の映像が公開される前に水面下で身代金の交渉をしていたら
フランスやドイツみたいに2億ドルより遥かに安く解放出来た可能性はある。

862 :無党派さん:2015/02/01(日) 12:12:31.06 ID:W+bu4T98.net
後藤さんの死を心からお悔やみ申し上げます。
安部氏とその取巻き議員は、意味のない金融保険搾取狙いとさえ言われる
農協改革を止めて重要案件に集中すべきだ。

稲田女史地元の福井県の農業関係者さえ怒って当然だ。
稲田議員は、夢の様な農家の所得向上への道筋を具体的に明確に回答すべきではないか

明確な説明は、到底無理だとは思うが


http://www.seisaku-center.net/node/579
日本政策研究センター
農業改革・「大規模化・輸出拡大」論の根拠なき幻想

TPP参加をバネに日本農業の構造改革を行い、大規模化によるコスト削減を実現していけば、
農業を輸出をも視野に入れた「成長産業」に変えていくことができる、という。
だが事実に基づいて検証すると、いかに大規模化し、日本のおいしい米を輸出したとしても、
外国とは勝負にならない。

「大規模化・輸出拡大」論は現実に立脚しない幻想だ。

863 :無党派さん:2015/02/01(日) 12:14:41.95 ID://QENM+1.net
>>860
門地差別推奨の週刊朝日は何も言う資格はないよ

864 :無党派さん:2015/02/01(日) 12:18:49.34 ID:SmW/4Fpl.net
>>862
全農解体は国民の利益

865 :無党派さん:2015/02/01(日) 12:24:41.08 ID:UW3skaps.net
>>861
お金を払わなかったので、ISISに限らず将来に渡って日本人の身代金目的の
誘拐が起こる確率が確実に少し減った。

湯川、後藤さんはかわいそうだけれども、将来の多数の日本人の命が助かった。

866 :無党派さん:2015/02/01(日) 12:27:55.63 ID:6og3z3CY.net
テロの件で安倍政権批判するのは止めた方が良いぜ
民主や共産、生活は安倍の外交が悪いと批判するだろが
それじゃまるでテロリストの代弁者になっちゃうよ

867 :無党派さん:2015/02/01(日) 12:35:11.89 ID:kRo+ls9k.net
橋下日曜は休暇?

868 :無党派さん:2015/02/01(日) 12:47:24.94 ID:lNdhn1iM.net
お金を払ってないアメリカ、イギリス、ロシアは誘拐が減って
お金を払ったフランス、ドイツ、トルコなどがこれから誘拐が増加
するなんて根拠はあまり感じないけどな。国民の生命財産を守る
ってさんざん主張してた安倍政権に対する強烈なアイロニーだと思う

869 :無党派さん:2015/02/01(日) 12:52:43.51 ID:8CpINL+u.net
>>868
お前みたいなアホ左翼が書き込むことで、国益を失う

マスコミもジャーナリストもアホばかり

経済や政治や法律を一定程度理解するまで黙っとけ、動くな

870 :無党派さん:2015/02/01(日) 13:26:20.97 ID:SmW/4Fpl.net
藤井聡がABCテレビで「オレは賛成でも反対でもない」と偽装しても
平松邦夫はありがたく藤井の「不都合な7つの事実」をHPで宣伝している件
https://khiramatsu.com/

871 :無党派さん:2015/02/01(日) 13:50:54.92 ID:Ft/p54zs.net
はいきたよ。

【イスラム国】菅官房長官「テロリストの日本への入国阻止、水際作戦を徹底する」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422763627/


っで、これね。

安倍政権、不法の外国人情報を分析する新組織で入管体制を厳格強化へ・・・
一方、朝日や民主党は不法滞在者を守れと主張
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1420975161/


その他、
民主党が社民党と連携して活躍したもの。

 『 集団的自衛権 』 閣議決定→ 幹部ら反対明言
 『 秘密保護法 』採決 → 死に物狂いで反対
 『 防衛 "省"』 昇格法案→ 審議欠席へ
 『 共謀罪』 創設案→ 猛反対
 『 北朝鮮船洋上検査』の制裁強化法案→ 採決ボイコット
>>1

872 :無党派さん:2015/02/01(日) 14:04:05.20 ID:h6KXkAgD.net
これはよく覚えておこう
安倍が人質事件を利用して集団的自衛権やら憲法改正やらを主張したら叩きまくっていいってことだ

安保法制整備と人質事件は別問題
http://www.47news.jp/FN/201502/FN2015020101001561.html

菅官房長官は、邦人人質事件に関し「安全保障法制の整備と今回の事案は別問題だ」と述べた。

873 :無党派さん:2015/02/01(日) 15:11:27.91 ID:QFUFP3Kd.net
維新、10日に連合と初の意見交換会 野党再編にらむ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H0N_R30C15A1PE8000/

維新の党は10日、都内で連合と初の意見交換会を開く。柿沢未途政調会長と連合の政策担当幹部が参加する。野党再編に意欲を示す維新側には、民主党を支援する連合との関係改善を進める狙いがあるとみられる。

維新の江田憲司代表が定期的な政策協議の開催を連合の古賀伸明会長に呼びかけていた。
連合は「他党への働きかけと同様、あくまで連合の考えを伝える場だ」と位置づけている。

両組織内の反発にも考慮し、江田、古賀両氏は今回の意見交換会に出席しない。

橋下徹大阪市長が連合傘下の公務員労組を批判していることから、連合には維新との協力に慎重論が根強い。
一方、民主党幹部は「民維連携を目指すなら維新と連合の関係改善が必要」との見方を示す。

874 :無党派さん:2015/02/01(日) 15:22:10.04 ID:1TyRWqtS.net
>>873
維新には参院比例枠が余っているから
2,3個の保守系有力単産(ゼンセン、自動車総連とか)を
こちらに引き込みたいところ

都構想が成立するとますます橋下依存党になるから
江田の手腕が問われるな

875 :無党派さん:2015/02/01(日) 15:32:38.43 ID:rJEoj3Wl.net
あまりにも頭が悪すぎて自民党内でも苦言を呈される安倍ちゃん
こんな馬鹿に首相は務まらんからさっさと辞任しろ

自衛隊の活用 首相が意欲 現実味薄く、自民も慎重
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015020102000117.html

首相は一月二十九日の衆院予算委員会で「自衛隊の持てる能力を生かし、
対応できるようにすることは国の責任だ」と強調。
邦人救出を可能にする法整備に意欲を示した。

海外で邦人が事件や災害に遭った場合、自衛隊ができる活動は輸送に限られてきた。
救出は憲法が禁じる他国での武力行使に当たる恐れがあるとして認められなかった。

しかし、安倍政権は昨年七月の閣議決定で「相手国の同意」などがあれば、
救出活動も可能だと示した。五月の大型連休明けに提出される安保法制の関連法案にも盛り込む方針で、
近く始まる与党協議で議論される。

ただ、「イスラム国」のような勢力が「国に準じる組織」とみなされれば、
人質救出のための武器使用は違憲となる恐れが強い。
憲法九条が禁じる「国際紛争を解決する手段」としての武力の行使になりかねないためだ。

自衛隊の能力にも限界があり、
防衛省幹部は「米国ですら人質奪還作戦に失敗しており、日本にできるはずがない」と否定的だ。

自民党にも慎重論が強い。谷垣禎一幹事長は三十日の記者会見で、首相の主張について
「日本ではあまり議論されていない領域だ。議論が十分に熟している状況ではない」と指摘。
「日本は(邦人救出の)独自の手だてを持っていないのも事実だ」と述べるにとどめた。
 
民主党の岡田克也代表は記者会見で「この機に乗じて『必要だ』と訴えている感じを受ける。
もう少し冷静に議論したらどうか」と首相を批判した。

安保法制整備と人質事件は別問題
http://www.47news.jp/FN/201502/FN2015020101001561.html

菅官房長官は、邦人人質事件に関し「安全保障法制の整備と今回の事案は別問題だ」と述べた。

876 :無党派さん:2015/02/01(日) 15:42:42.36 ID:yzP138Fz.net
>>873
>>875
本当に安倍はバカだよな
自国民が囚われているのにあの挑発発言ないわ

日本国益の為にはトルコなどのように米と付かず離れずで
ある意味中立で基地外イスラムと欧米の戦争に介入する必要はないよな

おかげで、全日本国民がテロ対象と名指しされちゃったぜ
今まではISISは日本はスルー(全く言及なし)だったのにな

877 :無党派さん:2015/02/01(日) 15:44:57.79 ID:QFUFP3Kd.net
イスラム国とかいう終わったことはもういいよ

行革と農協改革はよやれ

878 :無党派さん:2015/02/01(日) 15:45:22.36 ID:QFUFP3Kd.net
あと雇用の流動化もはやくしろ

879 :無党派さん:2015/02/01(日) 15:47:49.89 ID:yzP138Fz.net
今日の朝日の東大との共同調査

みんなの党の支持者は5割以上が維新に投票だってね
次に共産が約2割

やっぱ俺もそうだが自民が嫌いなのが多いんだなw
このみんなの党支持者に結い支持者は含まれないから
それを合わせるとたぶん結い支持者だった旧みんなの党の
支持者の7〜8割が維新に投票した計算になるな

だから善戦したんだろうな
まぁかといって結い単独でも死んでたのも事実だけどね

880 :無党派さん:2015/02/01(日) 15:49:27.76 ID:yzP138Fz.net
すまん訂正

結い支持者だった層を含めた旧みんなの党の支持者の7〜8割が維新に投票した計算になるな

881 :無党派さん:2015/02/01(日) 15:59:56.50 ID:7ZEj7OXu.net
藤井て何で急に髪の毛増えたん?
「何それ?」って思う人は一回youtubeで以前の動画と見比べてみて

882 :無党派さん:2015/02/01(日) 16:00:41.57 ID:1TyRWqtS.net
東京に大規模テロがあった時の備えの為にも
早く大阪都を成立させないと

東京のための悪夢が始まった the nightmare for #Tokyo has began ★4
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422755550/

883 :無党派さん:2015/02/01(日) 16:02:01.59 ID:yzP138Fz.net
>>882
ほんとキチガイテロ集団を無駄に刺激するなよな…

884 :無党派さん:2015/02/01(日) 16:20:03.11 ID:UW3skaps.net
>>881
増えてる感じするね。

http://iup.2ch-library.com/i/i1375051-1422775124.jpg

885 :無党派さん:2015/02/01(日) 16:24:35.35 ID://QENM+1.net
>>879>>880
選挙挟んでないから、旧みんな支持層のうちそのままみんな支持と結い支持のどっちにどれくらいの割合で別れたのかまったくわからんからねえ

886 :無党派さん:2015/02/01(日) 16:29:19.49 ID:aZrTpVD/.net
偽装か・・・

887 :無党派さん:2015/02/01(日) 16:37:53.91 ID:kRo+ls9k.net
それなら都構想可決されたら、
前々回の衆議院選の比例で得票率
維新 20.38%
みんな 8.72%
だったから 次世代が抜けた分引いて
も 22%くらいは得票できるようになってほしいな
大阪都構想がオワコンだった前回の衆議院選で15.72%だし

888 :無党派さん:2015/02/01(日) 16:44:34.48 ID:InLBs7Fr.net
「首相のカイロ演説、検証が必要」維新・松野幹事長
http://www.asahi.com/articles/ASH21469ZH21UTFK00B.html

■松野頼久・維新の党幹事長
今回のカイロにおける(安倍首相の)演説が、ISIL(イスラム国)と戦う国々に対しての支援、
日本では人道支援と常識で思っていても、もしかしたら相手国にそう受けとられなかった、
また(人質事件の)口実にされた、ということがあるのかもしれない。
その辺は、国会審議を通じてしっかりと検証していく必要があると思う。
政府として、これが確実な情報であるということを認定したわけではないので、
改めて今回のテロ事件に対しての集中審議を求めていきたい。(東京都内で記者団に)

889 :無党派さん:2015/02/01(日) 17:06:49.01 ID:Q4uDJzdW.net
https://www.komei.or.jp/news/detail/20150125_16065

公明党大阪府本部は24日午前、大阪市西区の関西公明会館で統一地方選の必勝を期し、
同選挙対策本部(総本部長=北側一雄副代表、本部長=佐藤茂樹府代表)の看板を同会館正面玄関前に設置した。

4月3日(金)告示、同12日(日)投票の日程で行われる統一地方選の前半戦だけでも、
大阪府議選では岸和田市など定数2の選挙区を中心に、激戦となるのは必至。一方、大阪、堺の両政令市議選でも、
定数2の大阪・此花区のほか、有力候補がひしめく同・北区と阿倍野区など、各選挙区で厳しい戦いが予想される。

佐藤選対本部長、おざさ正博選対事務局長(大阪市議、市議選予定候補)は、「情勢は極めて厳しいが、鉄桶の団結で戦い抜き、
何としても全員当選を果たしたい」と力強く決意を語った。


維新優勢なのか?

890 :無党派さん:2015/02/01(日) 17:14:19.24 ID:sdfYRha+.net
>>889
公明党の厳しいはあてにならないけど、2人区と市議選の北区と阿倍野区が結構接戦なのは間違いないよ
それに加えて都島区あたりもね

891 :無党派さん:2015/02/01(日) 17:47:04.90 ID:/1AhIGZe.net
今回のISILの人質殺害で反日左翼を浮き彫りにさせて左隅においやるどころか維新も巻き込まれて
再び分裂の危機へ、った感がしてきたな
しょせん保守とリベラルを超えたとか幻想なんだよね

892 :無党派さん:2015/02/01(日) 17:52:46.72 ID:yzP138Fz.net
またいつもの安倍信者、次世代信者の次世代くんか

893 :無党派さん:2015/02/01(日) 17:58:23.25 ID://QENM+1.net
こんなので維新が割れるならその前に民主党と自民党と公明党が先に分裂してる

894 :無党派さん:2015/02/01(日) 17:59:00.95 ID:+kXgX1V+.net
次世代の自爆テロ

【イスラム国】 田母神氏、ネット情報うのみ? 「人質事件」事件で不確かな情報連発 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422686744/

895 :無党派さん:2015/02/01(日) 17:59:12.64 ID:/1AhIGZe.net
バカなのは結い支持者だろw
そもそもこのスレに常駐してて違和感ないのかとw

896 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:02:46.59 ID:wHDDWiVq.net
統一地方選挙にて維新は近畿以外でどれだけ候補立てるか気になるな

897 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:09:25.83 ID:BXEdbuEf.net
自民党が公明党に配慮して結いの党以下の糞安保法案しか国会に提出してこない状況でどう割れるんだよww

>>894
だから田母神と西村真悟は太陽の党に隔離しとけって言ったのに...

898 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:09:46.15 ID:WsPrWTth.net
次世代信者は維新の邪魔をしてるだけだなw あきらめろよおまえらの負けだ

899 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:11:07.91 ID:/1AhIGZe.net
結い支持層って生活太郎のほうが合ってるんじゃないかな?
かつてこういうスレ建ててたくらいだしなw
安保防衛がらみが維新とかけ離れてるよw

【既得権打破】民主・結い・生活の合併を望む
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1392907032/

そもそも維新合流直前のスレタイがこれだしw
ただの党内での抵抗勢力w
棚上げ論って安倍政権下じゃそもそも無理だろうしね
どっちみち自公と同じように妥協を繰り返して中途半端な状態で決着とか続きそうだけどw

【集団的自衛権反対】結いの党 4【解釈改憲反対】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1399143497/

900 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:13:02.06 ID:BXEdbuEf.net
>>899
だからその安倍自民党が公明党のせいで15事例すら網羅できそうにないんだが...

901 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:15:20.83 ID:/1AhIGZe.net
維新の左側は大丈夫だよな?w

camomille ?@camomillem 10分前

ISIL人質事件は映画『エス〜es〜』を思い出させる
http://s.ameblo.jp/muramomuramo/entry-11228838919.html
役割を与えられた人々はISILに同調するかの様に安倍政権批判をした
http://p.twipple.jp/3yTMr
日本には今でも日本赤軍、連合赤軍、その他の革命テロ組織シンパが各業界にいる

902 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:15:41.85 ID:5iLREVqA.net
結局、こうなるんだよね。
 
 
【イスラム国が日本へテロ予告】 安倍政権は東京五輪の対策強化で「共謀罪」導入に現実味=大反対した民主党は窮地へ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1422780736/
http://i.imgur.com/6EPl3RG.jpg


.
あと、朝日が分かりやすい
 
【朝日新聞】 「 安倍首相の中東訪問・カイロ演説の検証が必要 」という民主と維新議員の発言をあえて個別に記事配信
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1422776788/
 

903 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:25:51.07 ID:yzP138Fz.net
>>899
分裂した次世代壊滅したのに今も新生維新スレに居座る次世代信者のお前が消えろよ

904 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:33:19.15 ID:/1AhIGZe.net
>>903
大阪維新が存在してるかぎり消えるわけね〜じゃんw
アホなの?w
集団的自衛権反対とかほざいてる連中は維新にはいらんw
その次の憲法改正どうんすんの?w
早くて2016年の参院選後だぜw

905 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:34:52.47 ID:BXEdbuEf.net
そもそも次世代の党自体が自民党との合流路線とってるじゃん

906 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:35:28.65 ID:/1AhIGZe.net
知らんがなw

907 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:35:51.50 ID:BXEdbuEf.net
>>904
参院選後の憲法改正って環境権と私学助成だろ?
共産社民以外どこも賛成だろこんなの

908 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:37:59.48 ID:/1AhIGZe.net
>>907
それが安倍がやる憲法改正には反対、というわけのわからん理由で反対しようと
してる勢力がけっこうあるんだってさ
憲法96条改正断固阻止とw

909 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:42:33.89 ID:BXEdbuEf.net
>>908
民主党かい。あれはいつものことだろ

910 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:43:15.72 ID:yzP138Fz.net
次世代の松沢が知事時代、チョン学校に補助金出してたよな
次世代もほんとわけの分からん面子だよな
反日教育やってるシナチョン学校には助成金出すなよ

911 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:45:32.54 ID:BXEdbuEf.net
>>910
村山談話に署名した売国奴の平沼赳夫が党首やってるんだぜw
なんでもありだよあそこ

地震兵器浜田和幸と政党助成金不正受給テクニック園田までいるし

912 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:50:12.43 ID:yzP138Fz.net
>>911
民主並みに何でもありだねw
ほんと反日教育受けたシナチョン在日は母国に帰って欲しい

だが靖国参拝は反対な俺
理由はシナチョンへの配慮でなく多くの日本人を殺した糞も祀られてるから

913 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:50:19.59 ID:/1AhIGZe.net
ま、次世代がどういう国会質疑やってたのかおまえらも把握しとけよw
しっかしおまえらって次世代が気になってしかたないんだなw

杉田水脈 男女共同参画センターが左翼的思想団体の巣窟になっていることを暴露  2014/5/9 ←共産党系団体
https://www.youtube.com/watch?v=YpQjpUu7hEU
韓国人を強制送還しろ!杉田水脈が国会で暴露!ビザを悪用する現代の慰安婦の実態と誤解された日本に対する海外の反応
https://www.youtube.com/watch?v=RCQeLEVjDic
【杉田水脈】グレンデール、ストラスフィールドの慰安婦碑に無策な外務省を徹底追及
https://www.youtube.com/watch?v=1CFKU7k9CJ8
【杉田水脈】中国の南京問題批難に反論しないメディアにプレスコードの失効を訴える 2014.4.11
https://www.youtube.com/watch?v=omNxv5gMXvE
杉田水脈「我が国の名誉を守るために毅然とした態度で行かないといけない」 平成26年4月1日
https://www.youtube.com/watch?v=SchHE_3uYfw
【必見!】杉田水脈講演会&検証!従軍慰安婦展  2014年3月30日
https://www.youtube.com/watch?v=L4SNEqAfCx0#t=41m26s
杉田水脈「反日国会議員はこの中にもいます!」と左翼議員をガン見!慰安婦問題も切る
https://www.youtube.com/watch?v=uTcAPXczYLo
杉田水脈『愛国心や先人への感謝が自立した子供をつくる』 平成26年2月26日
https://www.youtube.com/watch?v=FQ66cbeIH4Q
杉田水脈、移民政策よりも日本人ニートが働くと景気回復に繋がる!  平成26年2月25日
https://www.youtube.com/watch?v=AfTD6JAnRIU
杉田水脈「日本は真実の報道をしなければ、ウソを駆逐することはできない!」
https://www.youtube.com/watch?v=INAT8yYzNuk
慰安婦問題 韓国ロビー活動への対抗訴え【杉田水脈(維新)質疑 衆議院予算委員会(2014 2 3)】
https://www.youtube.com/watch?v=AHJ3fvjbiYo
岩倉市「自治基本条例」 ・ 地方に浸食する左翼・反日活動家たち / 杉田水脈議員
https://www.youtube.com/watch?v=YMQ_7nUHgyE
日本の危機!!左翼の破壊工作を質疑!! 平成25年4月1日
https://www.youtube.com/watch?v=Dc4_rnkDT90
2013年3月 日本維新の会 杉田水脈 「少子化対策」
https://www.youtube.com/watch?v=w9DqJ6NLSVI
【杉田水脈】日本にいる"えげつない"反日勢力! 共産系労組の実態
https://www.youtube.com/watch?v=7eoeRGT-H0o

914 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:51:29.56 ID:/1AhIGZe.net
朝鮮総連、拉致問題に切り込む 三宅博(日本維新の会) 平成26年5月9日
https://www.youtube.com/watch?v=_jvSu-MYmio
三宅博「日教組によって教育をゆがめられてきたんだ!」 平成26年4月16日
https://www.youtube.com/watch?v=dBuCnao1DUo
【維新の会・三宅博】自治労、市職労、交通局などあらゆる労組がやりたい放題の反日政治活動を一掃する
https://www.youtube.com/watch?v=2jSMe0y2oko#t=10m53s
【維新の会・三宅博】日教組と部落解放同盟の密接な連携が教育をゆがめている
https://www.youtube.com/watch?v=JuN6HsaWGos
【歴史的質疑】三宅博『河野は国賊の売国奴で万死に値する!!』 平成26年2月26日
http://www.youtube.com/watch?v=7s1BrbQZWT4
【NHKを成敗!!】三宅博『NHKは嘘で日本を貶めて許しがたい!!』その通りだ!! 平成26年2月21日
http://www.youtube.com/watch?v=6o4LhG0oHcY
【歴史的質疑】三宅博『反日放送のNHKが1756万の給与など犯罪行為だ!!』 平成26年2月14日
http://www.youtube.com/watch?v=WJPZHjoi1KU
【痛快】維新・三宅博議員「NHKは解体するしかない!」  平成25年12月3日
http://www.youtube.com/watch?v=inPZWcNrmRU
国士・三宅博『南北ともに日本人を連れ去った』素晴らしい質疑!! 平成25年6月21日
http://www.youtube.com/watch?v=I5ol5bFs2fY
三宅博先生『テロリストには復讐が有効だ』素晴らしい質疑!! 平成25年4月3日
http://www.youtube.com/watch?v=Nse9DmsBfsc
【愛国者・三宅博先生】素晴らしい質疑!! 平成25年3月19日
http://www.youtube.com/watch?v=Yx9XP_WdzsQ
部落解放同盟との戦い(三宅博)
http://www.youtube.com/watch?v=le-6h3MWU44
部落解放同盟の癒着構造(三宅博)
http://www.youtube.com/watch?v=40yFEoHjxDc&list=PL3F26568461AB6E5B
「部落解放同盟の恫喝支配を語る」「あなたのまわりにスパイがいる」5−1(H19.1.11)
http://www.youtube.com/watch?v=ewCK1Tdc-ZA
三宅博・同和問題について「同和地域が問題じゃなく同和問題を利権にしてる解放同盟が問題」
http://www.youtube.com/watch?v=Ua-XgY_28lQ

915 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:51:45.75 ID:yzP138Fz.net
>>913
次世代安倍信者のお前が騒いでウザいから気になるだけ

916 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:52:19.62 ID:BXEdbuEf.net
>>913
それは知ってるけど、なんで平沼は村山談話なんかに署名したの?

917 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:53:59.29 ID:/1AhIGZe.net
維新もこれくらいの国会質疑をできるようになってほしいところやね

山田宏が『河野談話の真実』に迫る!平成26年4月5日
https://www.youtube.com/watch?v=2JqgzwEh2h4
【維新の会・山田宏】韓国に反撃!日本はなぜ韓国の反日プロパガンダに屈するのか? 2014年3月14日
https://www.youtube.com/watch?v=7sJQB4cpkn4
【河野談話】山田宏議員の歴史的質疑 当時の石原信雄元官房副長官の参考人招致 平成26年2月20日
http://www.youtube.com/watch?v=MJ5w4ZxCyNc
維新の会・山田宏『中韓が靖国参拝を反対する限り断固として参拝すべき!!』 平成26年2月3日
https://www.youtube.com/watch?v=OD1-nyVlNTI
維新の会・山田宏『英霊の慰霊碑を放置するのは日本の恥だ』その通り!! 平成25年10月22日
https://www.youtube.com/watch?v=Vsv0xjbjt_4
維新の会・山田宏『無人機は撃ち落しても問題ない』その通り!! 平成25年10月31日
https://www.youtube.com/watch?v=hHgKaI_GYik
【維新の会・山田宏】『交渉は戦と同じだ』 平成25年3月18日
https://www.youtube.com/watch?v=u2lzMoZBr1U

琉球大学の配布物や豪州における慰安夫像問題に関して 平成26年5月9日
https://www.youtube.com/watch?v=ucWmq610oK8#t=6m4s
維新・中丸啓「移民問題はもれなく外国人参政権もついてくる」 平成26年3月28日
https://www.youtube.com/watch?v=9PAdRvPCvHw
維新の会・中丸啓「アンネの日記の事件でなぜか実名報道がない」 平成26年3月19日
https://www.youtube.com/watch?v=FQuSo3yaN0g
「絶対平和という非現実的な共同幻想」「安全保障は自立独立の根幹」維新の会・中丸啓 平成25年4月2日
https://www.youtube.com/watch?v=K8aLaVYUmSY

【憂国の士・平沼先生】感動の歴史的な代表質問
https://www.youtube.com/watch?v=wU5BS3g0pq8
平沼赳夫 - (20130606) 安倍総理は国民との約束違反だ!
https://www.youtube.com/watch?v=HWIQh-ChAFs
平沼赳夫 - (20131022) 当時の自民党は護憲派だらけだった
https://www.youtube.com/watch?v=uy-urQxTgNY
衆議院議員 平沼赳夫氏「移民計画がもたらす弊害」
https://www.youtube.com/watch?v=nPeVNpTpywA

918 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:57:32.44 ID:yzP138Fz.net
移民だけはマジで勘弁
自民のままだともうすぐ受け入れだな
もう少し始めてるし

あれ?外国人参政権は反対なのは知ってるが
移民政策は維新はどうなってるんだっけ?

919 :無党派さん:2015/02/01(日) 18:59:36.57 ID:/1AhIGZe.net
次世代にしても衆院で国会質疑の割り当て時間がほとんどないわけで
この先ほんと大変やね
橋下が言及→次世代勢が国会で実行
ってけっこう良いパターン化してたのにな
維新と次世代の分裂の影響はでかすぎるね

920 :無党派さん:2015/02/01(日) 19:01:08.16 ID:yzP138Fz.net
次世代信者が新生維新スレで未練タラタラ
うぜぇー

921 :無党派さん:2015/02/01(日) 19:01:26.85 ID:/1AhIGZe.net
>>918
党としての明確な方針はないよ
橋下の言及的に特区内での単純外国人労働者の受け入れはOK
大量移民政策そのものには反対

こんなとこやね

922 :無党派さん:2015/02/01(日) 19:04:22.41 ID:yzP138Fz.net
>>921
マジかよ
ちゃんと党是で反対を明記すべきだろ
みんなの党もそこらは曖昧だtらんだよなぁ

923 :無党派さん:2015/02/01(日) 19:06:42.98 ID:/1AhIGZe.net
>>920
全ておまえの>>892が始まりなんだろw
おまえのかまって病がこういうスレにしてる認識が必要やねw
だから毎回アホと言われ続けるw

柿沢の国会質疑やら江田の最近の発言で多少見直しつつあった所に
このISIL事件でリベラル勢というか左翼の連中に揺さぶられていくと
結局維新にしろ民主にしろ政権獲りにはほど遠いw
ま、今週の国会には注目やね
維新の動き的に

924 :無党派さん:2015/02/01(日) 19:16:00.14 ID:iDF+iisV.net
>>889
年末年始のゴタゴタで票が減る可能性あるからだよ。

925 :無党派さん:2015/02/01(日) 19:16:29.27 ID:rJEoj3Wl.net
安倍ちゃん四面楚歌w擁護してくれそうな党が1つもないw
あ、消滅寸前の爺世代の党があったかw

「首相のカイロ演説、検証が必要」維新・松野幹事長
http://www.asahi.com/articles/ASH21469ZH21UTFK00B.html

■松野頼久・維新の党幹事長

今回のカイロにおける(安倍首相の)演説が、ISIL(イスラム国)と戦う国々に対しての支援、
日本では人道支援と常識で思っていても、もしかしたら相手国にそう受けとられなかった、
また(人質事件の)口実にされた、ということがあるのかもしれない。
その辺は、国会審議を通じてしっかりと検証していく必要があると思う。
政府として、これが確実な情報であるということを認定したわけではないので、
改めて今回のテロ事件に対しての集中審議を求めていきたい。(東京都内で記者団に)

926 :無党派さん:2015/02/01(日) 20:01:52.17 ID:J/LN6jwI.net
>>923
あんさんはコッチでやりなはれ。

【統一地方選】次世代の党 六十七【改革】 [転載禁止]・2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1420757686/

927 :無党派さん:2015/02/01(日) 20:13:21.66 ID:rJEoj3Wl.net
身内にハシゴを外された安倍ちゃん涙目ww

菅官房長官「安倍が1人でアホなこと言ってるが、安保法制と今回の事案への対応は別問題だ。
アメリカが主導する有志連合への支援も行わない」

安倍総理大臣は先月29日の衆議院予算委員会で、
「自衛隊の持てる能力を生かし、対応できるようにすることは国の責任だ」と述べ、
海外での邦人救出も念頭に安全保障法制の整備に重ねて意欲を示しました。
これに関連して菅官房長官は記者会見で、
「邦人救出のための自衛隊派遣について誤解のないように申し上げるが、
安保法制と今回の事案への対応は別問題だ」と述べ、
イスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織が日本人を殺害したとみられる事件と、
政府が検討している安全保障法制の整備は別の問題だという認識を示しました。
そのうえで菅官房長官は、アメリカが主導する有志連合が「イスラム国」に対する空爆を行っていることに関連して、
記者団が「資金や人的な協力を検討する可能性はあるのか」と質問したのに対し、
「それは全くない」と述べ、政府として有志連合に資金援助や後方支援などは行わない考えを示しました。

官房長官 有志連合へ支援行わず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150201/t10015125761000.html

928 :無党派さん:2015/02/01(日) 20:18:03.47 ID:yzP138Fz.net
>>923
次世代スレに行け、スレチやろう

929 :無党派さん:2015/02/01(日) 20:49:15.49 ID:QUKXUwjl.net
>>889
>大阪府議選では岸和田市など定数2の選挙区を中心に、激戦となるのは必至。

岸和田は維新現職の息子、公明現職と、
無所属ながら自民党二階が応援する女性が出馬する。
未定だが、共産候補も出ると思われる。

市長は二階と関係が深いので、公明と自民で2位争いか。

930 :無党派さん:2015/02/01(日) 21:23:49.83 ID:NCgSjgE0.net
まあ、公明は一人区捨てた地点で厳しくないわけがないか

2人区も自民と争ったりしてるし

931 :無党派さん:2015/02/01(日) 21:26:19.84 ID:/1AhIGZe.net
しっかし俺から次世代なんて一言も話題にしてないのに未だ次世代がどうのってw
維新が保守右派勢も含んでる限り次世代がどうのとか関係ないだけどねw
ツイッター見てても大阪維新系の支持者なんて多くが違和感ないしw
反民主、反自民、反改革勢力、反反日勢力そんな集まりが維新といえる
反日左翼に共感してる奴ってほんと少数派w

932 :無党派さん:2015/02/01(日) 21:41:35.07 ID:NCgSjgE0.net
統一地方選挙では、
投票先
都構想賛成
維新 70% 自民 15% 公明 10% 民主or共産5%

都構想反対
維新5% 自民 25% 公明 25% 民主 20% 共産 25%
くらいか?

933 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:02:48.88 ID:/1AhIGZe.net
うらしま @urahshima ・ 11月12日

自分にとって都構想理解のベースになっているのが、この橋下さんが知事時代の会見。
今でもほぼ通用する凄くわかりやすい名解説。
https://www.youtube.com/watch?v=ZWH0LWsUz1M

基礎自治体である区の規模はその後の検討で膨らんだけど、現状の260万人規模から比べれば間違いなく大幅な改善。


政令市域(大阪都域)の人口と都市圏人口の開き
https://twitter.com/urahshima/status/561862088323104769/photo/1

934 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:35:34.67 ID:O5QlRA12.net
今日の朝日新聞に衆院選の投票者調査載ってたけど面白いね
維新支持者はイメージと違ってハト派が多い(北朝鮮は大嫌いみたいだけどw)



維新に投票した人は
特定秘密保護法・集団的自衛権閣議決定・消費増税・原発再稼動には反対の人が多く

夫婦別姓・外国人への地方参政権付与は賛成の人の方が多い

防衛力強化に賛成の人の割合も公明党支持層以下


http://i.imgur.com/ICFMcPx.jpg

935 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:37:03.80 ID:O5QlRA12.net
あとヘイトスピーチ規制に賛成の当選者が主要政党で一番多いという

民主党や公明党よりも規制に積極的

936 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:44:06.75 ID:/1AhIGZe.net
朝日新聞w
維新っつーのは保守右派+リベラル右派の組み合わせの勢力なわけで
ハト派勢がそれなりにいるのも当然
しかし維新は安保防衛は自民を踏襲とリベラル系の人は理解してるのやらw
集団的自衛権も限定とはいえ賛成だし特定秘密保護法も原則賛成
そもそも右の第三極が維新やみんなだったわけでこうなるのも当たり前だけどね
安倍政権下じゃ安保がらみの話題も多くなるし棚上げ論は機能しにくいと

2012年の衆院選の左の第三極の未来の党系もそれなりに維新に合流してんだな
なぜかw

937 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:44:28.80 ID:O5QlRA12.net
集団的自衛権閣議決定と特定秘密保護法は結いの党からきた議員が反対してるだけで
維新支持者は普通に賛成が多いと思ってたけど、ぜんぜんそんなことなかった(笑)

938 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:46:11.62 ID:/1AhIGZe.net
維新に合流じゃなく維新に投票なw
これも結いや元生活の5人の効果ってか

939 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:47:44.85 ID:O5QlRA12.net
>>936
それなりというかハト派が多数派になっちゃってるよ(笑)

議員はごちゃまぜだけど、支持者までごちゃまぜになってるのは予想外だ...

940 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:50:00.91 ID:/1AhIGZe.net
維新がハト派が多数派?
それはないよw
朝日や毎日が実施した候補者アンケート上的にはね
しかしみんなの党時代で江田に関わると左傾化していく議員も多数出だだけに要警戒だなw

941 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:51:12.19 ID:O5QlRA12.net
>>940
いや議員や候補者じゃなくて投票した人のこと

942 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:52:19.04 ID:/1AhIGZe.net
ちなみに古賀の現在の政党分布図w
左目線だと全然タカ派なんだぜw
まだまだ維新の現状に満足出来てないとw

古賀茂明バージョン3
https://pbs.twimg.com/media/B7YelFKCQAAAWCy.jpg:large

943 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:53:10.96 ID:/1AhIGZe.net
>>941
だから朝日の結果なんてどうでもいいんだけどw
反自民病にかかってるしなw

944 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:53:51.71 ID:O5QlRA12.net
>>943
朝日新聞引用して江田叩きしてたのお前だろw

945 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:57:26.16 ID:k2+eEfG2.net
その図で言うなら自分は小野議員あたりだな
原発稼働は真っ向から否定してるし

946 :無党派さん:2015/02/01(日) 22:59:08.42 ID:QFUFP3Kd.net
その図、小野と大畠の格落ち感が酷い

947 :無党派さん:2015/02/01(日) 23:00:16.07 ID:QFUFP3Kd.net
そもそもタカ派・ハト派に原発なんて関係ねーだろ
古賀は頭おかしいのか?

948 :無党派さん:2015/02/01(日) 23:00:30.74 ID:/1AhIGZe.net
どっちみち維新の左傾化は止まらないわけでこの>>942の右下にじわじわ引っ張られていくんじゃね
そして耐えられなくなって分裂とw
ハト派の人らって基本今の自民レベルすら許容できないわけだしw

そして分裂後新みんなの維新構想が始まり野党再編が再度始まるとw
右上の保守右派のカテゴリーを主体にこの指とまれで集結させるんじゃないかな
橋下が国政に出るあたりで

949 :無党派さん:2015/02/01(日) 23:02:08.21 ID:QFUFP3Kd.net
>>948
この指止まれもなにも自民党が分裂しない限り、合流する奴なんていねーじゃねーか

950 :無党派さん:2015/02/01(日) 23:08:57.50 ID:NCgSjgE0.net
ツイッター支持者もアンチもいろいろいて面白いけど、まともなアンチ少ないよなあ

951 :無党派さん:2015/02/01(日) 23:09:06.70 ID:/1AhIGZe.net
>>949
保守右派のカテゴリーには次世代もいるし旧みんなの党もいるし民主保守系や自民改革派もいるとw
ここがまとまれば政権獲りも射程圏内w
勢力拡大には維新がいかに議席増やしていくかでもあるね
保守右派層をメインにw
江田体制は当然リベラル右派層を増やすために全力だろうけどw

952 :無党派さん:2015/02/01(日) 23:18:58.32 ID:qDD3BHOt.net
その図は悪意丸出しなんだよな
まるで上の人達が戦争したいみたいに書かれている

953 :無党派さん:2015/02/01(日) 23:48:36.28 ID:/1AhIGZe.net
古賀茂明も病んでるからなw
大阪維新勢もドン引き中w

954 :無党派さん:2015/02/01(日) 23:50:22.13 ID:QUKXUwjl.net
近々、藤井某VS橋下の公開テレビ討論が開かれる模様。

https://www.youtube.com/watch?v=zx7oT_v033M&app=desktop

955 :無党派さん:2015/02/01(日) 23:53:45.69 ID:IknWtyM8.net
数年前までは古賀さんが主張していることにも
もっと多くの賛同者がいたんだけどね
色んなことがあったから、急激に世論が変わった

これを変える切り札としては、左派思想を持つ
コメンテーター・芸能人などが、口だけでなく本当に結集して
政治の世界の殴り込んで、大きな風を巻き起こせば
劣勢を変えられるんじゃないかと思うな

956 :無党派さん:2015/02/01(日) 23:54:17.30 ID:/1AhIGZe.net
なぜかeoが攻撃されてるな

ニュース速報Japan ?@breakingnews_jp 7 分前

【eo光で大規模な通信障害か】 関西一円に広がる光ファイバーネットワーク「eo光(イオ光)」で2月1日、大規模な通信障害が発生した模様
http://breaking-news.jp/2015/02/01/016792

DDos攻撃でDNSサーバーがダウンとの情報も

957 :無党派さん:2015/02/02(月) 00:00:56.81 ID:PfywS6Lx.net
>>950
反維新の某有力アカウントもつい最近ツイッターから逃げるように退会したからね

958 :無党派さん:2015/02/02(月) 00:06:57.05 ID:vTST3pNG.net
ネットより藤井みたいにTVメディアでやられるほうがかなり効くw
維新支持タレント勢もTV局の空気よんで声高に賛成できないしな

ちなみにちちんぷいぷいって圧倒的NO1なんだなw
関西40〜60代の好きな番組でw
昨日のたかじん胸いっぱいでやってたがw

959 :無党派さん:2015/02/02(月) 01:09:32.53 ID:23IujSFB.net
>>957
誰?稲なんとかいう人?

960 :無党派さん:2015/02/02(月) 01:30:09.62 ID:kaMtoNn/.net
堺市議選、維公過半数はいけそうなの?
行けたら、次の市長が維新になれば交渉次第で堺も住民投票か

961 :無党派さん:2015/02/02(月) 01:49:32.14 ID:klsvy3au.net
>>958
明らかな事実誤認をやってしまった藤井聡はどうすんだろうな?
逃げちゃうのかな?

962 :無党派さん:2015/02/02(月) 02:47:34.45 ID:23IujSFB.net
>>960
堺市は干せばいい、大阪都になって大阪市内中心にインフラの再構築やるわけで
その時、堺市は乗り遅れる関空リニアも堺市は通過。

そうすれば向こうから入れてくれってくるでしょ、それまで待てばいい
無理する必要はないよ、ってことで4年後だね堺の話は。

963 :無党派さん:2015/02/02(月) 02:52:52.71 ID:23IujSFB.net
>>961
橋下はやらしい市内から徴収した広域行政財源が特別会計になるなんって
協定書読んでないと知らないじゃん、多分賛成反対含めて世の中の9割は
協定書なんか読んでないよ、俺も読んでないしw 一般会計の中に
入ると思ってた。

まあ俺は賛成派で少々の欠陥より府市合併の必要性が勝ると思ってるんで
協定書の中身をこと細かく読む必要がない、でも反対派は読まないと
批判できないと思うが読んでない奴が多いな・・・・

964 :無党派さん:2015/02/02(月) 03:05:01.15 ID:kaMtoNn/.net
将来的に、大阪市堺市を含めた広域を特別区にしたいんだと思うけど、政令指定都市以外は特別区になることで何が変わるの?

965 :無党派さん:2015/02/02(月) 03:12:08.15 ID:xodmy+dw.net
特別区になれば中核市以上の権限がもらえる
あと2017年4月で大阪市長はなくなるから
その後に橋下は堺市長になって欲しい

966 :無党派さん:2015/02/02(月) 04:26:32.57 ID:mwaprCAR.net
公明党も改革に実質反対
民主党も反対
共産党も反対
自民参議院も地方議員も反対
自民衆議院の農協支援を受けた半数以上?も反対
改革路線の維新も慎重意見

賛成は、安部さんとその取巻き議員と某企業連中、お抱えマスコミしかいない。

法案通りますか?


2月1日
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6148119
農水省が、農林大臣と全中の監査権の廃止案を提示する


最後の悪あがき、単なるはったり、はったり
農水省職員は、仕方なく大臣の意向に従ってるだけだろう

967 :無党派さん:2015/02/02(月) 04:28:36.07 ID:DKzUqsW8.net
>>966
維新は慎重意見じゃなくて、全中の権限だけに限らず農業自由化政策をもっとやれだよ

968 :無党派さん:2015/02/02(月) 08:22:54.14 ID:NEUDumhq.net
校内人事で教員選挙262校 違法の疑い、文科省指導で全校が是正
http://www.sankei.com/life/news/150131/lif1501310013-n1.html

これ橋下が公募校長制度導入して初めて発覚したんだよな。
教育基本条例が成立しなかったら、ずっとこのままだったのかと思うとゾッとする。
これでもまだ公募校長のこと失敗とか言うんだろうかねマスコミは。

969 :無党派さん:2015/02/02(月) 08:51:38.01 ID:2s/cFIAC.net
平松の犬なMBSくらいだろ執拗に維新バッシングやるのは

970 :無党派さん:2015/02/02(月) 09:01:34.44 ID:NEUDumhq.net
朝日新聞 01/31 1面【大阪都構想 府市が工程表素案】新しい区の町名 住民の声反映 現区名+町名 たたき台に
https://twitter.com/mina99106987/status/561814509791096834

ネット上に出てない記事っぽいので転載。
工程表は来月公表される予定。

971 :無党派さん:2015/02/02(月) 09:01:36.00 ID:vTST3pNG.net
橋下もヘドロ藤井にじわじわきてるみたいだねw

橋下徹 @t_ishin ・ 28分前

大阪市民税が大阪市域外に流れる!消える!と嘘八百を言って騒いでいる内閣参与の藤井氏。
その他色々僕に言いたいことがあるようだが全て答える。
僕の政治哲学は私利私欲で日本を滅ぼすとあれだけ公言しているのだから直接聞いて答えようじゃないか。
有権者に見てもらう。それが国のため、公益だ。

972 :無党派さん:2015/02/02(月) 09:03:31.21 ID:NEUDumhq.net
>>971
たぶん逃げるんだろうなあ>藤井
東野が藤井さんが橋下市長にボコボコにされるかもしれないって言ってたしw

973 :無党派さん:2015/02/02(月) 09:03:47.93 ID:gOK+t5oo.net
実際そこが一番急所になってるな
市民税なんてなくなるわけだし

974 :無党派さん:2015/02/02(月) 09:04:31.25 ID:2s/cFIAC.net
藤井のヘドロ発言映像はワシラが橋下に教えてあげた

975 :無党派さん:2015/02/02(月) 09:10:30.18 ID:vTST3pNG.net
そのシリーズ2012年の10月から始まってるんだなw
この藤井&西田二人の執念も相当なもんやね
https://twitter.com/search?q=%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8%C3%97%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1%E3%81%AE%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%82%92%E6%96%AC%E3%82%8B&src=typd

976 :無党派さん:2015/02/02(月) 09:17:38.86 ID:NEUDumhq.net
>>975
ツイッター見たら、都構想反対派も藤井のヘドロ発言にショック受けてる人がいるみたいだね。
反対派はこういう暴言吐けば吐くほど自分たちの首絞めるってわかってるんだろうか。

977 :無党派さん:2015/02/02(月) 09:21:39.44 ID:vTST3pNG.net
大阪はヘドロって賛成派も反対派も関係ないしなw
ただの大阪全否定w
なのに大阪の朝日放送のレギュラーw

978 :無党派さん:2015/02/02(月) 09:30:01.32 ID:2s/cFIAC.net
平松の手下は全部つぶす

979 :無党派さん:2015/02/02(月) 09:47:21.35 ID:NEUDumhq.net
最近、橋下や維新のポスターが破られまくってるらしいね。
今時こんなのあるのか。

980 :無党派さん:2015/02/02(月) 09:49:32.76 ID:49sXJ0Lo.net
変な方向に行って結局中身が伝わらず
イメージダウンになるだけという事は何としても避けて欲しいけどね…ww

事実上、橋下維新の信任投票にもなるわけだから
藤井さんという尖兵で橋下さんと相打ちに持ち込んで
橋下さんの支持率下落、なんてことになれば
既得権益死守側からしたら大手柄になるわけだし

過去の発言とかを持ち出せば、橋下さんだっていろんなこと言ってるわけで
あんまりそっちを切り札みたいにするとカウンターパンチを食らう
しっかり中身の議論をやりきってほしいな

981 :無党派さん:2015/02/02(月) 09:55:36.30 ID:NEUDumhq.net
>>980
橋下もそのつもりだと思うけど、あまりに衝撃的だからな>ヘドロ発言
藤井が討論に及び腰なのはこの発言の件があるからかもしれん。

982 :無党派さん:2015/02/02(月) 10:05:30.32 ID:2s/cFIAC.net
「ヘドロのように腐った大阪」とぬかす藤井聡に大阪の将来を語ってほしくない
しかもこいつは奈良県民、生駒から大教大付属に通っていたんだからあいた口がふさがらない

983 :無党派さん:2015/02/02(月) 10:19:12.59 ID:49sXJ0Lo.net
藤井「あんな悪い奴おるって普通知らないですよ。あの手のタイプ」

藤井「僕は生駒の山越えて、なんかあったらすぐ大阪行ってたんですよ。
特に、ミナミというヘドロチックな・・・こんなん言うたらミナミの人に怒られるんですけどww
まぁホンマに道頓堀にヘドロあるんですよw 汚臭かぐわしい地域がこう・・・」

藤井「これは絶対連れになったらあかん。こんなん(橋下)と付き合ったらめちゃくちゃされる、
というのがわかるんですよね」

藤井「それは山口の方とか、東京の方とかも、そこまで悪い人がいないのでみんなわかってはらへん」

藤井「僕はとりわけ大阪のこと結構知ってるので、一生懸命みんなにこの人が
どれだけヘドロチックか教えたい!とすごい思ってるんですよ」



西田「それは僕もわからない」

984 :無党派さん:2015/02/02(月) 10:36:10.01 ID:49sXJ0Lo.net
藤井「大阪の道頓堀の中心あたりは、熟成されたところに近代の毒が入ってきて
バイオハザードの1の最後に出てきたこんなヤツみたいな感じ・・・大阪の人怒らんとってくださいねww
そうじゃない人もいますからねwwww」

藤井「うちの嫁さんなんかも外国行くみたいやいうてよう行きませんもん」

西田「そういう意味では維新の会はしかるべくしてできたのかもしれない。
つまり、一番最先端なんですよ」

藤井「腐る最先端。腐りっぷりが一番良い。良い腐りっぷりだねー言うて」

西田「(シカトしながら)…これ何とかしないといかんと思て彼やったわけですからね」

藤井「まぁまぁ、(橋下は)自分をなんとかしようと思って・・・wwww」

985 :無党派さん:2015/02/02(月) 10:40:28.33 ID:2s/cFIAC.net
藤井聡つぶし順調だねw

986 :無党派さん:2015/02/02(月) 10:45:12.96 ID:49sXJ0Lo.net
>>977
大阪自体をヘドロ呼ばわりしているシーンはあるの?
一応本当に川にヘドロがあるミナミや橋下さん本人を「ヘドロチック」
と表現しているだけじゃない?

真剣に追及していくべきだから細かい表現も正確を期したいところ

987 :無党派さん:2015/02/02(月) 10:49:25.57 ID:rPdrjsNy.net
この人は2012年の衆院選で橋下維新に選挙で負けさせたかったんだな
けどその時が1番橋下旋風が吹いてて維新に対しての期待感が1番高かった
結果大量の橋下チルドレンが誕生して元維新の次世代のゴミも当選したわけだがw

988 :無党派さん:2015/02/02(月) 10:49:30.76 ID:BSHF6sdG.net
ホーリーヘドロ藤井www
どこが賛成、反対、参与の立場を置いといてなんかね?
何をどうみても堂々と内閣参与と書いた上のネガキャンじゃないか?

ま、絶対に出てこない。

989 :無党派さん:2015/02/02(月) 10:57:40.47 ID:NEUDumhq.net
>>986
正確には橋下がヘドロチックだね。
でも控えめに見ても道頓堀誹謗しすぎだと思う・・
バイオ1みたいはさすがに言いすぎ。

990 :無党派さん:2015/02/02(月) 10:58:39.63 ID:rPdrjsNy.net
自分の事ホーリーって言う時点で頭おかしいw

991 :無党派さん:2015/02/02(月) 11:04:03.52 ID:49sXJ0Lo.net
>>989
ミナミもそう称していると思う

992 :無党派さん:2015/02/02(月) 11:10:15.14 ID:p0Fyx+Hy.net
>>987
西野弘一なんて、なんで次世代に行ったんだろうな。
維新の党に行っていれば、選挙区で落ちても比例復活くらいは出来ただろうに。

993 :無党派さん:2015/02/02(月) 11:16:02.43 ID:+cfPc9l3.net
顔だけ比べたら藤井の方がはるかにヘドロチックやけどw

994 :無党派さん:2015/02/02(月) 11:28:29.31 ID:aQHC6a0U.net
日本政府の農協改革に関し声明を出し懸念を表明した。

国際協同組合同盟(ICA)
http://www.weblio.jp/wkpja/content/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88%E5%90%8C%E7%9B%9F_%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88%E5%90%8C%E7%9B%9F%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81

世界93ヶ国[13]から、農業、消費者、信用、保険、保健、漁業、林業、労働者、旅行、住宅、エネルギーなどさまざまな協同組合[1][2][14]の全国組織249組織が加盟しており[13]、傘下協同組合の組合員総数は10億人を超える[1][13]。

国際連合のグレードAのオブザーバーとなっており[15]、経済社会理事会をはじめ[1][15][16]、FAO・ILO・UNIDO・UNCTAD・ユニセフ・ユネスコで議案提案権のある一般カテゴリーの諮問機関である[17]。

見通される(農協)法改正は協同組合原則のいくつかを「明らかに侵害」
活動発展の最良の方法は組合自らで決めるべきと、自己改革を促す

本来、農協改革は組合員自らが決めるべきものでお上が押し付けるべき性質のものではない。
特に効率を謳い文句に協同組合組織の“株式会社化”は日本農業そのものの破壊を促すとんでもない蛮行である。

995 :無党派さん:2015/02/02(月) 11:35:29.90 ID:T4ggwkqr.net
藤井ってへドロとか言ったのか、こいつ森喜朗なみのクズだな。
大阪ボロカス言うクズがあれこれ言うなよ、良くしたいとかないんだからよ

996 :無党派さん:2015/02/02(月) 11:37:22.99 ID:49sXJ0Lo.net
「大阪は腐ってる」くらいなら橋下さんも言ってそうだけど
橋下さんは自分でそれを変えようとしてるのに
藤井さんはなんかそういう感じじゃないよなぁ…

997 :無党派さん:2015/02/02(月) 11:39:22.52 ID:2s/cFIAC.net
藤井は奈良のくせに大阪馬鹿にしやがったから憎さ倍増

998 :無党派さん:2015/02/02(月) 11:45:01.69 ID:T4ggwkqr.net
もっとへドロ発言広まればいい、そこまで言うなら大阪で仕事貰らうなよ、小物が!
大阪市民府民キレたったらいい。

999 :無党派さん:2015/02/02(月) 11:59:45.16 ID:+cfPc9l3.net
ヘドロ藤井は何でヘドロ臭い大阪のテレビに出とんや?
京都テレビか奈良テレビで吠えとれや。

1000 :無党派さん:2015/02/02(月) 12:19:56.47 ID:X0mWT0eV.net
安倍みたいな感情的なだけのキチガイに国の舵取りは任せられん。早く辞任しろ

【イスラム国】「償わせる」自ら加えた安倍総理(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422833345/
【悲報】「罪を償わせる」との文言、安倍が独断で書き加えていた★2 [転載禁止](c)2ch.net [622137604]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422835907/

長島昭久 (@nagashima21)
テロ集団による残虐な邦人殺害の情報を受けて行われた党本部での情報連絡会議終了。
安倍首相の声明にある「(テロリストたちに)その罪を償わさせる」は、
字義通り実行犯を捕え処罰するとの意味か?この欧米流の言い回しは、
これまでの日本外交にはなかった。欧米並みの実力行使まで突き進む積りか?

長島昭久 (@nagashima21)
私はテロに屈してはならないと思いますし、
テロリストの要求や脅しに対しては毅然とした対応が必要だと思います。
しかし、毅然と挑発は違う。この物言いは挑発に近いと感じました。>>“@bilderberg54: @nagashima21 長島先輩はこの物言いをどう捉えますか

1001 :無党派さん:2015/02/02(月) 12:31:02.61 ID:Bd0XdgsS.net
長島議員って日本会議と繋がりあるから外交関係は安倍ちゃんと同調するもんだと思ったが割りと相違あるんだな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
358 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200