2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初動から不倫大使まで…最悪だった安倍政権の対応

1 :無党派さん:2015/01/25(日) 12:55:17.21 ID:ytJ+gfby.net
 イスラム国による日本人2人の人質事件は、拘束中の後藤健二さん(47)が一緒に拘束された
湯川遥菜さん(42)とみられる男性の殺害画像を持たされ、湯川さんが殺されたことを動画サイト
で伝えたことで、新たな局面を迎えた。危険を顧みずに、イスラム国支配下に入った2人の自己責
任を問う声もあがっているが、それだけでは本質を見誤る。政府の責任は極めて重大なのである。

 湯川さんがイスラム国に拘束されたのは昨年8月。同10月には後藤さんが消息を絶った。ところ
が、外務省が「緊急対策本部」を設置したのは、事件が表面化した今月20日である。2人が拘束
された情報をキャッチしていながら、数カ月にわたって無視し続けたのは、「自己責任だ」「放っておけ」
という空気が外務省内で支配的だったからだという。省内には「いい迷惑だ」とまで言い放つ職員もい
たそうだ。

 1年前に安倍首相の肝いりで発足した「日本版NSC」も、全く役に立たなかった。これまでに行わ
れた28回の会議では、「イスラム国」が議題になったことは一度もなく、パイプづくりも怠っていた。安倍
首相だけが勇ましく「積極外交」なんてホザいていたが、その裏の危機管理は全く機能していなかった
ということだ。

 加えて、ヨルダンの現地対策本部で指揮を執る中山泰秀・外務副大臣は、イスラム国と敵対する
イスラエルと親密で、「日本・イスラエル友好議員連盟」事務局長だった。この人選にも、中東の識者
たちは驚いていた。

 中東各国に駐在する大使たちも頼りない。駐トルコ大使の横井裕氏は79年に外務省入省後、
「チャイナスクール」に所属し、アジア大洋州局中国課長、在上海総領事、駐中国公使などを務めた
中国通で、中東各国とは全くの無縁。そんなのが人質解放交渉でカギを握るといわれる駐トルコ
大使なのだから頼りない。

 さらに、駐イスラエル大使の松富重夫氏は96年に当時TBSアナウンサーの有村かおりとの
“路上チュー”を写真週刊誌にスッパ抜かれた醜聞男だ。松富氏は当時、妻子持ちで泥沼不倫の末、
99年に離婚、01年に有村と籍を入れた。フツーの会社であれば、とっくに左遷されていただろう。
こんなヤカラに人質の命を預けていたのだから、暗澹たる思いになってくる。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156674/1

2 :無党派さん:2015/01/25(日) 13:05:17.79 ID:wZJvRjxZ.net
有村かおりってそんなだったんだ
ショック

3 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

4 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

5 :無党派さん:2015/01/28(水) 16:46:09.17 ID:mzlSaVJI.net
後藤さん不明、昨年11月に把握 首相、答弁で明かす
http://www.asahi.com/articles/ASH1W5JQWH1WUTFK00F.html?iref=comtop_6_01

安倍は去年10月の時点で全て知っていてイスラム国を挑発する発言をしたんだな
これは見殺しでは済まないだろ 殺人に加担したと言われても文句言えないよ
野党は国会で安倍を徹底的に追求して絶対に辞任に追い込め!

6 :無党派さん:2015/02/02(月) 13:50:36.53 ID:X0mWT0eV.net
安倍みたいな感情的なだけのキチガイに国の舵取りは任せられん。早く辞任しろ

【イスラム国】「償わせる」自ら加えた安倍総理(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422833345/
【悲報】「罪を償わせる」との文言、安倍が独断で書き加えていた★2 [転載禁止](c)2ch.net [622137604]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422835907/

長島昭久 (@nagashima21)
テロ集団による残虐な邦人殺害の情報を受けて行われた党本部での情報連絡会議終了。
安倍首相の声明にある「(テロリストたちに)その罪を償わさせる」は、
字義通り実行犯を捕え処罰するとの意味か?この欧米流の言い回しは、
これまでの日本外交にはなかった。欧米並みの実力行使まで突き進む積りか?

長島昭久 (@nagashima21)
私はテロに屈してはならないと思いますし、
テロリストの要求や脅しに対しては毅然とした対応が必要だと思います。
しかし、毅然と挑発は違う。この物言いは挑発に近いと感じました。>>“@bilderberg54: @nagashima21 長島先輩はこの物言いをどう捉えますか

7 :無党派さん:2015/02/02(月) 15:23:44.84 ID:TBcXj6dS.net
外交当局のパイプや人材の弱さは、この国の政治家やマスコミ・ジャーナリストの質の低さにも通じる

予算を付けても、人が変わるわけでもあるまい

日本国民・日本企業自体が、自分達の鈍臭さを痛感し、クソ真面目な田舎者では国際的に生きていけない時代への対応を考えろ

8 :無党派さん:2015/02/03(火) 19:56:15.78 ID:Z1eLMfOu.net
安倍は選挙で勝つためなら平気で人を殺す

後藤健二さん 外務省が妻にしていた「総選挙12日前の口止め工作」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150203-00010001-jisin-ent

殺害を受け、後藤さんの妻は、夫を「誇りに思う」との声明を発表した。
妻は、幼児2人を抱えながら独立行政法人で働く、東大大学院修了のキャリア女性だ。
12月2日に夫の拘束をイスラム国からのメールで知って以来、彼女は苦難の日々を過ごしてきた。
だが、常岡さんは重大な情報を本誌に明かす。

「この12月2日という日は、衆議院総選挙の告示日でした。12月14日が投票日ですから、
その12日前という状況です。じつはこのとき、
外務省が後藤さんの奥さんとシリア人の現地ガイドに、厳重に“口止め”をしていたのです」

選挙直前に“日本人人質事件”が発覚すれば、選挙に影響が――。
万一にも事件が表沙汰にならないよう、外務省が口止めをしていたというのだ。

「奥さんは子供を守るため、もともとメディアにさらされたくないとは思っておられましたが、
外務省からの“口止め工作”について、現地ガイドがはっきりと証言しています。
外務省は『後藤さんを守るためだ』と言ってきたそうですが、
選挙前にこの話が出たら、安倍首相にプラスにはなりません。
譲歩して助けても、助けられなくても批判されますから。
でも、選挙前に拘束の事実が明らかになっていたら、日本政府はもっとまじめに助けていたかもしれませんね」

政府による後藤さんの救出活動に問題はなかったのか。これからその検証が始まるーー。

9 :無党派さん:2015/02/04(水) 13:15:18.48 ID:Pb5fug92.net
安倍が日本人2人が殺害された全ての責任は自分にあると認めた
必死に安倍擁護してたネトサポ涙目ww

安倍首相「責任は私にある」=2邦人殺害事件で―衆院予算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000053-jij-pol

安倍晋三首相は4日の衆院予算委員会で、
「イスラム国」に日本人2人が殺害されたとみられることについて、「責任はすべからく私にある」と述べた。 

10 :無党派さん:2015/02/07(土) 23:13:15.08 ID:a7PM5p+Z.net
世界中から安倍の判断は間違ってたと指摘されてるな。無能の安倍は早く辞任しろ。

後藤氏殺害は安倍総理のミスか。白熱する欧米の報道
https://newspicks.com/news/817239/body/

ジャーナリスト後藤健二氏がイラク・レバントのイスラム国(ISIL)の手により斬首されたショックを受け、
多くの世界のメディアは安倍総理の外交手腕、交渉力を疑問視し始めている。
たとえば、イタリアのメディアは、「後藤さん殺害、すべてのエラーは安倍総理のせい」と報道。
そのエラーを7つに分けて解説した。

英国の大手メディア、BBCやPearsonなどは、ISILとの人質解放交渉において実績のあるトルコではなく、
実績のないヨルダンに交渉を頼ったのはなぜかと酷評した。

アメリカは、人質情報を知りながら中東訪問したことを疑問視

英国のメディアと同様、なぜISILとの交渉に長けたトルコに人質解放の仲介を願い出なかったのかと報じた。

大手メディアのIACが運営しているThe Daily Beastは、
日本人の拘束情報をいち早くキャッチした日本の週刊誌「週刊ポスト」に対して、
外務省が「先んじて報道することは人質2人の命に関わる」としてストップの指示を出したことを報じた。
そして、「週刊ポスト」がその指示に従ったにもかかわらず、安倍総理は中東を訪問するなど、
人質の保護に気を配らなかったと、糾弾した。

また、ISILが後藤さんら2人の日本人人質を拘束していることを知りつつ、当初の予定通り訪問を断行したことにより、
日本政府はISILのブラックリスト入りし、人質2人が開放されるチャンスは実質ゼロとなったと報じた。

イタリアは、後藤さん殺害は安倍総理のエラーとリポート

イタリアの「Il Sore 24 Ore」は、後藤さんが殺害されてしまったのは、
安倍総理が7つの間違いを犯したからだと報じた。

1つ目は、秘密裏に行われた11月以前の交渉が失敗に終わったこと。

2つ目は、その交渉の情報を得た「週刊ポスト」など日本のメディアに対し外務省が報じないように圧力をかけ、
そして安倍総理はそれを看過したこと。

3つ目は、カイロでの演説において、中東地域に対し2億ドル支援すると表明したが、
その目的を明確にしなかったため、ISILが同じ金額を身代金として要求する結果となったことなどだ。

残りは、ISILとの有効なコミュニケーション・チャネルを見いだせなかったこと、
また、安倍総理がISILに対して「罪を償わせる」と欧米の政治家なような厳しい発言をしたことが、
集団的自衛権など安倍総理のポリシーとあまりに重なったことなどだ。

11 :無党派さん:2015/02/11(水) 19:37:34.06 ID:v/4vq8x3.net
国際テロ専門家がズバリ 安倍首相の対策は勘違いだらけ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157132

総レス数 11
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200