2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

細野豪志総合スレ

1 :無党派さん:2015/03/28(土) 11:59:10.23 ID:4QKa95sX.net
http://www.goshi.org/
https://twitter.com/hosono_54
https://ja-jp.facebook.com/hosono.goshi

2 :無党派さん:2015/03/28(土) 15:45:22.34 ID:xqBSVSjA.net
国家の救世主を名乗る



お手付き性欲野郎、優柔不断、モナ大好き、頭もそんなに良くない細野豪氏




消えてくれないかな?

3 :無党派さん:2015/03/28(土) 15:51:38.51 ID:V/glAHdj.net
この人って政治家やめるまでずっとモナ男って言われ続けるんだろうね。
少し可哀想だけど、身から出た錆だね。
自分もこの人のことを知ったきっかけがモナとの顛末の頃だし。
ま、スタイルというか体型はモデルっぽいけど。

4 :無党派さん:2015/03/29(日) 11:36:01.19 ID:7LrSn+kB.net
韓国人カルト宗教の代弁者

5 :無党派さん:2015/03/29(日) 16:16:32.92 ID:aUhvks4k.net
1/2<政治とカネ>大西健介(民主党)【衆議院 国会中継】予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=wGoFT2Rz1j0
2/2<政治とカネ>大西健介(民主党)【衆議院 国会中継】予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=wlp8ArxZsUQ
大西健介(民主)【衆議院 国会中継】平成27年3月12日 予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=u6OJ8nhgU14
開会日 : 2015年3月13日 (金)
会議名 : 予算委員会 (3時間37分)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=44584&media_type=fp

1/2 【下村博文文科相の寄付疑惑】柚木道義(民主党)【衆議院 国会生中継】予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=qTJJ7pTX7II
2/2 【下村博文文科相の寄付疑惑】柚木道義(民主党)【衆議院 国会生中継】予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=bJY2FMjzrHY
1/2 《政治とカネ》柚木道義(民主党)【衆議院 国会中継】予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=0G-f-PXiLEM
2/2 《政治とカネ》柚木道義(民主党)【衆議院 国会中継】予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=V2dVbX_dscg
柚木道義(民主党)【衆議院 国会中継】平成27年3月3日 予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=IMx7-0yAPpw
(下村大臣の政治とカネ)柚木道義(民主党)【国会 衆議院】予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=EnJq8K67I5c

開会日 : 2015年3月27日 (金)
会議名 : 文部科学委員会 (4時間21分)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=44648&media_type=fp
柚木道義(民主党・無所属クラブ)
郡和子(民主党・無所属クラブ)
吉川元(社会民主党・市民連合)

6 :無党派さん:2015/03/29(日) 16:50:00.90 ID:7wzda7lN.net
モナは本当に細野が好きだったようだね。
モナは巨乳だしね。
それにしても娘の運動会をさぼって議員パスで
観光客だらけの三年坂に行きサングラスもせず手をつないでデートとは無防備過ぎ。

7 :無党派さん:2015/03/30(月) 00:48:26.88 ID:8cqxvD46.net
その後、パニックになって挙動不審になり見限られて捨てられたけどね
モナは大富豪と結婚してセックスセックスで子供産みまくり

8 :無党派さん:2015/03/30(月) 05:02:39.84 ID:e9ZUfmyE.net
下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1382308161/
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★5 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1412405483/l50
センター試験や二次試験の廃止って実現するの? http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1382445427/

下村大臣、小保方に懲りず「人物重視」入試を推進
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1407124082/

さっさと捕まれよw

9 :無党派さん:2015/03/30(月) 07:30:06.23 ID:iuMtTBU2.net
【不買運動をしよう!】いわき市は女性専用車両広告を使う反社会的組織:

http://youtu.be/6-LJbnGmvtU?list=UUMD829vhByJS8XkCVzfgZEA


______________

10 :無党派さん:2015/03/30(月) 13:53:21.36 ID:e9ZUfmyE.net
センター試験廃止案をどう思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115310044

11 :無党派さん:2015/03/30(月) 15:22:01.61 ID:o5Qx1IDK.net
モナと不倫なんて橋下さんぐらい実力があればどうでもいいことだけどさ。
コイツ使いっぱしりのかわら版レベルだからな

12 :無党派さん:2015/03/30(月) 18:35:43.67 ID:gYXV9riP.net
不倫のときにHP見たら「家庭を治められない人間は国も治められない」とか書いてあった記憶がある
結局、離婚もせず家庭を治めたのだから有限実行だったな

13 :無党派さん:2015/03/31(火) 02:19:14.17 ID:1E0tn+zd.net
落選したら逮捕される要素満載なんで必死に議員で居続けるだろうな
秘書が逮捕されてるしね 
逮捕される前に首切って自己保身したけどグルじゃねえかwww

14 :無党派さん:2015/04/02(木) 01:33:34.18 ID:/NUMvpj1.net
ベンジャミンや二階堂に汚職の秘密を握られてるへっぽこ野郎

15 :無党派さん:2015/04/12(日) 01:57:58.77 ID:HRZ2TkBf.net
終戦後、吉田茂首相はマッカーサーに不法入国した朝鮮人を全員送り返したいと要請し理由は朝鮮人の驚くべき犯罪発生率と常習犯の多さだった
総数約一〇〇万人、そのほぼ半数は不法入国者であるところの在日朝鮮人の問題について、われわれはいま早期の解決を迫られております。
私はこれら朝鮮人がすべて、彼らの生国の半島に送り返されることを欲するものです。その理由は以下のとおりです
1.日本の食糧事情は、現在もまた将来においても、余分な人々を維持することを許しません。
  アメリカの厚意によって、われわれは大量の食料を輸入していますが、
  その一部は在日朝鮮人を食べさせるために用いられています。
  これらの輸入は、将来何世代にもわたって我が民族の負債となることでありましょう。
  もちろん、われわれはそのすべてを返済する覚悟を固めておりますが、
  この対米負債のうち朝鮮人のために生じた分まで、
  将来の世代に負わしむるのは、公正なこととは思えません。
2.これら朝鮮人の大多数は、日本の経済の債権に貢献しておりません。
3.もっと悪いことには、これら朝鮮人は犯罪を犯す割合がかなり高いのです。
  彼らは我が国の経済法規を破る常習犯です。
  かなりの数が、共産主義者かその同調者であり、最も悪質な政治的犯罪を犯しがちなのです。
  投獄されているものは、既に七〇〇〇人を超えています。
以下のとおりです。
年次          事件数   朝鮮人関係者数
1945(8月15以降)   5334件  8355人
1946         15579件  22969人
1947         32178件  37778人
1948(5月末現在)  17968件  22133人
合計        71059件  91235

16 :無党派さん:2015/05/22(金) 04:58:57.23 ID:0zlltll1.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

17 :無党派さん:2015/05/22(金) 09:58:12.68 ID:U62Qth3I.net
ロシア投資詐欺事件
落選したら逮捕だよね 秘書には不逮捕特権無いから秘書は逮捕されたよね

18 :無党派さん:2015/05/26(火) 12:28:27.62 ID:Pko0mo7a.net
週刊誌【週刊朝日】6月5日号(今週号)
⇒政局大特集:橋下市長引退で躓いた安倍官邸
■改憲シナリオの見直しを余儀なくされ/安倍晋三は今、ほぼ毎日二階俊博総務会長詣で
<2大独占告白>
@江田憲司 維新の党前代表「橋下氏の民間大臣、参院出馬は100%ない」
A堺屋太一 大阪府・大阪市特別顧問「「とりあえず反対」に負けた」
⇒ワイド特集:HELP!(抜粋)
▼IS事件の政府報告に、後藤さん母「石堂順子氏」の怒り
⇒怒りの沖縄ルポ:沖縄県知事「翁長雄志」の逆襲が始まった
■国連が勧告した、政府から沖縄への「自己決定権を侵害」/佐藤栄佐久元福島県知事が共闘宣言「国のいいなりになるな!」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/「新3要件」討論。安倍首相の説明は・・
⇒座談会:<戦後70年>司法修習同期の4政治家座談会−安保法制で大激突
高村正彦・自民党副総裁×神崎武法・元公明党代表×横路孝弘・元衆院議長×江田五月・元参院議長
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17073

19 :無党派さん:2015/06/02(火) 22:21:51.53 ID:Yt2gBubT.net
第一次安倍政権の時の安倍「最後の一人に至るまで、皆さんの年金を正しくきっちりとお支払いしていく(大嘘)」

民主・細野氏「漏れた年金問題」と批判
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150602-00000042-nnn-pol

 日本年金機構の情報システムから受給者の個人情報が流出したとみられることを受け、
民主党の細野政調会長は「政権全体の極めて大きな問題だ」と述べ、
今後、政府の責任を厳しく追及する考えを強調した。

 細野政調会長「第1次安倍内閣で『消えた年金問題』が発生したと。
第2次安倍内閣で、今度は『漏れた年金問題』が発生したと」

 民主党の細野政調会長は、この問題について「政権全体の極めて大きな問題だ」と述べ、
今後、政府の責任を厳しく追及する考えを強調した。
その上で、年金や雇用の問題を議論する衆議院の厚生労働委員会でこの問題の審議を行う必要があるとの考えを示した。
このため、現在、厚生労働委員会で審議されている労働者派遣法の改正案については、「審議に重大な影響があるのは当然だ」と述べた。

 政府・与党は、派遣法改正案を今週にも衆議院で採決したい考え。
与党側は、3日午前に情報流出の問題について集中審議を行うことで派遣法改正案の審議を進めるよう提案したが、
野党側と折りあわず継続協議となっている。

20 :無党派さん:2015/06/10(水) 15:52:41.58 ID:TJmhjj9D.net
奥さんと娘さんが可哀想すぎる

歩くおちんこ細野

細いの?太いの?細野です

21 :無党派さん:2015/06/12(金) 14:15:06.17 ID:IineDzWk.net
アイスの「モナ王」を見せつけて沈黙の抗議をする凄い人達。

細野豪志街頭演説2014/11/24蕨駅西口
https://www.youtube.com/watch?v=n5fP9aDOv4o

22 :無党派さん:2015/06/14(日) 19:42:25.19 ID:Pzms5WyO.net
安倍内閣の支持率と不支持率が逆転しそう。安倍に擦り寄った維新の支持率も酷すぎる
安倍政権崩壊も近いな

[ 問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1) 支持する 41.1 %
(2) 支持しない 39.3 %
(3) わからない、答えない 19.6 %

[ 問4]

あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 40.8 %
(2) 民主党 13.1 %
(3) 維新の党 3.2 %
(4) 公明党 3.8 %
(5) 日本共産党 5.2 %
(6) 次世代の党 0.0 %
(7) 社会民主党 1.7 %
(8) 生活の党と山本太郎となかまたち 0.2 %
(9) 日本を元気にする会 0.0 %
(10) 新党改革 0.1 %
(11) その他 0.0 %
(12) 支持政党なし 28.4 %
(13) わからない、答えない 3.7 %
http://www.ntv.co.jp/yoron/201506/soku-index.html

23 :無党派さん:2015/06/23(火) 16:28:41.87 ID:QTY8ayjy.net
シナリオ狂い大幅延長 ずれ込む審議、弱腰の参院自民

産経新聞 6月23日(火)7時55分配信

 描いてきたシナリオが狂った末の大幅延長だった。安倍晋三首相が今国会会期を戦後最長となる95日間延長する決断をしたのも、
今国会成立を最重視する安全保障関連法案の衆院審議が遅れている上に、参院審議のさらなる混乱を恐れた参院自民党の腰の引けた意見があった。

 「9月以降(までの会期延長)が望ましいというなら、徹底審議をしたというために『戦後最長』をお願いしたい」

 首相は19日昼、自民党の谷垣禎一幹事長と菅義偉(すが・よしひで)官房長官らと官邸で会談し、延長幅の戦後最長記録(94日間)を1日だけ更新するよう指示した。

 首相は当初、法案の早期成立を望み「延長幅は8月のお盆前に、という気持ちが強かった」(谷垣氏)という。
成立させた後、戦後70年談話や9月の自民党総裁選、外交日程などを乗り切る青写真を描いていた。

 ところが、このシナリオは狂いはじめる。安保法案をめぐり(1)衆院平和安全法制特別委員会の審議の遅れ(2)参院自民党の腰の引けた対応(3)維新の党の対案提出の遅れ−という想定外の動きが出たからだった。

 谷垣氏が延長幅を公明党の井上義久幹事長に正式に伝えたのは22日午前11時半だった。午前9時から平安特別委で参考人質疑が開かれており、延長幅が事前に漏れれば同日の質疑が流れかねなかったためだ。
安保法案の衆院での審議時間は計54時間で目安とする「80時間」にはほど遠く、慎重にならざるを得なかった。

 7月中旬の衆院通過すら危ういとの見方も出始め、参院自民党の弱腰ぶりに拍車がかかった。
自民党関係者によると、溝手顕正参院議員会長は今月16日、首相との会談で「9月末まで会期をとってもらわないと成立は保証できない」と迫ったという。
9日には吉田博美参院国対委員長が佐藤勉国対委員長に「8月10日に国会を閉じたら責任を持てない」と伝え、早期閉会を望む佐藤氏を激怒させた。

 このため、衆院側は法案が参院送付後60日たっても採決されない場合に憲法59条に基づき衆院再可決する「60日ルール」の適用を検討。
衆院の審議が遅れるたびに、延長幅は8月末から徐々にずれ込んでいった。

 維新の党の対案取りまとめが予定の23日から先送りされたことも影響した。与党は22日に会期延長を可決すれば、野党が審議拒否に転ずると想定。
対案を出す維新の党との修正協議を国会正常化のきっかけにしたいと考えていたからだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000070-san-pol

24 :無党派さん:2015/07/08(水) 23:35:22.73 ID:t1Stqfg3K
低学歴者は京大卒細野議員を批判する資格はない

25 :無党派さん:2015/07/10(金) 11:45:46.53 ID:j3BW+stc.net
モナ男、国会質問のときに朝鮮半島を尊重しろ発言きたな
尊重しようがしまいが、日本の世界遺産文化遺産にはいちゃもんつけまくるだろうに

26 :無党派さん:2015/07/11(土) 20:13:01.17 ID:NqzZ+ZgC.net
やはり戦犯は安倍政権だったか。自民党は人のせいにしてんじゃねーよクズ集団が

玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro)

ザハ氏のデザインが決まったのは民主党政権下だったと安倍総理や閣僚は責任逃れをしていますが、
2014年5月に1625億円の基本設計を決めたのは、まぎれもなく安倍政権。
これが2520億円に膨らんでいることが問題視されているのであって、いずれの金額も安倍政権の数字。責任逃れも甚だしい。

27 :無党派さん:2015/07/12(日) 23:28:45.62 ID:WbDpOiGo.net
自民党の御用メディアの読売テレビの調査でも安倍内閣の支持率と不支持率が逆転とか安倍終わったな

日本テレビ世論調査
ttp://www.ntv.co.jp/yoron/201507/soku-index.html

調査日: 2015年7月10日(金) 〜7月12日(日)

安倍内閣支持率
・支持率39.7%
■不支持41.0%


[ 問7] 自衛隊の活動を広げる安全保障関連法案が、国会で審議されています。
この法案のなかには、憲法の解釈を変えることによって、同盟国などが攻撃を受けた場合、
日本が攻撃されたことと見なして、反撃することができる集団的自衛権の行使を、実際に行える内容が含まれています。
あなたは、実際に、集団的自衛権を行使できるようにすることでよいと思いますか、思いませんか?

■思わない 57.9 %
・ 思う 28.8 %

[ 問9] 衆議院の憲法審査会での審議で、出席した3人の憲法学者全員が、法案に含まれている集団的自衛権の行使について、
憲法違反にあたると表明しました。これに対して、安倍内閣は、これまでの憲法解釈の範囲のなかにあり合憲だと説明しています。
あなたは、この法案には、日本国憲法に違反する内容が含まれていると思いますか、思いませんか?

■ 思う 54.8 %
・ 思わない 18.8 %

[ 問10] あなたは、この法案を、いまの国会で成立させることでよいと思いますか、思いませんか?

■思わない 58.7 %
・ 思う 24.2 %

[ 問11] あなたは、安倍内閣が、この法案の内容について、国民に十分に説明していると思いますか、思いませんか?

■思わない 78.5 %
・思う 13.2 %

[ 問12]
あなたは、集団的自衛権の行使をできるようにすることによって、日本の安全はどうなると思いますか?

■ 安全性が低くなる 38.7 %
・ 安全性が高まる 16.2 %

[ 問13] 6月下旬に、安倍総理を支持する自民党議員の会合で、新聞、テレビなどのマスメディアの報道内容への圧力と受け止められる発言がありました。
あなたは、この自民党議員の発言によって、安倍内閣の印象が変わりましたか?

■悪くなった 43.2 %
・ 良くなった 2.0 %

[ 問15]
2020年夏の東京オリンピックとパラリンピックで使用される新たな国立競技場の建設予算が、
初めの予定より大きく上回り、2520億円となる見込みです。あなたは、国立競技場の建設計画を、
見直すべきだと思いますか、思いませんか?

■思う 82.9 %
・ 思わない 11.5 %

28 :無党派さん:2015/07/19(日) 17:16:00.16 ID:+MKovqlt.net
毎日調査で民主党の支持率が一気に3%アップして政権転落以来初めて支持率が2ケタ台になった
維新と共産は1%しか上がってない。民主党の一人勝ちになったな

毎日新聞世論調査:内閣支持率急落 安保法案、「説明不十分」82% 政府・与党に焦り
http://sp.mainichi.jp/shimen/news/20150719ddm003010081000c.html

 毎日新聞の17、18両日の全国世論調査で、安倍内閣の支持率が第2次内閣発足後最低まで下落したことに、政府・与党が焦りを強めている。
世論の懸念が強い安全保障関連法案を衆院で採決強行したことへの反発が背景だ。
今後も戦後70年談話や原発再稼働、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉など難しい政治課題が山積している。
関連法案には「説明が不十分」との回答がなお82%に上っており、参院審議に影響を与えそうだ。

 自民党の谷垣禎一幹事長は18日、東京都内で記者団に「若干の支持率低下は覚悟していたが、かなり落ちている。
(関連法案に)理解を求める丁寧な姿勢が求められる」と語った。

 安倍晋三首相は17日、建設費が高騰した新国立競技場の建設計画を「白紙で見直す」と表明したが、支持率低下は止まらなかった。
自民幹部は「見直しの効果は1カ月も持たない。国民の多くが安倍政権の『おごり』を感じており、妙案が浮かばない」と表情を曇らせた。
自民中堅議員は「今後はTPPも逆風だ。新国立見直しは当然の話に過ぎない」と語った。

 関連法案の「説明が不十分」だとしたのは、自民支持層で64%、公明支持層で8割強に上る。
自民中堅議員は「参院でも『理解が得られなくても通す』という強硬姿勢ならば、付ける薬がなくなる」と一層の民意の離反を懸念。
石破茂地方創生担当相は18日、鳥取市内で「有権者の前に出て訴えるのが自民党の姿勢だ」とさらに丁寧な説明が必要との考えを示した。

 一方、野党各党は世論を後押しに、参院で対決姿勢を強める考えだ。
民主党の枝野幸男幹事長は東京都内で記者団に「審議すればするほど、国民の思いは首相から離れていっている。
立憲主義と民主主義を守る闘いに全力を挙げる」と発言。維新の党の松野頼久代表も「(支持率30%台は)危険水域だ。
国民も政権が暴走していることが分かってきた」と述べた。

 共産党の山下芳生書記局長は取材に対し「国民の怒りの表れだ」と強調。
志位和夫委員長は講演で「圧倒的な世論で安倍政権を追い詰めれば、採決不能に追い込める」と訴えた。

 政党支持率は、自民が第2次安倍内閣発足後最低の28%、民主は10%で2012年末の政権転落以来初めて2ケタ台を回復した。
自民幹部が危機感を強める一方、民主中堅議員は「関連法案への対決姿勢にプラス評価があるのではないか」と語った。


 ◆安倍内閣を支持しますか。

                全体 前回 男性 女性

支持する            35(42)43 30
支持しない           51(43)49 52
関心がない           12(13) 7 15

 ◆どの政党を支持しますか。

自民党             28(31)30 27
民主党             10 (7)11  9
維新の党             6 (5) 7  5
公明党              4 (4) 2  5
共産党              5 (4) 5  5
次世代の党            0 (0) −  0
社民党              2 (2) 1  2
生活の党             0 (1) 1  0
日本を元気にする会        0 (−) −  0
新党改革             0 (0) −  0
その他              5 (7) 5  5
支持政党はない         39(37)37 41

29 :無党派さん:2015/07/24(金) 19:54:06.78 ID:W2mnBomH.net
離党しそうなのでアゲ

30 :無党派さん:2015/07/25(土) 11:01:15.60 ID:mCXjM5yF.net
プラカードはこいつの指示だろ。

31 :無党派さん:2015/07/26(日) 13:52:06.83 ID:KEoFFt+V.net
「国の基盤は、家族の仲の良さから始まります、私は妻と娘を大切にしています」

こういった趣旨の街頭演説をして、三島有権者から票を獲得したにもかかわらず
こともあろうに、三島を不倫相手同伴で、通り過ぎて、娘の運動会も後にして
京都まで向かえた、細野の国民、有権者をなめた精神構造に、ぞっとしました。


運動会の日に不倫旅行していた父親を、娘さんは許すかな?

32 :無党派さん:2015/07/29(水) 20:53:25.02 ID:TOIeKIyV3
 民主党の細野豪志政調会長は28日の記者会見で、安全保障関連法案の対案について「政府は憲法違反の法律を出している。その部分で対案を出せというのはお門違いも甚だしい話だ。顔を洗って出直してこい」と述べた。

33 :涙腺崩壊 号泣:2015/07/31(金) 10:56:37.79 ID:B8UPpy2W0
涙腺崩壊 号泣
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

34 :無党派さん:2015/08/30(日) 10:50:25.44 ID:81yJ+gTF.net
毎日こいつのポスターみてうんざりなんで早くでていってもらいたい。

35 :無党派さん:2015/08/30(日) 15:39:16.33 ID:8CnWhxgB.net
対案を作ることより、採決で自民案に賛成するために形だけの修正協議に奔走する自民党の補完勢力の大阪維新に未来はない
大阪市長選で負けて都構想は頓挫するだろうし、大阪維新が終わることは確実だが、
次の参院選・衆院選で自爆覚悟で候補を立てまくって野党の邪魔をするのが自民党工作員橋下の最後のご奉公か
橋下のご主人様の安倍の最後の選挙でもあるわけだしな。

橋下新党、不満と不安で大阪回帰 まずダブル選に照準
http://www.asahi.com/articles/ASH8Y5SBPH8YUTFK006.html

 橋下氏は、安全保障関連法案をめぐり、維新の執行部が与党との修正協議より、
民主との対案作りに力を入れていることにも強い不快感を持っており、 .
離党、新党結成へ背中を押す一因になった。 .

 ただ、維新内からは新党について「自民党の補完勢力になって先細りするだけだ」と否定的な見方がある。

36 :無党派さん:2015/08/31(月) 01:29:30.96 ID:kXFNSEKh.net
単純な民主と維新の合流・合併じゃなくて、民主、維新、その他の野党、無所属議員で新党を作るみたいだな。
橋下維新終わったな

<維新の党>松野代表、野党再編に意欲 民主代表と会談へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00000069-mai-pol

  維新の党の松野頼久代表は30日、橋下徹大阪市長の新党結成表明を受け、
民主などとの野党再編を目指す考えを表明した。31日にも民主党の岡田克也代表と会談し、 .
維新の解党も視野に年内をめどとした具体的な野党再編について協議する。東京都内にある維新の党本部で記者団に答えた。

 松野氏は「近々、岡田氏と野党再編について胸襟を開いて話し合う機会を作りたい」と述べた。
そのうえで野党再編について、「野党第1党の民主党を巻き込んだ形で、自民党に対抗できる勢力を作るべきだ」と強調。
「維新と民主2党の合流や合併ではない」とも述べ、両党や、両党以外の野党議員も参加した新党を結成する形での再編を目指す考えを示した。

 橋下新党については「寝耳に水だ。簡単に党は割らないでもらいたい」と指摘した。

37 :無党派さん:2015/09/19(土) 20:50:29.51 ID:Ehs5jBVL.net
速報 共産党が国政選挙で安保法案反対のシングルイシューで他の野党と選挙協力すると発表
これで参院選の野党大勝利は決まったな


「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現をよびかけます

2015年9月19日 日本共産党中央委員会幹部会委員長 志位和夫
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2015/09/20150919-yobikake.html


2、戦争法廃止で一致する政党・団体・個人が共同して国民連合政府をつくろう

憲法違反の戦争法を廃止するためには、衆議院と参議院の選挙で、廃止に賛成する政治勢力が多数を占め、
国会で廃止の議決を行うことが不可欠です。同時に、昨年7月1日の安倍政権による集団的自衛権行使容認の「閣議決定」を撤回することが必要です。
この2つの仕事を確実にやりとげるためには、安倍自公政権を退陣に追い込み、これらの課題を実行する政府をつくることがどうしても必要です。

私たちは、心から呼びかけます。戦争法廃止、立憲主義を取り戻す=\―この一点で一致するすべての政党・団体・個人が共同して、
「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」を樹立しようではありませんか。この旗印を高く掲げて、安倍政権を追い詰め、
すみやかな衆議院の解散・総選挙を勝ち取ろうではありませんか。

この連合政府の任務は、集団的自衛権行使容認の「閣議決定」を撤回し、戦争法を廃止し、
日本の政治に立憲主義と民主主義をとりもどすことにあります。

この連合政府は、戦争法廃止、立憲主義を取り戻す≠ニいう一点での合意を基礎にした政府であり、
その性格は暫定的なものとなります。私たちは、戦争法廃止という任務を実現した時点で、
その先の日本の進路については、解散・総選挙をおこない、国民の審判をふまえて選択すべきだと考えます。

野党間には、日米安保条約への態度をはじめ、国政の諸問題での政策的な違いが存在します。
そうした違いがあっても、それは互いに留保・凍結して、憲法違反の戦争法を廃止し、
立憲主義の秩序を回復するという緊急・重大な任務で大同団結しようというのが、私たちの提案です。
この緊急・重大な任務での大同団結がはかられるならば、当面するその他の国政上の問題についても、
相違点は横に置き、一致点で合意形成をはかるという原則にたった対応が可能になると考えます。

この連合政府の任務は限られたものですが、この政府のもとで、日本国憲法の精神にそくした新しい政治への一歩が踏み出されるならば、
それは、主権者である国民が、文字通り国民自身の力で、国政を動かすという一大壮挙となり、日本の政治の新しい局面を開くことになることは疑いありません。


3、「戦争法廃止の国民連合政府」で一致する野党が、国政選挙で選挙協力を行おう

来るべき国政選挙――衆議院選挙と参議院選挙で、戦争法廃止を掲げる勢力が多数を占め、
連合政府を実現するためには、野党間の選挙協力が不可欠です。

私たちは、これまで、国政選挙で野党間の選挙協力を行うためには、
選挙協力の意思とともに、国政上の基本問題での一致が必要となるという態度をとってきました。
同時に、昨年の総選挙の沖縄1〜4区の小選挙区選挙で行った、「米軍新基地建設反対」を掲げての選挙協力のように、
国民的な大義≠ェ明瞭な場合には、政策的違いがあってもそれを横に置いて、柔軟に対応するということを実行してきました。

いま私たちが直面している、戦争法を廃止し、日本の政治に立憲主義と民主主義をとりもどすという課題は、 ,
文字通りの国民的な大義≠もった課題です。

日本共産党は、「戦争法廃止の国民連合政府」をつくるという国民的な大義≠ナ一致するすべての野党が、
来るべき国政選挙で選挙協力を行うことを心から呼びかけるとともに、その実現のために誠実に力をつくす決意です.

この間の戦争法案に反対する新しい国民運動の歴史的高揚は、戦後70年を経て、日本国憲法の理念、民主主義の理念が、
日本国民の中に深く定着し、豊かに成熟しつつあることを示しています。国民一人一人が、主権者としての力を行使して、
希望ある日本の未来を開こうではありませんか

すべての政党・団体・個人が、思想・信条の違い、政治的立場の違いを乗り越えて力をあわせ、安倍自公政権を退場させ、
立憲主義・民主主義・平和主義を貫く新しい政治をつくろうではありませんか。

総レス数 37
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200