2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【解党】維新の党Part37【合流】

1 :無党派さん:2015/05/25(月) 15:41:00.92 ID:n5vg2q18.net
※このスレでは蔑称(ハシシタやハシゲなど)を使うような方はNG対象です。
見つけ次第、速やかにNG登録をしましょう。NG出来ないのであればスルーをお願いします。
◆これからレスをする際には、これ(!ken:00 )を名前欄に書き込むようお願いします。
所在地が表示されますので、発言に信憑性が増します。

【公式サイト】
https://ishinnotoh.jp/
http://stat.ameba.jp/user_images/20150519/13/okidoki-kimi/98/a5/j/o0720088713311640810.jpg
大阪維新の会(大阪府総支部)
http://oneosaka.jp/

□基本政策
https://ishinnotoh.jp/policy/policydetail/
□党綱領
https://ishinnotoh.jp/about/outline/
□一般党員への入会はこちら。
https://ishinnotoh.jp/join/joinus/

一丁目一番地の政策
《大阪都構想とは…》
http://oneosaka.jp/tokoso/
大阪都構想・賛成の声
http://oneosaka.jp/tokoso/voice/img/voice1-pc.png
http://oneosaka.jp/tokoso/voice/img/voice2-pc.png
橋下徹が解説する 教えて!大阪都構想
http://oneosaka.jp/tokoso/tellme/
大阪都の特別区の区割り図
http://blog-imgs-74.fc2.com/h/a/s/hashimotostation/B_BeTGnUoAA9Z7L.jpg
自公共が提唱する総合区構想とは<大阪三重行政>
http://pbs.twimg.com/media/CFYd9R4UgAErWUm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CFYd9QFUgAApOGi.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CFYd9MKVIAInXHo.jpg

■前スレ
【松野】維新の党Part36【柿沢】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1432119589/

2 :無党派さん:2015/05/25(月) 15:48:43.84 ID:0RBrm81+.net
780 :無党派さん:2015/05/24(日) 17:32:54.84 ID:I/38ATej
民主、維新取り込み本腰=25日に幹事長会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015052400067

>岡田氏周辺からは「最初は統一会派を組み、場合によっては両党を解党して新党を立ち上げてもいい」との声も上がる。

ほぅ、岡田も新党作る気あるのか。これで民主党の名前からおさらばできるな
政権奪取も狙えるようになるだろう


789 :無党派さん:2015/05/24(日) 18:27:38.99 ID:cKBzorNL
新党作るなら維新解党に賛成する維新議員も多そうだな
維新は今年中に解党だろう

3 :無党派さん:2015/05/25(月) 15:49:29.95 ID:0RBrm81+.net
965 :無党派さん:2015/05/25(月) 10:53:23.21 ID:M9V1JjNk
もはや維新が民主党に合流するのは既定路線だ

与野党幹部級投入で対決へ 安保法案26日審議入り 分かりやすさ重視の自民 成立阻止の民主に維新は連携意向
http://www.sankei.com/politics/news/150524/plt1505240022-n1.html

 集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案が、26日の衆院本会議で審議入りする。
後半国会最大のテーマとなる審議には各党が幹部級を投入。会期延長で今国会成立を図る政府・与党に対し、
野党は成立阻止を目指す民主党に維新の党も協力する姿勢を見せ始めており、与野党が激しく対立するのは必至だ。

4 :無党派さん:2015/05/25(月) 15:52:47.80 ID:6q+gNVXg.net
おつです

5 :無党派さん:2015/05/25(月) 15:54:59.98 ID:tzIEDTCg.net
>>1
http://plus.google.com/+marukuro/posts/ZwuAMsQimz1

           ∩_
           〈〈〈 ヽ  これ!
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < おい! これ! これ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

6 :無党派さん:2015/05/25(月) 16:01:56.17 ID:LNU+JJaY.net
維新・松井氏「第2の民主党になるだけ」松野氏の野党再編発言を牽制

 維新の党顧問の松井一郎大阪府知事は25日、年内に100人以上の規模での野党再編を目指すとした松野頼久代表の発言について
「何でもかんでもの数合わせでは国民から信頼されない。第2の民主党みたいな形になるだけ。松野代表もよく分かっているはずだ」と述べた。
府庁で記者団の質問に答えた。

 野党再編に関して松井氏は、政権交代可能な二大政党が必要との認識を示した上で
「基本政策が一致し、官公労のバックアップなしにやれるメンバーが集まれるならいい」と注文を付けた。
http://www.sankei.com/west/news/150525/wst1505250041-n1.html

7 :無党派さん:2015/05/25(月) 16:03:18.55 ID:LNU+JJaY.net
去年の衆院選時に官公労の全面バックアップを受けたのが代表の松野であり幹事長の柿沢であり政調会長の今井でもあるw
松井さんの強烈な皮肉だなw

8 :無党派さん:2015/05/25(月) 16:08:37.90 ID:tzIEDTCg.net
それはそれは良かったですねぇ〜〜〜     ()。。

9 :無党派さん:2015/05/25(月) 16:09:13.79 ID:g5dCXuCf.net
おはお

10 :無党派さん:2015/05/25(月) 16:09:47.81 ID:6q+gNVXg.net
橋下の国政進出は相当情勢が変わらないとないだろうが
松井は府知事選に落ちたら参院選に出るだろうし
そこではおそらく通るだろうから
維新の代表の座も狙うんじゃないかな

11 :無党派さん:2015/05/25(月) 16:13:56.17 ID:xWOE7eaB.net
本日、民主と維新の幹事長会談が行われたはずだが、報道されていない。

12 :無党派さん:2015/05/25(月) 16:17:16.33 ID:vKYnHNyA.net
>>10
松井が参院選に出る前に維新の党なんてなくなってるよ
参院選は来年だし、助成金の関係もあって解党するなら今年中にするだろうし

13 :無党派さん:2015/05/25(月) 16:26:02.23 ID:tzIEDTCg.net
くだらん集まりなど、さっさと片付けちまえよ...

屁みたいな集団だったよな@過去の話みたいに書くわ...

あほみたいにセンスが無い、賛成系の連中は、未来永劫「不必要」なんですがね...


賛成派だけの特典
「PTSD地獄」が、待っている。  

回避する事が出来ない「負の未来」が有りますので、
これから、徐々にではありますが、手間が掛かります....

バンバン改革して、引越し費用と、治療費、貯めとけよwww

あほみたいです

14 :無党派さん:2015/05/25(月) 16:51:21.29 ID:kjBH8jb7.net
987 :無党派さん:2015/05/25(月) 16:44:51.58 ID:w/vCXof/
松井は橋下がいてこその存在
その橋下も引退明言してるんだから
もうすでに松井はレイムダック
ナニを発言しようと意味はほとんど無い

15 :無党派さん:2015/05/25(月) 16:59:42.11 ID:w/vCXof/.net
松野氏は「民主党と維新が、ばらばらに戦ったら政権交代はない。
有権者の声をまとめられる態勢を政党側がつくる責任がある」と強調した。

年内結集を目標とした理由として、
来年夏の参院選で民主党との競合を避ける必要性も挙げた。
 
これに対し民主党の枝野幸男幹事長は、
さいたま市内で記者団に「再編自体が自己目的化してはいけない」と
注意を促し、共通点が多ければ再編につながり、
そうでなければ協力にとどまるとした

16 :無党派さん:2015/05/25(月) 17:10:38.41 ID:VwUSxFe2.net
ワシ、維新の熱烈支持者けど
糞民主とくっついたら、絶対に票いれん。

馬鹿じゃねぇ

17 :無党派さん:2015/05/25(月) 17:15:01.47 ID:w/vCXof/.net
維新は議員51人のうち、

民主党系、大阪系、旧結いの党系がそれぞれ12人、

自民党などその他の出身が15人と、

4つの勢力が同規模で存在する。

18 :無党派さん:2015/05/25(月) 17:16:18.21 ID:w/vCXof/.net
年内に野党再編 100人以上目指す 維新・松野氏が明言
東京新聞

維新の党の松野頼久代表は二十四日、熊本市内で記者会見し
「年内に民主党だけではなく他の野党まで含めた幅広い結集をしたい」と
野党再編を明言した。

目指す規模は「百人以上」とした。
百人が集まれば、次期衆院選で政権交代の可能性が高まると指摘。

19 :無党派さん:2015/05/25(月) 17:16:33.38 ID:xWOE7eaB.net
>>16

民主党最右派として頑張ればOKだと思うんだが、どうよ?

20 :無党派さん:2015/05/25(月) 17:28:23.26 ID:tzIEDTCg.net
@賛成票 様、↓こちらを、どうぞ!! ()

引越のサカイ
http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/

サカイ引越センター

本社:大阪府堺市堺区石津北町56番地

                                 m9(^Д^)プギャー
           ∩_
  コレよ!   〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }   これ!  コレ!!
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < これでんがなっ!!ww
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

21 :無党派さん:2015/05/25(月) 17:31:00.60 ID:Tici03g0.net
やっぱり基地外コテ名無しで書き込むんだな(笑)

22 :無党派さん:2015/05/25(月) 17:39:24.83 ID:musKaLJw.net
毎日新聞調査:大阪都構想否決「良くない」42%
http://mainichi.jp/select/news/20150525k0000m010134000c.html
毎日新聞 2015年05月25日 07時00分

 毎日新聞の今回の全国世論調査では、大阪市を五つの特別区に再編する「大阪都構想」の住民投票についても聞いた。

都構想への反対が賛成を上回り、同市が存続することになった17日の投票結果について「良かったと思わない」との回答は42%で、「良かったと思う」の36%を上回った。

都構想が否決されたのを受け、橋下徹市長が今年12月の任期満了で政治家を辞める考えを表明したことに関しては、
政治家を「続けるべきだ」40%、引退は「妥当だ」37%と評価が分かれた。「すぐに辞めるべきだ」は8%だった。

23 :無党派さん:2015/05/25(月) 17:48:58.93 ID:tzIEDTCg.net
>>22
文句を言わず「引っ越せ」。
追々、俺のアイデアで、強烈な締め付けに合うぞ。年齢問わず、男女問わずでな...w。

どんなに苦しんでも、この俺を、訴える事が出来ない + 延々と、苦しめられるぞ。

自分の心に、「現実」が、シッカリ刻み付けられている以上、どうやっても、吹っ切れんぞ @ それこそが「PTSD」地獄 @ 賛成派だけの特典。

--------------------------------------------

大阪市(反対派の議員さん)は、俺のアイデアなら、採用し易い。

反対派として、シッカリ活動しているので、遠慮せずに、言わせて頂く!。


反対派が強い大阪市で「当然」だ。 「反対派」は、必死に戦ったのだから、これぐらいは、言える。


だから、消す事が出来ない事を承知で、ハッキリここに書く。

反対派のアイデアが生かされるのは、「当然」だからな。 賛成派は、「無視の扱い」で、当然。


アイデアが活かされる事が「決定!」(出所を知る事になる) → 実際に作られて行く。
http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C

生き地獄確定。


TVに出ていようが、政治家だろうが、一般人だろうが、俺は、意地でも、死ぬまで攻撃する。
許す事は無い。

もう.. 逃げられないぞ。

俺の当然の主張が書き記されている、2chの過去スレの投下で、投了確定(あちらこちら、必要とあらば投下する)。

反対派だけが「笑顔」になれる大阪。 戦いに勝った以上「当然の望みである」。 そうなれば(幸せ)。 これが俺の望みだ。 

24 :無党派さん:2015/05/25(月) 17:59:02.29 ID:tzIEDTCg.net
この戦いが無ければ、俺はアイデアを書かないし、伝えなかっただろう。

だから、綺麗事では済まない運命だったんだろうな@アイデアの誕生。

大阪を守り続ける神様が、俺に、徹底攻撃して行く事を、許してくれた。
@でなければ、罰が当たっている筈だ(負けだとか、いろいろな...)


引っ越しても、無駄だと思うが、
最低限のマナーとして、これだけは求める@賛成票の人間(家族)に対して、俺からの本音だ。

負けた以上は、潔く「引っ越せよ」。  お前らを、永遠に笑顔にはさせない@俺案のアイデア。  お互い様だ。

25 :無党派さん:2015/05/25(月) 17:59:35.53 ID:6q+gNVXg.net
政界は一寸先は闇とは言うけど
都構想否決でここまで政局が読めなくなるとはね・・・www

大合併があるとしたら、安倍が安保法制と戦後70年談話で壮絶に空振って
9月の総裁選で対抗馬が出て安倍内閣が大きくグラつくようなことになれば
よりプロセスを重視して、しかし、しっかりと改革していく政党として
維新と民主などのまとまりが待望されるようなことになるかもしれないが

まあそれには安倍が暴走しないと何も始まらないわけだから
相変わらず敵失待ちになるということだな
これは住民投票前も実はそうは変わらなかった

26 :無党派さん:2015/05/25(月) 18:16:04.70 ID:tvuVBrHe.net
これは民維合併も近そうだな

柿沢未途(維新の党幹事長)@310kakizawa

民主党から持ちかけのあった幹事長・国対委員長会談、通称「二幹二国」。
「対案型野党」を標榜する維新の党は、私達から議員立法を投げかける。
同一労働同一賃金、領域警備法案、更には道州制、公務員制度改革。「最大限、配慮したい」と枝野幹事長。

27 :無党派さん:2015/05/25(月) 18:19:31.27 ID:xWOE7eaB.net
>>26

> これは民維合併も近そうだな

同意する

28 :無党派さん:2015/05/25(月) 18:25:59.37 ID:tzIEDTCg.net
賛成派の馬鹿に、散々罵られながら、戦い続けてきた。

この事実が有る以上、謝るから!許すなんてのは、絶対に無理だ。  今更、取り消すなんて、無理だぞ。 事実だから仕方が無いぞ。

親から頂いた魂(自分自身)を、上から目線で悪く言われたのだから、許す訳にはいかないぞ。

永遠に攻めるのは「当然」だ。


反対派は「大被害者」だよ..。  馬鹿げた愚案に振り回され続け、挙句に 敗北して、さようなら!だものな...。


俺は、悪者になっても良い。  攻める権利が有るのだから、当然ながら「攻め続けるぞ」。  アイデアの採用が「決定的」だ。


改めて宣言しておくが、この気持ちは、永遠不滅に変わる事は無い。


引っ越せ。 PTSDの薬を飲みながら、こそこそ生活を続ける気か?

29 :無党派さん:2015/05/25(月) 18:30:22.23 ID:zGlhB0Y1.net
小選挙区制度というクソな制度のもとでは、第三極が育たないんだよ。

30 :無党派さん:2015/05/25(月) 18:33:14.48 ID:n5BSPd8h.net
来年この党は確実に無くなっているな
放っておいても勝手に消えそうだし

31 :無党派さん:2015/05/25(月) 18:34:17.96 ID:fRJjjZ3x.net
>>6
よく言った、松井。
チャンスは必ずやって来るから、それまで少人数でも、大衆に媚びない是々非々の党として、筋を通すべき。
松井は、府知事選だめなら参院選に出れば良い。

32 :無党派さん:2015/05/25(月) 18:37:26.62 ID:fRJjjZ3x.net
>>30
橋下は必ず復活する。
それまでは、臥薪嘗胆出来る、実力者が少しでも、残れば良い。

33 :無党派さん:2015/05/25(月) 18:39:30.71 ID:tzIEDTCg.net
.





                 賛 成 派 の 特 権 ! ! 。


             P T S D ざ ま あ み や が れ ^ ^


              http://plus.google.com/u/0/+marukuro





.

34 :無党派さん:2015/05/25(月) 18:59:01.68 ID:6q+gNVXg.net
大阪府の臨財債がヤバイのが2017年で
消費税増税で国の収支がヤバくなるのも2017年なんだから
「臨財債の分は交付税払えません!大阪ごめんね!(テヘペロ」
のケツを拭く為に橋下が総務大臣に就任へ
ってのはなくはないと思うんだよなぁ〜

35 :無党派さん:2015/05/25(月) 19:14:10.03 ID:tzIEDTCg.net
アイデアでの攻撃は「他地域の在住者(国籍問わず)」にも、攻撃が可能になる。

ざまあみやがれ^^

永遠に意識するしかない訳だよ。

力の差、格の差だ。

36 :無党派さん:2015/05/25(月) 19:15:04.02 ID:gxzobkAj.net
橋下氏政界引退で「同志」失う安倍首相 足元の自民党内は逆方向にぶれ始め…
http://www.sankei.com/premium/news/150525/prm1505250004-n1.html

 例えば教育改革だ。橋下氏率いる地域政党「大阪維新の会」の主導で大阪府と大阪市は
平成24年、教育行政への首長の関与を強める教育基本条例を施行した。
これを首相は「まさに安倍政権が改正した新教育基本法の精神を教育現場で
いかに実践していくかというものだ」(24年8月28日付の産経新聞インタビュー)と絶賛した。

 首相は教育再生を掲げた18年の第1次政権で、公共心や愛国心などを重視した教育基本法改正を実現させた。
強硬に反対したのが、民主党を支える日教組だった。首相と橋下氏にとって偏向教育を続ける
日教組は「共通の敵」であり、首相はインタビューで橋下氏を「戦いにおける同志」と高く評価した。

 橋下氏はまた、「公務員が国歌斉唱時に起立するのは当たり前」と主張し、府知事時代の23年6月、
卒業、入学式などの国歌斉唱時に教職員に起立斉唱を義務付けた条例を府議会で成立させた。

 歴史認識でも共通点は多い。橋下氏は24年8月、「強制連行を直接示すような資料はない」とした
19年の安倍内閣の閣議決定を引用し、慰安婦募集の強制性を認めた5年8月の河野洋平官房長官談話を
「証拠に基づかない内容で最悪」と批判した。

 原発政策や道州制など見解の異なる政策もあるが、外国人参政権反対や靖国神社参拝など
理念にかかわることでは2人の息はおおむね合っていた。

 翻って、足元の自民党はどうか。国会議員の数は圧倒的に多い「1強」だが、
各議員が党総裁である首相の思いをどれだけ共有しているかは怪しい。

 橋下氏が「証人喚問したらいい」と求めていた河野談話の主である河野氏の国会招致は、党総裁、
衆院議長経験者への配慮か、いまだ実現していない。最近は党内で河野談話の見直しが話題になることもない。

 河野氏の長男の河野太郎衆院議員は7日の衆院憲法審査会で「自民党の憲法改正草案が理想的な法案では
決してないと思っている議員が少なからず自民党の中にいる」と主張した。
自民党は憲法改正を党是とし、各党に改憲を呼び掛けているが、これでは説得力がない。

 「ハト派」を自任する宏池会(岸田派)の武井俊輔衆院議員ら若手は7日、「過去を学び、
分厚い保守政治を目指す若手議員の会」を結成した。設立趣意書によると、
「一部にみられるような修正主義的な過剰なナショナリズムを排し、広範な保守政治を構築する」という。
谷垣禎一幹事長は設立にあたり激励のメッセージを届け、お墨付きを与えた。

 「修正主義」が何を指すのか不明だが、首相に批判的な欧米メディアや中国がレッテル貼りでよく使う表現だ。
首相は、証拠資料もない「慰安婦の強制連行」や、戦前の日本を一方的に悪と決めつけた自虐的な歴史観を、
国内外に向けて正当に「修正」しようとしているに過ぎない。
自民党議員ならば、不当に日本をおとしめる「修正主義」の誤解を解くため汗をかくべきところを、
むしろレッテル貼りに加担しているようにみえる。

 首相は都構想の住民投票翌日の18日、雑誌「正論」のインタビューで、橋下氏について
「今後とも強いリーダーシップや国民に訴えかけていく力を生かしていただきたい」とエールを送った。
やはり橋下氏の政界引退は首相にとって心残りのようだ。(政治部 酒井充)

37 :無党派さん:2015/05/25(月) 19:15:36.18 ID:E/bW3a/8.net
江田は責任取って引退しないのか?

38 :無党派さん:2015/05/25(月) 19:17:17.56 ID:tzIEDTCg.net
半泣きのヨットマンやら、焼肉やら....


喧しさが取り柄みたいなのが、未来を築いて行けるかよ..。


センスも、必要なんだよ、橋下...。


自分の命も、仲間の命も守りきれなかった、馬鹿面の馬鹿が本命か...。

呆れるほどに運の無いヤツが、この大切な時に、候補に挙がる...。


再生、景気の復活を願う、市民の声を無視して、
事もあろうに、ゴミを推す気か、橋下..


影響力があり、責任の有る立場で有るなら、

真面目に考えてくれ。


キレの無い連中ばかりを、もう、候補にするな。




-----------------------------------------------------------------------------



半泣きのヨットマンが、アレコレ言わんで良い。  救出費用の税金返せ。


       ★   救出費用の税金返せ。   ★


     http://www.youtube.com/watch?v=1X8Ue10_Bss


     http://www.youtube.com/watch?v=uL41r4MQBbA


     http://www.youtube.com/watch?v=TZdPovCkdRM


.

39 :無党派さん:2015/05/25(月) 19:17:59.07 ID:tzIEDTCg.net
.


    ★  反対派だけが、笑顔になれる「大阪」。 ★


   これが、何よりも「一番大切」であり、一番の「望み」だ!。


   http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C


.

40 :無党派さん:2015/05/25(月) 19:44:02.88 ID:IyiDGOMd.net
リベンジポルノで逮捕された男、藤本光太郎は、橋下維新のカジノ計画のブレーン団体「大阪エンターテイメント都市構想研究会」メンバーの
5人の内の1人であるが、この研究会に関するサイトは本日、一斉に消された。維新には、相当都合が悪いようだ

http://osaka-entertainment.net/

41 :無党派さん:2015/05/25(月) 19:59:25.31 ID:Pug/L313.net
>>1
今後は、テンプレに以下をついかしたらどうだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=1SzV9iJbbyU&feature=player_detailpage#t=4620

>市議会の皆さんも政治家なんですから
>市民の皆さんに信任されなかったら政治家辞めると、
>維新の会のメンバと維新の会以外のメンバで負けた方がやめると、
>それぐらいの覚悟で、住民投票で負けたら議員、やめてください。
>それぐらいの覚悟でやりましょうよ。

維新の会のメンバは都構想否決により、政治家を辞めたはずですので、今居座っている議員は、
既得権益にしがみつくシロアリです。維新の会とは関係ありません。

42 :無党派さん:2015/05/25(月) 20:00:38.59 ID:36zuPFxO.net
橋の下で生活するお

43 :無党派さん:2015/05/25(月) 20:19:34.45 ID:tzIEDTCg.net
俺を敵にさせた、てめえの悲運の糞運命を憎め。 親似の出来損ないが、生意気なんだよ...。 君ら賛成派の落ちぶれ魂では、束になっても、私に勝てない。 力量が段違いに違う。

44 :無党派さん:2015/05/25(月) 20:33:21.01 ID:X0/EmFdL.net
民主・維新幹事長・国対委員長会談 安保法制、徹底審議を政府に求めることで一致
http://www.dpj.or.jp/article/106759

 民主・維新両党の幹事長・国会対策委員長が25日、国会内で会談した。
民主党から枝野幸男幹事長、木義明国会対策委員長が会談に臨んだ。
 会談では枝野幹事長が柿沢・維新の党幹事長らに「それぞれの党の立場や意見はあるが、
野党第1党、第2党として協力できることはしっかり協力していきたい」と呼びかけ、
特に安全保障法制については充分な審議時間を取ってしっかりとした質疑を政府に求めていくことで一致した。
 労働法制に関しては、民主党としても力を入れてきた政策である同一労働同一賃金実現について、
あらためて法案の共同提出で協力していくことを確認した。

45 :無党派さん:2015/05/25(月) 20:51:05.11 ID:o8ZcW0sa.net
民主との協力路線は既存の維新支持者にとっては抵抗があるようだけど、
維新はこれまでもたちあがれや結いとも合併してる。
どちらも政治理念が少なくない相違があったにも関わらずね。
いわゆる大阪系が民主との協調路線でいきそうな松野を代表にするのに意義がなかったのも、今回の協調路線は致し方ないと考えてそう。
とゆうかそうでもしないと議員の立場があやゆいんだろうが。
まあほんとに民主は簡便って人はもし合併にでもなかった際に一部は次世代に移ったみたいに分裂しそうだね。
大阪は民主壊滅状態で人気はなきに等しいし、大阪系にとっては民主との合併はマイナスに働きそう。

46 :無党派さん:2015/05/25(月) 21:36:09.35 ID:l1tyAZBS.net
というのか大阪維新のほとんどのぞいて
今の江田系維新は旧民主の連中が大半だしー
>>45
江田系いわゆるその他維新は別に大阪と別れてもいいんだろけど

大阪自民がそのまま大阪維新を見逃してくれると思っているなら
とても考えが甘いだろね

47 :無党派さん:2015/05/25(月) 21:36:32.40 ID:k0lefxl2.net
吹田、豊中、池田、箕面を吸収して大大阪をつくろう

48 :無党派さん:2015/05/25(月) 21:40:09.95 ID:LN//QCXi.net
とりあえず民主と合流せずに参院選突入してくれー

49 :無党派さん:2015/05/25(月) 21:45:09.26 ID:L3YpX+fK.net
参院選は別働隊で地域別に立てればいい。
西日本は維新、東日本は民主。
比例区は維新民主党として、
維新と民主の両方の得票を目指す

50 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:11:55.44 ID:nfHLlDTO.net
大阪維新支持者にとって、民主との野合的合併は、
立ち上がれとの合併より嫌悪感が強い。

もし野合的合併なら、大阪維新は独立すべき、近畿地区のローカル政党として、
国政でも頑張る。

民主ももし合併なら、11月の知事、市長戦で維新候補を押すだけの度量はあるのか?
維新的には、辻元の応援なんぞは、反対票を増やすだけで迷惑だが・・・

51 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:16:36.35 ID:trkxvHyE.net
民主党が官公労と教職員労組さえ切れば野合にはならないと思う

52 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:20:45.12 ID:LNU+JJaY.net
「おそらく昭和28年の府議会決議で「大阪都構想」の言葉が初めて出てから、
その後、この都構想の議題を提案されたのは弘一先生が一番最初だったと思います。」

何年前から都構想目指してたんだよw

53 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:22:17.63 ID:PS7SF2Gv.net
>>45
>大阪系にとっては民主との合併はマイナスに働きそう。
いや逆だろ大阪の民主党はほぼ全滅してる今後、新たに
候補者立てるような組織力も残ってない。だから再編にともなう
選挙区の割り振りで悩む必要もそんなにない。それでも辻本と
松浪とこなんていろいろ揉めるんだろうな。

54 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:25:23.44 ID:PS7SF2Gv.net
>>50
>立ち上がれとの合併より嫌悪感が強い。
それはお前個人の嫌悪感だろ

55 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:28:54.68 ID:I3o4hfXC.net
>>53
辻本と松波がコスタリカでお互いの選挙応援し合ったら最高に面白いな

56 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:29:25.72 ID:LNU+JJaY.net
その大阪の民主を壊滅的状況に追いやったのは大阪維新自らなわけだし
国政維新が民主丸ごとと合流なんてお笑いレベルだぞw
旧たち日との合併時には多くが大阪維新の政策を丸呑みして合流
外交安保防衛の方向性も同じだったしね
民主と合意できる政策ってどんだけあんだよw
ここまで数年頑張ってきて民主復活に手を貸すなんてまさに愚の骨頂

57 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:32:55.60 ID:k0lefxl2.net
多くの日本国民が知らない、その"爆弾"こそが、「大阪密約」の正体だ。


今、政界各所で頻繁に囁かれているのが、「橋下徹氏を自民党から参院選に出馬させる」という超ド級の"会心の一撃"。

58 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:33:28.79 ID:3NvAxUbU.net
>>48
普通は選挙前には一緒にならないね。選挙の結果、善戦した方が主導権を握る。

59 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:34:11.86 ID:nfHLlDTO.net
>>54
大阪在住者なら誰でも思う事実。
都構想でも賛成したのは、維新支持者と自民支持者の40%
維新支持者は革新的保守が多数。

>>53

>候補者立てるような組織力も残ってない

連合をなめてはいけない。
維新のふわっとした支持者と違い、彼らは生活として、政治活動をおこなっている。

60 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:34:24.26 ID:MBp+wFIW.net
大阪の総意

大阪維新の会を応援する会
https://www.facebook.com/groups/162427947214637/

・よく国会中継で民主党議員は論点がずれた論争してますが呆れてモノが言えません。

・代表は松野氏ではく大阪系の議員がなるべきです!

・狂気の沙汰としか思えない。出身母体が民主党の蛆虫だから、腐った所を好むのかも知れない。

・維新の党は解体ですか。大阪維新の会国政版に党名変更。

・松野氏はどう考えても党首の器でないです??維新の志しがわかっていない

・民主党!? クズ政党のクズ議員が集まった政党!? 日本国民の事なんか、これっぽっちも考えていない政党!?

61 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:35:21.04 ID:JVg1l01Z.net
>>57
出来るわけないわーw
安倍、菅以外に敵しかいねーw
それだったら維新から出馬して党首になって
野党としてブイブイ言わした方がどれだけ楽しいかw

62 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:36:09.87 ID:nfHLlDTO.net
ま、大阪の維新支持者の半分以上は、橋下が合併にGOを出せば賛成にまわるのだろうけど・・・

63 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:37:40.10 ID:LNU+JJaY.net
>>54
>>6の松井さんの感覚が大阪維新支持者の大半だわw
つかこのスレ見てて未だに理解できないのかよ
自民は糞、民主はもっと糞
故に大阪民主を壊滅的状況に追い込んだのが維新
いい加減脳に刻んとけよ
民主と合流することはありえない

64 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:39:53.13 ID:g3uU4gxS.net
>>63
次世代信者には関係ないことだろw
次世代なんてゴミクズ政党だろww

65 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:40:46.31 ID:MBp+wFIW.net
しかし仮にも自分らの党首に蛆虫ってw

66 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:43:12.56 ID:nfHLlDTO.net
>>64
>>63は、次世代支持者じゃないでしょ、一般的大阪維新支持者でしょ。
多数の大阪維新支持者は、
次世代との合併より、みんなの党との合併を支持していた。

67 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:43:47.92 ID:PS7SF2Gv.net
>>63
残念、柿沢だって松井と全く同じ認識なんだけど。


柿沢未途(維新の党幹事長)310kakizawa

橋下氏は「政権交代可能な二大政党は絶対に必要」とずっと言ってきた。一方、
私は「自民党より改革していると思われなければ国民の支持は集まらない」とかねて
言ってきた。で、今の民主党がそう思われる存在になっているだろうか。
「大阪都構想」住民投票への対応を見ても疑問に思わざるを得ない。

68 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:47:58.94 ID:k0lefxl2.net
橋下氏から言わせれば、大阪の自民や公明は共産と同レベルでしょう

自民、公明は改革と言う事を言わなければいけない政党なのに何もしないから、維新を立ち上げたと言っている

69 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:48:13.92 ID:LNU+JJaY.net
>>64
松井さんって次世代支持者だったのかw
ある意味間違ってないかもなw
どっちみち民主との合流に反対してる国会議員は大阪系で多数だぜw
松野や柿沢がこのまま維新解体に走るのかほんと注目
去年のみんなの党のを解体させた浅尾水野コンビみたいだなw

>>67
柿沢がやろうとしてることはいかに民主と政策合意できたかという演出だけw
ほんと去年の衆院選と同じパターン
懲りない奴だわw

70 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:51:17.05 ID:PS7SF2Gv.net
>>69
柿沢が演出なら松井も演出になるだろ。ダブスタ屑は往生際が悪い

71 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:52:09.71 ID:g3uU4gxS.net
>>66
いや、こいつは旧立ち枯れ持ち上げてるし、次世代スレにも書き込んでるし、いつもの次世代君だよw

72 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:54:06.13 ID:k0lefxl2.net
橋下市長の後継に「たむけん」急浮上? 他にも辛坊氏ら複数の名前が取りざた

73 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:57:56.08 ID:PS7SF2Gv.net
>>71
まぁ次世代君は小選挙区で勝つことに全く関心がないから困る。
気に入らないことには何でも反対ということではまさに「右の共産党」、
実は似た者同士なんだよな。

74 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:02:18.59 ID:LNU+JJaY.net
>>70
往生際も何も民主復活させるために維新は出来たわけでないしね
松野や柿沢って何考えてるんだにつきるw
松井さんらの維新創業者視点から見ても
まさに松野って浅尾状態w

75 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:03:34.68 ID:awFvH6zd.net
>>60
やはり、分党して、大阪維新の会は、安倍自民党と連立するのが正解のようだ

5月19日付けの読売新聞の記事(コラム)にこう書いてある。
一部抜粋

「第3極」政治の限界
維新の党は、都構想の実現の可否にかかわらず、党運営で曲がり角を迎えた。
橋下氏のように「安倍内閣と連携を強め、閣外協力や連立入りを目指す」(橋下氏周辺)のか、
江田氏のように「民主党と連携し、非自民勢力の結集に進む」のか、
相反する路線対立を抱えたままだったからだ。

橋下市長周辺は、安倍自民と閣外協力・連立志向

76 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:04:11.06 ID:LNU+JJaY.net
変な奴w
大阪維新の多くは小選挙区で勝ってるぞw
で、労組連合に泣きついても小選挙区で勝てなかったのか松野らだしw
己の実力不足を潰すべき相手のて対抗勢力にすがるって何考えてるのやら

77 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:04:30.63 ID:Ig0AazMs.net
維新の支持率が酷すぎるな。野党は民主党一強だな
もう維新は大人しく民主党に吸収されとけ

546 :無党派さん:2015/05/25(月) 22:50:59.49 ID:NBcvW42e
これが今月のNTVの政党支持率だそうだけど維新人気無さすぎだろ

自由民主党 41.0%
民主党 11.7%
維新の党 3.6%
公明党 3.7%
日本共産党 6.3%
次世代の党 0.3%
社会民主党 1.5%
生活の党と山本太郎となかまたち 0.4%
日本を元気にする会 0.1%
新党改革 0.0%
その他 0.1%
支持政党なし 27.3%
わからない、答えない 4.2%
ttp://www.ntv.co.jp/yoron/201505/answer_04.html

78 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:09:41.26 ID:awFvH6zd.net
★民主党とは断絶し、自民党との連立に舵を切れ!★
【理由】
今回の住民投票ではっきりしたことは、維新は民主党とは絶対組めないということ。
なぜなら、出口調査であきらかになったとおり、民主党支持者のほとんどが都構想反対。
逆に、維新支持者のほとんどが都構想賛成。
つまり、両党の支持層はまったく異質で相互理解は不可能、相容れないという事実が明確になった。
(同様の傾向は、支持者のほとんどが都構想に反対した、公明党と共産党についてもいえる)

他方で、自民党支持層の4割程度が都構想賛成だった。
つまり、維新にいちばん近い政党は、やっぱり自民党なんだという事実も明らかになった。
自民党支持層と維新支持層が主な政党のなかではもっとも親和性が高いということがこれではっきりした。

ゆえに、維新と自民党が連立するのは、ごく自然な流れなのだと思う。
ムリして安倍政権に対して攻撃を強める必要はないのだ。

79 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:10:47.33 ID:k0lefxl2.net
大阪自民と大阪維新が対立してるから無理

橋下氏出馬なら大阪自民が終わる

80 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:11:45.45 ID:awFvH6zd.net
もともと、維新は安倍元首相(当時)を党首に担ごうとしていたわけだから、
安倍政権と大阪維新は親和性がある。

野党では、政策の実現も、与党の協力も得られないということがわかった以上、
与党入りするのが正解だ。

イギリスでは、保守党単独政権が復活
将来的には、日本も公明党に頼らなくても政権を維持できる保守派単独政権を目指せばいい。
いつまでも鵺のような政党に頼る政権では限界がある
ただ、当面は公明党と連立せざるをえない

そもそも、政権交代はもうない。
2012年体制下での最大の政治変革は、与党再編だ
自民党・公明党連立政権から、
自民党・維新・公明連立政権へ。
まんなかに自民党をはさんで、維新と公明がつなひきしながら、政策を実現していく体制の構築を急げ!

81 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:11:48.11 ID:PS7SF2Gv.net
>>74
これのどこが民主党復活になるんだ?せめて自分の嫌いな人間の
発言もチェックしろよダブスタ屑。


柿沢未途(維新の党幹事長) @310kakizawa · 5時間 5時間前
二幹二国の後、囲み取材。「大阪都構想」住民投票の直後に
民主党とにこやかにやるのは難しい、そもそも自民党より改革に
意欲的と思われるようにならなければ国民の期待は集まらない、
松野代表も同じ気持ちだろう、と記者団に申し上げた


柿沢未途(維新の党幹事長) @310kakizawa · 5時間 5時間前
民主党から持ちかけのあった幹事長・国対委員長会談、通称「二幹二国」。
「対案型野党」を標榜する維新の党は、私達から議員立法を投げかける。
同一労働同一賃金、領域警備法案、更には道州制、
公務員制度改革。「最大限、配慮したい」と枝野幹事長。

82 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:14:16.16 ID:LNU+JJaY.net
>>81
合流する気満々じゃんw
アホなの?w

83 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:14:43.65 ID:awFvH6zd.net
2012年体制下では、
真ん中の自民を挟んで、左に公明、右に維新・次世代連合
3勢力の交渉によって、政策が決定されていく
この体制が理想

84 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:17:16.25 ID:tVEbTe5B.net
>>76
多くはって言っても選挙区当選は5人だけで比例復活の方が多いんだけどね

85 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:17:19.85 ID:PS7SF2Gv.net
>>82
議論の前提とか考えることなくはなっから合流嫌がる
お前が狂ってるんだけど

86 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:17:30.52 ID:plYBCDUO.net
ま、ダーティーな汚職や献金、賄賂で党分けるって訳じゃないんだし、
合流も良いんじゃないかな。
松野氏ってたいめいけんの世襲料理長に似てるよね。

87 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:19:33.87 ID:LNU+JJaY.net
代表である松野が民主と年内合流を目標に掲げたわけで
今後の維新議員の反応がおもしろくなるねw
維新執行部はどうみても大半が民主合流派w

ほんと去年のみんなの党を思い出すw

88 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:30:42.74 ID:W5c9w+KK.net
維新の会、経済力としてはどうなのかな?
どの党も基本は政党助成金が多いみたいだけど
自民みたいに企業からの支援があるわけじゃないし
民主みたいに労働組合とか団体献金があるわけじゃないし
公明・共産みたいに信者のお布施があるわけじゃない。
維新って、政党助成金以外の収入がすごく少なそう。

みんなの党はじめ、第3勢力はまず、資金を何とかしないと
ブームが終わると萎んで終わりって感じになりそう。

89 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:40:40.62 ID:x8aED+IF.net
団体組合と関係ないまともな政党は維新だけ。

90 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:52:51.59 ID:cIfU4rWZ.net
都構想の広告費に5億もの大金使って報道あるけど
その内の何%が維新の党から出てるのかな

満額じゃないだろうけど億単位の出費はダメージでかい

91 :無党派さん:2015/05/25(月) 23:53:06.86 ID:3NvAxUbU.net
>>89
それももうすぐ終わる。民主と合併するので労組がもれなくついてくる。

92 :無党派さん:2015/05/26(火) 00:01:28.57 ID:GGWwlPyi.net
維新は住民投票で馬鹿みたいにCMに金をつぎ込みまくって無一文になったからな
政党助成金をコツコツ貯めて200億の貯金がある民主党に合流したがるのも当然だな
民主党はこれがあるから誰も離党しないんだろうな

93 :無党派さん:2015/05/26(火) 00:02:35.48 ID:/6RbcWKQ.net
>>90
ほぼ100%維新の党からでしょ。
会計握っているの大阪でしょ

94 :無党派さん:2015/05/26(火) 00:04:23.30 ID:Zk714bOH.net
>>90
大阪都構想で散財して資金不足になり労組の運動量に頼る大阪以外の参院候補者たちって構図はキツイ

95 :無党派さん:2015/05/26(火) 00:09:10.78 ID:LjiarEg+.net
>>89
政党助成金以外のきちんとした収入源を確保しないと
国会議員の議席が減り始めるとすぐに萎んだり、分裂したりして
結局短期の政党に終わると思う。

団体・組合の縛りを受けないのは素晴らしいことだと思うけど
結局は、きちんと経済的な経営も出来て
その結果、当選して何か成果をあげなければ、政治家としては駄目なんじゃないかな?

96 :無党派さん:2015/05/26(火) 00:20:21.11 ID:HntLm86j.net
労組って今まで民主党にくっついてきて良いことあったの?

97 :無党派さん:2015/05/26(火) 00:30:12.95 ID:B0s71mlw.net
>>96
それをいえば自民党は労組から支援されてないのに労組の利益を
擁護するの?というのもいえる。何てったって七年ぶりに
国家公務員給与上げたのは安倍政権だからな。

98 :無党派さん:2015/05/26(火) 00:32:09.93 ID:M8j8XboT.net
労組のデモに参加したことあるやつなら分かる
あいつら俺らの生活のこと何も考えてねー

99 :無党派さん:2015/05/26(火) 00:34:47.44 ID:PIwnUtdv.net
維新が何かと推してる同一労働同一賃金だけど公務員であろうが民間であろうが年収は落ちるわけで
これに全面賛成してる民主にどこまで労組勢は賛成するのか見ものw

100 :無党派さん:2015/05/26(火) 00:47:10.42 ID:4eiOAXPK.net
>>77
衆議院選前はもっと、支持りつ下だったんじゃなかったけ・
でも、選挙後は議員の数そこそこ取ったよね。
まず、維新の国会議員は、まだ何もしてないしね。
大阪では、維新は有言実行するけど、まだ大阪でだけだからね。
大阪では、、

101 :無党派さん:2015/05/26(火) 00:50:30.99 ID:OSgKyZ7v.net
>>100
もう橋下ブーストがないから今解散されたら共産党にも議席数で負ける可能性があるなw

102 :無党派さん:2015/05/26(火) 00:51:42.55 ID:v4QrOuGZ.net
週刊誌【週刊朝日】6月5日号(今週号)
⇒政局大特集:橋下市長引退で躓いた安倍官邸
■改憲シナリオの見直しを余儀なくされ/安倍晋三は今、ほぼ毎日二階俊博総務会長詣で
<2大独占告白>
@江田憲司 維新の党前代表「橋下氏の民間大臣、参院出馬は100%ない」
A堺屋太一 大阪府・大阪市特別顧問「「とりあえず反対」に負けた」
⇒ワイド特集:HELP!(抜粋)
▼IS事件の政府報告に、後藤さん母「石堂順子氏」の怒り
⇒怒りの沖縄ルポ:沖縄県知事「翁長雄志」の逆襲が始まった
■国連が勧告した、政府から沖縄への「自己決定権を侵害」/佐藤栄佐久元福島県知事が共闘宣言「国のいいなりになるな!」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/「新3要件」討論。安倍首相の説明は・・
⇒座談会:<戦後70年>司法修習同期の4政治家座談会−安保法制で大激突
高村正彦・自民党副総裁×神崎武法・元公明党代表×横路孝弘・元衆院議長×江田五月・元参院議長
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17073

103 :無党派さん:2015/05/26(火) 00:53:18.65 ID:PIwnUtdv.net
共産もとんだ災難だな
民主と維新左派の合流で共産に逃げてた左派層も今後新民主に回帰してくる可能性が高い
毎回新党の狭間でしか伸びない共産党w

104 :無党派さん:2015/05/26(火) 00:59:05.78 ID:4eiOAXPK.net
>>103
お前は、アホで民主の浮上は二度とないから、諦めな。
江田も、そう言っている。
民主との合流はないから。
辻元を枝のらの左を追い出してもない。

105 :無党派さん:2015/05/26(火) 01:00:00.86 ID:m5cLW9VQ.net
関西維新とその他を分ければよい。

106 :無党派さん:2015/05/26(火) 01:12:05.71 ID:DEy1RU67.net
>>104
日本語でおk。これが現実だから諦めろw

「野党再編、年末までに」 維新・松野代表
ttp://www.asahi.com/articles/ASH5S61WCH5STIPE016.html?iref=com_alist_6_02

107 :無党派さん:2015/05/26(火) 01:21:20.35 ID:HntLm86j.net
大阪維新はローカル党になって総合区を目標にすればいい

108 :無党派さん:2015/05/26(火) 01:24:55.87 ID:oKc/uYF8.net
松本人志「たかじんさんや紳助さんがいれば…」橋下市長の引退表明嘆く
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150524-OHT1T50045.html

 松本は「辞めて欲しくなかったし、辞めさせてはいけないと思った」とコメント。
さらに「今、情熱を持っている人が損するような感じが嫌。
僕がワイドナショーで熱く語れば語るほど数字が下がる。落ち込んでるんですよ」と吐露した。

 また「(やしき)たかじんさんや(島田)紳助さんがもしいれば(結果が変わっていた)と言っている人がいた。
僕もあるかもね、と正直思う」と橋下市長に強力な援軍がいなかったことを嘆いた。

109 :無党派さん:2015/05/26(火) 01:25:46.69 ID:HntLm86j.net
江田は民主に合流して今まで批判しまくってた労組にペコペコするのは得意そうだけど橋下にはそれがでかないだろうし、むしろそんな江田を批判しかねないな。
維新が民主と合併したときの橋下の反応に注目したい。

110 :無党派さん:2015/05/26(火) 01:28:40.78 ID:oKc/uYF8.net
ありもしない妄想してる奴って病気だよなw

111 :無党派さん:2015/05/26(火) 01:33:42.06 ID:B0s71mlw.net
>>99
この前の民主党代表選でも民家労組系議員は維新との再編を念頭にした
細野を推してたりする。そういう意味じゃ民間労組は正社員の年収削減も
視野に入っているということだろう。自治労は最終的決断として
自民党支援に切り替わる可能性もあるな。

112 :無党派さん:2015/05/26(火) 01:34:59.77 ID:B0s71mlw.net
訂正
>>99
この前の民主党代表選でも民間労組系議員は維新との再編を念頭にした
細野を推してたりする。そういう意味じゃ民間労組は正社員の年収削減も
視野に入っているということだろう。自治労は最終的決断として
自民党支援に切り替わる可能性もあるな。

113 :無党派さん:2015/05/26(火) 01:38:14.22 ID:9xCf23f7.net
両党解党→合流→新党結成の流れでしょ。ここで生活元気も合流するかも。民主左翼は排除。

綱領は公務員改革、同一賃金制、道州制、日米安保堅持、日中戦略互恵関係、原発から自然エネルギーへ、消費税八パーセント堅持、中道左派政治、憲法政府案に反対たが、憲法改正は時期をみて。
新党名は日本一新党
党首 岡田克也
幹事長 江田憲司
政調会長 枝野幸男
総務会長 松野頼久

114 :無党派さん:2015/05/26(火) 02:01:15.10 ID:dH3NfGqu.net
江田はみんな、橋下は石原と身を切ってきたのだから民主党も身を切るのが筋だ

115 :無党派さん:2015/05/26(火) 03:53:23.28 ID:ivYEEnNK.net
升田は結局どうなの
連座制適用されそうな感じ?

116 :無党派さん:2015/05/26(火) 05:06:38.83 ID:JHHR8X3g.net
リベンジポルノで逮捕された男、藤本光太郎は、橋下維新のカジノ計画のブレーン団体「大阪エンターテイメント都市構想研究会」メンバーの
5人の内の1人であるが、この研究会に関するサイトは本日、一斉に消された。維新には、相当都合が悪いようだ

http://osaka-entertainment.net/

【社会】リベンジポルノ容疑で大阪のコンサル会社経営の男(45)を逮捕 十数年前に交際していた女性の裸画像投稿[05/22] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432304688/

117 :無党派さん:2015/05/26(火) 05:24:41.50 ID:PIwnUtdv.net
>>105
そんな感じになるのは避けられないだろうね
最も関西とその他でバッサリ分かれないとは思うけど
関西以外でも大阪維新系に参加する人もいるだろうし
関西系でも新民主に参加する人がいるだろうね

>>111
実際正規の給料下げてその分非正規の給料上げるって感じだしね
最終的に民主はまとまれず反対に回ると思うw
この法案が採決される機会があればだが

118 :無党派さん:2015/05/26(火) 05:55:02.68 ID:7pcm8WAM.net
ない

119 :無党派さん:2015/05/26(火) 06:13:20.03 ID:B0s71mlw.net
>>117
>最終的に民主はまとまれず反対に回ると思うw
無知も大概にしろよ次世代くん。去年の解散前に民主党は
維新との共同提出者になってるんだよ。解散されなければ採決は
行われていたんだが。共同提出者なのに反対とか出来る訳ないだろバカか?

120 :無党派さん:2015/05/26(火) 06:45:00.07 ID:EFh3eMTK.net
今の日本人の生活レベルは世界でみたら、五つ星ホテル級の贅沢なものです。
蛇口をひねればきれいな水が出る。教育も医療もレベルは高い。失業保険、年金もあり、最後は生活保護がある。
これを 享受するには、すごくコストがかかる。維持するかどうか最初に決めないといけない。
今以上の日本を無理に目指す必要はありませんが、僕は少なくとも今のレベルを維持したいんです。
東アジア、東南アジアの若者は日本の若者と同じような教育レベル、労働力になってきました。
そのような状況で、日本人が贅沢な生活を享受しようとするなら『国民総努力』が必要です。競争で勝たないと無理です」  
今の日本のレベルを維持したいなら競争です。僕は次世代の子どもたちに少なくとも今のレベルの日本を引き継ぎたい。
今のレベルに不満のある人は多いでしょうが、世界から見るとものすごく贅沢な国です。
労働集約型の製造業が海外に出ていくのは止められない。
国民の覚悟が必要です。その号令をかけるのが政治だと思います。
付加価値の創出は、努力がすべてだと僕は思っています。とことん能力を発揮してもらう。そこには規制はかぶせない。
では、日本の生活のレベルを落としますか、東南アジアレベルにしますか、と。
今の日本を維持しようと思えば、そりゃ努力をしないといけないですよ。

http://www.j-cast.com/kaisha/images/2012/kaisha122125_pho01.jpg
http://digital.asahi.com/articles/TKY201202110424.html?ref=comtop_middle_open

121 :無党派さん:2015/05/26(火) 07:34:27.22 ID:PIwnUtdv.net
>>119
あのな野党で提出する法案と与党で提出する法案は全然違うのなんて
自民や民主見てきて理解できないのかよw
おまえヌルすぎだぜw

そもそも民主自体どうでもいいしな
合流に走って民主復活に手を貸すのは誰なのかに注目だわw

122 :無党派さん:2015/05/26(火) 07:36:23.53 ID:PIwnUtdv.net
 維新支持層の8割強は橋下氏が政治家を「続けるべきだ」と考えているほか、
自民、民主、公明の各党支持層でも「続けるべきだ」の割合は全体(40%)より高い。
一方、無党派層は引退表明が「妥当だ」が5割近くに上った。
http://mainichi.jp/select/news/20150525k0000m010134000c.html

だってさw
自公民支持層ですら4割が橋下政治家続投を希望してるねw

123 :無党派さん:2015/05/26(火) 08:19:45.74 ID:B0s71mlw.net
>>121
ごまかすな屑。与党野党関係なく法案共同提出者が採決で
反対に回るとかありえないんだが。それなら最初から提出者に名前を
連ねなければいいんだからな。

そういやお前の大好きな次世代は共産党と同じく共同提出者に加わってないな。

124 :無党派さん:2015/05/26(火) 08:25:47.44 ID:PIwnUtdv.net
>>123
クズはおまえw
実際民主が与党になってこういった法案を賛成することはない、と言ってるわけだw
おまえ並にクズなのが民主党だからねw

次世代も同一労働同一賃金は公約に掲げてるわけで何かしら維新と民主案には問題があるんだろw
維新や民主が次世代をハブりたいとかもあんじゃねw
しょせん国政は第二民主党状態w

125 :無党派さん:2015/05/26(火) 08:32:09.55 ID:NuRvNhJf.net
民主との野合的再編なんて、まともな維新支持者が賛成する訳無いじゃん。
少数野党にしか出来ない、既存政党の筋の通らない矛盾をどんどん突けば良い。
政治屋がいいなら、民主でも自民でも入れてもらえるところにどうぞ。
ターゲットは、次の総選挙。それまでは臥薪嘗胆。

126 :無党派さん:2015/05/26(火) 08:33:19.43 ID:NuRvNhJf.net
政局がしたいなら、支持政党が違うぞ。

127 :無党派さん:2015/05/26(火) 08:34:41.64 ID:B0s71mlw.net
>>124
民主党は腐っても維新との共同提出者、次世代は共産と同じく加わってない。
これが全てなんだよ。

128 :無党派さん:2015/05/26(火) 08:35:26.78 ID:PIwnUtdv.net
民主を復活させるために維新を作ったわけじゃないっつーの
反自民反民主の受け皿でもあったのが維新
民主が政権につくことなんて金輪際ないわけでいい加減鬱陶しいにつきる

129 :憂国の記者 :2015/05/26(火) 08:49:57.82 ID:4Bw0Mm+m.net
維新が石原と組む前、組んだ後、江田と組んだ後

考えてみれば江田と組んだ後が一番まともになっている。

橋下には国政は無理。民主と融合し100人を超える政党にすることが先決

もっと冷静に考えろよお前らは本当に馬鹿だな

100人を超える政党になればおのずと世論も変わる

130 :無党派さん:2015/05/26(火) 09:00:06.72 ID:3wmfIO8b.net
大阪都構想否決「評価せず」46% 「評価」を上回る 本社・FNN世論調査
産経新聞 5月26日(火)7時55分配信

 産経新聞社とFNNが23、24両日行った合同世論調査によると、「大阪都構想」が17日の住民投票で反対多数となったことを
「評価しない」とする回答が46・4%となり、「評価する」の39・6%を上回った。約1万票の僅差で反対が多かった投票結果とは逆の評価となった。
 支持政党別にみると、党大阪府連が都構想に反対した自民党支持層でも「評価しない」は47・6%で、「評価する」の41・0%を上回った。
党府連が反対した民主党支持層も「評価しない」48・4%、「評価する」41・9%だった。
 住民投票が行われた大阪市を含む近畿ブロックでは、「評価しない」が54・9%で、「評価する」の37・7%を上回った。

131 :無党派さん:2015/05/26(火) 09:21:39.65 ID:JHHR8X3g.net
これをみればわかるだろ
辛坊を始めとする早稲田マスごみが維新橋下を支持持ち上げ垂れ流しを7年間繰り返し
投票の1週間前からCM,特別番組で橋下応援を繰り返したのが接戦になった理由なんだと

そして自分たちの宣伝にもかかわらず負けたのが悔しくて他人を叩き始める

これが低能集団殺人大学早稲田の全てである

132 :無党派さん:2015/05/26(火) 09:29:00.03 ID:NuRvNhJf.net
>>131
落ち着いて記事を良く読め。

133 :無党派さん:2015/05/26(火) 09:36:25.29 ID:3TH4BO6T.net
>>112 保守層や無党派が半端なく離れるから自民党の方が絶対断る。

134 :無党派さん:2015/05/26(火) 09:37:35.68 ID:iFYn6SKG.net
 
労働組合ベッタリのブサヨク議員って、外交も経済も考えなくていいから、楽チンだね
ふんぞり返っているだけでいい
質問のレベルも低い

解雇自由(セーフティネット有)・雇用自由(全員契約。取締役、議員、教授、芸能人などと同様。)
を、地方分権下で断行すべし

沖縄は軍事の要衝だから、じっくり話して解決するしかない
政権奪還できるできないとか、党利党略は、労働組合的ブサヨク低脳そのもの
 

135 :無党派さん:2015/05/26(火) 10:01:41.37 ID:NuRvNhJf.net
国会議員であることが目的の議員や、政局をやりたい議員は、好きなところに抜ければいいと思うよ。
今回の試練が、その踏み絵になるなら、それはそれで良し。

136 :橋下氏は「創価学会員の無知に殺られた!」と言うべきだろう。:2015/05/26(火) 10:08:27.49 ID:SKmtCWeg.net
.
今の大阪の借金は、府と市合わせて11兆円!
コレを解消するのには「大阪都構想が必要!」と大阪市長の橋下氏は
訴えます。
橋下氏は大阪の二重行政を廃し、財政のプライマリーバランスを黒字
にした功労者と言うべきです。
それでも大阪の借金は、まだ11兆円残っています!
橋下氏は「志半ば」で切腹したことになります。

大阪市民は橋下氏を失った、大きな損失に気が付くべきだ!
自民党の支持者の40%は賛成したと言うのに、創価学会員の大半は
意味が判らず、反対したようだ。
橋下氏は「創価学会員の無知に殺られた!」と言うべきだろう。

.

137 :無党派さん:2015/05/26(火) 10:21:48.00 ID:NuRvNhJf.net
公明党、創価学会とは、そういう党なんだよ。
勝ち馬に乗るのではなく、乗った馬を勝たせる。今回の大阪は、どっちに乗っても勝たせる力があった。
世論を見て、大阪自民と距離を置く可能性はあるよ。
合区しても中選挙区なら影響少ないんだから。

138 :無党派さん:2015/05/26(火) 10:24:55.00 ID:3TH4BO6T.net
>>97 それはそうなんだが、国家公務員の場合は、官僚とか自衛隊も含まれてるしな。そのへんの票を中心に考えてるんじゃないの。

139 :無党派さん:2015/05/26(火) 10:26:15.03 ID:vwTbRxuD.net
橋下が現役の間に、賛成派も、
真っ向勝負で「対決!」すればいいのに..。


アイデアで勝負だ!


アイデアの状態ならば、
当然「0円」だから、
改革野郎に、足蹴りもされないぞw


そういう「熱さ」が、
効くに効いて、心に響いて、

政治を元気にさせ、変えられる。

橋下発言だよ。


対案!対案!と言っていた賛成派は、
アイデアも無いのか??

政治家に「丸投げ」。丸投げして、騒ぐだけ..。
これでは駄目だよ。

http://plus.google.com/u/0/+marukuro

140 :無党派さん:2015/05/26(火) 10:35:28.84 ID:vwTbRxuD.net
橋下を「最高の敵」「最高に手強い敵」とみなして、
大阪を変えるアイデアで、勝負してみろよ!!。。

橋下に「ブチ当たって」みろよ。

賛成派は、橋下が現役中に、何もしないつもりなのか???

想い出作りにもなる。

泣けるほどに、歯軋りするほどに、惜しい...のなら、甘えついでに、アイデアで、喧嘩してみたらどうだ?
熱い思いが有るうちに、アイデアを出してみろよ.....

141 :無党派さん:2015/05/26(火) 10:37:03.06 ID:NuRvNhJf.net
今の日本に必要なのは、現実を知ること。
日本人に生まれたからといって、安定が保証される訳ではない。
日本人だからといって、外国人にリスペクトされる訳でもない。
平等をとれば間違いなく沈没する。
競争をとっても、落ちこぼれのセイフティネットの基準を国際基準まで下げないと、ジリ貧。
大阪が突破口になれたのに、全国に恥を晒した。

142 :無党派さん:2015/05/26(火) 10:39:23.03 ID:vwTbRxuD.net
>>141
....

嘆くだけ....。  5.17は「正義」。 不滅の現実だ。

143 :無党派さん:2015/05/26(火) 10:39:45.16 ID:oYevSF5Y.net
有権者が悪いんだーって次世代かよ
弱いから負けた
それだけ

144 :無党派さん:2015/05/26(火) 10:41:57.95 ID:iFYn6SKG.net
>>139-140

おまえか、投票までずーっと24時間連投してたキチガイは。

思い出とか、熱いとか、泣けるとか、最もくだらん。漠然としたことを書いていて、恥ずかしくないのか。

頭脳レベルが少しは上がるよう努力しろ、クズ低脳。
 
 

145 :無党派さん:2015/05/26(火) 10:49:31.74 ID:NuRvNhJf.net
>>142
その通り。
民主主義は勝った方が正義なんだから、負けた方は嘆くしか出来ない。
でも、嘆いた後には、次の仕事は出来るぞ。
自民大阪は、既得権と支援者の利益と自身の議席が最優先。
公明は、戦に勝つのが最優先。
大阪府民、大阪市民は良く分かった。
まずは、お手並み拝見。

146 :無党派さん:2015/05/26(火) 11:22:54.56 ID:n1gnDxWC.net
何でいちいち政敵sageから入るんだよこの政党
多方面にその態度を繰り返して現状なのに

147 :無党派さん:2015/05/26(火) 11:37:05.70 ID:NuRvNhJf.net
>>146
これからも、孤高の是々非々でいいじゃないか。
意味なく敵を作ってるなら、改めなければならないが、
数合わせの野合は、絶対反対。

148 :無党派さん:2015/05/26(火) 12:59:56.23 ID:KYgzYOih.net
>>145
維新はその既得権に選挙で負けたんだよ
したがって君の理論からすれば既得権が正義と言うわけなんだが…w

149 :無党派さん:2015/05/26(火) 13:18:40.51 ID:NuRvNhJf.net
>>148
その通り。
だからこそ、民主主義のルールに則り、正義を奪還しなければならない。

150 :無党派さん:2015/05/26(火) 13:39:38.32 ID:vwTbRxuD.net
橋下流の「篩い」、「炙り出し」の類か。

篩い ≒ 維新の支持者のレベルの見定め(俺的に言わせてもらえば「終わってる.../完全に俺に完敗している」)。

炙り出し ≒ 政治の活性化。 俺みたいなヤツを、炙り出したかったのかなw

アイデア出せよ!って感じかなw  改革!改革!の連呼だけでは「つまらん(もう、受けん)」ものなw

俺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>∞>>>賛成派+支持者全員(プロアマ問わず)。

格が違う。

151 :無党派さん:2015/05/26(火) 13:41:33.27 ID:vwTbRxuD.net
丸投げの輩とは別次元に違う。
俺には勝てない。

152 :無党派さん:2015/05/26(火) 13:43:02.62 ID:7wlWWW/p.net
民主主義のルールで選択されなかった維新は、ちゃんと自分等が選ばれなかったことについて総括してんのか
改善をどう図ったのだ?
でなきゃ何度やっても結果は同じだ

153 :無党派さん:2015/05/26(火) 13:44:27.23 ID:iDgqw6SC.net
>>152
とてもじゃないが民主主義的運動とは思えない運動が各地域で行われてたけどな

154 :無党派さん:2015/05/26(火) 13:45:45.88 ID:xGF0tPfJ.net
>>149
自分たちがシロアリのくせに、偉そうな発言は、自分たちの発言を守ってからにしてくれないか。
>市民の皆さんに信任されなかったら政治家辞めると、
>維新の会のメンバと維新の会以外のメンバで負けた方がやめると

155 :無党派さん:2015/05/26(火) 13:49:15.73 ID:vwTbRxuD.net
>>153
馬鹿Tシャツの馬鹿共か?

156 :無党派さん:2015/05/26(火) 13:51:34.49 ID:iDgqw6SC.net
>>155
そうだな

http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/3/03d63953.jpg
http://www.osaka-kohan.com/blog/wp-content/uploads/2015/05/img_7299.jpg

157 :無党派さん:2015/05/26(火) 13:53:49.40 ID:vwTbRxuD.net
>>156
お前さんは、
父親似?
母親似か?

158 :無党派さん:2015/05/26(火) 13:55:39.74 ID:6KGj37fy.net
>>153
大阪市議会本会議場で、
>市民の皆さんに信任されなかったら政治家辞めると、
>維新の会のメンバと維新の会以外のメンバで負けた方がやめると
こんな恫喝行為をしたやつの下劣さには、誰もかなわないってwwww

159 :無党派さん:2015/05/26(火) 13:57:33.10 ID:PIwnUtdv.net
しっかし左翼の人らって赤色が好きだなw

160 :無党派さん:2015/05/26(火) 13:58:45.53 ID:fgNwIf7p.net
>>156
この馬鹿どものことだろ?

http://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&y=418&q=ZrUeSWoXyLGd3rPs2.PHDWbE579.0dmqXNKlikT_n0cTAvDWVQ5B18B49NgGj4XF65RE4ag-

161 :無党派さん:2015/05/26(火) 14:06:18.44 ID:t/fuKG48.net
大阪市議会・維新の会メンバーはいつ辞職するのかね。
早くしないと、本当に本会議場で恫喝行為を行ったことになっちゃうぞww

162 :無党派さん:2015/05/26(火) 14:15:41.70 ID:dwKsVy2S.net
 
日米同盟の将来

   ボールはオバマの側にある

      http://ameri.sexy/118572

 

163 :無党派さん:2015/05/26(火) 14:40:49.92 ID:jZUEP/8X.net
プレーンw

164 :無党派さん:2015/05/26(火) 14:41:15.73 ID:jZUEP/8X.net
誤爆スマン

165 :無党派さん:2015/05/26(火) 14:55:53.41 ID:kz43YAKK.net
163 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 14:40:49.92 ID:jZUEP/8X [1/2]
プレーンw

164 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 14:41:15.73 ID:jZUEP/8X [2/2]
誤爆スマン



        ↑

       誤爆とはいえ気になるぞw

166 :無党派さん:2015/05/26(火) 15:10:47.52 ID:WFdMHMAR.net
渡辺ヨシミがいなくなったら
みんなの党が分裂してなくなったように

橋下がいなくなったら
維新の党も分裂してなくなるのが運命

167 :無党派さん:2015/05/26(火) 15:11:48.53 ID:iDgqw6SC.net
敬老パスの恨みは物凄い物があるんやねw

嫌われる政治家橋下徹ドキュメント 大阪都構想はなぜ否決されたのか?
https://youtu.be/mL-qv9ew7LM?t=7m15s

168 :無党派さん:2015/05/26(火) 15:17:14.61 ID:iDgqw6SC.net
辛坊治郎さん「『大阪市民やめたい』と言う声は聞くが、『大阪市内に住みたい』は聞かない」
https://youtu.be/gJO5-Co7c3A

169 :無党派さん:2015/05/26(火) 15:20:02.11 ID:fLaSdNWU.net
都構想消えてやる気なくなった維新の議員やめさせてほしい。
ブログ削除したやつとか完全にやる気ゼロでしょこれ。

170 :無党派さん:2015/05/26(火) 15:24:46.85 ID:NuRvNhJf.net
去るものは追わず。
目先の当落が最優先の議員は、むしろ出て行けばいいと思うよ。

171 :無党派さん:2015/05/26(火) 15:36:38.07 ID:oqEBm1aw.net
チンピラを引退し、生活保護に頼る老人が居るが、勿論家族はいない
金もない。敬老パスで市民病院へ通い、ジェネリック貰いに行く。
血圧の管理で開業医で色々診断書書いてもらってるみたいだけど、
ちょっと福祉の闇を見てる感じ。デイ・サービスで風呂に入る、カラオケスナック
が楽しみらしい。北海道でもあったよね。障碍者年金や
厚い手当てをもらった詐欺。色々貧困ビジネスはあるみたいだ。

172 :無党派さん:2015/05/26(火) 16:02:32.26 ID:vwTbRxuD.net
この「差..」

これを感じさせた橋下は、そこだけは偉かったよ...。

賛成派は、負け組みの人生を、歩むだろう(多分、今までも、そうだろう../賛成派は、才能が無い/丸投げ+文句を言うだけの賛成派)。 
賛成派だけは、哀れな道しかない。

反対派には、全く無い「道」だ。

173 :無党派さん:2015/05/26(火) 16:06:01.22 ID:zGaQZMzj.net
三次世界大戦の原爆わ、大阪におながいします

174 :無党派さん:2015/05/26(火) 16:08:14.99 ID:oYevSF5Y.net
大阪じゃなく大阪市限定でお願いします

175 :無党派さん:2015/05/26(火) 16:18:21.05 ID:03JqBeyS.net
同一労働同一賃金推進法案を民主、維新、生活で共同提出するのか
この三党で新党作るんだろうな

安保、労働法制で対案=民・維、政策責任者が会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015052600024

 民主党と維新の党の政策責任者が26日午前、国会内で会談した。
武力攻撃とは直ちに判断できないグレーゾーン事態への対処で両党が共同提出を検討する「領域警備法案」について、
内容を詰めた上で党内手続きを進めていく方針で一致した。同日から審議入りする政府の安全保障関連法案への対案となる。
 労働者派遣法改正案の対案として維新が準備している「同一労働同一賃金推進法案」に関しても意見交換。
「生活の党と山本太郎となかまたち」を含む3党共同で、26日中に国会提出することを確認した。
 会談には、民主党の細野豪志、維新の今井雅人両政調会長が出席。両党の政策責任者による会談は、今国会初めて。
 会談後、細野氏は「政策でしっかり協議を進めていくことで合意した。まずは安保法制と労働法制だ」と強調した。
細野、今井両氏は今後も、必要に応じて会談することを申し合わせた。 
 両党は25日にも幹事長・国対委員長が会談。今後の連携がさらに進む可能性がある。

176 :無党派さん:2015/05/26(火) 16:25:49.65 ID:KYgzYOih.net
同一賃金は鳩山政権時代からの宿願だしの

177 :無党派さん:2015/05/26(火) 16:34:25.19 ID:iDgqw6SC.net
是非この妄想は実現して欲しい所やな・・・

大阪都構想これが舞台裏 そして橋下市長が絶対ゆるさん3悪人(2)
http://npn.co.jp/article/detail/62110015/
 政治部記者が言う。
 「自民党は戦争法案と批判される安保法制の成立のためにやむなく公明党と組んでいるが、
維新が参院選で圧勝すれば、公明党との連立を解消し、維新と組む確率も高い。
安倍政権が悲願とする憲法改正に橋下氏は賛同しており、改憲に必要な衆参の3分の2の
議員の賛成を得られる可能性が高まるからです。つまり、魚心あれば水心。
参院選出馬の暁には、改憲を進めたい自民党に橋下氏が擦り寄っていくのは確実なのです」

 また、財務省関係者がこう明かす。
 「実は、以前から官邸では財政上の理由で宗教法人に何らかの課税をしていく議論が行われているが、
安倍首相と親密な橋下氏はこうした話も耳にしている。参院選に出馬・大勝し、与党入りが実現した時には、
大阪都構想を潰した創価学会へ100倍返し…橋下氏がこの法制化に奔走していく可能性は高いでしょう」

 要は、中央政界進出後には「宗教法人への課税」を推進。
都構想の反対に関与した学会に、思わぬ代償を支払わせる可能性も少なくないのである。
 もっとも、こうした数々の逆襲策が予測されるのは、メディア界でも有名な橋下氏の執念深さが注目されているから。
それが絵空事ではないとの見方が根強いのには、さらなる理由が存在するのだ。

 全国紙の官邸記者が言う。
 「住民投票前日に安倍首相は、以前から決まっていた阪神淡路大震災の復興と高野山、
熊野古道視察のために急遽、関西入りした。表面的には橋下との接触はなかったと言われるが、
実は夜間に、投票で負けた場合の身の振り方を話し合ったと評判なのです。
その会談では、安保法制や改憲までも話し合われたと伝えられ、橋下の今後の動向に注目が集まっているのです」

178 :無党派さん:2015/05/26(火) 16:58:12.01 ID:KYgzYOih.net
民維連合に潰され橋下ともども下痢自民終了の朗報だなそれは

橋下下痢がそんなマヌケな真似をしてくれるとはまったく思わんが

179 :無党派さん:2015/05/26(火) 17:10:05.28 ID:WFdMHMAR.net
野党再編、「維新の党」に火種
…前のめり“松野代表”に大阪系警戒
http://www.sankei.com/politics/news/150526/plt1505260003-n1.html

民主党と維新の党は25日、国会内で幹事長、国対委員長会談を開き、
安全保障法案の審議などで連携して国会運営にあたることを確認した。
維新の松野頼久代表は連携の先に「野党の幅広い結集」を見据えるが、
民主党への吸収合併を懸念する維新の大阪系勢力は
松野氏の前のめりの姿勢を警戒し、内紛の火種を残している。

180 :無党派さん:2015/05/26(火) 17:53:30.06 ID:/6RbcWKQ.net
>>179
松野はびびりで自身では何も判断できないだろう。
橋下、松井に一言言われれば、すぐに方向修正。

181 :無党派さん:2015/05/26(火) 17:59:25.19 ID:/6RbcWKQ.net
一時離れていた知識人からも橋下待望論が強い今、文化人、著名人、政治家による
「橋下再決起の会」を結成すべし。
議員に戻らなくても、その力で橋下の発言力が増し、
大阪維新の結束力を大きくすると共に民主との合流で有利に働く。

182 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:01:37.43 ID:/6RbcWKQ.net
>>181
橋下の院政を引くような話だが、今週木曜の定例会見では、
知事、市長選挙人選、民主との合併について、方向性を示す発言があるのかが注目だ。

183 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:01:46.52 ID:zIeR3FB9.net
あかるクラブの会長になるとか
小泉パパみたいに政治団体つくって活動するとか
そういう事はしてほしいと思う
最初は大阪のためのアクションであってほしいが

184 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:04:34.11 ID:K6SKeHeF.net
大阪は橋下を活かせなかったんだからあきらめろ
いつまでも大阪に縛り付けるのは国益を害する

185 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:06:52.90 ID:M8j8XboT.net
かつてポッポと呼ばれた政治屋とか殿様とか言われた政治屋が引退してから好き放題暴れまくって国民を唖然とさせてるのを見てみろ
引退を表明した政治屋が張り切っても晩節を汚すだけだ

186 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:10:07.11 ID:zIeR3FB9.net
鳩さんは方向性が今の国民感情と違いすぎるところに向かっただけで
引退後に肩書を利用して政治家時代はできなかった面で貢献する
ってのは普通にあることなんじゃないかと思うけどな

187 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:18:16.09 ID:KYgzYOih.net
松野が前のめりなのではなく
単に松井ら大阪維新はこのままだと敵中に取り残されるというだけだし

松野についていきたきゃ来るもよし、
そうでなければ見せしめとして自民の目の前で自決させられる自由が
大阪維新残党を待ってるだけ

188 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:24:42.62 ID:/6RbcWKQ.net
>>181
後、橋下(維新塾)の開設。
東京、大阪に各100人程度の一般人募集し、将来の議員育成。

189 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:27:51.83 ID:zIeR3FB9.net
今年中に安倍がコケる可能性あるよな

野党は先延ばしを求めているけど
安倍は夏までに決めるって約束したわけだし
70年談話と合わせて相当反発食らう可能性がある

190 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:31:42.04 ID:kz43YAKK.net
>>189

安倍の場合、健康問題もあるからね。

191 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:34:00.91 ID:JHHR8X3g.net
大阪市解体構想(大阪都構想)にかかった費用が正確に判りましたのでまとめておきました。 橋下徹と、主に大阪維新の会は
、「75億4千万79万8千150円」は確実に税金を「全くの無駄使い」したと言う事ご記憶ください。

https://pbs.twimg.com/media/CF5ajgRVIAEB7Bk.jpg:large

192 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:35:22.25 ID:nRqbrjpD.net
奇しくも維新がキャスティングボードを握っている状態だな
強行採決は避けたいだろうし
都構想で官邸がはっきりと支持してれば苦労することはなかったんじゃないか?

193 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:36:22.25 ID:KYgzYOih.net
基本的に無いとは思うが仮に下痢がこけりゃ自民内で
維新の言ういわゆる既得権がさらに勢力を伸ばすのは確実
より苛烈な大阪自民の攻勢に大阪維新は晒されることにはなるわな

194 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:41:12.40 ID:/6RbcWKQ.net
>>187
大阪に住んでいて、橋ロス中ではあるが、このまま大阪維新が潰れるとは思っていない。
賛同者は相変わらずだ、幸いにも全国の著名人も橋下の方向性に賛同している。
松井の努力次第だが、新しい顔となる人物も夏頃には探せるのではないだろうか?
先の統一地方選挙を見ていると、近畿地区で維新の会として、それなりの議員を当選させることが出来ると思う。

民主との野合的合併論者はどこにお住まいの方々なんだろうか?

195 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:44:04.86 ID:IKkaCd2z.net
>>191
まぁこれから今までの市政に戻ればこれが雀の涙ほどに感じるほど無駄遣いが始まるから待っときな

196 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:44:47.62 ID:/6RbcWKQ.net
>>193
申し訳ないが、安倍さんの退陣は、維新にとって神風だ。
安倍政権のおかげで、維新が伸び悩んだ過去を見ていても、
既得権の自民なら、改革論者の自民を取り込んで、政権奪取がねらえる。

197 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:45:12.06 ID:bjE4BBw9.net
キチガイ維珍ニート 2015/05/26(火)ID:SKmtCWeg >>136死ね
http://hissi.org/read.php/giin/20150526/U0ttdENXZWc.html

198 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:46:42.89 ID:IKkaCd2z.net
民主と一緒になったら本当に大阪維新が壊滅する
辻本と同じ政党なんて死んでも入れたくないって人が周りに多い

199 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:50:07.03 ID:gnkuLBez.net
安倍ちゃんはこんな長期政権になっても全然支持率が下がらんのが凄いな
さすが維新の党首になる予定だった人だ

200 :無党派さん:2015/05/26(火) 18:58:45.73 ID:KYgzYOih.net
>>194
言いたい事はいろいろあるが
今大事にすべきなのはいかにして
「次」に人と考えを残せるか、その一点においてのみ尽力すべきだと思うよ

そのための器にのみこだわれば人も意志もその器ごと砕かれてそのまま終了
器は手段であって目的ではない
でなくばミンスや次世代がそうであったように大阪維新も
愚かな彼等先達のたどった道を同じようにたどるだけ

201 :無党派さん:2015/05/26(火) 19:02:49.73 ID:nRqbrjpD.net
人間には現在はむろん大切ですが、どうせなら過去の結果としての現在より、未来の原因としての現在を、より大切になさるべきでしょう

202 :無党派さん:2015/05/26(火) 19:11:03.26 ID:zIeR3FB9.net
>>196
谷垣や二階らがうまく政権運営すりゃそれでいいんだし
路線の被る安倍が総理やってる方がそりゃあ維新にとっては障害だよな

200兆を新幹線と高速道路などにブチ込みます
とか言ってる連中を国民が支持するとは到底思えないが・・・

203 :無党派さん:2015/05/26(火) 20:13:39.36 ID:jCHbI/ny.net
2012年に結党された日本維新の会と
今の維新の党は、党名こそ似ているが、
似て非なるもの

日本維新の会は、当時の綱領をみればわかるとおり、保守右派政党。
しかし、維新の党は、綱領をみると保守でもリベラルでもないわけのわからない党
になっている

204 :無党派さん:2015/05/26(火) 20:14:48.00 ID:jCHbI/ny.net
維新の党は、政治理念・歴史観が合致しない勢力や人々が「橋下人気」をあてこんで一緒になっただけのいわば、
選挙互助会。
橋下の引退を契機にして、
維新は、保守系とリベラル系(旧結いの党・旧民主党系など)に分党し、
保守系は、次世代の党と合流してはどうだろうか。(日本維新の会の実質的復活)

そのうえで、自民党と連立。

維新は、分党の決断を!

自民党と連立する側と民主党と選挙協力あるいは合流する側にきっぱりと分かれてほしい。
そうすれば、すっきりすると思う。

とにかく、いったいどっちの方向に行こうとしているのか皆目わからない政党を支持することはできない。
今の維新は、わけがわからない政党なので、今のままでは親安倍層からも反安倍層からも十分な支持は得られないだろう。

205 :無党派さん:2015/05/26(火) 20:29:23.44 ID:WxsvGtoj.net
>>804
まだ自民党と連立とかいう妄想してんのかよww
それを夢見て安倍に媚びまくったみんなの党や次世代は見事に安倍に解散されて殺されたよなw
いい加減学習しろよなw

206 :無党派さん:2015/05/26(火) 20:30:20.07 ID:HuVjQmPA.net
橋下の復帰する居場所はなくなったな
まさか民主と組んで政権交代!とかやるわけ?

207 :無党派さん:2015/05/26(火) 20:33:24.33 ID:HuVjQmPA.net
もうハシモ党を作って独立するしかねえなあ

208 :無党派さん:2015/05/26(火) 20:37:34.26 ID:3xTbLeBZ.net
ハシゲが消えてからどんどん野党再編が進むな
ハシゲは慎太郎、ヨシミと同じく野党再編を阻む疫病神でしかなかったな
民主+維新+生活+旧みんなの党勢(浅尾、元気、無所属クラブ)が一つになって安倍政権を倒そう

安保、労働法制で対案=民・維、政策責任者が会談
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201505/2015052600024&g=pol

太郎と一郎、参院選に向け野党結集呼びかけ
http://www.hochi.co.jp/topics/20150526-OHT1T50085.html

野党再編、参加に意欲=生活・小沢氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015052600794

維新の党:連携候補に旧みんなの党系2会派 幹事長が期待
http://mainichi.jp/select/news/20150527k0000m010021000c.html

209 :無党派さん:2015/05/26(火) 20:39:34.47 ID:zIeR3FB9.net
正直、ハシモ党になるより
松井党になって次世代らと合流
って感じの方が可能性はありそう

自分でも言ってるけどトップは向いてなさそうだし

210 :無党派さん:2015/05/26(火) 20:43:02.47 ID:zIeR3FB9.net
民主とだけでなく、浅尾や松田らまで加われば
もともとそこまで含んだ合流を目指していたわけだから
どここから文句が出るという事はないと思うけどな

そこらへnまで加わってくれれば
公務員改革が消え去るという事はないだろうし

211 :無党派さん:2015/05/26(火) 20:43:40.47 ID:vwTbRxuD.net
.

 
              君ら、燦然と輝く「賛成派」の諸君は、、    とっくの昔に「終わってますやん^^」


.

212 :無党派さん:2015/05/26(火) 20:57:55.24 ID:jCHbI/ny.net
>>205
そうならないよう中途半端な連携ではなく、
安倍自民と正式に連立するということ

自民党・公明党・「維新右派・次世代」連立政権の樹立だ

213 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:01:37.98 ID:jCHbI/ny.net
自民党・公明党・「維新右派・次世代」連立政権下で
選挙区調整をしっかりと行いすくなくとも公明党並みの議席を常時維持し、
政権の政策形成に大きな影響力を及ぼす

214 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:06:43.79 ID:vwTbRxuD.net
賛成派は「糞ゲー」政治。  丸投げだものな.....

反対派は、「人間らしさ、生々しさ」が、有るよ。  それで良いんだ。


明らかに、差が有るよな..。  賛成派が「哀れでなりませんよ^^」。  馬鹿みたいな人生だな、賛成派の諸君たちはww

215 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:09:48.18 ID:WFdMHMAR.net
小沢一郎が指南役 松野維新代表野党再編100人結集の本気度
日刊ゲンダイ

216 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:11:16.58 ID:t3CzZbC4.net
>>212>>213
自民党は選挙区に空きがないから不可能だよw
何で自分の党の議員を降ろしてまで他党と連立組まなきゃいけないんだよw
自民党と連立組みたかったら選挙で自民党を惨敗させるしかないんだがw
だから自民党と連立を組んで選挙で生き延びようという発想自体が論外なんだよw

217 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:12:02.73 ID:WFdMHMAR.net
維新は議員51人のうち、

民主党系、大阪系、旧結いの党系がそれぞれ12人、

自民党などその他の出身が15人と、

4つの勢力が同規模で存在する。

218 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:13:21.28 ID:WFdMHMAR.net
次世代の党はもうすでに終わった政党

219 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:15:49.65 ID:WFdMHMAR.net
維新の党はいつ分裂するのかな

220 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:17:21.68 ID:zIeR3FB9.net
トップの閣僚入りを匂わせて
野党結集の分断を図るのは自民党の常套手段

みんなの党がモロに食らったこの工作を
バカ正直に信じる人はあんまりいないだろう

維新と民主だけなら批判も出るだろうが
浅尾や松田・次世代まで巻き込めば意味は出てくる
問題は松田あたりは入ってこない可能性が高そうだという事

221 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:18:21.00 ID:vwTbRxuD.net
賛成派の皆さん!!

随分と、「冷え切ってますやん^^」

このままでは、いけませんねっ!  ()。。

222 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:22:48.07 ID:vwTbRxuD.net
.


        賛成派!   が  ん  ば  っ  !!        (笑)    ^^

.

223 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:28:12.91 ID:zIeR3FB9.net
今のまま政界再編しようとしても、なんか結局、

民主+維新大阪系以外+浅尾
松井率いる大阪維新+次世代
江田

みたいな感じになりそうな予感

224 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:38:52.60 ID:KYgzYOih.net
その場合は松井+次世代が真っ先にすり潰されて終わるだけだし

225 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:42:01.41 ID:PIwnUtdv.net
>>174
ちなみに大阪維新は大阪市議選での得票率が37%、府議会選での得票率は43%で
11月のW選は知事のほうが可能性は高いとも言えたな
大阪市より大阪府のほうが維新得票率は高いw
最も橋下引退でほぼ無理なのが現状だけどね

226 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:51:22.61 ID:zIeR3FB9.net
>>224
その可能性の方が高いだろうね

結いとの合流で次世代が出て行ったときに
「残って維新右派としてやっていけばいいんじゃない?」
という見方があったが、今度は大阪系がそれをできるかどうか

227 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:55:39.84 ID:jCHbI/ny.net
自民党と連立してしっかりと選挙区調整することができれば、
すりつぶされたりはしないよ

228 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:56:55.42 ID:jCHbI/ny.net
あるいは、大阪維新と次世代は、
自民右派として安倍・菅をしっかりと支える

229 :無党派さん:2015/05/26(火) 21:57:03.39 ID:HuVjQmPA.net
>>215
ゲンダイがいかにも好きそうな展開だな

230 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:01:50.33 ID:zIeR3FB9.net
>>228
でも自民は選挙区空いてないし
民主らと調整する方がよっぽど簡単なんだよね
野党結集したがる要因はそういう所もあるだろうけど
自民党と連立とかいう誘惑には一切のらない方が良いよ
それだけは間違いない

231 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:06:08.61 ID:vwTbRxuD.net
俺は、奇襲を仕掛けて来ると思っている。  不意打ち。

突然「市長だけ辞任」 → 「候補:佐々木りえ(現職の市議)」 → 「橋下劇場全開」。

こう来ても、俺ら「反対派が勝つ」。 勝つと、伝えておくぞ。

http://plus.google.com/+marukuro/posts/GNCRhLsqQxg

突然の市長辞任(奇襲)+みんなが驚く候補(奇襲)の組み合わせ。

俺は、佐々木りえが候補でも、読み通りなので、驚かんがなww

橋下劇場は、
学園ドラマ(先輩後輩)、夫婦漫才(夫婦)、叔父&姪っ子風(兄妹も有り)

★だが、反対派が圧勝する。 必死になれば「勝つ」


東とおるも、奇襲作戦で来ると予想して、マーク中だ

232 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:10:32.57 ID:jCHbI/ny.net
>>230
「都構想」など政策正反対の民主と選挙協力したりするのは野合そのもので嫌だ
という維新支持者もいるんだよ(とくに大阪)

233 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:12:19.85 ID:jCHbI/ny.net
どう考えても「都構想」だけでなく、
国家観・歴史観・憲法観がまったく異なる民主と組むのはおかしい
野合そのものだ

234 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:14:17.83 ID:/6RbcWKQ.net
大阪維新の支持層には、次世代と被っている部分は非常に少ない。
民主左派よりもまし程度。

>>200
民主との野合がどうなるかわからないが、野合なら分裂し、
近畿の議員みで維新の会を復帰。
大阪維新の会のスピリッツで、徐々に広げていく方がいいのでは、
統一地方選挙で近畿に維新地方議会議員が増えたように・・・

おたくは、どこの地方にお住まいの人なの?関西の雰囲気がわかってない様だけれでも。

235 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:14:46.95 ID:PIwnUtdv.net
維新と民主が合流して大阪での代表が辻元清美とか?w
ほんとジョークだろw

236 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:16:45.13 ID:PIwnUtdv.net
>>234
あのな、そもそも維新八策がベースになってるのが次世代の政策や公約
次世代と9割以上合致してるのが大阪維新w
西野見てればよく分かるだろw
次世代は旧維新を引き継いだから当然だけどね

237 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:17:42.98 ID:TBaDnorY.net
次世代、大阪維新は右派だからね

大阪自民は左寄りだし

238 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:21:15.93 ID:PIwnUtdv.net
次世代にしても山田西野系と田母神西村系の対立はじわじわ深まってる感があるね
今の体制のまま参院選を戦いたい田母神さんとある程度野党再編して参院選を戦いたい西野らで
この先次世代も色々あると思う
最も両者とも議員ですらないけどw

松野が年内に民主合流を目指すのかどうかでけっこう変わってくるなw

239 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:25:12.35 ID:/6RbcWKQ.net
>>236
次世代が、わけのわからん自主憲法や原発推進を引っ込めて、
維新に個々で合流するのなら、加入するのはやぶさかではないが・・・
そもそも橋下嫌いを公言していた、平沼、藤井、山中等々が維新に入党したいの?

240 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:25:49.48 ID:zIeR3FB9.net
>>232
大まかな方向性で言えば、二階ら自民守旧派よりは差はないよw
あれと一緒の安倍内閣を支持している人が多いんだから
まとまりさえすればなんとかなるんじゃないの

>>235
インパクトあるなそれ・・・www
自民か共産にかなり票が流れそう
無党派も大量復活だね

241 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:27:43.80 ID:PIwnUtdv.net
そもそも憲法改正は大阪時代から言ってることだし
原発再稼働は旧維新時代の方針
再稼働しながら新エネルギー構築を目指す方針だったわけね
で、結いとの合流時に橋下が方針転換したわけで大阪維新系もびっくりだったわw

平沼さんらは今期で確実に引退だしね

242 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:28:37.50 ID:U3yD+G+/.net
1 Anubis ★ 転載ダメ©2ch.net ageteoff 2015/05/26(火) 21:01:24.99 ID:???*
野党再編、参加に意欲=生活・小沢氏
時事通信(2015/05/26-19:31)

「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表は26日の記者会見で、民主、維新両党の間で将来の野党再編に向けた機運が出ていることに関し、
「私どももそういう流れに一員として参加していくのは当たり前のことだ」と述べ、積極的に加わりたいとの考えを示した。
小沢氏は「このままでは選挙で自公両党に勝てないから、何とかしないといけないという思いは誰もが持っている」と指摘した。
ただ、小沢氏に対する「アレルギー」は民主党を中心に根強く、生活の党を交えた再編協議が進むかは不透明だ。(2015/05/26-19:31)


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015052600794

243 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:29:53.39 ID:+W7GeXvJ.net
やはり当面は自民にも民主にも良い顔してるのがいいんじゃないか
極端に一方に片寄って存在感が無くなれば食い潰される道しかない
次世代やみんな、保守党みたいに

244 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:32:11.22 ID:KYgzYOih.net
言えることは今の維新には正直一刻の猶予もなく
可能な限り早く、非常に迅速な機動が必要だと言うこと

別に大阪維新は急いで動き出した維新と別れて独自路線で居残ってもいいのよ?
でもそれは自民にすり潰されるのと同義だけどね

245 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:33:57.24 ID:PIwnUtdv.net
維新左派+浅尾改革+生活太郎+新党大地

この辺は民主に合流っつー流れじゃね
河村減税も入る可能性が高そう
民主復活のために維新やみんなを何がなんでも潰す必要があったわけで
ほんとこいつら上手いな
橋下には人を信じやすくこういった強かさが欠けてたと言わざるをえない
次は気をつけるべしw

246 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:38:38.58 ID:jCHbI/ny.net
政権交代なんて、10年、20年はないだろうから、
いかに保守単独政権を樹立するかという点にしか関心を持てない

自公 対 民維 という対立の構図は変だ
どちらの側もねじれを抱えている

自民党単独政権か、自民党+保守右派野党の連立政権をみたい

247 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:38:53.63 ID:PIwnUtdv.net
>>244
そもそも大阪では自民と民主の二択なら自民を選ぶような奴ばっかだぞw
自民は糞、民主はもっと糞だからね
橋下引退でのダメージを大阪でもどこまで抑えられるかでもあるね
全国的にも反自民反民主の需要はまだまだあるのは去年の衆院選で証明したとも言えるね

248 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:39:23.11 ID:zIeR3FB9.net
>>243
自民にすり寄る余地はない
あえて言うなら、自民から出てくる人を待った方がマシなレベル

本来の目的を果たすのなら
民主以外も含めた大同団結で
「安倍政権後の日本の20年は俺らに任せろ!」
というスタンスでやっていくしかないと思うな

249 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:40:31.10 ID:jCHbI/ny.net
ごめん、「自民党+保守右派野党の連立政権」は形容矛盾

自民党+保守右派政党の連立政権ね

250 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:41:11.94 ID:/6RbcWKQ.net
>>241
維新の改憲は地方分権を主目的としており、
現憲法無効論など、維新とは考えに差が有りすぎる。
原発についても、推進派の石原の主張でブレブレになってしまった。

大阪維新系のやることは、民主の分裂。それが無理の場合は、
大阪維新からの出直し。出直しでも十分伸びしろはある。

だいたい松野なんて、大阪維新の面接を受けて、入党したんだろ。

251 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:41:20.24 ID:KYgzYOih.net
信じやすくではなく互いに利用しされる関係なのは橋下自身が承知の上だろ
手足がいないとどうにもならんのが組織と言うもんで

維新というとこはその歴史的意義、役割をまもなく終える
というか安倍政権なるものが出来た時点で第三極は役割が終わっていたのよ
後は石原、ヨシミ最後に橋下をどう整理するかがこの数年でたどった過程といえばそうなる

252 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:44:29.62 ID:KYgzYOih.net
>>247
つまりそういうことなんよな
維新は旗頭を失った以上ミンスではなく自民に流れ
維新の連中は自民に椅子を取られる

その意味でも自民は大阪維新にとって選挙区で競合する敵以外にありえなかった
橋下がいてなんとか戦えていたが彼抜きで以前のようにできるかといえば

253 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:45:59.21 ID:PIwnUtdv.net
>>250
維新の三原則覚えてる?
国家の自立、地方の自立、個人の自立
憲法改正なんて9条を含めて当然改憲派で自主防衛路線なわけね
世論が同意できるタイミングを橋下は計ってたわけで江田らとはこの辺が全然違ったともいえるね
まず優先的に地方の自立で憲法96条改正の道州制でもあったと

そもそも現憲法無効なんて言ってたの次世代では石原さんくらいだったよw

254 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:47:21.14 ID:HuVjQmPA.net
大いくさに負けたんだから仕方ないわな

255 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:49:53.28 ID:jCHbI/ny.net
>>250
「民主分裂」ってこの2年半の間、維新はなにやってたんだ?
民主分裂の可能性がいちばん高かったのは、政権交代後の時期では
2012年12月〜2013年5月くらいまでの間だよ
あのとき、維新と民主の議席数差は2しかなかった
民主分裂懐疑派の俺でもさすがに長島一派あたりは飛び出すだろうと期待
したが、結果はごらんのとおり
ましてや当時よりも大きく議席差が広がるなど
大阪など一部地域以外は力の差をひろがっている現状では、
民主分裂はほとんど期待できる状況ではない

256 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:49:52.52 ID:PIwnUtdv.net
>>252
心配しなくても大阪自民がまともな政党になることはないんじゃないかなw
いっつも口だけw
大阪自民が改革派になれば大阪維新自体必要がなかったし自民と分裂することもなかったw
大阪自民の若手次第ともいえるがw

257 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:51:54.39 ID:KYgzYOih.net
いや、大阪自民が改革をやるかやらないか以前に

”単に大阪維新は選挙で負ける”と言う話をしてるだけだし

258 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:59:39.05 ID:/6RbcWKQ.net
>>242
選挙に勝ちたいから合併ではなく、
自民より優れた政策だから自民に勝つでしょ。
勝つために合併したいのなら、政策で国民の支持を得ろよ。

>>244
すりつぶされるのは、民主と野合した維新。
近畿以外の改革票は全て共産に流れるぞ。
大阪維新は十分にやっていける。

何度も書くが、きみどこの県の人?

>>253
で、次世代は大阪維新に合流したいの?
維新支持者は次世代の票を必要としてないばかりか、
最初の衆院で、西村や山本(?八尾の人)などが比例上位だったことを今でも恨んでいるけど・・・

259 :無党派さん:2015/05/26(火) 22:59:45.86 ID:PIwnUtdv.net
橋下抜きの大阪維新vs大阪自民だとそれでも大阪維新が上回ると思うよw
けっこう腐りきってるからねw
しょせん痰壺w
橋下が改革の火を付けた大阪はまだまだ燃え続けるよw

260 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:01:14.41 ID:HuVjQmPA.net
橋下本人はノンポリっぽいから
そんなに右か左かにこだわりなさそうだな
となると意外と民主でやっていけるのかもしれん

261 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:01:47.85 ID:PIwnUtdv.net
>>258
元々大阪維新と次世代の違いは少ないわけで西野らも再合流に動くんじゃないかな
松野による維新解体民主合流はまさに渡りに船w
次世代もその時は分裂だろうしね

262 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:03:20.87 ID:bJ4GcGhH.net
次世代君ID:PIwnUtdvは現実見ような。もう第三極なんて終わりなんだよ
民主党に吸収されて生き延びるしかない
次世代みたいに討ち死にするより民主党に入って内部から改革してくほうが建設的だ

263 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:05:04.95 ID:HuVjQmPA.net
困るのは橋下を支えてる大阪維新の連中だな
こいつらは元自民党が支持基盤だからな

264 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:06:42.49 ID:PIwnUtdv.net
>>262
現実見てるよw
大阪ではまだまだ維新は強いって話だしw
民主を壊滅的状況に追い込んできたのが大阪維新でもあるわけね
で、維新支持層も反民主だらけ
これでどうやって合流すんだよw
まさに現実見ろにつきるw

国政維新はいいように松野らによって乗っ取られ民主復活に手を貸すわけだ
やっぱ元民主は信用出来ないな、と大阪維新支持層は脳内に刻むことになるとw

265 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:13:13.37 ID:m5cLW9VQ.net
毎日やってたぶら下がり(囲み)は辞めたのか!?

266 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:18:32.20 ID:+W7GeXvJ.net
>>248
俺が言いたいのは安保法制(その他の法案でも)で賛成に回るそぶりも見せるということ
維新は部分的に政治目標を達成したことになるし自民は与党による強行採決というネガティブなイメージをさけることができる
気に入らなければ民主と一緒に反対すれば良い
そういうスタンスを当面の間続けたらどうかといいたかった

267 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:27:28.38 ID:/6RbcWKQ.net
今回は、下記日時にて、「大阪春の陣振り返り」と「今後の決意」を、
まず日頃お力添え頂いております皆様へ、
橋下徹より直接お話しさせていただく機会を頂戴したく、
講演会並びに懇親パーティーを企画させていただきました。
恐縮ながら当日は、橋下徹の42回目の誕生日でございます。

ご多忙の折、恐れ入りますが、ぜひ多くの皆様にご来場賜り、
橋下徹にご意見・ご声援を頂戴したく、何卒よろしくお願い申し上げます。

< 開 催 概 要 >
■日時 平成23年6月29日(水)
 午後5時     受付開始
 午後6時     講演会 開会
 午後7時15分 懇親会(立食パーティー)開会

■場所 リーガロイヤルホテル大阪3階  光琳の間・ロイヤルホール
(大阪市北区中之島5−3−68)

■講師 大阪府知事 橋下 徹

■会費 お一人様 15,000円

http://www.hashimoto-toru.com/schedule/party201106.php

268 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:27:43.48 ID:PIwnUtdv.net
大阪維新は最初から最後まで対民主では全くブレてないw
それ故の細野が暴露した衆院選時の関西外し民主合流構想だったわけだw

維新・松井氏「第2の民主党になるだけ」松野氏の野党再編発言を牽制

 維新の党顧問の松井一郎大阪府知事は25日、年内に100人以上の規模での野党再編を目指すとした松野頼久代表の発言について
「何でもかんでもの数合わせでは国民から信頼されない。第2の民主党みたいな形になるだけ。松野代表もよく分かっているはずだ」と述べた。
府庁で記者団の質問に答えた。
http://www.sankei.com/west/news/150525/wst1505250041-n1.html

大阪維新系の議員も全然諦めてないよw

守島正:『維新の会は、支持してくれている人がいる以上、橋下代表の存在の有無にかかわらず、誰が看板になろうが、
今抱えている問題を先送りしないという理念を持ちつづけ、真っ直ぐ活動していくべきと考えます。』
http://t-morishima.net/blog/%E5%A4%A2%E7%A0%B4%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9C%A8/

269 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:29:14.94 ID:OKu5Zod1.net
>>267
今回は客入りも凄そうやな・・・

270 :憂国の記者 :2015/05/26(火) 23:29:54.38 ID:4Bw0Mm+m.net
100人超えなければ自民党の対抗軸にはなりえない。

橋下はあれだけやって、結局大阪都構想に失敗した。

その時点で、政治家としての価値は終わった。再び出てきても「口だけ男」に
なってしまう。

大阪の支持者たちはお前らの活動量が低すぎたからボスに恥をかかせたんだよ。
おまえらは、橋下徹の力を過信しすぎた。

党内から、変なやつがたくさん出た。放射能は安全と言ったり、休んで遊んでいた
糞女議員。LINE府議。まともな議員もいたかもしれないが、橋下以外は糞なんじゃないかという
不安が増大していった。

民主党と合併・新党結成の流れは止めることができない。

271 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:29:57.88 ID:WFdMHMAR.net
維新の党は
大阪系と結い系と民主系と自民その他系
の四つのグループがある

つまりは四分五裂するということ

272 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:30:28.65 ID:/6RbcWKQ.net
>>260
橋下は既得権がだめなわけで、
右左でなく
官公労がだめなの。

273 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:30:33.91 ID:OKu5Zod1.net
>>268
http://t-morishima.net/wp-content/uploads/2015/05/image1.jpeg
この画像ええなぁ〜

274 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:32:01.16 ID:PIwnUtdv.net
【長谷川豊】橋下さんの行動は「当たり前の行動」でしかないことがばれてしまった。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150519-00000004-watcher

275 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:32:45.91 ID:HuVjQmPA.net
>>219
結局みんなが関心あるのはこれだけでしょう

276 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:33:30.25 ID:KYgzYOih.net
次世代が大阪維新に合流すんのはご自由にって、やつだが

それで全国区比例で取れんの?とは聞くわな
次世代は前回全国で驚異の比例ゼロ議席だろに

277 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:33:44.54 ID:kVNENl+t.net
次の大阪府知事・市長選で大阪維新が敗北して次世代君が発狂するんだろうなw
今から楽しみにしておこうw

278 :憂国の記者 :2015/05/26(火) 23:33:56.98 ID:4Bw0Mm+m.net
橋下徹が一番発狂するのは

維新の党の人間が自民に入党していくことだろう。

第三局という嘘が、これほどまでに明らかになって例はかつてない。

利権まみれの自民に、入っていった時点で、橋下徹は
人徳に恵まれてないということになる。

世襲でないなら、人柄でやはり信頼を得るようでないと、
国政では活躍できない。逆に言えば極悪人でも世襲ならば
大臣になれるということだ。

山本太郎のほうが総理になる可能性が高いよ。はっきり言うけど。

279 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:34:26.16 ID:WFdMHMAR.net
柿沢維新幹事長、民主議員と会合
時事通信

維新の党の柿沢未途幹事長は26日夜、
東京都内で民主党の笠浩史衆院議員らと会談し、
両党の連携の在り方について意見交換した。
出席者によると柿沢氏は、一院制や道州制など維新の重点政策を説明。
笠氏ら民主側も理解を示した。 会合には民主党の玉木雄一郎、後藤 ...

280 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:37:08.04 ID:KYgzYOih.net
>>271
とりあえず旧次世代の園田でもない限り自民にはもう空きは無い
自民に帰ろうとしても自民としては問屋がおろさんのよな

281 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:38:10.99 ID:zIeR3FB9.net
>>266
今国会では成立させないって言ってなかったっけ?
もう無理なんじゃない?

安倍が「維新の皆さんとは建設的な議論をしたい」と
国会で言った時に映った維新の面々は
誰一人として拍手してなかったよ

安倍に無理に通させて、野党で反発して、支持率落として、
一気に野党で結集して、夏以降に自民党に攻勢をかける

このスケジュールがやりやすいんじゃないかな

282 :憂国の記者 :2015/05/26(火) 23:41:51.50 ID:4Bw0Mm+m.net
明日からはNHKが中継を入れる。

安倍晋三のペテン師ぶりがお茶の間で話題になる。
6月後半には支持率が10%以上下がるだろう。

安倍は馬鹿だから、まだ橋下との個人的関係が党に及んでると考えてる。
そんな事態ではもうない。徹底的に追及して安倍を引き摺り下ろす

283 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:53:44.19 ID:zIeR3FB9.net
でもなぁ
100人規模なら攻めるのは楽になるが
政権取った後のことは考えてないわな
原発再稼働も安保も全然違うんだから

改革路線以外は統一見解も党議拘束も何もない
ある意味フリーダムな政党としてやっていくなら面白いが
政策一致なしで反安倍で結集するのなら
政権支持率が30%台くらいにならないと厳しそう

284 :無党派さん:2015/05/26(火) 23:56:35.99 ID:+W7GeXvJ.net
>>281
たしか審議時間の延長要求で一致したんじゃなかったっけ?
自民からどれだけ譲歩案を引きずり出せるかにもよるけど安易な反対には反対だな
下手したらなんでも反対野党のレッテルを張られる

285 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:04:10.34 ID:5Z8QTo6n.net
>>268
新党が第二民主党になるかどうかは党運営を改革派か労組おかかえの守旧派のどちらかがとるかで変わってくるよ
改革派が党の主導権を握れば第二民主党ではなく第二安倍自民党になれる。
自民党だって二階たち左派が主導権握ったら第二民主党になるだけだし。

286 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:12:07.25 ID:wj9vQbUQ.net
>>285
>第二安倍自民党になれる。
気持ち悪いよその呼称は。ある意味再編新勢力にとって民主政権も
安倍政権も反改革ということでは反面教師だろ。

287 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:14:33.97 ID:1BYnMsBi.net
>>284
松野は住民投票前に「次の国会で」って言ってたよ
よっぽどなことがない限りは賛成に回らないだろう

288 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:30:05.09 ID:Z30H5O8m.net
>>285
自民左派と民主左派のタチの悪さは全然違うっつーのw
民主のはバリバリの反日勢力でもあり利権集団でもあるw
こういった勢力の切り離しが橋下の妥協点だったわけだし民主復活の最後の望みだったといえるね
それができない以上合流は許容できない、それが大阪維新の答えな

都構想否決橋下敗北で大阪系主流派陥落で民主合流は避けられないんだろうけど
大阪系やまともな保守系は国政維新から離脱だね
新民主が再度国民の支持を得られるかディスりながら見とくよw

289 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:33:37.96 ID:wj9vQbUQ.net
>>288
小沢朝貢団と二階朝貢団全く同じなんだが。

290 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:35:07.27 ID:5Z8QTo6n.net
>>284
松野は何でも反対になる覚悟はできてるんじゃないの。どの道、オリンピック前に任期で安倍が辞めるまでは政権交代ないでしょ。
都構想で否決されたんだから、政権交代可能な大野党を作るために今は何でも反対して民主党に同調するしかないんじゃないの。
安倍が辞めたあとを見据えてるんでしょ。
まあ松井は怒るだろうが。

291 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:37:01.72 ID:Z30H5O8m.net
韓国に1400人とか中国に3000人とかほんと二階はやってくれるけど
あれでもかつて自民最右派だったの志帥会の会長w
当然改憲派でもあり自主防衛路線でもあるわけでブサヨ共とよりかはまだマシw

292 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:38:25.44 ID:wj9vQbUQ.net
>>290
安倍は次の消費税値上げで息の根止められるよ。オリンピック前まで
ともて保たない。

293 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:40:03.51 ID:Z30H5O8m.net
安倍が辞めたところで自民内の誰かに移るだけ
自公体制はほんと強敵
それを倒せるのは民主ではないのも確実w

294 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:44:03.74 ID:wj9vQbUQ.net
>>291
自分で無理あるのわかってて書いてるんだろ?

295 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:44:27.44 ID:Wy3cvo9/.net
今日の次世代君ID:Z30H5O8m

296 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:46:56.29 ID:wj9vQbUQ.net
>>293
二階を無理から擁護してたお前には自公体制は敵ではなくお友達だろ

297 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:47:59.84 ID:7EpcTKKO.net
二階とか党内からも嫌われてるんとちゃうか?

298 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:50:53.68 ID:wj9vQbUQ.net
>>297
安倍の尻拭い役としては麻生、谷垣、石破あたりから
感謝されてるように思うが。

299 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:50:55.38 ID:Z30H5O8m.net
二階を擁護ってw
ほんとアタマぶっ飛んでんなw
民主のブサヨ連中に比べてまだマシってレベルだろw

憲法改正とか集団的自衛権がらみとか維新分裂の引き金になりやすいネタでもあるわけで
今国会中にも松野らは動くかもなw

300 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:54:49.74 ID:7EpcTKKO.net
>>298
いわゆる汚れ役か・・・
まぁ、安倍政権の肝でもあり癌でもあるよなw

301 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:55:01.62 ID:1BYnMsBi.net
今自民内で二階が着々と影響力を拡大しているし
維新が政権に遠慮することなく野党で組んで追及すれば
増税の2017年どころか、今年中にもかなりピンチに追い込めるのでは
という考えはあると思うんだよな

302 :無党派さん:2015/05/27(水) 00:57:29.31 ID:Z30H5O8m.net
ほんとこんな心境だわw

k.horiuchi @kattin14 ・ 5月24日
もうね、民主党に行きたいんやったら、はよ行き!

303 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:03:52.45 ID:X0DoL/xt.net
民主だろうと維新だろうと政権交代可能な政党になるためには意見の違うグループとも一緒にやっていかないといけない
自民には右派から左派までまさにそうでしょ

問題は意見集約のガバナンス

既得権益だ右派だ左派だと拒否反応を出すのはやめて欲しいなぁ

304 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:04:47.61 ID:Z30H5O8m.net
自民の思想幅と民主の思想幅は全然違うっつーのw
橋下ら大阪勢が許容したのは自民レベルまでw

左翼極左お断りw

305 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:05:40.57 ID:wj9vQbUQ.net
>>302
お前と全く関係ないじゃん。この人はお前みたいに
民主党より自民党のほうがマシなんて言ってないし。

306 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:09:07.98 ID:Z30H5O8m.net
この人は民主丸ごとなんてありえへん派だけどねw
こういう人が大阪維新支持層の主流派でもある
散々大阪民主とやりあってきたから当たり前でもあるがw
そんな事わかりきってるからこその衆院選時の関西切り民主合流構想w

k.horiuchi @kattin14 ・ 1時間前

まさか、今の民主党と一緒になるって本気で考えてないやろね?
その前に、まず民主党が割れないとね!

307 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:10:10.02 ID:Kv5jhLew.net
民主党の左右は幅が広すぎて反自民でしか一致点が見いだせなかったから民主政権の迷走があったんだと思うぞ
仮に民維党誕生ならさらに収拾がつかなくなる
そして国民は建設的な議論のできない政党は必要としない既に共産党がいるから

308 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:11:43.49 ID:wj9vQbUQ.net
>>306
民主党に拒否感あってもお前のように「自民党のがマシ」みたいなことは
口が裂けても言わんだろ。そこがお前と全く違うよ。

309 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:15:27.34 ID:Z30H5O8m.net
>>308
おまえさ、去年の衆院選時の大阪での橋下の応援演説見たことないのか?
民主より自民のほうがマシと連呼状態だったぞw
それだけ大阪には反民主が多いってこともあるけどね
つか橋下が回ったとこなんて民主なんてもれなくディスてったしw

自民は糞、民主はさらにもっと糞
これにつきるw
維新左派が民主と合流しうたところで反自民反民主の受け皿政党は確実にできるしねw
橋下引退しようが関係ないよw

ほんとおまえしつこいなw
大阪維新系の多くは民主との合流は100%ないんだよw

310 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:17:30.27 ID:BWV+rrvd.net
大阪維新は極右だからな

311 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:18:34.46 ID:Kv5jhLew.net
さらに糞の民主と組むのか?
わからんな

312 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:21:17.06 ID:wj9vQbUQ.net
>>309
>大阪維新系の多くは民主との合流は100%ないんだよw
お前の100%は橋下の2万%より当てにならない。
旧維新の会と結いの会と再編の時でもは橋下は江田ではなく
珍太郎を選ぶといってたよな?

313 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:21:46.15 ID:Z30H5O8m.net
>>311
松野ら元民主、柿沢ら元結い、松木ら元生活、他民主に共闘して再選した面々
民主合流は国政維新の6〜7割くらいになると予想

314 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:22:16.04 ID:7EpcTKKO.net
一部評論家にも見られる維新崩壊や民主合流とかなんら根拠の無い
妄想に過ぎへんのにそれを論じる意味ってあるん?

315 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:24:16.69 ID:Z30H5O8m.net
>>314
松野新代表自ら民主合流を宣言したんだけどw
で、松井さんらがそれは許さんと反論w

316 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:25:11.24 ID:y4pShpbI.net
ゲンダイの記事によると松野は民主・維新両党の野党再編に反対してる議員を排除してでも強行するらしい
つまり自主再建派の多い民主党左派や大阪維新は自然と排除できるってこと
極左も極右も消えてまともな改革政党になりそうだな

317 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:30:02.63 ID:Kv5jhLew.net
どうもZ30H5O8mとは話が通じない
民主は自民以上の糞なのにその民主と組んでなんで反自民反民主の受け皿になりうるんだ?

318 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:30:39.01 ID:BWV+rrvd.net
民主に合流しないのは松井側近と維新政治塾と旧太陽を中心に10〜15人や
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20141224/plt1412241527004-l2.jpg

319 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:36:12.93 ID:Z30H5O8m.net
>>317
だからそもそも俺や大阪維新は民主丸ごと合流に反対してんだよw
どういう理解力してんだ
民主合流派と合流反対派が争ってるわけね

320 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:37:11.48 ID:zU436LSf.net
>>314
松野党首がそう言ってんじゃん

321 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:37:16.50 ID:COUpllx6.net
松野代表は、野党再編について
「できれば年内にと思っている。いろいろな再編の形はあるが、
民主党だけでなく、そのほかの政党を含めた幅広い結集が
できればよいと思っている。国民から
『野党が必要だ』と言ってもらえるような状況にしていくのが、
われわれの仕事だ」と述べました。

そのうえで松野氏は、
「過去の選挙結果をみると、衆議院で100人以上いれば
1回の選挙で政権交代が可能になる。
野党再編で政権交代を目指すという党の基本方針を巡って
党内に温度差はないと思う」と述べ、
年内にも衆議院で100人以上の幅広い勢力を結集することを
目指したいという考えを示しました。

322 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:38:52.55 ID:zU436LSf.net
山本太郎やタリーズまで賛同してんのに
>>208

323 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:41:12.69 ID:COUpllx6.net
柿沢未途(維新の党幹事長) @310kakizawa ·

今夜は民主党の旧知の議員の皆さんとかねてから予定していた
懇親会があったが「一院制と道州制を一緒にやろう!」と
民主党側から提起があった。
正直、本気なのかと思うが、このぐらいの改革を打ち出さなければ、
私達に国民の期待は集まらないと思う。
捨て身で結果を追求する橋下スピリットでやるのみ。

324 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:45:12.36 ID:Ff1N1wKe.net
松野と言い浅尾と言い、ミンスにいるからこそ保守派気取っているような奴ばっかこういう真似をする
仮にこの手の政党に長島や松原が移っていても似たような行動を取っただろう
大阪系の重鎮を気取っているが元々社会党から自民党に移った谷畑も裏切りを図る公算は低くない

次の堺市長選には馬場が出るか井関が出るか、井関が出て勝てば大阪維新は暫く延命するだろう、馬場が出れば国政離反は免れにくい
不出馬か負けなら退潮傾向に歯止めはかからないだろう、が、現状こうなる可能性は高いね、市議選府議選は勝てるけど

325 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:46:33.26 ID:M4BWHhIp.net
>>316
社会党系やさきがけ崩れのなんちゃって左派改革系や輿石のスパイ系を排除しなきゃまともにはなれない

326 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:50:17.88 ID:COUpllx6.net
維新の党の国会議員で
大阪系の議員は10人ちょっとしかいない

327 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:54:14.25 ID:zU436LSf.net
これが一大野党大結集になる可能性がある
だからみんな注目してんのよ

328 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:55:05.89 ID:Z30H5O8m.net
大阪維新勢は選挙事情的にも分裂加速はあんま考えられないんだよね
よほど大阪維新が衰退しない限りね

329 :無党派さん:2015/05/27(水) 01:58:12.15 ID:COUpllx6.net
当面分裂は無いが
参議院選挙までに大分裂か小分裂はあるだろうし
おそらく国政政党としては残らないだろう

330 :無党派さん:2015/05/27(水) 02:01:24.66 ID:COUpllx6.net
旧みんなの党勢力を吸収するぐらいなら
ゴタゴタはおこらないだろうが
そうはならなさそう

331 :無党派さん:2015/05/27(水) 02:06:27.06 ID:y+zgovry.net
大阪維新は、次の知事選までは衰退する要素はあんまりない
けどここで存在感失ったら溶け出す
堺市長選は関与すらせず、次の府議・市議選で減税みたいに崩壊する可能性も

332 :無党派さん:2015/05/27(水) 02:10:59.19 ID:zU436LSf.net
まずは年末の大阪W選でしょう
これがどうなるか

333 :無党派さん:2015/05/27(水) 02:28:12.19 ID:I512rumr.net
大阪系からも民主合流を選ぶ人はいるだろうね当然
民主に合流できない人は片手で数え終わるでしょう
無視していい数

334 :無党派さん:2015/05/27(水) 02:32:20.13 ID:imGT5I74.net
新党を作る必要があるだろ
それだけでも大変なのに両党に反対勢力があれば無理だわ

335 :無党派さん:2015/05/27(水) 02:34:35.91 ID:imGT5I74.net
こんな状態で選挙区の調整やら何やら絶対不可能
接近して見せることで自民への圧力にはなるから合流話はそっちが本質

336 :無党派さん:2015/05/27(水) 02:45:17.22 ID:QBmd7p/W.net
なんか変な奴が湧いてるな

337 :無党派さん:2015/05/27(水) 02:45:43.55 ID:Z30H5O8m.net
>>333
この前の大阪市議会で民主系0人、大阪府議会で民主系1人
こんな状態で民主合流?
まさに自殺願望そのものだよw

大阪以外も民主はこうなっていく予定だったんだけどねw
ほんと残念につきる

338 :無党派さん:2015/05/27(水) 02:47:22.12 ID:h6VJoxzI.net
維新が辛抱&東国原W選擁立で、橋下ちゃんの参院選出馬メークドラマ、改憲、道州制、そして都構想再び、あると思います

339 :無党派さん:2015/05/27(水) 02:48:07.03 ID:QBmd7p/W.net
http://www.sankei.com/images/news/150526/plt1505260002-p1.jpg
 松野氏が大阪系の馬場伸幸国対委員長の交代を模索したことも不信を招いている。
大阪系が「馬場氏を外せば新執行部と大阪系に確執があるとみられる」
と反発して実現しなかったが、しこりは残ったままだ。

 20日夜には維新の松木謙公、民主の鈴木克昌両氏ら両党の衆院議員7人が、
かつて行動をともにした「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表と会食した。
小沢氏と密接な関係にある松野氏は「民主党以外の野党」との再編にも意欲的で、
「小沢氏を交えた将来的な野党結集への布石」との見方も出ている。

 これに対し、民主党執行部は維新との国会での連携の必要性は認めるものの、
「自主再建」が基本方針だ。枝野幸男幹事長は25日、野党結集を目指す松野氏の発言に
ついて記者団に「現時点でそれを自己目的化することは避けた方がいい」と述べるにとどめた。

340 :無党派さん:2015/05/27(水) 02:55:18.22 ID:Vfcwk/Gl.net
>>337
大阪維新もこれからそうなる。民主党に合流して一本化しないと悲惨なことになるだろう
特に国政維新はこれから消え去るだろうから大変だろうな
そいつらが仮に少数政党を新たに作っても衆院選で勝てるとは思えないな
橋下がいなくなった時点で大阪維新は終わったんだよ

341 :無党派さん:2015/05/27(水) 02:55:32.83 ID:Z1pgY79T.net
実際に無駄を省くと弱くなるからな。
ブラックスワンのタレブは「最適化すると脆弱になる。強さは無駄やたるみから生まれる」と言っている。
無駄を省いて非常階段を収納スペースに利用した合理的な歌舞伎町のビルは、火災が起きた時に大勢の人間が焼け死んだ。

片山さつきは「自衛隊は無駄。これからはミサイルの時代なのでミサイル防衛システムがあればいい」と財務省主計局時代に言ったが、
東北大震災の時はミサイル防衛システムでなく、無駄と言われた10万人の陸上自衛隊が活躍した。
そもそもミサイル防衛自体使い物にならんが。

無駄の無いシステムは脆弱なんだよ。
横浜市は公務員が少ないのが誇りらしいが、ああいう都市は災害時に警察官や消防官や救急車が足りなくなるし、
急な出産の時にも病院が足りずに妊婦がたらい回しにされたりする。
工藤会のような暴力団が台頭した際にも、警察官の余力(無駄)が無いので対応できない。

342 :無党派さん:2015/05/27(水) 03:06:10.64 ID:COUpllx6.net
なるほど
W選で橋下に匹敵するほどのタマを用意できたら
もう一回都構想復活はあるかも
それが出来れば維新の党分裂は回避できるかも
まあ厳しいか

343 :無党派さん:2015/05/27(水) 03:09:01.01 ID:h6VJoxzI.net
区割りや区名を再考した都構想なら賛成多数確実

湾岸区、南区、東区の区割り、区名がマズかった

ここを争点にしたら勝てる+都構想実現の手柄も得る事が出来る

344 :無党派さん:2015/05/27(水) 03:11:59.93 ID:Z30H5O8m.net
>>340
とりあえず間近の選挙で大阪維新は4割前後の得票率で当然第一党w
ここを崩してからの話だねw
橋下引退後どうなるか注目だなw

345 :無党派さん:2015/05/27(水) 03:15:57.21 ID:h6VJoxzI.net
自民から都構想に賛成した4割
ここは共産との共闘を嫌ってる層
自民が一番苦しい

346 :無党派さん:2015/05/27(水) 03:19:28.95 ID:BWV+rrvd.net
橋下がこんなこと言わなければ5割はいけた
これは橋下の信任投票でもあった
橋下への不信感が反対票を増やした

橋下 「東区はコリアンタウンとして更に発展していけばいい」
https://www.youtube.com/watch?v=orLgZZ40pkw

347 :無党派さん:2015/05/27(水) 03:21:27.13 ID:Z30H5O8m.net
自民竹本・民主辻元・共産志位の街頭演説揃い踏みは効いたな
こんなもん見て自民支持層の反対派が増えると思う大阪自民の発想も凄いw

維新松野・民主辻元・共産志位も時間の問題かもな
つか松野は秘密保護法の時に維新・民主・社民で街頭演説かましやがったなw

348 :無党派さん:2015/05/27(水) 03:24:00.99 ID:Z30H5O8m.net
その在日の皆様の歓喜の動画がこれw
https://www.youtube.com/watch?v=rTs_i8Xwz7E#t=1m17s

349 :無党派さん:2015/05/27(水) 03:27:15.99 ID:BWV+rrvd.net
自ら望んで日本人の敵にもなり朝鮮人の敵にもなった橋下
浅尾じゃないけど不器用だなぁ

350 :無党派さん:2015/05/27(水) 03:35:40.27 ID:Z30H5O8m.net
既得権破壊しまくったらそりゃぁそうなるって
改革派の支えは市民府民国民の良心だなw
安倍みたいに妥協しまくればもっと長期に渡って橋下市政は続いてたのも間違いない

351 :無党派さん:2015/05/27(水) 04:01:22.10 ID:A+vncQSr.net
意味不明
コリアンタウンと既得権益に何の関係があるんだよ
その既得権益と関係ないとこで敵を増やす>>346のような橋下の振る舞いが問題なんだろ

352 :無党派さん:2015/05/27(水) 06:14:29.38 ID:K5l5O7xT.net
Androidアプリを作ったんで、暇な人やってみてください。
色の違いをどれだけ識別できるか試すゲームです。
社長の色彩テスト

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.exsample.President2

353 :無党派さん:2015/05/27(水) 06:26:14.04 ID:5KR9yl25.net
維新と民主の合併の可能性が恐れられてるのは、思想が一番の理由ではない気がする。
これまでだって左寄りの結いと合併したり(その結果次世代に一部割れたが)、
左なのに抵抗があるのかと思えば右よりのたちあがれと合併のときもそれはそれで不安がられてた。

民主と合併ともしなるなら、これまでと違って維新が下の立場であることじゃないかな。
主導権が取られそうっていうか。
あとは維新の票田の大阪では民主は壊滅的に人気がなく大阪組に悪影響は免れない点もありそうだ。
もっとも大阪民主が壊滅状態なのは維新が支持を根こそぎ奪ったからだが。
まあ民主政権があまりにひどすぎて、不安になるのは致し方ないな。

354 :無党派さん:2015/05/27(水) 06:31:28.87 ID:EzlPg8m7.net
>>338
それほど日本人をナメた話もないな
まあ、そんなのでも通してしまうのが
大阪クオリティなんだろうが…

355 :無党派さん:2015/05/27(水) 07:49:12.34 ID:Z30H5O8m.net
>>351
在日で直結するのは生活保護体制とかね
あれだけ歓喜してるわけで相当橋下の存在維新の存在は都合が悪かったといえる
色々あんじゃね〜の
実際橋下は色々やってたしw
多くの団体組織もそうだろうけどね

356 :無党派さん:2015/05/27(水) 08:06:44.96 ID:Z30H5O8m.net
都構想反対は共産党の貢献度が最も高かったと考えるのもわからんでもないな
共産のこういうキチガイじみた攻撃がけっこう効いてただろうし1万票かわされた原因の一つだろうね

くるくる @kurukurupa48 ・ 5月23日

平松・藤井・吉富・浅野などに共通しているのは、都構想を否決できたのは俺のおかげと勘違いしてるところやなw
実際には一番効果を発揮したのは共産党系の市民団体が大量にバラ撒き続けたデマちらしでしょうね。
しかし否決に最も貢献した共産党はもう既に誰からも相手にされてないけどねww

mogu @mogumogurakkyo ・ 5月24日

RT これ、ほんまにそう。都構想否決の立役者は自民党じゃない。
自民党支持者の半分近くが賛成に回ったんやから。当然、自民党の裏部隊=藤井や浅野の手柄でもない。
一番効いたのは、徹底的に生活不安を煽った共産党のデマチラシと人海戦術でしょ。

mogu @mogumogurakkyo ・ 5月20日

今日会った看護師さんによると、病院の常連≠フ生活保護受給者が都構想否決を大喜びしてるとのこと。
お医者さんから「特別区になったら受給資格を厳格に審査されるようになる」と脅されてたかららしい。
大阪の未来が敬老パスと生活保護で決められたんかと思うと言葉がない。

大阪市の自主財源6000億円の内、実に半分の3000億円が生活保護費に消えてる。
都構想で特別区になれば、生活保護の不正受給や病院の過剰診療を細かくチェックすることが出来た。
だから、細かくチェックされたら困る生活保護受給者音と医師会が結託して反対運動。
大阪の闇は深い。

357 :無党派さん:2015/05/27(水) 08:10:03.37 ID:Z30H5O8m.net
各政党やその支援組織が持ってる利権既得権を把握するとよりわかりやすくなるねw
橋下が火を付けたブサヨ勢力や利権団体とのこの戦いはまだ始まったばかりといえる
ビビってやめたら完全敗北

358 :無党派さん:2015/05/27(水) 08:14:15.87 ID:Z30H5O8m.net
独占告白 江田憲司維新の党前代表「橋下氏の民間大臣、参院出馬はない」

1万741票差で住民投票が否決され、橋下徹大阪市長(45)は政界引退を宣言したが、
来夏の参院選出馬説や民間大臣登用案などが取りざたされている。
橋下氏と共に戦い、敗北後、維新の党代表を辞任した、渦中の江田憲司氏がその真実を語った。
http://dot.asahi.com/wa/2015052700002.html

359 :無党派さん:2015/05/27(水) 08:39:20.63 ID:7VWKTG4F.net
今回の住民投票で、大阪自民は傷ついて、揺らいでいる。
大阪維新は、この先どうなるのか、浮足立っているんじゃないか。

そこで民主は、大阪で維新に奪われた票をどう取り返すか、この点に
絞って、維新対策を考えるといいのでは。
大阪維新から、めぼしい議員を引き抜くという手だってあるだろうし。

360 :無党派さん:2015/05/27(水) 09:56:53.30 ID:F+gTZgPL.net
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /       ヽ
   |  /  | __ /| | |__  ヽ
   |  |  LL/ |__L ハL  |
   \L/⌒     ⌒ V
   /(リ <●>    <●>)
   |  |           )
   | 0|   (。  。)   ノ!
   |  \  __  /  どろーーん
   ノ   /\__ /\
  ( ( /  | V Y V |  i |
    |  (       )  |

361 :無党派さん:2015/05/27(水) 10:00:24.22 ID:F+gTZgPL.net
これをみればわかるだろ
辛坊を始めとする早稲田マスごみが維新橋下を支持持ち上げ垂れ流しを7年間繰り返し
投票の1週間前からCM,特別番組で橋下応援を繰り返したのが接戦になった理由なんだと

そして自分たちの宣伝にもかかわらず負けたのが悔しくて他人を叩き始める

これが低能集団殺人大学早稲田の全てである

362 :無党派さん:2015/05/27(水) 10:10:30.26 ID:qgr4K4Rj.net
ざいまぁ〜す!!。。

http://plus.google.com/u/0/+marukuro

^^ /

363 :無党派さん:2015/05/27(水) 10:25:26.28 ID:p8+taTk2.net
ID:Z30H5O8m←維珍ニートw

364 :無党派さん:2015/05/27(水) 11:03:26.68 ID:+EcVj8My.net
>>359は、民主党議員・関係者の代表例。
政権や支持率や票を奪い返すことだけ考えて、国民の幸福・利益や国益という言葉すら一切出てこない。
私利私欲、党利党略だけで醜い上に、頭も悪い。
みんな仲良くという建前で税金がっぽり取るが、仕事は実質何もしない。
これが、ザ・左翼。
 

365 :無党派さん:2015/05/27(水) 11:07:50.03 ID:41WxlIKc.net
維新は草刈り場状態だなw

BS日テレ深層ニュース「維新・橋下氏引退表明 民主にチャンス到来?」今夜22時から 玉木雄一郎(民主党、衆議院議員)、山口二郎(法政大学教授)

366 :無党派さん:2015/05/27(水) 11:26:55.57 ID:qgr4K4Rj.net
.






    賛成派は、これまでもそうでしたが、これからの未来も、政治においては「丸投げ」で応援(支持)して行く お つ も り なんですか?    どないだ? ^^






.

367 :無党派さん:2015/05/27(水) 12:11:30.15 ID:rCKVS7TO.net
>>358
江田ってアホちゃうか?

人の出処進退について語るのがアホっぽい

368 :無党派さん:2015/05/27(水) 12:44:41.04 ID:VlWn/J8K.net
そもそも江田は橋下を確実に引退させるために自分も代表辞任したのだろう

369 :無党派さん:2015/05/27(水) 14:18:14.54 ID:ZR6BiJQO.net
ID:Z30H5O8mの逆神っぷりが凄い。
こいつに支持される=負けるだからな。

370 :無党派さん:2015/05/27(水) 14:22:49.82 ID:BWV+rrvd.net
次は自民と民主と共産を支持してくれ

371 :無党派さん:2015/05/27(水) 15:02:28.58 ID:uRxzhJ+J.net
大阪市15消防署、ビール券120万円 企業から慣習的に受領

産経新聞 5月27日(水)14時48分配信

 大阪市内の消防署15署が平成25年度、市内の企業などから歳暮や中元などとしてビール券や商品券計約2千枚(約120万円相当)
を受け取っていたことが、市消防局の調査で分かった。23年制定の市職員倫理規則は利害関係者から
金銭や物品を受け取ることを禁じており、同局は26年11月、受け取り禁止の通達を出した。

 市消防局によると、市南部の署が25年度、ビール券を受け取っていたことが市監査委員の調べで発覚。
これを受けて26年秋に全25署の調査を実施したところ、15署が25年度中、防災対策などで付き合いのある計66の企業や団体から、
ビール券や商品券を手渡しなどで受け取っていたことが分かった。以前から、中元や歳暮などの名目で、
慣習的に受領していたという。券は、現場検証時の食事代、消防訓練時に市民に配る水、備品購入などにあてたという。

 消防署は企業などへの立ち入り検査を行っており、市監査委は「収賄ともみられかねず、
不適切」と指摘した。市消防局は「誤解を招く行為だった。指導を徹底していく」とコメントしている。

372 :無党派さん:2015/05/27(水) 15:11:13.27 ID:1BYnMsBi.net
柿沢良い質問してると思うな

373 :無党派さん:2015/05/27(水) 15:39:13.70 ID:5Z8QTo6n.net
>>358
民主党と合併しようとしてるんだから、こういうの迷惑なんだろうな

374 :無党派さん:2015/05/27(水) 15:41:07.35 ID:5Z8QTo6n.net
>>371
大阪に本社がある産経がこれぐらいのこと今まで知らなかったわけないと思うが

375 :無党派さん:2015/05/27(水) 16:43:49.45 ID:1BYnMsBi.net
柿沢、激高していたな
全体としてみたら良くない質問になった

せっかく提案型野党を名乗ってるんだし
安倍の説明が不十分だというのなら
「説明がこんなにもひどい!けしからん!」と叫ぶのではなく
「こういう風な説明の仕方だったら、より国民の理解を得られるのでは?」
と提案していく方が価値のある行為だと思うのだが
もう民主に合わせて「安倍内閣はとにかくけしからん!」
という論調で行くと決めたんだろうな

376 :無党派さん:2015/05/27(水) 17:02:18.00 ID:rCKVS7TO.net
そうなると維新の価値は民主のおまけでしかないんだよね

維新としてまちがったのは先に民主を叩き潰さなきゃいけないところを自民も叩きにいったところ

橋下の悪いくせで2正面作戦をとってしまったんだよね

民主をぶっつぶして野党第1党になっておけば世界が違ったんだけどね

まあ、もう終わった話だけどさ

377 :無党派さん:2015/05/27(水) 17:05:27.42 ID:qgr4K4Rj.net
暑いやら、寒気がするわ で....  こうも、「差」が、付くものでしょうかね...()。。

378 :無党派さん:2015/05/27(水) 17:09:26.36 ID:qgr4K4Rj.net
センスの無いヤツが、目立つ方法を選んで、騒ぎ立てて....

無駄だよ、、無駄@橋下ら+支持者のゴミくず

379 :無党派さん:2015/05/27(水) 17:32:49.93 ID:1BYnMsBi.net
年内野党結集がただのブラフで
安倍の昨日の発言みたいに
自民からこちらに寄ってくることを期待しての発言なんだったら
松野も大したものなんだがな・・・ww

380 :無党派さん:2015/05/27(水) 17:33:58.76 ID:Z30H5O8m.net
>>373
江田はけっこう冷静な分析してて見直したけどな
若干だがw
神奈川でも民主とけっこう揉めてたしなw

しょせん民主復活の手先になるなんて愚の骨頂
そんな目的のために維新はできたわけじゃないと初心を思い出すべきだね

381 :無党派さん:2015/05/27(水) 17:36:11.56 ID:ZR6BiJQO.net
>>380
お前はただの逆神疫病神だからレスすんなよ。
お前の応援した勢力全部負けてるんだけど。

382 :無党派さん:2015/05/27(水) 17:36:53.55 ID:wApH10Sw.net
大阪の住民投票の時に配られてた共産系のデマチラシはそんなに凄かったのか
今は大阪市内に住んでないから全くわからん
堺の時と違って住民の数が全然違うから、全戸配布するのは大変だと思うけど
それより各業界団体の反対の締め付けのほうが効果があったんじゃないの

383 :無党派さん:2015/05/27(水) 17:40:50.78 ID:1BYnMsBi.net
たかだか0・8ポイント差ならみんながヒーローでみんなが戦犯

384 :無党派さん:2015/05/27(水) 17:44:35.16 ID:Z30H5O8m.net
>>381
キチが喚いてるw

385 :無党派さん:2015/05/27(水) 17:47:23.61 ID:Z30H5O8m.net
共産はいつものことだけどこういうのは地道に効くしね

くるくる @kurukurupa48 ・ 5月23日

平松・藤井・吉富・浅野などに共通しているのは、都構想を否決できたのは俺のおかげと勘違いしてるところやなw
実際には一番効果を発揮したのは共産党系の市民団体が大量にバラ撒き続けたデマちらしでしょうね。
しかし否決に最も貢献した共産党はもう既に誰からも相手にされてないけどねww

mogu @mogumogurakkyo ・ 5月24日

RT これ、ほんまにそう。都構想否決の立役者は自民党じゃない。
自民党支持者の半分近くが賛成に回ったんやから。当然、自民党の裏部隊=藤井や浅野の手柄でもない。
一番効いたのは、徹底的に生活不安を煽った共産党のデマチラシと人海戦術でしょ。

mogu @mogumogurakkyo ・ 5月20日

今日会った看護師さんによると、病院の常連≠フ生活保護受給者が都構想否決を大喜びしてるとのこと。
お医者さんから「特別区になったら受給資格を厳格に審査されるようになる」と脅されてたかららしい。
大阪の未来が敬老パスと生活保護で決められたんかと思うと言葉がない。

大阪市の自主財源6000億円の内、実に半分の3000億円が生活保護費に消えてる。
都構想で特別区になれば、生活保護の不正受給や病院の過剰診療を細かくチェックすることが出来た。
だから、細かくチェックされたら困る生活保護受給者音と医師会が結託して反対運動。
大阪の闇は深い。

386 :無党派さん:2015/05/27(水) 17:49:42.83 ID:Z30H5O8m.net
病院、生活保護、福祉施設、公務員などなど
共産が抱えてる利権がらみはけっこうでかい
橋下改革のド真ん中でもあったなw
全力で攻撃するのも当然だわ

387 :無党派さん:2015/05/27(水) 18:09:18.61 ID:VlWn/J8K.net
住民投票の結果前以上に次世代君が猛威をふるうとか予想外すぎるわこのスレ

388 :無党派さん:2015/05/27(水) 18:13:09.91 ID:COUpllx6.net
民主党・維新の党:連携を確認 政調会長会談 安保・労働法制で
毎日新聞

民主党の細野豪志政調会長と維新の党の今井雅人政調会長が26日、
国会内で会談し、後半国会の焦点となる安全保障法制と労働法制で
両党の実務者が継続的に協議し、政策面での連携を図る方針を確認した。

389 :無党派さん:2015/05/27(水) 18:14:30.67 ID:tNjFBgEX.net
健和会病院はうちの親には偉い高評だな

390 :無党派さん:2015/05/27(水) 18:16:20.40 ID:COUpllx6.net
柿沢未途(維新の党幹事長) @310kakizawa

安保特、初の質疑。民主、維新、共産、各党党首がバッターに。
私も1時間。柿沢弘治の話もしつつ友好的に質問をスタートしたつもりが、
「安保法制で自衛隊のリスクが増大しないとは事実でなく
言い張り続けるのは無理なので撤回されては」と申し上げたところ、
中谷防衛相はなぜか色をなして反論された。

391 :無党派さん:2015/05/27(水) 18:17:19.61 ID:COUpllx6.net
柿沢未途(維新の党幹事長) @310kakizawa

安保特、私の質問はそんなに対立的だったという自覚はなく、
「ごまかしの官僚文学はやめて安保法制の整備で自衛隊が行ない得る事、
起こり得る事態を真正面から国民に語られたらいかがですか」
という事だったが、
安倍総理も中谷防衛相もえらく身を固めて答弁されていた。
しかも安倍総理、長い棒読み。

392 :無党派さん:2015/05/27(水) 18:17:58.88 ID:COUpllx6.net
柿沢未途(維新の党幹事長) @310kakizawa

「後方支援」=「兵站」を行なうなら
自衛隊が攻撃を受け戦闘になるリスクは高まるでしょう、
「イラク戦争に参加しない」と
「イラク戦争の戦闘には参加しない」は大違い、
「米国の戦争に巻き込まれない」と
「新3要件で自国防衛として参加する」とはほぼ同義、
これ、国民には分からないでしょう、と。

393 :無党派さん:2015/05/27(水) 18:23:05.76 ID:fPbfpSmS.net
大阪の梅北開発。早くも市議会自民、公明は、府を排除したい模様。
たった2週間で、府市合わせを目指すとは・・・

https://www.youtube.com/watch?v=1csIxp5iGk0

394 :無党派さん:2015/05/27(水) 18:39:02.45 ID:1BYnMsBi.net
あの質問で対立のつもりはないというのは無理だよ柿沢さん

395 :無党派さん:2015/05/27(水) 19:22:38.51 ID:qgr4K4Rj.net
そうでんがな、
そう思いまへんか?
そやそや!
そないしときまひょっ!!
しかたおまへん!

396 :無党派さん:2015/05/27(水) 19:28:15.01 ID:qgr4K4Rj.net
.




        何をどないしたって「負け側」やし、今更感、大有りでんがな。  旬、過ぎてまっせww




.

397 :無党派さん:2015/05/27(水) 20:07:38.03 ID:5Z8QTo6n.net
>>390
色をなして質問してた

398 :無党派さん:2015/05/27(水) 20:12:53.18 ID:qgr4K4Rj.net
.

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい  わろすわろす...
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"



.

399 :無党派さん:2015/05/27(水) 20:17:49.07 ID:1Hz5sJNs.net
とにかく、橋下がいなくなる、これが第一やな。

400 :無党派さん:2015/05/27(水) 20:22:08.39 ID:XpGhNbin.net
浅尾慶一郎は自民党と民主維新で取り合うんだろうな?
無所属で衆議院議員選挙に勝つくらい選挙も強いし
どっちを浅尾が選択するのか?

401 :無党派さん:2015/05/27(水) 21:07:34.98 ID:v2Ortau0.net
選挙区調整ができるなら、自民党入りを薦めるね

維新でも民主でも選挙区調整さえできれば、
小選挙区選出議員は自民党に移籍することをすすめるね
山口壮議員のように

比例区選出議員は、分党して自民と連立

とにかく、与党再編を目指して欲しい
もう政権交代ないよ

402 :無党派さん:2015/05/27(水) 21:10:03.18 ID:v2Ortau0.net
今後10年の政局における
もっとも大きな変化は、与党再編ができるかどうかだよ。

戦後レジーム打破を目指している保守層なら、保守派単独政権を望むのは当然だ

403 :無党派さん:2015/05/27(水) 21:11:59.60 ID:RVuF+GFV.net
>>376

> 民主をぶっつぶして野党第1党になっておけば世界が違ったんだけどね


連合だの宗教団体だのがくっついている政党に勝つのはしんどいよ。

404 :無党派さん:2015/05/27(水) 21:24:51.63 ID:v2Ortau0.net
・結いとの合流は絶対に反対
・ましてや、石原平沼山田派(維新右派)切捨ては絶対反対
・都構想実現への協力を条件に自民党・日本維新の会・公明党連立政権樹立
を唱えていたんだが、
今の状況をみると、あのとき俺が唱えていたことは正しかったんだなあと
つくづく考える

405 :無党派さん:2015/05/27(水) 21:25:50.47 ID:uHAyr2Pw.net
>>401
わざわざ維新の議員を生かすために県連府連が擁立した自前の議員を
自民に引っ込ませろと申すか
それこそ府連県連に喧嘩売ってんのか→保守分裂選挙という話になるのよな
それやれば一番喜ぶのは君の嫌いなサヨクだの民主だのだよ

406 :無党派さん:2015/05/27(水) 21:35:00.48 ID:jA704rGM.net
維新のつまづきは石原と組んだときから始まったんだけどな

407 :無党派さん:2015/05/27(水) 21:39:00.78 ID:jA704rGM.net
みんなではなくて立ち上がれと組んだ瞬間に、民主党に代わって第二極になるチャンスを逃した
後から結いと組んでも時すでに遅しで、旧立ち上がれとの分裂騒動とみんなの自滅で存在感をなくし、
総選挙では独自候補を揃えられずに旧民主の候補にみすみす議席を譲り渡し、
そして大阪維新も自滅して民主吸収に一直線と、
ここまでスムーズに第三極が自滅してくれるとは民主も思わなかっただろうな

408 :無党派さん:2015/05/27(水) 21:47:13.30 ID:v2Ortau0.net
いまさら自嘲しても仕方がないだろ
安倍自民と連立して政策の実現に邁進する
それしかない
その過程で自民に吸収されても、自民維新派として改革をリードすればよい

409 :無党派さん:2015/05/27(水) 21:54:19.89 ID:jA704rGM.net
そもそも、自民と連立して自民の補完勢力になるための政党に誰が投票するのかと
それなら普通に自民に投票するだろう
そのくらいの理屈が分からないから第三極はことごとく自爆して民主が生き残るんだよ

410 :無党派さん:2015/05/27(水) 21:58:00.32 ID:tNjFBgEX.net
喜美さんがやろうとしてたやり方か

411 :無党派さん:2015/05/27(水) 22:03:49.81 ID:v2Ortau0.net
公明党のように自民党とあしかけ十数年間連立しても磐石な政党もあるが、
「アレは創価学会という強固な支持基盤があるから」という反論も一理ある
この点、維新には創価学会に匹敵するような支持基盤はないから、自民と
連立すればたしかに自民に吸収されてしまうかもしれない
だが、政党とはそもそも、存続が目的ではなく、政策の実現こそが目的のはず
政策さえ実現できるなら、政党の存続にこだわるべきでもないと思うけどね
さらに、単なる補完勢力をめざすのではなく、
自民維新派として安倍派と組み、二階派的なものを徐々に排除して
自民党を保守右派改革政党に変えていく運動を志せばいいんじゃないかな?

412 :無党派さん:2015/05/27(水) 22:06:39.34 ID:jA704rGM.net
それならそもそも維新なんていらないな
最初から自民党の公募か何かに応募して自民党から出馬すればいいだろう
国政に枠がないなら地方議員から始めてもいいんだぞ

413 :無党派さん:2015/05/27(水) 22:10:24.93 ID:v2Ortau0.net
維新・石原代表、自民と連立「できると思う」
日本維新の会の石原代表は4日夜のNHKの番組で、
衆院選後の自民党との連立について「できると思う」と述べ、前向きに検討する考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news2/20121204-OYT1T01141.htm

日本維新の会初期の頃から、
「安倍内閣と連携を強め、連立入りを目指す」のか、
「民主党と連携し、非自民勢力の結集に進む」のか、
相反する路線対立を抱えていた

今では石原ではなく、橋下松井が当時の石原の考えに近づいている

414 :無党派さん:2015/05/27(水) 22:12:13.15 ID:C3NmSoJF.net
>>413
連立組むことなんてできなかったから次世代は壊滅したんだがww
そういうアホなこと言って議員を騙して集団離党させて討ち死にさせた石原の罪は重いな

415 :無党派さん:2015/05/27(水) 22:12:38.57 ID:BWV+rrvd.net
ヨシミみたいに自民でも民主でもないと綱領ではっきりさせたらいいだけなのに
橋下は民主に寄ったり自民に寄ったり混乱させることが目的化してるように見える

416 :無党派さん:2015/05/27(水) 22:13:18.55 ID:1BYnMsBi.net
次のW選挙や参院選で
「あれ、やっぱり維新はまだ組織票並みだな」
と思わせるくらい得票できれば
今より立場はよくなるとは思う

417 :無党派さん:2015/05/27(水) 22:15:35.83 ID:v2Ortau0.net
>>414
たしかに当時は、衆院で54議席もあって選挙区調整とか考えると
自民党と連立するのは難しかったかもしれない
しかし、大阪維新だけなら、連立は可能
安倍菅=橋下松井の良好な関係を活かせば、
十分、選挙区調整はできるのでは

418 :無党派さん:2015/05/27(水) 22:18:04.60 ID:C3NmSoJF.net
>>417
大阪自民すら黙らせられなかった安倍や菅に何ができるんだよww
いい加減自分に都合の良い妄想ばっかすんのはやめたほうがいい

419 :無党派さん:2015/05/27(水) 22:32:16.79 ID:gdCGDGlo.net
今回の住民投票では


「橋下氏が敗れたら来年の参院選に出てくる。


国政に出てきたら自民党は負ける」(首相周辺)


として「都構想の可決→橋下市長の継続→国政転身なし」を期待した。


いまや一強多弱の安倍自民党が気をもむのは「ポスト安倍の不在」だが、安倍晋三首相は後継者の一人に本気で橋下氏を考えていたとの証言もある。


今後は民主党主導で野党共闘が進み、維新分裂に伴う政界再編がスタートするとみられるが、すべては一人の弁護士に戻る男がカギを握る。

420 :無党派さん:2015/05/27(水) 22:34:39.80 ID:Y+J/ZwSB.net
偽装改革派の安倍のガス抜きが成功してるうちは維新はジリ貧だろうな。逆に一番得をしてるのが共産党
もう維新は安倍政権が崩壊するまで民主党みたいに無理矢理にでも対立軸を作って安倍政権と対決し続けるしかないのが現実

421 :無党派さん:2015/05/27(水) 22:42:37.45 ID:kaeRyQZi.net
昨日くらいまで全方位外交とか言って松野を持ち上げてた産経が必死に松野を叩いててワロタww
産経曰く、維新は「完全野党」になったらしいw
安倍と民主党を両天秤にかけてた維新が安倍を見限って民主党を選んだことがよっぽど悔しかったんだなw

 維新の党の松野頼久代表が27日の衆院平和安全法制特別委員会で同党のトップバッターで質問に立った。

 松野氏は冒頭、父・頼三氏が吉田茂元首相の秘書官だったエピソードを紹介。
吉田氏の言葉として「(終戦直後は)貧乏な状態だから仕方ないが、
松野君の時代に必ず自分の国は自分の手で守れる国をつくりなさい」と頼三氏に聞いたことを挙げ、
「戦後70年、ある意味自分の国を自分の手で守ることを少し置き去りにしてきている」と述べた。

 安倍晋三首相に理解を示すかとみられた松野氏だったが、その後は「今なぜ法整備の必要があるのか」
「何か危機が迫っているのか。なぜ急ぐのか」と首相を追及し、冒頭の発言と矛盾するような質問を連発。
記者団には「全くかみ合わなかった」として安全保障関連法案への反対を示唆し、「完全野党」を鮮明にした形となった。

維新・松野氏、ちぐはぐ質問 「自分の国守ること置き去りだった」と言いながら「なぜ急ぐ」と首相追及
ttp://www.sankei.com/politics/news/150527/plt1505270021-n1.html

422 :無党派さん:2015/05/27(水) 22:44:06.82 ID:VUSvZ9cJ.net
自民党と公明党を割らせる法案を出せば良いんだよ。
憲法改正の発議を維新が電撃的に行うとか。

423 :無党派さん:2015/05/27(水) 23:16:43.64 ID:v2Ortau0.net
>>418
それは野党なんだから仕方がない
与党の仲間より、野党を応援するわけにはいかないだろう
菅の「自共共闘理解できない」発言が限界

ゆえに、公明党や大阪自民と対等な関係になるためには、
自民党と連立して、安倍政権を全力で支える以外方法はない

424 :無党派さん:2015/05/27(水) 23:26:04.77 ID:gdCGDGlo.net
ヤフーニュース検索

安倍晋三 約2,993件

橋下徹 約644件

タモリ 約334件

ビートたけし 約312件

中居正広 約306件

木村拓哉 約299件

秋元康 約253件

明石家さんま 約233件

孫正義 約207件

舛添要一 約176件

河村たかし 約58件

425 :無党派さん:2015/05/27(水) 23:37:06.19 ID:C3NmSoJF.net
>>423
何が「ゆえに」だよキチガイww。そもそも連立自体ができねーんだよw
何で自民党の選挙区に空きがないのに維新と連立組まなきゃいけねーんだよw
維新と連立組むメリットが自民党にまったくないだろうがw
こういうキチガイ信者ばかりなら維新はもう終わりだなw

426 :無党派さん:2015/05/27(水) 23:37:15.62 ID:9epm5Ww2.net
「首相答弁に誠意感じない」維新松野代表、修正協議難色
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000065-asahi-pol

 維新の党の松野頼久代表は27日、安全保障関連法案を審議する衆院特別委員会での安倍晋三首相の答弁について、「誠意を感じなかった。
もっときちんと答えて問題点が出てこなければ、とても修正にはいかないだろう」と述べ、現状では法案の修正協議に応じることは難しいとの考えを示した。
国会内で記者団に語った。

427 :無党派さん:2015/05/27(水) 23:41:17.23 ID:5Z8QTo6n.net
>>426
民主党そっくりになってきて、大阪との距離がどんどん離れてきたな

428 :無党派さん:2015/05/28(木) 00:48:51.32 ID:Xtjd+szz.net
>>425
お前の信者認定基準ってガバガバだな(笑)

429 :無党派さん:2015/05/28(木) 01:15:19.24 ID:KvFliAQX.net
http://plus.google.com/+marukuro/posts/Ri8MxM6gkc9

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <これ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < これ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


http://plus.google.com/+marukuro/posts/WWEh2GYngjh

430 :無党派さん:2015/05/28(木) 02:29:37.06 ID:jBGhz/yx.net
維珍ちゃんは妙な事は考えないで政治から足を洗えばいいと思うよ。

431 :無党派さん:2015/05/28(木) 02:41:17.92 ID:6rjPU3PD.net
そうだね。
もう政界に、維新の居場所はない。
自民党に行きたくても、選挙区の空きはないし。
石原慎太郎と組んだ時点で終わってた。
あれで、みんなシラケた。

432 :無党派さん:2015/05/28(木) 02:49:01.59 ID:6rjPU3PD.net
自民党、公明党は、維新を潰してくれた渡部喜美には感謝してもしきれない。
橋下は、渡部喜美が、うんと言ってくれないから、仕方なく石原慎太郎に行った感じだったし。
まあ、2012年の衆議院選挙時点で、渡部喜美からすれば、みんなの党こそ第三極の老舗だ、維新は大人気のようだが、できたばっかの新参者じゃねえか。
なんで、お前らと一緒になんないといけねえんだという感じだったろうね。

433 :無党派さん:2015/05/28(木) 02:51:19.92 ID:Xtjd+szz.net
【緊急地震速報 最終報 2015年5月28日 02:43】
2時42分頃、大阪府北部を震源とする地震がありました。
震源の深さは約10km、地震の規模はM3.4、最大震度3と推定されています。
詳しい情報が入り次第お伝えします。

434 :無党派さん:2015/05/28(木) 02:52:59.08 ID:URBNeoCx.net
松野がいう新党の100人は大阪系抜きの人数だってさw
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160157/3

435 :無党派さん:2015/05/28(木) 02:57:33.34 ID:Xtjd+szz.net
(アンチにとっては)一流メディアのゲンダイ(笑)

436 :無党派さん:2015/05/28(木) 03:20:18.98 ID:t0pmA1zl.net
>>431
枠あったとしてもゴミみたいなやつしかいないし

437 :無党派さん:2015/05/28(木) 03:21:03.85 ID:Xtjd+szz.net
●分かり易い上町断層帯
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f080_ichi.jpg

○将来の地震発生の可能性
 地震の規模  : M7.5程度
 地震発生確率: 30年以内に、2%〜3%
 地震後経過率: 1.1−2より大
 平均活動間隔: 8000年程度
 最新活動時期: 約28000年前−9000年前
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f080_uemachi.htm

438 ::2015/05/28(木) 03:22:24.02 ID:KvFliAQX.net
.


         >>366
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < これ!!^^
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
            



.

439 ::2015/05/28(木) 03:24:05.28 ID:KvFliAQX.net
>>433
タイミングは遅かったが「震度3」は、言い当てていたよな(笑)。
過去スレみてみろよ()。。

440 :無党派さん:2015/05/28(木) 03:29:07.40 ID:KvFliAQX.net
.


         http://plus.google.com/+marukuro/posts/Bbf3hUxVQw5

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < これ!!^^
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
            

441 :無党派さん:2015/05/28(木) 08:12:50.68 ID:0TKmKW42.net
維新やみんなの党のような、弱者切り捨てのネオリベ政党は、日本では流行らない。
辛坊治郎とか、必死に流行らせようとしてるが。
テレビ放送の中立を守れや、辛坊。

442 :無党派さん:2015/05/28(木) 09:00:58.38 ID:6ZgGb/In.net
同一労働同一賃金法案に加わらない共産党や社民党のほうが
自民党と変わらん弱者切り捨て勢力なんだろが

443 :( ゚Д゚)ポカーン      (ノ∀`)/:2015/05/28(木) 09:23:41.51 ID:KvFliAQX.net
半泣きのヨットマンやら、焼肉やら....


下品な喧しさと、冴えない顔だけが取り柄みたいな、ウスノロの、能無しが、未来を築いて行けるか?.。


身のこなしや、センスも、必要なんだよ、橋下...。


自分の命も、仲間の命も守りきれなかった、馬鹿面の馬鹿が本命か...。

呆れるほどに運の無いヤツが、この大切な時に、候補に挙がる...。


再生、景気の復活を願う、市民の声を無視して、
事もあろうに、ゴミを推す気か、橋下..


影響力があり、責任の有る立場で有るなら、

真面目に考えてくれ。


キレの無い連中ばかりを、もう、候補にするな。




-----------------------------------------------------------------------------



半泣きのヨットマンが、アレコレ言わんで良い。  救出費用の税金返せ。


       ★   救出費用の税金返せ。   ★


     http://www.youtube.com/watch?v=1X8Ue10_Bss


     http://www.youtube.com/watch?v=uL41r4MQBbA


     http://www.youtube.com/watch?v=TZdPovCkdRM


.

444 :( ゚Д゚)ポカーン      (ノ∀`)/:2015/05/28(木) 09:27:03.05 ID:KvFliAQX.net
辛坊治郎 ≒  帰化した在日の家系だろ??

どうなんだい?

顔立ち、やしきとの仲を考えたら、純粋な日本人ではないぞ。

445 :( ゚Д゚)ポカーン      (ノ∀`)/:2015/05/28(木) 09:49:21.03 ID:KvFliAQX.net
俺は、在特会の会員でも有るからな。

在日と仲良くする ≒ 噛み付かん訳にはいかんからな...。 辛坊は在日と思っている(何代か前に「帰化」している筈だ)

特権だらけの「在日」は、認めない(「在特会」を知れば分かる事だ)。

だけど、俺は、3代続く学会員でもあるし、共産党さんへ票も投じている。

右端から左端まで、変化自在に柔軟に考え、そして、迷う事なく「ブッ放す」。  何故かと言えば、俺に「リスクが無い」からだ(余裕綽々だからな)。

右から文句を言われない。  左からも文句を言われない。 猛烈な柔軟性だろw。 真似出来ん筈だ。

446 :無党派さん:2015/05/28(木) 09:56:32.50 ID:URBNeoCx.net
在特会か
幹部が在日だらけの朝鮮右翼なんだけどw

447 :( ゚Д゚)ポカーン      (ノ∀`)/:2015/05/28(木) 10:04:00.92 ID:KvFliAQX.net
>>446
在日を嫌うのなら、維新を支持する理由は無いぞ。

うめきた周辺に予算を投じているだけの阿呆@維新。

反対派だよな?

448 :( ゚Д゚)ポカーン      (ノ∀`)/:2015/05/28(木) 10:06:04.62 ID:KvFliAQX.net
.


         >>366 ←!
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < これ!! これ!! ^^
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
            



.

449 :無党派さん:2015/05/28(木) 10:15:26.71 ID:URBNeoCx.net
ちなみにやしきたかじんは普通に日本人なんだけどw
奈良の某市出身の同和系だけどね
母親はその隣の村の一般人ではある
その隣の村に堺屋さんが住んでたりするw

在日共がやる在日認定に簡単に引っかかる右翼の皆様w

450 :無党派さん:2015/05/28(木) 10:21:14.10 ID:0udwsoEI.net
同一賃金同一労働って正社員と派遣の給料同じにしろってことでしょ?
こんなこと世界でやってる国あるの?自民党がのむわけないから強気に言ってるだけじゃないの

451 :( ゚Д゚)ポカーン      (ノ∀`)/:2015/05/28(木) 10:22:54.82 ID:KvFliAQX.net
>>449
間違いなく、俺が指摘したヤツは「在日」だ。

説得しようとせんで良い

おい!>>366に、シッカリ返信してみろ。  俺が怖いのか?  ()。。

452 :( ゚Д゚)ポカーン      (ノ∀`)/:2015/05/28(木) 10:25:19.75 ID:KvFliAQX.net
>>449
@賛成票 PTSD 様、↓こちらを、どうぞ!! ()

引越のサカイ
http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/

サカイ引越センター

本社:大阪府堺市堺区石津北町56番地

                                 m9(^Д^)プギャー
           ∩_
  コレよ!   〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }   これ!  コレ!!
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < これでんがなっ!!ww
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

453 :無党派さん:2015/05/28(木) 10:35:03.51 ID:URBNeoCx.net
>>451
説得も何も在日も何もたかじんの親父の生家はいまだあるぞw
朝鮮系なんて全くいない地域でもあるw

なんでおまえらって簡単に釣られるんだろうな
民族派やら国粋主義を強調してる組織が在日集団とかw

454 :? ( ゚Д゚)ポカーン   (ノ∀`)/:2015/05/28(木) 10:38:56.62 ID:KvFliAQX.net
 
「反対派」だけが提案する、大阪を元気にする「アイデア」。

思うが侭に、日々、随筆し続けております!!!。。

http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C
★アイデアの状態ならば「0円」。

誰にも迷惑を掛けていない以上、文句を言う人は、1人も居ませんよっ!!。
@怖がらず、ドンドン提案してみてください!!。

皆さんも「アイデアの提案」を、遠慮せず!してみてください!!。。

★大阪に対して「無償で「アイデアの提供」をする事!!」。

この「最低限のルール」を、何が有っても守る事。
それさえ守れば、自由にアイデアの提案が出来ます。

あなたのアイデアが採用されれば、当然の事ながら「ヒーロー」に、なれますよっ!!w

書かなきゃ損だ!!!。。
 

455 :? ( ゚Д゚)ポカーン   (ノ∀`)/:2015/05/28(木) 10:39:44.84 ID:KvFliAQX.net
>>453
引っ越せ。ド底辺の阿呆。

456 :無党派さん:2015/05/28(木) 10:41:54.10 ID:URBNeoCx.net
しっかし大阪自民支持の在特会ってけっこう少数派だなw
頼りの次世代は都構想推進派だしなw

457 :? ( ゚Д゚)ポカーン   (ノ∀`)/:2015/05/28(木) 10:42:21.09 ID:KvFliAQX.net
>>453
くだらん親も連れてけよ@PTSDざまあみやがれ^^

458 :? ( ゚Д゚)ポカーン   (ノ∀`)/:2015/05/28(木) 10:49:53.12 ID:KvFliAQX.net
>>366
 ↑ これに返信出来る「賛成派」は、1人も居ないまま。

親、家系ごと、ド底辺の馬鹿だから、出来んままだろう....

459 :? ( ゚Д゚)ポカーン   (ノ∀`)/:2015/05/28(木) 10:53:07.96 ID:KvFliAQX.net
.




   維新系に丸投げして、文句を言うだけの口を武器に、吼えているだけの、薄ら馬鹿@都構想に賛成票を投じた、女々しい哀れな負け組み魂共(気持ち「賛成」のヤツも含む)




.

あほみたいな運命ですこと....^^

460 :無党派さん:2015/05/28(木) 11:37:29.54 ID:CejYizSO.net
基地外が暴れ回ってるのかあぼーんばかり・・・

461 :無党派さん:2015/05/28(木) 11:57:18.65 ID:URBNeoCx.net
「関西圏で圧倒的な人気を誇る橋下氏を起用すれば、悲願だった『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)に勝てる可能性も出てくるからです。
フジ以外にも日テレ系の『スッキリ!!』やTBS系『あさチャン!』、テレ朝系の『報道ステーション』もMCやコメンテーターとして橋下氏の獲得に乗り出している」(テレビ関係者)

さすがにないだろw

462 :無党派さん:2015/05/28(木) 12:04:42.76 ID:CejYizSO.net
>>461
MCなら十二分に有り得るよ
特にニュースアンカーの後継番組のワンダーが大コケしてるから
総入れ替えしてアンカー時代のコメンテーター呼び戻して橋下MCなら
話題性も抜群だしね(イメージ的にはABCのムーブ)

463 :無党派さん:2015/05/28(木) 12:15:34.30 ID:FxA3BYgy.net
だけど、橋下が、放送法で規定するテレビの中立を守れるわけがない。
というか、橋下は司会とかは絶対無理。
大阪自民党、共産党、公明党、民主党、全ての政党からクレームが来て、最悪、放送法違反で告発する。

464 :無党派さん:2015/05/28(木) 12:19:39.63 ID:CejYizSO.net
>>463
全ての政党・・・政党要件って知ってる?

それに橋下が中立で出来ないって断言するとか過小評価してるとしか思えない・・・
もちろんMCは買いかぶり過ぎてるかもしれないし、過大評価なのかもしれないけど、
チャレンジしたって構わないじゃん
現に今のMC・番組が散々たる状況なんだしね

465 :無党派さん:2015/05/28(木) 12:21:03.69 ID:CejYizSO.net
あっ、関西在住でないとわからないかもしれないけど
ぷいぷいなんか明らかに偏向報道してるしそういう番組もあるからね、一応。

466 :無党派さん:2015/05/28(木) 12:34:40.65 ID:URBNeoCx.net
まともだったのって土曜のリンゴの番組くらいだったようなw
後は橋下包囲網で凄まじかったなw
テレビの世論誘導にまんまと嵌った老人たちw

467 :無党派さん:2015/05/28(木) 12:49:32.71 ID:bmZSwz+h.net
>>465-466
まあ関西に限らず、大衆なんてのはたとえ優知能であろうと、流されやすいもの。
よく大阪だけを馬鹿にしたような書き込みがあるが、全国変わらねえよ。

468 :無党派さん:2015/05/28(木) 13:20:46.82 ID:Uln9xIg+.net
飽きっぽいからTVタレントにはもう興味ないと思うよ。
次は大学講師と予想。
18歳の子を洗脳して10年後に立候補させる。

469 :無党派さん:2015/05/28(木) 13:33:30.31 ID:MKcviPaj.net
元々がアンダーグラウンド寄りの人だしフィクサーとか

470 :無党派さん:2015/05/28(木) 13:41:48.38 ID:xwuiq160.net
橋下はいいヤクザになれるで

471 :無党派さん:2015/05/28(木) 13:56:22.07 ID:a5PX8hSB.net
>>466
またまた、信者はすぐバレるデマを流すw
たかじんの息が掛かった番組はぜんぶ維新マンセーだったろが
それに老人ハンターの辛坊治郎はどうしたよ?

472 :無党派さん:2015/05/28(木) 14:18:07.13 ID:URBNeoCx.net
あれでマンセーってw
何時の時代の感覚だよw
辛坊にしたって住民投票前まではいたって中立だったしね
堺市長選以降の読売の豹変ぶりはけっこう印象的でもあったね
関西で9割はアンチ放送と言えたな
故に老人層は釣られ僅差で都構想は敗れたといえる

2011年の時はメディアはまだまだ好意的だったはw
橋下75万票で市長選勝利したのもメディアのおかげともいえるなw

473 :無党派さん:2015/05/28(木) 14:21:43.55 ID:URBNeoCx.net
ネット社会+ドブ板の徹底
この組み合わせはメディアを敵に回してもそこそこ戦えると証明したのが橋下ら大阪維新勢でもあったな
この辺は新時代到来の兆しを感じるねw
都構想もやり続ければ普通に実現できる案件でもあるね

474 :(・∀・)ノ 反対派どすえ〜w (・∀・)ノ:2015/05/28(木) 14:27:55.82 ID:KvFliAQX.net
.



つ http://plus.google.com/+marukuro/posts/Ykb2kqZ3ieJ


.

475 :無党派さん:2015/05/28(木) 14:31:03.47 ID:8pF9pFrx.net
>>472
つ色眼鏡なしで物事の判断できなんだから仕方ないよ
少しでも維新や橋下の功績に触れたり、持ち上げたら”親橋下番組○○”の
レッテル貼りされてしまうんだからねw

信者()と違ってアンチの方がクレームの数も質も劣悪らしいからなww

476 :無党派さん:2015/05/28(木) 14:44:18.10 ID:gW9NTR3T.net
>>472
お前の言う通りなら辛坊は普段は中立ぶっといて住民投票直前は都構想マンセーしまくったってことじゃんw
最悪だろそれwそんなことしてまで負けたんだからハシゲの完敗だよ

477 :無党派さん:2015/05/28(木) 15:43:59.52 ID:izqLh03K.net
>>473
それを過信したのが次世代の失敗、やはり橋下が劇場型政治にしたからできたこと。 
ネットがマスゴミに対抗できるツールにするには
まだ10年かかりそうだ

478 :無党派さん:2015/05/28(木) 16:06:58.00 ID:a5PX8hSB.net
>>476
「中立ぶっといて」といえば、たむけんの醜態は笑えたよなあ
たむけんに笑わされたのは、あれが初めてだわ

479 :無党派さん:2015/05/28(木) 16:12:24.61 ID:6ZgGb/In.net
>>477
今回否決についてはマスゴミの影響力ってのは殆どなかったと思う。
在阪マスゴミはぷいぷい石田豚みたいな重箱の隅突きもあったけど、
全体的なトーンは橋下の押せ押せムードに気圧されてネガキャンどころでは
なかったように見える。それより決定的だったのがボディブロウのような
共産党のドブ板ネガキャン。橋下がいくら都構想のプラス面を山ほど力説しても、
共産党に靴底に入った小石程度の不安を植えつけられれば情弱ジジババどもは
頑なに現状維持となる。

今回の住民投票の社会実験で分かったことだけど、将来的に憲法改正の
国民投票が実現した場合でも、共産党に不安の種をばら撒かれたら
否決されるのは確実だろうな。潜在的な共産党の持つ害悪はもっと
深刻に認識さえる必要がある。

480 :無党派さん:2015/05/28(木) 16:13:28.87 ID:J6MdemmQ.net
菅はほんと無能だな。安倍のお友達じゃなかったら即更迭されるレベルだ
次の内閣改造で安倍は菅を切るのか見ものだな

「大阪都構想」ちょっと口を挟んで大失敗! 「菅官房長官」の後悔先に立たず〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150528-00010001-shincho-pol

「(橋下氏が)勝つんだろ? だから俺は言ってたんだ」。5月17日夜、NHKが〈反対多数確実「都構想」実現せず〉と速報を流す前、
出口調査で賛成派優勢との情報を得ていた菅義偉官房長官(66)は、オフレコの場でこう大見得を切っていた。
だが結果はご存じの通り、彼の見立てとは真逆となった。以下は安倍政権の軍師、地方行政に口出しするも赤っ恥をかくの巻――。

 政府のスポークスマンにして司令塔の菅氏は、安倍晋三総理から絶大なる信頼を得て、
2年5カ月、政権ナンバー2の座に君臨し続けてきた。「影の総理」と称されることもある策士として鳴らし、
今や官僚が最も畏(おそ)れる政治家とまで言われる。

 そんな彼が、今回の都構想でも策を繰り出した。安倍総理がシンパシーを抱く橋下市長を住民投票で勝たせるべく、

「『後方支援する』と言って維新に肩入れしました」

 と、全国紙の官邸担当記者が振り返る。

「4月3日の記者会見では、『二重行政をなくし、府民や市民の期待に応えることは検討すべき』と発言。
5月11日にはやはり記者会見で、都構想反対のスローガンのもとに自民党大阪府連が共産党と共闘していることについて、
『個人的には全く理解できない』とも言っています。どうにか住民投票で賛成派を勝たせようと、記者会見を利用して維新にエールを送ったわけです」

■「二つの傷」
 官房長官が地方行政に容喙(ようかい)することは異例で、

「『官邸が都構想に賛成している』と維新は宣伝。自民党大阪府連は、敵である維新に味方する菅長官の発言に苦虫を噛み潰していた」(在阪ジャーナリスト)

 これに対して菅氏は、

「記者会見ではないところではより過激で、『柳本(顕・自民党大阪市議団幹事長)たちは一体何をやってるんだ!』と苛立っていました」(前出記者)

 そうまでして菅氏が橋下維新を援護射撃した背景には、無論、次項で詳述するように彼らを改憲のパートナーとして重要視していた面もあるが、

「あらゆる『カード』を握っておくことが、菅さんの力の源泉だからですよ」

 こう解説するのは、さる官邸スタッフだ。

「菅さんは派閥を持っていないし、政策通というわけでもない。何が彼をここまでの実力者たらしめているかといえば、八方美人とでも評すべき全方位外交。
あらゆる勢力とのパイプを持つことで、『菅の人脈は凄い』と思わせるわけです」

 さらに、このパイプ作りは別の側面も持っていて、

「安倍総理がいつコケたとしても乗り換えられるように準備しておく意味がある。
例えば、石破さん(茂・地方創生相)がポスト安倍と持て囃(はや)されていた頃は頻繁に石破さんに接触し、
今は野田聖子(前自民党総務会長)と会ったりしています。そうしたうちの1人が橋下さんだったんです」(同)

 その大事なカードであった橋下氏を失い、同時に野党の維新を政府首脳が応援するという奇策が大失敗に終わって、
策士策に溺れるの失態を晒した菅氏。

 政治アナリストの伊藤惇夫氏はこう見る。

「今回、菅長官は二つの傷を負ったと言えます。まず、地方自治、地方分権が叫ばれているなか、
中央の政治家が地方組織の意に反した行動に出たこと。もう一つは、彼の後方支援が功を奏さなかったという結果そのものです」

 小さな口出し、大きなヤケド。まさに後悔先に立たずで、軍師危うきに近寄らずとはいかなかった。

「特集 壮大なるデマ『大阪都構想』終焉の日 さらば衆愚の王『橋下徹』大阪市長」より
※「週刊新潮」2015年5月28日号

481 :無党派さん:2015/05/28(木) 17:16:01.61 ID:9g2fihIW.net
府議会も公明は白票入れたんだね
自公で過半数ないし、やっぱり先の事を見据えてるのかな

482 :無党派さん:2015/05/28(木) 17:47:32.18 ID:URBNeoCx.net
日本人の総意だなw

possaydal ?@possaydal 36分前

MBSは害悪でしかない。潰れて欲しい。マジに。

483 :無党派さん:2015/05/28(木) 18:22:38.37 ID:bw8Pe+43.net
数年前からTMやっといて数自慢してたのに
あれは何だったんだろうか?

484 :無党派さん:2015/05/28(木) 19:44:19.70 ID:FxA3BYgy.net
菅官房長官は、自民党に対する反党行為により、除名すべきだ。

485 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:04:46.87 ID:UXKxRl7H.net
朝鮮人が喜ぶ
ヘイトスピーチ抑止条例(地方版の人権擁護法案)
に賛成した売国奴の市議の名前を覚えておこう!

飯田哲史
※政務調査費環流野郎(私服肥やし野郎)
http://oneosaka.jp/member/detail/iida_satoshi.html

出雲 輝英(いずも てるひで)
http://www006.upp.so-net.ne.jp/teruhide/

市位 謙太(いちい けんた)
http://oneosaka.jp/member/detail/ichii_kenta.html

伊藤 良夏(いとう よしか)
http://www.ito-yoshika.com/

井戸 正利(いど まさとし)
※陳情ゴミ箱野郎
http://www.ab.auone-net.jp/~idomasa/index.html

今井 篤(いまい あつし)
http://imai-atsushi.p2.weblife.me/index.html

上田 智隆(うえだ ともたか)
http://ueda-tomotaka.jimdo.com/

梅園 周(うめぞの まこと)
http://www.umezono-makoto.com/

大内 啓治(おおうち けいじ)
http://www.oouchi-keiji.net/

大橋 一隆(おおはし かずたか)
http://www.ohashikazutaka.jp/

486 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:06:25.76 ID:UXKxRl7H.net
朝鮮人が喜ぶ
ヘイトスピーチ抑止条例(地方版の人権擁護法案)
に賛成した売国奴の市議の名前を覚えておこう!(維新市議会議員)

岡崎 太(おかざき ふとし)
http://futoshi-ishin.com/index.html

おくの 康俊
http://www.okuno-yasutoshi.jp/

改発 康秀(かいはつ やすひで)
https://www.facebook.com/yasuhide.kaihatsu

角谷 庄一(かくたに しょういち)
http://ameblo.jp/kakutani-shoichi/

片山 一歩(かたやま いっぽ)
http://katayama-ippo.com/

金子 恵美(かねこ えみ)
http://www.eonet.ne.jp/~emikyon7102/

木下 誠(きのした まこと)
http://www.kinoppies.com/

ささき りえ(ささき りえ)
※中身がない元グラドル
http://www.sasaki-rie.jp

杉村 幸太郎(すぎむら こうたろう)
※捏造リスト野郎
http://sugimurakotaro.com/

杉山 みきと(すぎやま みきと)
http://sugiyamamikito.com/

487 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:08:10.28 ID:UXKxRl7H.net
朝鮮人が喜ぶ
ヘイトスピーチ抑止条例(地方版の人権擁護法案)
に賛成した売国奴の市議の名前を覚えておこう!(維新市議会議員)

維新市議会議員

高見 りょう (たかみ りょう)
http://oneosaka.jp/member/detail/takami_ryo.html

竹下 隆(たけした たかし)
http://takechan.jp/

田辺 信広(たなべ のぶひろ)
http://www.nobuhiro-tanabe.com/

丹野 壮治(たんの しょうじ)
(アリンコ・「お前はすでに死んでいる」発言)
http://www.tanno-oneosaka.com/

辻 淳子(つじ じゅんこ)
http://homepage3.nifty.com/tuji-kouenkai/

とくだ 勝(とくだ まさる)
http://tokudamasaru.com/

東 貴之(ひがし たかゆき)
http://www.nishikarahigashi.com/

広田 かずみ(ひろた かずみ)
http://hirotano.com/

藤岡 寛和(ふじおか ひろかず)
http://oneosaka.jp/member/detail/fujioka_hirokazu.html

藤田 あきら(ふじた あきら)
http://fujitaakira.com/

488 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:12:01.70 ID:UXKxRl7H.net
朝鮮人が喜ぶ
ヘイトスピーチ抑止条例(地方版の人権擁護法案)
に賛成した売国奴の市議の名前を覚えておこう!(維新市議会議員)

不破 忠幸(ふわ ただゆき)
http://oneosaka.jp/member/detail/fuwa_tadayuki.html

本田 リエ(ほんだ りえ)
http://honda-ishin.com/index.html

美延 映夫(みのべ てるお)
※治資金パーティーの会場で、市立高校の吹奏楽部を演奏させた公私混合野郎
http://www.minobe-teruo.com/

宮脇 のぞみ (みやわき のぞみ)
https://www.facebook.com/nozomi.osaka.japan

守島 正(もりしま ただし)
http://t-morishima.net/

山下 昌彦(やました まさひこ)
http://www.yamashita-m-office.jp/

489 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:13:08.81 ID:LMM7xvsq.net
今時「ヘイト」なんて全く流行らないわけで。
むしろ「カウンター」の方が大きな顔をしている。
この状況で、「ヘイト抑止」に賛成した議員って、むしろ世論の支持を得ていないか?
>>485は、アホ在特会の関係者なのかなあ、とふと思ってしまった。

490 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:13:48.89 ID:UXKxRl7H.net
>>485-488
以上、可決したら
これらの売国奴の維新の議員の名を
どんどん広めて再起できないようにしよう!

491 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:14:28.51 ID:UXKxRl7H.net
>>489
俺、在特会じゃないけど
「既得権をもってる朝鮮人【橋下】」の工作員さん。

492 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:17:43.43 ID:LMM7xvsq.net
>>485がヘイトスピーチ支持者なら、それはそれで構わん。
(アホ、とは思うけど)
でも、本人は「吊し上げ」したつもりでも、普通の一般人は、「アホヘイトに対抗する人」のリストとして認識すると思うよ。

493 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:19:41.13 ID:LMM7xvsq.net
>俺、在特会じゃないけど
ウソつけ。少なくとも、「シンパ」だろ?
しかし「朝鮮人の既得権」って、いったいなんだ?

494 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:21:38.36 ID:LMM7xvsq.net
>これらの売国奴の維新の議員の名を
う〜ん、アホウヨの集まりの維新ですら、「売国奴」認定かよ。
これより右側って、アホ「次世代の党」しかないんだけど。

495 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:24:59.99 ID:LMM7xvsq.net
で、反対意見を持つ者を、片っ端から「工作員」認定する悪い癖、やめた方がいいと思うよ。
自分が「工作員」であることを告白して、どうしようというんだろう、と思う。どうでもいいけど。

496 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:30:02.46 ID:QLokh9vA.net
>>463
大阪なんて朝から晩まで毎日橋下マンセーしてんだから
今更問題ないだろ、北朝鮮と一緒
特に読売とたかじん系と吉本芸人は酷すぎるねえ

497 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:31:31.50 ID:QLokh9vA.net
東京のメディアですら橋下マンセー
シルバー民主主義で老人叩き
ホント酷い

498 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:33:17.74 ID:LMM7xvsq.net
>>496
一応だけど、大阪市解体の否決で、「橋本マンセー」は崩れたと思うよ。
まあ、一応は民主主義で選ばれた市長なんで、「北朝鮮」との比較はどうかと思うが。

499 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:36:21.18 ID:QLokh9vA.net
>>498
全然崩れてないでしょ
むしろ橋下復帰待望論流しまくってね
これから本人もテレビ復帰して維新の宣伝隊長やるんでしょ
余計に酷くなるんじゃね

500 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:38:35.86 ID:I8YuLyJw.net
>>485
ついでなら選挙区も書けばいいのに。
リストだけ晒されても見せられた方はどうすればいいか解らん。

501 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:39:11.11 ID:LMM7xvsq.net
>>499
う〜ん、そういう見方もありか。
ま、とりあえず、橋下引退は維新にとっては大きなマイナス。
ほとんど橋下個人党だっただけに、党として生き残っていけるのかなあ、と素朴に思う。

502 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:40:14.18 ID:QLokh9vA.net
俺でもTwitter見ずに大阪のテレビだけ見てたら
絶対橋下マンセーになってるわ

503 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:42:29.59 ID:LMM7xvsq.net
>>502
大阪では、「オモロイ」かどうかが、最大の判断基準だったみたいね。
橋下は、明らかに「オモロイ」。だから支持された。
でも橋下抜きの維新が、大阪府民から支持されるかどうか、俺は疑問なんだよな。
もう全然、「オモロク」ないもん。

504 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:44:59.16 ID:QLokh9vA.net
本人は国政進出する気マンマンじゃないの
それが来年の参院選か次期衆院選か知らんが

505 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:48:06.86 ID:QLokh9vA.net
まずは年末の大阪W選で維新を潰す
これが絶対条件だろ

506 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:48:23.31 ID:LMM7xvsq.net
>>504
ありえるね。
橋下だったら、個人票だけで当確。
でも「維新」から出たら、あの引退宣言は何だったの、という話になるし、
どこから立候補するのか、悩ましいね。

507 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:50:00.67 ID:LMM7xvsq.net
>>505
松井も橋下も引退、という状況で、誰が維新の候補で出てくるんだろうね。
ま、松井なんぞ、橋下人気がなかったら絶対に府知事なんかやっていなかった、程度の人材だったけど。

508 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:52:42.14 ID:9g2fihIW.net
>>502
ちちんぷいぷいとキャストとテンをみてたら橋下嫌いになるよw
大阪でも番組によって大分違う
「大阪では橋下アゲがすごいわー」とかいうのは幻想でしかない

509 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:52:51.77 ID:t0pmA1zl.net
だから引退するって言ってんだろ
ハシシタは天性の嘘つきかなんかかよ

510 :無党派さん:2015/05/28(木) 20:54:52.79 ID:LMM7xvsq.net
維新が登場した時、ひょっとしたらこのまま国会第一党になっちゃうんじゃないの、という勢いだった。
あの「ナチス」みたいに、倍々ゲームをやってそのまま政権をとるんじゃないか、という雰囲気だった。
その時を思えば、現状はかなりの失速。
ま、橋下引退で維新は終わったな、と思う。

511 :無党派さん:2015/05/28(木) 21:00:54.79 ID:QLokh9vA.net
住民投票が関が原
W選が大阪冬の陣

512 :無党派さん:2015/05/28(木) 21:23:41.88 ID:I8YuLyJw.net
で夏の陣が議会選?
夏の陣まで長いね〜

513 :無党派さん:2015/05/28(木) 21:26:07.08 ID:6rjPU3PD.net
>>510
本当にあの頃は、新潮などごく一部を除いて、ほとんど全てのマスゴミが、橋下マンセーだった。
もし、渡辺喜美が、うっかり、みんなの党を橋下維新に献上していたら、第一党になってたかもしれない。
渡辺喜美は、日本を救ったね。

514 :無党派さん:2015/05/28(木) 21:29:38.43 ID:aDCHYEti.net
堀が埋められた状態でずっと放置っていうのも切ないな

515 :無党派さん:2015/05/28(木) 21:54:46.16 ID:pH8Ca7yE.net
維新・松野氏「強い野党必要」 前原・小沢氏と27日に会談
中国新聞

維新の党の松野頼久代表は28日の記者会見で
「強い野党が必要だ。政権交代可能な勢力がいれば、
政府、与党に緊張感を与える」と述べ、
野党再編にあらためて意欲を示した。

27日には再編に前向きな民主党の前原誠司元代表や、
生活の党の小沢一郎共同代表と相次いで会談

516 :無党派さん:2015/05/28(木) 22:01:40.22 ID:SrG6vntn.net
今、橋下待望論が出てるのは判官びいきと去りゆくものへの餞でしょ。
あとマスコミ的には橋下が消えて小沢復活がありそうになってきたから
それが嫌ってのもありそう。

517 :無党派さん:2015/05/28(木) 22:24:38.89 ID:URBNeoCx.net
>>496
つまりおまえは大阪どころか関西にすら住んでないんだなw

518 :無党派さん:2015/05/28(木) 22:27:04.31 ID:URBNeoCx.net
こういう反応がいたって普通
維新は民主復活させるためにできた政党じゃないからね

よーこ @youkovanila

大阪系の議員さんは離党して大阪維新の会か大阪維新の党で頑張って欲しい。
民主と合併した時点で泥舟確定で
誰も民主に期待なんかしていない・・私の感想ですが

橋下さん達が立ち上げた政党大切にして欲しい
最近は維新として質疑してる人達見ていつの間に維新名乗ってるん?
と言う人達多すぎ涙

519 :無党派さん:2015/05/28(木) 22:29:55.84 ID:Pxv9ZmlE.net
本当にな

お前は民主党かwっていいなくなるような質疑ばっかりだもんな

まあ、元民主だけどさw

520 :無党派さん:2015/05/28(木) 22:42:15.58 ID:l824ANCV.net
東京の23区が多過ぎるというのは自民党が問題にしている

23回選挙があって、23の区議会がある

これを3市に統合して、1市あたり5〜8区の総合区を設置して、市議会が区長をバックアップすれば良い

広域行政や産業政策を行う都議会の議員人数より遥かに多い23区の区議会議員はやはり無駄

区議会は身近な行政で必要とは思えない

東条英機が23区を設置した当初は1区がそこまで大きくなかったから、無駄とは言えなかった

ただ、区がこの権限よこせ、議会も膨れ上がっていき、それが×23となって、都議会より膨大な人数の23区の区議会議員となった

こうなったら本当に後戻り出来ない

521 :無党派さん:2015/05/28(木) 22:44:10.52 ID:UyOrlqai.net
自民党:細田氏「首相はブレーキ踏むことも考えて」
ttp://mainichi.jp/select/news/20150529k0000m010119000c.html

 自民党の細田博之幹事長代行は28日、東京都内で開かれた自身の国会議員在職25年を祝う会合であいさつし、
安倍晋三首相について「どんどん我が道を行っている」と分析し、「信念やリーダーシップを持って国民を引っ張るのも大事だが、
アクセルやブレーキも多少は踏むことも考えなければいけない」と語った。
集団的自衛権の行使容認を可能とする安全保障関連法案の審議姿勢を念頭に、くぎを刺した形だ。

522 :無党派さん:2015/05/28(木) 22:48:05.31 ID:VrYgdlZA.net
橋下徹大阪市長が自民党&公明党に指摘「相当に重い責任ある」

橋下徹氏が28日、政界引退を表明して以降初めて取材対応の場を持った
都構想に反対した自民、公明などに「相当に重い責任がある」と指摘
「責任持って、早く改革やって」と強烈にプレッシャーをかけた
http://news.livedoor.com/article/detail/10166032/

523 :無党派さん:2015/05/28(木) 22:53:59.28 ID:URBNeoCx.net
都構想住民投票 出口調査

      産経    朝日
維新 賛成96.9%  97%
自民 賛成42.7%  42%
民主 賛成22.3%  不明
公明 賛成12.7%  21%
共産 賛成10.4%  12%
無党派 賛成50.8% 48%

このスレ創価の奴が宣言してた通り創価の締め付け徹底が僅差で反対派多数になったともいえるなw
統一地方選時の出口調査の公明25%賛成のままだったら都構想実現してたな

524 :無党派さん:2015/05/28(木) 23:07:10.90 ID:g1Swv0Y1.net
今日の記者会見を見ていると
明らかに年末の大阪市長・府知事は、維新から候補を出しそう。
橋爪紳也大阪府立大特別教授なんかは、かなりありうるんじゃないかな?

>>512
議会運営がうまくいかなくなったら
任期途中での議会解散もありうるんじゃないかな?

525 :無党派さん:2015/05/28(木) 23:09:56.00 ID:9hY3nsDs.net
明日発売の写真週刊誌【FRIDAY】6月12日号から
⇒巻頭グラビア:翁長雄志・沖縄県知事が9月の国連会議で「辺野古基地建設反対」の大演説構想が浮上!−基地建設ゴリ押に3万5千人が怒り爆発の大集結
⇒安倍晋三も菅 義偉もビビる二階俊博総務会長の「ウラ番伝説」−安倍晋三を和歌山に呼びつけ他
⇒古賀茂明の怒りの独占激白「安倍独裁の恐怖と橋下徹・大阪市長の裏面、全部話します」
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71GBLCTvXUL.jpg

526 :無党派さん:2015/05/28(木) 23:59:25.45 ID:9g2fihIW.net
橋爪は面白そうだけど
主婦受けとかが良くなさそう

527 :無党派さん:2015/05/29(金) 01:47:50.07 ID:Tp7FLIj9.net
>>478
アンチはきえろよ、スレタイ読めゴミ

528 :無党派さん:2015/05/29(金) 02:10:23.80 ID:fky0QtLv.net
官邸が頭を抱える「中谷防衛大臣」の耐えられない軽さ〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150528-00010005-shincho-pol

 安倍晋三総理とかけて「平和安全法制」と解きます――。

 中谷元(げん)防衛大臣(57)が5月22日、「今後の法整備により、隊員のリスクが増大することはない」と発言したことが波紋を呼んでいる。

 政治部デスクの話。

「安倍総理が20日の党首討論で民主党の岡田克也代表の質問を“リスクとは関わりはない”とかわしたのに、中谷さんは完全に否定してしまった。
海外派遣の機会が増えれば、リスクも当然高まるわけで、野党は徹底追及の構え」

 だが、中谷大臣の“軽はずみ”は今に始まったことではない。たとえば19日の参院外交防衛委員会では、こんな一幕があった。
野党メンバーによれば、

「その前日に安倍総理が参院本会議で、集団的自衛権の発動要件である“存立危機事態”に“電力不足によるライフラインの途絶”が含まれると発言したので、
維新の小野次郎さんが“食糧も含まれるのか?”と聞いたんです。すると中谷さんは、まるで冷蔵庫が空になったら存立危機事態に該当するかのような答弁をした挙句、
“ライフラインの途絶”には石油だけでなく天然ガスやウラニウム、プルトニウムといった他の電力源まで含まれると言い出し、収拾がつかなくなってしまった。
中谷さんは元々、言い間違いによる議事録の訂正も多く、平和安全法制の答弁が持つのかどうか……」

 これに頭を抱えているのが、安倍官邸である。

 官邸関係者が言う。

「万が一、中谷さんの答弁で審議が空転するようなことになれば、安倍総理の目指す今国会中の成立が頓挫しかねません。
それで官邸は、いざという時には小野寺五典元防衛大臣を起用する、という次善策まで用意しています。
小野寺さんなら答弁能力に定評があり、たとえ内容を理解していなくても、そんなことはおくびにも出さずにこなせますからね」

 その心は、元(厳)にリスクを認めるべし――。

※「週刊新潮」2015年6月4日号より

529 :無党派さん:2015/05/29(金) 02:41:31.80 ID:98biM05V.net
>>523
あんだけ当てにならないと出口調査を酷評しといて
なんでその出口調査を信用してんの?馬鹿なの?

530 :無党派さん:2015/05/29(金) 02:43:47.67 ID:98biM05V.net
最近、アンチが構ってもらえないからかわざわざ出張して来てるけど
バカを露呈してるだけだな
ゲンダイソースを嬉々として持ってきたり、同じコピペの連投・・・

ここアンチスレじゃないんで、巣に帰れよ

531 :無党派さん:2015/05/29(金) 02:49:42.20 ID:onJeXFPZ.net
辛抱がアレだけ暴言吐きまくっても
謝罪せずに普通に登場できる
大阪のテレビって凄いよな

532 :無党派さん:2015/05/29(金) 02:52:27.63 ID:98biM05V.net
>>531
情報統制が徹底されてる東京と違うからな
まともな情報にすら触れれない在京局民って可哀想で可哀想で・・・

533 :無党派さん:2015/05/29(金) 03:42:39.23 ID:Phn6j+3i.net
>>532
辛抱の詐欺が垂れ流されてるのがまともなのかい?
こいつは面白いw

534 :無党派さん:2015/05/29(金) 03:46:16.23 ID:LSqqkfOA.net
>>529

世論調査は全くあてにならんけど実際の投票時の出口調査はそれなりにあたるぞ
アホなの?

535 :無党派さん:2015/05/29(金) 04:03:31.14 ID:mzh4Z3nn.net
いくらアンコンでも
辛抱がいかにクズであるかなどは隠しようがない

536 :無党派さん:2015/05/29(金) 04:18:34.40 ID:LSqqkfOA.net
辛坊はかなりまともだったぞw
メディアに出てる面々の中ではw
辛坊自ら出れない原因ってやっぱ持病の選が濃厚かな
世の中ままならずってか

537 :無党派さん:2015/05/29(金) 04:20:10.43 ID:XqrJjQKZ.net
>>536
うんうん
健康体なら出れるんだろうけどな・・・

538 :無党派さん:2015/05/29(金) 04:28:13.14 ID:74E3vgRU.net
維新・民主の議員が会合 野党結集が必要

維新の党の松野代表や民主党の松本元外相など野党議員9人が
28日夜、会合を開いた。

この中では、自民党の一強状態はよくないとして、
幅広い野党結集が必要との認識で一致した。

しかし、民主党幹部には民主が維新を吸収する形にすべき
との声もあり、野党結集の行方は依然、不透明。
(05/29 01:44)

539 :無党派さん:2015/05/29(金) 04:31:27.75 ID:74E3vgRU.net
維新、民主の幹部らが会合 野党の連携強化を確認
朝日新聞

維新の党の松野頼久代表、
民主党の松本剛明元外相、
元みんなの党代表の浅尾慶一郎氏らが
28日夜、東京都内で会談した。

野党の連携を強化し、
自民党に対抗する勢力をつくることで一致した。

ほかに出席したのは、
民主の松原仁元国対委員長や桜井充元政調会長、
維新の柿沢未途幹事長や馬場伸幸国対委員長ら。
会合後、馬場氏は「自民党一強時代が続くのは、
国民も良くないと思っているだろう」と記者団に語った。

松野氏は27日夜にも、民主の前原誠司元代表と会談した。
松野氏は民主や元みんなの議員らを取り込む形での新党結成を目指しており、
こうした接触を重ねる可能性がある。

540 :無党派さん:2015/05/29(金) 04:42:56.62 ID:Zg2/D4D4.net
橋下さんが最後の仕事を終えたようです

大阪市:文化団体を寄付で助成 14団体指定
http://mainichi.jp/select/news/20150529k0000m040143000c.html
 大阪市は28日、市内の文化・芸術団体への助成金に充てるため、市民らの寄付金を募る制度を始めた。対象は文楽協会など市が登録した14団体。
寄付した人はどの団体への助成金にするかを選ぶことができ、住民税と所得税の控除を受けられる。
市民らの手で文化団体を支える全国でも異例の取り組みだ。

 文楽協会への補助金を廃止するなど、文化行政の見直しを進めてきた橋下徹市長の肝煎り政策。
橋下市長はこの日、「やりたかったことが最後に仕上がった。国民の寄付で文化を支えるのが原理原則だ。団体には寄付の意思を湧き起こすような活動をしてほしい」と語った。

541 :無党派さん:2015/05/29(金) 04:58:36.04 ID:LSqqkfOA.net
今くるよも胃がんで死亡だってさ

542 :無党派さん:2015/05/29(金) 04:59:35.34 ID:LSqqkfOA.net
今いくよのほうだった・・・

543 :無党派さん:2015/05/29(金) 08:40:40.00 ID:5a74xIhy.net
>>524
俺あんまり詳しくないんだけどさ、知事や市長って議会を解散出来るの?
出来るのなら、二元代表制って一体なんなの?とメチャ疑問なんだが。。。

544 :無党派さん:2015/05/29(金) 08:47:01.12 ID:R/rMnZtu.net
ID:74E3vgRU維珍ニートw

545 :無党派さん:2015/05/29(金) 08:57:40.27 ID:Iw73HEKm.net
江田さんは院政引くとしても、挑発してあの様子じゃ何時解散するか分からないし、
意見を纏める松野代表にはがんばってほしい。

546 :無党派さん:2015/05/29(金) 09:07:14.34 ID:oUDT5ksF.net
>>545

>何時解散するか分からないし、

さすがに解散はできないだろ

547 :無党派さん:2015/05/29(金) 10:29:10.77 ID:UD2pcLx4.net
早く民主党と一緒になって、野党再編を完了させろよ。

548 :無党派さん:2015/05/29(金) 10:47:54.30 ID:o2iEJS4a.net
審議拒否wwww維新の党は第二民主党路線を選んだんだな

549 :無党派さん:2015/05/29(金) 11:05:40.14 ID:rpV3Zbz4.net
維新、民主の幹部らが会合 野党の連携強化を確認
http://www.asahi.com/articles/ASH5X7WZMH5XUTFK01S.html

 維新の党の松野頼久代表、民主党の松本剛明元外相、元みんなの党代表の浅尾慶一郎氏らが28日夜、東京都内で会談した。
野党の連携を強化し、自民党に対抗する勢力をつくることで一致した。

 ほかに出席したのは、民主の松原仁元国対委員長や桜井充元政調会長、維新の柿沢未途幹事長や馬場伸幸国対委員長ら。
会合後、馬場氏は「自民党一強時代が続くのは、国民も良くないと思っているだろう」と記者団に語った。

 松野氏は27日夜にも、民主の前原誠司元代表と会談した。
松野氏は民主や元みんなの議員らを取り込む形での新党結成を目指しており、こうした接触を重ねる可能性がある。

550 :無党派さん:2015/05/29(金) 11:39:20.43 ID:y8ijLblU.net
>>536
ひたすら橋下マンセーする奴が「まとも」なのかw
これだから維珍ニートは・・・

551 :無党派さん:2015/05/29(金) 12:01:53.37 ID:XqrJjQKZ.net
「橋下徹は理屈こねくり回して能書き垂れるのは得意だけどユーモアのセンスが皆無だぜっての、ジャンジャン!」
週刊ポストコラムよりby北野武

552 :無党派さん:2015/05/29(金) 12:07:08.99 ID:tA0N/VnT.net
北野武って完全に裸の王様だよな
ユーミンどころか痛々しさしか感じない

553 :無党派さん:2015/05/29(金) 12:07:58.65 ID:tA0N/VnT.net
ユーミンじゃないユーモアねw

554 :無党派さん:2015/05/29(金) 12:24:26.24 ID:xH7r4MU2.net
マジに辛坊、放送法に違反してるよね。

555 :無党派さん:2015/05/29(金) 12:28:56.48 ID:XqrJjQKZ.net
>>554
じゃあ、総務省なりBPOなりに告発すれば?(笑)

556 :無党派さん:2015/05/29(金) 12:33:09.15 ID:3dXlcvx2.net
石田豚、ハゲ西なんか死刑でいいくらいの偏向報道やってるからな
クソ貧乏生活保護老害にはああいうのが受けるんかな

557 :無党派さん:2015/05/29(金) 12:35:02.88 ID:pevtILaf.net
>>554
法律に反しているなら、訴えればいいやん。
日本は民主主義なんだから、対立意見も、出るわな。
2chでしか発言しない奴が、2chで発言しても、何の影響もないぞ。

558 :無党派さん:2015/05/29(金) 12:37:01.99 ID:3dXlcvx2.net
おのれの周りにいる連中の引きつった愛想笑いを見てから
ユーモアセンス語ってもらいたいよな
北野とかいうキモイ老害

559 :無党派さん:2015/05/29(金) 12:42:57.48 ID:y8ijLblU.net
珍棒信者の維珍ニートがウジャウジャ湧いてるなw

560 :無党派さん:2015/05/29(金) 12:49:32.28 ID:y/ogOnr1.net
いつまでも浸透しないつまらない維珍といい、珍棒といい・・・
なんでこうもアンチって言葉のセンスがないんだろうね・・・

言葉遊びしかしてないよね(笑)

561 :無党派さん:2015/05/29(金) 12:52:29.76 ID:y8ijLblU.net
維珍ニート必死だなw

562 :無党派さん:2015/05/29(金) 13:33:33.94 ID:pmcvjxcg.net
まあTMでの口の聞き方がよくなかった
あれ確か1000回超えてるはずだぜ

563 :無党派さん:2015/05/29(金) 13:37:13.21 ID:o2iEJS4a.net
維新は民主党や共産党と共闘する方針に変えたんだなw
信者は手のひら返して、辻元賛美始めるの?

564 :無党派さん:2015/05/29(金) 14:49:07.58 ID:LSqqkfOA.net
やっぱ民主合流反対派ばっかw

sae-ta ?@sae1200

強い野党?
数合わせで強い野党?
国民目線が全くない、烏合の衆…。
民主党など、もう終わっているのに…。

りっちゃん U^ェ^U ?@riki0911

数ありき、選挙ありきの再編か…。
結局生き残り、与党対峙が目的。
それも橋下さんがいなくなるタイミングで…。
もういいや

よーこ ?@youkovanila

大阪系の議員さんは離党して大阪維新の会か大阪維新の党で頑張って欲しい。
民主と合併した時点で泥舟確定です。
誰も民主に期待なんかしていない・・私の感想ですが

橋下さん達が立ち上げた政党大切にして欲しい
最近は維新として質疑してる人達見ていつの間に維新名乗ってるん?と言う人達多すぎ涙

なぜか出直し中で冬眠中 ?@ghost_basket

維新・松野氏「強い野党必要」 前原、小沢氏と27日に会談 - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース)
http://smar.ws/MMyau

橋下抜きの国政維新の党w 誰が投票するんだw
大阪府民が国政維新を支持してるとでも思ってんのかw
大阪維新とは違うんだよ。

レッド5 ?@fw11_red5

維新が民主党と一緒になったら意味なし。
何の為の維新だったか?支持は得られないだろう。

Tomiepon ?@Tomiepon

維新の党??民主とくっ付くなら支持は止める。
橋下さんの動向を見ながら次を決めます。

櫻? ?@gotchaness

太田和美も大阪入りしたって言うから見直してたのに否決の瞬間スマホいじりながら大笑いだって?
市民国民のことを一番考えてた橋下がバカ共に否定される。
民主党で何やってたかわからんような太田とか初鹿とかってな雑魚がのうのうと代議士生活。
問題なんて解決するわけねえ。

mogu ?@mogumogurakkyo

大阪都構想が頓挫して橋下代表が引退する以上、国政維新が生き残りの為に民主党に近付くのは自然なこと。
今回の敗北で大阪系は維新の主流じゃなくなっちゃったから、今更「民主党と組むな」と言っても無理なので、静かに支持を止めるのみ。
橋下維新とは別ものになっていくってことやからね。

野城徹 ?@liberty0222

民主党との丸ごと合併にはNOだという声を維新の党支持者一丸となってあげていきましょう。

565 :無党派さん:2015/05/29(金) 15:00:50.98 ID:R/rMnZtu.net
ID:y/ogOnr1 典型的維珍ニートw

566 :無党派さん:2015/05/29(金) 15:01:24.58 ID:74E3vgRU.net
野党退席、特別委散会…外相答弁が「不十分」
読売新聞

民主党の後藤祐一氏が、1998年の衆院予算委で当時の外務省局長が
軍事的波及が日本にない場合に「周辺事態には該当しない」と
答弁したことについて、岸田氏の認識をただした。
答弁がかみ合わず、民主党が退席し、維新の党と共産党も同調した。

567 :無党派さん:2015/05/29(金) 15:05:21.33 ID:74E3vgRU.net
「理念統一なければおかしい」 連合会長が野党再編に異論
産経ニュース

民主党最大の支援組織である連合の古賀伸明会長は28日、
維新の党の松野頼久代表が意欲を示す野党再編について
「基本理念や政策の大きな価値観を統一させることが先にあるべきで、
そういう基盤がないまま再編や統合というのはおかしい」と慎重な考え

568 :無党派さん:2015/05/29(金) 15:15:14.25 ID:LSqqkfOA.net
今の民主って理念統一されてたのかw

569 :無党派さん:2015/05/29(金) 15:28:24.65 ID:eWsRebvB.net
反安倍で完全に一致
政策は好きな食べ物レベルの話で一致させる必要はない
こう考えてる

570 :無党派さん:2015/05/29(金) 15:35:42.64 ID:sUM7p6zA.net
>>567
古賀は自民党のスパイなんで相手にする必要は一切ない。

だいたい自民党にも、自公連立にも、
「基本理念や政策の大きな価値観」の統一などないのだから。

571 :無党派さん:2015/05/29(金) 15:43:32.96 ID:eWsRebvB.net
自民は創価統一カルトで一致

572 :無党派さん:2015/05/29(金) 16:01:34.51 ID:LSqqkfOA.net
>>569
そして反自民は当然まともな政権運営ができず日本に大混乱をもたらしたとw
いい加減こっから脱却しろw

573 :無党派さん:2015/05/29(金) 16:13:16.52 ID:TxFdydK+.net
国政維新は小沢系と鳩山系に完全に牛耳られて、
大阪系の馬場もそっちに傾いてるけどそれでも大阪人はせっせと維新に投票するの?

574 :無党派さん:2015/05/29(金) 16:25:12.96 ID:pmcvjxcg.net
大阪系はむしろ野合は嫌でしょ
全方位敵で都構想やってきた。立場なくなるじゃねえか

575 :無党派さん:2015/05/29(金) 16:33:37.26 ID:74E3vgRU.net
野党再編の期待度
http://www.sankei.com/politics/photos/150526/plt1505260002-p1.html

576 :(・∀・)ノ ちわっ〜w (・∀・)ノ~:2015/05/29(金) 16:41:38.61 ID:vkgzSi9u.net
>>366
>>459
>>452

 
「反対派」だけが提案する、大阪を元気にする「アイデア」。

思うが侭に、日々、随筆し続けております!!!。。

http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C
★アイデアの状態ならば「0円」。

誰にも迷惑を掛けていない以上、文句を言う人は、1人も居ませんよっ!!。
@怖がらず、ドンドン提案してみてください!!。

皆さんも「アイデアの提案」を、遠慮せず!してみてください!!。。

★大阪に対して「無償で「アイデアの提供」をする事!!」。

この「最低限のルール」を、何が有っても守る事。
それさえ守れば、自由にアイデアの提案が出来ます。

あなたのアイデアが採用されれば、当然の事ながら「ヒーロー」に、なれますよっ!!w

書かなきゃ損だ!!!。。

577 :無党派さん:2015/05/29(金) 17:07:45.47 ID:b9SVKGLX.net
>>573
だって橋下さん、今年限りで引退するんでしょ?
で大阪維新は橋下さんが居なくなったら何していいか解らないんだし
だったら小沢氏を迎え入れて党を引っ張って行って貰おうよ
小沢さんは未来の党で失敗したからヤダ?
それは未来の党は女性を党首にと既に存在する社民党とキャラ被る事しちゃったから失敗した
やはり小沢さん達には少し男臭いイメージ(次世代ほど男根色濃くするほど極端でなくていいが)
で行った方がウケると思う

578 :無党派さん:2015/05/29(金) 17:20:38.45 ID:mrDpp2c0.net
野党再編や。

579 :無党派さん:2015/05/29(金) 17:44:52.00 ID:biBrDCLw.net
再編なんかせんでもいい
もう政治に興味ないわw

580 :無党派さん:2015/05/29(金) 17:49:19.53 ID:8Os92Xbd.net
再編は再編でも与党再編こそが必要

維新右派は安倍自民党と連立でいい

自公政権はもう見飽きた('A`)

581 :無党派さん:2015/05/29(金) 17:50:39.27 ID:8Os92Xbd.net
民主党と組んで、左から安倍政権打倒を目指すのか、
あるいは、
自民党と連立して、右から安倍政権を支えていくのか、
このどっちの路線を選ぶのかはっきりせよ

582 :無党派さん:2015/05/29(金) 17:54:28.42 ID:UTew73az.net
>>581

同意する。

583 :無党派さん:2015/05/29(金) 17:55:43.17 ID:8Os92Xbd.net
松野維新は、路線を明確にできないなら、分党して、安倍自民党と連立を!

自公政権はもう見飽きた('A`)
自公維政権でもいいから、自公維次政権でもいいから、
新しい保守右派寄りの政権をみたい

584 :(・∀・)ノ ちわ〜っす!w (・∀・)ノ~:2015/05/29(金) 17:57:57.42 ID:vkgzSi9u.net
>>366
>>459
>>452

 
「反対派」だけが提案する、大阪を元気にする「アイデア」。

思うが侭に、日々、随筆し続けております!!!。。

http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C
★アイデアの状態ならば「0円」。

誰にも迷惑を掛けていない以上、文句を言う人は、1人も居ませんよっ!!。
@怖がらず、ドンドン提案してみてください!!。

皆さんも「アイデアの提案」を、遠慮せず!してみてください!!。。

★大阪に対して「無償で「アイデアの提供」をする事!!」。

この「最低限のルール」を、何が有っても守る事。
それさえ守れば、自由にアイデアの提案が出来ます。

あなたのアイデアが採用されれば、当然の事ながら「ヒーロー」に、なれますよっ!!w

書かなきゃ損だ!!!。。

585 :無党派さん:2015/05/29(金) 18:16:48.21 ID:mzh4Z3nn.net
夢を見るのは勝手だが
次世代厨はいつまで夢の世界に留まっているのだろうか?

586 :(・∀・)ノ ちわ〜っす!w (・∀・)ノ~:2015/05/29(金) 18:18:18.81 ID:vkgzSi9u.net
半泣きのヨットマンやら、焼肉やら....


下品な喧しさと、冴えない顔だけが取り柄みたいな、ウスノロの、能無しが、未来を築いて行けるか?.。


身のこなしや、センスも、必要なんだよ、橋下...。


自分の命も、仲間の命も守りきれなかった、馬鹿面の馬鹿が本命か...。

呆れるほどに運の無いヤツが、この大切な時に、候補に挙がる...。


再生、景気の復活を願う、市民の声を無視して、
事もあろうに、ゴミを推す気か、橋下..


影響力があり、責任の有る立場で有るなら、

真面目に考えてくれ。


キレの無い連中ばかりを、もう、候補にするな。




-----------------------------------------------------------------------------



半泣きのヨットマンが、アレコレ言わんで良い。  救出費用の税金返せ。


       ★   救出費用の税金返せ。   ★


     http://www.youtube.com/watch?v=1X8Ue10_Bss


     http://www.youtube.com/watch?v=uL41r4MQBbA


     http://www.youtube.com/watch?v=TZdPovCkdRM


.

587 :無党派さん:2015/05/29(金) 18:23:26.73 ID:8Os92Xbd.net
松野維新は、路線を明確に!

親安倍層にしても、反安倍層にしても、
どっちの方向のいくのかわけのわからない政党を支持できるわけがない

保守右派路線を選択し、安倍政権が目指す戦後レジーム打破路線を後押ししていくのか、
リベラル左派路線を選択し、民主・生活・社民と組み安倍政権打倒を目指すのか、
はっきりしてくれよ。
はっきりできないなら、大阪維新の会だけでも、離脱して保守右派路線の
新党をつくり、安倍自民と連立すればよい

もちろん、反安倍の古賀茂明が提唱するハト派改革路線(リベラル右派路線)というのもあるけど、
親安倍層はいうまでもなく、反安倍層からも理解されにくく、旧結いの党のようにじり貧必至だろう

588 :無党派さん:2015/05/29(金) 18:28:55.78 ID:HMhLE4wn.net
キャストはまたつまんない印象操作やってんのか

総合区とか調整会議とか
カジノとか民営化とか
後半年ではどうにもならないような事に対して
「次の市長が決めることです」と言ったのを
「最後まで全力でやりますって言えばいいのに」とか
「もう辞めたらいいんです」とか言って適当な批判して

大谷なんかやめたらやめたで「任期も残っているのに
都構想が否決になったからって辞めるなんて無責任だ」
って100%言うだろwwww

ココリコの遠藤も橋下に対してずっと批判ばっかり
宇治原みたいに「VTRだけだと全体を見ていないので
軽々しくコメントできない」とか言ってみろっての

589 :無党派さん:2015/05/29(金) 18:44:17.19 ID:UTew73az.net
>>583

>自公維次政権


これはいいと思うんだが、ハードル高いのか?

東日本維新の議員が選挙で連合に応援してもらったから「借り」があるのは
やっぱりハードルだと思うが。

590 :無党派さん:2015/05/29(金) 18:51:47.65 ID:8Os92Xbd.net
路線が異なるなら、決別すればいいだけの話
「ミンスといっしょになりたい」「ミンスなんかと組めん」
相互に理解しあうのはもはや不可能

591 :無党派さん:2015/05/29(金) 19:12:17.71 ID:iR8rqfzX.net
http://womancafe.jp/nocate/warui-tesou/


運の悪い男の『手相』だってさ

592 :無党派さん:2015/05/29(金) 19:40:21.73 ID:Ymm7k4Dt.net
もう大阪系も含めて民主党入りすべきだろ。それしか生き残る道はない
細野は既に次の民主党代表選に出ると明言した。旧維新議員が民主党右派と一緒に細野を押せば次は確実に細野代表だ

民主、維新の政策責任者会議再開へ 野党再編派の前原氏提案
http://www.sankei.com/politics/news/150529/plt1505290031-n1.html

 維新の党の今井雅人政調会長は29日の記者会見で、昨年後半から休眠状態にある野党政策責任者会議の再開を民主党から求められたことを明らかにし、
前向きに検討する意向を示した。野党再編に前向きな民主党の前原誠司元外相が、再開を強く希望したという。

 民主や維新など野党は昨年6月、政策責任者会議の成果として行政改革の基盤整備に関する法案を共同提出していた。

593 :(・∀・)ノ ちわ〜っす!w (・∀・)ノ~:2015/05/29(金) 19:47:14.43 ID:vkgzSi9u.net
.




    お前ら「賛成派」..   楽しみ いっこも無いやん  どないしまんねん?    どないだ? ?



.

594 :無党派さん:2015/05/29(金) 19:55:05.88 ID:8Os92Xbd.net
細野は、夫婦別姓・同性婚賛成のリベラル右派だけど、
保守右派の維新議員は、ついていけるのか?>>592

595 :無党派さん:2015/05/29(金) 20:00:35.00 ID:8Os92Xbd.net
民主に合流するとなると、夫婦別姓選択制などリベラル政策ものまないと
いけなくなるが、維新右派はそれでいいのか?

596 :無党派さん:2015/05/29(金) 20:11:42.44 ID:N4G2ZVr0.net
>>595
そういうのダメなら旧みんなの党と組めんだろ
てか面白いことに次世代も性的マイノリティ問題に積極的に取り組むべきって回答してるんだぜw
取り組みが必要ないって言ってるのは自民党だけ

597 :無党派さん:2015/05/29(金) 20:59:35.71 ID:Zg2/D4D4.net
維新は民主が吸収するにはやや大きすぎる印象
野党再編には民主の一部が割れるか維新が何人か出て行って民主と合併かの二択だろう
選挙区の重複はほとんどないから合併はしやすいだろうが合併の場合橋下票がほぼ消えることは覚悟しないといけない

598 :無党派さん:2015/05/29(金) 21:04:49.37 ID:HEa7dwOU.net
維新と民主が合流したら民主支持者も離れるんじゃねえの?
まぁそれはそれで面白いけど

599 :無党派さん:2015/05/29(金) 21:10:42.76 ID:mzh4Z3nn.net
大阪はどうかはともかくとして
合併してもしなくても橋下票は消えるだけだよ

600 :無党派さん:2015/05/29(金) 21:13:45.26 ID:mrDpp2c0.net
大阪の国会議員はろくなやついないからな。

601 :無党派さん:2015/05/29(金) 21:14:31.94 ID:7c33S4q2.net
次は、原発の是非で住民投票を
公約にしたら?

602 :無党派さん:2015/05/29(金) 21:40:12.14 ID:UTew73az.net
>>601

お、いいねえ。

603 :無党派さん:2015/05/29(金) 21:43:39.62 ID:74E3vgRU.net
民主、維新の政策責任者会議再開へ 野党再編派の前原氏提案
産経ニュース

維新の党の今井雅人政調会長は29日の記者会見で、
昨年後半から休眠状態にある野党政策責任者会議の再開を
民主党から求められたことを明らかにし、
前向きに検討する意向を示した。

604 :無党派さん:2015/05/29(金) 21:49:09.79 ID:7c33S4q2.net
悪いことは言わない。
これから三ヶ月は自民党と歩調を合わせろ。
民主党からはこっちからすり寄るな

605 :無党派さん:2015/05/29(金) 21:50:37.81 ID:oTANHVfB.net
維新と民主の合併には後一回選挙が必要だろうな。橋下いなくなった維新が一気に減らしてその状態で
民主に併合という形にしないと民主党の後ろ盾になる組合が認めないだろ

606 :無党派さん:2015/05/29(金) 21:54:22.16 ID:Fbg5Fvpd.net
>>598
松野や柿沢の左派よりの最近の発言聞けば民主党の現体制支持者も受け入れると思うよ

607 :無党派さん:2015/05/29(金) 21:56:15.29 ID:74E3vgRU.net
橋下氏「都構想反対派が市政を進めたらいい」 
維新での擁立にこだわらず 次期大阪市長選で 
産経ニュース

大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は28日、
「大阪都構想」が否決された住民投票後初となる定例会見を行い、
自身の任期満了に伴い11月に実施される公算が大きい
次期市長選について
「都構想反対派がしっかりと市政を進めたらいい」と語り、
維新での候補擁立にこだわらないとする個人的な見解を示した。

608 :無党派さん:2015/05/29(金) 21:56:39.84 ID:Fbg5Fvpd.net
>>604
そうすると民主党寄りの松野柿沢派と保守派に分裂すると思うけど、保守派にいったい何人残るのやら

609 :無党派さん:2015/05/29(金) 22:00:48.10 ID:Fbg5Fvpd.net
反対派に市政やらして、批判するつもりなら橋下は知事は維新から出すのかな

610 :無党派さん:2015/05/29(金) 22:01:07.80 ID:74E3vgRU.net
維新は議員51人のうち、

民主党系、大阪系、旧結いの党系がそれぞれ12人、

自民党などその他の出身が15人と、

4つの勢力が同規模で存在する。

611 :無党派さん:2015/05/29(金) 22:03:07.09 ID:74E3vgRU.net
囲み取材廃止?

記者団からは橋下氏が17日の住民投票以降、
登退庁時の囲み取材に応じていないことへの質問も飛んだ。

囲み取材は、橋下氏が20年に府知事に就任した直後から続いており、
政策の説明や政治的なメッセージを発する場にもなっていた。
報道内容などをめぐり、記者団と激しい応酬を繰り広げる場面もあった。

記者からの継続の要望に「もういいんじゃないですか。
他の都市でも毎日はやっていない。定例会見を基本にさせてもらいたい」。
笑顔ながらも消極的な姿勢に終始した。

612 :無党派さん:2015/05/29(金) 22:03:07.74 ID:UTew73az.net
>>610

さらに「小沢に近い議員」「小沢と無縁な議員」と分類できる。

613 :無党派さん:2015/05/29(金) 22:12:11.32 ID:Fbg5Fvpd.net
>>610
少なくとも元民主と民主に行きたい江田がトップの元結は民主に合流するだろう

614 :画像版:2015/05/29(金) 22:13:44.19 ID:9PRRp4nT.net
.
●『まとめ』に「秋篠宮家の姉妹」に関する本当の事を暴露したら公開停止措置にされました●

『まとめ画像のキャプチャ』(画像を拡大し、読んで下さい:PCでの閲覧推薦)

http://imgur.com/a/PW1Ui


14http://imgur.com/J4EyKdQ.jpg
15http://imgur.com/jIVQP5A.jpg
★★17http://imgur.com/JkpbqAi.jpg
★★18http://imgur.com/kVkEtxl.jpg
★★20http://imgur.com/mzrXYnr.jpg
21http://imgur.com/pce64Ql.jpg

●他にも多数の暴露サイトがあるにもかかわらず、このサイトだけが突如として公開停止になりました。
実はこれで3回目の公開停止と削除です。
1回目:2013年3月(秋篠宮眞子.本人と思われるメールが着てまもなく"サイト削除")
2回目:2014年11月(音沙汰無しで"サイト削除")
3回目:2015年5月22日11:00(音沙汰為しで."権利者による申し出により公開停止措置")

これで『実態を知る者』の言っている事は本当の事だと証明されました。

(この様にキャプチャを公開するのは削除される度であって2013年から三度目です)

615 :無党派さん:2015/05/29(金) 22:20:33.39 ID:b9SVKGLX.net
>>594
そういうのは別にいいんじゃないの?
今だって維新の党に川田龍平が居るんだし

維新としてやりたいのは行革だから
維新として受け入れられないのは公務員労組や教職員労組
思想の右左なんてどうでもいいよ

616 :無党派さん:2015/05/29(金) 22:22:08.50 ID:b9SVKGLX.net
>>596
次世代の党についてはそれうそくさい
次世代は性的マイノリティへの権利拡大には否定的だと思う
石原慎太郎が都知事時代に何て言ってたか・・・

617 :無党派さん:2015/05/29(金) 22:42:27.46 ID:8Os92Xbd.net
維新支持者でも、旧日本維新の会支持者は、夫婦別姓や同性婚に反対だろうが、
旧結いの党支持者は、賛成だろう

618 :無党派さん:2015/05/29(金) 23:00:11.67 ID:b9SVKGLX.net
次世代系が居なくなったのだから
一般人の恋愛や結婚の自由は肯定するんじゃないかな?
維新がやりたいのは
首相公選制と参議院廃止と地方交付税廃止と既得権をぶっ壊す事と・・・・
そんな感じだろう

619 :・∀・)ノ っす!w (・∀・)ノ~:2015/05/29(金) 23:02:01.58 ID:vkgzSi9u.net
>>1

 
★★「反対派」だけが提案する、大阪を元気にする「アイデア」。★★

思うが侭に、日々、随筆し続けております!!!。。

http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C
★アイデアの状態ならば 「 0 円 」。

誰にも迷惑を掛けていない以上、文句を言う人は、1人も居ませんよっ!!。
@怖がらず、ドンドン提案してみてください!!。

皆さんも「アイデアの提案」を、遠慮せず!してみてください!!。。


★大阪に対して「無償で「アイデアの提供」をする事!!」。


この「最低限のルール」を、何が有っても守る事。

それさえ守れば、自由に、アイデアの提案が出来ます。

あなたのアイデアが採用されれば、当然の事ながら「スーパーヒーロー」に、なれますよっ!!w


☆書かなきゃ損だ!!!。。☆



.

620 :無党派さん:2015/05/29(金) 23:49:10.31 ID:I6w67MIj.net
>>617
日本維新(橋下)支持者だが、確かに保守改革派であることというのは支持理由としてかなりウェートを占めてるなあ。
新陳代謝という意味で変革はどの時代でも必要だが、時代や世界の潮流に任せてただ“変化すること”が無条件に進歩(良い事)だとは思わない。
恐竜が身体を大きく進化し続けたことで絶滅したように。

千年以上の歴史で培われた日本の風習・習慣には子孫安寧の知恵があるはずで、
夫婦別姓や同姓婚はもろに根幹に関わるところでかなり拒否感がある。

結婚制度っていうのはそもそも子供の存在を考えないと意味無いもので、
夫婦別姓は子供視点でよくないだろうってことで反対。
子供を作れない同姓婚なんて将来の連続性がないものの法制度化は問答無用で反対。

621 :無党派さん:2015/05/29(金) 23:53:26.36 ID:eWsRebvB.net
高齢者の結婚とか子どもを前提にしない結婚もあるからね
折衷案で子供が生まれるまでは選択で夫婦別姓を認めて子供ができたら統一させるのがいい

622 :無党派さん:2015/05/29(金) 23:56:50.65 ID:Fbg5Fvpd.net
>>615
うん、維新は改革行革の対象とは関係ないものには意外と寛容だと思う
松野が野党再編しても新党内の改革派であり続けると思う。だから大阪系にも野党再編に加わって欲しいと言ったんじゃないかなあ

623 :無党派さん:2015/05/30(土) 00:00:43.83 ID:TP+4OWCI.net
.


      >>366
               >>459
                        >>452

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <これ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /




.

624 :無党派さん:2015/05/30(土) 00:02:08.98 ID:Xuj8kTTD.net
夫婦別姓で一番の難題は子供にどちらかの苗字を選ばせるということ
絶対に揉めると思うし子供が大変だ
どうせなら旦那と嫁の苗字と子供の名前を全部入れる、英語圏のミドルネームみたいにしてもいいんじゃなかろうか?

625 :無党派さん:2015/05/30(土) 00:08:03.76 ID:TP+4OWCI.net
>>1


@賛成派 賛成票 PTSD 様、↓こちらを、遠慮なく、どうぞ!! ()

引越のサカイ
http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/

サカイ引越センター

本社:大阪府堺市堺区石津北町56番地

                                 m9(^Д^)プギャー
           ∩_
  コレよ!   〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }   これ!  コレ!!
   ∩___∩  |   |                                      m9(^Д^)プギャー
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < これでんがなっ!!ww
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


.

626 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/30(土) 00:37:37.08 ID:5U/wlK5Q.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

627 :無党派さん:2015/05/30(土) 00:37:54.18 ID:zD26PJcb.net
>>624
ミドルネームは夫婦別姓支持者でも抵抗があると思うよ
形を変えすぎてる

628 :無党派さん:2015/05/30(土) 00:40:27.91 ID:zvetJrdo.net
田中・キム・一郎が全国で大量発生するけどいいのか
外人との混血が真っ先に反対するだろう

629 :無党派さん:2015/05/30(土) 00:45:59.63 ID:jgU7y19j.net
たけしなんて橋下と対談したら一発で言い負かされる程度の知識しかないんじゃないか

630 :無党派さん:2015/05/30(土) 00:55:41.75 ID:+6CXLMr9.net
たけしがクズなのはおいといても
相手を言い負かすことは相手を説得する事ではないんやで

631 :無党派さん:2015/05/30(土) 01:23:10.55 ID:Vss8Oi06.net
>>630
ちゃんと折伏させやなアカンよな

632 :無党派さん:2015/05/30(土) 03:36:29.32 ID:dL93d2Zl.net
>>585
夢ってw
おまえな、大阪維新系の>>356見たのか?
民主は普通に敵だし丸ごと合流なんてありえないし
仮に組むなら大阪維新の支持辞める
それが主流派なんだわ
散々民主は橋下と戦ってきて現実に壊滅的状況に追い込んだのが大阪維新なわけで当たり前

つか衆院選での得票率15.7%838万票なんて誰が考えても反自民反民主票だろ
民主と合流したところでこの票が全てついてくるなんて幻想だよw

>>592
ね〜よw
そもそも細野なんて全く支持しないしw

633 :無党派さん:2015/05/30(土) 03:45:54.45 ID:dL93d2Zl.net
>>596
みんなの党

浅尾系 民主合流前の松野らの新党に参加予定
元気系 不明・みんなの党時代は反民主を貫いたが 
次世代系 分裂後なら組める可能性があるものの次世代丸ごとも不可状態
ヨシミ系 復活後に自民会派を目指す

結局大阪維新系は2012年のみんなの維新あたり時代を目指す感じになるんじゃないかな
橋下やヨシミはいないけどね
初期に戻って保守右派系主体の政党を目指していく
しばらく地方政党に戻るのが濃厚

634 :無党派さん:2015/05/30(土) 05:13:34.57 ID:jgU7y19j.net
安倍・菅政権は衆議院を解散して、維新の党に移籍するべき!

635 :無党派さん:2015/05/30(土) 05:22:31.82 ID:Sh2icAdk.net
橋下のいない維新は安倍管にとって何の魅力もない

636 :無党派さん:2015/05/30(土) 05:38:40.91 ID:gKB6VMs7.net
大阪がどう動くかは結局は松井の判断になるだろうな

637 :無党派さん:2015/05/30(土) 06:47:30.40 ID:dL93d2Zl.net
足立って未だ柿沢を信じてるのかよw

足立やすし ?@adachiyasushi 5月25日

徹底審議へ連携=民・維幹事長が一致?安保法制
http://i.jiji.jp/jc/forward?g=pol%26k=2015052500574%26utm_source=twitter%26utm_medium=i_jijicom_inp%26utm_campaign=twitter
柿沢氏「僅差で否決された直後に、民主党と一緒に仲良くというのは、支持者の理解を得られない」
← 言うまでもないことを言わなければならないのが、国会と維新の党の現状か…。

638 :無党派さん:2015/05/30(土) 07:27:01.28 ID:L/JtaC1r.net
>>637

信じる信じないではなく「勝ち馬に乗りたい」だろうな。

639 :無党派さん:2015/05/30(土) 07:36:29.54 ID:P4F6LRn1.net
大阪系は、新党『やっぱ好っきゃねん大阪』でも作るとよい。

640 :無党派さん:2015/05/30(土) 07:48:05.22 ID:urhoY/Z5.net
大阪維新が民主と交流する気が全くないのよくわかる。
しかし、橋下がいない大阪は、何の存在意義もなくるんじゃないか。
橋下あっての大阪維新だったんだから。

仮に独自の地方政党として生き残ったにしても、すぐに雲散霧消
してしまうんじゃないか。選挙で投票する意味が亡くなったも同然
だから。

641 :憂国の記者 :2015/05/30(土) 07:51:32.89 ID:X7yWRr5s.net
民主党が新政党の軸になることはあり得ないから。

江田政権誕生というものをしっかりと見据えて動いている。

新政党はみんなの党江田派が主軸になる。

小川敏夫、小西博之、枝野あたりは江田とシンパシーがある。
もちろん、かつて同じ政党で頑張ってきた浅尾もだ。

橋下の時代は終わった。これからは脱藩官僚が日本のことを真に思ひ
民主主義を実現する。

642 :無党派さん:2015/05/30(土) 08:23:46.38 ID:ZhjJsFGQ.net
次世代から松沢一派が離党し、維新から大阪一派(大阪威信)が離党して
中道右派改革政党結成やで。
糞つまらん守旧派二大政党制なんて真っ平ごめんやで。

643 :無党派さん:2015/05/30(土) 08:30:12.85 ID:SttNGN/J.net
おかね大好き

644 :無党派さん:2015/05/30(土) 08:59:57.12 ID:cgT//9Ni.net
憂国の記者←江田珍ニートw

645 :憂国の記者 :2015/05/30(土) 09:12:31.23 ID:X7yWRr5s.net
>>642
ミッキーマウスやその他の人気キャラのいないディズニーランドに
誰が来るの

いうてみいw

悪いが政治家として三流を集めてもしょうがないんじゃないの?
ねえ 次世代の党とかってこの前の選挙どうだったの?

いうてみいw

もうちょっと頭つけてから書き込めや

646 :無党派さん:2015/05/30(土) 09:16:28.52 ID:oVU8BKdw.net
>新政党はみんなの党江田派が主軸になる。


支持率万年ゼロだった連中が中心のゴミ新党w次世代2号確定だなw

647 :無党派さん:2015/05/30(土) 09:29:24.77 ID:pKvN2eZO.net
>>620
同性婚やパートナーシップが存在しても日本より出生率の高い国は沢山ある
少子化対策をしたいなら、BI(月額10万)を認めた方がいい
小さい政府に賛成のホリエモンもBI推進だし
矛盾はしてない

648 :無党派さん:2015/05/30(土) 09:38:44.52 ID:pKvN2eZO.net
>>647
>子供を作れない同姓婚
>なんて将来の連続性がないものの法制度化は問答無用で反対。

その言い方は不妊症の方々に対しての侮辱だよ
少子化対策なら養子縁組制度と後は>>647でも言ったけどBIを敷設すればよい

649 :憂国の記者 :2015/05/30(土) 09:39:09.99 ID:X7yWRr5s.net
>>646
http://nakanishikenji.jp/common/file/bira2_ura_small.pdf

万年ゼロって何のこと?

この記事読めよ カス

650 :無党派さん:2015/05/30(土) 09:52:29.79 ID:irpp9T9e.net
>>647
ベーシックインカムとか都構想実現よりリアリティがない。
それよか公務員給与削減と同一労働同一賃金のほうが
遥かにリアルな弱者救済策といえる。そのためには
ある程度の大きさの野党を作る必要があるんだが。

651 :無党派さん:2015/05/30(土) 10:05:09.59 ID:pKvN2eZO.net
>>650
維新の党的にはBI導入はなしでもいいけど
既得権をぶっ壊す事は絶対必要
なので地上波テレビ放送の免許制度撤廃というか
民間テレビ放送はネット放送に移行するべきであって
電波は携帯に譲るべき
それと著作権廃止、新聞再販制廃止、記者クラブ廃止、秘密保護法廃止等々
をする事により新規参入がしやすくなれば失業率だって減る
クールジャパン構想はコンテンツへの特別扱いになるので廃止
海外輸出をしたいのなら商社がやればいい事ではないか?

652 :無党派さん:2015/05/30(土) 10:24:40.58 ID:pDRwsrFr.net
>>651
クールジャパン廃止は大賛成
電通と秋豚が税金で潤うだけだからな

もっとも、維珍も政権取ったら掌返すだろうけどw
電通との癒着は官僚レベルだから根深いよ

653 :無党派さん:2015/05/30(土) 11:20:33.80 ID:lhMYQ+R2.net
政党渡り鳥なんかは、雑巾拭き、ドサ周り、生え抜きからの酷い苛めの一兵卒
じゃないかな。首相と仲良しエコ贔屓とか、派閥のドンが許さないよ。
二階氏みたいに清濁併せ飲み、官吏とも仲良く出来
層化幹部と昵懇の仲でパイプ多数がある人以外は。西松問題も糞食らえの大物。
デブポッポもすっかり存在感なくなったし。

654 :無党派さん:2015/05/30(土) 11:54:45.98 ID:uQUInKAu.net
野党再編は?民主・枝野氏が旧みんなの党幹部と会談
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000051495.html

 民主党の枝野幹事長は、旧みんなの党の幹部と会談しました。野党再編を巡って意見交換したものとみられます。

 枝野幹事長が会談したのは、解党したみんなの党の幹事長だった水野参議院議員と政調会長だった中西参議院議員です。
会談では、来年夏の参院選に向けて、野党の再編を含めた協力の在り方などについて意見交換したものとみられます。
野党再編を巡っては、再編に積極的な維新の党の松野代表が28日、
旧みんなの党の代表だった浅尾衆議院議員や民主党の桜井元政調会長らと会談するなど、動きが活発化しています。

655 :無党派さん:2015/05/30(土) 12:00:35.97 ID:0Jpy3SeU.net
まずは枝野が退場するのが先なんだがな。
口が軽いが玉木あたりが新党構想を進めるならわかるが、
これじゃただの民主党の補強材だ。

656 :無党派さん:2015/05/30(土) 12:06:40.29 ID:dL93d2Zl.net
>>638
足立の選択肢なんて一つしか最初からないよ
大阪維新として行動することしかない
大阪維新の得票率43%って国政自民より強いしw

>>642
2大政党は日本というかイギリスでも不可能だったしなw
大阪維新みたいに地域政党が浮上するのは今後もけっこうあるだろうし
橋下やヨシミみたいなのが出てくれば全国規模で加速もあると
橋下とヨシミ亡き後次ぎに浮上するのはいつのなのやら

657 :無党派さん:2015/05/30(土) 12:25:45.49 ID:JryyKPXF.net
橋下のいない大阪維新なんてオワコンだろ。もう民主党に合流するしかない

658 :無党派さん:2015/05/30(土) 12:30:25.38 ID:+6CXLMr9.net
>>656
ミンスがそんなに嫌なら自民に入れてもいいんやでニッコリ
柳本大勝利の巻

659 :V(^^;:2015/05/30(土) 12:36:07.02 ID:TP+4OWCI.net
>>1

 
★★「反対派」だけが提案する、大阪を元気にする「アイデア」。★★

思うが侭に、日々、随筆し続けております!!!。。

http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C
★アイデアの状態ならば 「 0 円 」。

誰にも迷惑を掛けていない以上、文句を言う人は、1人も居ませんよっ!!。
@怖がらず、ドンドン提案してみてください!!。

皆さんも「アイデアの提案」を、遠慮せず!してみてください!!。。


★大阪に対して「無償で「アイデアの提供」をする事!!」。


この「最低限のルール」を、何が有っても守る事。

それさえ守れば、自由に、アイデアの提案が出来ます。



あなたのアイデアが採用されれば、当然の事ながら「スーパーヒーロー」に、なれますよっ!!w


       ☆書かなきゃ損だ!!!。。☆

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <これ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /



.

660 :無党派さん:2015/05/30(土) 12:43:40.83 ID:Xuj8kTTD.net
>>633
松野って民主党合流前に新党作るの?どゆこと?
その新党に細野たち民主党の保守派だけ引き抜きたいの?それとも民主党全部?
民主党が松野新党に加わらなかったら自分達新党が民主党に合流するの?

661 :無党派さん:2015/05/30(土) 12:46:03.31 ID:Xuj8kTTD.net
>>642
猪木はどうなるのよ猪木は!

662 :無党派さん:2015/05/30(土) 12:51:02.78 ID:Xuj8kTTD.net
>>647
同性婚は養子制度を拡充すれば少子化に対応できるね。アメリカみたいに。
BIは金に困ってる母子家庭や貧困層の若者に出せばいい。マイナンバー制ができればきめ細かな対応ができると思う。

663 :無党派さん:2015/05/30(土) 12:51:39.36 ID:zvetJrdo.net
元気との合流は必須だろうが猪木はどうなるんだろうなw
維新時代に行動を問題視された経緯があるし双方どう思ってるんだろう

664 :V(^^;:2015/05/30(土) 12:55:31.76 ID:TP+4OWCI.net
.


    筋ウンチみたな賛成派の哀れな運命ですねぇ〜^^    遠慮せず、どうぞ!どうぞ!!!    m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー



.

665 :無党派さん:2015/05/30(土) 12:59:32.83 ID:pKvN2eZO.net
>>652
>電通との癒着は官僚レベルだから根深いよ

改革政党なのだからここを改革してこそ存在意義がある

666 :無党派さん:2015/05/30(土) 13:00:06.56 ID:Xuj8kTTD.net
>>654
民主党が維新や旧みんなを取り込むということは民主党内の派閥構造が変わる。
今は少数派の細野や長島・金子らの保守派、現実路線派の勢力が増えることを意味するんだけど党内左派の枝野はそれを分かってるのかなあ

667 :無党派さん:2015/05/30(土) 13:07:02.81 ID:dL93d2Zl.net
>>658
民主と自民の二択なら普通に自民に入れるよw
衆院選時に橋下ですら支持者に向かって言ってたくらいだしw
大阪維新衰退は大阪自民にとっても笑いが止まらないというのはけっこう正しいんだよね
踏ん張りどころだわ

>>660
比例復活議員はそのまま民主に移ることは法的に不可能だから
新たに新党つくる必要があるわけね
そこに色々集結させたいと松野らは思ってるわけだ

668 :無党派さん:2015/05/30(土) 13:10:51.05 ID:zvetJrdo.net
松野のことだから維新を解散して民主に合流だろ

669 :無党派さん:2015/05/30(土) 13:11:39.83 ID:zvetJrdo.net
松野 「不器用なんです」

670 :無党派さん:2015/05/30(土) 13:12:50.09 ID:wLfAeJMd.net
自民党に入る票の数って選挙によってあんまし動かないけどね。
唯一の例外が郵政選挙だけど、それも実数で見るとイメージほど動いてなかったり。

671 :V(^^;:2015/05/30(土) 13:36:34.04 ID:TP+4OWCI.net
.








         負け側に投票+負け側を支持した、負け組み「運命」 ざ ま あ みやがれ^^








.

672 :無党派さん:2015/05/30(土) 13:53:27.66 ID:LWpxvtmC.net
>>666
>今は少数派の細野や長島・金子らの保守派、現実路線派の勢力が増えることを意味するんだけど党内左派の枝野はそれを分かってるのかなあ

例えば、松野なんかは保守寄りといっても民主党時代は鳩山や小沢に近かったわけだし
全体的に地盤も弱い非大阪が大阪の連中みたいに左右に拘って行動するとも思えんな

673 :無党派さん:2015/05/30(土) 14:02:07.04 ID:gKB6VMs7.net
みんなの残党もそんな感じだろう

674 :無党派さん:2015/05/30(土) 14:08:46.33 ID:P4F6LRn1.net
小泉チルドレンにしろ、橋下ベイビーズにしろ、カリスマ代表のもとで当選した議員の末路は哀れなものがあるな。
今度の衆議院選挙の大阪選挙区では、自民党が圧勝だね。

675 :無党派さん:2015/05/30(土) 14:25:21.63 ID:dL93d2Zl.net
大阪自民って祈りばっかだなw
維新にとって変わりたければ橋下バリの改革政党になればいいだけの話
口だけで選挙終われば公約無視だから相手にされないんだよw

676 :無党派さん:2015/05/30(土) 14:40:43.21 ID:Sgow8vfL.net
橋下ベイビーズとかトンと聞かないけどな・・・
何時の時代の人?

677 :無党派さん:2015/05/30(土) 15:23:02.25 ID:LWpxvtmC.net
で、大阪維新の会は誰を代表にするの?
大きなお世話かも知んないけど、橋下さん政治家やめるんだったら
今のうちから新しいリーダー決めた方がいいんじゃない?

678 :v(^^;:2015/05/30(土) 15:31:41.28 ID:TP+4OWCI.net
半泣きのヨットマンやら、焼肉やら....


下品な喧しさと、冴えない顔だけが取り柄みたいな、ウスノロの、能無しが、未来を築いて行けるか?.。


身のこなしや、センスも、必要なんだよ、橋下...。


自分の命も、仲間の命も守りきれなかった、馬鹿面の馬鹿が本命か...。

呆れるほどに運の無いヤツが、この大切な時に、候補に挙がる...。


再生、景気の復活を願う、市民の声を無視して、
事もあろうに、ゴミを推す気か、橋下..


影響力があり、責任の有る立場で有るなら、

真面目に考えてくれ。


キレの無い連中ばかりを、もう、候補にするな。




-----------------------------------------------------------------------------



半泣きのヨットマンが、アレコレ言わんで良い。  救出費用の税金返せ。


       ★   救出費用の税金返せ。   ★


     http://www.youtube.com/watch?v=1X8Ue10_Bss


     http://www.youtube.com/watch?v=uL41r4MQBbA


     http://www.youtube.com/watch?v=TZdPovCkdRM


.

679 :v(^^;:2015/05/30(土) 15:33:06.11 ID:TP+4OWCI.net
.


               半泣きのヨットマン ≒ 在日(帰化した家系の阿呆)   そこんとこ よろぴこ^^


.

680 :v(^^;:2015/05/30(土) 15:38:29.77 ID:TP+4OWCI.net
しんぼう、ぼんばいえい
南北統一wwwww

681 :無党派さん:2015/05/30(土) 15:41:22.73 ID:Xuj8kTTD.net
松野は民主党時代小沢鳩山派だったけど、小沢は元々改革派だったし、小沢鳩山派は党内で岡田、枝野ら左派守旧派と対立してた。

682 :無党派さん:2015/05/30(土) 15:52:05.27 ID:urhoY/Z5.net
小沢が動けば、再編話は潰れる

683 :無党派さん:2015/05/30(土) 16:05:58.86 ID:W+gtIeNB.net
いちばんあたまがわるいやつとは
都構想否決のおかげで日本は改憲の危機から救われたとはほざくやつ
改憲はいずれ行われる、だれがトップであろうと

684 :無党派さん:2015/05/30(土) 16:06:54.59 ID:zvetJrdo.net
まあ決めるのは国民だけどな

685 :m9(^Д^)プギャー:2015/05/30(土) 16:31:48.34 ID:TP+4OWCI.net
.


    ★  反対派だけが、笑顔になれる「大阪」。 ★


   これが、何よりも「一番大切」であり、一番の「望み」だ!。


   http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C


.

686 :無党派さん:2015/05/30(土) 16:32:46.81 ID:LWpxvtmC.net
>>681
「改革」というものの定義がわからなくなってくるわけだがw
民主党政権時代や、今の山本太郎と組んで反原発とか護憲とか言っている小沢
をみて大阪維新の連中と近いと思うのかね。むしろ単純な左右なら枝野や岡田より
左とさえいえるわけだが

まあ過去の言動とかもあるし小沢個人が「どっちにも振れうる」という意味でなら確かに
維新に近いスタンスも取れるんだろうけどね

687 :無党派さん:2015/05/30(土) 16:36:12.13 ID:zvetJrdo.net
橋下が小沢の信者なんだから橋下の支持者も小沢を受け入れろ

橋下知事「小沢先生の迫力すごかった」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090805-527360.html

>民主党の小沢一郎代表代行(67)と大阪府の橋下徹知事(40)が4日、大阪市内で会談し、「霞が関解体」で意気投合した。

688 :無党派さん:2015/05/30(土) 16:37:30.01 ID:LWpxvtmC.net
>>683
むしろ、そこをリンクさせてしまったのがある種敗因という見方も出来る
維新の理屈で道州制導入とかで将来的な改憲が必要であるといえるとしても
石原や保守系議員を大量に抱えて安保や歴史認識でも保守・右派と見られたことが
必要以上に左派からの警戒感を強めたことは橋下個人へのヘイトが都構想反対に
まで繋がった大きな要因だろう

ただまあ、政党別支持者でも非維新で一番多いのは自民党で、自民党支持者にとっては
そういう保守的行動こそ好まれるかもしれないからその辺は微妙だが。

要は都構想と直接関係ない左右の争いが影響してしまったということ

689 :m9(^Д^)プギャー:2015/05/30(土) 16:45:37.17 ID:TP+4OWCI.net
>>1

 
★★「反対派」だけが提案する、大阪を元気にする「アイデア」。★★

思うが侭に、日々、随筆し続けております!!!。。

http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C
★アイデアの状態ならば 「 0 円 」。

誰にも迷惑を掛けていない以上、文句を言う人は、1人も居ませんよっ!!。
@怖がらず、ドンドン提案してみてください!!。

皆さんも「アイデアの提案」を、遠慮せず!してみてください!!。。


★大阪に対して「無償で「アイデアの提供」をする事!!」。


この「最低限のルール」を、何が有っても守る事。

それさえ守れば、自由に、アイデアの提案が出来ます。



あなたのアイデアが採用されれば、当然の事ながら「スーパーヒーロー」に、なれますよっ!!w




       ☆書かなきゃ損だ!!!。。☆

   これ!    ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |    これ!
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <これ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /



.

690 :無党派さん:2015/05/30(土) 16:53:40.57 ID:0Filx21Z.net
逆だから
君が代条例が象徴するように大阪では大阪維新は保守政党と認識されてる
初めから左派の票は期待できない
期待できるのは自民支持層の票だったが国政維新の左傾化や橋下の左傾化が保守離れにつながった
現に衆院選後の大阪維新の会合では今回の人選で苦情の電話が寄せられてると言ってたし

691 :無党派さん:2015/05/30(土) 17:00:27.76 ID:0Filx21Z.net
難しいところではある
選挙では民主と接近してなかったらもっと数を減らしてた
今回の住民投票は橋下の信任投票の側面もあったから住民投票だけ見れば確実にマイナス
民主と一緒に審議拒否して自民支持層が嬉しいわけないからな

692 :無党派さん:2015/05/30(土) 17:04:46.07 ID:zvetJrdo.net
つまり江田のせいだろ
合流しておきながら大阪都構想を批判する石原にしろ江田にしろ関わらなければよかったんだよ
国政維新に足を引っ張られた

693 :m9(^Д^)プギャー:2015/05/30(土) 17:18:40.02 ID:TP+4OWCI.net
「在特会」を、忘れるな。
改憲でも橋下らが加わっていると「攻撃対象だ」。

舐めんなよ...。

票の数には加えるな。


---------------------------------------------

あなたのアイデアが採用されれば、当然の事ながら「スーパーヒーロー」に、なれますよっ!!w




       ☆書かなきゃ損だ!!!。。☆

   これ!    ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |    これ!
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <これ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /



.

694 :m9(^Д^)プギャー:2015/05/30(土) 17:25:22.93 ID:TP+4OWCI.net
バトルからの流れ....(裁判費用の件もそうだ..)

在特会>>改憲

最近では、ヘイトスピーチの規制云々...
在日に選挙権OKの姿勢...


永遠に橋下らの邪魔をするぞ@俺は、担当である、ネットの世界でな。  5.17も「俺の勝ちだ」。。

695 :無党派さん:2015/05/30(土) 17:34:37.63 ID:25C/DI+D.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

696 :m9(^Д^)プギャー:2015/05/30(土) 17:56:34.26 ID:TP+4OWCI.net
橋下らも可哀想だよな...
@議員、信者(賛成派)らの阿呆共も含む。

自称「素人」の俺に、「永遠の敵」認定されているんだからな。
タレントするにしても叩くぞ@書き込みでなww

永遠に煙たい存在で振舞うぞ。

あの「飛田新地へ帰れぇ〜」から、怒りが収まらん

697 :無党派さん:2015/05/30(土) 18:10:47.91 ID:LWpxvtmC.net
>>691>>692
他者のせいにするんじゃない
石原を引っ張り込んだのも、その石原を捨てて江田を入れたのも
そもそも国政維新を作ったのも全部橋下の自己責任だろ

698 :無党派さん:2015/05/30(土) 18:17:48.25 ID:dL93d2Zl.net
そ、松野や柿沢や今井雅人とか労組支援組の暴走を止められなかったのは橋下の責任でもある
橋下は一瞬こいつら切り離す決断しかけたんだけどねw
結局できなかったからこそ民主共闘組が大量当選し国政維新の現状を招いた
そして7割引き連れて松野は民主合流へ
ほんと何やってんだろうなにつきる

699 :無党派さん:2015/05/30(土) 18:29:49.68 ID:f0tHZi8L.net
>>698

橋下は権謀術数には長じていない。

700 :無党派さん:2015/05/30(土) 18:33:54.92 ID:SFy4j08E.net
元民主でもみんながみんな労組と仲良くやってたわけじゃないだろうからなあ

701 :無党派さん:2015/05/30(土) 18:36:32.80 ID:oHYHnkKV.net
>>699
弁護士は、無駄だらけの日本の政界に向かない。

702 :無党派さん:2015/05/30(土) 19:57:53.10 ID:gU6qbl+R.net
橋下は元々永田町にはノータッチでしょ

703 :無党派さん:2015/05/30(土) 19:59:27.54 ID:gU6qbl+R.net
大阪W選に忙しいと思われ

704 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:11:20.05 ID:6x5Sh1f2.net
都構想は否決されても、大阪府、大阪市の積年の問題は残っている。
橋下氏が政治家を辞めようが続けようがそれは何も変わらない。
大阪維新の党の人々は今まで通り市役所改革を全面に押し出して
改革を断行していけば、市民の支持がそれほど落ち込むとは思えぬ。
10年ぐらいの間そうやって実績を上げておいて、そこから、
もう一度都構想をやれば今度は成功するでしょう。
その頃は日本全体が沈没しておるので、改革に反対する人はまずおらぬでしょう。

705 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:12:52.62 ID:FjojGix4.net
大阪維新の党なんて

ありゃせんよ

706 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:13:53.91 ID:6x5Sh1f2.net
大阪の地方議員は国政維新のお陰で選挙に勝ったわけではないので、
国政維新と分裂しようが、国政維新が民主と組もうが放っておけば良い。

707 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:16:39.94 ID:6x5Sh1f2.net
民主と国政維新が組んだとしても、一時的に議員の数が増えるだけで、次の選挙でやっぱり大敗するし、中長期的には何も変わらぬ。

708 :m9(^Д^)プギャー:2015/05/30(土) 20:18:28.06 ID:TP+4OWCI.net
奇襲を仕掛けると思うがな。

市長選一本。 これで戦を始めると思う。

大阪夏の陣。

奇襲の開戦(夏頃)、奇襲の候補(佐々木りえ)が、俺の読み。

あっと驚かせるつもりだろうが、俺は「支度を開始している」。
@俺の読みで正解なら、反対派が勝利する。 負けないぞ。

709 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:41:39.96 ID:LWpxvtmC.net
スレタイからしてここは国政維新のスレじゃなかったっけ?
というのはおいといても、大阪維新の会は橋下なしで誰が引っ張るのか決めているの?
早いうちに決めておいた方がいいのでは

710 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:47:35.48 ID:t8vmWXcW.net
関テレの胸いっぱいの街頭アンケート。橋下に市長を続けて欲しいか否か
200人。92%が続けろ。8%が辞めろ……w

711 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:48:43.78 ID:gU6qbl+R.net
大阪のテレビは北朝鮮みたいだな
毎日毎日朝から晩まで橋下マンセーw

712 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:49:49.30 ID:+6CXLMr9.net
今川義元がいきなり死んだため大混乱の今川家状態とでも言えばいいのか

ちなみに家康は義元戦死後今川家内の織田に報復しよう路線の急先鋒だった人ね

713 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:50:00.41 ID:gU6qbl+R.net
これで市民はよく洗脳されずに反対票入れたね
ホント今でも不思議

714 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:52:10.14 ID:gU6qbl+R.net
東京のテレビで
毎日安倍様マンセーしてるかっての

715 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:54:46.78 ID:t8vmWXcW.net
>>714
毎日、橋下マンセーしてるテレビ番組及びテレビ局を教えてくれw
お前が関西の人間ならなw

716 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:55:01.51 ID:+6CXLMr9.net
>>713
だから辛抱なんぞは余計に許せないのだろ

717 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:56:51.33 ID:dL93d2Zl.net
>>710
共産や民主系も橋下復活希望してんだなw
維新と民主が合流しようもんなら共産の死活問題もあるしなw

718 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:57:21.42 ID:pKvN2eZO.net
>>698
民間の労組だったら維新的には問題ないでしょ?
維新的に問題なのは公務員教職員の労組なのだから

719 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:58:12.34 ID:dL93d2Zl.net
>>718
民間労組でも極左系なんて百害しかないw
ほんと関わるなにつきる

720 :無党派さん:2015/05/30(土) 20:59:50.32 ID:dL93d2Zl.net
そもそも民主支援組織一覧を見てみろ
維新と組めるほうが少ないわw
ほんとありえない
http://cdn35.atwikiimg.com/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=218&file=%E6%94%AF%E6%8C%81%E5%8B%A2%E5%8A%9B.JPG

721 :無党派さん:2015/05/30(土) 21:04:02.33 ID:SFy4j08E.net
民労は政治家が口出すべきじゃないってのもあるだろうしねえ

722 :無党派さん:2015/05/30(土) 21:04:52.06 ID:t8vmWXcW.net
>>717
少なくとも大阪では民主とは組めんやろな。
民主は壊滅したんやからw関西に特化した政党になればええと思うが。

723 :無党派さん:2015/05/30(土) 21:11:13.77 ID:+6CXLMr9.net
>>722
大阪自民が配慮してくれるといいね

724 :無党派さん:2015/05/30(土) 21:13:10.22 ID:dL93d2Zl.net
大阪維新がいくら融和路線で配慮しようとしても
大阪自民はどっちかが潰れるまでやるんだってさw
ほんとメンツや利権が最重要な政党w

725 :無党派さん:2015/05/30(土) 21:14:52.25 ID:Sgow8vfL.net
広範囲だね
そろそろ南海トラフ来るかな・・・
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2015/05/30/20150530202422-20150530203027-large.jpg

726 :無党派さん:2015/05/30(土) 21:18:34.99 ID:pKvN2eZO.net
>>720
民主党は選挙で勝つためには誰でも迎え入れるからね

727 :無党派さん:2015/05/30(土) 21:20:02.96 ID:ZfCJjUBl.net
>>717
維新と民主がくっついたら
民主の左派が民主から離れるだろうし(一部は共産に行くかも)
維新から離れる人も多いだろうし
大阪でも全国でも共産にとっては楽じゃないかな?

728 :無党派さん:2015/05/30(土) 21:20:49.78 ID:+6CXLMr9.net
そらまあ狩られるのは大阪維新であって大阪自民ではないからの

729 :無党派さん:2015/05/30(土) 21:21:11.11 ID:t8vmWXcW.net
>>723
大阪自民が配慮?w
大阪市議会・大阪府議会・堺市議会で第一党はどこの党や!?w

730 :無党派さん:2015/05/30(土) 21:39:32.70 ID:dcroxOr+.net
>>717
むしろ共産には追い風
何故なら、維新民主は経済的には自民より右で、共産は明確に左

民主という左派偽装が解けて、老人ナマポ非正規失業者のような生活弱者(既にこの国における最大勢力)の票が共産に一本化される

731 :無党派さん:2015/05/30(土) 21:40:42.98 ID:Xuj8kTTD.net
>>727
> >>717
> 維新と民主がくっついたら
> 民主の左派が民主から離れるだろうし(一部は共産に行くかも)

民主党も維新も政権交代可能な大政党、つまり第二自民党を目指してるわけだから、自民党のように左派と右派を取り込むでしょ
民主党は今まで左派の力が強かったから維新が入ればバランスが良くなる

732 :無党派さん:2015/05/30(土) 21:50:56.55 ID:dL93d2Zl.net
>>727
ね〜よw

733 :( ;∀;) イイハナシダナー:2015/05/30(土) 22:37:10.60 ID:TP+4OWCI.net
.



@賛成票 様、↓こちらを、どうぞ!! ()

引越のサカイ
http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/

サカイ引越センター

本社:大阪府堺市堺区石津北町56番地

                                 m9(^Д^)プギャー
           ∩_
  コレよ!   〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }   これ!  コレ!!          m9(^Д^)プギャー
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /                                m9(^Д^)プギャー
  |    ( _●_)  ミ/ < これでんがなっ!!ww
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /                                m9(^Д^)プギャー
(___)   /


.

734 :無党派さん:2015/05/30(土) 23:28:18.06 ID:pKvN2eZO.net
右左は知らんが
改革路線の維新としてみれば
どうしても障害となるのが公務員教職員労組

民間労組 と 公務員教職員労組 は政策方向性結構違うところあるから

735 :無党派さん:2015/05/30(土) 23:42:35.65 ID:JjcNe6yu.net
>>710
反対した連中に橋下続投を求める連中が多いのは驚きだな。

「都構想に反対したけど引退するほどのことじゃない」


という感じの。政党支持者ほど続投を求める人が多いという傾向

736 :無党派さん:2015/05/30(土) 23:46:10.09 ID:gU6qbl+R.net
北朝鮮のテレビで金正恩が人気あります
ってのと一緒だろ
支持率92%

737 :無党派さん:2015/05/31(日) 00:07:08.58 ID:D0bMB5ZJ.net
>>710
>>720
マスコミは民主党の真実を報じずに維新をヨイショしてる訳だな。
もう何が何だか。

738 :無党派さん:2015/05/31(日) 00:36:52.40 ID:ge0+xd+k.net
>>710

因みに関テレは上西議員をカメラ複数で追い回したテレビ局。

739 :無党派さん:2015/05/31(日) 01:06:54.05 ID:19y8q5g6.net
上西にはその対応で当然
最悪のクズだったな
維新に議席返せ

740 :無党派さん:2015/05/31(日) 02:47:34.30 ID:tikI3PCw.net
>>739
それを言えば言うほど、江田・松野のクズっぷりが際立つってわけだなw
手続きに問題はないので、処分しません by 松野

741 :無党派さん:2015/05/31(日) 04:01:28.56 ID:1PSoNtWF.net
維新の党の今井雅人政調会長は29日の記者会見で、政権奪還を
「(真剣に考えるなら)年内に100人規模の体制をつくる必要がある」
と語った。

また来夏の参院選挙のみでなく
「安倍総理は来年また解散権を乱用して
解散に打って出るということもあり得なくもない」と
衆参ダブル選挙の可能性に言及した。

742 :無党派さん:2015/05/31(日) 04:04:09.66 ID:rdEGe0ws.net
解散して欲しいな
安倍にとって憲法改正なんてただの人参にすぎず本音は改革勢力を潰したいだけのゴミ屑だと国民も気付くだろう

743 :無党派さん:2015/05/31(日) 06:14:51.13 ID:iFd9MpCI.net
そ、解散して国政維新の民主工作員の息の根を止めるべきだね
しっかし現実は橋下亡き後来年参院選で3分の2確保なんて不可能になったわけで
このまま衆院はズルズルと任期いっぱい近くまで逝く可能性が高い
ほんとままならんな

744 :無党派さん:2015/05/31(日) 07:14:23.16 ID:iFd9MpCI.net
ざっくり計算すると80歳以上で全てをひっくり返されてたわw

80歳以上 19万人9%(大阪市 総有権者数210万人)
投票率4割 7.6万票  賛成派3割(2.3万票) 反対派7割(5.3万票)

79歳までは大阪都構想賛成で過半数の可能性が極めて高いw

世代別投票率参考資料
http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/071syugi/696/

745 :無党派さん:2015/05/31(日) 07:37:18.56 ID:1NJloLRe.net
ロウジンガー、ナナジュウダイガーw
いつになったら成仏するんだよww

746 :無党派さん:2015/05/31(日) 07:37:58.93 ID:iFd9MpCI.net
実際にこの世代が成仏するのは数年後だろうなw

747 :無党派さん:2015/05/31(日) 07:43:25.62 ID:+7Ml9CFL.net
>>710
維珍ニートの心の支えは
今は亡きばかじんの番組かw

748 :無党派さん:2015/05/31(日) 07:55:43.92 ID:+7Ml9CFL.net
ID:iFd9MpCI←維珍ニートw
2ちゃんで老人叩きしてる暇があるなら働けw

749 :無党派さん:2015/05/31(日) 08:10:07.72 ID:eshJilSP.net
>>748
残念、コイツは維珍ニートじゃなくて次世代君
支持政党的には維新と関係ないのになぜか
「俺の維新」を粘着して語る部外者なんだけど

750 :無党派さん:2015/05/31(日) 08:17:36.65 ID:+7Ml9CFL.net
>>749
どっちにしろ頭おかしいニートであることは間違いなさそうだなw

751 :無党派さん:2015/05/31(日) 08:24:31.32 ID:eshJilSP.net
>>750
政治的スタンスは異なるが民主党スレの串焼き連呼オッサンと
狂いっぷりでは双璧だな次世代君は

752 :無党派さん:2015/05/31(日) 08:43:21.54 ID:GOL+OUvJ.net
そいつは大阪維新の支持者であって国政維新の支持者ではない

巣はここ

大阪維新の会を応援する会
https://www.facebook.com/groups/162427947214637/

・よく国会中継で民主党議員は論点がずれた論争してますが呆れてモノが言えません。

・代表は松野氏ではく大阪系の議員がなるべきです!

・狂気の沙汰としか思えない。出身母体が民主党の蛆虫だから、腐った所を好むのかも知れない。

・維新の党は解体ですか。大阪維新の会国政版に党名変更。

・松野氏はどう考えても党首の器でないです??維新の志しがわかっていない

・民主党!? クズ政党のクズ議員が集まった政党!? 日本国民の事なんか、これっぽっちも考えていない政党!?

753 :無党派さん:2015/05/31(日) 09:36:34.16 ID:eoeGUZAG.net
串焼き君はちなみに橋下嫌いの大阪自民派

754 :無党派さん:2015/05/31(日) 10:09:00.01 ID:BCPTBfbV.net
>>744
区割りと区名はマズかった

南区、東区、湾岸区とか魅力感じない

難波と梅田を2区だけにしたのは結果論だがマズかった

2区 VS 3区 で負けてもしようがない

755 :無党派さん:2015/05/31(日) 10:31:47.66 ID:FrZc7k/c.net
>>620
なるほど、ありがとう

やはり、旧日本維新の会支持者は、夫婦別姓反対、同性婚反対が多い可能性大

なら、維新は、夫婦別姓反対・同性婚反対を明確に訴えるほうが
得策かもしれない

ところが、古賀茂明みたいな旧結いの党系支持者はこんなこといってるんだな↓

756 :無党派さん:2015/05/31(日) 10:34:48.11 ID:FrZc7k/c.net
反安倍で、維新支持者の古賀茂明が提唱する「ハト派改革路線(第四象限)」
要するに古賀の提言によると、
維新は民主党よりさらに「ハト派」「リベラル」な政党になれっていうこと

維新が復活する日『週刊現代』古賀茂明「官々愕々」より
解体説も囁かれる維新に復活の芽はないのか。
起死回生の一策があるとすれば、
リベラル色を強め、タカ派的議員を離党させることだろう。
大阪以外では、実は、橋下氏が「怖い」とか「嫌い」という女性は非常に多い。
橋下氏が抜けたことでリベラルな維新が出現すれば、
「改革はするが戦争はしない」という政党を探して漂流していた無党派層が、
一気に維新に流れる可能性がある。
維新復活があるとしたら大胆なリベラル化路線しかない。
維新の議員はそれに気づくだろうか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150530-00043469-gendaibiz-pol
「維新復活があるとしたら大胆なリベラル化路線しかない。」(古賀茂明)
ほお〜
旧日本維新の会支持者と真逆だ!

ハト派改革路線(反安倍路線)か、タカ派改革路線(親安倍路線)か

同じ維新支持者でも、前者は旧結いの党支持者が多く、
後者は旧日本維新の会支持者が多いのではなかろうか

757 :無党派さん:2015/05/31(日) 10:40:37.25 ID:FrZc7k/c.net
>>752
それをみると、ほんとうに維新は分党したほうがいいなと
古賀茂明みたいに維新を民主党より「リベラル」「ハト派」な政党にしたい側と
保守右派改革色を鮮明にした大阪維新支持者側
政治意識は真っ二つ

758 :無党派さん:2015/05/31(日) 10:49:38.80 ID:BCPTBfbV.net
野党分断がしたいなら、安倍・菅が維新に鞍替えする事だろう

759 :無党派さん:2015/05/31(日) 10:51:54.49 ID:BCPTBfbV.net
ミナミの繁華街っていう言葉があるのに、南区は無いわな

南警察署とか東警察署とか残ってるのに

東京でも牛込警察、麹町警察、神田警察とか旧区名の警察が残ってる

760 :無党派さん:2015/05/31(日) 10:54:31.80 ID:iFd9MpCI.net
つか大阪で散々民主を駆逐してきたのが大阪維新なわけで
民主と合流なんてありえないのもあたりまえ
つか民主にしろその支持者にしろ全力で都構想に反対してきた勢力なわけで松野は維新結党の精神ぶっ飛んでるだろw

結局こうなったのは国政を人任せにしてきた橋下や大阪系の責任であるのも間違いないけどね
民主復活に手を貸すなんて大阪維新の自己否定の何者でもないわけで
民主丸ごとと合流するなら分裂は当たり前
どっちみち反自民反民主の受け皿の需要があるわけで松野らが民主と合流したところで
思ってるほどの成果はないんじゃねw

初心に戻って保守右派系主体の一大改革政党構築あるのみだね

761 :無党派さん:2015/05/31(日) 10:55:03.66 ID:FkXspsIr.net
旧来の名前を残すものは自治労民主党を連想させるからな。
全て破壊して改名しなければならない。

762 :無党派さん:2015/05/31(日) 10:56:50.93 ID:UasRE1Rj.net
>>760

>初心に戻って保守右派系主体の一大改革政党構築あるのみだね
そんなの作っても次世代みたいになるだけ。需要ない
それだったら自民党に投票するだろ

763 :無党派さん:2015/05/31(日) 10:58:40.24 ID:rdEGe0ws.net
需要ないって大阪維新がこれだけ支持を得てるがな
保守右派は保守改革、保守の経済右派って意味やで

764 :無党派さん:2015/05/31(日) 10:59:02.90 ID:iFd9MpCI.net
>>762
そんなのも何も今の大阪維新そのものだよw
旧維新もそうだし、ヨシミ時代のみんなの党もそう
それが保守右派というカテゴリーw

765 :無党派さん:2015/05/31(日) 10:59:11.97 ID:FkXspsIr.net
公明が合流すれば新進党位にはなるだろう。
公明が合流しなければ公明を抜いた新進党位になるだろう。

766 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:00:16.01 ID:BCPTBfbV.net
だから、梅田区、難波区、上町区、京橋区でいいんだよ

吹田市は江坂区でいい

767 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:01:16.32 ID:UasRE1Rj.net
>>763
橋下のいない大阪維新なんてもう終わりだよ

>>764
ヨシミも最初は古賀の言うところの戦争しないけど改革する路線だっただろ
与党入りするために安倍に媚びだしてから党が崩壊した

768 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:01:33.33 ID:Rma8N576.net
維新頑張れ
参院選で比例は維新の党と書かせておくれ

769 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:03:49.45 ID:FkXspsIr.net
保守二大政党を作ろうとすると
大体はそれ自民党でも良くね?って話になる。

770 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:04:52.35 ID:LMxTv/dw.net
リベラルなんて勘弁してくれ!萎む一方やわ

771 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:05:38.08 ID:FkXspsIr.net
そんなあなたに自民党

772 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:07:42.39 ID:zxy7sAhC.net
辺野古移設はいい試金石になる
辺野古移設に反対するほど無責任ではないと言った江田くらいが丁度いい
左は辺野古移設反対、右は江田とは一緒にできない
この両者を除いた幅で一緒にやるのがバランスが取れて丁度いい

773 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:08:07.60 ID:iFd9MpCI.net
そもそも守旧派利権派の大阪自民がもっとまともだったら大阪維新なんて出来てないw
大阪自民支持層の43%も都構想に賛成するくらいなのにw
所詮痰壺からの脱却はなかなかできないみたいだね
自民竹本、民主辻元清美、共産志位和夫の街宣車揃い踏みなんてアホの極みだろw

大阪維新は良い人材もけっこう加わってるだけに大阪というか日本の未来を託す人材に成長していくんじゃないかな
橋下はきっかけにすぎないw
最も橋下自身の復活も多いにあるけどな

774 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:18:14.84 ID:+7Ml9CFL.net
維珍ニートの妄想は相変わらずキモい

775 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:20:27.90 ID:FrZc7k/c.net
>>769
それな

俺は、「新55年体制」=保守右派永続政権体制が理想

保守右派がつねに3分の2超、それ以外3分の1未満の体制が理想

「リベラル」とか「左翼」ってのは、必ず一定数いるわけで、絶滅させるのは無理
だから、つねに3分の1未満に押さえ込む
(古賀茂明もこれに含まれる)

自民・維新・次世代連立政権が永続的に3分の2を取る体制の構築が必要
つまり、単純小選挙区制を衆参で導入することが必要

776 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:20:37.70 ID:FkXspsIr.net
自民党支持者の反対派はかなりの割合で期日前投票で済ませてて、
その出口調査には入って無かったんだけどね。

777 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:21:00.44 ID:usO5RZM7.net
兵庫自民党におわた

778 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:22:52.48 ID:UasRE1Rj.net
橋下も次世代君の言う保守右派路線の間違いに気づいたから、石原一派を追い出して江田一派を入れたんだろ
次世代君の言う保守右派路線が正しいなら何で次世代は比例で1議席も取れなかったんだ?

そもそもが石原なんかと組んだのが間違いの始まりだったな
リベラルだった頃のみんなの党と組めてれば今頃は野党第一党もありえただろうに

779 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:28:54.11 ID:FkXspsIr.net
>>775
それが理想なら完全比例代表制にするべきだと思うけどなぁ。
単純小選挙区やれば共産党は弱体化するだろうけど。

780 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:34:03.39 ID:FrZc7k/c.net
完全比例代表制にしたら、保守右派単独で3分の2を取るのは、永久にムリになる

安倍首相を右から支える保守右派与党がほしい

与党には安倍首相にブレーキをかける公明党しかいない

781 :無党派さん:2015/05/31(日) 11:43:33.16 ID:FkXspsIr.net
保守金城湯池の地方小選挙区は人口減でどんどん減るんだぜ?

782 :無党派さん:2015/05/31(日) 12:27:36.85 ID:BCPTBfbV.net
>>773
保守党の支持者が6割も反対している事の方が異常
共産党と同じ
反対している人は区割り案とか区名が厭だったんじゃないの

783 :無党派さん:2015/05/31(日) 12:30:41.59 ID:iFd9MpCI.net
>>778
そもそも大阪維新保守右派政党だしw
ほんとおまえっていつまでも理解できないんだな
結局松野引き入れたことや結いと合流したことに後悔しまくってる大阪維新勢ってとこでしょw
あらゆる人のレスやコメンテーターの解説きいててそう思わないってどこに住んでるねんって話だしw

そもそもみんなの党がリベラルってw
おまえさ、2012年の衆院選の候補者アンケート見てこいw
最も保守右派っぽい政党であったな

784 :無党派さん:2015/05/31(日) 12:34:05.74 ID:iFd9MpCI.net
>>782
そもそも大阪自民っつーのは保守云々より利権第一なわけだw
だからこそ民主とも公明とも共産とも仲良く利権構築してきたわけね
森元首相に痰壺呼ばわりされたり国政選で自民得票率で常にワースト付近にいたりと
自民の中で最低レベルの支部、それが大阪自民党w
こいつら舐めちゃぁダメだよw
大阪が反日勢力の巣窟化したのも大阪自民の存在なしでは語れないんじゃねw

785 :無党派さん:2015/05/31(日) 12:36:01.37 ID:FkXspsIr.net
>>782
市と府が別々に箱物立てないと生計が成り立たない人達がいる。
地方ではむしろそういう人たちが自民支持者の本流。

786 :無党派さん:2015/05/31(日) 12:45:04.46 ID:FrZc7k/c.net
自民党に合流あるいは連立する路線は、決して間違っていない

日本維新の会は、ほぼ理想的は保守右派改革政党だった
綱領もすばらしかった
なんで、2012年12月〜2014年5月の間までに、自民党との連立を決断してくれなかったのか
今でも悔しく思ってる

今の維新は、日本維新の会と似ても似つかない
ふざけるな!

早く大阪維新と旧結い・旧民主系に分党しろ!

787 :無党派さん:2015/05/31(日) 12:54:33.18 ID:8Xc8O8LM.net
自民の利権をぶち壊そうとしてる維新が自民と連立できるわけないだろ
イデオロギーでしか見れない右翼に限って次世代は自民と連立とか維新は自民と連立とか言い出す
自民との連立なんてのは口にするのが恥ずかしいレベル

788 :無党派さん:2015/05/31(日) 12:55:12.65 ID:iFd9MpCI.net
どっちみち民主と壮絶な戦いで勝ち上がってきたのが大阪維新
民主支持層のアンチ橋下のイカレ具合は許容範囲超えてるわけで
民主丸ごと合流なんて100%ないわけだ
そんな大阪維新に拘ろうとしてる感覚も信じられないw
もっとも松野はとっくに動き出してるけどね

大阪維新は地方政党に戻るのか保守右派勢の再構築に動くのか注目ではあるけどね
民主にやられたまま終わることもまずないw

789 :無党派さん:2015/05/31(日) 13:05:17.11 ID:2le7cpfY.net
この逆神次世代信者の言うことと逆のことをすれば正解

790 :無党派さん:2015/05/31(日) 13:55:12.60 ID:BCPTBfbV.net
>>784
ほとんどは利権に関係無い保守自民支持者が6割も反対している
区割り、区名に問題があったと考えるべき

791 :無党派さん:2015/05/31(日) 15:16:43.84 ID:WAUYswiy.net
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |    トンキン大地震、箱根山噴火、もはや遷都しかない!
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <大阪都を復活させよ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

792 :無党派さん:2015/05/31(日) 16:30:11.77 ID:n1MpP5DK.net
 「2大政党」ならぬ、「2大野党」が気になる。

 民主党と維新の党のことだ。維新といえば、2大政党のはざまで存在感を示す「第三極」の印象が強いかもしれない。
でも、かつて政権を担った民主党と、発信力が高い維新が並び立って野党分断を招いていることを考えれば、いっそ「2大野党」と呼ぶべきだと思うのだ。

 その維新が橋下徹・大阪市長の政界引退表明からバタバタと動いた。民主党出身の維新所属衆院議員が語る。

 「松野頼久前幹事長が新代表になり、雰囲気が変わった。野党再編が必要なのは、みんな肌感覚でわかっていますからね」

 民主党出身の松野氏は、民主党議員らとも会合を重ねてきた野党再編のキーパーソン。
代表選出後、「しかるべき時期に野党再編をやっていく」「できれば年内、年末までに」とぶちあげた。

 やっぱり、そうきたか。

     *

 「2大野党」を結集させる野党再編は、なぜ必要なのか。松野氏の「肌感覚」をつかむため、昨年暮れの衆院選をおさらいしておこう。

 (1)自民党 1766万(2)民主党 978万(3)維新の党 838万。

 これは比例区の上位3党の全国得票。維新も民主党に迫る票をとった。民主党への票を足すと、自民党を上回る。


 「バラバラに戦っている以上、政権交代はない」と、松野氏は断じる。現行衆院選挙制度は2大政党が前提。
だから民主党だって過去に合併・合流を重ねてきたのだ。

 離合集散が世のならいだとすれば、そろそろ何か起きてもおかしくはない。

     *

 再編は両党内に抵抗があり、相当な難事業である。民主党の岡田克也代表は「いま何か軽々に言うような話ではない」と慎重だが、将来の合流の可能性も否定はしない。
岡田氏も松野氏も同じ「改革政党」「政権交代」を掲げ、国会での共闘を進めている。

ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11783387.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11783387

793 :無党派さん:2015/05/31(日) 16:32:58.37 ID:WWNcvzrp.net
まあ、橋下がいなけりゃ、維新に投票する人はいないわな。

794 :無党派さん:2015/05/31(日) 16:38:03.27 ID:2m2tQfDD.net
俺は大阪の人間だが
古賀が望むような政党で本当に世間が応援するのなら
もうそれはそれでいいのかもしれないとは思うんだがな

そこはやってみないとどう反響があるのかわからない所だが
よっぽど安倍自民がボロボロになって
世間が「こりゃ代わりが必要だ」と思うような状況なんかにならない限りは
かなり難しいんだろうけど

795 :( ;∀;) イイハナシダナァ〜(大阪府):2015/05/31(日) 17:02:33.01 ID:xXw68k64.net
.


          ↓
                     コレ!
   ^^ →  !ken:00  ← ^^

          ↑                    これ! これ!!

   これ!
           ∩_      これ!
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < 名前欄には、これ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /   age ageでねっ!w
(___)   /


.

796 :( ;∀;) イイハナシダナァ〜(大阪府):2015/05/31(日) 17:10:32.80 ID:xXw68k64.net
>>1

★ 「都構想」 「カジノ」 反対!!!
http://plus.google.com/u/0/+marukuro

極悪 橋下 松井 維新
暴君 安倍内閣(憲法9条 改憲 / 徴兵制の導入 推進派)を、徹底的に、ブッ叩き続けます!!


    安
    倍

    橋
    下

    松
    井

    菅
       ○
    ↓  ノ|)
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し


   ミ     ○
     ミ \)ヽ
  _| ̄|   (    ミ

                     ミ
                        ○

「南海トラフ大地震」 + 「カジノ」 + 「二千億円の防潮堤」 + 「リゾート施設」 + 「大津波」 

「カジノの候補地が(太平洋側)という現実が、恐ろしいやら、嘆かわしいやらで....」

津波だけでも、避けられる候補地を選べ。 シッカリ仕事してくれよ...



http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C



http://plus.google.com/+marukuro/posts/TScy8BcuCdv

797 :無党派さん:2015/05/31(日) 17:21:59.68 ID:tikI3PCw.net
>離合集散が世のならいだとすれば
結局、維新の党自身が、既得権益に固執するシロアリだったわけですね。
どうぞ、民主党に吸収されて下さい。
維新の党のせいで、
"維新"って言葉が、その内、シロアリを駆除する名目で、既得権益に居座るシロアリ
って言う風に汚されるわ。

798 :( ;∀;) イイハナシダナァ〜(大阪府):2015/05/31(日) 17:38:22.79 ID:xXw68k64.net
.

                                                  m9(^Д^)プギャー  湯がかれてやんのww  m9(^Д^)プギャー
賛成派+橋下ら↓                        ( ;∀;) イイハナシダナァ〜

         ら↓


    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / /    うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         }  .| |    ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//


        ら↑
 

賛成派+橋下ら↑


とにかくキモイw

.

799 :無党派さん:2015/05/31(日) 17:47:59.63 ID:vUH1mZkR.net
安心しろ、維新の議員が今後活動していたら、
エンドレスで、以下を流してやって、あなたたち政治家でしょw
負けたらやめるって言ってたんでしょ、って運動がおこるからww

https://www.youtube.com/watch?v=1SzV9iJbbyU&amp;amp;amp;feature=player_detailpage#t=4620

>市議会の皆さんも政治家なんですから
>市民の皆さんに信任されなかったら政治家辞めると、
>維新の会のメンバと維新の会以外のメンバで負けた方がやめると、
>それぐらいの覚悟で、住民投票で負けたら議員、やめてください。
>それぐらいの覚悟でやりましょうよ。

800 :無党派さん:2015/05/31(日) 17:48:19.84 ID:1OrysSwQ.net
>>793
めちゃくちゃ橋下信者だが、
次期選挙でも維新を名乗る政党に投票する予定。

801 :( ;∀;) イイハナシダナァ〜(大阪府):2015/05/31(日) 17:50:49.29 ID:xXw68k64.net
>>800
つ http://shimpu.jpn.org/

802 :無党派さん:2015/05/31(日) 17:52:28.95 ID:sGjGE4/j.net
マジな話、原発の是非を問う住民投票をやってほしい。
大阪でなく全国でね。
たぶん自民党も民主党も割れるから嫌がるが。

803 :無党派さん:2015/05/31(日) 18:11:18.98 ID:iFd9MpCI.net
石原さんは12月の衆院選時には連日橋下に出馬するように電話してきたり
都構想敗退で引退宣言した橋下を復活させるために後継者指名までするとまで言ったり
石原さんってほんと橋下のことが好きなんだな
血判状の8人の判断はやっぱ間違ってたね

804 :無党派さん:2015/05/31(日) 19:44:57.90 ID:FrZc7k/c.net
古賀茂明氏が持論 維新の党復活にはリベラル化路線しかない
http://news.livedoor.com/topics/detail/10171239/
維新は、民主党より反安倍・リベラルな政党になれって

親安倍保守改革路線か、反安倍リベラル改革路線か

あいまいにせず、どちらを選ぶか決断して欲しいなあ>松野維新や大阪維新の会

805 :無党派さん:2015/05/31(日) 19:46:34.04 ID:iFd9MpCI.net
ほんとここまで古賀が左傾化するとはなw
大阪勢もドン引きだろうね

806 :無党派さん:2015/05/31(日) 19:47:40.21 ID:FrZc7k/c.net
>>803
石原は、橋下が好きだが、江田が嫌いだからなあ
大阪維新の会と次世代の党の和解、そして日本維新の会の復活(綱領も復活)に
動いて欲しいねえ
まあでも、あの御歳だから、ムリを要求したくはないが

807 :無党派さん:2015/05/31(日) 19:49:33.12 ID:FrZc7k/c.net
>>803
むしろ、間違っていたのは、江田結いとの合流を急いだことだろうね
日本維新の会を分党してでも、江田結いと合流する必要があったのかと

808 :無党派さん:2015/05/31(日) 19:50:36.27 ID:Xro35RaY.net
>>804
お前は黙ってろ。社民党と維新を一緒にするのか?

809 :無党派さん:2015/05/31(日) 19:52:49.98 ID:iFd9MpCI.net
次世代勢にしても分党じゃなく江田ら合流に耐えるべきだったね
石原さん本人は分党する気はなかったわけだし
血判状8人の後押しがなければ旧維新は存続してたよ
少なくとも衆院選後の第二民主党化は避けられた

810 :無党派さん:2015/05/31(日) 19:55:03.33 ID:ge0+xd+k.net
>>804
イデオロギーや政局を考えるより自身の生き方を語れよ!半端ハゲ!
需要が減った評論家の意見は参考にならない。

811 :無党派さん:2015/05/31(日) 20:00:01.63 ID:1PSoNtWF.net
民主党の岡田代表は広島市で講演し、野党再編について、
「野合しても国民の期待は出てこない。否定するつもりはないが、
民主党がしっかりすることが大前提だ」と述べ、
党の立て直しが先決だとして、現時点では慎重な姿勢を示しました。

この中で、民主党の岡田代表は、
維新の党の松野代表が年内にも衆議院で100人以上の勢力の結集を
目指したいという考えを示していることに関連して、
「弱いものが集まってもやっぱり弱いままで、
強いものが一つないと強い野党はできない。
それは私は民主党だと思っている」と述べました。

812 :無党派さん:2015/05/31(日) 20:30:02.48 ID:1PSoNtWF.net
野党再編「慎重に」=古賀連合会長
時事通信-2015/05/27

連合会長、野党の再編論に慎重姿勢
TBS News-2015/05/28

連合会長、野党再編に慎重「理念なき再編おかしい」
産経ニュース-2015/05/27

813 :無党派さん:2015/05/31(日) 20:33:11.58 ID:Xro35RaY.net
>>811
再編の核は自民党の内部にあると思う。
支持率低下して比例組がそわそわしてきたらチャンス!
例えば石原とかが離党すればおもしろい。

814 :無党派さん:2015/05/31(日) 20:33:53.38 ID:1PSoNtWF.net
【辛坊持論】政治家・橋下徹は完全に消えます
2015年5月31日 16時45分 スポーツ報知

橋下徹氏はこれからどうするのか? 
これについて、政界に詳しい識者の見解はほぼ同じです。
来年の参院選か、その次の衆院選に出馬、
あるいは安倍政権の民間閣僚の一人として、
近々政界に復帰するだろうというものです。
中には「次の市長選に出ないという発言も本当かどうか分からない」
なんて声も聞こえてきます。

815 :無党派さん:2015/05/31(日) 20:34:18.72 ID:CUCkmP3l.net
>>804
関東の旧結い支持者だが、古賀の言うとおりだと思う。
実際古賀の政治団体に、小野や落合など、旧結いの維新国会議員が集まっている。

816 :無党派さん:2015/05/31(日) 20:34:59.19 ID:1PSoNtWF.net
断言します。少なくとも数年以内に彼がどんな形にせよ
政界に復帰することはありません。
なぜそう思うか? これについて別に本人と話したわけではありませんし、
特別な根拠があるわけでもありません。でも、私には分かるんです。

似たようなケースがありました。
小泉純一郎首相が郵政選挙を制したものの、
翌年の総裁任期満了で引退を明言していた頃、
多くの識者は「これだけの人気を維持しながら引退するはずがない。
さらなる長期政権を目指すだろう」と言っていました。
この時も私は「この人の性格からしてそれはあり得ない。来年必ず辞める」と
断言していました。私には分かるんです。

817 :無党派さん:2015/05/31(日) 20:36:21.98 ID:1PSoNtWF.net
今となっては懐かしい話ですが、
橋下氏が「2万%大阪府知事選に出馬しない」と
マスコミに向かって発言した翌日、
読売テレビのメイク室で2人きりになりました。
「ホントに出ないの?」と私が聞くと、
彼は「出たいんです。でも今『出る』と言うと、
収録済みの番組に迷惑がかかります。だから出ると言えないんです」
と正直に答えてくれました。

その後、各番組との調整が順調に進んで立候補宣言をすることになるんですが
、あの時にはウソをつく理由があったんですね。
しかし、今回そんな事情は全くありません。
住民投票で敗れた後のすがすがしい笑顔は、
もちろん負けたことの悔しさを隠す仮面であったことは
間違いありませんが、さらにその仮面をめくると
「政治家としてやれることは全部やった」という
満足感あふれる顔があったのも確かでしょう。

彼がもし政界復帰することがあるとするなら、
それは何かの理由で安倍政権が崩壊し、
なおかつ例えば首相公選制が導入されるなどして、
一度の選挙で権力の頂点に立てる環境が整った時だけです。

政治家・橋下徹は、今年の末、完全に消えます。
それが大阪市民の判断だったのです。
((株)大阪綜合研究所代表・辛坊 治郎)

818 :無党派さん:2015/05/31(日) 20:40:06.18 ID:1NJloLRe.net
良い判断だった。GJ大阪市民

819 :無党派さん:2015/05/31(日) 20:47:31.63 ID:oIP/fryt.net
維新って政党名も橋下がいなくなるなら、なんか偽者みたいに思えるな。
号泣議員の西宮維新の会みたいな感じがする。
維新と民主が合体して、民主って名前がもしなくなるなら国民の多くがだまされそうな気がするよ。
今だって維新に元民主が多々みられる状態だし、合併で民主の名前がもし消えたら、だまされてしまいそう。

820 :無党派さん:2015/05/31(日) 21:11:01.29 ID:a8E04s7d.net
私学助成ぶった切ったら人気出るぞ!

821 :無党派さん:2015/05/31(日) 21:17:01.38 ID:iFd9MpCI.net
>>815
そもそも大阪維新と結いなんて最初からめっちゃ遠いんだよね
ヨシミのほうが全然近かった
維新を破壊するがために直接民主に行かずにわざわざ維新を経由したと
そんな感じしかしないな

822 :無党派さん:2015/05/31(日) 21:17:42.39 ID:Xro35RaY.net
>>820
昔、俺も動員されたが、私学助成削減は
「教育の機会均等の侵害だ」と訴えてたけど、
その意味が最後までわからなかった。
貧乏人でも私学に行けるようにと
言うなら、低所得者に対して補助すればいいわけで、
学校側に払う理由がわからない。

823 :無党派さん:2015/05/31(日) 21:21:12.88 ID:xRItbWs2.net
農協なんかと一緒だな。

824 :無党派さん:2015/05/31(日) 21:35:40.90 ID:YWGOEjd1.net
>>813
伸晃が離党しても弟ぐらいしか付いてこないだろ
離党となると総裁選で推薦人になるのとは全く次元が違うし

825 :無党派さん:2015/05/31(日) 21:42:04.85 ID:HpoHd0FC.net
おう、私学助成って、大阪府の予算で膨大だよな。
潰れて当然の大学や高校なんて、なくなったほうがいいだろ。
農協よりひどいシロアリだわ。
とにかく、文部科学省は、農林水産省と並ぶ、二大シロアリ省庁だ。

826 :( ;∀;) イイハナシダナァ〜(大阪府):2015/05/31(日) 22:07:36.61 ID:xXw68k64.net
半泣きのヨットマンやら、焼肉やら....


下品な喧しさと、冴えない顔だけが取り柄みたいな、ウスノロの、能無しが、未来を築いて行けるか?.。


身のこなしや、センスも、必要なんだよ、橋下...。


自分の命も、仲間の命も守りきれなかった、馬鹿面の馬鹿が本命か...。

呆れるほどに運の無いヤツが、この大切な時に、候補に挙がる...。


再生、景気の復活を願う、市民の声を無視して、
事もあろうに、ゴミを推す気か、橋下..


影響力があり、責任の有る立場で有るなら、

真面目に考えてくれ。


キレの無い連中ばかりを、もう、候補にするな。


-----------------------------------------------------------------------------



半泣きのヨットマンが、アレコレ言わんで良い。  救出費用の税金返せ。


       ★   救出費用の税金返せ。   ★


     http://www.youtube.com/watch?v=1X8Ue10_Bss


     http://www.youtube.com/watch?v=uL41r4MQBbA


     http://www.youtube.com/watch?v=TZdPovCkdRM


.

827 :無党派さん:2015/05/31(日) 23:07:06.94 ID:1OrysSwQ.net
>>825
大阪府の公立高校だけでは、進学希望者の全員をまかなえない事実。
私立に行きたいのではなく、
公立にすべって私立に行かざる得ない親への補助。

828 :無党派さん:2015/05/31(日) 23:18:21.70 ID:xRItbWs2.net
関西って高校でも「私学」を使うのね。

829 :無党派さん:2015/05/31(日) 23:49:33.82 ID:sGjGE4/j.net
>>827
なら授業料を低所得者に補助すればいい。
金持ちの子女も含めてばらまいてはいかん。

830 :無党派さん:2015/05/31(日) 23:51:26.78 ID:VCKREjfB.net
>>827
団塊ジュニア世代のころに比べて
公立の募集定員がかなり減っているように思うけど
それでもそういう状況なの?

831 :無党派さん:2015/06/01(月) 01:29:05.04 ID:BdAiSvc+.net
>>829
私学助成は年収600万円以下だったと思う。

832 :無党派さん:2015/06/01(月) 02:24:50.45 ID:BdAiSvc+.net
藤井聡をフルボコにする会か。

テレビ大阪【たかじんNOマネーBLACK】6月6日(01:00pm&#12316;02:00pm)
都構想が否決し、橋下市長が政界引退へ。
ゲストは勝間和代、藤井聡、堀江貴文

833 :無党派さん:2015/06/01(月) 04:11:30.63 ID:AXi0ocCG.net
>>811
早速飼い主に叱られたじゃないかw 松野ポチしっかりしろよ。
大阪市解体案(いわゆる大阪都構想)みたなすり替えで
元民主の里帰り問題(いわゆる野党再編問題)は通用しないってww

岡田さまに、土下座して許しを乞えよwww 土下座は得意だろw

834 :無党派さん:2015/06/01(月) 06:14:34.89 ID:ScJoTapp.net
>>766
現吹田市長は区になんてなりたくないと言っているぞw

835 :無党派さん:2015/06/01(月) 06:29:24.07 ID:wLyBSDIr.net
そういや吹田市長選で惨敗したこのゴミ、どうも平松臭がしてきな臭いなw
http://www.puku-2.com/maneko/img/10.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/sakaguchi_yoshio/13251078.html

836 :無党派さん:2015/06/01(月) 09:26:34.22 ID:VuLOEhuz.net
安部と菅と甘利とかどう考えてもまともな経済政策やってんだから
ただの政局で野党と一緒になるべきじゃないな
浅尾とか小沢もまともな経済政策知ってんだから 自民党と連携することがあっても民主党と連携することはなあ
だいたい集団的自衛権てどこの国も当たり前に持ってるものだろ
どこの国も当たり前に持ってる権利ですね
江田や浅尾あたりここらで自民党責めちゃ日本のための政策考えてるとは思えんな

837 :無党派さん:2015/06/01(月) 09:32:36.02 ID:NIDSfpIZ.net
来週のNOマネーは某教授が大大阪構想とやらを熱弁するだろうから必見。

テレビ大阪『たかじんNOマネーBLACK』6月6日(土)午後1時放送
緊急提言!「大阪に未来はあるのか」
ttp://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/#yokoku

ゲスト 堀江貴文 勝間和代 藤井聡

838 :無党派さん:2015/06/01(月) 11:44:11.20 ID:XaNcY7xD.net
>>821
まあ、その結いを受け入れたのは他でもない橋下さんであり、大阪維新だけどな。

839 :無党派さん:2015/06/01(月) 12:25:10.41 ID:cw+7ckG8.net
28日に開会した大阪府議会。住民投票後、賛否双方の陣営は「ノーサイド」を口にしたが、初日から与野党は議会の主導権争いを展開した。
以前から最大会派の大阪維新と野党の間で対立が繰り返されてきた。決着がつき、ようやく大阪の未来像を探る本格議論が期待されながら、野党側には維新へのわだかまりが強く残る

開会を翌日に控えた27日午後、自民府議団の花谷幹事長らが、公明府議団を訪れた。維新から議長ポストの「奪還」に向け、協力を求めるためだ。
共産、民主両党の支持は取り付け、計30票を獲得するめどが立っていた。公明の15票があれば、過半数にない維新を上回る。
応対した公明幹部は「ノーサイド」を理由に慎重な姿勢を崩さない。自民側は「今後の自公連携にも支障が出かねない」と、強い口調で協力を迫ったという。

公明は白票を投じ、議長には維新の今井氏が選任された。「非常に残念だ」花谷氏はいら立ちを隠さなかった
自民が議長ポストの獲得にこだわった背景には、維新の議会運営に対する不信感がある。
平成23年6月、当時過半数の維新は定数の大幅削減案を提出。反対する野党との折り合いがつかず、野党欠席の中で単独採決に持ち込んだ。直前、野党は議場の出入口をバリケードで封鎖、もみあいを演じた。

昨年6月には、維新は法定協議会で野党を維新に差し替えた。野党は法定協の構成を戻す議案を本会議に出そうとするが、維新の議長が職権で取り上げない異例の対応をとり、かわされた。
自民幹部は「4年間、数の横暴を繰り返した」と語る。

「私は一貫して、協調と対話という姿勢で臨んでいきたいと思っている」新議長の今井氏は会見で、与野党間の溝が深いことを念頭に、神妙な表情で語った。
しかし、今井氏はかつて府議団幹事長として、議会運営を主導した一人。白票を選択した公明内にも警戒感があり、「維新はこれまでの議会運営について、反省がみられない」とくぎを刺した。

840 :無党派さん:2015/06/01(月) 12:31:02.85 ID:BJHpdaIe.net
これだけでも維新がどんだけありえない政党かが分かるなw
住民投票負けたんだから本来なら議員すらやめるべきだと思う。

841 :無党派さん:2015/06/01(月) 12:34:35.45 ID:DH3Rza1g.net
綱領:「保守VSリベラル」を超えて改革勢力を結集する

まったく超えることができてないw
右が左をいらないってのも左が右をいらないってのもイデオロギーに拘ってるってことなんだよな
石原、江田、松野らと一緒にできる橋下が最も実践できていた

842 :無党派さん:2015/06/01(月) 12:50:26.93 ID:OKJblped.net
橋下信者の辛坊の言う通り橋下は国政に出ないでこのまま政治家引退だろうな。橋下は首長しかやりたがらないもんな
首相公選制とかで一発で総理大臣になれないなら国政進出なんてしないだろうな
一国会議員として雑巾がけから始めて総理大臣になるようなタイプじゃない
権力を盾に威張り散らすことしかできないのが橋下

【辛坊持論】政治家・橋下徹は完全に消えます
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150531-00000106-sph-soci

橋下徹氏はこれからどうするのか? これについて、政界に詳しい識者の見解はほぼ同じです。
来年の参院選か、その次の衆院選に出馬、あるいは安倍政権の民間閣僚の一人として、近々政界に復帰するだろうというものです。
中には「次の市長選に出ないという発言も本当かどうか分からない」なんて声も聞こえてきます。

 断言します。少なくとも数年以内に彼がどんな形にせよ政界に復帰することはありません。
なぜそう思うか? これについて別に本人と話したわけではありませんし、特別な根拠があるわけでもありません。でも、私には分かるんです。

 似たようなケースがありました。小泉純一郎首相が郵政選挙を制したものの、翌年の総裁任期満了で引退を明言していた頃、
多くの識者は「これだけの人気を維持しながら引退するはずがない。さらなる長期政権を目指すだろう」と言っていました。
この時も私は「この人の性格からしてそれはあり得ない。来年必ず辞める」と断言していました。私には分かるんです。

 今となっては懐かしい話ですが、橋下氏が「2万%大阪府知事選に出馬しない」とマスコミに向かって発言した翌日、読売テレビのメイク室で2人きりになりました。
「ホントに出ないの?」と私が聞くと、彼は「出たいんです。でも今『出る』と言うと、収録済みの番組に迷惑がかかります。だから出ると言えないんです」と正直に答えてくれました。
その後、各番組との調整が順調に進んで立候補宣言をすることになるんですが、あの時にはウソをつく理由があったんですね。しかし、今回そんな事情は全くありません。
住民投票で敗れた後のすがすがしい笑顔は、もちろん負けたことの悔しさを隠す仮面であったことは間違いありませんが、
さらにその仮面をめくると「政治家としてやれることは全部やった」という満足感あふれる顔があったのも確かでしょう。

 彼がもし政界復帰することがあるとするなら、それは何かの理由で安倍政権が崩壊し、なおかつ例えば首相公選制が導入されるなどして、
一度の選挙で権力の頂点に立てる環境が整った時だけです。

 政治家・橋下徹は、今年の末、完全に消えます。それが大阪市民の判断だったのです。((株)大阪綜合研究所代表・辛坊 治郎)

843 :無党派さん:2015/06/01(月) 14:49:55.31 ID:nPrvaP+s.net
国会の平和安全法制特別委員会の質問に立った今井が無能すぎる。
まさに反対のための反対。こいつの国家観って社民党と同じなんか?

844 :無党派さん:2015/06/01(月) 14:54:59.31 ID:ENwbigKO.net
国家観以前に阿呆すぎるわ
ロジックを組み立てて整合性を持たせた話ができない低脳

845 :無党派さん:2015/06/01(月) 14:57:14.74 ID:ENwbigKO.net
日曜討論の丸山は良かったんだけどな
松野といい元民主はほんとゴミだな

846 :無党派さん:2015/06/01(月) 15:13:37.54 ID:l/ulCMa6.net
辛抱は言葉が軽すぎて誰も信用しないレベル

847 :無党派さん:2015/06/01(月) 15:22:17.43 ID:l/ulCMa6.net
丸山穂高って東大経済学部→経産省なのね。経済に強い議員はいいね。経済に強い議員はもって増えていい。

848 :無党派さん:2015/06/01(月) 15:38:42.21 ID:6KOQ0Q7U.net
丸山は保守で改革派でタカ派でイケメンで完璧だなw

849 :無党派さん:2015/06/01(月) 15:46:50.72 ID:u7ArHPJa.net
>>847
ゲーム理論専攻とか国政でクソの役にも立たんだろ

850 :無党派さん:2015/06/01(月) 15:56:07.55 ID:3Q8ud5SL.net
>>848
レイプ疑惑があるけどね

851 :無党派さん:2015/06/01(月) 17:04:06.56 ID:vz9FmZA+.net
>>850
ソースはなんですか?
できれば、アドレス付きでお願いします

852 :( ;∀;) イイハナシダナァ〜  (大阪府):2015/06/01(月) 17:17:43.65 ID:rq9nLOTZ.net
>>1
http://plus.google.com/+marukuro/posts/hbPRYE5jKhv

853 :( ;∀;) イイハナシダナァ〜  (大阪府):2015/06/01(月) 17:18:30.34 ID:rq9nLOTZ.net
IDいい加減にしろよwww

854 :無党派さん:2015/06/01(月) 17:19:09.60 ID:L2L5py8M.net
>>847
31歳にして恐ろしい経歴だなあ
経産省出身ってことは江田さんの後輩にあたるのね

855 :無党派さん:2015/06/01(月) 17:38:03.20 ID:BdAiSvc+.net
>>854
大阪19区、貝塚〜岬町(大阪府の最南部)が選挙区で、きっちり地盤も固めており、
2期選挙区当選

856 :無党派さん:2015/06/01(月) 17:45:34.14 ID:BJHpdaIe.net
当時手っ取り早く政治家になるに維新を選択しただけで、今はできれば他のとこ行きたいんじゃないかね

857 :無党派さん:2015/06/01(月) 17:52:21.41 ID:cw+7ckG8.net
町村がご臨終か・・・中曽根はしぶといなw

858 :無党派さん:2015/06/01(月) 17:53:20.18 ID:w7FNIUAB.net
>>851
丸山穂高 婦女
で検索しろ

859 :無党派さん:2015/06/01(月) 18:27:51.52 ID:6KOQ0Q7U.net
しっかし週刊誌が真実と未だ思ってる奴がいるのがスゲエよw
釣るために妄想捏造なんて何でもありなのにw
懲りない奴らだね

860 :無党派さん:2015/06/01(月) 18:33:49.12 ID:FhbDc41j.net
その丸山が委員会で質問してたみたいだけど
見てた人いねーのかな

861 :( ;∀;) イイハナシダナァ〜  (大阪府):2015/06/01(月) 18:41:25.78 ID:rq9nLOTZ.net
>>1
http://plus.google.com/+marukuro/posts/hCMqQ3KJ1G1

862 :無党派さん:2015/06/01(月) 19:56:49.54 ID:eOwLrLQR.net
ANN政党支持率で維新の支持率が一気に半減。早く民主党に土下座して吸収してもらえ

党 名 支持率(%) 

自民党 46.0%

民主党 12.4%

維新の党 3.9%

公明党 2.6%

共産党 6.1%

次世代の党 0.2%

社民党 1.5%

生活の党と山本太郎となかまたち 0.7%

日本を元気にする会 0.0%

新党改革 0.0%

その他 0.0%

支持なし、わからない、答えない 26.6%

ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201505/index.html

863 :i:2015/06/01(月) 19:59:22.68 ID:H3kmlF2i.net
ANNのは先月がなぜか倍増してた、元に戻っただけ

864 :無党派さん:2015/06/01(月) 20:01:33.56 ID:DH3Rza1g.net
政党要件が甘すぎる
10党は多すぎ

865 :無党派さん:2015/06/01(月) 20:05:52.17 ID:DH3Rza1g.net
所属する国会議員が10人以上
直近の国政選挙で5%以上の得票率

最低でもこのくらいだろ

866 :無党派さん:2015/06/01(月) 20:32:32.10 ID:vz9FmZA+.net
>>859
馬鹿だねえ
頭ごなしに「真実」だの「捏造」だのと誰も言ってない
おまえだって嫌いな政治家のスキャンダルなら飛びつくんだろ?
嫌いな政治家のスキャンダル記事→「事実だ!真実だ!」
好きな政治家のスキャンダル記事→「捏造だ!でっちあげだ!」
こういう態度はカルト信者そのもの

まともな人間なら、全否定全肯定ではなく、
週刊誌の記事については、個別的に信憑性を判断すればいいだけの話

867 :無党派さん:2015/06/01(月) 22:03:58.60 ID:mayGghcF.net
早く話し合いでこれらの改革進めろよなw
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/qanda-p01.jpg

868 :( ;∀;) イイハナシダナァ〜  (大阪府):2015/06/01(月) 22:10:31.83 ID:rq9nLOTZ.net
http://www.oriental-curry.co.jp/more/goods/spoon.html

869 :無党派さん:2015/06/01(月) 22:15:47.20 ID:0XlUSJkV.net
>>863
先々月(3月)が低いだけで1月2月4月はそこそこあった
民主は横ばいだし、減った分は自民と支持なしに流れたみたいだな

870 :無党派さん:2015/06/01(月) 22:48:06.11 ID:BdAiSvc+.net
自民、公明、共産は既得権維持のために反対しているの?

松井知事は、記者団に対し、「2つの役所が残ったままでも二重行政を解消するための装置として、
『連携局』は必要であり、議案の採決を引き延ばす理由はない」と述べ
関連する議案の早期可決を求めました。
また、松井知事は、市議会などに、「府市連携局」の設置に否定的な意見があることについて
「なぜ否定されるのかわからないし、完全な『不幸せ』の状況に戻ってしまう。
それぞれの役所が権益を守ろうとする動きにつながるもので、
市民がそれでいいならいいが、住民投票の結果はそうではなかったはずだ」と述べました。

http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20150601/5161391.html

871 :( ;∀;) イイハナシダナァ〜  (大阪府):2015/06/01(月) 23:01:13.45 ID:rq9nLOTZ.net
>>870
それは「反対派」が「正義であり、正解だ」。

例えばだ..

知事:馬鹿
市長:普通か、賢い
という組み合わせなら、賢い方がNO!と言えば、失敗をせずに済むが


知事:馬鹿
市長:馬鹿
なんて最悪の組み合わせになった場合、歯止めが利かなくなる。
馬鹿なことを、延々と、やり続ける。

だから、いがみ合いは駄目だが、其々の立場は「今のまま守るべきだ(権限が強い者どうし。これを保つ方が正解)」

府市≒仲良くしてほしい!@maru kuro だが、
馬鹿な2人(維新系)になった場合、確実に「墓場行き」になる..。 今が、そうだ..。

反対派の知事市長の組み合わせこそ「最高の正義だ」@maru kuro

http://plus.google.com/u/0/+marukuro
http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C

872 :( ;∀;) イイハナシダナァ〜  (大阪府):2015/06/01(月) 23:06:34.72 ID:rq9nLOTZ.net
知事が馬鹿(何でもやりたがる@ウンウンと頷くだけ@考えが甘い馬鹿)
市長が馬鹿(何でもやりたがる@ウンウンと頷くだけ@考えが甘い馬鹿)

「悪魔の連携」になる。  これを恐れて「反対!」している訳だよ。

同じ部屋で、2人して「頷くだけ」。 2人とも馬鹿だから、何でもかんでも認めて、阿呆みたいに「予算を突っ込む」

馬鹿みたいな事業を連発して、ドツボに嵌るだろうな..。

873 :無党派さん:2015/06/01(月) 23:09:14.32 ID:l/ulCMa6.net
今の敗戦ムードをくつがえすには松井が知事になって橋下が代表に復帰するしかないな

874 :無党派さん:2015/06/01(月) 23:45:08.16 ID:0XlUSJkV.net
<民主党>次期衆院選の1次公認53人決める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150601-00000106-mai-pol

今の選挙区など希望する選挙区あるなら第二民主党でなく
正式に合流したほうがいいんじゃないかw

875 :無党派さん:2015/06/01(月) 23:47:47.96 ID:0XlUSJkV.net
樽床とか民主の支部長になったけど
このまま協調路線取る場合、維新は樽床応援するのか?

876 :無党派さん:2015/06/01(月) 23:51:05.30 ID:WJolGx80.net
>>862
アホかうんこかす自民党なんて
都構想否決の戦犯やろ

877 :無党派さん:2015/06/01(月) 23:53:55.27 ID:0XlUSJkV.net
>>876
自民+2.3%
維新-3.9%

自民に辛口の報ステでこの数字

878 :無党派さん:2015/06/01(月) 23:58:19.05 ID:tHFU0qGl.net
支持が下がったならまた上げるように努力したら良いだけだろ浮き足だって合流だ合併だっていってる方が足元みられるだけ

879 :無党派さん:2015/06/02(火) 00:03:29.98 ID:ho1lVvdz.net
維新市議の当選無効 京都・城陽市選管「市内に生活せず」印刷用画面を開く

京都府城陽市選挙管理委員会は1日、4月の市議選で初当選した井上清貴市議
(38)=維新=の当選無効を求める申し立てについて、市議の生活実態が市内に
ないとする異議を認め、「当選無効」を決めた。井上市議はこれを不服として府選管
に審査を申し立てる方針。

■不服審査申し立てへ

府選管の裁決にも不服がある場合、裁判で争うことができ、結果の確定まで市議の
身分は保障される。

市選管によると、井上市議は2014年9月に同市寺田に転入。しかし市議選(定数20)
で次点で落選した奥村文浩さん(53)の後援会長の男性が、生活実態がなく被選挙権
がなかったとして異議を申し立てた。

調査の結果、水道が閉栓されている▽し尿くみ取りを行っていない▽電気使用量が転入
前後でほとんど変化がない▽近隣住民が「人がいるのを見たことがない」などと証言して
いる−の4点が判明。井上市議が届け出ている同市寺田の住所について「生活の本拠を
置いていなかったことは明らか」と結論付けた。

市選管の福富裕委員長は「事実を偽っての立候補は非常に残念」とコメントした。

一方、井上市議は代理人の弁護士を通じて「市民として活動してきた。居住地は城陽市
以外にはないので、速やかに府選管に対して不服審査の申し立てを行う」とのコメントを
発表した。維新の党府総支部の田坂幾太代表は「市選管の決定を真摯(しんし)に受け
止めるが、見解の違いもあるだろう。現時点で党として対応することはない」と話した。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150601000143

880 :無党派さん:2015/06/02(火) 00:07:49.57 ID:STAEUYjQ.net
生活・小沢氏、動く 岩手県知事選で野党に協力要請

「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表が1日、
岩手県知事選(8月20日告示、9月6日投開票)で
3選を目指す側近の達増拓也知事への支援を求め、
維新の党、社民党、日本を元気にする会の野党各党を回った。

小沢氏は維新の松野頼久代表の議員会館の事務所を訪ね、
「ぜひともお願いしたい」と協力を要請。
松野氏は前向きに応じる考えを示した。
少数政党に陥ってからは存在感の低下が著しい小沢氏だが、
5月29日には民主党の岡田克也代表とも会談し、
協力を得ることで一致した。

881 :無党派さん:2015/06/02(火) 00:22:53.23 ID:/5g9Z6c7.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150601-00000019-kyt-l26

維新市議の当選無効 京都・城陽市選管「市内に生活せず」

京都新聞 6月1日(月)20時36分配信

 京都府城陽市選挙管理委員会は1日、4月の市議選で初当選した井上清貴市議(38)=維新=の当選無効を求める申し立てについて、市議の生活実態が市内にないとする異議を認め、「当選無効」を決めた。
井上市議はこれを不服として府選管に審査を申し立てる方針。
■不服審査申し立てへ
 府選管の裁決にも不服がある場合、裁判で争うことができ、結果の確定まで市議の身分は保障される。
 市選管によると、井上市議は2014年9月に同市寺田に転入。しかし市議選(定数20)で次点で落選した奥村文浩さん(53)の後援会長の男性が、生活実態がなく被選挙権がなかったとして異議を申し立てた。
 調査の結果、水道が閉栓されている▽し尿くみ取りを行っていない▽電気使用量が転入前後でほとんど変化がない▽近隣住民が「人がいるのを見たことがない」などと証言している−の4点が判明。
井上市議が届け出ている同市寺田の住所について「生活の本拠を置いていなかったことは明らか」と結論付けた。
 市選管の福富裕委員長は「事実を偽っての立候補は非常に残念」とコメントした。
 一方、井上市議は代理人の弁護士を通じて「市民として活動してきた。居住地は城陽市以外にはないので、速やかに府選管に対して不服審査の申し立てを行う」とのコメントを発表した。
維新の党府総支部の田坂幾太代表は「市選管の決定を真摯(しんし)に受け止めるが、見解の違いもあるだろう。現時点で党として対応することはない」と話した。

882 :無党派さん:2015/06/02(火) 00:28:39.25 ID:wnmRWs/9.net
>>877
否決されて支持者が自民に流れてるのかな

883 :無党派さん:2015/06/02(火) 00:29:04.54 ID:oBgLUQ3+.net
>>866
おまえさ、いつまでも振り回される人生なんだなw
一次ソース云々とも関係ないみたいだしw
立派な世論誘導されまくる老人に育ちそうw

884 :無党派さん:2015/06/02(火) 00:46:30.56 ID:EUOrKZIO.net
>>881
ワロタw
これが維新クオリティ

885 :無党派さん:2015/06/02(火) 00:58:01.77 ID:lTeGcoEI.net
>>881
おいおいこの住んでませんでしたシリーズ何回目だよ
ザルすぎんだろ
ちゃんと調べろよ

886 :無党派さん:2015/06/02(火) 00:58:44.44 ID:oBgLUQ3+.net
ワイド+ショーの松本の考え方ってもろ大阪維新だなw

887 :無党派さん:2015/06/02(火) 01:04:51.22 ID:qw2RLMnV.net
橋下の後継は松本か
橋下以上に秘めたものがあるかもしれないw

アメリカ国民5割原爆投下間違っていなかった。松本人志がキレて号泣。
https://www.youtube.com/watch?v=1IyDLroOGww

橋下 「東条英機に手を合わせるくらいしたっていいじゃないか」
https://www.youtube.com/watch?v=31cKxVIwGPU&feature=youtu.be&t=31m34s

888 :無党派さん:2015/06/02(火) 01:18:32.09 ID:oKu2mz7b.net
>>886
ワイド+ショーって?

889 :無党派さん:2015/06/02(火) 01:28:03.53 ID:oBgLUQ3+.net
ワイドナショーなw

890 :無党派さん:2015/06/02(火) 01:39:43.65 ID:ylXTiyq7.net
>>883
完全に狂っているな、おまえ
週刊誌の記事は、個別具体的に信憑性を判断すればよし
とごく常識的な話すら理解できないのか?

キチガイめ

これがカルトの信者の特徴のようだな
こんな精神異常者ばかりになってくれば維新のカルト化はまぬかれないな
2012年ごろの小沢信者とそっくり

891 :無党派さん:2015/06/02(火) 01:45:32.32 ID:pLWN//t3.net
証明責任は週刊誌と記者だと思うが

892 :無党派さん:2015/06/02(火) 01:45:32.37 ID:oBgLUQ3+.net
>>890
狂ってるはおまえw
週刊誌の信ぴょう性を判断するような奴はほぼいないw
おまえみたいな奴が釣られまくるんだわw
週刊誌なんてTV以上にその傾向が全面にでるしね

しっかしおまえのために一次ソースで確認をと書いて上げたのにこんなレスとはw
どこまでも感情型だなw

893 :無党派さん:2015/06/02(火) 01:47:34.37 ID:ylXTiyq7.net
>>892
狂っているのはおまえ
感情型なのはおまえ

「週刊誌の信ぴょう性を判断するような奴はほぼいないw 」と
まったく根拠のない妄想を垂れ流す精神異常者

完全に狂っている

894 :無党派さん:2015/06/02(火) 01:49:06.13 ID:oKu2mz7b.net
>>890
糖質?

895 :無党派さん:2015/06/02(火) 01:55:49.59 ID:ylXTiyq7.net
>>894
自己紹介、乙、糖質クン
結局の何の反論もできず一行あおりレスで
あおるだけの低知能な異常者、それがおまえだ
恥を知れ!クズ

896 :無党派さん:2015/06/02(火) 02:13:32.88 ID:oBgLUQ3+.net
おまえホント逝ってるなw

897 :無党派さん:2015/06/02(火) 02:26:02.66 ID:ylXTiyq7.net
>>896
逝ってるのはあきらかにおまえ
俺はごく常識的なことを言っているだけ
まともな人間なら論理的に反論して終わりのはず
だけどおまえは一切できていない

おまえが自分が言っていることが正しいと確信しているなら、
つまり、
「週刊誌の信ぴょう性を判断するような奴はほぼいないw 」
「週刊誌の記事はすべて『妄想捏造』だあ〜w」
と断定するなら、証拠を出して論証してくれよ

一行あおりは一切不要。論証せよ

政治家のスキャンダルなら、
たとえば中川郁子と門博文の不倫路上キススキャンダルや
昔の細野の不倫路上キススキャンダルとか、
も『妄想捏造』なのかよw
橋下のコスプレ不倫スキャンダルなんて、橋下本人が認めて謝罪しているじゃないか

なのにすべて『妄想捏造』か?

ふつう、政治家や芸能人などのスキャンダル記事を読む場合、
はじめっから「捏造妄想だあ〜!」と決め付けて読むか?
そりゃキチガイ信者ならそうかもしれないが、普通の人間なら、
ふつうは、「ええっ!?」「マジかよ?」「おおっ、路上キス写真も撮られているのかあ〜こりゃ本当っぽいなあ」などと
いろいろな思いが交錯しつつ、読み進めるだろ。
おまえのようなキチガイじゃない限りは。

たとえば、
橋下のコスプレ不倫スキャンダル
最初読んだときは、「ほんとうか?」「いや愛人とされる女性これだけ詳細に告白しているのだから信憑性は高そうだな」
→橋下、会見で不倫を認め、謝罪「娘に今後制服を着ろとはいえなくなった」と自嘲気味に語る
→やっぱりほんとうだったんだあ
これがふつうの人間の反応だよ
キチガイ信者のオマエじゃ理解できないだろうが

898 :無党派さん:2015/06/02(火) 02:41:24.24 ID:oBgLUQ3+.net
ほんと逝ってるねw
週刊誌なんてゴシップ、暇つぶし、ストレス発散とかの類で真実性求めるようなもんじゃはなからね〜よw
たまにスクープネタで存在感しめしたりするけどね
こんなの2chと大差ないというか妄想力炸裂させてるのが週刊誌w

ほんとどこまでも依存性が高く洗脳されたい願望が高い奴ほどそういう類にすがるんじゃねw
その長文からキチさスゲエぞw

899 :無党派さん:2015/06/02(火) 03:00:11.77 ID:ylXTiyq7.net
>>898
思ったとおりだ
なにひとつ反論できず、ひたすら妄想あおりだけ
オマエは完全に逝っている、完全に精神異常者
「依存性が高く洗脳されたい願望が高い奴」は、
橋下や維新にすがっているおまえだ
オマエが精神異常者じゃなければ、
俺がわざわざ長文で書く必要もなく、反論して1分で終わっているはず

それができない以上、おまえは低知能な異常者

どうせ何も答えられないだろうが再度聞いてやる

【第一問】
中川郁子と門博文の不倫路上キススキャンダルや
昔の細野の不倫路上キススキャンダルとか、
なども『妄想捏造』なのか?
橋下のコスプレ不倫スキャンダルなんて、橋下本人が認めて謝罪している
にもかかわらず、『妄想捏造』か?

【第二問】
「週刊誌の信ぴょう性を判断するような奴はほぼいないw 」
「週刊誌の記事はすべて『妄想捏造』だあ〜w」
と断定するなら、証拠を出して論証できるはずだが、できないのか?

簡潔に言えば、俺が言っていることは
週刊誌の記事はすべて『妄想捏造』である
とは限らない。

虚偽の場合もあれば、事実の場合もあるから、
信憑性は個々人が個々の記事ごとに考えればいいだけの話

とごく常識的なことを言っているだけなんだが。
まともなやつなら幼稚園児でも理解できるごく簡単な指摘をしているだけなので、
粘着されるいわれはまったくないわけよ

それを理解できずにひたすらあおりを繰り返すおまえが逝ってるんだよ
これが“信者脳”ってやつなんだろ
これは橋下信者に限らず、小沢信者の類とも同じで、“信者”に共通する特徴か
いずれせよ狂っている

900 :無党派さん:2015/06/02(火) 04:03:13.05 ID:3OLzXXWT.net
http://plus.google.com/+marukuro/posts/hCMqQ3KJ1G1

http://www.oriental-curry.co.jp/more/goods/spoon.html

http://plus.google.com/+marukuro/posts/hbPRYE5jKhv

だろ?

901 :無党派さん:2015/06/02(火) 05:34:16.25 ID:Bvy3LVVC.net
ところで彼等は誰と戦っていたんだ

902 :無党派さん:2015/06/02(火) 09:08:19.78 ID:+mhdCVXN.net
青森県知事選(7日投開票)で、民主県連と連合青森が目立った活動をできずにいる。当初の思惑通りに前哨戦が進まなかった事情などもあり、ともに自主投票を決めているためだ。
関係者からは「来夏の参院選の準備期間」などと強気の発言も出るが、知事選で存在感が薄れる中、野党連携などで力を発揮できるかどうかは不透明だ。

「応援演説の要請も、街頭に立つ予定もない」。県連幹事長は淡々と答えた。民主が自主投票を決めたのは4月28日。それから表立った活動はしていない。
幹事長は「全ての選挙に力を注ぐ必要もないし余力もない」と言うが、実情は少し異なる。
無所属新人の支援を模索したが、共産と社民が先に推薦を決め、反核燃を政策の軸に据えたことで身動きが取れなくなった。
支持母体の連合も足並みをそろえた。「県のトップを決める選挙で無責任だという声もあったが、いずれの候補も政策面で合致できなかった」と説明する。連合の組織票は約5万とされる。加盟組織はそれぞれの運動方針に合わせて候補者を推しているという。

民主県連と連合は知事選後、参院選での選挙協力を視野に、維新、社民との4者会議を開催する意向だ。県連は「昨年に結んだ共通政策を中ぶらりんにするわけにいかない。参院選への体制づくりを進める」と力を込める。

903 :無党派さん:2015/06/02(火) 09:19:44.20 ID:+mhdCVXN.net
僅差で否決された住民投票をめぐり、大阪市港区の主婦が「不正投票の可能性がある」としてやり直しを求め、市の選挙管理委員会に異議を申し立てた。選管によると、47件の異議申し立てがあった。
手続きを定める大都市地域特別区設置法は公選法を準用すると規定しており、通常の選挙と同様、有権者は異議申し立てができ1日が期限。
維新を支持するという主婦は、西区や鶴見区で投票総数が投票者数を計2票上回った点を指摘し、不正の可能性があると主張した。
選管は8日の会議で、異議申し立て全てについて受理するかどうかを決め、受理の場合は申立日翌日から30日以内をめどに判断する。申立人は、その結果に不服があれば府選管に審査申し立てが可能で、その結果にも異議があれば大阪高裁に提訴できる。

904 :無党派さん:2015/06/02(火) 09:22:29.42 ID:oBgLUQ3+.net
>>899
おまえまだやってたのかw
とりあえず一次ソースで確認するクセつけろよw
キチ君w

905 :無党派さん:2015/06/02(火) 09:26:08.85 ID:/KJO/5NO.net
橋下徹大阪市長 市長日程
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.html
5月1日(金)   公務日程なし
5月2日(土)   公務日程なし  
5月3日(日)   公務日程なし  
5月4日(月)   公務日程なし
5月5日(火)   公務日程なし  
5月6日(水)   公務日程なし
5月8日(金)   公務日程なし  
5月9日(土)   公務日程なし  
5月10日(日)   公務日程なし
5月11日(月)   公務日程なし  
5月12日(火)   公務日程なし
5月13日(水)   公務日程なし   
5月14日(木)   公務日程なし  
5月15日(金)   公務日程なし
5月16日(土)   公務日程なし
5月17日(日)   公務日程なし  
5月20日(水)   公務日程なし  
5月23日(土)   公務日程なし
5月24日(日)   公務日程なし  
5月25日(月)   公務日程なし
5月27日(水)   公務日程なし
5月30日(土)   公務日程なし
5月31日(日)   公務日程なし  

906 :無党派さん:2015/06/02(火) 09:31:00.01 ID:+mhdCVXN.net
そりゃー、あれだけの長期間、2〜3か月か?TMや街頭演説したんだもん、休まないとねw

907 :無党派さん:2015/06/02(火) 10:04:07.12 ID:+mhdCVXN.net
維新は、来年の参院選と次期衆院選の候補者公募を開始した。15日まで募った上で審査に入り、8月に第1次公認を出す方針。松野代表は、参院選では改選数2以上の選挙区全てで擁立を目指す方針を示した。 
衆参とも現職がいる選挙区以外はほとんどが「空白区」となっている。松野氏は野党結集を目指す意向だが、民主との選挙区調整に関しては「1人区をどうするかはこれからの課題だが、別々の政党である以上は2人区以上は戦う」と強調した。
さらに、次期衆院選の時期について「消費税再増税前の来年12月が危険水域だ」と指摘。また「女性でいい候補が手を挙げれば優遇したい」との考えも示した。

908 :無党派さん:2015/06/02(火) 12:32:46.68 ID:+INiMch/.net
首長や地方議員って元々年100日くらいしか働いてないからなw

909 :無党派さん:2015/06/02(火) 12:34:59.01 ID:yp7x9lti.net
>>906
結局糞の役にも立たなかったけどなw

910 :無党派さん:2015/06/02(火) 12:44:08.20 ID:lJoiF+vA.net
大阪市選管に異議申し立て47件 住民投票で主婦ら
http://www.sankei.com/west/news/150601/wst1506010052-n1.html
「大阪都構想」が僅差で否決された5月17日の住民投票をめぐり、大阪市港区の主婦、
谷野米子さん(62)が1日、「不正投票の可能性がある」として結果の無効や投票の
やり直しを求め、市選挙管理委員会に異議を申し立てた。

 市選管によると、同日午後5時までに47件の異議申し立てがあった。

 都構想の住民投票の手続きを定める大都市地域特別区設置法は公選法を準用すると
規定しており、通常の選挙と同様、有権者は異議申し立てができ、1日が期限。

 都構想を推進した大阪維新の会を支持するという谷野さんは、西区や鶴見区で
投票総数が投票者数を計2票上回った点を指摘し、不正の可能性があると主張した。

 市選管は8日の会議で、異議申し立て全てについて受理するかどうかを決め、受理の場合は
申立日翌日から30日以内をめどに判断する。申立人は、その結果に不服があれば
大阪府選管に審査申し立てが可能で、その結果にも異議があれば大阪高裁に提訴できる。

911 :無党派さん:2015/06/02(火) 13:07:28.12 ID:TK2EW99c.net
賛成派wwww往生際が悪すぎるwwwwww
デマって言うデマの次は不正かよw

912 :無党派さん:2015/06/02(火) 13:07:30.49 ID:+FO7tIvh.net
ムサシだな

913 :無党派さん:2015/06/02(火) 13:15:45.41 ID:TK2EW99c.net
フセイトウヒョウガーww

914 :無党派さん:2015/06/02(火) 13:17:15.62 ID:3OLzXXWT.net
>>900
 ↑
 ↑
>>906

915 :無党派さん:2015/06/02(火) 13:25:17.82 ID:3OLzXXWT.net
>>910
俺が通報した件。
フィルタリング業者行きにはなっているが、あれの方がヤバイぞ。

あの件を、徹底的に突き詰めれば、完全に刑務所行き になるだろう。

あの書き込みの仕方だと「組織的に売買している」可能性が高い。
@過去すれ見ろ。

その騒いでいる「賛成派の底辺」の連中が、余りに往生際が悪い場合(俺の判断)、再度、通報し直す事にする。
@あれは「新聞ネタ」にはなる筈だ。

確実に売買されている。

賛成派の底辺は、出て行けよ。

916 :無党派さん:2015/06/02(火) 14:10:32.31 ID:3OLzXXWT.net
選管に申し立てをしていない。

様子を見て判断するよw

アイデアの採用が決まれば、その時に...。
これでも良い。

絶妙のタイミングで申し立てすれば、「賛成派の阿呆を追い出せる」。

賛成派の金なしの底辺の違法行為(犯罪行為) ≒ ↑悪者感UPだwww


絶対に笑顔にはさせないように、計算して行動していくぞ。

この書き込みも残す。

917 :無党派さん:2015/06/02(火) 14:37:35.88 ID:iCb6rckg.net
悪くない負け方したんだから、バトンを大阪自民に渡しちゃえばいいのにね。
渡された自民の方が大変だろ、これ。
議会構図も変わってないんだし。

918 :無党派さん:2015/06/02(火) 15:03:47.81 ID:3OLzXXWT.net
俺は「素人」。

アイデアの提供が叶えば、計画通りだ。  そうなれば、賛成派は、全自動で「引越しする運命になる」。

俺作@アイデアの有効活用 (採用される) → 賛成派に対する、追い込みにもなる訳だよww (これが狙いなんだよ)

もちろんアイデアの利用は「0円」でOK!、売名行為もしない(俺も「命」を、シッカリ守りたいからな)

俺が罵る文書 ≒ 素人の攻撃文 ≒ 賛成派が文句を言う事は出来ない( 5.17敗北 → 反対派のアイデアの採用を、邪魔出来ない )

アイデアの採用によって、
「賛成派」「維新支持者」に対する追い出しは、シッカリ決まる。 予定通りの展開(計画通り・計算通り)。

これも、自分自身で書いているものを消す事が出来ない、この「2ch」に、書き記しておくよ。

@永遠に、書き込みで、攻撃するぞ。  実生活の行動については、言わんがなww

919 :無党派さん:2015/06/02(火) 15:09:09.82 ID:3OLzXXWT.net
俺の振る舞い、書き込み内容。
アイデアの採用は「し易い」筈だ。

反対派のアイデア優先。  これは当然だからな。


だから、アイデアの出所を明かし易いと思うよ。
http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C

↑書き込んでいる内容(賛成派へのメッセージ)も、批判を浴びない筈だからな@反対派の気持ちを、ストレートに書いているだけだから。

どう思う?


反対派の市長候補さん、反対派の知事候補さんを、心の底から応援して行くだけだ。
気を抜く訳にはいかない。

920 :無党派さん:2015/06/02(火) 15:24:56.21 ID:3OLzXXWT.net
ある市長は、声高々に言い放った。

住民の声が届かない、住民1人1人に、細かく対応出来ない。
問題が有っても、素早く対応出来ません。

「人口が多過ぎる」という、本音(メッセージ)なんだよ...。

区割り出来なかった(完敗の敗北)。
ならば、「賛成派」だけが、責任を負えよ。  それが、「反対派」を、罵り続けた「罰」だ。

出て行け。  永遠に攻撃して行くぞ。

921 :無党派さん:2015/06/02(火) 17:05:41.21 ID:STAEUYjQ.net
維新幹事長「言葉と行動が裏腹」 衆院選候補競合で民主に不満
www.sankei.com/politics/news/150602/plt1506020020-n1.html

維新の党の柿沢未途幹事長は2日の記者会見で、
次期衆院選の選挙区候補者53人を内定した民主党に不満を示した。

維新の現職議員と競合する選挙区があることを挙げ
「(対安倍晋三政権で)いろいろな形で働きかけをいただいている割には、
言葉とやっていることが裏腹ではないかと首をかしげざるを得ない」
と述べた。

松野頼久代表が目指す野党再編の行方にも「大いに水を差す」と強調した。

922 :無党派さん:2015/06/02(火) 17:07:42.43 ID:qw2RLMnV.net
結いは改革に本気だと思うけど元民主は議員を続けたいだけ

923 :無党派さん:2015/06/02(火) 17:29:26.93 ID:ylXTiyq7.net
>>904
キチクンは、おまえだろ。自覚症状ないほどが重症なんだろうが
「1次ソース」ってなんだよ?キチガイ
いったい何の話しているんだ?
オマエは日本語が理解できないほど低能キチガイのようだな
何度言っても論理的に反論せず、意味不明なあおりしか能がないキチガイ

結局、ひがみなんだよ
おまえのひがみ根性は救いようがない

こんなやつが維新信者か
反吐が出る

924 :無党派さん:2015/06/02(火) 17:30:48.71 ID:3OLzXXWT.net
.

    -------------------------------------------------------
     http://plus.google.com/+marukuro/posts/QY67KHMj7Uj
つ ------------------------------------------------------

.

925 :無党派さん:2015/06/02(火) 17:38:00.56 ID:cDwNGHHh.net
>>921
結局、民主党の靴の裏を舐める覚悟のある奴だけがこっちに来い
みたいな感じなんだよな

「早くこっち来ないと、どんどん枠が埋まっちゃうよ」
という脅しでもあるのかもね

926 :無党派さん:2015/06/02(火) 17:50:07.02 ID:oBgLUQ3+.net
>>923
はいはいw
論理的な反論ってw
週刊誌なんてソースにすらならん代物w
こんなもん暇つぶしの何者でもないわw
その対処法なんて維新支持者なんて脳内に刻み込まれてるっつーのw

アンチでキチ君はもう少しロムってようねw

927 :無党派さん:2015/06/02(火) 18:02:47.49 ID:3OLzXXWT.net
.


                  ★         ★


                 賛 成 派 の 特 権 ! ! 。


             P T S D ざ ま あ み や が れ ^ ^


              http://plus.google.com/u/0/+marukuro


        http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C


         http://plus.google.com/+marukuro/posts/QY67KHMj7Uj




.

928 :無党派さん:2015/06/02(火) 18:05:30.13 ID:ylXTiyq7.net
>>926
ロムるべきはおまえのほうだろ、この精神異常者め
何度同じことを言わせれば気が済むんだ?

「週刊誌の記事はすべて『妄想捏造』である」とキチガイのお前が思うの勝手だが、
おまえと意見が異なる人間がそうじゃないからといって、意味不明・根拠不明な妄想を垂れ流して、誹謗中傷するなよ

俺は、「週刊誌の記事はすべて『妄想捏造』である」という極論は採らないだけ

虚偽の場合もあれば、事実の場合もありますね
一般の読者は、信憑性云々は個々人が個々の記事ごとに考えればいいだけですね
とごく常識的なことを言っているまで

おまえごときの馬鹿に粘着されるいわれはない
何も間違ったことはなにひとついってないのだから

929 :無党派さん:2015/06/02(火) 18:27:10.04 ID:oBgLUQ3+.net
こいつと会話できる奴いるのか?w

930 :無党派さん:2015/06/02(火) 18:35:12.98 ID:oBgLUQ3+.net
橋下氏交え、安保勉強会検討 維新

 維新の党の柿沢未途幹事長は2日の記者会見で、橋下徹最高顧問(大阪市長)を交え、
近く安全保障法制に関する党内勉強会の開催を検討する考えを示した。
「所属議員から、安保法制について橋下氏が強い関心を持っていると聞いた」と説明した。
http://www.sankei.com/politics/news/150602/plt1506020022-n1.html

保守系の微かな抵抗かなw

931 :無党派さん:2015/06/02(火) 18:37:58.53 ID:ylXTiyq7.net
>>929
それはこっちの台詞だよ
まったく対話が成り立たない
ふつうの人間なら1分で終わる話なのに

完全にキチガイだよ、性根がひん曲がったコイツ(oBgLUQ3+)は

932 :無党派さん:2015/06/02(火) 18:45:09.60 ID:3OLzXXWT.net
>>929
出来の悪い親連れて、引っ越せ。 乞食が、女々しく居座ろうとするな。 お前らは、無能。 生意気なんだよ....

933 :無党派さん:2015/06/02(火) 18:48:23.73 ID:3OLzXXWT.net
.








         負け側に投票(ID:oBgLUQ3+&馬鹿「親」込み) + 負け側を支持した、負け組みの「運命」 ざ ま あ みやがれ^^








.

934 :無党派さん:2015/06/02(火) 18:51:14.68 ID:3OLzXXWT.net
.



@賛成票 様、↓こちらを、どうぞ!!(ID:oBgLUQ3+&馬鹿「親」込み)      ()


引越のサカイ
http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/
                              m9(^Д^)プギャー
サカイ引越センター
                                                          m9(^Д^)プギャー
本社:大阪府堺市堺区石津北町56番地                                          m9(^Д^)プギャー
                                                                                m9(^Д^)プギャー
                                 m9(^Д^)プギャー
           ∩_
  コレよ!   〈〈〈 ヽ                                                                         m9(^Д^)プギャー
          〈⊃  }   これ!  コレ!!          m9(^Д^)プギャー
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !                                                          m9(^Д^)プギャー
  /  ●   ● |  /                                m9(^Д^)プギャー
  |    ( _●_)  ミ/ < これでんがなっ!!ww
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /                                m9(^Д^)プギャー
(___)   /


.

935 :無党派さん:2015/06/02(火) 18:54:43.93 ID:oBgLUQ3+.net
【辛坊治郎】 大阪都構想 藤井聡みたいな連中が大阪市を目茶苦茶にしてきたんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=MOhwX9hS8dw

相変わらず辛坊は正論だなw

936 :無党派さん:2015/06/02(火) 18:54:54.34 ID:cDwNGHHh.net
>>930
まあおそらく「どうして今の”個別的自衛権の範囲”で説明がつく法案を
通そうとしていないのか」って話になるのかな

937 :無党派さん:2015/06/02(火) 18:58:29.59 ID:3OLzXXWT.net
>>935
半泣きのヨットマンやら、焼肉やら....


下品な喧しさと、冴えない顔だけが取り柄みたいな、ウスノロの、能無しが、未来を築いて行けるか?.。


身のこなしや、センスも、必要なんだよ、橋下...。


自分の命も、仲間の命も守りきれなかった、馬鹿面の馬鹿が本命か...。

呆れるほどに運の無いヤツが、この大切な時に、候補に挙がる...。


再生、景気の復活を願う、市民の声を無視して、
事もあろうに、ゴミを推す気か、橋下..


影響力があり、責任の有る立場で有るなら、

真面目に考えてくれ。


キレの無い連中ばかりを、もう、候補にするな。



辛坊は「帰化した家系の在日」だぞ。
@推す理由が分からんわ...


-----------------------------------------------------------------------------



半泣きのヨットマンが、アレコレ言わんで良い。  救出費用の税金返せ。


       ★   救出費用の税金返せ。   ★


     http://www.youtube.com/watch?v=1X8Ue10_Bss


     http://www.youtube.com/watch?v=uL41r4MQBbA


     http://www.youtube.com/watch?v=TZdPovCkdRM



PTSDざまあみやがれ^^  だいぶ堪えてるみたいだなww   NGに入れて、俺を回避しただろww
.

938 :無党派さん:2015/06/02(火) 19:00:16.80 ID:xJScR7Nf.net
>>935
大阪や日本を駄目にしてるのは
辛坊のようなマスゴミ全体主義ファシストやろ

ノックから始まりお笑いやテレビ系が無茶苦茶にした

大阪はマスゴミ利権解体が先決

939 :無党派さん:2015/06/02(火) 19:02:46.03 ID:K26+1yqL.net
藤井はお笑いそのものやと思う。

940 :無党派さん:2015/06/02(火) 19:03:29.73 ID:H4/CGZ2h.net
大阪と沖縄で起きていることは、構造的には同じなんだよな。
論者の立場と主義によって、持ち上げられたり叩かれたりするだけでな。

941 :無党派さん:2015/06/02(火) 19:04:05.60 ID:qw2RLMnV.net
辛坊みたいな朝鮮顔が橋下を応援するから橋下が勘違いされる
橋下を応援したいなら中田みたいに戸籍公開してからにしろ

942 :無党派さん:2015/06/02(火) 19:05:58.11 ID:3OLzXXWT.net
こういうヤツ多いの分かってて、あえて書くわww

ID:oBgLUQ3+よ...

怖いなら、これからは、ID変えろよ ()。  IP変更しろ。 やり方、分かるか?坊主...wwww


.


         
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < これ!!^^
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
            

.

943 :無党派さん:2015/06/02(火) 19:10:12.29 ID:xJScR7Nf.net
>>939
藤井は結構良いこと言ってるのに
橋下信者にかかれば
反対する者は敵

コレばっかり

944 :無党派さん:2015/06/02(火) 19:12:41.96 ID:Bvy3LVVC.net
しいて言えば大阪都構想万歳言ってる奴はとりわけ
沖縄の基地負担は当然だ、基地に反対する奴はサヨクと言ってはばからない

945 :無党派さん:2015/06/02(火) 19:13:49.85 ID:3OLzXXWT.net
.


    ★  反対派だけが、笑顔になれる「大阪」。 ★


   これが、何よりも「一番大切」であり、一番の「望み」だ!。


   http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C


.

946 :無党派さん:2015/06/02(火) 19:51:26.94 ID:3OLzXXWT.net
.

          >>900


.


         
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < これ!!^^
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
            




俺が、2ch、Youtube、Google+への書き込みで、今後どれだけエゲつなく暴れまわっても、橋下らは「手を出せない」。

素人相手だから..(建前)。 怖いからだよ(維新系の本音・裏が有りそうだろw)。強烈過ぎるしなw  無ければ続けられない。  分からんだろう。  携帯1つ渡されれば....

947 :無党派さん:2015/06/02(火) 20:07:14.24 ID:GnCpZLHp.net
元気が辺野古移設は住民投票で決めろと言ってるんだが
江田でさえ辺野古移設に反対するのは無責任と言ってるのに元気まったくダメじゃん

948 :無党派さん:2015/06/02(火) 20:36:59.82 ID:3OLzXXWT.net
ツンデレと思われるのは困るから、伝えておくぞ。

今後は、収拾が付かなくなる程のレベルで、「書き込み」で、凶暴化する。

書き込みだけだから、違法性は無い。 当然だ。  犯罪予告系を書く馬鹿とは違う。

アイデアを書いている以上、「反対派」の本音の書き込みを、シッカリ残さないといけないからな。

俺は、PTSDの受診率をUPさせつつ、追い出したい。 これが望みの1つだ。

依頼を受けている以上、良い結果を得たい。  報酬も有るしな。

アイデアを出して、採用される事を、願い続ける。  それだけだ。

949 :無党派さん:2015/06/02(火) 21:19:30.75 ID:XQ448+B5.net
第一次安倍政権の時の安倍「最後の一人に至るまで、皆さんの年金を正しくきっちりとお支払いしていく(大嘘)」

民主・細野氏「漏れた年金問題」と批判
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150602-00000042-nnn-pol

 日本年金機構の情報システムから受給者の個人情報が流出したとみられることを受け、
民主党の細野政調会長は「政権全体の極めて大きな問題だ」と述べ、
今後、政府の責任を厳しく追及する考えを強調した。

 細野政調会長「第1次安倍内閣で『消えた年金問題』が発生したと。
第2次安倍内閣で、今度は『漏れた年金問題』が発生したと」

 民主党の細野政調会長は、この問題について「政権全体の極めて大きな問題だ」と述べ、
今後、政府の責任を厳しく追及する考えを強調した。
その上で、年金や雇用の問題を議論する衆議院の厚生労働委員会でこの問題の審議を行う必要があるとの考えを示した。
このため、現在、厚生労働委員会で審議されている労働者派遣法の改正案については、「審議に重大な影響があるのは当然だ」と述べた。

 政府・与党は、派遣法改正案を今週にも衆議院で採決したい考え。
与党側は、3日午前に情報流出の問題について集中審議を行うことで派遣法改正案の審議を進めるよう提案したが、
野党側と折りあわず継続協議となっている。

950 :無党派さん:2015/06/02(火) 21:52:25.14 ID:ho1lVvdz.net
>>884
>>885
みんなの党もこんなのばっかだったね
何しろ、当選後の市営住宅に居座ったバカもいたくらいだから
江田は責任をとって、横浜ランドマークタワーの最上階からダイブするべきだね

951 :無党派さん:2015/06/02(火) 23:10:48.94 ID:3OLzXXWT.net
既得権益の依頼(複数)で動いている俺から、一言だけ言わせてもらうぞ。

それほどまでに「既得権益」が、憎たらしいのなら、
既得権益が、全く無い場所に「引越しをしろよ..」。

大阪は「既得権益」が、有ると仮定しても、少ない方だ。

橋下が政治の世界に足を踏み入れる前までの話だぞ。


大阪は「既得権益が少ない政令指定都市」だったんだよ..。


----------------------------------------

それほどまでに「既得権益」が、憎たらしいなら、
既得権益が、全く無い場所に「引越しをしろよ..」。


★既得権益が、全く無い場所に「引越しをしろよ..」。  無いぞ。  世界中の、何処を探しても、一箇所も無い。  グリーンランドでも、南極でも、サバンナでも、ジャングルの奥地でも、既得権益は有る。 

952 :無党派さん:2015/06/02(火) 23:11:37.27 ID:K26+1yqL.net
【橋下徹は3年後政界復帰する】〜政治評論家屋山太郎氏に聞く〜 - 細川珠生

僅差で反対派が上回った大阪都構想。
細川氏は「今のままがいいという人が半分近くいるということに驚いた」と話した。
橋下市長をよく知る屋山氏は今回の結果をどう見ているのか。

http://blogos.com/article/113971/

953 :無党派さん:2015/06/02(火) 23:12:47.76 ID:qw2RLMnV.net
具体的な年数じゃなく安倍政権が終わった時でしょ

954 :無党派さん:2015/06/02(火) 23:25:17.17 ID:urnLF7BH.net
大阪にそこまで問題があるのなら、大阪の地価は京都や神戸よりずっと低いはず

だが、実際は大阪の平均地価は、横浜・名古屋よりもずっと高い

大阪市 平均50万8192円/m2

名古屋市 平均30万4418円/m2

横浜市 平均29万6099円/m2

955 :無党派さん:2015/06/02(火) 23:26:29.09 ID:urnLF7BH.net
23区の区議会議員は900人以上

区に力を持たせると膨張して、それが23倍になって900人という後戻り出来ない状態になった

特別区制度は破綻している by 自民党

956 :無党派さん:2015/06/03(水) 00:07:26.85 ID:mta4Awyw.net
大阪は東京に本社がある企業が支店置いてる支店経済都市だからね
同じ近畿でも京都の企業は京都で頑張ってるのになぜか大阪にあった企業は東京に逃亡するからね

957 :無党派さん:2015/06/03(水) 00:12:17.50 ID:prbmhgzT.net
>>955
> 23区の区議会議員は900人以上

凄いな
衆議院より多い

こんなもん大阪が導入してたら破綻してた


(まぁ維新の7年で府は破綻状態にされたけどな)

958 :無党派さん:2015/06/03(水) 00:15:17.40 ID:g5oO9isc.net
大阪都の特別区案はアメリカを見習って
日本の議会では異例中の異例というくらい議員数は少ないものだったよ
東京23区の議員数が今のまま必要だという合理的な説明もないしね

959 :無党派さん:2015/06/03(水) 00:18:56.44 ID:arqxNuSU.net
ちょうど1万人当たり1人か。
政令市よりは多いけど、中核市クラスと比べれば同じ位だな。

960 :無党派さん:2015/06/03(水) 00:23:49.63 ID:3kJtvIQr.net
>>953
まあそういうことだわな

961 :無党派さん:2015/06/03(水) 00:26:39.85 ID:g5oO9isc.net
否決続きの大阪市は異質だが
議会によっちゃあ公務員が出した議案全部通して
議員提出で成立したものが何一つないという所もあるんでしょ

議員数維持派は委員会の運営がどうとかいろいろ言うけど
ちゃんと仕事してんのかよという不満は当然出るわけで

962 :無党派さん:2015/06/03(水) 00:35:08.05 ID:mta4Awyw.net
地方議会定数
1位 東京都(127)
2位 神奈川(105)
3位 愛知(102)
4位 北海道(101)
5位 千葉県(95)
6位 埼玉(93)
7位 兵庫(89)
8位 大阪府(88)
9位 福岡県・横浜市・大阪市(86)←大阪府の大幅削減で僅か2議席差の大阪市
12位 名古屋市(75)
13位 静岡県・京都市・神戸市(69)←なぜか京都府より多い京都市
16位 札幌市(68)

21位 京都府・さいたま・川崎(60)

27位 新潟市(56)←なぜか県に勝つ市
32位 新潟県・静岡市(53)

36位 栃木・群馬・鹿児島県・鹿児島市・練馬区(50)←なぜか県と市が並ぶ鹿児島、ちゃっかり入り込む練馬区

52位 岐阜県・板橋区(46)
63位 山形県・奈良県・大分県・北区・江戸川区・松戸(44)

128位 鳥取県・山形市(35)←県議会最小定数。目黒豊島中野新宿が人口は勝ってないけど定数で勝利

963 :無党派さん:2015/06/03(水) 00:38:10.21 ID:prbmhgzT.net
>>958
> 日本の議会では異例中の異例というくらい議員数は少ないものだったよ

でもそれでは都区制度は維持できない
どう転んでも欠陥制度

964 :無党派さん:2015/06/03(水) 00:40:15.85 ID:prbmhgzT.net
>>952
> 屋山太郎

信用出来ない評論家にリストアップされました

大阪都賛成はリトマス試験紙

965 :無党派さん:2015/06/03(水) 01:01:05.26 ID:ad9kpGv4.net
>>961
名誉職にするべき業務なんてないだろ

966 :無党派さん:2015/06/03(水) 02:03:42.80 ID:V0Rth5KF.net
橋下市長、また敗北!
■橋下市長らに動画削除命令 都構想で名誉毀損発言
大阪都構想の実現を訴えたタウンミーティングで
橋下徹大阪市長が名誉毀損の発言をしたとして、
平松邦夫前市長が橋下市長と大阪維新の会に対し、
動画サイトに投稿した撮影映像を削除するよう申し立てた仮処分で、
大阪地裁は2日までに、削除を命じる決定を出した。
決定は1日付。平松氏の代理人弁護士が明らかにした。
大阪維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は決定に対し
「命令が出たら従わなければならない」と削除の意向を報道陣に語った。
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015060201002236.html
検察は起訴を!

967 :無党派さん:2015/06/03(水) 02:56:46.25 ID:4BGjUKt0.net
>>964
そいつ、自称保守の官僚ガーしか言えない馬鹿
民主党政権の時は鳩山をマンセーし、橋下が出てからはずっと橋下マンセーしてる

968 :無党派さん:2015/06/03(水) 03:31:14.86 ID:09sKWoiF.net
>>966
最後に正義は勝つ!

969 :無党派さん:2015/06/03(水) 05:39:50.76 ID:wQgcrNNb.net
未だにチン棒痔郎って藤井叩いて大阪都構想に未練タラタラなんだなw

お前ら維チンは負けたんだよw 負けたのw 何時までしつこく負けを認めず
粘着してんだよ見苦しいwww

970 :無党派さん:2015/06/03(水) 06:46:07.79 ID:9OuCKcS/.net
2014年の衆院選比例票だけど、維新は組織票がほぼないのに大健闘。

自民 17,657,907票 さまざまな業界団体
民主 9,775,793票 連合
維新 8,382,034票 
公明 7,314,182票 創価学会
共産 6,063,871票 共産自体の組織力が高い

維新はいても大阪財界ぐらいだろうか?他の政党に比べて組織票はないのにこれだけ比例とれるのは
無党派層の集票力が高いのかな。
民主は失った無党派票を維新と合併でほしいのかもしれないな。
もっとも大阪都頓挫で橋下引退のいま、維新にこれまでどおりの比例集票力があるかはわからないが

971 :無党派さん:2015/06/03(水) 06:57:27.42 ID:1ckc/QTM.net
>>952
あるとすれば次の衆院選で2018年代と予想w

972 :無党派さん:2015/06/03(水) 07:05:55.46 ID:AdrtNzk4.net
無茶苦茶減らしてるだろw
みんなの党の解党がなければ600万とか500万
下手すりゃ共産党以下だったなw

2012衆院選

維新 12,262,228
みんな 5,245,586

973 :無党派さん:2015/06/03(水) 07:14:46.48 ID:1ckc/QTM.net
しっかし自民や民主は100万増と大差なく共産は倍増w

わざわざみんなの党解党させても民主の比例が2012年時よりあんま増えなかったのはけっこう衝撃だったと思うよ
そして次は松野は維新解体とw
ほんと民主みたいな終わってる政党を復活させてどうするのやら

974 :無党派さん:2015/06/03(水) 10:04:34.49 ID:MfI29kGY.net
民主の岡田代表と維新の松野代表が先週末、ひそかに会談していたことが分かった。関係者によると、野党再編について意見交換したという。

975 :無党派さん:2015/06/03(水) 10:08:14.57 ID:MfI29kGY.net
維新の柿沢幹事長は、年金機構から個人情報が流出した問題について、厳しく批判した。「あほちゃうかというくらいのレベルの情報流出だと思う。本当に深刻という意識が、あるのかないのか。年金機構なんか、やめちまった方がいいというところまでいくと思う」と述べた。
そのうえで、場合によっては「取りつぶし、国税庁の徴収部門と一体化させた方がいい」と指摘した。

976 :無党派さん:2015/06/03(水) 10:15:02.64 ID:MfI29kGY.net
安保関連法案を審議する特別委員会は、浜田委員長が3日午後に特別委を開くことを職権で決めた。野党はこれに反発し、欠席する方針だ。
与党は3日午後と5日終日の一般質疑に加え、来週の参考人質疑を提案したが、野党は反対し、折り合わなかった。
また、理事懇談会前の自民、民主、維新の3党理事による協議では、経済的な影響だけを理由に自衛隊を海外派遣できるかについて政府から統一見解が示されたが、民主が納得せず再提出を求めた。

977 :無党派さん:2015/06/03(水) 10:22:55.93 ID:MfI29kGY.net
柿沢幹事長は、橋下最高顧問を交え、近く安保法制に関する党内勉強会の開催を検討する考えを示した。「安保法制について橋下氏が強い関心を持っていると聞いた」と説明した。

978 :無党派さん:2015/06/03(水) 10:46:01.63 ID:AdrtNzk4.net
柿沢はまた飲酒でもして酔っ払ったのか

979 :無党派さん:2015/06/03(水) 10:51:23.40 ID:vEg7sxOs.net
また安倍は年金問題で退陣するのか

年金情報流出、派遣法改正案など国会審議に暗雲
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150603-OYT1T50030.html

 日本年金機構の個人情報流出問題のあおりで、与野党対決法案である労働者派遣法改正案などの国会審議の行方に暗雲が立ちこめている。

 政府・与党は問題の火消しに躍起だが、野党は原因究明を含む徹底審議を求める構えだ。

 菅官房長官は2日の記者会見で「機構の認識の甘さはあった。やるべきことをやっていない責任は免れない」と厳しく批判したうえで、
実態把握や再発防止に全力を尽くす考えを示した。

 安倍政権には、年金問題で過去に苦い記憶がある。第1次安倍内閣当時の2007年、
年金保険料を支払ったのに記録が残っていない「消えた年金問題」が発覚。自民党はその年の参院選で敗れ、
安倍首相の退陣につながったこともあり、政府は問題の長期化を警戒している。

 一方、民主党は「神風が吹いた」(党中堅)と勢いづいている。細野政調会長は2日の記者会見で、
「消えた年金問題」に続く「漏れた年金問題だ」と批判した。高木義明国会対策委員長も会見で「問題の区切りがつくまで、
通常の法案審議は続けられない」と述べ、徹底した真相究明を求めた。

980 :無党派さん:2015/06/03(水) 11:02:34.92 ID:9mo5+DTs.net
次スレ
【野党】維新の党Part38【再編】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1433296841/

981 :無党派さん:2015/06/03(水) 11:06:16.87 ID:MfI29kGY.net
維新の松野代表が就任して2週間が経過した。橋下最高顧問の引退表明で意気消沈する議員が多い中、党の結束を維持しつつ、野党再編の主導権をどう握るか手腕が問われる。

「これから国会審議を通じて、存在感を示していきたい」。松野氏は執行役員会で、党の独自色を発揮していく考えを強調した。
看板政策の「大阪都構想」が否決され、けん引役の橋下氏は任期いっぱいで引退する意向を表明。橋下氏に近い「大阪系」議員は危機感を強めており、松野氏の発言には、こうした懸念を払拭する狙いがある。
松野氏は「年内にも100人規模で結集を目指す」と公言するなど、野党再編には前向き。就任直後から「古巣」の民主幹部と連日、会合をこなし、国会でも共闘を進めている。
だが、大阪系には「民主に吸収されるなんて、とんでもない」との声が根強いことから、松野氏にとって、民主ペースの再編になるのは避けたいところだ。

維新は1日、来年の参院選と次期衆院選の公募を開始。松野氏が「1選挙区でも多く擁立したい」と強調したのは、民主との選挙協力を視野に入れつつ、同党主導で候補者調整が進むことをけん制したものだ。
実際、維新現職がいる4選挙区で擁立を発表しており、柿沢幹事長は「再編に大いに水を差す」と反発した。ただ、大阪系の疑念が晴れたとは言い難く、松野氏はこうした議員らと近く会食し結束を確認する意向だ。

982 :無党派さん:2015/06/03(水) 11:14:09.65 ID:2gCPEyDC.net
民主・岡田代表と維新・松野代表が会談 野党再編めぐり意見交換
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150602-00000823-fnn-pol

野党第1党と第2党の代表が、野党再編をめぐり、会談していたことがわかった。
民主党の岡田代表と維新の党の松野代表が先週末、ひそかに会談した。
関係者によると、野党再編について、意見交換したという。

983 :無党派さん:2015/06/03(水) 11:56:01.22 ID:9wAXsmsJ.net
http://plus.google.com/+marukuro/posts/hCMqQ3KJ1G1
http://www.oriental-curry.co.jp/more/goods/spoon.html
http://plus.google.com/+marukuro/posts/hbPRYE5jKhv
まぁ〜 そんなこった...ww



                                 m9(^Д^)プギャー
           ∩_
  コレよ!   〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }   これ!  コレ!!          m9(^Д^)プギャー
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /                                m9(^Д^)プギャー
  |    ( _●_)  ミ/ < これでんがなっ!!ww
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /                                m9(^Д^)プギャー
(___)   /


.

984 :無党派さん:2015/06/03(水) 12:28:58.31 ID:4RURp2hL.net
>>981
ほう

985 :無党派さん:2015/06/03(水) 12:29:47.90 ID:9wAXsmsJ.net
.



@賛成票 様、↓こちらを、どうぞ!! ()

引越のサカイ
http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/

サカイ引越センター

本社:大阪府堺市堺区石津北町56番地

                                 m9(^Д^)プギャー
           ∩_
  コレよ!   〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }   これ!  コレ!!          m9(^Д^)プギャー
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /                                m9(^Д^)プギャー
  |    ( _●_)  ミ/ < これでんがなっ!!ww
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /                                m9(^Д^)プギャー
(___)   /


.

986 :無党派さん:2015/06/03(水) 12:30:22.44 ID:9wAXsmsJ.net
.


    ★  反対派だけが、笑顔になれる「大阪」。 ★


   これが、何よりも「一番大切」であり、一番の「望み」だ!。


   http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C


.

987 :無党派さん:2015/06/03(水) 13:20:27.47 ID:9wAXsmsJ.net
.





    つ http://plus.google.com/+marukuro/posts/efjSd9mwnNy




.

988 :無党派さん:2015/06/03(水) 13:59:29.06 ID:1Uh2NhO7.net
民主、維新が幹事長会談 与党の国会運営に反発
ttp://www.sankei.com/politics/news/150603/plt1506030013-n1.html

 民主党の枝野幸男、維新の党の柿沢未途両幹事長は3日午前、国会内で会談した。
両氏は、同日午後の衆院平和安全法制特別委員会の質疑が浜田靖一委員長(自民党)の職権で決められた問題について「強引な進め方」との認識で一致。
質疑を結束して欠席する方針を確認した。民主党の安住淳国対委員長代理は3日午前の記者会見で「委員会開催を強行したら与党側が審議を拒否したことになる」と牽制(けんせい)した。

  これを受け、自民、民主、維新の3党の同委筆頭理事が3日昼会談し、同日の質疑は行わず、4日午前に改めて今後の審議日程を協議することを決めた。

989 :無党派さん:2015/06/03(水) 14:18:23.85 ID:SJIvh3Ky.net
民主が維新現職のとこに候補だすとか言う選挙区ってどこらへんなんだろ?
大阪かそれともそれ以外か

990 :無党派さん:2015/06/03(水) 14:30:34.30 ID:MVv2mKZE.net
詐欺師ハシゲと議員利権にしがみ付く大阪詐欺師の会の皆さん!!
さっさと辞任しましょう!!!!
詐欺師の会の信者さんたち、さっさと辞職勧告を行ってください、我々信者も有限実行を望むと!!

このままじゃ、嘘つきは維新の始まりですよ、やっぱり詐欺師集団だったの?

https://www.youtube.com/watch?v=1SzV9iJbbyU&feature=youtu.be&t=1h16m58s

991 :無党派さん:2015/06/03(水) 14:48:20.36 ID:qq32it/R.net
http://ishin-kanagawa.jp/member/

ココ、全然メンテされていない
先の統一地方選で落選した奴をいまだに載せている
党代表のお膝元でコレ
早くなくなれ!!

992 :無党派さん:2015/06/03(水) 15:08:55.21 ID:iKeQPQK7.net
民主の金魚のふんになっちまたな

完全におわったね

993 :無党派さん:2015/06/03(水) 15:32:02.72 ID:+BkJi61x.net
柿沢ツイッター

年金情報125万件流出、添付ファイル開いたら感染したという今時あり得ない失態。しかも28日には分かっていたのに知らんぷりして翌日には厚労委を開いている。流出被害の大きさを含め、ちょっと見過ごせない。

年金流出問題、本日午後、松野代表が直接、年金機構に乗り込んで実地調査を行なう。そもそも社保庁が解体されて年金機構になったのも「消えた年金」に象徴される個人情報のズサンな取扱いが大きな原因。体質が変わらないなら、お取り潰しも視野に入れざるを得ない。

994 :無党派さん:2015/06/03(水) 15:37:12.80 ID:/ME7uwrd.net
>>993
そもそも年金制度自体、崩壊してるんだから抜本的な観直ししろよな
制度なくしてもええしなw

995 :無党派さん:2015/06/03(水) 15:40:07.46 ID:wGC+SYG7.net
大阪維新の議員居座り問題にも切り込んで欲しいんだが…

996 :無党派さん:2015/06/03(水) 15:50:01.15 ID:Z0VMkxnd.net
乗っ取り屋のエダケン、雪食いのミト、比例復活の松野という顔触れだからな
立場的にズバッといける人間って案外いないのな

997 :無党派さん:2015/06/03(水) 16:05:07.95 ID:1ckc/QTM.net
年金ネタはけっこうでかくなりそうだしやりやすい
安倍を崩せるか見ものだな

998 :無党派さん:2015/06/03(水) 16:18:05.02 ID:xYpqvZdO.net
民主・岡田代表と維新・松野代表が会談 野党再編めぐり意見交換
fnn-news.com

野党第1党と第2党 の代表が、野党再編をめぐり、
会談していたことがわかった。

999 :無党派さん:2015/06/03(水) 16:20:30.87 ID:xYpqvZdO.net
民主・岡田代表と維新・松野代表が会談 野党再編めぐり意見交換
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150602-00000823-fnn-pol

野党第1党と第2党の代表が、野党再編をめぐり、会談していたことがわかった。
民主党の岡田代表と維新の党の松野代表が先週末、ひそかに会談した。
関係者によると、野党再編について、意見交換したという。

1000 :無党派さん:2015/06/03(水) 16:20:43.42 ID:D4jctu95.net
民主党は原点に立ち戻って改革政党に変化してきてるな

選挙区競合、維新に謝罪=民主幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2015060300417

民・維、真相究明へ連携=「歳入庁」設置も検討
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2015060300297

連合の古賀会長、10月に退任する意向明らかに
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150603-OYT1T50065.html

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
346 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200