2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院選挙総合スレ50

1 :無党派さん:2015/09/14(月) 21:57:15.02 ID:OSXYuclc.net
前スレ
第24回参議院選挙総合スレ49
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442014523/l50

★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa5.2ch.net/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○930以降 宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
○930がスレ立てお願いします 駄目なら940 950以降は全員参加>>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

2 :無党派さん:2015/09/14(月) 21:59:14.57 ID:bLoKJVQO.net
テンプレ

緊急速報

愛国自民党を応援しよう!
やっと17日に安保法案成立するようだ
安保成立するとどうなるか!
『在日がやっと日本から出ていく』
油断できないのは売国野党7党の
維新民主共産社民生活元気無所属クラブが安保法案に反対しています!
これを数多くのスレに
コピペして皆さんに教えてあげてください

3 :無党派さん:2015/09/14(月) 21:59:43.60 ID:bLoKJVQO.net
>>1>>2

ここまでがテンプレです

4 :無党派さん:2015/09/14(月) 22:01:05.16 ID:OSXYuclc.net
豪新首相にターンブル氏 党首選を買って出たアボット氏敗れる、内閣刷新へ
http://www.sankei.com/world/news/150914/wor1509140035-n1.html

豪通信相、「日本軍の侵略避けられたのは中国のおかげ、よく記憶しておくべき」と強調
http://news.livedoor.com/article/detail/9233772/

5 :無党派さん:2015/09/14(月) 22:04:11.76 ID:OSXYuclc.net
抵抗勢力をぶっちぎって親中政権にそうりゅう売っちゃった
俺たちの安倍ちゃんのリーダーシップ△

豪潜水艦契約、日本がようやく重い腰上げる 「そうりゅう」受注失敗の可能性で危機感
http://newsphere.jp/world-report/20150819-1/

6 :無党派さん:2015/09/14(月) 22:15:37.73 ID:OSXYuclc.net
嘆きの壁に土下座までしたのに人質救出に協力を得られず見捨てられ
首脳会談おねだりしてもプーチンは南クリル統治を強め
朝鮮総連総本部解体を阻止したのに金正恩は拉致被害者安否をゼロ回答(予定)
そして日本海上防衛の虎の子そうりゅう型潜水艦を売ったオーストラリアは親中政権成立


さすが俺たちの安倍ちゃん外交最強

7 :無党派さん:2015/09/14(月) 22:17:46.77 ID:XTJXOd7G.net
>>6
いやいや、これからさ。

8 :無党派さん:2015/09/14(月) 22:30:36.04 ID:OSXYuclc.net
日本海軍力無力化により東シナ海が友愛の海へ

鳩山ぽっぽちゃんの理想を実現した俺たちの安倍ちゃんの実行力

9 :無党派さん:2015/09/14(月) 22:34:44.38 ID:sOsQAwSa.net
『公明党』って安保法案についてきちんと理解示してるし実は愛国政党なんじゃね?

10 :無党派さん:2015/09/14(月) 22:36:35.47 ID:OSXYuclc.net
ネトウヨまとめサイトお墨付き
マルコムターンブル次期首相は親中派

http://surouninja.blogspot.jp/2015/02/Malcolm-Turnbull-or-the-mastermind-of-the-motion-for-Tonny-Abbott-resignation.html
ちなみにターンブル氏の過去の発言から見ても、ターンブル氏がバリバリの親中・反日であることは明らかである。

11 :無党派さん:2015/09/14(月) 23:05:35.53 ID:S/WCktz1.net
WoTの日本軍重戦車ルート進めてる人いる?
オイ車とかスゲー

12 :無党派さん:2015/09/14(月) 23:54:07.57 ID:OSXYuclc.net
大紀元のこの習近平ageは一体なんなんだ
http://www.epochtimes.jp/2015/09/24490.html
誰がどうみても失意の習近平に勝ち誇る江沢民だったじゃないか
http://prt.iza.ne.jp/kiji/world/images/150903/wor15090322380051-p1.jpg
どっちが主席だかわかりゃしない図

13 :無党派さん:2015/09/15(火) 00:16:41.88 ID:V4LmZeC8.net
大紀元は仇敵である江沢民sage記事だけは信頼置けると思っていたが
ここまで無茶なプロパガンダやってるとなるとちょっともう読む価値無いかなあ
曽慶紅拘束デマ流した時点でちょっと怪しいとは思っていたけど

法輪功もレジスタンスではなくしょせんは中共権力争いの駒でしかないということね

14 :無党派さん:2015/09/15(火) 00:22:14.72 ID:qZ+Sqcab.net
[サンデー毎日]今週号
⇒本誌怒り爆発の総力特集:「マイナンバー」と「軽減税率」財務省の巨大ペテンを暴く!
▼ネットが使えない、マイナンバーカードを持たないと還付無し!
▼滑稽無糖案のウラに「消費増税」10%へのムリ押しの思惑
▼2020東京五輪までに「カード常時携帯」が義務化
⇒鈴木哲夫の政局大特集:改憲を封印した「安倍人事」の内憂外患−無投票再選で待ち受ける「危機」
▼どこまでも干される「野田聖子」
▼主要ポストは1年限定?
▼それでも「お友達」は最優先?!
⇒「助教」のまま京大退職した「小出裕章氏」の怒り爆発の直言「原発暴走はまだ止められる」−私も「アベ政治を許さん!」
▼「京大生活41年、私にこんな弾圧があった」
▼2020東京五輪で「収束」が遅れる「フクシマ原発事故」−だから東京五輪は即刻開催返上しろ!
⇒ワイド特集:隣は何をする人ぞ(抜粋)
▼国会で日本共産党によって暴露された!「新入社員2年間徴兵計画」
▼司法試験漏えい事件「明大法科大学院教授」青柳幸一の"黒すぎる噂"
▼有名進学校が続々採用も「産経新聞」が「自虐だ!」と攻撃する育鵬社の「歴史教科書」の中身
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評/<自民党総裁選>野田聖子さん、よく頑張った!経済論争で挑戦続けよ
⇒連載コラム:中野 翠の満月雑記帳/エンブレム騒動。いっそのこと前回五輪のデザインを踏襲すれば・・・
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/消費増税前提でマイナンバーの活用、家計の消費支出凍り付く
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2015/09/27/

15 :無党派さん:2015/09/15(火) 00:29:06.65 ID:qZ+Sqcab.net
[週刊女性]今週号
⇒本誌怒り爆発の緊急連載:安保法制強行採決を絶対に許さん![第6弾]安倍晋三はやっぱり何も分かっていなかった!−衆参W強行採決間近
https://pbs.twimg.com/media/CO2K3SyUkAAKEli.jpg

[FLASH]今週号
⇒怒り爆発の対談:佐藤 優×木村草太「スパイの目で見た安保法案」−強行採決!あらためて問う
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81AhHCZ1DtL.jpg

[女性自身]今週号
⇒怒りの対談:瀬戸内寂聴×山田洋次「いま未来に伝えるべきは戦争の記憶と家族の温もり」
⇒怒りの徹底追及:国民を抑えつける<裏安保法案>「派遣法改悪」で、日本は北朝鮮化する!
⇒若者反戦団体「SEALDs」代表・奥田愛基氏の怒りの直言「安保法案は通っても、民意で使わせないことはできる! 」

16 :無党派さん:2015/09/15(火) 03:51:00.29 ID:hUjz3tn3.net
しかしオージーは簡単に外交がひっくり返るな
こっちが異常なんだと言えばそうなるかもだが

17 :無党派さん:2015/09/15(火) 06:12:17.15 ID:R1EDgd5f.net
熊五郎 乙

18 :だぬ@ガラケー 【東電 55.7 %】 【20.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 06:27:57.12 ID:WKJFQTNA.net
偉大なる同志>>1乙(゜゜;)

19 :無党派さん:2015/09/15(火) 07:48:12.84 ID:Cdtfug6o.net
http:// news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2587173.html
不倫疑惑、大阪・柏原市長の問責決議案を可決

大阪府柏原市の中野隆司市長(58)が今年7月、平日の昼間に妻以外の女性と面会していたほか、土曜日には、また、
別の女性とホテルに行ったとされる問題で、中野市長はこれまで、女性と会っていたのは公務外だったとしていましたが、
実際には依頼された公務を断って女性と会っていたことが分かりました。

女性と並んで歩く中野市長の映像が撮影されたのは、まさに来賓として呼ばれていた時間でした。

「7月21日、青年会議所のご挨拶断られて、女性に会われてますよね?お答えいただけないでしょうか?」(記者)
「・・・」(大阪・柏原市 中野隆司 市長)

柏原市議会は14日、中野市長に対する問責決議案を全会一致で可決しました。(14日23:30)

↑ 維珍の人間って本当に、こんなのしか居ないんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20 :無党派さん:2015/09/15(火) 08:26:30.54 ID:/l8YsCGE.net
何時も思うがこの週刊誌は中国から金もらって書かせてるよなw

21 :無党派さん:2015/09/15(火) 08:52:26.39 ID:yrvAlM5f.net
>>14
マイナンバーの前提である、税を取ることばかりではなく、歳出改革を断行せねば、政府・議会への国民の信頼は戻らない。

議員定数削減、公務員数減、規制緩和(エネルギー、薬品、金融など)、地方分権(税源委譲など)、企業本社移転、民間へのアウトソーシング
などやることは腐るほどある。

政府・議会がこれらを断行することは、安保同様、国際経済上のアナウンス効果が高い。
 
 

22 :無党派さん:2015/09/15(火) 09:07:33.14 ID:3Sb7VynD.net
前スレの>>1000 憲法29条改正だー。

23 :無党派さん:2015/09/15(火) 09:48:21.19 ID:3Sb7VynD.net
>>21 余計面倒じゃないか?
消費税還付、ラーメン出前で頼むと配達人がマイナンバー読取り装置持ってきて
記録するってw asahi.com/articles/ASH9C…
pic.twitter.com/zHfgqhjoE7 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9b22c7f4230cc00c6a64867c4f807ee4)


24 :だぬ@ガラケー 【東電 77.1 %】 【3.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 09:57:06.34 ID:WKJFQTNA.net
>>22
いずれ改正発議が避けられない以上
主導権持った段階で発議すれば自民の分断も図れる
社民共産には9条そのままで他項目でプラスアルファする辺りで
協定組めるぉσ(^◇^;)
大義は立憲主義に立ち返る
政界再編ガラガラポンまで含めてストーリーは多彩
何より野党陣営に一番欠けていて取り込みたいのは左派の票ではなく左派の機動力だからな

この手のパワーゲームは次ではなく20手先を読むものだぉ(*⌒-⌒*)

25 :無党派さん:2015/09/15(火) 10:11:15.42 ID:Cdtfug6o.net
>>24
改憲なんざ、最低あと20年は無理だよw 安倍ですら安保法案制定で恐らく政権寿命が尽きるだろうしw

そもそも安保法案で集団的自衛権行使解禁しちゃう訳だから、もう改憲する意味は無い。現行の憲法下で
ここまで解釈改憲やっちゃうんだから、もう憲法そのものを変える必要も無いだろうし、国民投票では
100%ハネられる。

まさか私学助成禁止項目を変更なんてどうでも良いとこを修正する為にわざわざ発議→国民投票やるのか?w

26 :無党派さん:2015/09/15(火) 10:11:34.65 ID:DN1FMUN1.net
^最新の世論調査』
FNN産経 野党政党支持率(9/12,13)

民主 *9.4(-1.4)
共産 *5.4(+0.3)
公明 *4.0(-1.1)
維新 *3.8(-2.2)
社民党 *1.2(-0.9)

ttp://www.fnn-news.com/yoron/inquiry150914.html

27 :無党派さん:2015/09/15(火) 10:12:57.41 ID:qXb3KNU+.net
前から疑問に思っていましたが、景気悪くて(上が言うには緩やかな回復らしい)消費税みたいな、
逆累進性が高い税金上げる先進国ってあるんですか?
何だか江戸幕府のほうが優秀な気がします。

28 :無党派さん:2015/09/15(火) 10:26:19.10 ID:As/dseGJ.net
そうだな日本も江戸幕府を見習って、社会保障制度を廃止にすべきだ。
そうすれば日本の財政は健全化する。

そして流通を独占している御用商人に御用金を取り立てて借金返済だ。

商人はそれを売価に転化する事でインフレにさせるべきだ。
そういえばソーラーの強制買取が似たような制度だな。
逃げられないので国民負担するのは同じだが、金がいくのは政府ではなくて商人であるソフトバンクなどだが。

29 :だぬ@ガラケー 【東電 77.4 %】 【12.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 10:36:44.59 ID:WKJFQTNA.net
>>25
おまいにとってはどうでも良い事でも
いくらでも手を入れるべき箇所はあるぉσ(^◇^;)
頭悪いなぁ(゜゜;)

30 :無党派さん:2015/09/15(火) 10:41:16.09 ID:tj7v9PGC.net
生活が社民を抜くかもしれない
最新の世論調査
FNN産経 野党政党支持率(9/12,13)

民主 *9.4(-1.4)
共産 *5.4(+0.3)
公明 *4.0(-1.1)
維新 *3.8(-2.2)
社民党 *1.2(-0.9)
生活の党*1.1(+0.5)
ttp://www.fnn-news.com/yoron/inquiry150914.html

31 :無党派さん:2015/09/15(火) 10:46:02.40 ID:fkxaMtSx.net
民主党は衆議院を60日ルール内で通った平和安全法にいつまでも反対していたら、支持者は逃げ始めるよ。
そういうのは社民、共産の支持者のオナニー。
民主党支持者の本音は、社会保障や景気対策を求めている。

32 :無党派さん:2015/09/15(火) 10:52:13.58 ID:/2hjLbSg.net
週刊ポストによる神戸事件の元少年A氏の実名・顔写真掲載が
波紋を広げているけど、いまやるなら元少年A氏と安倍首相の
類似点を挙げるほうが有益だったと思う。

33 :無党派さん:2015/09/15(火) 10:56:08.92 ID:X104jUtv.net
>>1乙プレイ

34 :無党派さん:2015/09/15(火) 11:01:29.87 ID:mfjjNohV.net
自分が戦場行かないんなら、迅速に戦争を起こしてほしい
地球には大掃除が必要

35 :無党派さん:2015/09/15(火) 11:12:24.94 ID:mfjjNohV.net
権力機構が礼状なしに拘束し、裁判なしで刑を執行する権限すらないのが悔しい
歯向かう輩は問答無用で人権剥奪すりゃいいのにw

36 :無党派さん:2015/09/15(火) 11:15:46.51 ID:hUjz3tn3.net
産経FNNが支持率高めなのは
やっぱ関西をメインに調査してるって
ことなんかね(精度の高さなんて気にしてはいけない)

37 :無党派さん:2015/09/15(火) 11:19:17.89 ID:hUjz3tn3.net
>>29
とりあえず首相からの解散権の剥奪は必須なんじゃね
あれのおかげで野党は国政選挙では決定的に勝ちにくい構図になってる
首相を任期制にするということでもあるがそれはしょうがない

38 :無党派さん:2015/09/15(火) 11:28:48.86 ID:xm6/f+Uv.net
>>25
ポジティブリストからネガティブリストに転換し軍法会議を復活し自衛隊のゲリラ扱いによる処刑を防ぐには改憲が不可欠

39 :無党派さん:2015/09/15(火) 11:30:32.50 ID:xm6/f+Uv.net
>>25
トランプが大統領になれば改憲しなければ日米安保条約を破棄すると通告するから改憲国民投票は通る

40 :無党派さん:2015/09/15(火) 11:32:47.18 ID:jL7yrTPc.net
大阪系はつんでるな。内閣不信任案に賛成しなかったら分党できずに除名されて、
無一文で11月の大阪ダブル選を戦わないといけなくなる
大阪ダブル選ですら使う金がないのに国政選挙で全国に候補立てるなんて土台無理な話だな
まぁ内閣不信任案に賛成しても分党なんて江田が絶対許さないからできないだろうが
おおさか維新は兵糧攻めにあって消滅する運命だろう

維新、「内閣不信任案」が決める大阪系の運命
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150915-00084444-toyo-bus_all&p=2

 「彼らの計算違いだったかもしれない」と述べるのは、前出の大阪の地方議員経験者だ。
「年内に新党を結成したとしても、維新の党を分党しなければ政党助成金の分け前にあずかれない。
今のところ、分け前にあずかれない可能性が大きい」と分析する

分党とはいわば「協議離婚」。それどころではなく、松野頼久同党代表らによる逆襲が始まるかもしれない。
大阪系は、強制的に家を追い出されるかもしれないのだ。

 争点になるのが、参院で審議されている安保関連法案だ。同法案に関しては、15日に参院で中央公聴会、16日には神奈川で地方公聴会が開かれる。
そして17日には委員会採決が行われ、18日には本会議にかけられて成立する予定だ。

 民主党など野党は同法案が可決されれば、内閣不信任案を提出するつもりだが、これについて維新の党の内部では意見が分かれている。
松野氏らは賛成だが、大阪系の国会議員の筆頭といえる馬場伸幸前国対委員長は役職を解任される前の9月2日に開かれた会見で、
「会期末になれば内閣不信任案が出されるのは悪しき習慣」とこれを一蹴している。

 それでは内閣不信任案が出され、大阪系の議員たちが反対するとどうなるか。

 「維新の党の執行部は、大阪系の議員たちへの除名処分が可能になる。
そうなれば党の政党助成金など財産を分割する必要はなく、大阪系はいわば“裸で追い出される”形。
果たして資金もなく、11月のダブル選を戦えるのか。兵糧攻めになることは明らかだ。松野氏らが大阪系の議員たちの生殺与奪の権を持ったということだ」(前出の地方議員経験者)。

 実際に松野氏は9月10日の定例会見で、「内閣不信任案への投票には党議拘束をかけるのが普通だ。
国会議員として最も重要なのは首班指名での投票で、その次が不信任案への投票だ」と述べ、不信任案に反対した議員を処罰する可能性を示唆している。

■ 「松野体制」の向かう先は? 

 情勢は松野氏に有利になっているようだ。今年5月に急きょ代表を辞任した江田憲司氏に代わって代表に就任した時、
江田氏の意向で柿沢未途氏を幹事長に任命したが、これは江田氏からの強い「推し」があったためで、もともと柿沢氏と肌が合うわけではない。
その柿沢氏を馬場氏や片山虎之助氏とともに更迭し、ようやく自分好みの執行部を実現した。これからが本当の松野体制が始まるといえる。

 権謀術数に長けたために「ズル平」とあだ名が付けられた故・松野鶴平氏を祖父に持ち、
父は「佐藤派5奉行」と言われ、細川護煕元首相や小泉純一郎元首相の「指南役」を自任した故・松野頼三氏。
そのDNAを受け継ぐ3代目の松野氏は、どのような政治的手腕を見せるのか。橋下氏ら大阪系との本当の闘いは、これから始まる。


総裁選は無投票再選でも、強行採決回避の思惑は外れる――安倍政権の“維新工作”頓挫
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150915-00010000-kinyobi-soci

一転して高村正彦副総裁は27日、
「(維新との)話し合いには真摯に対応するが、維新が一本にまとまってくれるか慎重に見ないといけない」と述べ、消極的な姿勢となった。
「安倍政権は、修正協議で参院での強行採決は回避したいと考えていた。しかし維新分裂が決定的となり、
執行部が政権対決姿勢を強めることが確実なため、自民党の思惑が外れた」。

 安倍政権の“維新工作”頓挫は、党内闘争で大阪組が執行部に敗北したことを意味する。
山形市長選の野党系候補を支援した柿沢未途幹事長辞任を強く求めた松井一郎・大阪府知事(維新の党顧問、当時)は、
25日に菅義偉官房長官と面談。この頃、後任幹事長として大阪組の馬場伸幸国対委員長の名前も挙がっており、
安保法制の修正協議を左右する幹事長ポスト争奪戦の様相を呈していた。

41 :無党派さん:2015/09/15(火) 11:35:27.90 ID:7gSGF21Q.net
>>37
解散権はく奪は日頃の首相の権限を強めることとセットでなら通るな

42 :無党派さん:2015/09/15(火) 11:41:16.82 ID:mFU0J9cl.net
>>41
政治の安定、政治改革の断行のためにも、解散権廃止とセットで首相公選しかない。

43 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/09/15(火) 11:50:23.68 ID:9eKfKNPD.net
鬼怒川洪水、不明15人のうち14人無事確認
2015年9月15日10時31分

http://www.asahi.com/articles/ASH9H3F1PH9HULZU004.html?iref=comtop_6_01

もう一人も避難所にいるらしい。
確認できたら、全員無事と言うことになる。

44 :無党派さん:2015/09/15(火) 11:56:43.58 ID:X104jUtv.net
>>25
>>29
こういう改正も社共は反対
硬直化しすぎ
法律もそうだが硬直しすぎた個所は改正すべき

45 :だぬ@ガラケー 【東電 79.4 %】 【25m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 11:58:25.32 ID:WKJFQTNA.net
>>37
基本的に代議士任期が4年になるから
野党も衆議院での反対はしずらいな
選挙準備もやりやすいし

てかこうやって戯言を喧々囂々やって煮詰めるのがそもそものこのスレの意義でそ(*⌒-⌒*)

46 :だぬ@ガラケー 【東電 78.8 %】 【27.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 12:01:27.15 ID:WKJFQTNA.net
>>44
発議側で意見を入れられるなら話は異なるぉσ(^◇^;)
自分たちの草案をも叩き台に出せる訳だからな

47 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:03:11.18 ID:fkxaMtSx.net
トランプなんてティーパーティーですらない、ガラの悪い扇動屋、山本太郎のようなもの。
大統領にはなれんよ。

48 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:18:06.26 ID:mRmVeeWU.net
途中解散ぬきで任期4年も長すぎだし
衆院任期は2年または3年でいいんじゃね
または参院方式よろしく
2年おきに半分ずつ入れ替えでやるか

49 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:23:36.90 ID:7gSGF21Q.net
英労働党もコービンみたいなのが台頭 先進諸国で極右・左の過激派が元気になっている

50 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:28:55.94 ID:xzjEArwI.net
3Kお墨付き
マルコムターンブル次期首相は親中派

<安倍首相の「最高の友」降板 中国を「抗日戦の同盟者」としたターンブル 氏就任で日豪蜜月どう変わる?>
http://www.sankei.com/world/news/150915/wor1509150006-n1.html

一方、アボット氏を支持して副党首選に出馬し、敗れたアンドリュース
国防相は更迭が見込まれ、安保政策での軌道修正も予想される。

51 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:29:40.48 ID:xm6/f+Uv.net
>>47
トランプは不動産屋として頂点に行った人。四度の破産を乗り越え他の世界で頂点に立った圧倒的業績と選挙資金が自前だから勢いが違う。インテリは嫌うが大衆人気は凄い。侮るなかれ。

52 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:30:57.28 ID:mRmVeeWU.net
極右極左が流行るのは
中道路線が失敗、
いわゆる腐敗民意と離れたとこにあったのが問題なんだろ

安定とは硬直であり
流動性を持たせるのが選挙だし

53 :だぬ@ガラケー 【東電 73.9 %】 【31m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 12:35:44.62 ID:WKJFQTNA.net
日本の国民性は画一化と多様化を繰り返しフラフラする
次に来るのは国民政党(大同団結の政治勢力)の時代だぉ(*⌒-⌒*)

54 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:37:39.12 ID:fkxaMtSx.net
いや、オバマ、安倍の中道左派(世界基準で)が成果をあげているよ。
極右の習近平は経済、外交と失政続き。
極左政権は存在自体が少なくなった。

55 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:39:04.66 ID:xzjEArwI.net
>>47
おまえアメリカ舐めてんな
あれこそがアメリカだ

アメリカ人の四分の一は地球が太陽の周りをまわっていることを知らなかったことが判明 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442139494/


芸能人を大統領にした国はアメリカとフィリピンくらいなもんだろ

56 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:41:06.92 ID:xzjEArwI.net
>>51
100年後にはリンカーンみたいに神格化されるかもなwwwww

57 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:41:56.65 ID:fkxaMtSx.net
極右の民族主義者である朴大統領も経済、外交、内政とガタガタだな。

朴大統領「朝鮮人は偉大なる遺伝子を持ち〜」って、ナチスの再来かよ。

58 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:48:57.66 ID:xzjEArwI.net
>>57
なあ恥ずかしいよなあ
みっともないよなあ

「日本人は世界一優秀な民族だ」と考える日本人が激増していることが判明 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1440373370/l50

日本人の意識・40 年の軌 跡
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2014_07/20140701.pdf

「日本は一流国だ」

2003年 35.8%
2013年 54.4%

「日本人は,他の国民に比べて,きわめてすぐれた素質をもっている」

2003年 51.2%
2013年 67.5%

59 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:49:57.75 ID:X104jUtv.net
>>57
北の金一族と同じことを言っている

60 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:57:47.10 ID:fkxaMtSx.net
オバマもキューバと国交回復、イランの核協議もまとめたし。
日本のマスコミは共和党よりで扱いが小さかったり否定的な論評だが。
イランを宗教強硬派から少しでも穏健化できば中東問題もやり易くなるだろう。その第一歩。

61 :無党派さん:2015/09/15(火) 12:59:56.77 ID:fkxaMtSx.net
>>59
北なんて右左以前の段階だよ。

62 :無党派さん:2015/09/15(火) 13:03:43.84 ID:uwXU5TM+.net
台風の大雨をきっかけに国籍不明の巨大衛星が日本上空に居る事実を知ってびっくらこいた
隣国がとっくにロックオンしてたりしてw

63 :無党派さん:2015/09/15(火) 13:13:12.88 ID:mRmVeeWU.net
流動性とは多様化であり多様化とは隙間なく空間を埋めるのではなく中に遊びを設けること

耐震設計がそうであるように
空間の中にいわゆる遊びを取り入れることで揺れても復元力は増すというのが
日本的知恵というやつだし

64 :無党派さん:2015/09/15(火) 13:13:17.58 ID:HjuOx+lJ.net
山形市長選って、民主党は岡田や枝野まで応援に行っていたのか。
それで50年ぶりに自民が勝ったら、そりゃショックだわな。

岡田は民主党政権時代にも、安保関連で世論を味方につけようとして失敗した。
素人より世論が読めない。政治家に向かないんじゃないの?

65 :無党派さん:2015/09/15(火) 13:23:32.37 ID:HjuOx+lJ.net
せっかく海江田が反安保へ行かずに盛り返した衆議院勢力。岡田・枝野の反安保で減らしそうだ。
議席を増やしたのに落選した海江田が浮かばれない。

海江田を蹴落として滑り込んだ菅は活動家に童返りし、反原発闘士になっちゃったし。

66 :無党派さん:2015/09/15(火) 13:50:23.95 ID:X104jUtv.net
あの法を安倍が作るから反対という人が大多数
安倍は危険すぎる

67 :だぬ@ガラケー 【東電 78.2 %】 【3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 13:50:36.53 ID:WKJFQTNA.net
>>51
アメリカの精神の根幹はアメリカンドリームだからな(*⌒-⌒*)

68 :だぬ@ガラケー 【東電 78.5 %】 【20.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 13:53:20.75 ID:WKJFQTNA.net
>>58
マジョリティーの比較する他国が
2003年はアメリカドイツ
2013年は中国韓国

それだけの違いだろ(*⌒-⌒*)

69 :無党派さん:2015/09/15(火) 13:58:35.91 ID:hsyCTzil.net
志位ルズってカネ持ってんのな

70 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:00:39.98 ID:8QahMyNz.net
参院平和安全法制特別委員会は14日の理事会で、安全保障関連法
案に関する15日の中央公聴会で意見表明する「公述人」として、法案
に反対する学生グループ「SEALDs(シールズ)」の中心メンバーで明
治学院大4年の奥田愛基さんら6人を招くことを確認した。奥田さんは
参院事務局の公募に応じた95人の中から民主党が推薦した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150914-00000578-san-pol

              ↑

共産党ではなく、民主党が招聘するとは意外。

71 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:05:14.79 ID:mRmVeeWU.net
そらまあ別にシールズは共産主催というわけでもないからだろ

かといって民主でも社民主催でもない

72 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:06:13.63 ID:C3eUDgUB.net
百田尚樹
hyakutanaoki
「話し合えばわかるはず。争いにはならない」と主張する人の顔をいきなり殴りつけたら、
どういう反応をするのかなと、めちゃくちゃくだらないことを時々想像するときがある(^^;

2015年9月14日
https://mobile.twitter.com/hyakutanaoki/status/643457056385593346

73 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:07:16.82 ID:BmO8JBHF.net
日本共産党 = 労働組合 = 民主党(日本 1998-)

74 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/15(火) 14:08:08.90 ID:np7ZW1XJ.net
>>72

ゴミを貼るな

75 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:13:48.34 ID:qXb3KNU+.net
日銀 景気判断据え置き 9月15日 12時13分


 日銀は、15日まで開いた金融政策決定会合で、国内の景気について、「輸出・生産面に新興国経済の
減速の影響がみられる」としながらも「緩やかな回復を続けている」という判断を据え置き、
今の大規模な金融緩和を維持することを決めました。

 日銀は15日までの2日間、金融政策決定会合を開き、先月の前回の会合以降、中国経済の減速へ
の懸念から不安定になった国際経済情勢を踏まえ、景気や物価の先行きについて議論しました。

 その結果、国内の景気について、輸出と企業の生産は「新興国経済の減速の影響などからこのところ
横ばい圏内の動きとなっている」として慎重な表現に改めました。

 海外経済については「新興国が減速しているが、先進国を中心とした緩やかな成長が続いている」としています。
 一方、個人消費は「底堅く推移している」とし、設備投資についても「緩やかな増加基調にある」としました。

 これらを踏まえて、日銀は、国内の景気について「輸出・生産面に新興国経済の減速の影響がみられる」
としながらも「緩やかな回復を続けている」として、これまでの判断を据え置きました。

 そのうえで、今の大規模な金融緩和策を維持することを賛成多数で決めました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150915/k10010235251000.html

76 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:14:15.69 ID:xzjEArwI.net
>>73
『街道=同胞融和運動=同和会=自民党』レベルの煽りだな

77 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:19:29.93 ID:Cdtfug6o.net
シールズのアホどもって、中国船がベトナムのEEZとかでベトナムの漁船に体当たりしたり
武装した漁民もどきがベトナム漁船襲って計器とか金とか強奪してる海賊行動の現状見ても尚
あんな海賊・強盗連中と話し合いすれば仲良く出来ると思ってんのかね?w アホ過ぎwww

78 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:21:40.08 ID:BmO8JBHF.net
連合 ≠ 全労連

79 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:22:35.66 ID:xzjEArwI.net
>>68
我が国は基本的人権を尊重する近代国家では無く
前近代的な門地階層により統治される田吾作国家の一員であることを
ようやく認識したわけですね

80 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:22:58.93 ID:C3eUDgUB.net
■ 橋下氏は中央政界に打って出る? 

 まずは9月3日の定例会見だ。橋下氏は来夏の参院選出馬の可能性について問われた際、「将来のことを言うのは止める、自由にする」と含みを持たせた。

 実はそれ以前にも、橋下氏は微妙な発言をしているのだ。枚方市長選の投開票前々日の8月28日午後、伏見隆候補の応援のために橋下氏が大丸ピーコックの前にやってきた時だ。大阪での橋下人気は変わりなく、この時も約1100名の住民が集まった。

 「一度死なせて下さいよ」

 女性ファンから「辞めないで!」との歓声が飛ぶと、橋下氏は嬉しそうにこう言ったという。「これは一度辞めてまた戻ってくるという意味。政界を永遠に去るつもりなら、こういうことはまず言わないはずだ」と、その場にいた関係者は感じたという。

81 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:24:31.92 ID:xzjEArwI.net
街道よりも同和会の方が酷いってツッコミの余地があるので
喩えとして適切ではなかったね

82 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:31:03.35 ID:xzjEArwI.net
エストラーダがマニラ市長になってたことをたった今知った
すげえなフィリピン
収賄を超法規的措置により免責にした男を首相にした日本の次にすごい

83 :だぬ@ガラケー 【東電 77.6 %】 【22.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 14:35:52.85 ID:WKJFQTNA.net
>>79
2000年間わが国の先生は大陸だった
わずか150年で簡単に払拭出来るものではない事は事実だぉ(*⌒-⌒*)

84 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:40:17.47 ID:n6HUC4uq.net
工作員手当は一文字いくらくらいなんだろう?
良心あるやつには向かない稼業だ
それは政治家も同様

85 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:42:51.13 ID:mFU0J9cl.net
>>83
変なコテハン器違いのお前さ、世界史を研究してから断定しろ。少し知ったつもりでも、お前は大したこと無い。

86 :だぬ@ガラケー 【東電 78.1 %】 【34.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 14:47:59.43 ID:WKJFQTNA.net
>>85
沸点低いな(*⌒-⌒*)
漏れは学者でも大学生でもないから世界史を「研究」する事は未来永劫ないぉ(゜゜;)
昼下がりの戯言おちゃらけに噛みついてどうすんの(^_^)

87 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:50:02.12 ID:xzjEArwI.net
>>69
狗HKですら4万5000人と報じてから
人数のことを触れるのを断念したのね

昔から主催者発表と警察発表を足して2で割るのが実態に近いとはよく言われるが
参加者の多数派は地下鉄やらタクシーで乗り付けて国会前で声挙げてそのまま直ぐ帰る人らだから
多分誰も人数把握してないんじゃないかね

88 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:51:45.17 ID:8QahMyNz.net
>>85

>世界史を研究してから断定しろ。


2ちゃんねらーに何を期待しているんだ???

89 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:55:55.96 ID:nW/LYbhx.net
鴻池委員長、山本太郎氏に注意=参院特別委
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015091400803

山本太郎氏「売国条約」不適切発言で怒られ訂正
http://www.nikkansports.com/general/news/1538198.html

90 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:56:51.21 ID:mRmVeeWU.net
肝心の最寄りの地下鉄駅を警察が入場禁止にすれば
そらまあ実態を低く見積もることになるのは
当たり前っちゃ当たり前な話だな

91 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:57:08.17 ID:X104jUtv.net
>>82
大統領制をとる国ではスキャンダルとかで失脚したり退任後に起訴されるのはよくあること
サルコジ、シラク、李登輝も例外ではない

92 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:57:38.97 ID:xzjEArwI.net
山本太郎が国会で 「売国条約」「パチンコ利権」など不都合な真実をズバズバ発言し不適切と怒られる [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442267271/

93 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:57:39.16 ID:60ltSpX2.net
>だめだわ、こりゃ。
「パリ不戦条約の第1条では『人民の名において』という文言が含まれていた。これ
>に対して、天皇主権の大日本帝国憲法と矛盾するという批判が起こる。当時、民政党
>は外交問題を政争の具として利用、政治に毒が回っていく。何も変わってない…

一瞬、民政党を民主党と空目した。

94 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:58:31.63 ID:60ltSpX2.net
>>89
和製トランプ、山本太郎

95 :無党派さん:2015/09/15(火) 14:59:19.10 ID:xzjEArwI.net
山本太郎vs安倍晋三9/14再び一騎打ち・沖縄編【全16分】
https://www.youtube.com/watch?v=IP95RO0PZm8

山本「岸総­理の この国を売り飛ばしたような売国条約 地位協定」
「売国条約という言葉にはみなさんの物議を醸すところがあったと思います。­そこは訂正させて頂きます。すべての主権を売り渡している条約に対して」

96 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:00:28.08 ID:mRmVeeWU.net
鴻池と太郎議員の
またお前か的な関係

97 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:01:07.93 ID:8QahMyNz.net
【SEALDs奥田愛基】
国会 平和安全 公聴会 2015年9月15日 最新
https://twitter.com/rinda0818/status/643664802494025728

98 :だぬ@ガラケー 【東電 78.2 %】 【24.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 15:02:26.58 ID:WKJFQTNA.net
>>96
この二人の掛け合いは最早芸の域だぉ(*⌒-⌒*)

99 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:03:55.93 ID:xzjEArwI.net
山本太郎が高校生100人を前にして、子供の夢をブっ壊す演説を行ったと話題の動画
https://www.youtube.com/watch?v=G33jiaiGvCU

これから奨学金で大学に行く希望を持った子供たちに、
「有­利子奨学金は人間を切り売りして商品化、食い物にされている」などと
夢も希望もぶち壊­す発言のオンパレードという内容で話題となった動画。

100 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:04:24.67 ID:mRmVeeWU.net
鴻池と太郎議員は
そのうち酒でも飲み交わす関係になりそうな悪寒

101 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:05:24.93 ID:8QahMyNz.net
256 :名無しさん@1周年 :2015/09/15(火) 00:06:37.62 ID:Yf8t1YFs0
シールズは2015/5/3設立というが
sealds.comというドメインは2014/11/30に登録されている
しかもドメイン代行業者はカナダのTUCOWS DOMAINS INC
単なる学生が立ち上げ団体とは思えないほど
手が込んでいる
HPだけで数百万はかかっている

102 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:06:33.64 ID:mRmVeeWU.net
>>99
真面目な話として
実質的徴兵制として
奨学金返済の代わりに自衛隊行きというのもあるからの

103 :だぬ@ガラケー 【東電 78.3 %】 【21.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 15:07:39.88 ID:WKJFQTNA.net
>>99
冗談抜きに奨学金返す為に吉原に沈んだ女子大生を
複数知ってはいるσ(^◇^;)

104 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:09:29.40 ID:mRmVeeWU.net
欧米の奨学金とジャップの奨学金は同じではない
これは事実

105 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:09:42.78 ID:8QahMyNz.net
新聞広告まで出してんのか、どんだけ金あんだよ。
「学生運動」では前代未聞だな
https://twitter.com/kumanekodon/status/643573575379628032

106 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:18:00.61 ID:BmO8JBHF.net
どこからお金が? 中共から流れてるのかな?

107 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:22:49.64 ID:xzjEArwI.net
全学連には転び共産党員(というか最初っから特高のスパイじゃね?)にして
昭和天皇ともツーカーだった田中清玄が資金提供してたろ

前代未聞はおろかよくあること

108 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:27:50.77 ID:wIwekclS.net
>>74
ハゲ同士仲良くしてやれよ。

109 :だぬ@ガラケー 【東電 78.6 %】 【15.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 15:28:13.43 ID:WKJFQTNA.net
>>106
シールズに限らず退職金と余暇を手に入れた層が普通に政治活動に5万10万とカンパするのはよく見る光景だぉ(*⌒-⌒*)
自民系でも民主系でもそう言うタニマチは結構目にする

110 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:28:27.59 ID:60ltSpX2.net
民主党歴代代表も集団的自衛権を認めていた…自民・佐藤正久氏の暴露に民主党猛反発
>民主党の岡田克也代表ら歴代代表が以前、「集団的自衛権の行使を容認すべきだ」と主張していたことが明るみに出た。
>民主党議員らはなぜか反発して議場はヤジに包まれ、審議は一時中断した。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/150915/plt1509150027-s.html

民主党は反発することはない。岡田も野田も正論を言っているのだから。
安全保障を党利党略、政争の具にして変節することこそ愚策。

集団的自衛権で軍を持ち寄って世界の紛争に共同で解決する。国連(=United Nations=連合国)の基本機能、戦後世界の潮流だ。

111 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:32:05.17 ID:X104jUtv.net
>>110
それは周知の事実
安倍で成立させるのに反対している

112 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:33:14.71 ID:xzjEArwI.net
習近平があれほどまで執拗にデモを統制しようとしてるのも
政敵の資金が入っていることを危惧、というか確信してるからだよ

天安門の生き残りだってアメリカに逃亡して「魚釣島」で騒いでたじゃねーか
人が大量に集まればカネがかかる
カネを融通しようと思えば何らかの思惑がひっついてくる

113 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:35:18.08 ID:n6HUC4uq.net
女は雄の性欲処理と出産のみが生存理由なんだからデカイ顔して闊歩するのは相応しくない

114 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:38:49.12 ID:hUjz3tn3.net
そもそも特定勢力からのみ資金が出ていると考える方が
ある意味取りつかれてるがな

115 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:40:43.27 ID:xzjEArwI.net
>>113
男こそDNAのセル容器に過ぎないという話もあるけどな
なんせ原始女はアマテラスだった、そうだからな


まあストリップ愛好家のアマテラスは元々男神だったのを
改竄されたんじゃないかという気もするけど

116 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:47:16.15 ID:xzjEArwI.net
たった今気が付いた

>>72
占い師ぶん殴った上岡龍太郎のパクりじゃねーか
こいつパクりばっかしだな

117 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:51:11.61 ID:klTHLfh4.net
>>109
老人が金を出すだけでなく、暴れてるぞ!

国会前反対集会で機動隊員を群衆に引きずり込んだ疑い 警視庁、60代女を逮捕
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/150915/afr1509150004-s.html

スレにもあったが、血気盛んな若者が自重してるのに、諭すべき老人が暴れてどうするよ。
聞けば前回も老人が暴れて逮捕されていたとか。
元学生運動とかかな。
暴れたいだけの不良老人はゲートボールでもしていてくれ。
(そういえば暴走族も高齢化しているらしい。)

118 :だぬ@ガラケー 【東電 78.0 %】 【12.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 15:56:14.54 ID:WKJFQTNA.net
>>117
そりゃあそうさ
尾崎豊も生きてりゃ50だぉ(゜゜;)

119 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:58:20.30 ID:klTHLfh4.net
国会前の騒ぎは、戦前の国際軍縮に、「統帥権侵害(=憲法違反)だ!」と暴れた阿保どもと同じだな。

戦後世界の国連(=集団的安全保障)を無視して、自分勝手な内向きの幻想に酔っている。

120 :無党派さん:2015/09/15(火) 15:59:22.87 ID:hUjz3tn3.net
ネトウヨ「このサヨクからの卒業〜」

121 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:09:37.24 ID:klTHLfh4.net
>>111
じゃあ、政権交代したら自民が反対しても良いのか?阿保らしい。

だから、常識が無いと言われる。
安全保障では内容で議論し党派争いは控える。国の運命がかかっているのだから。
世界の常識だ。

122 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:10:54.94 ID:klTHLfh4.net
>>111
社民党、共産はどうなんだ?
民主党政権なら集団的自衛権に賛成なのか?

123 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:17:26.59 ID:V36KQ1e7.net
太郎も鴻池も射手座だ
血気盛んでおっちょこちょいな所がある

124 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:22:51.36 ID:hUjz3tn3.net
憲法を変えないで行使するのと
憲法を変えて行使するの間にある深くて暗い溝

125 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:26:52.15 ID:gPqOuoYl.net
憲法変えないで朝鮮戦争行ったじゃんか

126 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:31:15.51 ID:Cdtfug6o.net
他国のEEZや領海を侵して漁民に化けた解放軍兵士を送り込み、海賊行為まで
働きながら侵略と実効支配地域を広げていく、ナチスドイツの再来の様な犯罪侵略
テロ国家が目の前に存在してるのに、平和憲法を守れとか喚いてる奴は脳みそお花畑か
中共のスパイのどちらかだなwww

ナチスドイツの初期の侵略のやり方も、侵略目的地域にSSの工作員などを送り込んで
内部から切り崩していく、まさに今、中共と言う犯罪侵略テロ国家がやってる行為そのまんまだぜwww

127 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:32:45.93 ID:hMgf8zZs.net
民主党の劣化が酷い〜


[09/11] 民主党・福山哲郎議員 「安倍総理負けですよ!」 安保法案で
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441985525/
       ↓
[09/13] 民主党、痛恨の敗北=山形市長選 「安保法対立」煽って裏目に、枝野氏コメントできず
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442231300/


【安保法】 蓮舫氏 「民主党は戦争法などとレッテルを張っていません」
 →2か月前の集会で開口一番に「 戦争法案、絶対反対! 」と大演説してて特大ブーメラン
http://i.imgur.com/QhZP6OY.jpg
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1442132399/

【安保法】 民主党歴代代表も”集団的自衛権を認めていた” …自民議員の暴露に民主党、国会で逆切れ
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442299461/
https://www.youtube.com/watch?v=huTbI_enf84

128 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:34:45.76 ID:7gSGF21Q.net
違う違う 中共はナチスから学び英米に潰されないナチスを目指してんの

129 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:38:57.30 ID:Z0NZcrtN.net
お仕事か知らんが、ここの真っ赤っ赤なやつは余程の暇人だとは思う

130 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:39:35.51 ID:Cdtfug6o.net
同じ共産国でもソ連にはアメリカに対抗する世界のスーパーパワーとしての矜持ってモンが有ったよ。

中共にはそんなモノはカケラも無い、ナチスドイツを更に野蛮・下品にした最低の犯罪侵略テロ国家だw

こんな肥溜めみたいな糞犯罪テロ国家と丸腰で友好関係とか正気かw

131 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:43:06.96 ID:7gSGF21Q.net
中共に日本が潰されれば独裁国の植民地になるのだが馬鹿はそれを歓待する

132 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:53:02.34 ID:hUjz3tn3.net
そしてジャップは英米中国から潰されるナチスを目指すと

133 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:54:53.18 ID:X104jUtv.net
>>121
自民は自民で民主党政権時代に反対のための反対をしていた

134 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:56:20.32 ID:hUjz3tn3.net
力のあるナチスと力のないナチス
では先に潰れるのはどちらか、ってのはアルツハイマーでもわかる話

135 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:56:25.13 ID:v81YMlYV.net
某国会中継番組でのコメント(嘘か誠か)

「民主党員だが、さっさと採決・成案してくれ」
「民主党にだって、日本人はいる」
「トヨタ労組、電機労連は、賛成です」
「採決・成案してくれたら、民主党から外国人を追い出す」

山形市長選の敗北、最近の調査で民主党支持率が下がっていること。岡田・枝野は
国民世論はもちろん民主党支持者の意向すら掴んでないのかもしれない。

136 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:56:42.39 ID:7gSGF21Q.net
とっととシナ経済が崩壊し中共政権が滅ぶ事が全人類の幸せになるW

137 :無党派さん:2015/09/15(火) 16:59:44.89 ID:gPqOuoYl.net
岡田がやらかしたっぽいな

138 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:03:58.86 ID:hUjz3tn3.net
>>136
中国経済が崩壊したら巻き添えで日経が暴落したでござるの巻
それがここ最近の株価のトレンドね

139 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:04:46.38 ID:7gSGF21Q.net
選挙のある日本は平和国家で独裁の中共はナチス よって前提が間違いW

140 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:06:22.56 ID:hUjz3tn3.net
知らなかったのか?中国にも北朝鮮にも選挙と政党があるんだじぇ

141 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:06:25.11 ID:7gSGF21Q.net
民主党が株高に意味は無いと言っていたし中共で投資家数億人が路頭に迷えばok

142 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:07:09.85 ID:7gSGF21Q.net
日本の選挙は政権交代につながるが中共や北チョンはならないわね

143 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:08:22.02 ID:7gSGF21Q.net
政権交代の無い選挙を持ってきて「中国にも選挙がある」とか馬鹿だねえ

144 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:08:30.35 ID:hUjz3tn3.net
>>142
そりゃ選挙で反対勢力に入れないのが悪いんだろ
嫌なら投票すれば済むことだ

とネトウヨが言ってた

145 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:09:41.93 ID:7gSGF21Q.net
日本では好きな政党に入れる自由があるがシナやチョンは無いからな これ基本中の基本で知らない奴は屑

146 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:09:54.02 ID:gPqOuoYl.net
あれって選挙なの?それ以前に

147 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:10:15.74 ID:hUjz3tn3.net
いや、野党ちゃんとあるから

148 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:11:12.85 ID:gPqOuoYl.net
いやとか言われてもすげえ困るんだが

てかいやじゃねえよ

149 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:11:32.98 ID:xxeRxOKR.net
>>136
日本の現地法人がどうなっても、リスク回避目的での円買いによる円高が襲ってもどうでもいいのかね?

150 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:11:57.86 ID:7gSGF21Q.net
衛星政党や非合法政党は野党じゃないですよ

151 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:14:21.39 ID:hUjz3tn3.net
>>150
新党改革、次世代「」

152 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:15:40.82 ID:7gSGF21Q.net
大体中共自体が憲法解釈で野党は無いと認めている時点でお察し

153 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:15:44.50 ID:gPqOuoYl.net
それ野党じゃね?衛星政党なんて何処の誰が言ってるのやら

154 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:17:02.70 ID:7gSGF21Q.net
屁理屈をどう練ろうが「執政党は中教のみ」はい独裁ですね

155 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:17:18.30 ID:1R9YUfh/.net
>>150
共産党が自民別働隊なのもスレの常識

156 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:18:45.97 ID:7gSGF21Q.net
なるほど日本人の軍事的自覚を呼び覚ます中共が自民別働隊か

157 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:20:49.22 ID:7gSGF21Q.net
日本の比較第一党と少数党の関係を独裁国家の執政党と衛星党の関係に例える奴は馬鹿

158 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:30:42.83 ID:op0BwZDM.net
日本国憲法前文より
>われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと
>努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
(集団的安全保障そのものだね。)

隣国中国政府に民主化を促し、チベット、ウイグルなど他民族を尊重し民族浄化を
止めるよう諭すのは宣言にかなう。

豊かになれば中国政府は民主化、他民族尊重へ自ずと動くという楽観論は破れた。
いまや援助した我が国を侵犯している。中国国内では漢民族、他民族ともに、ますます
酷くなる共産党政府の圧迫、一部特権階級による搾取に苦しんでいる。

さて、国会前のサヨクのみなさん。国境侵犯の危機、漢民族、チベット、ウィグル
民族などの苦しみから目を逸らし、いつまで安保闘争ごっこに興じているのかね?

159 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:32:37.31 ID:hUjz3tn3.net
ところで
例の株の爆上げが元の木阿弥になるまでざっとあと400のとこまで来たか

160 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:33:53.32 ID:G/aPPgQr.net
>>74
でも、百田尚樹は安倍周辺の「唯一の」文化人だろう?

あとのすべての文化人は、安倍周辺と誤解されないために留意している。

「やばいな」と思うと渡辺謙のように、あえて皮肉めいた発言も出てくる。

161 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:34:29.77 ID:liTZX1Ml.net
自民党重鎮だった古賀、山崎、亀井も「平和国家で亡くなる」と猛反対。
長淵剛「皮膚感覚で戦争が近づいている気がする」
渡辺謙「未来の無い戦いで多くの若者が死ぬ」と反対。反対が民意。

162 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:35:02.80 ID:KXVtunHk.net
渡辺謙って安倍のお友達だったっけ?

163 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:36:58.88 ID:7gSGF21Q.net
>>158
無法シナチョンに抵抗するという視点が欠けているな、連中こそ軍拡の元凶なのに

164 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:37:45.09 ID:hUjz3tn3.net
例のネトウヨ懇談会の時に呼ぼうとしたのが渡辺謙
で拒否されたので代わりに来たのが百田で例のアレに至る

165 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:40:04.93 ID:8QahMyNz.net
奥田愛基が「主体的に集まってる」と言ったけど、昨日の国会前デモは
労組系の代表が「バスが来てるので帰ります、終わりです」と言った
ら、ぞろぞろと帰って行って、SEALDsがツイッターで怒ってたよねwww
どこが主体的に集まってるんだよwww
https://twitter.com/_500yen/status/643676322401665024

166 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:41:28.29 ID:gPqOuoYl.net
不味いな
団体が関わりだした
そのうち関係ない幟があがるぜ

167 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:42:49.86 ID:G/aPPgQr.net
>渡辺謙って安倍のお友達だったっけ?

安倍周辺が、坂本龍一に対抗できる政権寄りの「ハリウッド的な」文化人として
担ぎ出そうとしたが、やんわりと断られたといわれている。

渡辺謙としては、声をかけられたことに屈辱感を感じ、
それが安倍政権に対するやんわりと皮肉めいた発言につながったのだろう。

168 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:45:51.58 ID:Cdtfug6o.net
【韓国】駐日韓国大使、産経新聞社に抗議 記事削除を要請 熊坂社長は拒否[09/15](c)2ch.net
http:// yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1442305510/

ナチスドイツの再来の犯罪侵略テロ国家中凶と友好関係もトンデモねーが、他国の言論の自由に
他国に来て介入する恥知らずの糞食い乞食土人どもなんぞとも、友好関係とか絶対に無理だわなwww

169 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:47:54.04 ID:As/dseGJ.net
>>159
株価が下がって喜ぶってどこの国の人ですか?

ていうか株価が下がれば少ない金で多く買える。
くらいの事しか投資やっている人は考えないんですけどね。

170 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:48:57.68 ID:7gSGF21Q.net
南北まとめて中共の自治区になる計画だろ シナ畜も子分が増えて歓喜だ

171 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:49:37.99 ID:sABggYL4.net
>>167
娘の杏、その杏の夫になった東出昌大に変な虫がくっつくのを嫌がった可能性もある。

172 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:50:06.99 ID:gUSeDFnN.net
民主党は枝野がダメだな。
「徴兵制ガー!」なんてデマは共産党なら「ああ、またか」で済むし支持者も盛り上
がるだろうが、民主党がやれば国民からは白い目で見られるし、支持者でさえ引く。

173 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:54:43.87 ID:fkxaMtSx.net
徴兵制のアピールは民主党内でも懸念して止めさせようとしたのだが、枝野が強行した。

174 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:54:48.52 ID:KXVtunHk.net
ウヨ文化人として渡辺謙を呼ぶセンスがよくわからんな
船田が人選したのか?(笑)

175 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:54:52.45 ID:Cdtfug6o.net
枝野は未だに、菅・寺田あたりと一緒になって
「東電が全面撤退を申し出て来たのを我々と菅総理のリーダーシップで止めて、日本を救った!」
なんて大ウソを喚き続けてるペテン師w

ちなみに枝野と一緒に東電の当時の清水社長と撤退問題について話し合ってた筈の海江田は
「撤退なんて言葉は聞いてない。2Fに一部が退避すると言う話だったと記憶してる」と語っているwww

176 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:56:25.65 ID:hUjz3tn3.net
>>169
株がさがって大変だなー、政府はいったい何をしているんだー

これで満足した?

177 :無党派さん:2015/09/15(火) 17:57:29.06 ID:sABggYL4.net
官邸が総力を挙げて援護射撃をしても枝野にいつまでたっても勝てない惨めな牧原。

178 :無党派さん:2015/09/15(火) 18:04:08.09 ID:qZ+Sqcab.net
[週刊文春]今週号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:武藤貴也、本会議休んで男とホモデート!その上駐車違反や信号無視の道路交通法違反の一部始終を撮ったぁ!−こんな非常識な国会議員は即刻永田町から出て行け!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5434
⇒怒りの徹底追及:<司法試験問題漏洩>明大院教授 青柳幸一67歳が夢中で口説いた「黒髪の乙女」
⇒ワイド特集:セプテンバー・ソング(抜粋)
▼佐野研二郎に創立70周年ロゴを頼んだマガジンハウスの厚顔無恥
▼日本の移民地帯でEU難民問題を聞いてみると…
⇒本誌恒例企画:<メルマガ読者1200人アンケート>「好きなテレビ」「嫌いなテレビ」2015
●嫌いな番組(1)関口 宏のサンデーモーニング (2)古舘伊知郎の報ステ (3)めちゃイケ
●テレ東「低予算番組」は好感度大 NHKやらせ報道に批判の嵐
⇒ついに派閥結成の石破茂は“ちょっとピンボケ”
⇒介護売却でも消えないワタミのXデー
⇒徹底検証:「マイナンバー」めんどくさいけど、知らなきゃ損する5つのキモ
●通知が届いたら最初にすること
●年金、年末調整、住民票、軽減税率…賢い使い方 ほか
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5429

179 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/15(火) 18:05:54.90 ID:qxTRKULX.net
PSカンファレンスをネットで見てきた。
PS4が税込38000円位になったのは評価できるし、これからのラインナップも期待はできる。
果たしてやれるのかどうか

180 :無党派さん:2015/09/15(火) 18:06:07.82 ID:qZ+Sqcab.net
[週刊新潮]今週号
⇒ワイド特集:「安保法案」7つの疑問
▼「SEALDs」国会デモの経歴は就活に不利か有利か?
▼長い時間がかかる「違憲訴訟」の最終的な結末は?
▼子を持つ親の心配は「本当に徴兵制になるのか?」
▼法案成立で中国の南シナ海の横暴は止まるか?
▼反日姿勢を保っても「朴槿恵」大統領の心の中は?
▼「国会デモ」の新聞全面広告の代金は誰が出した?
▼大願成就の安倍晋三が「論功行賞を授ける人」「冷飯を食わす人」
⇒ワイド特集:ごくごく個人的自衛権の問題(抜粋)
(1)JSC理事長はクビなのに居直る「森 喜朗」組織委会長は老害キング
(2)元外務省局長「ヒゲの槙田邦彦」が顧問先でダブル不倫の後始末
(3)司法試験漏洩「ブルー卿」青柳幸一氏と偏差値36の田舎大学「メガネ女子」
(5)「佐藤ゆかり」代議士が貰った100万円札束をバッグにしまった!
(8)民主党「岡田克也代表」とカメラマンが「ストロボ戦争」の安保解釈
⇒「野田聖子」が鼻白んだ「石破茂」派閥結成
https://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20150916.jpg

181 :無党派さん:2015/09/15(火) 18:09:03.62 ID:Z0NZcrtN.net
世界的経済破綻も近づいてるような気がする
それもリーマンレベルの
引き金が中国かアメリカかは分からんが

182 :無党派さん:2015/09/15(火) 18:15:55.16 ID:As/dseGJ.net
元々サブプライムの後は誤魔化していただけだ。
誤魔化す金が尽きれば終わる事。
日本は円を切り下げておけばさほど問題はない。
消費税を上げない限りな。

183 :無党派さん:2015/09/15(火) 18:22:39.41 ID:Px1XQSVQ.net
東南アジアは既にアジア通貨危機以来の通貨下落水準だって。
FRBが利上げしたらその東南アジアの通貨危機は確実なものとなってしまう。
東南アジアだけでなく世界中で通貨危機となる国が続出しそう。
欧州経済も怪しいから、ユーロ危機+世界通貨危機となってしまう。
そうなれば円高は避けられない。
というわけでFRBが2016年12月までは利上げしないよう策を講じないと。

184 :無党派さん:2015/09/15(火) 18:30:05.35 ID:As/dseGJ.net
通貨危機はもうすでに起こっている、新興国はおととしから数割下落している、
ロシアと欧州もウクライナ問題で去年終わった。
そして中国の虚飾もはがれた。

日本がやるべき事は更なる金融緩和である。
どうせ資源価格は暴落する。原発も再稼動が進むだろうから問題はない。
後は太陽光詐欺だけ潰せればいいのだが。

185 :無党派さん:2015/09/15(火) 18:40:20.93 ID:XHm5CA8A.net
【維新江田憲司
違憲安保法案の阻止に全力を!
内閣不信任案を含めあらゆる手段を駆使

 今週、安倍政権は、各種世論調査によれば、6割以上の国民が反対し、8割以上の国民が未だ説明不十分で今国会成立は時期尚早としているにもかかわらず、参院での採決を強行する。しかも、国会審議を進めれば進めるほど、

理解が進むどころか逆に反対が増えているというのに、である。維新の党をはじめ、この法案に反対する野党は、あらゆる手段を講じても、この違憲法案の成立を阻止しなければならない。

 この間、我が維新の党は、憲法学者や元内閣法制局長官が「合憲」と評する独自案を国会に提出し、与党・自公と協議を重ねてきた。しかし、予想されたこととは言え、
「はじめに原案で成立ありき」の安倍政権の方針の下、有意な修正が得られようもなく、まったくの徒労に終わった。政治の世界だけでなく、国民各界各層からの建設的な提言もすべて無視した上での、原案どおり無修正の強行採決である。

 
 「誰か今の流れを変えるものが出てくるはずであると信じたい」。この言葉を肝に銘じ、これからの政治活動を行っていくことを誓いたい。

186 :無党派さん:2015/09/15(火) 18:47:46.35 ID:tNlFtBI9.net
>>178
武藤www

187 :無党派さん:2015/09/15(火) 18:49:13.00 ID:Z/5A210t.net
>1920年代の「憲法違だ」と2015年の「憲法違反だ」が奇妙な鏡合わせになっております。(gjmorley)
@K_Uozumi
私には「憲法違反だ」という言葉は「統帥権干犯だ」と聞こえてしかたがないですし、
「9条守れ」は「国体護持」と空耳しそうです。

188 :無党派さん:2015/09/15(火) 18:49:16.96 ID:7gSGF21Q.net
政党泥棒(犯歴2回)の言う言葉じゃないわ

189 :無党派さん:2015/09/15(火) 18:55:11.19 ID:jFd3KD5W.net
> 「9条守れ」は「国体護持」と空耳しそうです。

そりゃ「憲法を守れ」というのは国体護持に決まってるじゃん。
日本は法治国家なんだから。

190 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/15(火) 18:57:23.68 ID:MdbZ39Rk.net
再、可、決、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

191 :無党派さん:2015/09/15(火) 18:58:39.71 ID:Y1oB1RTf.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015091500811

国会関与強化、付帯決議で=与党と元気など3野党が合意

 安全保障関連法案をめぐり与党は15日、元気、次世代、改革3党との修正協議で、国会関与の強化について付帯決議などで担保することで大筋合意した。 

192 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:02:10.43 ID:mRmVeeWU.net
維新とは決裂ね

193 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/15(火) 19:03:02.31 ID:qxTRKULX.net
https://twitter.com/teruhoriuchi/status/643722615878586368
先ほどの参院特別委員会理事懇談会で、与党から、明日横浜での公聴会後、18時から2時間の締めくくり質疑との提案があった模様。
まだ決定ではなく、理事懇は休憩に入り、再開未定です。
公聴会を受けて審議を深めること、自衛隊河野統幕長の招致も必要です。採決に向けた強硬姿勢は許せません!

地方公聴会のあとすぐ締めくくり質疑とかアホか自民党?

194 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:05:58.21 ID:Y1oB1RTf.net
>>193
予定通りだよ、その日程は先週から言われてた

195 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:07:20.45 ID:X104jUtv.net
>>193
何が何でも通したいのか
下手したらデモ隊が国会に乱入する
俺も安倍嫌いだから反対
本来ならPKOのときに成立させる法案だが、自民のリベラルや民主に比べ暴走しやすい安倍のとき成立させるのは余分な戦争に巻きこまれそうで危険だ

196 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:10:08.98 ID:Y1oB1RTf.net
>>195
60年安保の様な事にはならないよ
なるならとうになってる

197 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:10:30.53 ID:DrgSU7Hf.net
デモ隊一人ぐらい射殺しちゃダメなのかね

198 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/15(火) 19:11:55.26 ID:qxTRKULX.net
>>194
ただ急ぎすぎというイメージはある。
自民党支持者は、安倍政権が独裁国家を突き進んでいるのがわからないのかどうか…

199 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:12:16.11 ID:BmO8JBHF.net
>>195
賛成派もいます。

200 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:13:12.46 ID:781VGFUA.net
>>195
そうなんだよね。PKO法案で海外で派兵させるのなら集団的自衛権もセットにするべきだった。
つーかPKOも違憲だか違憲の疑いがあるっていうのが憲法学者の中では多数派なんだっけ?
朝日見てると、自衛隊すら憲法違反ってニュアンスだしw

201 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:14:33.05 ID:X104jUtv.net
>>192
これで維新も不信任案に参加決定だ
橋下も法案には反対みたいだから対応が楽しみ

202 :ウルトラ星人:2015/09/15(火) 19:15:15.55 ID:rOCXY4f0.net
>>195

俺も本来なら集団的自衛権は賛成なんだが、安倍や自民党の名を騙った愛国キチガイ党が法案を通すことは反対だ。
台湾みたいに国会に乗り込めばいいんだよw

203 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:18:12.91 ID:Y1oB1RTf.net
>>198
谷垣が連休前の成立指示してるからね
連休入ったら更に窮屈になるし反対運動が更に勢い増すから

204 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/15(火) 19:22:27.44 ID:qxTRKULX.net
>>203
成立したら抗議運動が始まるし

205 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:23:41.28 ID:qkesLWxG.net
抗議運動なんてたいしたもんじゃねぇよ
どうせ次の選挙も自民が勝つし

206 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:24:04.03 ID:mRmVeeWU.net
独裁でも政権落ちするよりマシということだろ

とにかく政権に袖にされても
振り落とされないようしがみつくしかないのが一般自民党の現状

207 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:26:37.73 ID:Y1oB1RTf.net
禁足指示出たようだ

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=201509150082
安保採決、徹夜攻防か=与党「再可決」「信任決議」も視野
自民党の佐藤勉国対委員長は15日の党総務会で、法案成立に万全を期すため、党所属の衆院議員に17日以降は国会周辺にとどまる「禁足」を指示した

208 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/15(火) 19:26:44.07 ID:qxTRKULX.net
>>205
つまり生活弱者や派遣労働者とその家族は見殺しになって合法的な大粛清が起きるまでは既定路線と

209 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:26:48.86 ID:mRmVeeWU.net
>>205
本当にたいしたもんじゃないならいちいちデモにピリピリしてないし
また法案もとっとと強行成立させてる


だいたい本当に影響ないなら
ネトウヨがここまでシールズとかいうのを憎まないw

210 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:28:06.88 ID:93KT8JEU.net
>>203  桜島と阿蘇が噴火し。南海大震災が起こり、川内原発が大破し、
放射能が溢れたら、当分通らないが。

211 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:28:21.06 ID:Y1oB1RTf.net
>>204
さて、そう問屋が卸すかな
個人的考えとしては長くは続かないと見てる法案成立の「諦め」もあるだろうし

212 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:33:05.51 ID:hUjz3tn3.net
>>207
…よしいいぞ、再可決だ
衆院再可決まで持ちこめばこっちに分は傾く

213 :だぬ@ガラケー 【東電 76.6 %】 【9.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 19:34:53.76 ID:WKJFQTNA.net
>>202
下手に集団的自衛権認めた後に安倍政権が出来るよりマシだぉ(゜゜;)
現実問題焦点は参議院可決か衆議院再可決かの違いのみだぬ

214 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:38:26.04 ID:hUjz3tn3.net
…だぬ氏も焦点は衆院でやるか参院でやるかっていう意見か

215 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:41:54.69 ID:/2hjLbSg.net
SEALDsの奥田愛基氏は政界入りするとしたら
どの党に所属するのだろう。
川田龍平氏は若い頃の自分に見えているかもしれないが。

216 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:43:12.55 ID:DrgSU7Hf.net
共産がぴったりだと思うが実際は民主だろうな

217 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:44:38.70 ID:X104jUtv.net
>>215
生活の党かもしれない

218 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:44:58.98 ID:hUjz3tn3.net
意外ッ!それは次世代ッ!
みたいな

219 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:47:51.84 ID:pHg4pHpu.net
>>178
武藤みたいな雑魚はもういいわいw

220 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:52:21.08 ID:sm8oylh8.net
北朝鮮のミサイルアシスト来たね。安倍さん、本当に強運やなw

221 :だぬ@ガラケー 【東電 75.0 %】 【6.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 19:53:25.32 ID:WKJFQTNA.net
>>214
次の次の次位まで考えておかないと
法案通ったらエアポケットになっちまうからぬ(゜゜;)

222 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:54:01.58 ID:pHg4pHpu.net
社民党じゃね?


その頃まで残っていればだが…
あそこに集まっていた学生達の中からしれっとした顔で自民党から立候補する奴も数十年後には出てくるだろうと予想。

223 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:56:37.12 ID:8QahMyNz.net
>>215

共産党以外は相手にしないと思う。

この人たちはすぐに「あの人は今」状態になってしまうから。

224 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:57:41.85 ID:YpaP034t.net
60年安保と比較しちゃダメだけど、あそこまで行って初めてスタート切れるだろ

225 :無党派さん:2015/09/15(火) 19:59:21.62 ID:8QahMyNz.net
参院で採決する場合。

参院では牛歩はできないのではなかったか?

226 :無党派さん:2015/09/15(火) 20:00:29.77 ID:qkesLWxG.net
マスコミ次第じゃね
アホすぎていつ見捨てられるかだな

227 :無党派さん:2015/09/15(火) 20:01:11.84 ID:7gSGF21Q.net
生け贄を捧げれば60年安保に近づける

228 :ウルトラ星人:2015/09/15(火) 20:01:37.25 ID:rOCXY4f0.net
>>213

確かにそれは言えている。
本来改憲して通すべき法案だからな。
全く筋が通っていない。
当然自民党にもヒビが入ると言うわけか。

229 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/15(火) 20:03:16.31 ID:qxTRKULX.net
>>220
一般層が北朝鮮の軍事力の恐怖に怯えるとは思えないが…

230 :無党派さん:2015/09/15(火) 20:03:34.11 ID:sABggYL4.net
マスコミだと産経の社員はどうやって生活してるのやら。
新聞そのものの売り上げが読売、朝日の2割程度じゃ広告料頼みか。

231 :無党派さん:2015/09/15(火) 20:04:59.47 ID:hUjz3tn3.net
>>201
どうでもいいが橋下はその後「まあ自公案でいいや」って言ってるぞ
もっとも橋下は離党したし今の維新を掌握してる江田らは不信任案一直線だけど

232 :だぬ@ガラケー 【東電 74.4 %】 【12.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 20:12:24.98 ID:WKJFQTNA.net
>>230
フジテレビに引き受けてもらった社債を食い潰して
給料に当てているぉ(゜゜;)

233 :だぬ@ガラケー 【東電 74.4 %】 【23.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 20:14:32.56 ID:WKJFQTNA.net
代打岡本は完全に原のルンバ(゜゜;)
カープ逆転優勝あるで(*⌒-⌒*)

234 :無党派さん:2015/09/15(火) 20:15:27.88 ID:USPLEeuL.net
アヘちゃんは党内に逆らうやつもいないんだし
参議院の選挙区区割り、今回の修正協議と毎回サポートしてくれる荒井ちゃんの除名取り消して
公認候補として復党させてあげるべきだよ
もともと清話会で仲よかったんだし
比例なんだから文句言うとうないのやつもいないよ

235 :無党派さん:2015/09/15(火) 20:28:45.30 ID:7+O8BAfa.net
安保改正したら、集団的自衛権でアメリカが守ってくれるなんて幻想だろ。
今まで米軍基地があって安保条約あっても、北方領土も竹島も取られたまま
北朝鮮に日本人が拉致されたままで
尖閣諸島や小笠原諸島に中国が来ても、米軍は何もしてないだろ。

236 :だぬ@ガラケー 【東電 72.1 %】 【16.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 20:36:02.12 ID:WKJFQTNA.net
>>235
竹島なんかは自衛隊の射爆場にして
絨毯爆撃してやれば無人島に戻る
米軍も手出ししない(゜゜;)

237 :無党派さん:2015/09/15(火) 20:38:42.17 ID:hUjz3tn3.net
竹島はネトウヨの隔離先にでもしたほうがいいだろ
射爆場にしてやればなおよろし

238 :無党派さん:2015/09/15(火) 20:38:56.07 ID:sABggYL4.net
>>232
フジ産経の内部事情に詳しいね。

それはさておき広島が極貧打線なのに5連勝。
阪神贔屓の産経は土曜の珍パはあまり触れたくない模様。

239 :無党派さん:2015/09/15(火) 20:43:12.41 ID:E0irynGQ.net
世直しって、考え方は右寄りなのに、
安倍が嫌いで小沢が大好きだから矛盾してるよな

240 :無党派さん:2015/09/15(火) 20:45:17.05 ID:sABggYL4.net
>>239
右でも産経は嫌だけど読売なら良いという奴もいるからそれに近い?

241 :無党派さん:2015/09/15(火) 20:47:27.80 ID:sABggYL4.net
>>237
ネトウヨは真夏だろうと真冬だろうと外に出ないから、体がおかしくなってる。
30℃近い日に外に出たら熱中症で即死。

242 :だぬ@ガラケー 【東電 71.3 %】 【25m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 20:54:50.90 ID:WKJFQTNA.net
>>238
公開されている財務諸表を見れば学生にも分かるぉ(゜゜;)
珍パの件は戸田-ノウミサンで引き分けた現実を吉としてる(*⌒-⌒*)
聖戦モードに入ったカープは強いぉ

243 :無党派さん:2015/09/15(火) 20:55:11.79 ID:fkxaMtSx.net
へえー!
捕虜の扱い、ハーグ条約を作ったのはロシア皇帝
世界で最初に適用したのが日露戦争。
日本が厳密に適用して捕虜を丁寧に扱い、文明国として世界を驚かせた。

244 :無党派さん:2015/09/15(火) 20:57:51.82 ID:sABggYL4.net
>>242
経常利益と生活を考えたらマスコミへの就職を目指すならフジ産経よりもテレ朝、朝日への就職を目指すのは当然だ。

245 :だぬ@ガラケー 【東電 71.2 %】 【23.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 21:00:54.54 ID:WKJFQTNA.net
>>244
最近の新入社員は日東駒専が平均だぉ(゜゜;)
早慶すら伝統学部は皆無
宮廷は1人いるかいないかレベルσ(^◇^;)

246 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:01:01.41 ID:hUjz3tn3.net
良くも悪くも小沢は左と言うより右だし

247 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:11:02.24 ID:xzjEArwI.net
良くも悪くも小沢は自由主義者
新生党から山本太郎まででもここは揺るがない

248 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:15:53.70 ID:xzjEArwI.net
>>121
http://pbs.twimg.com/media/BFXu8-vCAAEyCgY.jpg

249 :ウルトラ星人:2015/09/15(火) 21:16:01.81 ID:rOCXY4f0.net
ここのコテは共産、左系のコテを除けば皆右だろ、世直しさんも含めて。
ネトウヨみたいな安倍真理教徒及び愛国真理教を死ぬほど嫌っているだけで。

250 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:17:32.14 ID:xzjEArwI.net
>>249
一国平和主義者は右翼に入るんですか?

251 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:19:33.63 ID:hUjz3tn3.net
重武装中立路線はそりゃ右翼でないの

252 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:21:28.81 ID:VvxQBu98.net
マイナンバーに便乗、個人情報聞き出す不審電話
読売新聞 9月15日(火)20時2分配信
 10月に番号通知が始まるマイナンバー(共通番号)制度に便乗し、個人情報を聞き出そうとする不審な電話が目立っているとして、
国民生活センターは15日、注意を呼びかけた。
 同センターによると、不審な電話に関する相談は、全国で4月頃から増えている。北関東に住む60代女性は、
行政機関を名乗る者から「マイナンバー制度が始まると手続きが面倒になる。
至急、振込先の口座番号を教えてほしい」との電話を受け、不審に思い、相談を寄せた。
また、四国に住む70代男性は「早く制度の手続きをしないと刑事問題になる」と言われ、すぐに電話を切ったという。
 このほか、女性が自宅を訪ねて来て、「マイナンバー制度の導入に伴い、個人情報を調査中だ」と資産や保険の契約状況を聞き出そうとしたケースもあったという。
今のところ個人情報を教えてしまうなど、実際の被害に関する相談は確認されていない。

253 :だぬ@ガラケー 【東電 69.7 %】 【31.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 21:23:44.82 ID:WKJFQTNA.net
戦前は大東亜共栄圏が右翼
親米が左翼だったのにな(゜゜;)
てか日英同盟も終わりが来た様に
将来日米同盟が終わった時に備えるのが
本当の危機管理だぉ(*⌒-⌒*)

254 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:25:34.71 ID:VvxQBu98.net
マイナンバー「便乗商法」に注意 準備不足の中小企業狙う「高価な金庫買わされた」
産経新聞 9月15日(火)10時40分配信
 10月に迫った国民一人一人に個人番号を割り当てる税と社会保障の共通番号(マイナンバー)制度で個人番号カードの配布開始を前に、
準備不足に頭を悩ませる中小企業経営者らをターゲットにした“便乗商法”が相次いでいる。政府は「特別なことはすることない」と呼びかけているが、
セキュリティー対策に疎い中小企業が、高額な金庫や監視カメラなどの売り込みに飛びついて“過剰”な対策を立てるケースが続出。
個人番号の漏洩・流出による罰則規定強化も不安材料となり、“マイナンバー狂想曲”ともいえる状況になっている。
■高額金庫を売り込み
 「『個人番号の流出を防ぐには、生体認証の金庫にした方がよい』と業者に持ちかけられ、思わず飛びついてしまった」。
都内にある従業員50人規模の製造業社長はこう言って天を仰ぐ。費用は100万円超に上ったという。
 マイナンバー制度が本格的に始動する来年以降、各企業は従業員の個人番号を源泉徴収票に記載する必要がある。
個人番号の保管・管理の厳重化を追い風に、「金庫の売り込み」が激化しているのだ。
 政府は「個人番号が記載された書類は鍵のかかった引き出しに入れて管理しておけばよい。特別なことをする必要はない」と強調しているが、
「どこまでセキュリティー対策を講じればよいのか分からず、中小企業は右往左往している」(経営コンサルタント)のが現状。
 金庫の取り扱い業者によると、売れ筋はダイヤル式ではなく、静脈などを活用した生体認証付き金庫で、メーカー側も生産が追いつかず数カ月待ちのものもあるという。
■罰則強化に戦々恐々
 “便乗商法”が跋扈する背景には、マイナンバーの情報漏洩をめぐって罰則規定も強化されていることもある。
従来の個人情報保護法では、保有する個人情報が5000件を超えない中小零細企業であれば適用外という位置付けだったが、マイナンバー法ではすべての企業が対象になるからだ。
 罰金など法定刑も強化されており、「個人番号の漏洩は企業の信用低下に直接的に響く」(コンサルタント)とみられている。
■監視カメラも
 売り込みが強まっているのは金庫だけではない。個人番号が管理された部屋の管理体制強化策として監視カメラや入退室管理システムを設けるケースも激増している。
 さらに“盲点”となっているのが個人番号の記載された書類やデータの破棄の義務化だ。個人情報保護法には情報破棄が盛り込まれていなかったため、新たな対策が必要となっている。
 「扶養控除等申告書」の保管期間は7年間で、退職者であっても7年間は厳重に保管し、その後、廃棄しなければならない。
書類をシュレッダーで裁断するケースもあるが、シュレッダー処理よりもコスト高の「薬品による書類溶解サービス」を利用する企業も増えており、新たな負担要因ともなっている。
 政府ではセミナーなどを通じて「無理のない対策を講じてほしい」と企業側に呼びかけているが、現状では「間違いなく利益を圧迫している」(同)。
 便乗ビジネスではなく、「マイナンバー普及拡大につながるような新たなビジネスを生み出してほしい」(福田峰之内閣府補佐官)との思いが実を結ぶまでには、時間がかかりそうだ。(川上朝栄)

255 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:27:32.37 ID:VvxQBu98.net
 ■マイナンバー制度 赤ちゃんからお年寄りまで国内に住民票がある国民一人一人に12桁の番号を割り当て、国や自治体が社会保障や納税関連の情報を効率的に管理できるようにする制度。
番号は原則として生涯変わらない。法律で定めた事務以外の目的で取得、利用することは禁止されている。10月から個人番号を伝える通知カードを郵送。来年1月から一部の行政手続きで運用が始まる。
 平成25年5月に、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律、いわゆるマイナンバー法が成立。その後、27年9月3日にマイナンバーの利用範囲を預金口座や特定健康診査(メタボ健診)にも拡大する
改正マイナンバー法案が衆院本会議で、賛成多数で可決、成立した。
 政府は、マイナンバー制度を導入することで、脱税や生活保護の不正受給がない「公正・公平な社会」の構築を目指している。税と社会保障、災害関連の個人情報を12桁の番号に結びつけることで、
自治体や税務署は番号一つで情報を照会できるようになる。
 番号制度は欧米では早くから採用され、日本も1960年代から検討を始めた。だが、「国民総背番号制」と呼ばれるなど、国が個人への監視を強めることに批判が起き、導入が進まなかった。
平成19年に発覚した「消えた年金」問題が、記録を管理しやすい番号制度の導入を後押しする機運をつくり、導入の運びとなった経緯がある。
 制度の運用が始まる来年1月以降、行政の手続きに加え、就職やアルバイトをする際に番号の提示が求められる。企業は従業員の番号を集め、源泉徴収票に記載する必要がある。
 国民は希望すれば、顔写真付きの「個人番号カード」が無料交付され、身分証明に使える。29年1月には個人向けホームページが開設され、納税や年金、医療控除の手続きが順次できるようになる見通しだ。

 政府はマイナンバーの用途拡大を目指しており、法改正で証券口座に加え、30年から預金口座にも番号を付けられることになった。個人番号カードを健康保険証やクレジットカードとして使うことも想定している。
 また、財務省は29年4月に消費税率が10%に引き上げられるのに伴い、酒類以外の飲食料品について増税分を還付する負担軽減策を検討しているが、これにも個人番号カードを活用することを考えている。
 社会保障や税などの分野で活用されるマイナンバーは、膨大な数の行政機関や企業が扱うことになる。サイバー攻撃などで情報が漏れれば、個人のプライバシーを侵害する恐れがある。
 番号や情報を故意に漏えいした場合、懲役や罰金の厳しい刑が科される。一方、サイバー攻撃を受けた場合など過失で漏れた場合は罰則規定がない。一部の消費者団体は流出被害を受けた個人や企業を救済する仕組みの整備を求めている。

気を付けて!10月からの番号通知前に“マイナンバー詐欺”
スポニチアネックス 9月6日(日)10時14分配信
 3日の衆院本会議で改正法が成立し、10月から番号が通知されるマイナンバー制度に早くも新たな詐欺の被害が広がる恐れが指摘されている。
すでにマイナンバー制度をかたり、預金口座番号など個人情報を聞きだそうとする
不審な電話や訪問があったとの相談が各地で寄せられ、国や自治体は注意を呼び掛けている。
 北関東の60代女性には行政機関の職員を名乗る人物から「お金を支給するので振込先の口座番号を教えてほしい。
マイナンバー制度が始まると手続きが面倒になる」との電話があった。
九州北部に住む70代女性は自宅を訪れた女性から「マイナンバー制度に伴い、個人情報を調査している。把握しないといけない」と資産状況を聞かれた。
 10月からマイナンバーが書かれた「通知カード」が各世帯に簡易書留で届きだすため、今後、詐欺まがいの行為が増加する恐れがある。
想定されるのは「あなたのマイナンバー情報が漏れている」などと電話で不安をあおり、「確認のため」と称して、住所や家族構成などを聞き出したり、
「情報漏れを防ぐ」などと持ちかけて、「セキュリティー費用」として、金銭を要求する手段などがある。
 内閣官房や、制度の運用を監視する「特定個人情報保護委員会」はホームページに注意を呼び掛けるお知らせを掲載。
番号の通知前に、行政機関から何らかの手続きを求めたり、個人情報を照会したりすることはないと説明している。

256 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:28:31.61 ID:hUjz3tn3.net
正義の反対は悪ではなく違う正義とも言いまして
人生いろいろ、右にも色々

大戦に負けたことで右の世界はある種の自己矛盾を抱えることになったとも

257 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:29:16.97 ID:xzjEArwI.net
>>242
それは20年以上前の黄金期の話であって
ここ数年は肝心要の天王山では全て負けてる印象なんだが

258 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:33:15.21 ID:VvxQBu98.net
災害対応で相互支援=地銀9行が協定締結
時事通信 9月15日(火)21時0分配信

 各地の有力地銀が連携する「地域再生・活性化ネットワーク」の参加9行は
15日、大規模災害発生時に金融サービスの安定的な提供を維持するための広域相互支援協定を締結したと発表した。
 協定を結んだのは、北海道(札幌市)、七十七(仙台市)、千葉(千葉市)、八十二(長野市)、静岡(静岡市)、京都(京都市)、広島(広島市)、伊予(松山市)、福岡(福岡市)の9行。
 具体的には、それぞれの営業エリアで大規模災害が発生した場合、(1)飲食料品や車両、通信機器など物資の提供・あっせん(2)顧客対応の支援(3)避難所などの提供―といった内容で協力し合う。 

259 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:36:03.04 ID:VvxQBu98.net
情報伝達、提供で混乱=電源水没で機能停止―危機管理不備表面化・茨城県常総市
時事通信 9月15日(火)20時16分配信

 記録的な豪雨で鬼怒川の堤防が決壊した茨城県常総市では、15日までに安否不明者全員の無事が確認された。
 不明者をめぐる県と市の情報伝達に混乱が生じた一方、市の情報提供に対しても市民から不満の声が上がっている。
非常用電源が水没して市役所が一時機能不全に陥るなど、行政の危機管理の不備が次々と表面化している。
 県は15日午前9時50分、県庁で開いた会議で不明者15人中、14人の無事を確認したと発表したが、市側は発表の約1時間後まで情報を把握していなかった。
高杉徹市長は「もう少し早く知りたかったとの思いはある」と述べた。
 県は14日午後8時ごろに県警から「14人無事」の情報を得ていたが、15日の会議まで公表していなかった。
県の田中豊明防災・危機管理局長は「すぐに公表する必要はないと考えた。市には発表直前に伝えた」と釈明した。
 市は不明者の氏名を公表してこなかった。多くは自宅や避難所にいたため、公表すればより早く無事を確認できた可能性がある。高杉市長は「個人情報を重く見た」
と理由を説明した。警察は連絡が取れないだけの可能性があると判断し、15人を不明者に計上していなかった。
 15日午前には、決壊現場付近に住む住民ら約10人が市役所を訪れ、市の情報提供について高杉市長に抗議した。
会社員の男性(57)は「市長が現場確認に来たのは14日夜になってから。連絡役の職員を求めたがなしのつぶてで、あまりに対応が遅い」と批判した。
市は15日午後、16日から現場近くに職員を常駐させると発表した。
 決壊現場近くの住民に対し、市が堤防決壊後まで避難指示を出していなかったこともこれまでに判明している。
 市役所の危機管理態勢も疑問視されている。東日本大震災で被害があった市庁舎は昨年11月、同じ場所に新築された。
ハザードマップには「鬼怒川の氾濫時、庁舎周辺が1〜2メートル浸水する」と明記されていた。
非常用発電装置と太陽光発電用の蓄電池はいずれも1階部分に置かれており、浸水で水没。停電で固定電話はつながらなくなった。
庁舎の孤立状態は決壊2日後の12日朝まで続き、市役所はその間、事実上機能を停止した。 

260 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:38:51.95 ID:VvxQBu98.net
マイナンバーに性別表記「LGBT配慮を」 NPO要望
朝日新聞デジタル 9月15日(火)17時50分配信
 来年1月に始まるマイナンバー(社会保障・税番号)について、名古屋市で性的少数者(LGBT)を支援する
NPO法人「PROUD LIFE」(名古屋市)は14日、「プライバシーを保護するための対策をとる」
「性同一性障害者などが戸籍上の性別と外見との違いによる不利益を被らないよう事業所に指導する」などを市に求め、要望書を提出した。
 制度が始まると、希望者に市区町村から「個人番号カード」が配布される仕組みで、カードの表には顔写真や氏名、住所のほか、性別が記されている。
 性同一性障害の安間優希代表(46)によると、性別を伝えずに非正規や派遣社員として働く人もおり、
カードの情報を勤務先に伝える際、不都合が生じる可能性もあるという。このため「性別が分かると就労を続けることが困難になる人もいる」と話している。

261 :だぬ@ガラケー 【東電 68.6 %】 【5.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/15(火) 21:39:17.76 ID:WKJFQTNA.net
>>257
まぁチームのコンディションも最初からポストシーズンにピークを持ってきている事と
全チーム打線が冷えて投手力勝負になってきている事で
活路はあると思っているぉσ(^◇^;)
後は谷間での雨野登板次第

262 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:39:27.49 ID:qZ+Sqcab.net
<次世代の党・和田政宗議員>公聴会で「チベットで抗議なら射殺される」
毎日新聞 9月15日(火)21時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150915-00000112-mai-pol

>和田氏は抗議活動について「憲法上認められた権利だ。国会議員は当然、許容しなければならない」とも述べたが、
>午後9時以降も太鼓の音や大声が聞こえてきたことに触れ、
>「平穏なデモ、抗議活動ができないものだろうか」と指摘。
>「日本は良い国だ。中国のウイグルやチベットで抗議活動をすると、銃を乱射されて射殺される」とも述べた。

263 :民主党支持者:2015/09/15(火) 21:40:58.61 ID:8tR6o0i7.net
自閉症スペクトラム群と椎間板ヘルニア抱えたからもうダメぽ
最近ネガティブレスが増えているのはそのためだわ
片方だけならいろいろ調べていくと歯医者なら何とかなるらしいけど

264 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:44:00.64 ID:T4g9plBx.net
>>72
逮捕されて終了だな
まあ、その警察が自衛力を持った軍だと言いたいのかも

265 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:45:23.29 ID:VvxQBu98.net
日銀:情勢判断を下方修正、輸出・生産に新興国減速の影響
Bloomberg 9月15日(火)12時18分配信
    (ブルームバーグ):日本銀行は15日の金融政策決定会合で、政策方針の現状維持を8対1の賛成多数で決めた。
景気の情勢判断について、「緩やかな回復を続けている」との見方は維持したものの、
「輸出・生産面に新興国経済の減速の影響が見られる」との一文を新たに加え、前月から下方修正した。
木内登英審議委員が前回会合に続き反対した。中国をはじめ世界経済の減速懸念で景気の先行き不透明感が強まっているが、
エネルギーを除く物価が堅調に推移していることもあり、日銀は当面、内外の経済・金融情勢を見極める構えだ。
日銀はマネタリーベースが年約80兆円に相当するペースで増えるよう金融市場調節を行う方針を据え置いた。
長期国債、指数連動型上場投資信託(ETF)、不動産投資信託(J−REIT)の買い入れ方針も維持した。
ブルームバーグが7日から10日にかけてエコノミスト35人を対象にした調査では、2人が追加緩和を予想していた。
そのうちの1人、みずほ総合研究所の高田創チーフエコノミストは結果発表前、
「市場の先行きのマインドの低下が懸念され、2016年度の企業の投資計画や賃上げスタンスに影響があり得ることから、日銀は早期の対策を行う」と指摘。
「仮に日銀が今会合で動かなくても、近い将来、動かざるを得ないだろう」としていた。
黒田東彦総裁は13年4月、2年程度を念頭に2%の物価目標を実現するとして量的・質的金融緩和を導入。昨年10月には追加緩和に踏み切った。
原油価格の下落により達成時期は既に16年度前半に先送りを余儀なくされているが、中国に端を発した世界的な金融市場の混乱や原油価格の下落、さえない個人消費など、就任以来最大の試練に直面している。
エネルギー除くコアCPI重視に転換
ブルームバーグ調査によると、10月までの緩和予想は13人(37.1%)と前回調査(32.4%)から増加した。 「追加緩和なし」予想は13人(37.1%)と前回(43.2%)から減少。
物価2%達成が一段と困難になる中、追加緩和期待がじわりと強まりつつある。
関係者への取材によると、日銀は10月30日に公表する経済・物価情勢の展望(展望リポート)で、15、16年度の生鮮食品を除くコア消費者物価(CPI)の見通しを下方修正し、
「16年度前半ごろ」としていた2%達成時期を後ずれさせる可能性が高まっている。
同時に、複数の関係者によると、日銀は物価の基調を判断する上で、伸びを高めているエネルギーを除くコアCPI(新型コア)を重視する姿勢に転換しており、
これが順調に上昇を続ける限り追加緩和は必要ないという。一方で、景気回復の動きに急ブレーキがかかれば同指数にも影響が及ぶため、今後1、2カ月の実体経済指標を注視し、必要があれば追加策を検討する。
「7−9月プラス成長」と明言したが
日銀は7月の金融経済月報で、独自にエネルギーを除くコアCPIの公表を開始した。複数の関係者によると、新型コアは5月、6月と0.7%上昇の後、8月は0.9%上昇と、
依然として0%にとどまっているコアCPIとは対照的に着実に上昇している。
もっとも、物価の基調を左右する実体経済はさえない。7月の鉱工業生産は前月比0.6%低下、7−9月の予測も前期比0.6%上昇にとどまった。
4−6月の実質国内総生産(GDP)2次速報は前期比年率1.2%減に上方修正されたが、在庫が押し上げ要因になっており先行きに不安を残した。
7−9月も2期連続の減産、マイナス成長となれば、消費増税の影響で景気が失速した昨年7−9月以来となる。
黒田総裁は10日の参院財政金融委員会で「7−9月のGDPはプラスになる可能性が高い」と述べた。
しかし、昨年7月15日の会見でコアCPI前年比(除く増税の影響)が「1%台を割るような可能性はない」と明言したにもかかわらず、秋以降1%割れとなり、10月会合で追加緩和に踏み切った経緯がある。
以下省略

266 :民主党支持者:2015/09/15(火) 21:47:36.77 ID:8tR6o0i7.net
基本的に女を見れば顔が良ければ男から金をむしり取ることしか考えておらず
ブスならちんぽが欲しくて欲しくてたまらないとしか思えない
レズ的な人間ならまた違うんだろうけど
男が草食系が増えるのは当たり前

267 :無党派さん:2015/09/15(火) 21:48:41.12 ID:VvxQBu98.net
日銀が政策据え置き、海外・輸出・生産を下方修正 新興国減速
ロイター 9月15日(火)13時2分配信
[東京 15日 ロイター] - 日銀は15日の金融政策決定会合で、現行の量的・質的金融緩和(QQE)の継続を8対1の賛成多数で決定した。
景気の現状認識は「緩やかな回復を続けている」との判断を維持したが、新興国経済の減速を背景に海外経済と輸出・生産の判断を下方修正した。
今回の金融政策決定会合は、中国を中心とした新興国経済の減速懸念が意識される中、日銀がどのような判断を下すかが注目されたが、当面の金融政策運営は現状維持を決めた。
政策には引き続き木内登英審議委員が反対票を投じた。
景気の現状判断自体は「緩やかな回復を続けている」との見方を維持。もっとも、前段に「輸出・生産面に新興国経済の減速の影響がみられる」との一文を挿入し、
新興国減速が日本経済に影響を及ぼしているとの認識を示した。
その前提となる海外経済の判断は「新興国が減速しているが、先進国を中心とした緩やかな成長が続いている」に下方修正。
前回8月会合では「一部になお緩慢さを残しつつも、先進国を中心に回復している」としていた。先進国の回復基調に変化はないものの、
新興国減速が世界経済の成長の下押し圧力になっているとの見解を示した。
こうした世界経済の認識を踏まえ、輸出と生産について「新興国経済の減速の影響などから、このところ横ばい圏内の動きとなっている」に判断を引き下げた。
前回会合では「振れを伴いつつも、持ち直している」との判断を示していた。
<内需はしっかり、企業収益「明確な改善」>
一方、「国内需要の面では」としたうえで、設備投資や個人消費、住宅投資などの判断を据え置き。企業収益については「明確な改善を続けている」とトーンを強めた。
海外経済減速で輸出・生産が下振れる一方、相対的に内需がしっかり推移していることを強調したかたちだ。
消費者物価は前年比で「ゼロ%程度となっている」とし、先行きも「当面ゼロ%程度で推移する」との見方を維持。予想物価上昇率も「やや長い目でみれば、全体として上昇しているとみられる」に据え置いた。
会合では木内審議委員が、引き続き現行政策の維持に反対を表明。年間の国債買い入れ額や資金供給量(マネタリーベース)の増加額を従来の80兆円から45兆円に減額するよう提案したが、反対多数で否決された。

268 :民主党支持者:2015/09/15(火) 21:50:59.74 ID:8tR6o0i7.net
>>257
広島打線はあいかわらず左の癖玉に手も足も出ない状態が続いているけどな
ちょっとあれでは優勝までは難しい

269 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:01:40.59 ID:EWk/ihxJ.net
改造で麻生更迭らしい

270 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:03:06.55 ID:yjEsG+nw.net
カープは12連戦を9勝3敗以上じゃないと優勝はきつい

271 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:06:36.75 ID:/2hjLbSg.net
安保法案成立後の政局はどうなるのかな。
株安だから内閣支持率は伸び悩むだろうし
来月も2万円回復がなければ安倍おろしの動きも出てくるか。

272 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/15(火) 22:09:29.58 ID:SYFgeFdR.net
なんか面白そう

"お国柄"に商機あり! ?訪日外国人の新たな攻略法?
2015年09月15日放送
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

273 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:10:06.75 ID:xzjEArwI.net
ハマスタでなんかサイン漏れてる感じの試合あったな
同じバッターが四球何度も選んだり
決め球待ちガイルで必中してたり
あれ以後キャッチャはベテラン石原の出番が増えてった

274 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:10:26.39 ID:jFd3KD5W.net
安保法案が成立したら、アメリカが安倍を廃棄処分するだろう。

275 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:11:37.29 ID:xzjEArwI.net
そらまあこれじゃあな

ラーメン出前すると配達人がマイナンバー読取り装置持って参上wwwwww発作かwwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442282671/

276 :ウルトラ星人:2015/09/15(火) 22:12:00.01 ID:rOCXY4f0.net
>>269

財務省と対立する気になったか?

277 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:14:21.76 ID:xzjEArwI.net
パンシャブ粛清でバカばっかり残った



と思い込んでいたがエンブレム佐野騒動を見て
ああ粛清されたやつも似たようなもんだったな、と思い直すようになった

278 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:14:38.02 ID:TQhzOtTO.net
>>276
公明が怒っているからな
怒りをおさめるには麻生とばすしかないだろう

279 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:17:40.22 ID:TQhzOtTO.net
財務省があんな無茶な案だしてきたのはまたぞろ安倍が先送りしそうなので先手うったのかも
上げたら確実に景気失速するしこれ以上緩和できない

280 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:18:48.25 ID:781VGFUA.net
消費税増税延期の時みたいに、アメリカのルー財務長官に
軽減税率入れたほうがいいって言って貰ったら?w
アメリカが言うと財務省でも黙るのが前回証明されたし。

281 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:20:37.40 ID:T4g9plBx.net
>>135
やっぱり国民は平和安全法成立を望んでいるんだな

282 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:22:43.75 ID:xzjEArwI.net
>>276
財務事務次官に田中氏 異例の3代連続同期 首相とのパイプ生かし、満を持しての登板
http://www.sankei.com/politics/news/150708/plt1507080003-n1.html
田中氏は第1次安倍政権の首相秘書官を務めていた。昨年の木下氏の後任次官人事をめぐって一時、主計局長の香川氏ではなく主税局長の田中氏の名が取り沙汰されたほどだ。

283 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/15(火) 22:23:25.69 ID:SYFgeFdR.net
マイナンバーカードにどうせならデビットカード機能付けたら?w

284 :わにくん:2015/09/15(火) 22:25:42.06 ID:FbABuKJU.net
>>281
望んでない


というかネトウヨたちもいい加減賛成ならデモをした方がいいんじゃないんですか?

285 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:27:57.91 ID:xzjEArwI.net
絵に描いたような詰め腹

だが麻生が静かに脇差飲むかどうかは知らん

286 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:32:33.81 ID:xvGJzfqe.net
おい、おまえら、最近の揚陸の技術革新の結果
「日本は島国だから戦車が少なくても大丈夫」とは言えなくなってきたぞ

中国軍 160万人 戦車7000両
中国揚陸艦隊の1往復輸送能力 4万人 戦車400両

財務省の 戦車300両への大綱削減は

「揚陸艦は高価で数が揃わない。 中国は60隻もあるが
 それでも1往復 戦車400両と 歩兵4万人が 輸送力の限界」
という前提があるわけだけど

それを根底からひっくり返す技術革新が
「重量物運搬船を使った 民間フェリーの揚陸への活用」

1)重量物運搬船は 半潜水状態になって 甲板を水没させ 船を甲板に載せて
  また浮上することができる船
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E9%87%8F%E7%89%A9%E9%81%8B%E6%90%AC%E8%88%B9

2)重量物船が浮上状態で フェリーから重量物船の甲板にランプを降ろし
  歩兵戦闘車が軽戦車が自走で乗り移って、重量物船の甲板上の
  揚陸艇やLCACに乗る

3)注水すると 重量物船の甲板は海没して 装甲戦闘車両を載せた揚陸艇は
  海に浮いて発進する

この方法によって ドックのないフェリーなどの民間商船でも
装甲戦闘車両を 揚陸艇を使って 日本の砂浜に揚陸できるようになる

詳しくは このページを参考に
http://obiekt.seesaa.net/article/312750772.htm
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%8F%9A%E9%99%B8%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0

287 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:34:22.63 ID:T4g9plBx.net
>>203
連休前に成立させたら連休中のデモの動員がなくなって
安倍内閣支持率が一気に跳ね上がるだろう

288 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:34:48.63 ID:E0irynGQ.net
>>240
今の小沢はお世辞にも保守とは言い難い状態だから、その例えはてきさない
読売と産経は宏池会と清和会くらいの違いだけど、今の小沢と立ち位置は社会党

289 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:35:24.34 ID:xvGJzfqe.net
米国で研究されてて、
日本側は「まさか中国はそんな奇策は使わないだろう」と思っていた 

というか 中国の揚陸艦は60隻だが フェリーは数百隻はありそうだから
400両どころか 千両を超える装甲戦闘車両を一気に揚陸されてしまうことに
なり、国防計画が根底から練り直しになってしまうから「そんなことはありえない」
ってことにしたい心理がどこかで働いていた

しかし、「中国の揚陸艦隊に 重量物運搬船が混じっている」というニュース
は、ある意味 非常に衝撃的だ「まさかと思っていたが 商船揚陸やるつもりかよ!」

【中国】半潜水船や駆逐艦、揚陸艦も・・・南部の港に最新艦船が集結、南シナ艦隊へ参加か [転載禁止
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2015_38/203_150488_917592.jpg

もう、マジでやばいから、左翼の反対を押し切って 地対「艦」トマホークの
開発予算を通して 大量配備せねばならなくなったし
戦車の大綱数を増やし 74式戦車も捨てずにモスボールする必要があり
対装甲クラスタ155mm砲弾 SADARMやATACMS購入予算を認めるべきだ
https://en.wikipedia.org/wiki/Sense_and_Destroy_ARMor
 
島国だから安心というのは 「揚陸艦が高価で数が揃わないから」で
揚陸艦の十倍以上ある 民間フェリーで 装甲戦闘車両が輸送できる技術革新で
島国の攻略困難性は 崩れつつあるよ これはまずい事態だと思うな
  
 

290 :わにくん:2015/09/15(火) 22:36:08.55 ID:FbABuKJU.net
ネトウヨって、どうしてこうもどうも生活弱者や貧困層に冷たくて、経団連や米国に土下座するのか

291 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:36:47.16 ID:E0irynGQ.net
>>288訂正
○今の小沢の
×今の小沢と

292 :民主党支持者:2015/09/15(火) 22:37:08.18 ID:8tR6o0i7.net
>>286
それ以前にお前は安保法案が成立し、日本が南シナ海で後方支援したら
中国から本土核ミサイル攻撃される可能性があるということに全く説明していないのだが
時間が稼げる分、沖縄占領された方がマシではないか
中国がそこまでしたらNPT改革で小国共同核武装への道も開けると思うが
安保法案可決後では全てが遅い。アメ公は中国とちょっとやりあって
核恫喝されたらすごすご世論に押されて撤退するから
その際NATOが崩壊しようが知ったこっちゃねーだろう

293 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/15(火) 22:37:57.04 ID:SYFgeFdR.net
>>286
日米軍事同盟強化法案が通るんだから、別に良いんじゃない?
しかも、日豪も実質的に同盟関係になるんだろうな

294 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:38:06.15 ID:T4g9plBx.net
>>220
平和安全法で北朝鮮から日本が守れるからな

295 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:39:14.43 ID:T4g9plBx.net
>>226
平和とか戦争反対とか非現実的でアホすぎだよなw

296 :民主党支持者:2015/09/15(火) 22:39:26.28 ID:8tR6o0i7.net
>>293
それが中国との戦争というからくりがあったから絶対反対に俺は変わった
運用面で南シナ海への派兵だけは絶対にしてはいけない

297 :わにくん:2015/09/15(火) 22:41:01.44 ID:FbABuKJU.net
https://twitter.com/sangituyama/status/643776975035731973
明日の鴻池の職権による審議時間は2時間。
したがって強行採決予定時刻は午後8時頃。

馬鹿どもが国会前にもっとも人が集まる時間にやるわけだ。

298 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:43:45.50 ID:xzjEArwI.net
>>294
安倍ちゃんは朝鮮総連総本部を司法の手から護ったよね

299 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:44:40.58 ID:E0irynGQ.net
>>297
委員会採決じゃつまんねえな

300 :わにくん:2015/09/15(火) 22:45:18.07 ID:FbABuKJU.net
>>295
つまり核兵器を持って韓国に投下して滅ぼしましょう、
その調子で全世界に核兵器を落として日本を世界一の国にしましょう

とでもイイたいのかアホは

301 :民主党支持者:2015/09/15(火) 22:46:53.08 ID:8tR6o0i7.net
中国バブル崩壊で中国への輸出減少、中国人爆買いが止まるから
日本の景気はスタグフレーションが続くのは間違いない
唯一の頼りが米国への輸出という情けない現状
他国も中国バブル崩壊の影響をもろに受けて輸出減少は必至だしな

302 :民主党支持者:2015/09/15(火) 22:49:59.36 ID:8tR6o0i7.net
トランプは中国より日本を敵視している
安倍は米国人キラーとすら呼んでいる
あんなに強い中国と敵対して日本と同盟して何の得があるのかまで言っている
マジでヒラリーかバイデンにならないとどうにもならん

303 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:53:06.93 ID:SaGCgPeu.net
【政治】日本 移民受け入れ条件緩和
http://jp.sputniknews.com/japan/20150915/899276.html

今日、日本の法務省は、移民に関する新しい5か年計画作成を終えた。
この計画は、非熟練労働者を含めた外国人の受け入れ拡大を規定するものだ。

プログラムは、国民の老齢化や2020年の東京オリンピック開催に向けた準備に関連して、日本国内で労働力が不足すると見られていることから、作成が求められている。
東京都内の工事現場は、すでに現在、労働力不足に直面している。
また看護士として働く外国人の受け入れ手続きを簡素化する法律の作成も予想されている。

304 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:53:20.44 ID:xvGJzfqe.net
>>292
いや そういう 基礎的な話は とりあえず措いて

どういう技術革新があったから
「中国側の揚陸戦力が 増倍しそうである」とさわいでいるのか
>>286>>289を見ろよ

下手すると、「米軍が援軍に来る前に 東京陥落」しちゃうぜ?

>>292
はあ? 後方支援したら 本土核ミサイル攻撃?
「日本の原発が全部同時に炉心溶融する」より 確率が低そうだし
過去にそんな事例はない

だからといって備えなくていいことにはならんが

万一、米軍の後方支援したら 核攻撃されるようなことがあっても
 1)対艦巡航ミサイルを配備してあって
 2)高速増殖炉で 兵器級Puを6t焼いてあって
 3)小型の爆縮ダイヤモンド製造装置名目で Pu爆縮装置が300個あれば

核被弾したら 核実験して「今度やったら核報復する」と宣言すればいいだろ

米国側か 中国側か どっちかにつかねばならず
明治維新のときに 福沢諭吉とか 御先祖さまが 「欧米側につく」って
決めちまって 中国を侵略して 南京虐殺とかやって 中国に許す意思がないんだから

集団安保反対とかは 無理で
日米同盟を切られないようにしつつ NATOにもぐりこんだり
インドとも同盟するようにするしかないんだよ

305 :民主党支持者:2015/09/15(火) 22:53:55.57 ID:8tR6o0i7.net
中国の掲げる未来 米国を核恫喝で黙らせる
日本と戦争して消滅させるかチベット化する
南シナ海、東シナ海を完全にわが海とする
短期的に共産党一党支配にこれほど有効なシナリオはないのだが
日本共産党にこの中国への脅威に対抗する手段は何もない
ただ、中国共産党指導部の人間を信じるとか意味不明なことだけ
歴史的に中国人指導者ほど人を殺してきた人間はいないというのに

306 :バカボンパパ:2015/09/15(火) 22:55:03.34 ID:YQhanGkG.net
明日はあれか。
日本中から国会へ各種団体が押し寄せ暴徒と化し、
公安や機動隊とガチバトルを繰り広げられるのか。

ワシも明日は溜池山王に寄り道して、
歴史の目撃者になろう、っとw

307 :民主党支持者:2015/09/15(火) 22:56:23.73 ID:8tR6o0i7.net
>>304
その核実験する時間を与えてくれるとでも思うのか
日本の場合東京に大型水爆を落とされて少なくとも関東平野全滅の
状態になったらもう再建はムリぽ
それくらい東京に機能が集中しすぎている

308 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/15(火) 22:56:38.14 ID:SYFgeFdR.net
事実上の欧州標準戦車・独レオパルト2は1977年に正式化されたから、90式戦車より13年も早いんだよな

ユーロパワーパックはなんか良さそうだな

中国99式戦車てどれくらい強いのかな?
てか、国境線を数千kmも接しているかつての戦車大国であったロシアにとっても脅威かな?

北海道を除いた日本列島では50トン以上の装甲車両の移動は制限があるから、どこの国の戦車も関係ないけどねw

309 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:56:50.73 ID:T4g9plBx.net
>>271
衆議院選挙で勝利
参議院選挙でも勝利
無投票再選された総裁を下ろす理由がない

310 :無党派さん:2015/09/15(火) 22:56:53.08 ID:xm6/f+Uv.net
>>300
交渉力がないなら核武装で補うしかないという短絡思考

311 :民主党支持者:2015/09/15(火) 22:59:26.23 ID:8tR6o0i7.net
>>304
通常戦力の強化は必要だろう。でもトランプが大統領になったら
日本はジ・エンドだね。円安政策が絶対に許されないから
円高誘導されて自動車に関税かけられまくって終わり
その可能性は50%くらいある。トランプだとヒスパニックが多い
フロリダを取れるとは思えんのが唯一の救いだけど
あの主張はオハイオには受けそうだ

312 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:02:07.53 ID:xm6/f+Uv.net
>>307
敦賀市のもんじゅを襲撃しただけで関東中部関西北陸すべて壊滅

313 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:04:53.60 ID:xvGJzfqe.net
とにかく 財務省の「戦車は300両で充分」の論拠は

中国に戦車が7000両あったとしても 
揚陸艦隊は 400両の 水陸両用戦車しか1往復では運べず

重たい最新型の第三世代戦車(日本の90式のようなやつ)なら
300両程度しか 積めないにちがいない

という 思いっきり甘く計算した計算根拠だけど

技術革新で 民間フェリーでも 
砂浜に装甲戦闘車両を 揚陸できるようになりました
って話なら 

今までの「戦車300両で充分論」は根底からひっくかえった

かといって、「中国の半分 3500両」とか「韓国並みに2200両」
とかいう話しに一足飛びに行くのは 予算上無理だから

1)古い戦車を捨てないで 数を増やす
2)対艦トマホークを 海上で浴びせて 徴発フェリーと 揚陸艦を
  できるだけ 海上で沈めて 漸減する
3)海上や砂浜で対装甲クラスタ砲弾を浴びせて 漸減する

くらいしか 低予算でできる対抗策がなさそうな感じだぞ
 

314 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:07:03.79 ID:id7HiKSZ.net
ベルギー「国際世論があるし、うちら中立だから、ドイツが攻めてくるわけなか!」
英仏「必ず攻めてくる!国境に兵を置かせてくれ!」
ベルギー「余計な事して、ドイツを刺激するな!」
結局、ヒトラーが攻めて来ましたとさ。
改心したベルキーは同盟の大切さを知りEU構築に努力し、本部はベルギーにあります。

サヨクのみなさん、歴史に学びましょう。

315 :民主党支持者:2015/09/15(火) 23:08:00.13 ID:8tR6o0i7.net
>>313
通常戦力の強化はやろうと思えば公共事業でも社会保障でも削減すれば
どうにかなる。最大の脅威は実際に核攻撃を受けたときに
東京がやられたら手も足も出なくなることだわ
少なくとも日本の発展途上国化は間違いない。中国は笑ってそれを見るのも
おつと思うかもしれんぞ

316 :わにくん:2015/09/15(火) 23:08:40.69 ID:FbABuKJU.net
>>314
やなこったいで ござる

317 :バカボンパパ:2015/09/15(火) 23:09:24.58 ID:YQhanGkG.net
意外とどのスレも通常通りだなw

日本の終わりかのごとく、ブサヨが
もっと暴れると思ったが。

318 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:09:31.68 ID:iPHdGgWS.net
>>304
日本は南京で虐殺などしていない

それに、制空権と制海権を中国は確保できないので心配するだけ無駄
そんな船がやってきたら海上で撃破されて魚の住処になるだけだな

319 :わにくん:2015/09/15(火) 23:11:24.58 ID:FbABuKJU.net
▼とるに足らないニュースの為のスレッド685▼ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1441898250/798

798 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 22:44:37.15 ID:h3dfdcMg0
安保法案明日の公聴会後18時の委員会で強行採決
クソコラグランプリ確実

799 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 23:05:31.04 ID:z4RdkE+z0 [4/4]
>>798
また野党の愚行が世に晒されるのか
楽しみだな


競馬板の住人的にはクソコラグランプリという愚の真骨頂で自民党独裁の誕生を心から祝福したいらしい

320 :民主党支持者:2015/09/15(火) 23:11:24.88 ID:8tR6o0i7.net
>>318
それが事実だとしても重慶を無差別爆撃し、共産党支配地域で
虐殺、レイプを繰り返したことは否定できない過去だわ
やられた方は徳島の高知への感情同様、500年語り継ぐということ

321 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:11:37.45 ID:lvYhNwoW.net
>>318
南京大虐殺は動かない歴史的事実だ

322 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:13:05.14 ID:iPHdGgWS.net
>>312
原発は自動小銃で武装した機動隊が警備しているから、工作員がやってきても大丈夫だ
仮に乗っ取られたとしても安全対策が完璧なので、暴走させて原発を破壊するのは不可能

323 :民主党支持者:2015/09/15(火) 23:15:38.75 ID:8tR6o0i7.net
>>317
真のブサヨは人革と姫とわにの共産支持者3バカトリオくらいしかいない
マジで議論していくとギリギリのところで相手の良心を信じるとか
かけ離れた理想論を言い出す 現実が見えていない本田と同じだわ

324 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:15:50.62 ID:/2hjLbSg.net
>>309
石破氏が党を割る可能性は?

325 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:15:59.54 ID:TQhzOtTO.net
南京大虐殺は話すだけ無意味
中国という社会構造を理解してないと虐殺の定義なんてできない

ちなみに現在四川省に住んでいる人は誰一人三国志の時の四川省の人はいません

326 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:16:14.91 ID:bo+M/P5f.net
http://togetter.com/li/656291
安倍総理の肝入りの研究で南京大虐殺(最高20万人規模)が明らかになったというのに、
それに反対するとはアンチ安倍め……

327 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/15(火) 23:16:39.56 ID:SYFgeFdR.net
機械化師団を展開するにしても、制空権を持ってないと、戦車なんてフルボッコされるだろうに

揚陸する前に、陸上から自走車両の対艦ミサイルが滅茶苦茶飛んでくるだろうから、早期警戒管制機やレーダーサイトは叩かないといけない

そうなると、電子戦で有利に立つ必要があるから、いきなり大軍が攻め寄せるなんて考えにくいし

てか、マクロ的にしかミリオタを見れんのだ?

訳が分からん、てか、普通の日本人はシステムに弱いよね

328 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:16:49.57 ID:xzjEArwI.net
>>322
原発には専門の知識を持った直属の消防隊がいたハズだったんだが
実際にいたのは協力会社の孫請け曾孫請けワープアだけだったという故事があってな

329 :わにくん:2015/09/15(火) 23:17:41.79 ID:FbABuKJU.net
>>317
たとえ戦争法案が通っても、日本は終わりませんよ。
自民党政権の合法的手段での打倒目指して奮闘するのみ

330 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:20:21.30 ID:xzjEArwI.net
なんせ所長からして現地におらず本社詰めなんだもんなあ
江戸定詰の水戸藩主かよ、てゆう
上級國民上級國民

331 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:21:40.01 ID:Wo6gF/Ks.net
>>317
>意外とどのスレも通常通りだなw

>日本の終わりかのごとく、ブサヨが
>もっと暴れると思ったが。
特定機密保護法でもそうだが、実質的に決まってから大騒ぎ。
本当に否決されて責任をとらせる心配が無くなってから騒ぎ売名と悲劇のヒーロー気取りがしたいだけ。

それと活動費と運動員というカモ集めか。

332 :民主党支持者:2015/09/15(火) 23:22:08.39 ID:8tR6o0i7.net
>>329
安保法案が成立した後では民・維新党が政権取ったところで
自民と同じことをするだけだわ
共産の政権獲得なんてありえないしな。議論しただけで
中国の脅威を絶対に認めようとしないし
それがあるのは100%間違いないのに

333 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:22:23.13 ID:xvGJzfqe.net
>>318
戦闘機 攻撃機の数

米国3000機 中国1600機 日本380機だから

序盤は中国が 航空優勢をとって

陸自が着上陸と戦って 空自が防空して 
海自が援軍や 兵站物資や 食料 石油の 船団対潜護衛して

6箇月程度で、 米軍の日本周辺への 兵站物資集積が終わって

米空軍の2000機大量来援で 航空優勢が 日米側に移って
反攻局面になって 沖縄逆上陸 とかいう 展開になると見るべきだろう

戦闘機 中国1600 対 日本380
軍事費 中国18兆円 対 日本5兆円では

洋上撃滅なんて 「300円で ステーキ定食を食わせろ!」
というくらい相場知らずじゃないの?

この軍事バランス 軍事支出バランスで 日本側航空優勢と思う
君の根拠が知りたいね

 定性的な根拠はいらない 定量的な根拠をくれ
 

334 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/15(火) 23:22:34.53 ID:SYFgeFdR.net
個人携行式対戦車ミサイル(01式軽対戦車誘導弾・通称「LMAT」)を1000セット持ってるから、まあ良いじゃねぇ〜

335 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:24:53.34 ID:Wo6gF/Ks.net
反安保法は新手のカルト宗教と化している。
彼らによると安倍が先日の大雨、地震、阿蘇噴火を起こしたらしい。
国会前では「安倍はヒトラーだ、サタンだ!」だし。

御神体は9条のお札かな。

336 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/15(火) 23:27:45.49 ID:SYFgeFdR.net
そう言えば、いずも級DDH・2番艦を「かが」に命名したんだってね〜

赤城・翔鶴・瑞鶴も復活するのかな?

てか、本格的な軽空母まで待ちそうだけど、もうその頃には無人機になってたりしてw

337 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:30:59.24 ID:VvxQBu98.net
<個人情報>26万件超が流出か 17社のサイト被害
毎日新聞 9月15日(火)22時11分配信

 ジャスダック上場の印刷会社「セキ」(松山市)は15日、ウェブサーバーに不正アクセスがあり、最大約26万7000件の個人情報が流出した可能性があると発表した。
同社は通販大手の千趣会(大阪市)など取引会社17社のウェブサイト作成を請け負っていた。

 セキによると、先月21日に社員に不審な商品勧誘メールが届いたためサーバーを調べたところ、不正アクセスの痕跡を確認。調査会社の調べで、サイバー攻撃を受けたことが判明した。
流出した可能性のある個人情報は、17社の顧客の住所や氏名、電話番号、クレジットカード情報など。複数の顧客に勧誘メールが送られてきたことが分かったが、クレジットカードの不正使用などの悪用例は確認されていないという。

338 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/15(火) 23:31:02.93 ID:SYFgeFdR.net
>>327
マクロじゃなくミクロだった

そう言えば、マクロスてのがあったなアニメで
あれ、暫く続いてたんだよな

昔から続いているのはガンダムだけか?今では

339 :民主党支持者:2015/09/15(火) 23:31:12.49 ID:8tR6o0i7.net
ネットウヨの心配もその通りなんだよなあ
通常兵器の日本有利の構図は大体8年前くらいには崩れ去った。
しかもバブルが崩壊して内部に矛盾を抱えた中国が
外国侵略を考えるのは当然でその損得第一ターゲットが南シナ海で
感情第一ターゲットが日本
だからといって日本は打つ手なしだわ。国土が狭すぎて、しかもバカなことに
首都圏に経済、政治機能を集中しすぎているのが致命的
福島原発事故のときでさえ東日本が潰れ、西日本がつぶれるのも時間の問題寸前まで
いったが一向に東京一極集中を改める気配がないどころか
人口減少による国家衰退を覆い隠すために首都だけでも繁栄させておこうとさえしている

340 :バカボンパパ:2015/09/15(火) 23:33:07.72 ID:YQhanGkG.net
>>266
そんなに自分んとこの歯科助手を
悪く言うなよw

341 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:34:08.09 ID:xvGJzfqe.net
>>327

戦闘機も携帯対空ミサイルが怖いから 低空を飛べなくなった

だから携帯対空ミサイルの到達高度より高い
高度 5000mあたりから 暗視望遠鏡で 道路沿いや 砂浜沿いを見て
クラスターを落とす というのが 航空機の対地戦闘

戦闘機のレーダーは 「地面の出っ張り」が 戦車なのか トラックなのか
識別できないから 望遠鏡で覗くしかなく 

「戦闘機は 海上目標には強いが 路外の陸上目標はやや苦手」

だから米軍がイラクのスカッド狩りをやったときは
スカッドと タンクローリーの識別がつかずに 誤爆続発で

「スカッドをやった」という戦果報告はたくさんあがってくるが
エルサレムにはスカッドが降り続けた

航空優勢の効果は 陸上では 海上ほど絶対ではなく
樹木の下は 戦闘機から見えないから 枯葉剤とか撒いたわけで

342 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/15(火) 23:39:32.65 ID:SYFgeFdR.net
>>341
クラスター、クラスターってバカの一つ覚えのように言うけど、戦車が橋を迂回しないといけないから、ルート丸わかりになるから、
そこに地雷原を設ければ良いだけだろうに

進撃速度が滅茶苦茶遅くなるから、それだけ損害も大きくなるし、こんな人口密度の高い日本で地上戦する戦略家なんていない
だろうに

しかも、海上輸送をずっと確保するなんて、海自の実力からして、アメリカ軍で無理だと思ってるだろうし

本当に無駄な書き込みを永遠に続けることは、あらし行為の何物でもないぞ

343 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:42:51.64 ID:lvYhNwoW.net
そもそも南京大虐殺での日本側の公式な主張とは虐殺を否定しているものではなく
その範囲を巡って屁理屈捏ねているだけであり、それを国内向けには事件そのものが捏造であるかの宣伝をする二枚舌を取っている

一次史料から確定している事実として当時南京の国民党軍は総勢約10万人、そこに死守命令が出されて避難が許されず、
12/12にようやく蒋介石より撤退命令が出るも12/13に陥落して10万人の殆どは逃げられないままとなる
日本軍は中国戦線では捕虜を取らず全員処刑が原則であるため国民党軍の投降は不可能なためほぼ全員が軍服を脱いで潜伏した
これに対して日本軍は敗残兵狩りを行い、疑いをかけた者を片っ端から処刑、その数は日本側公式記録だけでも12000人に達する。
実際には公式文書には残さない処刑が大量に行われており、東京裁判では現場の日本軍の処刑記録を積み上げて合計を犠牲者総数を30万人と認定している。

これに対して日本側は「兵士への処刑は合法」「南京事件に含める範囲は南京城壁内に限定すべき」「期間も数週程度の間に処刑されたものだけにすべき」
「市民を処刑したケースは少数だ」として数の下方修正を要求しているだけであり、大量処刑の事実関係に関しては何ら争ってはいないし
事実認定に関して議論すべき内容は全くない。
また中国の主張する南京大虐殺の犠牲者30万人とは占領前までの戦闘による戦死者5-7万人、大半が処刑された防衛軍10万人、巻き添えで殺された市民10万人以上
これらを合算した数字であり当時の南京の人口が20〜30万だからという主張は意味を成さない

344 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:44:27.25 ID:EKyA+aAL.net
本物の国際派リベラルが絡んでくるサヨクに世界情勢を優しく教えてやっているようだ。
彼の忍耐と努力には頭が下がる。抜萃

@sasakitoshinao
何度も言いますが、「米国を中心とした国際秩序との協調」と「米国への盲従」はイコールではありません。

同;
世界中から軍隊がなくなって……というのはファンタジーとしては素晴らしいですが、
そんなことが現実にはできないので、今のところは軍隊の存在を前提にした平和という
国際秩序に収まっているのです。

同;
いまの米国を中心とした国際秩序というのは、各国の軍隊の「存在」そのものが抑止
力になるという考え方です。その秩序には当たり前ですが、中国も参加している。
だから米中は共同軍事訓練だってやっています。日本もその秩序に積極的に参加し平和
を皆で守ろうということです。

345 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:45:56.79 ID:iPHdGgWS.net
>>328
銃で武装できる孫受けや曾孫受け会社は存在しないからw
重武装の警察がきちんといるから安心して

346 :民主党支持者:2015/09/15(火) 23:46:15.09 ID:8tR6o0i7.net
>>340
まあでも女の本音は大体そんなとこだろ
子供ができたらできたで子供しか頭になくなるしな
老人になるとどうも話が別みたいで痴呆性老人のダンナの面倒見ている
おばあさんも結構いるのに気付いてちょっと驚いている
裏にはじいさんの厚生年金が充実していると睨んでいるけどな

347 :わにくん:2015/09/15(火) 23:46:37.35 ID:FbABuKJU.net
サヨクとか言い出しちゃう奴は基本極右売国奴

348 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:47:51.36 ID:xvGJzfqe.net
>>327
だから 海空重視とかじゃなく

中国戦闘機のレーダーに映りやすい装備はリストラ対象
 対戦車ヘリコプター 防空護衛艦あきづき 対潜哨戒機とか
 96式装輪装甲車

中国戦闘機のレーダーで捕捉しにくい
 ステルス戦闘機 潜水艦 陸上戦闘車両・特に装軌 
 地対艦トマホークなどは

 破壊されにくく 投資拡大すべき 装備じゃないかな


LMATかあ 結局「竹槍もって 特攻」なのかい?

LMATで 峠道で 中国の戦車車列の 先頭車を狙撃しても
2両目に機関銃で撃たれてLMATの射手も死ぬんじゃない

そして 折角 車列の先頭車を破壊して 身動きできなくしたら
対装甲クラスタ弾のSADARMで 155mm砲で砲撃して 全滅させなきゃ
LMAT歩兵も犬死にになってしまう

 

349 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:48:51.06 ID:lvYhNwoW.net
>>343
なお例えば日本軍がマニラにおいて市民の避難を許さず玉砕に巻き込んだ際にはマニラ市民約10万人が道連れで戦死させられている
当時の市街戦においてはこのような規模の市民の犠牲はままあることだった
それすら否定しようとする右翼の主張は異常だし、日本政府もまともな学者もそのような非現実的な主張は一切していない
繰り返すが事実認定に関しては議論など存在しない
単にそれを虐殺と認めるか否かという政治的議論しか存在しない

350 :民主党支持者:2015/09/15(火) 23:49:13.77 ID:8tR6o0i7.net
>>347
だからお前はその極右売国奴以下だって
お前が現実的に沖縄が中国領になるのは仕方ないと言うのなら話はまだ分かる
その上で土下座外交するか、小国共同核武装するか議論しようというのならね

351 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:50:18.70 ID:iPHdGgWS.net
>>333
あのな
空戦海戦は技術の差がそのまま戦力の差になるんだぞ
自衛隊機と中国軍機の能力差を考えれば自衛隊圧勝だ

352 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:51:03.74 ID:FTDxlh2j.net
トランプ大統領爆誕でジャップもチョンもネトウヨもブサヨもみんなで仲良く死のう

353 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:52:45.75 ID:FTDxlh2j.net
>>350
お前って沖縄も小笠原も行ったことないだろ?

354 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:54:51.09 ID:gB31FJ+f.net
北国新聞編集部長を逮捕 女子高生盗撮しようとした疑い
http://www.asahi.com/articles/ASH9H5FD2H9HPJLB00P.html
>女子高校生のスカート内を盗撮しようとしたとして、石川県警は15日、北国新聞社(金沢市)の
>編集局編集部長、坂寛之容疑者(42)=金沢市泉が丘2丁目=を県迷惑防止条例(卑わいな行為等の禁止)
>違反の疑いで現行犯逮捕したと発表した。「下着を撮る目的だった」と容疑を認めているという。

JR放火事件で逮捕の男「やったことはやった」
>東京・武蔵野市に住む自称、ミュージシャンの野田伊佐也容疑者(42)

厄年!

355 :無党派さん:2015/09/15(火) 23:54:54.06 ID:EKyA+aAL.net
>>347
>サヨクとか言い出しちゃう奴は基本極右売国奴
それは君の無知、偏見。内なるヘイトの発露だな。

真のリベラル、左翼、左派、人権派と区別する言葉。混同したら本物の彼らに迷惑。
昔は「革新」「進歩派」と自称していて便利に使えたのだがな。

356 :民主党支持者:2015/09/15(火) 23:56:04.79 ID:8tR6o0i7.net
>>352
生き残るのはモンロー米国、強大な中国、資本家抑制に成功したロシア
新ドイツ帝国 実質的にはISと一体化しているサウジだけだな
日本は生き残ろうとするならマジで鎖国、核武装、通常兵器も強化
社会保障と公共事業は破棄くらいの対転換がいる

357 :民主党支持者:2015/09/15(火) 23:57:30.78 ID:8tR6o0i7.net
>>353
普通に沖縄には行っている。20年以上前で問題があまり表面化
していなかった頃だけどな

358 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/15(火) 23:58:26.82 ID:SYFgeFdR.net
なんで、極論しか書き込むのしか居なんだよw

2者択一じゃないだろう

デジタル脳だよな〜
良い大学を出たのでもこんなんだからさ〜

アメリカ政府ならびにアメリカ国のジャイアン体質は良くないけど、それでもアメリカ国民の実用主義なり自由主義は良いんだけどな〜

まあ、私が中高生から好きな西欧や北欧が一番良さげなんだけどさ

それにしても、レオパルトを作ったドイツ(西独)の「ものつくり」のコンセプトには共感するな
なんで、ヨーロッパ人てアメリカ人にもなさそうな「機械」つくりできるんだろうな?

プラットフォーム作りがしっかりしてるんだよな

英スピットファイアと独メッサーシュミット(Bf109)がWWU全期に渡って主力戦闘機として君臨したことは、余裕ある基本設計の良さだと
ずっと気にしてたことだったからな

359 :無党派さん:2015/09/16(水) 00:00:14.25 ID:AwObMGYz.net
いや、むかしの「革新」「進歩派」はいまのサヨクと違って、少なくとも勉強はしていた。
知識に貪欲で、知識への謙虚さがあったな。

360 :無党派さん:2015/09/16(水) 00:01:03.70 ID:YwmZ58bf.net
>>348
きみ、専門用語っぽいもの使って知識をひけらかしたいだけでしょ

361 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/16(水) 00:01:28.89 ID:Hsm9oUgq.net
>>359

どうせ糞左翼は勉強するほどバカになるんだから、
デモでもやってる方がマシなんだよ。

死んで地獄行けば、さらに無害になる。

362 :無党派さん:2015/09/16(水) 00:03:05.67 ID:AcbaBvSu.net
>>342
遅滞防御といって 
 中国側の戦車とかがくるのを 峠道で待ち伏せして 車列の先頭車を
 戦車で狙撃するか LMATで狙撃すると 中国側の車列は身動き取れなくなる

 そこに大砲で 対装甲クラスタ弾を打ち込めば
 戦車中隊を 全滅させることができるわけ

 現在は、折角、先頭車をしとめて 砲撃しても
 自衛隊には「対人用の榴弾・対建物用のGMLRSしかない」から
 特攻して 先頭車をしとめた LMAT兵が 犬死になっちゃうんだよ


 また自走砲同士の潰し合いでも 中国は対装甲クラスタで面的に殺すのに
 日本の対人用の榴弾は まぐれで 直撃しないと 中国の自走砲を殺せない

クラスター禁止条約では
 「子弾10個以下で 子弾が戦車を探知追尾して精密攻撃するもの」
 は 「クリーンな 最新型クラスタ」として 許可されてるから

 米国から 条約適合型の 対装甲クラスタ砲弾 SADARMを輸入したり
 300km先を攻撃でき 東京から新潟を攻撃できるATACMS輸入すべきじゃない?

ライセンス国産してもいいけど
 

363 :民主党支持者:2015/09/16(水) 00:03:49.30 ID:eUhud0WJ.net
>>358
こと、米国につくか中国につくかに関しては2択しかない
米国について見捨てられるリスクをとるか
鎖国して重武装して昭和30年代の生活を送るかだ
残念ながら70年前の中国の日本への恨みは当たり前のようにあって
いかにODAで土下座し続けても無意味だった。そりゃそうだよね
徳島の長曾我部への恨みが消えないんだから
世代が変わっても先祖がひどい目にあった歴史として被害者の方は語り継いでいくだけだから

364 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 00:06:27.41 ID:kljU2lS9.net
>>348
WWU時にアメリカ軍のバズーカ砲に幾らやられた知っているよね

ナチスドイツ軍のパンツァーファウストも知ってるよね

そもそも、第4次中東戦争で、贖罪の日に突如アラブ連合軍が攻めて来て、イスラエルが亡国の危機まで追いやったのも、ソ連製対戦車ミサイル
AT-3 サガー等で戦車が多数破壊されたことを知らんのか?

最近のハリウッド映画でも、ジャベリンがかなり有効性があることは誰でも感じてることだけど、装甲車両に対して装甲の薄い上部を狙うトップアタッ
クモードも選択できんだけど、自衛隊の軽MAT がほぼ同程度のものだと推測に難しくないだろう

何にも軍事兵器のことを分かってないのになんでずっと書き続けているかまるで分からんだけどさ

お前はミリオタでもなんでもないしな

365 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 00:18:23.76 ID:kljU2lS9.net
>>362
日本政府はEU(NATO軍と被っている)にならって、クラスター爆弾禁止に同調したことは良かったと思ってるから

アメリカは必死に精密爆弾の精度を高めようとしているけど、子供など人的被害がでないようには努力しているところなんよ
ただ、CIAやそれこそ米海兵隊のシールズの現地情報が間違っていたら、誤爆は防げないだろうな

後、中国海軍はスマート機雷の除去に成功したともって報道してたけど、スマート機雷は普通に脅威だろうな

日本がもし他国から攻め込まれても、2〜3ヶ月以上の長期戦になった場合、ミサイル等を簡単に増産できるので、大量殺りく兵器の未使用での
戦争は不可能

だから、やるなら、核爆弾を大量に落とすしかないけど、世界中滅亡の危機まで発展するしw

てか、何のための安保法制なんだ?
この時期に、未だこんな書き込みをしているのと KY て言われるぞwww

366 :無党派さん:2015/09/16(水) 00:23:09.74 ID:AcbaBvSu.net
>>364
そんなの知ってるけど

バズーカとかRPGは
「歩兵が 1-2両の戦車に遭遇した場合の自衛用」であって

「16両の 戦車中隊に バズーカ数丁で立ち向かう」という性格のもんじゃない

それに74式とか第二世代戦車には 対戦車ミサイルは有効だったけど
90式や10式のような第三世代戦車相手だと かなり歩が悪くなる

90式は無意味に重いわけじゃなく
歩兵携行対戦車ミサイルや RPGに強いことを 目標として設計したら
重くなった

それに中東戦争の話は「タルドクトリン」で 
戦車に装甲車を随伴させなかったからじゃないの?

戦車は視界がわるいから 対戦車ミサイルが飛んできたら
飛んできた方向に 榴弾ぶっ放して 機関銃掃射して
随伴の装甲車から 歩兵が下車して 「対戦車ミサイル狩り」するから
もう中東戦争の戦訓を取り入れた改良はなされてる 

なにより 君は 他人に「バズーカ一丁で特攻する役目」を押し付けるつもり
=====================================================
であって 兵士の人権を考えてないよ

先頭車を狙撃する役目の兵士には せめて74式戦車は与えてやれよ

74式を捨てないで 代用部品を3Dプリンタとかで生産して延命するのは
そんなにカネはかからないし

機関銃弾 機関砲弾くらいなら 74式でも跳ね返せて 逃げ足も速いから
人間が 生身のまま待ち伏せして 機関銃で蜂の巣にされるよりはまし

367 :無党派さん:2015/09/16(水) 00:23:19.19 ID:PV8e7eHU.net
さて、今日がヤマか

与党、16日にも安保法案採決 参院委、審議打ち切りへ
2015/09/15 21:26 【共同通信】

 参院平和安全法制特別委の中央公聴会に出席した(手前から)坂元一哉大阪大大学院教授、
浜田邦夫元最高裁判事、白石隆政策研究大学院大学長、小林節慶応大名誉教授、松井芳郎
名古屋大名誉教授、シールズの奥田愛基さん=15日午後

 参院平和安全法制特別委員会の鴻池祥肇委員長(自民党)は15日夜の理事会で、
16日に安倍晋三首相が出席して安全保障関連法案の締めくくり質疑を行い、質疑を
終了する日程を職権で決定した。理事会に先立ち与党が日程を提案。野党は「徹底
審議すべきだ」と反対した。与党は早ければ16日にも採決する考え。17日とする
余地を残すが、18日までの成立を目指し、強行も辞さない構えだ。与野党攻防が
激しさを増した。

 一方、与党と次世代、日本を元気にする会、新党改革の野党3党の幹部が15日、
会談し、自衛隊派遣の歯止め策として国会承認手続きの厳格化を閣議決定することで大筋合意した。

http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091501001973.html

368 :無党派さん:2015/09/16(水) 00:24:46.91 ID:3pE+u9cu.net
日本共産党都議団、都議会民主党、都議会維新の党、都議会生活者ネットワーク、無所属(深呼吸のできる東京)、無所属(東京みんなの改革)
の6会派で「安保関連法案の強引な採決に反対する緊急アピールを行い、新宿駅西口で共同の宣伝行動を行いました
http://ameblo.jp/ozaki-ayako/entry-12073526764.html

369 :無党派さん:2015/09/16(水) 00:28:34.21 ID:YwmZ58bf.net
>>366
つうか、中国がそんなに揚陸に成功しているという仮定自体あり得ない

370 :無党派さん:2015/09/16(水) 00:30:16.24 ID:kTTNcooR.net
ヒラリー大統領とかくっっっっっそつまらん
アメポチ化が加速して見せかけの平和構築に協力させられるだけだ
トランプを大統領にして日米同盟なんか破棄してもらえ

371 :無党派さん:2015/09/16(水) 00:31:18.11 ID:GXhznrpE.net
>>366
M1ですら旧式のAT-5とかでドカドカ撃破されてるし戦車はATGM相手には脆いままだよ

372 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 00:32:18.74 ID:kljU2lS9.net
>>366
大国の正規軍の装備で RPG で話しするミリオタ居るかよwww
頭おかしいだろう

トップアタックを折角書いたのに、対戦車ミサイルどうなってるか難しくないし、戦車の装甲しらんだろうよ

第3世代戦車からの装甲で、何の対策しているのか全くしらなさそうだしさ〜

頭痛いぞorz

そもそも、電子だけでなく、機械に苦手なのが軍事兵器を語るのにかなり無理があるんだぞ

日本の自称ミリオタには沢山居そうだけど、世界中探してもこんな低レベルなのがネット書き込む国なんて居ないぞな、もし

373 :無党派さん:2015/09/16(水) 00:42:31.03 ID:AcbaBvSu.net
>>365
いや そういう話じゃなくって

左翼 数百個ばら撒くクラスターを 不発弾対策で「禁止」したい

右翼 クラスターは「対人」と「対装甲」の両用弾だ
   財務省が買ってくれた「自称代替弾」M31は「対建物用」であって
   
   中国の水陸両用装甲車や 自走砲に効く弾がぜんぜんなくなっちゃった
   =========================================

   条約に適合する 知能子弾10発以下をばらまく
   SADARM 対装甲 クラスタ砲弾も 買ってくれないと

   対装甲の代替弾がなくて困る 

だから、素直に 対装甲の代替弾で 条約適合の105mm/155mmSADARM弾を予算化して
227mmのSADARM搭載のミニ巡航ミサイルの開発費も予算化してくれれば文句はない

374 :無党派さん:2015/09/16(水) 01:02:31.97 ID:AcbaBvSu.net
>日本がもし他国から攻め込まれても、2〜3ヶ月以上の長期戦になった場合
>ミサイル等を簡単に増産できるので

それって 待ち伏せして 対戦車ミサイルを撃つ兵士は
中華戦車の僚車に 機関銃掃射されて 死ぬ
「兵士使い捨て」じゃんかよ

君が 有効射程たかだか数百mから1500mの歩兵携行対戦車ミサイル
=現代版の竹槍を持って 特攻してこいよ

左翼や 経団連のいう 「戦車より バズーカが安い」ってのは
便所掃除をサボる連中が 便所掃除する人に
「柄つき便所たわしは 高いから 手で便器をこすって掃除しろ」
って言うような話で ブラックもいいとこだよ

歩兵携行対戦車兵器は「歩兵分隊の自衛用」であって
戦車不足を埋める「特攻用」に使うのは

東條の竹槍国防とかわらない

375 :無党派さん:2015/09/16(水) 01:04:06.59 ID:5XUyhcVC.net
>>374
だから、中国は揚陸に成功とかあり得ない設定をする意味がない
制空権を取れないから海の上で全部消える

376 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 01:07:36.23 ID:kljU2lS9.net
>>373
どうでも良いけど、アフガニスタンやイラク・シリアの内戦状態を見れば、地上戦においての完全制圧なんて、AKB48でなくw、
AK-47 だけでもとても無理なことなんて世界中の人々が共通認識として持っているような状況下よ

日本にどれだけ町工場だけでもあるんだよ、てことよ

国家間戦争自体、まあ普通にあり得ないのに、傀儡政府を建てても、コントロール下に置けなくて、アメリカですら完全撤退を余儀なく
され、その反動によって大幅な軍事費削減に追い込まれているんだからさ

もし、国家間紛争があったとしても、限定的な地域に限られるし、想定された島嶼防衛の為の装備が優先され、実際、そうなってる

戦車の替わりに装輪装甲車を増やすことですら、評価が芳しくないような状況下で、日本本土の防衛うんぬんと言うのは、あまりにも
拡張・拡大した論点なんよ

滅茶苦茶ずれてることを主張し続けているのよ

大艦巨砲のまんまよ
戦術面的なことも考慮されていないし、本当に重要なことは運用面なんだよ

スペック通りなんか、兵器の能力を引き出すことはほぼないと思って間違いないから

そんなのは、どんな仕事を経験しても分かることだろうに

377 :無党派さん:2015/09/16(水) 01:11:54.01 ID:dI+P5jux.net
>>343
あんたの言う「日本」って誰だよw
おそらく日本軍偏愛の極右だけでしょ 使い古された珍論を新発見とかぬかすWiLLとかw
政府は南京での虐殺は否定してないし数も諸説あるという態度だぞ

敗残兵狩りとか以前に捕虜殺害は完全に違法だし
それを戦闘詳報に堂々と載せる時点で狂ってるし

378 :無党派さん:2015/09/16(水) 01:15:09.74 ID:AcbaBvSu.net
>>372
トップアタックだって万能じゃない
爆発反応装甲や アレーナを搭載した戦車相手では 歯が立たないし

私はそもそも軍板住人だし そんなのは知った上で

歩兵携行対戦車兵器は 歩兵分隊の自衛用であって

「歩兵携行対戦車兵器で戦車に特攻しろ」という命令はばかげていて
兵士の損耗が大きく 陸自が損耗して 戦時徴兵の原因になる

そんな 損耗の大きいやり方よりは
74式で先頭車を狙撃して SADARM 対装甲クラスタ弾で砲撃という
飛び道具を使うほうが 効果的で 自軍の損害が少なく
ひいては 戦時徴兵になりにくい

だから 馬鹿みたいに 戦車の大綱数を削って喜ぶべきではなく
74式戦車といえども捨てないで 物理寿命の限度一杯まで延命すべきだし

飛び道具= 対装甲クラスタ砲弾/ミサイル 地対艦トマホークなどで
揚陸艦 フェリーを漸減して 峠道で戦車を砲撃で漸減して
できるだけ砲撃でやっつけてから斬り合うべきだ といっている

古い戦車や装甲車を捨てないとか 弾を買うというのは 金がかからないのに
そんなことまで反対する左翼がおかしいだろう 

379 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 01:18:49.85 ID:kljU2lS9.net
南京事件だけスクープするからおかしくなってるのかな?・・・

日中戦争には、いくつかの問題点が指摘されてるよね
重慶爆撃は、無差別爆撃だったのではないかとか

てか、今から考えると、国連は何をやってたんだろうな

シリアでのことでは頭痛いんだけどさ・・・
特に、露プーチンの行動には
でも、ISIL(ダーイッシュ)のこともあるから、何が正しくて何が悪いのかすらも分からん状況下にあるシリアだから・・・

そうそう、南スーダンに北部方面隊が派遣されそうなんだってね
札幌に総監部がある関係上、ニュースを見た瞬間に愕然としたよ
なんで、北部方面隊なんだよ、と思った

380 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 01:19:29.81 ID:kljU2lS9.net
>>378
では、軍事板スレ住は馬鹿ばっかりなんだなw

381 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 01:21:01.75 ID:kljU2lS9.net
てか、ここは軍事板でないので、あり得ないような想定で多数書き込むのはふさわしくないし、KY だ

382 :無党派さん:2015/09/16(水) 01:23:27.68 ID:8JaLn3rt.net
<>*最新の世論調査
FNN産経 野党政党支持率(9/12,13)

民主 *9.4(-1.4)
共産 *5.4(+0.3)
公明 *4.0(-1.1)
維新 *3.8(-2.2)
社民党 *1.2(-0.9)

ttp://www.fnn-news.com/yoron/inquiry150914.html

あと生活が意外にアップしてる
社民抜くかも

生活の党
1.1(+0.5)

383 :無党派さん:2015/09/16(水) 01:34:23.05 ID:dI+P5jux.net
>>379
日本は国連脱退して好き勝手やってて
好き勝手やる国に対して国際連盟は経済制裁しかできなかった

http://blog.livedoor.jp/aritouch/archives/2922167.html

384 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 01:38:14.35 ID:kljU2lS9.net
戦争には「大義名分」が不可欠

その「大義名分」をこじつけて戦争した結果、アメリカはテロリスト組織を進化させ、米軍やその同盟国の軍隊でも手に負えないところまで成長させた

これが今回の安保法制の「駆けつけ警護」の米政府の要望(強要)にまで発展したのは、紛れもない事実

戦争に勝ち続けた国なんか、最終的には負けて凋落していった歴史から何を学んだろうなアメリカは

ローマ帝国然り、モンゴル帝国然り

でも、その両方とも、懐柔策は旨かった筈なんだけど、大英帝国と同じ失敗をしているような?

勝手な思い込みから、押し付けてはいかんと言うことかな?

帝国主義時代に欧米列強がキリスト教を定着させたりしたことは、完全否定できないんだけど、イスラム教や例えば日本みたいな国には無理だわな

米GHQ主導による戦後日本を、ほぼ完全に飼いならすことができた成功体験が、助長させたのかも知れんな〜

アメリカから見たら、イギリスはプードルで、日本はポチだそうだけど、ずっとアメリカ政府の意向の言いなりになってることは、政治的な自主性がない
2流国に成り下がってるんじゃねぇ〜

でも、安保法制やTPPの大まかなことには反対しないよ
と言っても、今回、議論を待たずして一気に安保法制を国民の理解も得ずして、無理矢理通そうとしていることに対して大反対なんだけどさ

しかも、内政的にはかなり問題が山積し、ほぼ間違っていそうな選択をし続けている、安倍政権には、もうすでにレッドカードよ

385 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 01:41:46.10 ID:kljU2lS9.net
>>383
その戦争を支えてたのもアメリカの石油だったのだけど、経済制裁発動したのは、日独伊3国同盟を履行した仏印進駐後だと思った
まあ、当時のアメリカは満州利権にも興味を持っていた気配だったのだけど、そもそも中立国だったから、どのような立場も取れたからな

386 :無党派さん:2015/09/16(水) 01:41:53.36 ID:Hn9nvK2Q.net
枢軸国以前に分担金問題で南米各国が脱退してたりすんのな

経済制裁どころか本部が戦火に追われて転々として
なんとか事務局機能の存続をなしえた模様

一応戦後には国際連合の原型になってる

387 :無党派さん:2015/09/16(水) 01:44:36.31 ID:AcbaBvSu.net
>>380
君 遅滞防御も知らないじゃないか(w 
初心者知識のトップアタックなんか振り回して
ATM万能 戦車無用論とか
(戦闘機のレーダーが 戦車と トラックを識別できないのも知らない
 初心者がよくはまる)制空権万能論とか
厨房論を唱えているレベルなのに 
なぜ謙虚になれないのか?と思う

まあ、それは措くとして

今日、ここに来たのは
「重量物運搬船を使えば フェリーを揚陸艦がわりに使えて
 揚陸艦だけの場合より 揚陸戦力を 数倍の増倍できるのに
 中国軍が気がついてしまったらしい」

「だから 中国揚陸艦隊が1往復 戦車400両だから 戦車300両で
 充分である」という 財務省のロジックは もはや危険だ

という 情報を伝えて 警告したかったから来たんだよ


財政難はわかるが 古い兵器の徹底的な延命で 
正面装備の数を 計画的に 増やして行かねばならないし

カネがないなら できるだけ「飛び道具」で漸減して
現有戦力+古い兵器の延命 程度で対抗できるようにせねばならんから

地対艦トマホークや 対装甲クラスタ砲弾/ミサイルなどのような
飛び道具の予算は 認めねばならないし

中華戦闘機のレーダーに映らない兵器に 投資の重点を移すべきだ

ステルス戦闘機 潜水艦 陸上戦闘車両 地対艦巡航ミサイルなどが優良で
対潜哨戒機 防空護衛艦あきづき 対戦車ヘリなどは 不良であり

海空重視 陸削減の結果 優良な 陸上戦闘車両や 地対艦ミサイルが
寿命が残ってるのに 捨てられて
贅肉資産の 対潜哨戒機 防空護衛艦が 新造されたのは 
「盲腸を残して 心臓を切る仕分け」だったと思う   



そんなに尊大なんだ

388 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 01:46:02.71 ID:kljU2lS9.net
>>387
ネトウヨ氏の軍事関連の書き込みについては完全無視な

てか、ID でステルスにするから

と言うことで宣言するわ

389 :無党派さん:2015/09/16(水) 01:51:35.78 ID:dI+P5jux.net
そういえば経済制裁されたのをABCD包囲網だの
経済制裁は戦争しかけられたのも同然だから日本から戦争しかけたのは自衛だの
意味不明な大日本帝国無罪論を言い募る奴がいたよなあ

390 :無党派さん:2015/09/16(水) 01:55:57.16 ID:AcbaBvSu.net
>>388
何で そんなに尊大なんですか?(w
何も知らないのに 他人を無知呼ばわりしたのは
いかがなものかと思うし

ATM万能論ってのは 
「オレが 古い戦車の延命代金払いたくないから
 若い奴が 携帯対戦車ミサイル抱えて 戦車に特攻して
 1両仕留めて 僚車に蜂の巣にされてこいよ」

ということだから 性格のわるい団塊老人みたいだし

そうやって陸自を無駄に損耗させれば 政府は戦時徴兵せざるを得なくなるから
徴兵反対論者の ATM万能論や 装甲車無用論は オウンゴール的だから
あまり賢明とも思われない

そうやって指摘され 言葉につまると
「オイ みんな こいつを無視しようぜ」というのは どうなんでしょうね(w

391 :無党派さん:2015/09/16(水) 02:00:36.62 ID:5XUyhcVC.net
>>387
そんな船を使ってのんびり揚陸なんて無理だからw

392 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 02:02:41.85 ID:kljU2lS9.net
>>386
米ソ冷戦時代から国連はどれだけ機能したか分からんけど、戦後ずっと変わってないように思ってた

コソボ紛争の時は、凄く悩ましく思えたけど、積極的平和主義を唱えたものの失敗に終わったからな

でも、国際連盟も国際連合でも、日本人として光ってたのは居た

5000円札の人とか、おばぁ〜ちゃんとかさw

昔から日本人しかできそうにない領域はあるんだろうな〜とは漠然と思っていて、現事務総長が中立的にはなれん発言に対して、そりゃ〜駄目よって
思ってた今日この頃でした

どうして、韓国の大統領になりたがっているような外務大臣経験者を選んだのか、国連の構造的な問題に気になったのね

それにしても、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、忙しそうな気がする

案外、この組織には好印象を持ち続けている
NHKのドラマであった性かな?

393 :無党派さん:2015/09/16(水) 02:07:43.60 ID:5XUyhcVC.net
>>387
新ネタを仕入れたから披露しに来た
まで読んだ

394 :無党派さん:2015/09/16(水) 02:09:45.89 ID:YpH9Oeeo.net
次の防衛大臣は岩屋毅なのが想像でき過ぎて笑える
対抗馬で武田良太
大穴で林芳正の再登板

これはハズレないだろう

395 :無党派さん:2015/09/16(水) 02:09:55.12 ID:YOfw+PPC.net
中国が多くの航空機を保有しているといっても
沖縄まで飛んでこられるのは限られているだろ。
最近のスクランブル状況をみても、空自は100%補足しているのに対し
米軍の発表では中国はまともにスクランブル出来ないみたいだぞ。
日米に比べてレーダーがしょぼいみたいだな。

中国の艦隊が攻め込んできても空自F2による対艦攻撃で
午前中に決着するよ。

396 :無党派さん:2015/09/16(水) 02:10:01.87 ID:AcbaBvSu.net
訂正
×戦闘機のレーダーが 戦車と トラックを識別できない
○E8 J-STARSの地上目標捜索レーダーが 戦車と トラックを識別できない

まあ、海上の大型の独航船なら商船 小型の船群なら漁船だけど
大型の船群は どうみても軍艦だから 識別しやすいのに対して

陸上目標は 民間車両との識別は 望遠鏡か 無人機で覗くしかなく
どちらも視野は狭いから 高速道路上に居たらやられるし
海岸線に揚陸した直後はやられるが
路外に散開して 林間に入っちゃうと 戦闘機から見れば見つけにくくなる

パソコンゲームじゃないから 
戦闘機のレーダーに戦車の位置が表示されるわけじゃない 

まあ燃料気化爆弾とかで 面制圧されるとやばいけど

397 :無党派さん:2015/09/16(水) 02:15:24.51 ID:zxkvhIl7.net
>>396
>大型の船群は どうみても軍艦だから 識別しやすい

自分で結論書いてるなw
速攻で撃沈して終了
日本側の犠牲者は0
中国海軍空軍揚陸部隊は全滅

めでたしめでたし

398 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 02:18:18.12 ID:kljU2lS9.net
>>389
でも、意外にもそのことをアメリカ人の一部も認めてるぽいよ

当時のアメリカは、中立国(WWT参戦前もそうだった)で非戦が国民間で蔓延してた

ヨーロッパ全土がナチスドイツに支配される危惧を持った英首相(チャーチル卿)が強く米大統領(フランクリン・ルーズベルト)に働きかけたことは
ほぼ間違いない事実なんだけど、日独伊3国同盟と日本軍の仏印進駐によって、ハルノートを米政府が採択したんだろうね

で、日本政府の宣戦布告の手違いにより(と言っても、国際法的に瑕疵があった訳ではない)、大義名分を得た米政府は、日本との全面戦争に突入
できた訳よ
てか、真珠湾の大型戦闘艦や軍事施設に計画的に大規模戦闘を挑みかけたら、そりゃ〜どんなことがあっても全面戦争になるわw

だから、山本五十六を評価できん理由になってるんだけど、それは置いておいて

それだけ、戦争には大義名分が必要不可欠なんだけど、どうして、日中間で全面戦争が現代において起こるのかの理由抜きで、シミュレーション
するのかが分からん

過去の戦争に至る原因なり理由抜きで、戦争ごっこしたいのは幼児性があるからだろうな〜
てか、ゲームしてろ!て言いたくなるしなぁ〜

399 :無党派さん:2015/09/16(水) 02:25:32.90 ID:AcbaBvSu.net
>>391>>393

米軍も フェリーみたいな 事前集積船と 重量物船で
揚陸船腹を増倍する研究を進めてる

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%8F%9A%E9%99%B8%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
http://obiekt.seesaa.net/article/312750772.html

フォークランドでは 英軍は 揚陸艦隊だけで揚陸戦力輸送したわけではなく
軽空母の格納庫だけで ハリアーを運んだわけではない

揚陸戦力の増倍のためにクイーンエリザベス2世を徴発して歩兵輸送して

航空戦力の増倍のために高速コンテナ船にハリアーを搭載して
軽空母の格納庫床面積不足を補っている

自衛隊は あまり優秀ではない 石頭が多いけど
米中英は「戦争は 勝つのに有効なら何でもあり」と思ってる

正直 商船を使った 重装備の浜上げ揚陸輸送力増倍をやられると
今までの国防計画が根本的に練り直しになるから

私も「まさか中国はそこまでの奇策は できないだろうし やらないだろう」
と思いたかったけど

中国艦隊の中に 重量物運搬船が混じっているようなら
「中国は 商船を使って 揚陸戦力を増倍できることに
 気がついてしまった」

と判断せざるを得ないと思うけどね
 

400 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 02:43:30.08 ID:kljU2lS9.net
それにしても、アベノミクスの3本の矢はどこにいったのやら・・・

円高→株安の流れになりそうだし・・・

経済的な方策があるのなんて、ばったりと久しくないぞ

改正労働者派遣法は思い切り賃金上昇を抑える方向に持っているし

てか、大手企業でも人件費を総量規制してるかの状況だよ
もっと、非正規労働者の比率が増えそう

税だけ取り立てたら、生活が苦しくなるのが増えるばかりだろうに

自民党も終わりつつあるな

401 :無党派さん:2015/09/16(水) 02:43:35.17 ID:AcbaBvSu.net
>>397
どうやって 海上撃滅するのさ?(w

戦闘機数が 中国1600 日本380なんだぜ?

中国人は  軍事費18兆円払ってるが 
われわれが 防衛予算5兆円しか払ってない

空自に「洋上で完全撃滅しろ」と注文したら
「防衛予算を9兆円に増やして 戦闘機を1750機に増やしてから言え!」
「300円で ビフテキを食わせろ と言ってるようなもんだ」
と怒られちゃうよ(w


まあ、裏技で 地対艦トマホークの沖縄への3個連隊配備すれば

地対艦ミサイル数百発の飽和攻撃で 「洋上でほぼ壊滅に近く減らす」

というのは可能だろうけどな

402 :無党派さん:2015/09/16(水) 03:03:25.61 ID:41wOSwlj.net
>>380
軍事版イコール彼、コテ「ネトウヨ」じゃないから
マジで

403 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 03:05:13.23 ID:kljU2lS9.net
>>402
書き込みの癖観て、そう思ってないのはここのスレ住には居ないしw

てか、軍事板住はみんなこんな書き込み方をするんだってことになるぞw

404 :無党派さん:2015/09/16(水) 03:09:33.30 ID:41wOSwlj.net
いや違うから、いやほんとw

405 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 03:13:50.35 ID:kljU2lS9.net
どこかの SNS で、ミリオタが週刊オブイェクトの編集長と過去に喧嘩したみたいで、どうしてか知りたかったけど、どうやら兵器の総合評価やその運用
が原因だったみたい

ちなみに、そこの SNS はバリバリのブサヨでも、兵器の細かい性能まで把握してたんだけど、結論あり気だから、週刊オブイェクトの編集長とは喧嘩に
なるわなw

2ちゃんの軍事板はほぼ見たことがないんだけど、私の知っているミリオタやブサヨの方が遥かに兵器のことは知ってた

だから、苦言を呈するのね

まあ、私は戦史調べが大好きで、自らは決してミリオタとは言わないけど、防大卒に教えられる能力は有しているとは思っているけどねwww

それは冗談としても、外交が先で、政治的決着が付かず、相手国の非道を正す為の軍事行為はやぶさかではない

でも、仕掛けたら完膚なきまでに限定紛争において行使容認するまで

理想が墨家思想であることには、変わりない
なので、ハイテク技術振興と経済発展を優先している

凄くシンプルよ

406 :無党派さん:2015/09/16(水) 03:24:32.64 ID:AcbaBvSu.net
>>398
>戦争には大義名分が必要不可欠なんだけど、どうして、日中間で全面戦争が現代において起こるのかの理由抜きで、シミュレーション
>するのかが分からん

1970年代には 私も「賠償すれば許してもらえるかも」と甘い期待を抱いたが

1970年代の中国は インドとカシミールで戦争状態
ソ連とダマンスキー島で衝突し 中越戦争でベトナムに負けており

文化大革命の粛清で 国内の工業生産も 軍事の人材も めちゃくちゃで
日ソ印越に攻め込まれて中国分割されたら 敗戦 滅亡する状態だったから
パンダを送って媚びただけだった

円高デフレ派とグローバリストが中国に工場を移し 中国から輸入しまくり
日中の購買力平価GDP・パワーバランスが 2000年ころに逆転すると

中国は 米国に対して 自国の軍拡を隠蔽するために
靖国問題を提起して ありもしない日本軍国主義の侵略に 米国の警戒心をそらし
そのすきに 軍拡しまくったし

その一方で 米国に「太平洋を 米中で分割しよう」ともちかけて
ずっと工作を続けてきている

その一方で 英語版WIKIでは 沖縄の領有権を主張する宣伝をしている

一方で、米国はアップルやグーグルの税金逃れで 財政悪化して
また 日中の軍事力格差が開きすぎて 弱小日本に肩入れして
中国と戦争するのが 米国にとって損になってきたために
米国は 日韓台湾切捨てに 傾きつつある

米国が 日米安保などを切ったら
あとは 尖閣領有権 沖縄領有権を主張して
フィリピンから南沙諸島を強奪したように 沖縄を強奪するだろ

まあ仕掛けるとしても 2035-2050年頃の話で 今すぐではないが
軍事的に圧迫してくるのは 間違いないよ

結局「戦争なんて起こりっこない」
「化石燃料の枯渇高騰なんて起こりっこない」という左翼たちは

「原発炉心溶融なんて起こりこない」という東京電力と似たもの同士さ(w

スプラトリーで中国は島を強奪してるし その前にはチベットなどや
カシミールを侵略した 

「そこは中国の領土だ」「かつて朝貢した地域は全部中国の領域だ」
というのが彼らの大義名分だ



過去の戦争に至る原因なり理由抜き

中国は尖閣

407 :無党派さん:2015/09/16(水) 03:25:57.06 ID:zxkvhIl7.net
>>399
アホすぎw
制空権と制海権を確保して悠々と揚陸する米軍と
確保できずに海底に沈む中国軍の違いもわからんのか

おまいは意図的にこの点については全くふれないのはわざとだよなw

408 :無党派さん:2015/09/16(水) 03:28:23.22 ID:zxkvhIl7.net
>>401
それも意図的に無視してるよなw
空軍と海軍は技術に差がそのまま戦力の差になる
自衛隊は数時間で中国海軍と空軍を無力化できる

409 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 03:35:18.32 ID:kljU2lS9.net
後、民主的な軍隊ほど強い、てのを採用しているのね

スパルタでも亡国したんだから、純粋な軍事国家には持続可能性を持ちえないと思っている

旧ソ連を更に軍事費比率を上げさせて崩壊させることを切に望んでいたことで、レーガンと御大のタッグの強烈な支持者だったのね

戦争しなくて敵国の体制を崩壊させたことは、孫子の兵法の真髄だからさ

大分前のことではあるのだけど、予測は当たった

ここ数年注目しているのが、中国共産党崩壊

だから、株価を凄く気にしてて、7月初旬〜中旬に掛けて、最初の警戒警報を出してたのね

とは言うものの、日本にとっては最大の貿易国だし、日本製が好きな国民性を持ち、漢字使用圏なので、無碍には中国人に対して、
排他的にはなれない

てか、ロシアもそうだけど、中国が本格的な民主化に向かう時にこそ、ガチガチな欧米より日本のやり方をまねる可能性が高いと思っ
ているからこそ、心の準備をしているのね

中国共産党崩壊後、内乱に発展した場合も想定してるのだけど、そうなると難民が大勢押し寄せたら大変なことになるから、そうなら
ないことを考慮して、AVやアニメ、日本製品以外に日本の良さを浸透させたら良いのだろうかと思っている

日本社会の多様性は、社会統制下のような状況でも、もがきつつも発明的で斬新かつ奇抜なライフスタイルを表現しうる個人的能力
がとても秀でた天才がどんな時代でも現れることなんだけど、最終的にそれを支持するのが「民衆」なんだよな〜

20〜30年前は、日本のカルチャー後進国みたく自嘲してたけど、今では、サブカルチャー発信国のトップ扱いだしw

それが良いか悪いか分からないけど、どこの国でも発達しようもないものが、世界中にも蔓延するかのような力を有志ている
外交より、上の存在かも知れんけど、かつてはブリティッシュ・ロック好きでも、J-ROCK が本当に好きだw 変な終わり方www

410 :無党派さん:2015/09/16(水) 03:40:43.46 ID:AcbaBvSu.net
>>402>>404
そりゃそうだ 私は軍板では野党右派のほうだ

防衛省にやや批判的だからな
(「敵を過小評価しすぎ」
 「省あって国なし」
 「国防はボロボロだからもっと予算が必要だと正直に言うべき」
 として批判的なんだが)


ゲルやキヨや前原は 軍板野党左派「もっと削れ」ってほうだろ

オブイエクトは 軍板与党だよ「防衛省の方針は正しい」ってほうだからな

一般に反米保守ナショナリストは 自国や同盟国の軍事力を過大評価して
敵の軍事力を過少評価する傾向がある ウリナラマンセーが好きだから

親米保守リアリストは 心配性の塊 安全運転 警戒心の塊だから  
敵は 最大評価して それでも勝てる 同盟関係や 軍事態勢に
もってゆき 戦争を抑止して 戦争になっても勝てるようにしたいと考える

まあ 防衛大学 自衛隊は タモ神みたいに
反米保守 ナショナリスト濃度がかなり濃く 敵を過小評価するのが好き

411 :無党派さん:2015/09/16(水) 03:53:58.91 ID:AcbaBvSu.net
>>408
1990年代なら 中国空軍は ベトナム戦争時代の J6 ミグ19
ばっかりだったから 中国3000機  日本400機でも
技術優位で勝てただろう

てかJ6は日本には飛んでこれる 航続がないし

もう中国のフランカーやJ10は 
自衛隊の ARHが撃てない F15 Preよりは
後発な分だけ 中国のほうが 技術優位

412 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 03:58:10.49 ID:kljU2lS9.net
>>408
そうそう

付け加えると、先遣部隊の損失が過大だと(キルレシオとの関係性あり)、戦術的方向転換を余儀なくされる
現場の戦闘指揮官の訴えを退けてまで強行し、またぞろ大きな損失した場合、作戦の司令官が解任される(国家体制によっては粛清)

より民主国家においては、自国軍隊の人命を尊重する為、他国民に対して、ドローンなどの殺傷兵器利用による作戦行動がなされている
このことに関しては、パキスタン越境作戦行動から、ずっと前(数年前)に憂慮すべき問題だと指摘してた
同時期に、気化爆弾についても、大量殺傷兵器の括りに入れるべきだとも主張してたかも?

このような兵器の進化による弊害について、日本ではあまり議論が活発化してないのだけど、地雷や機雷、クラスター爆弾については、
その除去が難しいことを認識している日本人は多い

行き過ぎた平和主義(平和ぼけ)と揶揄されるんだろうけど、世界的潮流なんだよ

核兵器拡散なんてほぼ世界中の人々が望んでいないのだけど、無人兵器による殺傷を凄く嫌っているのは、理解できるかな?

その内、ターミネーターみたいのが現れたら、嫌だよね

そう言えば、新造人間キャシャーンの世界に似ているな、ターミネーターってw

413 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 04:00:44.64 ID:kljU2lS9.net
そもそも、オブイェクトをオブイエクトなんて書かん

あそこの編集長が一番嫌っていることだから

414 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 04:15:34.02 ID:kljU2lS9.net
今一番の問題となっている軍事大国はロシアだ
てか、中国より完全に劣っているけどな
しかも、上海機構でつるんでいるように見えるけど、プーチン体制が崩壊したら、また喧嘩ぽくなるんじゃね〜

中国の民主化(中央集権体制しか歴史的に事実上誕生していない)より、先にロシアの民主化だ

明石大佐が必要そうだw

415 :無党派さん:2015/09/16(水) 04:26:12.08 ID:41wOSwlj.net
大先生はまあ原発とか艦これとかですっかり
自分の過ちを認められないアレな上に知識が止まったままの古いウヨって感じの評

416 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 04:52:54.71 ID:kljU2lS9.net
>>415
艦これのことではほとんど書き込んだ記憶がないからネトウヨ氏のことか?

417 :無党派さん:2015/09/16(水) 04:58:07.59 ID:41wOSwlj.net
そういう方向ですっかり悪評が定着したオブイェクト大先生のこと
ネトウヨ氏が艦これやってるかどうかもしらんし

大先生の主な業績ってこんな漢字
http://obiekt.cswiki.jp/

418 :無党派さん:2015/09/16(水) 05:10:16.09 ID:sYApQ4Cy.net
朝日新聞社説:安保公聴会―国会は国民の声を聴け
http://www.asahi.com/articles/ASH9H36PTH9HUSPT004.html

読売新聞社説:安保法案公聴会 日中関係の改善にも寄与する
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20150916-OYT1T50000.html

毎日新聞社説:安保関連法案 成立に強く反対する
http://mainichi.jp/opinion/news/20150916k0000m070166000c.html

東京・中日新聞社説:「民の声」に耳を傾けよ 安保法案参院審議 
■公述人に多数の応募
■訴え、路上から国会へ
■採決装置でいいのか
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015091602000113.html

産経新聞社説:政治とカネ 小渕氏は説明責任果たせ
http://www.sankei.com/column/news/150916/clm1509160003-n1.html

419 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 05:10:35.15 ID:kljU2lS9.net
ここ1年位で、ネトウヨとブサヨに対して、もうアホか!って思ったのは、どっちもプーチン支持者が多いことだった

「親日」、「右翼」、「旧共産主義国家」てことだけで判断してるようにしか思えなかったのだけど、それってなんてステレオタイプ?

情報量が余りにも少ない時点で2者択一的判断しているから、総合的な判断できてないのが丸わかりだろうに

こんなのしか居ないのかなorz、的にネトウヨとブサヨに対して思い続けて来た

ちなみに、もう止めて暫く経つけど他の SNS では、そのネトウヨとブサヨばかりから友達申請きて、自分のところでは全く対立が起きなかったさ
戦争についてレクチャーし続けてたけど、案外知らないことが多そうだった

関係ないけど、中国の近代史をさらっと昨年ちょっとだけ勉強したけど、太平天国の乱が凄く気になり始めている
中国でいきなりキリスト教主体の大規模反乱が起きたのだけど、アヘン戦争で疲弊した清王朝に対してのことだから、益々分からんと言うか、
それだけ他民族による清王朝への不満が爆発したんだろうな?

中国共産党は清王朝を模倣してるんじゃないかと領土拡張のことで思っているのだけど、必ず足元をすくわれると思い続けてたんだけどね

日本国民より中国人民の方が我慢しない性質にあるだろうから、爆発したら凄いことになるんだろうな〜みたいなことは最近思うようになった

六四天安門事件より凄いことが起きるのがいつ位なんだろうかとも思っている

シリア・イラク、アフガニスタン、南スーダン、ウクライナ、パレスチナと観察する地域が増えてしまって、頭のリソースが低下しがちだけど、相対的に
アジアのその他の地域は安定しつつあるかもね?
ミャンマーは本当に意外だった

懸念は、南シナ海と朝鮮半島だろうか?

420 :無党派さん:2015/09/16(水) 05:20:14.88 ID:41wOSwlj.net
プーはボケちまったよ

あと南沙ってあそこ軍出してるの中国だけじゃないし
むしろ中国は最後発でベトナムほか他国は南沙の好条件のとこ先に抑えちゃったような状態

421 :無党派さん:2015/09/16(水) 05:27:15.52 ID:FmWNBV5n.net
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
佐藤孝弘後援会事務所に生卵、ペンキ

選挙戦に水を差すようないたずらです。きょう午前、山形市の佐藤孝弘さんの後援会事務所に生卵が投げつけられるなどの被害が見つかりました。
関係者などによりますときょう午前10時40分頃、山形市あこや町一丁目の佐藤孝弘さんの後援会事務所の窓ガラスに生卵2つがぶつけられているのと、
看板に黒いスプレーで落書きがされているのを事務所を訪れたスタッフが発見しました
きのうは異常はなかったとうことで昨夜からけさにかけての仕業とみています。
後援会では被害届の提出は見送るということです。
また、きょう午前8時頃山形市南原町の今井栄喜県議の後援会事務所にも生卵が投げつけられる被害があったことが分かりました。
警察で現場周辺の警戒を行っているということです。
(14日17:09)

http://www.tuy.co.jp/program/news/localnews/49998/

422 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 05:30:01.95 ID:kljU2lS9.net
>>417
そういうことか(ロシア語なら簡単に「ダー」で済むw)

兵器のことでは、大先生の言い分をときたま採用することもあるけど、嫌っているミリオタの多さにもびっくりすることがあるよ

でも、兵器だ面けでなく戦術面評価しているのが居るよね
最近、見てないから忘れたけどさw

最近流行っているのは、総合(統合)的評価じゃん? 軍事関連のことでは

例えば、中国海軍の空母(艦載機含む)艦隊が、米打撃空母軍の練度レベルに追いつくには最低でも10年は掛かるだろうとか?

兵器の性能通り発揮する為には、戦術面の前に運用面のこともあるし、機械的なものよりも電子・電気的な性能を重視する傾向にあるから、
単純に性能比較なりが換算しにくくなってるのよね

しかも、大国で生産している最新兵器が双方で使用している戦争(紛争)がないものだから、データが途絶えているようなものだからさ

湾岸戦争で旧ソ連兵器(特に自慢の戦車)が評価がガタ落ちした後に、AK-47 や RPG さえあれば(実は米製スティンガーミサイルも含まれて
いる)、軍事大国ですら完全制圧できないと言う、最大の欠点を見つけてしまわれたんだよね

これこそ、国家戦争に対しての最大の抑止力であり、それと同時に、大規模テロリスト集団に対しては、目的完遂が不可能と証明したんだよね

完全制圧を目指すのであれば、ターミネーターみたいな戦闘ロボットが必要になるもの

そう言えば、映画版「サイコパス」はその先を行って、戦車が変形して反政府組織を殲滅するのに登場してたけど、その内そうなるのかな?

423 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 05:37:28.06 ID:kljU2lS9.net
>>420
ベトナムのことは知っているけど、全部ひっくるめて台湾最強だろう

WWUに管轄してた日本の本部があったからとの理由で継承する正当性があるとかなんとかで裏で思っているだろうw
その前に、中国の正式に継承した政府が自分だと思っているからな

どこまで日本が南シナ海のことで首を突っ込んで良いものか分からんな〜
てか、哨戒機などの武器レンタルは個人的には容認しているのだけどね

424 :無党派さん:2015/09/16(水) 05:39:20.72 ID:9ot+MARZ.net
>>299
> >>297

与党は野党の出方をにらみつつ、質疑後の16日夜か17日に委員会で
採決、同日中に参院本会議で採決する日程を描く。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015091600030

425 :わにくん:2015/09/16(水) 05:59:20.44 ID:FQMZtlXr.net
>>400
おはようございます。
賃金上昇を抑えて企業のトップや派遣労働者の惨状を知ろうとしない株主しか儲からない、生活が厳しくなるのはどう考えてもまずい。
大多数の国民が賛成しているとかのたまうのもいるが、ただの戯言でしかない。

意図的に貧困に追い落として戦争の道具にさせようという政府や派遣会社の意図が見え隠れしている。
だからこそ賃金上昇や労働環境の改善が急務なんだよ。政府や大企業はそれすらわからないのかと

426 :無党派さん:2015/09/16(水) 06:07:00.95 ID:tTuazt+U.net
枝野「(安倍政権は)必ずや歴史で断罪される!!!」

将来歴史に断罪されるのは、東電だけを悪者にして己らが日本を救ったヒーローを
装う目的で、東電の全面撤退って大嘘を未だに喚いてるてめーだろブタwww

427 :わにくん:2015/09/16(水) 06:07:03.70 ID:FQMZtlXr.net
https://twitter.com/teratamanabu
職権で決められた委員会。あるNHKの人間が野党側責任者に対し「明日の委員会に民主党が出席するんだったらテレビ中継する」と伝える。NHKは何様なのか。

おいおいおい…公共放送は殿様か何かか?

428 :無党派さん:2015/09/16(水) 06:13:38.06 ID:41wOSwlj.net
正しく殿様商売だろ今更何を

429 :無党派さん:2015/09/16(水) 06:14:45.33 ID:9ot+MARZ.net
安保法制反対で共闘した民主維新生活社民らは、来年の参院選に向け
て、連立政権構想を打ち出すべきだろう。
このまま強行採決されて、「残念でした、はい解散です」ではあまりにも情
けない。明日につながることをしないといかん。

https://twitter.com/hachiyou12/status/643894566039347201

430 :だぬ@ガラケー 【東電 60.1 %】 【32.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 06:36:51.75 ID:G0gPM3nf.net
おまいらオハイオございます(*⌒-⌒*)
今日もよろしくお願いします
>>425
何で左派系は先に派遣会社の中抜きのぼったくりを叩かないの?
>>429
前から現実路線で次の手を考えようと話しているぉ(゜゜;)
実際焦点は衆議院再可決か否かなんだからσ(^◇^;)
普通に考えれば小学生にも分かる

431 :無党派さん:2015/09/16(水) 06:39:15.59 ID:41wOSwlj.net
衆院再可決に持ち込められるかどうか
これがこの先も含めた勝負の決め手といったとこやね

432 :無党派さん:2015/09/16(水) 06:47:49.48 ID:n60IQ19r.net
安保関連法案を審議している参院特別委は、16日午後、横浜で地方公聴会を行うことにしています。
自民の谷垣幹事長は「採決に向けた環境は整いつつある。今週の成立に向けて、与党が結束して緊張感を持って臨んでいきたい」と今週中に成立を図る方針を重ねて示しました。
そして与党側は、16日午後6時から、安倍総理も出席して締めくくりの総括質疑を行いたいと提案し、野党側が反発しましたが、最終的に、自民の鴻池委員長が職権で質疑を行うことを決めました。
与党側は、民主などの出方によっては、16日夜にも採決に踏み切ることを検討しています。

これに対し民主党内では、締めくくり総括質疑への出席を巡って、「出席して党の考えを主張すべきだ」という意見と、「抗議の意味で欠席すべきだ」という意見があり、幹部らが協議することにしていて、維新などと連携して一致した対応を取りたいとしています。
そして、委員会での採決に踏み切れば、参議院で安倍総理に対する問責決議案、衆議院で不信任決議案などを提出し、あらゆる手段で対抗する考えで最大のヤマ場を迎えます。

433 :だぬ@ガラケー 【東電 61.0 %】 【9.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 06:47:53.11 ID:G0gPM3nf.net
いわゆる生粋のアカと良く話をするが
最前線の国会前に出張っているのはいわゆる死に兵
これを活用して次に繋げるのが参謀本部の役割だと話しているぉ(゜゜;)
だがグラウンドデザイン描ける奴が少なすぎる・・・・・ヽ(#>_<)/

434 :無党派さん:2015/09/16(水) 06:48:47.42 ID:YOfw+PPC.net
衆議院再可決に持ち込むためには相当無茶をしないといけないけど
将来政権奪還を目指す民主にとってプラスになると思わないな。
いいかげん0か100かの発想は止めたほうがいい。

435 :無党派さん:2015/09/16(水) 07:01:34.88 ID:KgqK8p+X.net
参議院で普通に過半数占められているのに再可決があるとか本当に思っているのかね?

ていうかこんな安保程度議論になるのがおかしい。
本当に反対している政党は社民と共産だけなんだから。
民主は普通に集団的自衛権を主張していたし、小沢にしても昔の発言みれば、
国連軍でヒャッハーしようぜって言ってるし。

436 :無党派さん:2015/09/16(水) 07:03:27.76 ID:41wOSwlj.net
思っているのか?と言われたところで
自民さんがたは実際に再可決も視野に入れてはいる以上
再可決もありということなんよ

437 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/16(水) 07:08:12.19 ID:ToGT7o1G.net
>>430
そうだった。派遣会社の中抜きとぼったくりの徹底的な批判と改善も必要だった。
ろうとが貰える金を多くしないとゲームも買う人が少なくなるし、派遣法改悪は大反対だ。元の制度に戻し、中抜きがなくなるまで徹底的に叩くしかない。


http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091501002111.html
ttps://twitter.com/nekosuppa
にしてもJRの不審火放火事件の犯人はネトウヨっぽい感じだとか…
通勤通学や帰宅に多大な影響を及ぼすのだから厳罰でいいと思う

438 :無党派さん:2015/09/16(水) 07:17:07.95 ID:13eNNn05.net
全然、日本人らしくない顔だな

ハーフなのか?

439 :無党派さん:2015/09/16(水) 07:19:01.02 ID:MKXf3Vp/.net
ここまで来たら見てみたい再可決
自民の皆さん一丁たのんますよ

440 :だぬ@ガラケー 【東電 63.8 %】 【13.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 07:20:00.76 ID:G0gPM3nf.net
>>437
派遣会社が雇用して派遣している訳だから
先に中抜き分から退職金や福利厚生費を出させる運動をすべきでしょ
これが進めば派遣会社自体旨味がなくて衰退するぉ(゜゜;)
それこそ民商が活躍すべきフィールドでゎないのか?

441 :無党派さん:2015/09/16(水) 07:21:42.56 ID:1VOU6tnE.net
集団的自衛権に反対するのは左翼
集団的自衛権に反対するのは中韓だけ
集団的自衛権により戦争リスクが40%削減できるのは数量分析に基づくものだ
集団的自衛権により防衛費を75%削減できる
by 高橋洋一

442 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/16(水) 07:44:45.74 ID:ToGT7o1G.net
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/643914467923726338
フェイスブックのザッカーバーグCEOは15日、「Dislike」(「Like=いいね!」の逆)ボタンを設置すると発表。
人の投稿を批判するためではなく、悲しいニュースに共感を示すのに「いいね!」は押しにくいという意見を汲んでのことと
https://twitter.com/BBCNewsbeat/status/643897084689674240

ようやくか?

443 :無党派さん:2015/09/16(水) 08:21:23.70 ID:1VOU6tnE.net
しかし、世界の鉱工業生産がヤバイな。
市場予想を下回るものばっかで、今週だけでも中国、アメリカがこれ。

444 :無党派さん:2015/09/16(水) 08:34:04.65 ID:KgqK8p+X.net
独自防衛する事を考えたら激安だぞ。
シーレーン防衛とか大日本帝国を再建させても難しい。

もしくは開き直って核武装かな。
これなら今よりやすくても防衛可能だ。
ロシアがアメリカに屈せずにやっていけるのは膨大な資源もあるが、
いざとなれば世界と心中できるから。
>>443
アジア通貨危機以上のものが来るよ。
そしてその真っ只中で消費増税をやろうとしている党があるらしいw

445 :だぬ@ガラケー 【東電 70.1 %】 【31.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 08:35:10.51 ID:G0gPM3nf.net
>>437
派遣法改正と中抜きは全くの別問題だぉ・・・・・ヽ(#>_<)/
論陣張るなら少しは勉強してねσ(^◇^;)
中抜きは最初からある
派遣受け入れ企業側の経費は被雇用者が思っているよりはるかに大きい(゜゜;)
逆の立場からも考えてみようず(*⌒-⌒*)

446 :無党派さん:2015/09/16(水) 08:38:54.89 ID:KgqK8p+X.net
>>437
>にしてもJRの不審火放火事件の犯人はネトウヨっぽい感じだとか…

はあ?
こいつ反安保、反安倍、おまけに放射脳だぞ。
お前等左翼の中では、安保反対派も反安部派も放射脳もネトウヨなのかよ。

447 :無党派さん:2015/09/16(水) 08:43:19.11 ID:yvYdaSi6.net
>>437
ナショナリスト達がどうたらこうたら〜♪っていう歌詞を唄ってたからどっちかっていうとアナーキスト系の思想だろ。
といっても脳内妄想タイプで理論武装したりや運動経験者とかじゃなさそうだけど。

448 :無党派さん:2015/09/16(水) 08:48:15.29 ID:1VOU6tnE.net
>>444
既に東南アジアはアジア通貨危機以来の通貨安、韓国は対ドル1200ウォンに達した。
FRBが利上げしたらそれらの国の通貨危機は確定で、世界中で通貨危機となる国が続出しそう。
そうなったら日銀の政策とは関係なくリスク回避目的の円買いによる円高が発生してしまう。
黒田は昨日の会見でもFRBの利上げ歓迎、安倍は消費税増税と法人税減税とはアホかよ。

449 :無党派さん:2015/09/16(水) 08:51:12.26 ID:KgqK8p+X.net
https://twitter.com/nekosuppa
ちなみにこれ容疑者のな。
親は芸大の教授と駐イスラエル大使の娘。
なので一応ユダヤ人だな。

反政府、反米、反原発、だが天皇制支持、まあ天皇制否定なんて共産党くらいしか日本にはいないけど。

450 :無党派さん:2015/09/16(水) 08:53:59.17 ID:KgqK8p+X.net
>>448
日本は金融緩和すればいい。円高になればなるほど緩和の余裕ができる、
中国の失速で資源が余るし、新興国の通貨が暴落するから資源は安く買える。
なんら問題はない。

ただ安部のアホが消費増税をやったら日本経済は終わるな。
橋龍のやった消費増税と同じ結末になる。
世界景気が悪いのに、消費増税で日本の景気も悪化させたらひでえ事なるぞ。

451 :無党派さん:2015/09/16(水) 08:58:42.06 ID:tTuazt+U.net
ベンジャミン・フルフォードがご近所の一般人みたいにインタビュー受けててワロタw

452 :無党派さん:2015/09/16(水) 09:36:26.65 ID:RtZJaa4N.net
2015年09月15日(Tue)  伊藤 悟 (月刊「Wedge」編集部員)

8月31日から9月3日にかけて、北太平洋のマグロ資源を管理する国際委員会「中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)北小委員会」が開催された。
この会議では、絶滅が危惧されている太平洋クロマグロ(以下、クロマグロ)について、緊急ルールの策定を「来年」行うことなどが大筋合意となった。

■“官製報道”の違和感

 翌日の新聞報道では、水産庁の遠藤久審議官による「進展があった」等と評価するコメントが掲載され、クロマグロの資源管理が一歩進んだと報じられていた。

 だが、会議に出席した長崎県の壱岐で一本釣り漁法を行う富永友和さんは、「水産庁の大本営発表を鵜呑みにした記事が多くてがっかりした」とため息を漏らす。
「今回のWCPFC北小委員会では、クロマグロを減らさないための緊急・予防的な措置が採択されることを期待していたが、来年に先送り、つまり今年は何もしないということに決まり、心から失望した」と落胆する。壱岐ではクロマグロの漁獲が年々困難になっている。

 同じくWCPFC北小委員会に出席した早稲田大学地域・地域間研究機構客員次席研究員の真田康弘氏は「アメリカは2010〜12年比で漁獲量を半減した場合、どのように資源回復するかなど、科学者に様々なパターンのシナリオ分析をしてもらおうと提案した。
しかし、日本のみが強硬に反対し、『現行規制』と『現行から10%削減』の2パターンのみのシナリオ分析を科学者に依頼することに決定した。とにかく余計なことはしたくない、そんな水産庁の姿勢が際立っていた」と話す。
「職業柄、様々な国際会議に参加しているが、ここまでひどい会議はなかなかない」と呆れる。

 真田氏にはWedge Infinityへ緊急寄稿していただいたので、詳しくはこちらを参照していただきたいが、「会議はクロマグロに関して有意味な合意を全く得ることができず、資源管理にまたもや失敗したと言わざるを得ない」と断じている。
また、「日本政府を代表して交渉に臨んだ水産庁の担当官の資源管理に対する極めて消極的な姿勢は明白であり、同種の資源に関する過去の教訓、漁業化学、及び関連国際法の諸規定の主旨のいずれにも則していない交渉態度と評価せざるを得ない」と憤りをみせる。

■太平洋クロマグロの悲惨な状況

 クロマグロは悲惨な状況に置かれている。資源量は「歴史的最低水準付近」にあり、北大平洋マグロ類国際科学委員会(ISC)は、クロマグロは初期資源量(人間が漁をしていなかった時代の資源量)の3.6%しかいないと報告している。
昨年11月には、国際自然保護連合(IUCN)が絶滅危惧種に指定した。クロマグロの資源については、こうした悲観的な情報で溢れている。

 こうした状況にもかかわらず、今回の会議では、日本は「クロマグロの新規加入が減少したとき」に適用される緊急ルールを提案した。すでに激減している状況にあるにもかかわらず、「来年もしまずい状況だったら緊急時のルールを議論しましょう」と言っているのだ。
認識が甘すぎると言わざるを得ない。仮に来年ルールが決められたとしても、適用されるのは再来年以降となる。

次のページ >> 水産庁の無責任と漁業者の悲鳴

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:WEDGE Infinity(ウェッジ) http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5366

453 :無党派さん:2015/09/16(水) 10:50:58.22 ID:0jY3vs9V.net
公聴会の直後に採決なんて横暴すぎるだろ。
公聴会で出た意見を審議した上で、採決するのが当然だ。
審議には1週間程度確保すべきだ

454 :無党派さん:2015/09/16(水) 11:03:31.83 ID:l5oA4d+g.net
しかし、なんで改憲しないのかなと。今の形が一番中途半端。
アメリカとのパワーバランスはそのままに、軍事負担を要求されるだけというね。

岸の孫がやることじゃないな。祖父に顔向けできんだろうに。

455 :無党派さん:2015/09/16(水) 11:15:07.01 ID:Lz/k2oTe.net
安保法案、最終盤でも違憲指摘 「裁判所では通らない」
 http://digital.asahi.com/articles/ASH9H5QCPH9HUTFK012.html?iref=comtop_6_05


 安全保障関連法案の参院での採決へ自民、公明両党が歩を進める中、法案を審議する15日の特別委員会は採決の前提とされる中央公聴会を
開いた。国会の最終盤にきて、なお、法案の合憲性や必要性など根幹部分に疑問が突きつけられているが、自公は採決に突き進もうとしている。

 安保法案をめぐる国会審議の「最終盤」で行われた中央公聴会でも、焦点となったのは、やはり法案が憲法違反かどうかだった。

 「違憲だ」「正当性はない」「詭弁(きべん)だ」。
野党が推薦した浜田邦夫・元最高裁判事は、安倍内閣が「合憲」とする集団的自衛権の行使容認について、野党議員の質問に答える形で、
法案の違憲性や政府の論理の矛盾を次々と突きつけた。

 安倍内閣はこれまで、法案が合憲かどうかは最高裁が判断すると再三主張してきた。
だが、最高裁判事を5年務めた浜田氏は、政権が「砂川事件」の最高裁判決を「合憲」の根拠としていることについて、判決は
日本の自衛権が争われたわけではなかったとして「間違っている」と断言した。

 また、歴代政権が集団的自衛権を行使できない根拠にしてきた1972年政府見解の憲法解釈にも言及。
内閣が見解の「基本的論理は全く変わっていない」とする一方で、「限定的な集団的自衛権は認められる」とした点についても、
「法律専門家の検証にたえられない。裁判所では通らない」と指摘した。

200時間を超す国会審議を経ても、違憲の疑いや問題点が解消されない中、与党が法案成立を急ぐ国会運営にも批判が相次いだ。

456 :無党派さん:2015/09/16(水) 11:19:31.58 ID:11peO5/U.net
>>454
「改憲はしてもいいけど安部や自民にやらせたら危ない」
と感じてる国民が増えてるからだろ
その自覚があるからこそ
今回の法案成立の手法の姑息さに繋がってる

457 :無党派さん:2015/09/16(水) 11:23:54.99 ID:RtZJaa4N.net
ハシゴ外されてやんの。もう、必死!

消費税負担緩和 インボイス導入から逃げるな


財務省が示した消費税率10%時の負担緩和案に対する批判が、一段と強まっている。
(中略)
食料品や 新聞など 必需品の消費に支障が出ないよう、税率が低いうちに、軽減税率の枠組みを整えておくべきだ。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20150916-OYT1T50003.html

458 :無党派さん:2015/09/16(水) 11:27:36.15 ID:11peO5/U.net
負担緩和策なんて
消費税10%導入決定時に決めておくべきもんだろ
どれだけなめられてるんだよ
クソ国民

459 :無党派さん:2015/09/16(水) 11:28:50.24 ID:bsUKV0D3.net
>>452
国際交渉が、我が国最苦手不得手の一つ。
政官産学その他、一体となった対処をしなければ。

460 :無党派さん:2015/09/16(水) 11:50:37.02 ID:Y/XSHU8A.net
>>457
この法案も同じ
安倍以外だったらそんなに反対は出ないし民主や維新ものってきた

461 :無党派さん:2015/09/16(水) 11:50:40.24 ID:Ep6XyEGz.net
>>458
軽減税率導入する気がないってことだろうな。財務省とか自民野田とかはw
対象商品が決まらない、事業費負担がーってごねて一律10%にするだろw

462 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:10:53.61 ID:V95zIf3+.net
鉄道放火テロ犯は原発脳サヨクだったけど
やっぱりサヨクって最低だと思う
テロ反対!

463 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:15:30.05 ID:Y/XSHU8A.net
>>462
左でも右でもない電波系

464 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:16:06.71 ID:V95zIf3+.net
東京都内のJR施設や線路脇で不審火が相次いだ事件で、威力業務妨害容疑で逮捕された自称ミュージシャン、
野田伊佐也容疑者(42)=東京都武蔵野市吉祥寺東町3=が、事件への関与をうかがわせる
画像をインターネット上の写真共有アプリに投稿していたとみられることが捜査関係者への取材でわかった。

野田容疑者は複数の不審火への関与を認め、「大量に電力を消費するJRが許せなかった」と動機を供述している。
http://mainichi.jp/select/news/20150916k0000e040224000c.html

465 :だぬ@ガラケー 【東電 74.6 %】 【21.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 12:16:34.62 ID:G0gPM3nf.net
昼飯時かきこ
昨日の公聴会
小林節がハッキリと言っていたが安保法案の賛否と立憲主義への挑戦は次元が違う(゜゜;)
今次の安保法案を作りたいなら憲法改正が先だとな
認められた改正憲法が集団的自衛権を容認するものなら
国民の大多数は反対しない

466 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:17:20.80 ID:l5oA4d+g.net
>>456

すくなくとも、アメリカから何かの代わりの利益を引き出せとは思うね。
そんなの全然ないじゃん。

467 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:19:48.63 ID:Vagdr3oT.net
>>454>>456

日本国民の殆どが国際政治オンチであることは、歴史が証明している。
どうやったら、オンチが理解できる?

表現の自由、人身の自由、思想の自由は今後も永遠に担保されているのだから、
実際に机上の空論じゃなくなった時に、緻密な反対論を大規模に展開して、要すればひっくり返せば良い。

オンチ、アホ、左翼などは、日々の国民生活や企業・国家運営に無関心無責任すぎる。
 

468 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:20:38.58 ID:l5oA4d+g.net
>>465

それが普通だよ。というか、大半の憲法学者の「違憲」ってそういう文脈だからね。
国益としての判断軸を入れずに言っているのだから。
「国益を考えて改めて憲法を考える」のを怠っているのが最大の問題ですよ。

で、それは今回の安保法制がアメリカに言われているからやっているだけなのを
自民党も分かっているし、一般からも見透かされているからね。
アメリカ国債も自由に売れない国が何をやっているのかと。

469 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:21:07.75 ID:Vagdr3oT.net
>>465
その先生じゃ不充分。

470 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:21:29.43 ID:G26Z0GoP.net
>>464
キチガイ以前に知識がねえな
国鉄・JRは朝ラッシュ対応のため新潟に水力発電所を持っているのだ

471 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:23:03.06 ID:Ep6XyEGz.net
朝日の調査じゃ憲法学者の5割が自衛隊は違憲、もしくは違憲の疑いありなんだよなw
それなのにPKOで海外派兵、今度は集団的自衛権か。
スピード違反3連発かw
いい加減、自衛隊の存在ぐらいは憲法改正で憲法に明記して認められたものにしたらいいのに。

472 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:25:43.14 ID:MKXf3Vp/.net
アメリカからの利益は引き出せないが
下痢一派は大きな利益を引き出すことができる

473 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:26:15.93 ID:Vagdr3oT.net
>>468>>471
そういう悠長な民主党関係者は無責任だよなあ。
時代認識や米欧情勢理解の欠如が著しい。

まあ、そういうオンチだから、民主党の旗を掲げるのだろうが。

474 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:28:21.43 ID:l5oA4d+g.net
>>473

なんで、先の選挙のすぐ後に改憲の発議をしなかったのだと。
すれば、みんなまともに考える。時間はいくらでもあった。

475 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:28:58.64 ID:l5oA4d+g.net
>>472

岸のほうが何万倍もましだな。

476 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/16(水) 12:32:02.17 ID:ToGT7o1G.net
https://twitter.com/itallmatuzaki/status/643985474315546624
ヘイトスピーチを批判する我々にもヘイトの芽を体内にもっていないか? 点検する必要もあるだろうに。

確かにそうだ。自分もヘイトしすぎた…

477 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:33:21.03 ID:MKXf3Vp/.net
国益というより特定勢力の利益のため


それを売国といえばそうなる

478 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:33:44.06 ID:YOfw+PPC.net
>>465
小林節のダメなところは公海上の米艦護衛を個別的自衛権で
出来ると言っているところ。
維新の対案は国会で審議されたけど、これは国際法で集団的自衛権の行使と見做される。
外務省の役人もはっきり答弁していた。
違憲やら立憲主義うんぬんは国内だけで済むけど
手前勝手な解釈で他国の紛争に介入するのは危険だよ。

479 :だぬ@ガラケー 【東電 73.9 %】 【30.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 12:35:39.96 ID:G0gPM3nf.net
>>468
だからとっとと憲法改正発議しろ
なぜ先にしないんだ!と言うのが憲法学者の大多数
立憲主義に挑戦するなら憲法自体を停止しろよ
超法規的措置を立法化するのが今般の安保法案(゜゜;)
土人国家の仲間入りだぉ(*⌒-⌒*)

480 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:36:53.50 ID:KgqK8p+X.net
>>468
だから再軍備、核武装、エネルギーは原発比率をフランス並に高める。
海水ウラン採取などに切り返る。
このくらいやらないとアメリカの犬から脱することは出来ないんだよ。

戦前の人達が言っていただろ。
戦って負けるか、戦わずに負けるかだと。
戦わずに服従した場合、奴隷として安住しもう再起できないのではないかとな。
まあ戦って奴隷として屈服しているわけだし。
独立しようとすると軍国主義者と叩かれるんだけどさ。

481 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:37:56.62 ID:MKXf3Vp/.net
>>477
ゆえに嫌儲は自らをリベラルだとは定義しない
ヘイトへのヘイトつかおちょくり

482 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:39:24.22 ID:MKXf3Vp/.net
×>>477
>>476

483 :だぬ@ガラケー 【東電 73.5 %】 【27.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 12:39:38.56 ID:G0gPM3nf.net
>>478
pgr
日本語版と英語版の使い分けは外務省防衛省の専売特許(*⌒-⌒*)
おまいそんな事知ってて書いてるだろう(゜゜;)
憲法との適合性から日本語で個別自衛権
対外的に集団的自衛権だぉ

484 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:43:56.64 ID:u6ZRiS/f.net
実際嫌儲はリベラルではないがな

485 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:44:33.66 ID:l5oA4d+g.net
>>480

いやいや。
戦えるポテンシャルは用意した上で、「負ける戦争はしない」が正しいよ。

戦前の政治家と官僚のおばかさんなところは、負ける戦争をしたことですよ。
その判断ミスを、70年間背負ってきている訳で。対米従属がずっと固定化される
のは、そのせい。負ける戦争をしやがってというところ。

486 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:45:58.78 ID:YOfw+PPC.net
>>483
じゃそれを裏付けるソースを出してよ、日本語版と英語版。

あと衆議院の審議で自民の小野寺が維新の今井にこの件で
質問してるけど、じっくり見てみることをお奨めする。

487 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:47:13.85 ID:Vagdr3oT.net
>>だぬ@ガラケー 【東電 73.5 %】 【27.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 12:39:38.56 ID:G0gPM3nf
お前は、頭が悪い上に、それを認識せず、ケチばかり付けている。
それでいて、安全と安定経済を享受しているサル左翼だ。
お前の意見なんて、いつも説得力のカケラも無ぇんだ。
どこか外国に行って野垂れ死にしてこい。

488 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:50:23.27 ID:l5oA4d+g.net
最初から改憲しておけば、こんなにもめないのに。
最初に「お試し改憲」を口にしたのが、ケチの付け始めだよ。

489 :だぬ@ガラケー 【東電 72.7 %】 【18.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 12:53:42.04 ID:G0gPM3nf.net
>>487
頭悪いな
少なくとも漏れは安全保障の専門家の端くれ
ここでミリヲタや場末自衛官崩れと遊ぶ気もない
具体的に書くと特定されるからどうでも良いレベルで言うと
興味が薄れて辞退するまで観艦式の招待状程度なら佐々さんから貰っていた

490 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:54:36.14 ID:MKXf3Vp/.net
>>487
お国のための外国への派兵頑張って行ってきてね

491 :だぬ@ガラケー 【東電 72.3 %】 【28.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 12:55:59.84 ID:G0gPM3nf.net
>>486
今井程度のバカが理解している訳ないだろうが(゜゜;)
理解出来ていたなら漏れが驚く(○_○)

492 :だぬ@ガラケー 【東電 72.3 %】 【2.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 12:57:56.50 ID:G0gPM3nf.net
>>465に書いた通り
昼休み終わりそうなので一旦落ちるぉ(*⌒-⌒*)

493 :無党派さん:2015/09/16(水) 12:59:15.66 ID:l5oA4d+g.net
まあ、「正しいと思う政策を進めれば必ず理解される」っていう、今の安倍ちゃん
の*やり方*は、左翼の特徴的な奴なんだよね。人ってそんなに単純じゃないからさ。
昔の自民党が持つ丁寧さが全くない。

494 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:02:45.73 ID:YOfw+PPC.net
>>491
じゃ今井の事はいいから
日本語で個別自衛権
対外的に集団的自衛権のソースを出してよ。

495 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:04:17.29 ID:KgqK8p+X.net
>>485
負ける戦いはしない、するなら勝てるようにするというのは正しいが、
エネルギーを握られている以上、どうしようもないと思うが。
ターチン油田を発見する、中東の油田地帯がもう少し早く見付かる。
これらがないとなあ。
米ソが石油生産の殆どを占めていた状況では、どっちかの犬になるしかない。
米ソはそうやって外交をしていたのだから。

ちなみに中国はソ連の犬だったが、ターチン油田が発見されると、ソ連を追い出して独立した。
その後は核武装して中ソ対立。

496 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:07:35.79 ID:euKKYlcs.net
だぬがサヨクに見えるってどんだけ右端にいるんだよw

497 :だぬ@ガラケー 【東電 74.5 %】 【13.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 13:11:12.15 ID:G0gPM3nf.net
>>494
漏れは今はガラケーだからσ(^◇^;)
知っててムチャな事言うなよ
しかも3日くらい徹夜状態で家に戻る暇なし
どうしても欲しければしばらく待てば貼ってやるよ

てか藻前この程度の事を話してくれるキャリア官僚の友達すら1人もいないのか?

498 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:11:19.15 ID:KgqK8p+X.net
俺からみると、だぬは左翼で、安倍はただのへタレのアメポチ。

安倍で軍国主義国家になる、戦争になる、大日本帝国がーとかぬかす奴をみると、
戦前の連中に失礼としか思わない。
祖父には遠く及ばんよ。

499 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:12:20.96 ID:l5oA4d+g.net
>>495

いずれにせよ、負けたら末代までの禍根なのだよ。それこそ、右翼的には
日本を守るっていうことが出来ていないのだよ。だからこそ、負ける戦だけは避けるため
に知恵を絞るのが政治家の仕事だろう。

エネルギーのことを言えば、中曽根は大昔からエネルギーがネックだと言っていたが
中曽根もその後の自民党内閣も、それを解決できなかったね。で、日本並みに
エネルギーを対外依存している国は沢山あるが、日本より外国の犬でない国もあるよな。

知恵を絞らずに負ける戦争をするのが最悪なんだよ。

500 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:18:14.94 ID:KgqK8p+X.net
>>499
たった一度負けた程度で末代までとなるのがおかしいのだけどね。
欧州の戦乱みればわかるように、勝ったり負けたりを何度も繰り返している。
次の戦争で勝てばいい。
そうなるように動かないといけないのに、負けた状態の固定化を望む連中が多すぎる。

501 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:19:22.24 ID:41wOSwlj.net
支配層が米に従属した大日本帝国ver,2
それでFAだろ
>>499
勝つ負ける以前に「しない」という選択があることについて

502 :だぬ@ガラケー 【東電 75.2 %】 【17.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 13:19:38.64 ID:G0gPM3nf.net
>>496
漏れは極左極右以外
誰とでも付き合い議論するから
個々のレスを取り上げれば
左から見れば右
右から見れば左と言われても可笑しくないぉ(*⌒-⌒*)
じゃあしばらく抜けます

503 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:20:15.46 ID:YOfw+PPC.net
>>497
3日でも4日でも待つから貼ってくださいね
安全保障の専門家さん。

1回目の結婚で式を挙げた時の主賓は財務省の管理官だったけど
今は切れてしまったな。

504 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:20:31.10 ID:l5oA4d+g.net
>>501

だから、負けるぐらいなら「しない」が正しいというのが、私の主張です。
普通だと思いますが。

505 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:21:21.78 ID:41wOSwlj.net
>次の戦争で
いや、そこでも大勢の死体と共に負けたらどうすんの

負けないようにする、ってのはナシね
絶対安全な原発と言ってたら見事にこの始末だし

506 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:21:37.56 ID:KgqK8p+X.net
>>501
それは今の状況の固定化だな。
アメリカのいいなりになっていきる。
アメリカ様が肉盾となれといったら、日本には関係ないところで犬死する。
韓国や中国には土下座をする。

507 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:25:28.98 ID:KgqK8p+X.net
>>505
この世にゼロリスクは存在しない。
そしてしないというのは、負けないという事ではないから。
しない事が必敗になることもありうる。
何もしなければ、何もされないというのは日本人の多くが勘違いしている誤解である。
何もしなくても、何かされる事は普通にありうる事。

戦争しないと決断しても、戦争しかけられることなんて普通にある。
その場合は戦争を仕掛けるよりも、遥かに不利な状況である事だろうしな。

508 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:26:04.63 ID:41wOSwlj.net
>>506
国民のために土下座をする勇気もないと申すか
下らんプライドだな

509 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:32:10.26 ID:KgqK8p+X.net
>>508
政治家が土下座した程度で攻撃されないとでも思っているのかw
アメリカや中国、ロシア、などの大国は現在進行形で、
宗派対立、人種対立、部族や民族対立を煽り、他国の内乱をおこしたり、
経済制裁などで苦境に陥れ、不安定化を促しているのだよ。
そして場合によっては軍事的に攻撃も当然する。


510 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:41:45.77 ID:l5oA4d+g.net
KgqK8p+X はどうしたいんだ?

511 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:43:04.69 ID:41wOSwlj.net
>>509
土下座して済むなら安いものなのは確かだろね

>民族対立をあおり
ロシア帝国「革命を煽ってきたお前等に言われたくないんだが」

だいたいなぜ付け入られる前に問題を解消しなかったの、としか

512 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:45:50.26 ID:KgqK8p+X.net
>>510
核武装、食料自給率とエネルギー自給率は可能な限りあげる。
原発の発電比率はフランス並。
ウランは海水から採取がやすくなるならそれで。
ならないなら、ウラン鉱山を押さえる必要があるな。
石油権益も当然確保、場合によってはそこへの駐留なども考えて法整備するべきだな。

513 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:46:22.19 ID:41wOSwlj.net
>>510
この支配からの卒業
盗んだバイクで走りだし夜の校舎でガラスを壊す青春と思えば

514 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:47:48.13 ID:41wOSwlj.net
ところでウラン鉱山ってアフリカくんだりまで攻め込む気かw

515 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:48:44.30 ID:VXw0PbFV.net
安保が引き金で民主解党→新党結成へ〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150916-00000002-sasahi-pol

516 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:56:19.37 ID:KgqK8p+X.net
>>511
そうやって隣国を弱体化するのは当たり前。
なに?日本が何もしなかったら、ロシアは何もしなかったとでもいうのか?
ていうかロシアもやってるだろうが。
アホですか貴方は。

相手が何もしなくても何かやられることは当然ある。
アメリカはリショウバンを飼っていたし、ソ連は金日成を飼っていた。
支配下の民族独立派を煽るのは当たり前。

そして付けいれられる前に問題の解消?
おいおい、問題の解消などできないんだよ。朝鮮人みてみろよ。何か解消されてるか?
アメリカでも人種対立で黒人は貧困ゆえに強盗をし、白人に撃ち殺されているではないか。

経済制裁などで経済的に追い詰めて、反政府派に武器を流す。これだけでいいんだから。
同じ民族なら大丈夫?ロシアとウクライナなんて他国に違いなどわからんが、今は絶賛紛争中だよ。

517 :無党派さん:2015/09/16(水) 13:58:31.41 ID:l5oA4d+g.net
KgqK8p+Xの希望に添った政治をしてくれそうな政党はどこにもなさそうだけど、
KgqK8p+Xはどこに投票するんだ?ここは選挙スレなのでな。

518 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:00:05.19 ID:41wOSwlj.net
>>516
>>509
自己矛盾起こしてるぞ、君

519 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:04:54.79 ID:41wOSwlj.net
問題の解消など不可能だ
大国は問題を煽り付け込んでくる
隣国の弱体化など当たり前

うーん、この見事な自己矛盾

520 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:05:24.19 ID:KgqK8p+X.net
>>514
中国は中央アジアやアフリカの権益ゲットして、アメリカがその妨害とか普通にやってるじゃんか。
スーダンの石油権益を中国がゲットしたら、アメリカが南部の黒人キリスト教徒を煽って、
内戦を起こした。さらに国連がジェノサイドとかいいだして、PKOだよ。
石油の多い地区は南スーダンとして独立だよ。そしてその南スーダンは部族対立で内戦中。

彼らは中国にもアメリカにも何かしたわけじゃない。けど好き放題やられている。
世の中はそうなっている。

ミャンマーとかも日本の強い影響下にあった貿易相手だったのに、アメリカが軍事クーデター程度で経済制裁ですよ。
タイなんて今まで何度あったことか、ていうかエジプトに制裁しろよ。
その結果天然資源は全部中国がもっていったし、中国軍の基地がおかれており、
貿易相手も中国が過半数。完全に取り込まれた。
日本の影響力削減でやったんじゃないかとすら思えてくる事例だよ。

521 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:11:37.84 ID:KgqK8p+X.net
>>519
やられる前にやれ。という話だよ。
他国にやって日本の国境線を広げて、内部にまで影響を及ぼされないようにする。
とても当たり前の話だと思うのだけど。

戦前アメリカはパリ不戦条約を結んだが、南北アメリカは対象外と例外を儲けた。
ここには好き勝手に侵攻するし、列強が入ってきたら追い出すとしていた。
自国を固め、周辺を属国で固める事で安定化させるわけです。

ソ連というかロシアにしてもどんどん内部に内部に入られているだろ。

522 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:14:50.42 ID:41wOSwlj.net
>>520
弱体化など当たり前

そういう論理を用いるなら
中国からすれば「では何か問題は?」で終わるよ

>中国が過半数
単純な話で、中国は日本以上の国力を持つ大国となった
元々お粗末な日本外交は外交的にも敗北した、それだけのこと

国力が減少した日本が外交力の欠如を軍事力で補うのはバカな真似
そして落ち目のとこが国力が上のとこを挑発するのは更にバカな真似
それはわかるね?

523 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:17:01.47 ID:41wOSwlj.net
>>521
>やられる前に
>日本の国境線を広げて

つ「真珠湾」「日中戦争から太平洋戦争へ」
はいサヨウナラ、頼むからこの国と国民を巻き込まないでね

524 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:17:37.91 ID:KgqK8p+X.net
>>522
外交力=軍事力なんですよ。
そして軍事力=経済力なんですよ。

そして落ち目なら尚更軍事力高めて、相手の弱体化しないといけないんだけど。

525 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:18:17.47 ID:T/cP7DPA.net
>>441
来年から防衛費75%カットになるのか…
自衛官の給料も大幅に下がるな
高橋先生がおっしゃるなら間違いないだろう

526 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 14:21:24.19 ID:D6yHRUIf.net
ブサヨが糞スレばかり上げるから、
上げとくか。

527 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:21:33.65 ID:T/cP7DPA.net
>>453
結論は決まってるんだし、今更議論とか無駄だろ
そのまま可決なのに議論は必要ない

528 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:21:41.72 ID:KgqK8p+X.net
>>523
広げなかったら、北海道や沖縄、旧幕府軍や東北などに軍事支援を行われて、
内戦という形だったろうね。
さらに次は縄文系は彫りが深く白人に近いから優良民族で支配層、弥生系は被支配民族として固定。
こうやってツチ族とフツ族みたいな感じで分断統治って形かな。

お前さん広げてないと何もされないとでも思っているのかい?

529 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:24:00.71 ID:l5oA4d+g.net
香ばしくなって参りました

530 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:24:41.57 ID:VXw0PbFV.net
山本太郎の天皇陛下への直訴もそうだったけど、SEALD'sの奥田愛
基のスピーチ見て思うのは、政治家を貴族、庶民を平民みたいな階
級闘争として見てて、「自分達の政府」という感覚が非常に薄いとい
うこと。極端な賛同者が彼らを天草四郎に例えたりしてるのがその最
たるもの。
https://twitter.com/take_noble/status/643945956686196736

531 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 14:25:27.24 ID:D6yHRUIf.net
しかし、
ブサヨ最後の悪あがきが酷いもんだねえ、
どこもw

532 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:28:38.14 ID:D6yHRUIf.net
Sealsなんてのは電通のごり押しタレントと同じで、
さっばりだったなw

533 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:31:17.06 ID:tTuazt+U.net
>>531
JR放火魔は反原発放射脳だけど、皇室マンセー・アンチ共産党のウヨクだったらしいぞw

534 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 14:36:21.66 ID:D6yHRUIf.net
>>533
最近のブサヨテロは捕まると
ウヨに成り済ますらしい。

チョン犯罪者が日本人に成り済ますのと同じでw

535 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:42:17.45 ID:MKXf3Vp/.net
ネトウヨ「捕まるような仲間は仲間じゃない、全部チョンの成り済ましキリッ」

536 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:51:30.43 ID:clggFGML.net
年内に民維新党ができそうだな。

安保が引き金で民主解党→新党結成へ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150916-00000002-sasahi-pol

 維新の党からの「新党結成」ラブコールに、「名前を変えればいいというものでもない」と慎重な民主党・岡田克也代表。
だが参院でも行われそうな安保関連法案の「強行採決」が、岡田氏に“重大な決断”をさせるとの見方が党内で広まっている。同党の中堅議員が説明する。

「10年ぶりに代表に復帰した岡田さんですが、通常国会は数を背景とする安倍政権に押し切られてばかり。今回の安保もそう。忸怩(じくじ)たる思いでしょう。
数の必要性も痛感しているはず。持論である二大政党制に向け、新党結成に舵(かじ)を切る可能性は十分にある」

 民主の国会議員は130人。分裂する維新の党などから30人が加わり新党を結成すれば、存在感はグッと高まる。
最近、岡田氏が「維新の党」の江田憲司前代表や「生活の党」の小沢一郎代表と、頻繁に面会しているとの情報も流れている。
ベテラン議員は「江田氏とは新党に向けての政策のすり合わせ。小沢氏からは新党結成のノウハウを教わっているのでは」と指摘する。

 9月3日には大西健介衆院議員ら若手が岡田氏と面会し「執行部は解党を決断し、新党を結成すべきだ」という要望書を提出した。
岡田氏は怒るどころか、熱心に耳を傾けたという。

 ネックは支持母体の連合が、労組に批判的な維新との合流に後ろ向きなこと。
だが、連合の古賀伸明会長は民主議員との会食で「民主党の第1章は終了した。
読者は第2章を読もうと思っても、中身は1章と同じ。これでは読まれない。内容をガラリと変えるべきだ」と説いている。
条件次第では維新との新党もやむなし、との思いのようだ。

 高まる新党結成の可能性に、政治ジャーナリストの角谷浩一氏も「結成はある」と指摘する。

「10月下旬には橋下徹大阪市長が新党を発足させます。これに対抗する“目新しさ”も必要。
来夏の参院選で結果を出せなければ、岡田代表は引きずり降ろされる。
年内に新党をつくり、勝負をかけると見るのが普通ではないでしょうか」

 安倍政権の強行採決という“アシスト”で、原理主義者が動く日は近い。

537 :無党派さん:2015/09/16(水) 14:55:12.28 ID:ZyJjJ87P.net
武藤議員なにやってんのよ・・・

538 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:06:12.51 ID:AcbaBvSu.net
>>454
>しかし、なんで改憲しないのかなと。今の形が一番中途半端。
>アメリカとのパワーバランスはそのままに、軍事負担を要求されるだけというね。

日本が国防再建できないのは「占領のせい」じゃなく

君が「防衛消費税」から逃げ回り
財界・特に金融界が「防衛インフレ税」に反対しているからだ

反米保守の
「自民党 憲法に○すれば 国防財源が天から降ってくる」という
思い込みは どうかと思うね

米国は 日本に「防衛自助努力しろ=軍拡しろ」といっているのに
財界と 左翼と 防衛省以外の霞ヶ関が 軍拡の税負担に反対しているから

「日本は依存心が強すぎる 国防他力本願 安保ただのり
 国防ナマポこじきだ」というのが米国人の7割を占める意見なのに

日本が再武装できないのは 日本人の税金逃れのせいじゃなく 
米国製憲法のせい というのは 

韓国が貧乏なのは 大韓帝国の人口の半分近くが両班になって
GDPと税収と国防が崩壊したせいではなく 日帝のせい
というのとか

俺が貧乏なのは 社会が 自民党が悪いんだ というの同様に

自分が原因の破綻を 他人のせいにしていて見苦しく
保守的 自立的ではなく 左翼的だ

539 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 15:08:55.78 ID:D6yHRUIf.net
>>536
ついに来たか、民主の解党消滅。

540 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:15:35.95 ID:pSgcK8Ex.net
>>538
相続税100パーセントと消費税30パーセントにすれば大丈夫♪

541 :だぬ@ガラケー 【東電 74.8 %】 【20.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 15:22:13.02 ID:G0gPM3nf.net
>>540
トイレ休憩15分(*⌒-⌒*)
土地価格が暴落して住専危機の二の舞だぉσ(^◇^;)
相乗効果で中期的に相続税収が激減するぬ(゜゜;)

542 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:22:29.21 ID:VXw0PbFV.net
>>532

シールズ奥田は共産ではなく民主の推薦で国会に出てきたということは
来年の参院選に民主党左派から出馬するのではないかと思う。

543 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:23:27.01 ID:AcbaBvSu.net
自民党憲法にしたからって 国防再建されない
国防再建には 防衛消費税 防衛インフレ税が必要

ってのが親米保守の意見で

反米保守は
「国防再建は 欲しいけど 防衛消費税は払いたくないへタレ根性」
を 自民党に見抜かれ つけこまれて 利用されて

「国防再建できないのは 占領憲法のせい」という自民党のウソ宣伝に騙されて
「政治家が威張り放題 国民は奴隷扱いの 北朝鮮的な自民党憲法」に
国民投票で丸をつけるのはやめて欲しいんだよな

法学者が 公共の福祉を 内在制約説にした 功績は非常に感謝してるが

国民の中に自民党の
「改憲すれば 国防再建財源が 天から降ってくる詐欺」に
だまされている 反米保守が少なからずいるから

「解釈改憲は邪道・立憲主義への挑戦 条文改憲するべき」
という理屈に あまり拘らないで 

「現実的には 集団自衛権解禁しないと 米国に同盟切られそうだが 
 自民党に条文改憲を任せるのは 危険である」という
プラグマテイズムを考えて欲しいものだと思う

解釈改憲で 集団自衛権を解禁し 安保法案を通せば

「憲法を条文改正しないと 国防再建できない」と勘違いしている
反米保守たちを ガス抜きして グロテスクな自民党改憲を阻止できる
 

544 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:24:51.13 ID:MKXf3Vp/.net
徴兵制プラス消費税100%プラス年金に国保廃止で突き進む軍事大国の巻
日本の未来は明るいなー(白目)

545 :だぬ@ガラケー 【東電 75.4 %】 【28.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 15:29:46.67 ID:G0gPM3nf.net
>>544
取り敢えず産経新聞社は率先して全新入社員を
自衛隊に派遣研修すると表明すればええことよ(*⌒-⌒*)
ちなみに徴兵には衣食住支給で俸給は月10万円でOK(゜゜;)
徴兵前の志願兵増えるぉ(^_^)

546 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 15:30:03.03 ID:D6yHRUIf.net
サヨアイドルを目指して、
メディアが無理やり作り上げて
ごり押ししたシールズだけど、
あまりにバカでブサイクで、
むしろ逆効果だったよなw

547 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:30:32.46 ID:MKXf3Vp/.net
>>542
ヒント
参院被選挙権は30以上

548 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:32:10.82 ID:VXw0PbFV.net
>>547

あー、すまんすまん。

で、シールズが一発屋芸能人として消えるのか、
それとも生き残って、変な影響力を持つのか?

ここにも注目したい。

549 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:33:02.86 ID:euKKYlcs.net
バカパパはいつも口が汚いなあ

550 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:33:29.50 ID:VXw0PbFV.net
>>546

> あまりにバカでブサイクで、 むしろ逆効果だったよなw


奥田はルックスも学歴も中途半端。

551 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:34:27.26 ID:VXw0PbFV.net
>>549

このスレでシールズとか国会前デモとか山本太郎に好意的はコテハンはいないでしょ。

552 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 15:34:52.36 ID:D6yHRUIf.net
不信任作戦は諦めたのか、
トラブルが起きたのか、
どうした?

もう時間ないぞw

553 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 15:39:18.18 ID:D6yHRUIf.net
>>549
そう?w
これでも、粋な江戸前落語を目指してるんだが。
タケシか談志師匠のイメージで読んでちょ。

554 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:41:06.88 ID:/ACAYNOq.net
.渡邊美樹「聖書は間違ってる!論語や古典も取り入れないとダメ人間になる」

自民党渡邊美樹

26歳のときに年収を1億円は達成できた

佐々木
1億という、すごく大きな、とてつもない、できそうにもない事を、でも、できると思って、口に出して、26歳で達成。その夢は、どんどんふくらんでいったんですか。

渡邉
ううん、そこでやめたの。そこで、「もう、いいや」って。そのときに、僕はこの1億円を自分のためだけに使うのをやめようと決めたの。

佐々木
それはキリスト教の影響ですか?

渡邉
それは分からない。キリスト教の影響か、その後、僕は大学時代、論語とか、古典にずっと触れ合っていたから、古典の影響なのか、もしくは大学時代から、僕はボランティア活動してたから、
……全部ミックスしてると思う。ボランティアをやってて、人間の幸せって一体何だろうかって事を、自分の中で疑問を持ちながら、1億に挑戦してた。

555 :だぬ@ガラケー 【東電 75.8 %】 【6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 15:41:46.70 ID:G0gPM3nf.net
>>553
まっぴらごめんよ(*⌒-⌒*)
でゎでゎ(^_^)ノ

556 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:45:10.80 ID:hc65uO35.net
>>334
ホンモノの国際リベラルがエンブレム佐野に固執するかい
ドメスティックな広告屋から下請けしてもらうだけの
極めてドメスティックなちんどん屋さんだよ佐々木は
http://togetter.com/li/861481

https://twitter.com/sasakitoshinao/status/632894362972614657
私は佐野研二郎さんの五輪エンブレム二ついてはたいへん素晴らしい作品だと思いますし、
剽窃などいっさいないと捉えています。

557 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:47:39.55 ID:Lz/k2oTe.net
安保法案、こう思う
 http://digital.asahi.com/articles/ASH9J2PHRH9JUTIL002.html?iref=comtop_6_01

●渡辺謙(俳優)

一人も兵士が戦死しないで70年を過ごしてきたこの国。
どんな経緯で出来た憲法であれ僕は世界に誇れると思う、戦争はしないんだと!
複雑で利害が異なる隣国とも、ポケットに忍ばせた拳や石ころよりも最大の抑止力は友人であることだと思う。
その為(ため)に僕は世界に友人を増やしたい。絵空事と笑われても。(8月1日、ツイッターで)

震災の後、不眠不休で救助、救援活動に命を賭けていた自衛隊の皆さんの姿は今も目に焼き付いています。
世界に誇れる方々です。
国会での答弁から見えてきた、政府の定見なき推測だけで武器弾薬を携えて彼らを任地に向かわせる。
未来のない戦いを強いられた栗林中将と何ら変わりがない気がしてならない。(8月28日、ツイッターで)

-----------------
栗林中将は、「硫黄島からの手紙」で、渡辺謙主演だったかな?

558 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:49:41.94 ID:hc65uO35.net
ネットに媚びてもお仕事貰えないもんな
媚びる相手は選ばないと

https://twitter.com/sasakitoshinao/status/638728725190676480
私は個人としていまも佐野研二郎さんを全面的に支持しています。この事態に負けないでほしい。
8:02 - 2015年9月1日

559 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:51:00.41 ID:Ep6XyEGz.net
今回は朝日が物凄いな。彼等にとっては闘争みたいなもんなんだろうな。
特定秘密保護法の時より凄いわ。

ここまでやって、法案成立→参院選挙勝利→安倍ドヤ顔なんてなったら悲惨だな。

560 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:52:33.82 ID:AcbaBvSu.net
>>544
好きで 軍拡するわけじゃない

左翼や 財界が 「木を見て森を見ず」で 

円高デフレにして 中国に工場を移し 中国から輸入しまくって
日本を失業だらけ 国富流失 少子化 空洞化させて
西の中国という「対日 復讐心を忘れてない トラ」を成長させてしまったし

日中の軍事バランスが悪化するほど 兵力貸借メーンバンクの米国は
「国防自己資本比率を50%に改善しろ 中国軍の半分は自前で兵力準備しろ」
「対中戦争は大事業だから NATO加入して 米国銀行だけでなく NATO銀行からも
 兵力を借りて 米国だけに頼るな」

「それができないなら メーンバンクから降りて 見放す」
というのは当たり前のことだろう?

財務省や 銀行業界は 自己資本100万円のベンチャーに900万円貸すか?
そんな「他人のふんどしで相撲を取る 甘い事業計画の会社は切り捨てる」
だろうに?

米国だってそれは同じなんだよ

だから、外務省の米国世論調査で 
米国民の7割が「日本はもっと国防自助努力しろ」という結果だったり
トランプの例の「日米同盟は米国にとって損」演説を 共和党支持者が
拍手した現実を 甘くみるべきじゃないだろ

集団自衛権を解禁して 日印露伯 四国の拡大NATO加入で
上海協力機構を 瓦解させて 中国を孤立させて

中国を 世界軍縮会議に 引きずり出せば 
防衛消費税・防衛インフレ税は ゼロに戻せる

しかし、浮浪者と結婚する 女医がいないように同盟はつりあいが必要だし
日中の軍事バランスが悪すぎる(国防自己資本比率が低すぎると)と 
NATOも日本への融資をあやぶんで 日本を加入させてくれない

NATOに入れてもらったり インドに同盟を結んでもらうための
「お洒落」「日本からの援軍が NATO諸国に魅力的に見えるようにするため」


「古い兵器を捨てない」などの地味な手段を活用して
「リバランス」「国防自己資本比率の改善」しないと

どこからも「日本と同盟は損だから断ります」と断られてしまうだろう
 

561 :無党派さん:2015/09/16(水) 15:54:11.84 ID:Lz/k2oTe.net
渡辺対決

安保法案に賛成の渡辺美樹

安保法案に反対の渡辺謙

562 :無党派さん:2015/09/16(水) 16:03:06.72 ID:Y/XSHU8A.net
>>470
川崎にも火力発電所がある

563 :無党派さん:2015/09/16(水) 16:08:27.51 ID:hc65uO35.net
>>562
原子炉もあるよ

564 :無党派さん:2015/09/16(水) 16:14:06.48 ID:hc65uO35.net
JRの話だったか
昭和電工かと思った

565 :無党派さん:2015/09/16(水) 16:16:50.34 ID:MKXf3Vp/.net
>>551
シールズが気になって気になって夜も眠れない

Byネトウヨ

影響ないと思うならほっとけばいいものを
そうは思わないんだろね
ネトウヨだから

566 :無党派さん:2015/09/16(水) 16:19:46.82 ID:tTuazt+U.net
JR放火魔事件で、またもや、反原発放射脳=テロリスト・国賊 って事が証明されてしまったw

567 :無党派さん:2015/09/16(水) 16:27:29.23 ID:Ybla8B1P.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1442375797/
災害報道でNHKの評価が高まっているわ!

568 :無党派さん:2015/09/16(水) 16:40:42.85 ID:AcbaBvSu.net
防衛省は 発注と交換で天下り収賄したいから
古い兵器は どんどん捨てて 新しい兵器を買いたい

財務省は 兵隊の給料を削ったり クビにすると
クーデターの原因になりかねないから 
正面装備の数を削る方針 

その結果
「まだ使える古い兵器がガンガン捨てられて 税金が無駄になってる」

むしろ
「交換部品がなくなって共食い整備になっている兵器の代用部品を
 3Dプリンターで作って 古い兵器を延命する研究」

「海自の護衛艦を 小さくして 省人員にして 燃費を改善して
 海自で25年使った後 寿命延長工事 モジュール交換で
 巡視船に改装して 更に20年使い倒す 安倍構想」などを推進して

大綱の正面装備を、一級正面装備 二級正面装備に分けて
旧式兵器や 小型護衛艦は 
二級正面装備として 延命増枠すべきだろう 

政治家は 官僚の「省あって国なしの税金の無駄」を見抜いて
心臓を切らずに 盲腸を切るべきで

他国がやっている 軍事費の効率化は
1 旧式兵器の延命
2 共同開発による 開発費の割り勘
  戦闘機やミサイル共同開発で 交換部品や弾の共通化と相互貸借
3 単能兵器を 多能兵器に統合したり
  1隻の軍艦を 2チーム交代で酷使したり
  稼働率 戦闘参加率の向上 
4 ミサイル化による砲兵の長射程化と戦闘参加率の向上
  弾薬集積拠点の 統廃合
  また 飛び道具の活用で 敵を漸減して 
  少ない正面装備で 間に合わせる
5 歩兵を削って 正面装備を増やして 機械化で効率化する
6 屯田兵 民兵や 軍隊の公共事業への動員

海空重視陸削減とか 他国がやってない素人考えの逆効果策じゃなく
他国がやってる まともな節減策を学んで 費用対効果を高めるべき

569 :無党派さん:2015/09/16(水) 16:46:41.40 ID:0iWO/Evp.net
NHKの世論調査は、内閣支持率が43%、アベノミクス賛成派が50%。
安倍が消費税増税と法人税減税を明言しながらアベノミクス賛成派が前回と変わらずとは。
NHKはアベノミクス賛成派が50%で続いている。
読売もアベノミクス賛成派は50%くらいで推移。
日経のアベノミクス賛成派は36%→37%

570 :無党派さん:2015/09/16(水) 16:48:04.44 ID:Y/XSHU8A.net
>>558
小保方と佐村河内も応援すべき

571 :無党派さん:2015/09/16(水) 17:16:03.67 ID:Y/XSHU8A.net
>>545
サンケイ新聞とか安倍シンパの企業からやるべき

572 :無党派さん:2015/09/16(水) 17:17:49.24 ID:/ACAYNOq.net
■安保法案 民主・枝野氏「手の内はさらさない」
会談に臨む民主党の枝野幸男幹事長(中央)と、右から社民党の又市征治幹事長、維新の党の今井雅人幹事長。

左から生活の党と山本太郎となかまたちの玉城デニー幹事長、共産党の山下芳生書記局長

「質疑を終局させる状況でないことははっきりしている。たいへんな暴挙だ」とした上で、参院平和安全法制特別委の締めくくり総括質疑などの対応ついては
「数で劣勢のわれわれは手の内はさらさない。状況をみながら、その都度有効な対策を取っていく」と述べるにとどめた。

573 :無党派さん:2015/09/16(水) 17:19:28.33 ID:7w6A3M0K.net
>>572
やばいクソアホっぽいわw

574 :無党派さん:2015/09/16(水) 17:23:25.34 ID:S5P6RWnl.net
安倍晋三と習近平が書いた揮毫を見比べた中国人が大騒ぎをしているらしい。
「あまりにも習近平の筆跡がひどすぎる」と。
文は人なり、ともいう。習近平の心の中をのぞき見するには、これは役に立つかもしれない。
http://blog-imgs-81.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/c.png

安保法案集団的自衛権容認の表向きの立役者は安倍晋三だが、影の主人公は習近平だ。
習近平が中国共産党中央軍事委員会副主席・主席として人民解放軍を動かし、日本に対し
軍事的威嚇と圧力を加えようと謀らなければ、こんなにも「あっさりと」あの法案が可決成立
寸前の状態にたどりつくことはなかっただろう。

安倍の筆跡はともかく、習近平の筆跡を見るのはなかなか面白かったので、貼ってみた。
http://media.chinagate.com/201304/2013041916275628646436.jpg
http://media.chinagate.com/201304/2013041916212270214337.jpg
http://media.chinagate.com/201304/2013041916234600858988.jpg
http://media.chinagate.com/201304/2013041916200251032764.jpg
http://media.chinagate.com/201304/2013041916234595929177.jpg
http://media.chinagate.com/201304/201304191632209692898.jpg
http://media.chinagate.com/201304/2013041916234619612135.jpg
http://media.chinagate.com/201304/2013041916275632862406.jpg

http://www.wenxuecity.com/news/2013/04/19/2347845.html

575 :無党派さん:2015/09/16(水) 17:32:44.30 ID:S5P6RWnl.net
>>568
> 財務省は 兵隊の給料を削ったり クビにすると
> クーデターの原因になりかねないから 
> 正面装備の数を削る方針 

いまの自衛隊の問題(特に陸自)は、正面装備の数が足りないことでなくて
正面装備以外の「戦闘するときにつかう装備」が足りないことじゃないの?

576 :無党派さん:2015/09/16(水) 17:43:57.49 ID:AcbaBvSu.net
>>512
食料自給率 エネルギー自給率の向上と 原子力の維持は賛成だが

1)「原子力は増やすほど事故確率が上がる」から
  「山林伐採ギガソーラー」など再エネ90% 原潜型浮体原発10%がよい

2)ウランは アフリカなどを侵略しなくても
  輸入ウランに関税をかけて 海水ウランに補助金を出せばいい

  海水ウランの資源量は 陸上ウランの1000倍で
  化石燃料全部の石炭熱量換算可採埋蔵量は 数兆トンにすぎないのに
  海水ウランは石炭熱量換算100兆トンあるから
  海水ウランなら 100億人がPHVとクーラーを使っても1000年持つし
  原子力発電コストに占めるウラン費は屁だから 陸上ウランが枯渇して
  海水ウラン使っても1-2円/kwhしか発電コストは上がらない

  海水ウランを推進すれば 核兵器開発のウランの問題も解決して
  米国に干渉されにくくなる 「ウランの独立」も果たせる

3)石油も 原子力を使ってよいなら 他国を侵略しなくても
  炭素と水素から、藻油や メタンハイドレートよりは安く
  1バレル65ドル程度で 化学合成できるから

  貿易赤字削減のためと 電力VS再エネの闘争を調停するために
  「国産の石油代替燃料や、バーター貿易輸入の石油代替燃料を
   石油会社に固定価格買取りさせる法律」を通せば

  侵略戦争などという馬鹿げた泥棒行為をしなくても
  日本の技術力で 石油は化学合成したり エタノールで自給できる
----------
>>514 >>517
>>512の反米保守のいう
 食料自給率 エネルギー自給率の向上と 原子力の維持は
  
 親米保守も含めて「国民に25−35%居るであろう保守派の総意」
 だから

新党を立ち上げる場合の「想定 有権者市場マーケット」としては
小さくはないと思うけどね

問題は その層は非正規が多いから 組織化されておらず
組織票や 政治献金に結び付けるには 
「非正規労組の設置を義務付ける法律」が必要で

新党も 左翼も「派遣法改正案」とかより
「非正規労組の設置を 派遣先・派遣元両方に義務付ける法律」を
優先しないと 組織票や 政治献金を 非正規2000万人から
吸い上げられないのに 何をやっているんだ? と思う

577 :無党派さん:2015/09/16(水) 17:44:13.41 ID:MKXf3Vp/.net
ぶっちゃけ足りないとなると
「人も装備も予算も何もかも足りない」
の間違いでないの

578 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/16(水) 18:06:57.52 ID:ToGT7o1G.net
https://twitter.com/akahataseiji/status/644071972255600640
衆議院運営委員会は理事会で、17日に本会議を開くことを林幹雄委員長の職権できめた。(時事速報)

参議院ではなく衆議院で60日ルール発動で成立させる予定なのか?

579 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:07:48.07 ID:sYApQ4Cy.net
政府関係者は16日夕、国会周辺に集まった安全保障関連法案に反対する集団について、「昨日より中核派が増えているみたいだ」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000563-san-pol

580 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:08:09.26 ID:AcbaBvSu.net
>>575
まあ 「陸上自衛隊は コピー代金も自腹」
「ダットサイトも 自腹で買ってつけてる」とかいう話は
同情に値するし

「たまに撃つ たまがないのが たまに瑕」という
自嘲的な戯れ歌に見られる 弾薬備蓄の不足も問題だし

兵站部門の予算が削られすぎていることも問題だが

陸自の歩兵1万人あたり 戦車数が
 米軍の100両どころか 中国の44両の半分以下 19両に低下しつつあるのは
馬鹿げた状態だと思わないか?

先進国ほど 人件費が高く 機械が安いから
 
 米軍は 1万人当たり 戦車100両で 
 中国は 1万人当たり 戦車44両で
 スーダン軍 1万人当たり 戦車34両なのに

 日本は 1万人当たり 戦車19両って
 「いったいどこのアフリカの貧困国の陸軍なんだよ!」

 「セメント(歩兵)だけで 鉄筋(戦車)の入ってない
  橋(国防)を作っても 節減できる金はわずかなのに
  震災(戦争)で崩壊して 役に立たないじゃないかよ」
 「財務省って 馬鹿だろ」

って 叩かれるのは 尤もだと思わないか?
 
 
  

581 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:08:46.67 ID:Y/XSHU8A.net
>>578
明日は内閣不信作案などが出て大変な一回になりそう

582 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:10:01.03 ID:AwObMGYz.net
>>559
>今回は朝日が物凄いな。彼等にとっては闘争みたいなもんなんだろうな。
>特定秘密保護法の時より凄いわ。

>ここまでやって、法案成立→参院選挙勝利→安倍ドヤ顔なんてなったら悲惨だな。
戦前に軍縮条約締結した政府を「憲法(統帥権)違反!」と罵り世論を好戦的に煽ったようなもの。
世界の平和を求める潮流(昔は単なる軍縮、戦後は自衛権と集団的自衛権による
集団安全保障体制)を無視し、内向きの勝手な理屈に拘り、日本、および世界の安全と平和を危うくしている。

583 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 18:12:32.44 ID:nlz3E/4b.net
>>579
枝野が一声かければ
核マルなんか、いくらでも集まるw

584 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:13:53.37 ID:V95zIf3+.net
テロリスト支援政党、それが民主党である

585 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:17:57.32 ID:Q1Xe7yJb.net
何で渡部恒三の息子が与党の推薦人何だか。
しかも言ったことが、集団的自衛権により戦争リスクを下げたり防衛費を削減できたりするで、高橋洋一と同じ意見だった。
高橋洋一の影響力半端なしだなw

586 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:24:09.56 ID:AcbaBvSu.net
歩兵増やさなくていいから 
他国がやってるように 戦車を延命して 数を増やせよ

メンテナンスの手が回らないというなら

年齢制限を39歳まで緩和した 年収250万円の 非正規自衛官の
准曹身分とか作って 2軍の戦車兵の 給料下げて人数増やせよ
とか 思わないか? 

587 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:24:28.70 ID:06WXovV9.net
>>581
否決確実の不信任決議案に何の意味があるのかわからん

588 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:24:54.35 ID:90/agg7S.net
トランプ氏また日本を批判


2016年の次期米大統領選で共和党指名争いの首位に立つ不動産王、ドナルド・トランプ氏(69)が15日、
米西部ロサンゼルス港に停泊されている戦艦アイオワで退役軍人団体が開いた集会で演説し、
「退役軍人よりも不法移民の方が優遇されている。そんなことは二度と起こさせない」と述べた。

トランプ氏はその上で、日本、中国、メキシコとの貿易不均衡に関する問題を提起。
ロサンゼルス港を指差し、「日本は大型船で何百万台もの車をここに送ってきている」と語った。

また、「米国は、ロシアのプーチン大統領やイラン(の指導者)に尊敬されるような大統領を必要としている」と語り、これまで以上に強い姿勢で外交に臨むべきだと主張した。

メキシコからの移民を「強姦犯」と決めつけたことのあるトランプ氏は、メキシコとの国境に「万里の長城」を築くという持論を重ねて表明した。
これに対し、戦艦アイオワが係留されている岸壁に集まったメキシコからの移民を初めとする数百人のヒスパニック(中南米系)は激しい抗議の声を上げ、
ときおりトランプ氏の演説の声はかき消された。
「ダンプ・トランプ(トランプを投げ捨てろ)」「トランプ、お前はクビだ!」。
ヒスパニックらはこのように書かれたプラカードを掲げ、「人種差別主義者は帰れ」などと唱えて激しく抗議した。

米国に約30年住み、市民権を持っているというメキシコシティー出身の女性調理師、エスペランザ・ロペスさん(58)は
「ヒトラーみたいなトランプが米大統領になってはいけない。私たちを不法移民と決めつけるトランプはピエロでしかない」と語った。
演説終了後、岸壁では同氏支持者とヒスパニックが小競り合いを繰り広げ、警官らに制止されていた。

各種世論調査で首位を占めるトランプ氏に対し、
ジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事(62)、スコット・ウォーカー・ウィスコンシン州知事(47)らの主要候補は軒並み支持率を落としており、
それぞれがどのようにトランプ氏に対抗するかが焦点。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000545-san-n_ame

589 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/16(水) 18:25:45.04 ID:ToGT7o1G.net
>>585
高橋洋一が馬鹿であることの証明ですね

590 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:26:33.77 ID:fmamnsER.net
>>584
その民主と組む維新の党

安保法案 維新民主共産社民生活が反対

「手の内はさらさない」
会談に臨む民主党の枝野幸男幹事長(中央)と、右から社民党の又市征治幹事長、維新の党の今井雅人幹事長。

左から生活の党と山本太郎となかまたちの玉城デニー幹事長、共産党の山下芳生書記局長

「質疑を終局させる状況でないことははっきりしている。たいへんな暴挙だ」とした上で、参院平和安全法制特別委の締めくくり総括質疑などの対応ついては
「数で劣勢のわれわれは手の内はさらさない。状況をみながら、その都度有効な対策を取っていく」と述べるにとどめた。

591 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:30:58.34 ID:Q1Xe7yJb.net
>>589
高橋洋一は集団的自衛権により戦争リスクを40%削減できるのは数量分析に基づくものだと言っている。

592 :民主党支持者:2015/09/16(水) 18:32:15.26 ID:eUhud0WJ.net
>>588
米国はトランプが大統領になったらヒスパニックが州知事のところは
独立宣言出すだろうな。それ自体中国の思うつぼなんだが
今の情勢だと本当にトランプは共和党候補者になるのは確実だし
本選でもオハイオ、ミシガン、ウイスコンシンあたりの自動車産業地帯を
取るかもしれない。その場合ヒラリーがフロリダ含め南部をいかに
攻略するかにかかっている。これだけの差別主義者相手なら
テキサスも狙えるだろう

593 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:37:25.18 ID:11peO5/U.net
中国より先に本性をあらわにするアメリカ
ドン引きする世界各国
選択肢が無く行き詰まり止めを刺される日本

594 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:38:31.43 ID:tTuazt+U.net
>>587
維珍の大阪のカス議員どもに一泡吹かせるって意味が有るw

まさか除名覚悟で不信任決議に反対 って展開にはなりはしないだろうからなw

ここで政党助成金の分け前欲しさで腰砕けになったら、維珍の結構な信者が
大阪系議員に呆れるだろうw

595 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:38:46.36 ID:Ep6XyEGz.net
>>591
まあ何かしらの計算式でそうなるのならそれはひとつのデータだな。
否定はしない。

596 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:39:11.55 ID:Y/XSHU8A.net
トランプが大統領になったらアメリカは終了する

597 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:40:42.12 ID:qSOYF8/8.net
>>513
がっこうぐらし!が頭に浮かんだw

598 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:44:13.62 ID:11peO5/U.net
>>596
同時に日本の死でもある
両極端な二者択一ではなくバランス調節の中で生きていく
ということをやりもせずに
アメリカか中国かどっちに付くか?
なんてアホなことを何十年も言い続けてきたつけを一気に払わされる

599 :オザワッチョネス:2015/09/16(水) 18:48:16.47 ID:XCikueZ/.net
戦争法案阻止もいよいよ最終局面。
明日、反対派が国会選挙したらどうなるの?
去年、台湾では対中サービス貿易協定に反対するヒマワリ学生連盟がそうしたけど。
あの時期、台湾市民15万人が占拠支持の集会開いた。
日本もそうなるよね。独裁体制に反対する市民革命だね。

600 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:48:20.30 ID:pVTQSH4Q.net
仮に今日締めくくり審議をするとして、安倍は委員会に出ないつもりなのか。
舐めてるにもほどがあるな。

601 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:48:41.75 ID:Y/XSHU8A.net
>>597
ゾンビがわいてしまう

602 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:48:44.44 ID:V95zIf3+.net
暴力賛美の野党と平和賛美の与党
良い対比だな

603 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:49:46.11 ID:AcbaBvSu.net
>>588
貿易は 
「弱肉強食 略奪貿易である 完全自由貿易」ではなく
「ある程度 政府の介入した 互恵貿易であるべきだ」

「世界のどの国も 自由貿易を口実に【自国に不利な貿易】
 を強要される謂れはない」
というのは 世界的に見て 保守派(国益主義者)の共通見解だろう

だから、自動車と 武器や人造石油や屑鉄のバーター貿易に切り替え
対米黒字を縮小すべきかもしれない

た・だ・し
「米国民の 怒りを アラブ・イスラムに逸らすため」

「サウジやクウェートには ニューヨークや東京にもない 
 高層ビルが建っている 
 それは石油で 日米から巻き上げたカネで建設されている」

「石油輸入赤字が 米国と日本の赤字の大原因だから

 日米同盟で共同開発で 自動車の電化と トラックの圧縮メタンへの
 切り替えを進め 日米同盟で 対アラブ 赤字を減らすべきだ」

というのを 安倍さんじゃなく
放言で有名な 麻生さんか 石原珍太郎に 発言させたらいいんじゃないの?

中国が 中国の軍拡に対して 米国民の目を逸らすために
「日本は 戦争神社で 戦犯を祀り 米国に戦争を仕掛けようとしてます」
って宣伝した手を 真似ようぜ

604 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:50:45.98 ID:Ep6XyEGz.net
アメリカは中道がスカスカしてるなんてテレビでやってたな。
左がより左になって、右がより右になってると。
トランプが伸びてるのもこういう背景があるって。

605 :オザワッチョネス:2015/09/16(水) 18:53:45.27 ID:XCikueZ/.net
70年前の夏、焼け野原でわれわれは平和を誓った。
戦争放棄するという憲法が改正されない以上、戦争参加してはいけない。
憲法無視するなら、関東軍の下克上許した満州事変の二の舞。
法治国家である以上、違憲法案は許されない。民主主義を守るために廃案にするべき。

606 :無党派さん:2015/09/16(水) 18:58:22.95 ID:L0pYg5Yw.net
>>602
ヤジという言葉の暴力を使う自民党

607 :ウルトラ星人:2015/09/16(水) 19:00:31.90 ID:G1mY/k5O.net
トランプが大統領になったら、アメリカが終了して日本が独立できるだろ。
いいじゃんw

608 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:01:39.63 ID:YpH9Oeeo.net
重大な決意で臨む(解党容認)→代表辞任


なのは読めてるから

609 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:05:01.19 ID:L0pYg5Yw.net
>>608
細野代表で生活と維新と社民で新党結成

610 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/16(水) 19:06:00.61 ID:/JCR8eJM.net
再、可、決、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

611 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:07:55.37 ID:AcbaBvSu.net
>>607
アメリカが終了したら

防衛消費税を払うか? 

経団連会長含めて 中共に財産を没収されて 
シベリア抑留みたいに 中国の炭鉱に奴隷捕囚されて 
飢えてねずみを食べながら 中国兵にしばかれながら 
石炭掘りさせられるか?

の選択になるだろう?

降伏して 武装解除したら
左翼の好きな 日本国憲法の 物理的保障も消滅して
日本人の人権も消滅する

612 :オザワッチョネス:2015/09/16(水) 19:08:18.80 ID:XCikueZ/.net
今、東洋は革命の季節を迎えた。
電子空間を疾走するデジタルドリーム・キッズは、権威を否定する。
普通選挙のない香港の若者たちは、路上占拠で自由を求めた。
独裁政権のある台湾や日本の若者たちは、国会占拠して新しい自由を求める。

なぜ東洋の若者は今、自由を求めて革命を起こしてるのだろうか?
若者たちが同時期に革命に決起したのは偶然ではない。

613 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:08:55.48 ID:06WXovV9.net
>>598
バランス外交を自称している韓国は米中両国から恫喝されまくっているけど

614 :民主党支持者:2015/09/16(水) 19:09:18.58 ID:eUhud0WJ.net
>>603
米国民の怒りはそう簡単にイスラムには向けられないよ
何故なら国内700万のイスラム教徒は米国が商売敵で実質的にはISの
オーナーでもあるサウジ攻撃なんかしようものなら一人一殺の自爆テロに
走る人間が200万くらいはいるから
日系人のようにおとなしく強制収容所に行くような人間ではない
だからトランプもヒスパニックには人種差別発言してもイスラム教徒に関しては
慎重に避けている。下手をすれば大統領選中に殺されてもおかしくないからだ
ヨーロッパも今難民受け入れてこれ以上イスラム化してどうするんだろうね

615 :民主党支持者:2015/09/16(水) 19:11:10.58 ID:eUhud0WJ.net
>>611
中国が日本が軍拡する時間を与えてくれると思っているお前は
サヨクに負けないお花畑だな
米国がモンローに走ればその瞬間に日本消滅かチベット化のどちらかを
図るに決まっている

616 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:14:03.06 ID:bMMq5A90.net
高橋洋一の専門は統計学だからな
日本の第一人者らしい

617 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:15:46.57 ID:Pu+es17t.net
今回のことで松田公太が東京選挙区自民党3人目になる可能性はあるのかな?

618 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:15:47.36 ID:l5oA4d+g.net
防衛消費税君ていつからいるキャラ?

619 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:16:36.54 ID:4TrGED56.net
もうタリーズ行かねえ

620 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:16:39.93 ID:GtFFXhrk.net
最近よく言われるのはゆでたまごの嶋田は嫌韓親中。

621 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:21:05.59 ID:xnXXhXlF.net
戦後の平和維持は 体制は集団的自衛権に基づき軍を持ち寄り、世界の紛争を世界共同で解決する。

今までは国連(=United Nations=連合国)の敵国だった過去から、そこへつけこんで、楽をしてきた。
信頼回復すれば応分の負担は求められる。日本だけ勝手な自己中で参加しなければ
顰蹙を買い孤立し、いざ侵略された時に誰も助けてくれないだろう。

あるいはスイスのように、今の数倍の軍事費と国民皆兵、自宅に武器の備え、核兵器
も含む重武装でもするか?無理だわな。

622 :民主党支持者:2015/09/16(水) 19:21:51.54 ID:eUhud0WJ.net
そもそもサウジから石油どんどん買って実質的にISISを支援している
日本人なぞ中国から滅ぼされてちょうどいいんじゃないかね
相手も多分日本に対してはチベット化では我慢せず戦争が始まれば
日本消滅でやっと復讐感情が満たされるだろうし

623 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:25:23.43 ID:06WXovV9.net
>>622
じゃあまずあなたが殺されてきなさい

624 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:27:32.24 ID:i6AGF6tI.net
一連の流れを見てると、反対派の人達が一番暴力的。恐ろしい集団ですね。

625 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:29:21.02 ID:i6AGF6tI.net
>「東日本大震災や茨城の水害で必死に救助活動してる自衛隊と警察」と「その警官や
>自衛隊に罵声を浴びせて一般市民の交通を妨害するデモ隊」のどっちに国民の支持が
>集まるって、そりゃ明白だと思うんですけどね。

サヨクは自衛隊員を職業差別して成人式から追い出したりしたんだよな。

626 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:30:53.22 ID:RNPQTm+q.net
地道に党員集めと体制づくりをやった旧小沢派の勝利。

維新を壊したのは、あの“壊し屋”だった… 狙いは参院選での野党統一戦線? - BIGLOBEニュース
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0913/san_150913_0849339452.html

舞台裏で「影の主役」となった人物がいたというのだ。
それは、生活の党の小沢一郎共同代表である。
小沢氏といえば、少なくとも数年前までは政党の離合集散で常に中心にいて、政党をつくっては壊し、壊してはつくるを繰り返してきた。その「壊し屋」が維新を壊すことにもからんでいた。
維新は6月、来る代表選で党員と所属国会議員の「一票の格差」をなくし、同等に扱う方針を決めた。これも党員拡大に自信をもつ大阪系の主導だった。狙いは言うまでなく代表選を制することにあった。
維新の議員たちは代表選の投票権をウリに党員拡大に奔走した。その結果、6月上旬で約8000人だった党員は8月末時点で8倍以上の約7万人となった。
維新の党員集めで蓋をあけてみたら、かつて小沢氏の側近だった松木謙公幹事長代行が一人で約1万人を集めたほか、牧義夫国対委員長は約1000人を確保した。松野氏も3000人集めたという。
結局、橋下氏は代表選で大阪系が負ける前に先手を打つ形で党を割って飛び出す決断に至ったようだ

↓結果、橋下ボロ負け。

橋下氏、維新の分割求めず=新党名は「おおさか維新の会」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015091600802

627 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:31:43.63 ID:MKXf3Vp/.net
>>618
かれこれ十年前くらいからいる古参
とくに気にするものでもない

628 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/16(水) 19:31:50.76 ID:ToGT7o1G.net
ID:i6AGF6tI
自民党のネット工作も過熱してきましたね…

629 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:32:03.60 ID:GtFFXhrk.net
>>626
ソースが産経って時点で読む価値無し。

630 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:32:48.58 ID:i6AGF6tI.net
人数集めて、大声で威嚇して、果ては暴力に訴える。そんな奴らの話を誰が聞くって?

デモ隊と機動隊がもみ合い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00003854-kana-l14

631 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:33:56.26 ID:RNPQTm+q.net
>>625
そういうのってネトウヨのデマだから

[流言飛語]東日本大震災時に拡散された「辻元清美が阪神淡路大震災時に反政府ビラを配っていた」という流言について
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20140929/p1

632 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:36:40.53 ID:oMQHbP7q.net
ちょっと黙ってた方がいいと思う

李信恵「SEALDsデモに朝鮮学校出身者がどれだけいたのか知らんねんやろ」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442399650/

633 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/16(水) 19:37:37.63 ID:ToGT7o1G.net
https://twitter.com/nihi_souhei/status/644095886260244480
1920安保特理事会再開。写真は委員会室の机上に配布されている横浜地方公聴会の派遣報告。
あれほど豊かな広渡・水上公述人の意見をわずか4、5行に換骨奪胎し、果ては「詳細は速記録で承知を」だと!
どこに速記録があるというのか!許されない暴挙
http://twitter.com/nihi_souhei/status/644095886260244480/photo/1

速記録すらでっち上げてでも安保法制を通したいとか、頭が狂っとるよ今の自民党は…

634 :だぬ@ガラケー 【東電 75.4 %】 【25.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 19:38:39.45 ID:G0gPM3nf.net
ちょっくら晩飯(*⌒-⌒*)
>>629
産経は結局紙面化しなかったレベルの与太記事だぉ(゜゜;)
貼っているのはおそらくサンケイデジタルの社員

635 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:39:46.99 ID:AcbaBvSu.net
>>615
モンロー化しつつある 今から

防衛消費税 防衛インフレ税を創設して

国防自己資本比率を25%から 50%に リバランスさせればいいだろ?

 
日中の軍事力格差が大きくなりすぎたから 米国だって
「弱小日本に肩入れして 大国中国と大戦争するリスク」
から逃げたくなってるわけで

1)消費増税やめて 
  防衛消費税2%4兆円 防衛インフレ税1%4兆円の創設で
  防衛予算を8兆円の特別会計にする 

2)浮いた現在の防衛予算分5兆円はPB回復に繰入れる
  
3)1)を財源に 対中 軍事バランスを50%にリバランス

4)集団自衛権を解禁して
  対中軍事バランスの改善をてこに
  NATOに入れてもらい インドに同盟してもらう

5)そうすれば米国が 日本を切り捨てる確率はさがる

6)あわせて NPT改革 小国共同核原潜保有機構の設立と加入促進
  ※集団自衛権によって可能になる

7)6)が間に合わないうちに 米国に日米安保打ち切りされた場合に備え
  韓国なみに 対艦トマホーク700本配備して
  高速増殖炉で 兵器級Puを6トン焼いておき
  爆縮ダイヤ研究名目で 小型爆縮球を301個作っておけば

  米国に切られて、即座に核実験して 核巡航ミサイル300本配備可能
  
7)万一、それでも切り捨てられたとしても
  欧州やインドの援軍を期待できるようになるし
  防衛消費税・防衛インフレ税もすでにあるし

  核抑止も6)のように準備してある

-------------

そりゃあ 
トランプから日米同盟打ち切り論が飛び出す 現時局で

米国の空気を読まずに
「軍事費削って 福祉/法人減税にばらまけ」を続け
「国防費は 米国に トランプに押し付けろ」を続けて

米国に「完全に安保条約を切られたあとで」
やっとあわてて 国防再建や 核実験やろうとしても
それは遅すぎるのは同意する 

もう、今から着手すべきだろうな 国防予算の特別会計化

636 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:41:18.13 ID:igNVwJK/.net
>>625
「防災訓練から自衛隊は出て行け!」とのプラカードをあげる写真があったな。

自衛隊を成人式から排除しよとするのはテレビの報道番組で見た。
自分の正義を確信するあまり、職業による差別を犯すのだから笑えない。
3.11後はさすがに減っただろう。

637 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:42:18.89 ID:TkZ7T8rw.net
安保法案 維新民主共産社民生活が反対

「手の内はさらさない」
会談に臨む民主党の枝野幸男幹事長(中央)と、右から社民党の又市征治幹事長、維新の党の今井雅人幹事長。

左から生活の党と山本太郎となかまたちの玉城デニー幹事長、共産党の山下芳生書記局長

「質疑を終局させる状況でないことははっきりしている。たいへんな暴挙だ」とした上で、参院平和安全法制特別委の締めくくり総括質疑などの対応ついては
「数で劣勢のわれわれは手の内はさらさない。状況をみながら、その都度有効な対策を取っていく」と述べるにとどめた。

638 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:42:48.09 ID:06WXovV9.net
沖縄の自治体が自衛官に対して住民票を発行しないという差別を行ったこともある

639 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:43:50.33 ID:igNVwJK/.net
これとか、防災訓練に自衛隊は排除したいようだ。
http://i.imgur.com/HtmWy3U.jpg

640 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:46:38.05 ID:VXw0PbFV.net
>>578

> 参議院ではなく衆議院で60日ルール発動で成立させる予定なのか?


それはないと思う。念には念を入れてということだろう。

641 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:48:08.16 ID:igNVwJK/.net
軍隊は、救命活動以外にも道路、橋などを修理し、臨時のテントや炊事、風呂等の設
営能力などは高い。災害時に使わない手はないよ。
普段から防災訓練にも参加してもらって、有事の連携を高めておきたいね。

642 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:49:45.51 ID:TkZ7T8rw.net
>>641
別に軍隊にしなくても自衛隊でもできるけど?

643 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:52:36.47 ID:igNVwJK/.net
クロアチアが難民の自国内通過を許可した件で、セルビア=クロアチア国境地帯は地
雷が埋まっている場所があり、通過の際は注意せよとのこと。
https://mobile.twitter.com/MigrationAidHu/status/644039530404794368

一般人に注意しようがないだろに。暗に、「来るな!」という事か。

644 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:54:31.20 ID:aiQeIyxv.net
政府関係者「昨日より中核派が増えているみたいだ」

645 :無党派さん:2015/09/16(水) 19:55:02.56 ID:9y1AFZA8.net
日本上空に居続ける国籍不明の謎の巨大衛星(小声)

646 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/16(水) 19:59:09.27 ID:/JCR8eJM.net
FOMC、次第、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

647 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/16(水) 20:00:01.54 ID:ToGT7o1G.net
https://twitter.com/akahataseiji/status/644102657217421312
【速報】参院安保法制特別委員会の理事会は、また休憩に入った。

648 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:01:39.41 ID:AcbaBvSu.net
>>618
徴兵制は 若者狙い撃ちの現物税だ

貧乏人に防衛消費税  2% 4兆円
富裕層に防衛インフレ税1% 4兆円を課税して

志願制を維持するほうが公平だろう?

SEALS も徴兵よりは 防衛消費税に賛成すべきじゃね?
折角 上の世代が
「徴兵は若者だけが損するから公平に負担」と言ってるわけで(w
--------------
あと、「土建は 特別会計で 国防は一般会計」というのが
そもそも間違いで

現在は 道路は舗装された一方で 
日中軍事バランスが 悪化しすぎて 米国に見捨てられかかってるから

ガソリン税のかわりに 防衛消費税や 防衛インフレ税が
「国民の共有のインフラ財源」として必要だ

もう米国が 「国防というインフラ」をタダで貸すのはいやだと
言っているんだから 自前で半分は作らないわけにはゆかんだろ
---------
あと 

降伏すれば 許してもらえる

というのは 甘い考えであって

世界史的には、降伏したら 民族自決権はなくなり
憲法=国民の人権保障だって 占領軍が 自由に書き換えられるわけで

満州居留民が ソ連兵に 虐殺・略奪・強姦されて 成年男子は
奴隷にされて シベリアで働かされ 1/3虐待死したのが
「典型的な 敗戦国民・降伏したあとの 運命」で

米国の占領のような寛大な占領は レアケースだし

中国は 日本に恨みがあるから 尚更 米国のように甘くはない
と考えるのが当たり前なのに

降伏をとても甘く考えていて
 「日本軍はなぜ もっと早く降伏しなかったのか?」
 「上陸されたら 降伏すべきだから 陸自は不要」
 「無防備都市宣言すれば ひどいことはされない」

などという甘い戯言が多いのは びっくりするよ

649 :民主党支持者:2015/09/16(水) 20:01:51.15 ID:eUhud0WJ.net
>>635
しかし日本が対中防衛消費税で2分の1まで上げれば相手はもっと軍拡するだろう
人口の勝負になったら10倍以上だから無理ゲーだよ
核抑止に関しては核弾頭をいつでも装備できるミサイル開発しておくことには
賛成だが
どう考えても中国がここまで大国化して日本への復讐心を燃やしている
現状を打開しようとすれば一度中国の復讐を受ける必要があると思われる
その程度が沖縄、小笠原を奪われる程度ですめば万々歳と思われ

650 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:02:01.61 ID:igNVwJK/.net
ハンガリー、南部に「危機状態」宣言…難民流入
http://sp.yomiuri.co.jp/world/20150916-OYT1T50059.html
EUはギリシャ危機でも揺らいだが、難民問題も統合を揺るがす危機になりそうだ。

651 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/16(水) 20:04:15.14 ID:/JCR8eJM.net
神奈川、県、警、、、甘い、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

652 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:04:32.51 ID:wyuhlvHi.net
鴻池と武藤は議員辞職しろ

653 :民主党支持者:2015/09/16(水) 20:05:37.14 ID:eUhud0WJ.net
>>648
米国がモンロー化したら小笠原シーレーンだけは維持して
沖縄を売り飛ばすことでとりあえず妥協するというのはあり
後はそれを理由に核武装すれば国際社会は経済制裁しにくい
核1点豪華主義でも北朝鮮のように独立は維持できるかもしれない
防衛消費税は結局は相手の軍拡を招くし、通常の消費税同様
日本の購買力をどんどん下げて少子高齢化を余計進めるだけのような気がする

654 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:06:55.22 ID:qJrdZPch.net
>>649
あんたが日本を代表して復習を受けて来い

655 :だぬ@ガラケー 【東電 73.7 %】 【25.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 20:10:36.77 ID:G0gPM3nf.net
DeNA使えねぇ(゜゜;)

656 :民主党支持者:2015/09/16(水) 20:12:41.27 ID:eUhud0WJ.net
>>654
別に俺一人が復讐受けたところで何の解決にもなりはしない
会津が萩を武力占領しない限り恨みが消えないのと同じこと
加害者はすぐ忘れるが被害者は子孫代々語り継いで末代までたたる
日本人だって会津や徳島の例があるからたいして大陸人と変わらない

657 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:15:48.47 ID:2zqPjDgz.net
>>601
突入して国会周辺にゾンビが出たら危険だな

658 :民主党支持者:2015/09/16(水) 20:17:09.93 ID:eUhud0WJ.net
>>648
世界史的には日本人になんの恨みもなかったソ連の日本人抑留は普通のレベルなんだよなあ
カルタゴのように男はほぼ皆殺し、女・子供は奴隷、塩をまかれて都市の建設
実質禁止みたいなひどい例もあるし

659 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:17:39.94 ID:L0pYg5Yw.net
>>626
おおさか維新の会は大阪王将や神戸山口組みたいなネーミングだ
そういえばMBSのことを大阪毎日放送、ABCのことを大阪朝日放送、YTVのことを大阪よみうリテレビというから大阪とか関西とか京都とか神戸とか近畿という文字をつけて強調するのは関西人特有の意識なのか
維新や山口組のルーツも関西なのに非関西人によって原点が失われたと橋下とか山健組は考えているのか

660 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:18:38.73 ID:L0pYg5Yw.net
>>657
こっかいぐらしだな(笑)

661 :民主党支持者:2015/09/16(水) 20:22:46.48 ID:eUhud0WJ.net
核1点豪華主義、日本人が戦前の武士の魂を思い出す
その上で交渉で面倒くさい沖縄を割譲
これが米国がモンロー化した場合の最も現実的な対策に思える
中国と緊張関係にある日本に移民がそうやってくるとも思えないし
加速度的な人口減少が始まることを考えると絶望的にならざるをえないな
何とか中国とこれで折り合いをつけたとしても

662 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:22:52.68 ID:L0pYg5Yw.net
>>655
昨日でVもなくなって緊張の系が切れた

663 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:24:01.30 ID:VeWdIQnH.net
>>633
一言一句変わらずに成立するのに公聴会とか無意味でしょ
税金の無駄だから形式的な儀式は止めればいい
衆議院、参議院での議論だって法案はほとんど変わらないんだから議論とか時間の無駄

664 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:25:45.86 ID:VeWdIQnH.net
>>636
左翼に抗議するため
自衛隊に入ろうぜ!

665 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:25:53.61 ID:AcbaBvSu.net
>>649
別に「中国と 同じ 軍事予算にしろ」とは言ってない

「中国の1/4の軍事バランスを 中国の1/2には改善しないと
 欧州諸国だって【弱小日本に肩入れして 中国と大戦争するリスク】
 には二の足を踏む」

米国 欧州 インドが 日本の国防戦争で 
「日本50% 米国20% 欧州15% インド15%で連合軍を組めば
 中国軍を撃退して 勝てそうである」
「だから結局 中国は侵略戦争をあきらるだろう」
という確信をもてるようにせねばならない

あくまで NATOに入れてもらったり インドと同盟を結んでもらうために

日本がある程度強くないと 同盟相手にとってリスクばかり大きくて
日本からの援軍が期待できないから

結婚=同盟を申し込んでも お断りされるだろ

中国と軍拡競争するためじゃなく
同盟の婚活活動のお洒落 自分磨きで 国防自助努力するだけだし

反米保守ナショナリストは 
「防衛予算を中国並みに増やして 一本独鈷で行こう」
「他国の戦争に付き合うのは真っ平」だけど

親米保守リアリストは
「日本の国力じゃあ 一本独鈷は 無理ゲーだから
 米国だけじゃなく 欧州や インドとも同盟して
 大国たちの戦争に付き合うかわり 大国たちの援軍を得るべき」
という意見なんだよ

ただ、ある程度 国防自助努力しないで ニート依存心全開だと
誰にも同盟(結婚)してもらえなくなる

666 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:26:40.07 ID:rj4g65GB.net
放射脳の犯罪史がまた1頁

【JR連続放火】定職就かず、月20万仕送り受け…反原発、政治にも興味 父親「なぜこんなことに」
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442398706/-100

リアルで、母親「お願いだから働いておくれよぉ・・・」の世界か。

667 :だぬ@ガラケー 【東電 72.6 %】 【14.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 20:27:13.10 ID:G0gPM3nf.net
>>664
スパイするため防衛省に入っているぉ(^_^)

668 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/16(水) 20:28:12.55 ID:/JCR8eJM.net
円、売、$、買、、富、嫌悪、円、→、$、、反、米、親、日、、、
$、売、円、買、、富、嫌悪、$、→、円、、反、日、親、米、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

669 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:28:37.75 ID:6aInoVLg.net
コテはデモしながら2chですか

670 :民主党支持者:2015/09/16(水) 20:32:07.70 ID:eUhud0WJ.net
>>665
だから中国の二分の1に改善した頃には相手は4倍になるように軍拡してるから
潜在的国力の差のありすぎる中国と軍拡競争したって無意味なんだよ
あんたの言う対中2分の1の通常戦力という設定に日中の潜在国力差を考えたら
無理がありすぎる。向こうは一人っ子やめればいいだけだが
こちらはどうあがいてもどんどん人口減少していくだけ

671 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/16(水) 20:32:38.20 ID:ToGT7o1G.net
https://twitter.com/Metyagojira/status/644105223099711488
もう、法案が可決に関して勝敗が予測できる段階になって、七時のニュースからNHKは反対派の意見やデモの様子を比重を多くして繰り返し映すようになった。
こうしたことで国民からの「アベチャンネル」という批判をかわして、公正さを示しているつもりだろうか、
本当にNHKは狡猾だな。

672 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:32:40.18 ID:pSgcK8Ex.net
>>665
西海岸への核攻撃を恐れているアメリカに、そこまで期待できるかね?
やはり改憲してNATOみたいな軍事同盟にし出来れば核シェアしかないよ。
トランプが大統領になったら改憲しなければ日米安保条約破棄くらい言ってくるよ。

673 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:32:46.07 ID:0Su/v58x.net
ここでは国籍不明の巨大衛星はタブーなのですか?

674 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:32:48.89 ID:8uG/6r54.net
>>580
> 陸自の歩兵1万人あたり 戦車数が
>  米軍の100両どころか 中国の44両の半分以下 19両に低下しつつあるのは
> 馬鹿げた状態だと思わないか?

思わない。よその国が○○をもっているから日本ももつべきだ、という評価はおかしい。
所要防衛力と基盤的防衛力の問題には踏み入らないが、守るべき国土の地理的条件に
よって、国それぞれに求められる兵器は異なるからだ。そして日本はそんなにも大量の
戦車を必要としない。

日本は島国だ。そして平原が狭く、山がちの地形だ。大陸遠征軍の建設を目指すのなら、
歩兵1万人あたり100両の戦車が必要となろうが、まず日本国内にはそれだけの大戦車
部隊を運用できる地形がほとんどない。

つぎに、揚陸能力と道路の制約がある。仮に敵軍がMBT(主力戦車)を揚陸して戦車戦を
挑もうとしても、あれは重いので揚陸は簡単な作業ではない。そこを叩いて数を減らせる。

揚陸できたところで、移動するのがまた大変だ。日本の橋梁はMBTが上に乗るには脆弱だ。
自重1両60トン以上あるMBTに耐えられない橋が多すぎる。道を外れれば、田んぼが多い。
外国人戦車兵には沼が広がっているように感じるだろう。移動に難渋している戦車部隊を
航空部隊(空対地ミサイル)や工兵部隊(落橋工作)が叩くことは容易だと思う。

そして現代では戦争形態が変わりつつある。正規軍同士が激突する対称戦争の時代が減少
しつつあり、非正規交戦集団による非対称戦争が多発しつつある。「超限戦」の時代に充分に
対処するには、戦車のような華のある兵器よりも、個々の歩兵の戦闘能力を地道に引き上げ
ることのほうが重要だ。

以上のことを考慮にいれれば、やはり日本に戦車の数は少なくてよい。最後に、戦車より優先
すべき正面装備が日本には多々ある。空と海と島の戦争に十全に備えるなら、日本は兵種別
のバランス(陸自vs海自・空自)を変えるべきだ。ただし旧式兵器のモスボール保存は(戦車も
含めて)大いに進めるべきだろう。・・・


あああ、このスレの有名人のネトウヨさんにガチで反論してしまった。論理展開としては不充分
かもしれませんが、これにてお許し下さい。

675 :だぬ@ガラケー 【東電 72.2 %】 【32.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 20:33:50.34 ID:G0gPM3nf.net
>>669
サヨクでも筋金入りの兵隊コテはここにはいないと思うぉ(^_^)

676 :民主党支持者:2015/09/16(水) 20:35:35.95 ID:eUhud0WJ.net
従って反米保守リアリストが最も現実的に見えてくる
まあ米中から経済制裁食らえば水資源フル活用でも
農業国で昭和30年代の生活がやっとなんだけどね
あんたのいう親米保守リアリストで行くなら日本が成長戦略で
軌道に乗らなければならないがスタグフレーションが続くだけで
無理ぽ。少なくとも自民政権の間は
ハシゲの言う通り、あちこちの中間団体がせっかくの金が庶民に届く前に
どんどん奪ってしまうのだから

677 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:36:52.08 ID:VXw0PbFV.net
ラム 見てるか? 戻ってこい


(ラムの正体は三宅雪子じゃないかと言っていた人がいるが、文体がちょっと違うようだ)

678 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:37:14.09 ID:VeWdIQnH.net
>>656
会津の人は今でも萩を武力で制圧しようとしてるの?
その割合はどのくらい?
ソースよろしく

679 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 20:38:02.23 ID:kljU2lS9.net
埼玉 熊谷 84歳女性殺害か 男の身柄を確保
NHK NEWSWEB 9月16日 19時19分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150916/k10010237541000.html

30歳のペルー人らしい

680 :民主党支持者:2015/09/16(水) 20:38:08.32 ID:eUhud0WJ.net
>>671
所詮、共産党支持者は中国の脅威という現実を認めない時点で
お花畑としか言いようがない。正直論争するだけで不愉快になる
俺も反米保守としてこの法案には反対だがまだ親米保守の方が
本質的な議論ができる分マシ

681 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:38:12.74 ID:pSgcK8Ex.net
>>672
トランプは日本に何の思い入れもないから国益にかなうと思ったら平然と日本を切り捨てるよ。

682 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:38:36.70 ID:hc65uO35.net
>>658
最後までシベリアにブッ込んでたのは日本やで
日本外交が泥縄チグハグなのは安倍ちゃんに始まったこっちゃないんやで

683 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/16(水) 20:39:23.38 ID:/JCR8eJM.net
埼玉、県、警、大、失態、、、犬、より、も、この、犯人、に、発砲、する、べき、だっ、た、な、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

684 :民主党支持者:2015/09/16(水) 20:39:25.20 ID:eUhud0WJ.net
>>678
武力制圧をしようとするかどうかはともかく恨んでいる人間は
32%いるそうだ

685 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:40:55.11 ID:c+YV2Z8/.net
>デモの熱狂にとりつかれてる人たちは気が付かないだろうけど、日本のような巨大で
>複雑な社会の前では、デモという運動体は、何万何十万いても実に小規模な集合だ。
>いわば身内原理で動いているだけ。基本閉じている。
>その小規模集団の結託を強めればやがて「いじめ」に似た組織内暴力が始まる。

国会前暴徒、浅間山荘事件を再び?!

686 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 20:42:30.12 ID:kljU2lS9.net
後は、環境テロリストか・・・

大量の電力を使っているから、だとか

意味が分からんし、その電力をJR自ら発電してるんだけど・・・

しかも、再生エネ事業を強化中だし・・・

JR東日本が再生エネ事業を強化 太陽光に続き風力、バイオマスも
産経ニュース 2015.4.20 08:10
http://www.sankei.com/economy/news/150420/ecn1504200004-n1.html

適当に理由付けてるだけじゃん?

687 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:46:02.09 ID:AcbaBvSu.net
>>661
中国は 喉から手が出るほど 沖縄を欲しがっているけど

沖縄を中国に与えたら 台湾は挟撃されちゃうし

北朝鮮が韓国に侵攻して、米国が物資や援軍を送ろうとしても
中国側が 宗谷 津軽 対馬海峡の南側を 機雷封鎖して
沖縄に対艦ミサイルをすえつけたら 韓国は 海洋封鎖されてしまう

まあ 米国がモンローになるということは
日韓台湾が 全部 切り捨てられるってことになるけど

それはカリフォルニア沖に 中国空母50隻(日本製)
中国揚陸艦300隻(韓国製)が 並ぶってことでもあるから
三大造船国を全部中国に渡すのは 米国にとっても得でもないし

日韓台湾は 国防自助努力をして 
米国や欧州やインドの極東への関与を維持するべきじゃないのか?

それに インドとロシアが拡大NATOに加入すれば
上海協力機構は 瓦解するから

中国は孤立して 軍縮会議に着席せざるを得なくなり
世界で 「ナチスより急激に軍拡する 超大国」がなくなって
世界に平和が訪れるよ

中国が 軍縮に同意して 対日核ミサイルを撤去して

軍事力ではなく 政治力や 経済力で 世界の主導権を握ろうとする
方針に転換したら やっとわれわれも 安心して中国製品を買える

 

688 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/16(水) 20:46:10.27 ID:FQMZtlXr.net
>>685
それはない。と信じたい

689 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:46:16.67 ID:L0pYg5Yw.net
>>679
数日前の夫婦殺人も同一犯かな
今年は8月以降小保方や佐村河内クラスの逸材が出てきた

690 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:46:22.97 ID:11peO5/U.net
NHKは山本太郎に
どうせ自民に都合悪い所は放送しないんだろ
って突っ込まれたんで
特番組んでるのか?

691 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:49:54.03 ID:VeWdIQnH.net
>>684
> 会津が萩を武力占領しない限り恨みが消えないのと同じこと

で恨みが消えると答えた人の割合ですか?

692 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 20:50:09.39 ID:kljU2lS9.net
>>689
その可能性大ぽいよ

693 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 20:51:01.78 ID:nlz3E/4b.net
>>673
なにそれ?
Klasic!

694 :わにくん:2015/09/16(水) 20:53:06.88 ID:FQMZtlXr.net
https://twitter.com/nihi_souhei/status/644114815342940160
委員会強行か、との情報あり。安倍総理、委員会室入室。

695 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:53:36.68 ID:qgchInOq.net
!民主党と維新の党「あらゆる手段を使って安保阻止する」

安全保障関連法案を審議している参議院の特別委員会は、まもなく安倍総理大臣が出席して締めくくり総括質疑を行う予定です。
これに対し、民主党や維新の党など野党5党の党首らが会談し、
与党が、反対を押し切って採決に踏み切った場合には、
あらゆる手段で対抗していくとして、安全保障関連法案を巡る与野党の攻防は緊迫した局面を迎えています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150916/k10010237341000.html

696 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:53:46.21 ID:N+77PT2D.net
>>673
友利奈緒が何とかしてくれるよ

697 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 20:54:08.60 ID:kljU2lS9.net
そもそも、中国軍の上陸予想地点すら示してないのに、なにを言う〜みたいな〜w

ダウンフォール作戦を考察するところから始めないとさ

オリンピック作戦 or コロネット作戦 ?

698 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 20:54:16.39 ID:nlz3E/4b.net
警察もなんか
最近おかしい。

輪姦や強盗殺人とか。
ま、どっちも関西だがw

699 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:55:39.21 ID:hc65uO35.net
>>673
山口敏太郎さんの出番だ

700 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:55:58.70 ID:N+77PT2D.net
まともなのは自衛隊だけか

701 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:57:25.40 ID:GXhznrpE.net
>>687
琉球を侵略した日本に対して最後まで独立を尊重したのが中国なのによく恥知らずにそんな主張が出来るな
日本は清朝懐柔のために琉球分割を提案したが清朝はあくまで琉球の独立が守られるべきと毅然とこれを拒み
結果日本は琉球併合、日清戦争へと突っ走ったというのに

702 :無党派さん:2015/09/16(水) 20:59:27.66 ID:c+YV2Z8/.net
>適当に理由つけているだけ

何につけ反対派の多くは正にそうなのだろう。
反原発、反特定秘密保護法、反平和安全法etc
騒いでいる奴の多くは、身勝手で幼稚な正義に酔って暴れたいだけ。

本当に世の中を思うなら言葉は丁寧になるはず。糾弾ではなく説得しなければならないのだから。
本当に平和安全法や集団的自衛権に反対なら1年以上前に内閣が打ち出してから、相手は
もちろん、一般国民をも説得しなければならなかった。
年末に衆議院総選挙という絶好のチャンスも訪れた。実際、反対は唱えたのだろうが、与党勝利と国民の意思は示された。

日本はぎりぎりまで合意を重んじる美徳があるが、それに甘えつけこんでいれば悪印象となる。
総選挙、衆議院議決と決まったのに、国会前や地方公聴会で過激な行動や見苦しい
パフォーマンスをしても、ますます印象が悪くなるだけ。今後につながらない。

もっとも明日からは次の騒ぎネタに移るだけ、というなら気にしないのだろうけれど。

703 :民主党支持者:2015/09/16(水) 21:01:04.69 ID:eUhud0WJ.net
>>687
中国人よりやっかいで数も多いイスラム教徒が存在する限りその考えは甘い
仮に米中ロ欧日印がうまく妥協できてもISとその最大のスポンサーサウジが
存在する限り世俗主義勢力とイスラム原理主義勢力の冷戦は続く
いつ熱戦になってもおかしくないけどな
核戦力に差がありすぎるしイスラム教は教義を変えないなら全滅しかない

704 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:01:43.72 ID:hc65uO35.net
茨城県庁のせいでいない15人をゴムボートでずっと探してた
自衛隊やレスキューと機動隊のみなさんが可哀相


ひょっとして昨日まで〒□起こし放題だったんじゃないか?
人員大幅に取られてて

705 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 21:06:28.27 ID:kljU2lS9.net
>>702
中国が攻めてくると言って、家族を殺害したネトウヨも最近居たがな

706 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:06:41.84 ID:GJ/ZF7bA.net
>>698
いつから埼玉は関西になったんだwww

707 :民主党支持者:2015/09/16(水) 21:07:02.35 ID:eUhud0WJ.net
>>687
その国防自助努力が日本の潜在国力を考えたら絶望的にならざるをえない
自民党みたいにあらゆる利権団体がせっかくの金融緩和の果実を全て奪ってしまう
現状では。まだミンスの方が連合だけだから本質的改革ができる可能性はある
前政権ではそれ以前に統治能力の欠如を露呈して崩壊してしまったが
よく考えれば党名は変えるにしてもミンスー維新に期待するしかねーわ

708 :わにくん:2015/09/16(水) 21:07:11.34 ID:FQMZtlXr.net
https://twitter.com/akahataseiji/status/644119465534210048
9時になってN9もはじまったが締めくくりと強行採決はまだ

709 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:07:34.00 ID:V95zIf3+.net
原発脳サヨクによる鉄道放火テロについてサヨクは猛省すべき

710 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 21:08:29.30 ID:kljU2lS9.net
>>706
BPの地図上そうなってるんだろう

だって、バカボンのパパなんだからw

て、赤塚不二夫て本当に凄い人だったなぁ〜、と思う今日この頃

711 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 21:09:26.84 ID:kljU2lS9.net
>>709
あれは本当の左翼じゃないわ

712 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 21:10:12.42 ID:kljU2lS9.net
左翼に鉄オタ多そうなんだよな

本当は保守的なんよ、多分

713 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:10:42.59 ID:GJ/ZF7bA.net
>>708
これ9時〜11時のニュース中継中は採決せずに
日付変わって国民が寝静まってからさらっとヤろうとしてるだろ
明日のテレビは熊谷の事件がトップニュースだろうし

民主共産は採決に応じてニュース中に強行採決やらせろよ

714 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 21:15:17.78 ID:kljU2lS9.net
奈良のお寺巡りを計画しているのだけど、興福寺の後、どこにしようかと思ったさ

唐招提寺にしようかと、レプリカの鑑真和上像が毎日拝めるとかで

鑑真はすげぇ〜よな〜
「Youは何しに日本へ?」(テレビ東京)みたいな〜

715 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:15:20.55 ID:yvYdaSi6.net
>>710
いや、安保法案が煮詰まったこの時期の今こそ山上たつひこだろw

716 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:16:33.69 ID:AcbaBvSu.net
>>686
親米保守ですら プーチン支持なのは

1)オリガルヒ(金権寡頭主義者)と対決して
  オリガルヒの政官報買収をやめさせて

  ロシアの政治を「企業栄えて 国滅ぶ 収賄背任政治」から
  ロシアの有権者に忠実な「背任しない 国益政治」に切り替えたから

2)オリガルヒの新自由主義の結末は 
  税金逃れ・国有財産私物化による財政破綻&軍事力崩壊と
  地方交付金削減による 地方の独立運動発生 国家解体だ

  米国の日韓台湾切捨ては 米国のオリガルヒの税金逃れのせいだし
  日本の借金1000兆円と国防崩壊も 日本のオリガルヒの税金逃れのせい

  だから 保守主義者は グローバリストが嫌いで プーチンは愛好している


3)世界平和のためには ロシアと 米国が和解して
  露・印・日が拡大NATOに加盟して 上海機構が瓦解して

  中国が孤立して 渋々軍縮会議に出てくる状況だから

  ウクライナの ガス利権やDVD利権のオリガルヒなんかを支援して
  米露が揉めるのは 中国に軍拡のチャンスを与えるだけだし
  米国のオリガルヒが ウクライナのオリガルヒを支援するのは
  米国の国益に反する行為

4)ロシアは 対外強硬で国民の支持を得ようとするアホ政治家が多いが
  プーチンは 「中国の軍事力が ロシアにとって潜在的に脅威で
  日本やインドを取り込んだほうが得」という大局観がある

5)プーチンは在職中に 政府の借金をなくし 所得を倍増し
  国防を再建し 国家分解の動きを止めたから 
  客観データー的には エリツイン・オリガルヒや
  日本のオリガルヒよりは 名君なのは間違いないだろ?


  

717 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:18:07.28 ID:L0pYg5Yw.net
>>696
シャーロットのあやねるキャラか
あやねるは脇より主人公の方が似合う

718 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:18:39.02 ID:qgchInOq.net
+民主党と維新の党「あらゆる手段を使って安保阻止する」

安全保障関連法案を審議している参議院の特別委員会は、まもなく安倍総理大臣が出席して締めくくり総括質疑を行う予定です。
これに対し、民主党や維新の党など野党5党の党首らが会談し、
与党が、反対を押し切って採決に踏み切った場合には、
あらゆる手段で対抗していくとして、安全保障関連法案を巡る与野党の攻防は緊迫した局面を迎えています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150916/k10010237341000.html

719 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/16(水) 21:19:01.81 ID:Hsm9oUgq.net
 
何で、「平和主義者」が反対するのか、本当に不思議だね。

集団的安全保障というのは、
つまりは、「軍の警察化」であり、
つまりは、「戦争放棄の完成形」ですよ。

ただ、本当は不思議じゃないけど

左翼って泥棒だから、
「警察に反対」するのは当たり前。

720 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 21:21:55.97 ID:kljU2lS9.net
>>717
シャーロット・ケイト・フォックスは好みよ

かなり似たハバロフスクの子が居るけど、中身が駄目なんよ

もうちょっと、チャレンジ精神とインテリジェンス(ロシア語:インテリゲンチャ―)がないとね

721 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:26:37.07 ID:3g9Z4ap9.net
安保法案は安倍だから反対なんや
警戒心いだいちまう
暴走するのが目に見えているから

722 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 21:29:12.97 ID:aPqRTkCA.net
>>719
そう。
集団的“安全保障”=警察化 ならばいいんだよ。
ずっと小沢一郎が言ってきていること。

安倍のは、
勝手自警団=集団的“自衛権”=俺とお前でやっつけようぜ!
だからダメなわけ。

723 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:30:19.33 ID:yKvDOKL7.net
結局、野党3党の主張が受け入れられ、与党と野党3党の賛成により採決。

一部反対派は議会内外で騒いでゴネるのね。

724 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:30:50.54 ID:AcbaBvSu.net
>>701
「清がうちなーの独立を尊重」なんて額面どおりに考えているなら甘いさ

清は「琉球は全部俺のもの」
  「清の1/2の軍事力の 小日本と 琉球分割する必要はない」
と思っていたってだけだし

当時は プロシャが軍事力で「ドイツ語圏の諸国の統一」を行い
サルデイ二アが軍事力で「イタリア語圏の諸国の統一」を行い
薩長が軍事力で
「蝦夷独立運動を鎮圧して 琉球処分で日本語圏の諸国を統一した」

蝦夷はヤマトじゃないし、軍事力で併合されたのは
「なまら ハンカくさい うちなー」だけじゃないから

自分だけが悲劇の主人公みたいな顔は おかしいし

米ソ冷戦最盛期に 北海道や青森で反基地運動がおきなかったのに
米中新冷戦で   沖縄で反基地運動が起きているのは

民度の違いもあるんじゃないの?

725 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:30:56.32 ID:hc65uO35.net
>>719
時計泥棒が賛成してるぞ

726 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 21:31:35.26 ID:kljU2lS9.net
欧米(東欧や北欧圏含む)みたいな安全保障体制をアジアで組織するのにどれだけアメリカが腐心していることやら

なので、日本を軸にしたいってのが米政府の意向ね

取りあえず、日豪の軍事関係の緊密化を促進させ、東シナ海〜南シナ海〜インド洋まで中国をけん制できうることになる
当然、インドの取り込みも考慮してね(インドと長年敵対関係だったパキスタンもそう)

不安定な弧を完成形にしたいんだよ

まあ、大筋では私も認めているけど、日本が世界のほぼ裏側のNATO軍との連携を「駆けつけ警護」で実現させようとしていることは
時期尚早ではないかと思っているし、南スーダンへの派遣を北部方面隊が受け持つことにはショックを覚えている

何か事故があった時は、日本中大騒ぎになることを凄く懸念している

被害者か加害者か判別不能な時に、国民が大混乱になる可能性があるから

憲法改正が筋だったとしか、言いようがない

少なくとも10本の法案をまとめて一気に通そうとしているのは、乱暴すぎる

727 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:32:48.69 ID:yvYdaSi6.net
>>725
www

728 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:34:42.22 ID:3g9Z4ap9.net
1日に30回近いレスしてる奴は暇人かお仕事なんだろうなって思う
はっきり言って異様だ

729 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:35:59.87 ID:hc65uO35.net
ベトナムで火付け泥棒紛いなことやって逃げた奴が腐心たってな
同じくイラクで(以下同文

730 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:37:03.58 ID:y3kgNlgt.net
反対派は年末の総選挙を生かせなかった時点で負けていたよ。
閣議決定してから半年あまり、何をやっていたのか。

731 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 21:37:19.05 ID:kljU2lS9.net
>>724
お前は馬鹿か
長沼ナイキ基地問題を知らんのか

しかも、2代前はその長沼のある意味大地主の家系だわな

てか、最後に千歳の米軍の通信基地が撤退したのは相当早い時期だからな

小さい頃に気が付いたら、北海道には米軍基地がなかったし
で、18歳から神奈川県に移り住んだら、当然、米軍基地が複数あった

厚木基地周辺は本当うるせいぞ
軍用機が好きでも、あれから、10年以上どこに住んでもイヤーウィスパーを付けて寝る週間が付いたからな

青森県三沢市に住んで居たネトウヨもそのことでは同感してたし

それが現状なんよ

732 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 21:37:58.69 ID:kljU2lS9.net
>>728
風邪で2日休んでいる

733 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 21:38:05.91 ID:aPqRTkCA.net
ここまで
参院野党はよく抵抗している。

60日ルールで衆院再議決の方向だろう。
そこで、なにが起こるか。

734 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:45:06.79 ID:3g9Z4ap9.net
水害被災地は軽視ですか?
生活基盤破壊された人多数出てるのに


内閣府が15日正午の時点で把握している水害の死亡者数は、宮城県で2人、茨城県で2人、栃木県で3人の計7人。
負傷者については茨城県が最も多く、埼玉や静岡など広い範囲で重軽傷合わせて48人に達した。

735 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:45:24.28 ID:kZWYbyC0.net
中国問題。
共産党は先の大戦でろくに戦っておらず、本当の意味で痛い思いをしてない。
それどころか日本軍と国民党軍を戦わせて漁夫の利を得て国を盗めてしまった。
この成功体験が最大の問題だね。
「力による挑戦者」化している。

736 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:46:16.57 ID:BVfY7Dn4.net
マイナンバーと還付金制度は「公明党からのクレーム」でいきなり撤回されそうです。
これは明らかに「猿芝居」でしょう。
絶対に国民的支持が得られそうもないむちゃくちゃな政府案をまず出して、それを公明党が「許せん」と割って入って、「へへへ、もうおっしゃる通りで」と自民党が譲歩する。


これまで創価学会が嫌がりそうな法案を通すとき、自民党はいつも「飴」を出してきました。
地方振興券、介護保険。
でも、今回の安保法制では与える「飴」がありません。
そこで悪知恵のあるやつが思いついたのが「実現不能の政策を提出して、公明党がそれを潰す『良識ある政党』を演じる」猿芝居です。

737 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 21:47:48.06 ID:kljU2lS9.net
個別的な事案に関して、ネトウヨになったりブサヨになったりすることは良いことだけど、
完全無欠なネトウヨやブサヨの振りをして、自他ともにマインドコントロール掛けて自己
陶酔しているのが、沢山居るからウザったい

日本人は形から入るとは、良く言ったものだ

SNS が始まってどれだけ時間が経過したことか

ずっとビギナーとやり取りしてるだけじゃん

玄人志向になれんのかな?ネットは

738 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 21:52:35.89 ID:aPqRTkCA.net
再議決をしても、
再可決は簡単じゃないからな。2/3。

野田聖子、村上誠一郎の否決票可能性。
石破派の動き。
公明党からの離反の動き。

時間切れ廃案となったら、安倍政権は息詰まり政局になる。

739 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:52:51.30 ID:q3yIxcUK.net
フィリバスター
牛歩
ピケ

これであと2日いける

740 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:54:21.92 ID:sYApQ4Cy.net
安保法案 「触るな! セクハラだ!」の警告に鴻池委員長、入室できない状態つづく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000604-san-pol

>理事会室前には、社民党の福島瑞穂前党首や民主党の小宮山泰子、辻元清美両衆院議員ら複数の野党女性議員が、いずれもピンクのハチマキ姿で集結。
>与党の男性議員が触れるたびに「セクハラを働いた」などと騒いでいる。

741 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 21:54:22.70 ID:aPqRTkCA.net
安倍は息が苦しくなって、政権運営に行き詰る。
だとすれば、どう動くか。
自民内、公明内。ヒーローになるのは誰か。

742 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:54:56.77 ID:L0pYg5Yw.net
>>738
自爆テロ解散がありそう

743 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:55:49.20 ID:4G4Pbk91.net
与党と野党は筋書き通りの演劇してんじゃねえだろうな。

744 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 21:56:09.32 ID:aPqRTkCA.net
みづぽ 辻本 に言わせるのがニクイね。

745 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 21:56:42.42 ID:kljU2lS9.net
>>741
公明党支持者が割れるだろうな
そりゃ〜教義に反するからな

一番怖いのは宗教を持っている人達みたいな〜

このスレに相応しい議題だな

746 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:56:59.30 ID:kp1Ah+3j.net
>>730
>反対派は年末の総選挙を生かせなかった時点で負けていたよ。
>閣議決定してから半年あまり、何をやっていたのか。
政府、安倍を罵りました。
安倍の写真を張った太鼓を叩いたり、安倍人形をローラー車で踏み潰して嘲笑したり、世間をドン引きさせました。

国会前では「安倍はヒトラー!」「安倍はサタン!」、ネットでは「安倍が(議会か
ら目を逸らすために)大雨を降らせ、地震を起こし、阿蘇山を噴火させた!」と叫ぶ人も。

747 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:57:31.68 ID:lMMJJssP.net
>>740
国会の警備員に排除させればいいんじゃないか?
警察官でもいいけど、
議事進行妨害とか公務執行妨害で逮捕して排除すればいいのに
自民党は優しすぎる

748 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:57:39.26 ID:gpSuqYDG.net
g民主党と維新の党「あらゆる手段を使って安保阻止する」

安全保障関連法案を審議している参議院の特別委員会は、まもなく安倍総理大臣が出席して締めくくり総括質疑を行う予定です。
これに対し、民主党や維新の党など野党5党の党首らが会談し、
与党が、反対を押し切って採決に踏み切った場合には、
あらゆる手段で対抗していくとして、安全保障関連法案を巡る与野党の攻防は緊迫した局面を迎えています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150916/k10010237341000.html

749 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 21:58:07.31 ID:aPqRTkCA.net
ゲンナリさせる って
いい作戦なんだよ。

ガチよりも有効。往々にして。

750 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:58:41.70 ID:kp1Ah+3j.net
参院は与野党5党の賛成により採決ね。

751 :わにくん:2015/09/16(水) 21:58:43.37 ID:FQMZtlXr.net
https://twitter.com/Aleido_Guevara/status/644131934394826752
ニセ左翼暴力集団である中核派は、市民運動に入り込んでは、暴力と混乱を持ち込んでいく。このような勢力は左翼的言辞をもてあそんで、
良識ある国民の運動を破壊して安倍自公政権に奉仕する勢力である。


流石に共産支持者や党員でも中核派はお断りだ

752 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:59:20.12 ID:AcbaBvSu.net
>>731
まあ、長沼ナイキはあるけど

北海道の自治体が 自衛隊に
「迷惑料・基地貸し料をよこせ」と言ったことなどないだろう?

軍板でも 野党右派(防衛省に批判的で 国防再建派)は
沖縄住民保護のために 北海道から沖縄への移転の遅れについて
防衛省を批判してたし 

防衛省のなかのまともな人たちが
「沖縄なんて取らせて 米軍の尻馬で取り返せばいいじゃん」
という まともでない連中の声を撥ね退けて 
与那国などへの配備を進めていたのに

基地設置について「ばら撒きよこせ」じゃなく「迷惑料をよこせ」
と言われたというのには 保守派一同 耳を疑った 

しかし 与那国は それでも 本島よりはマトモなほうなんだろ?
------
その一方で ATM国防についても多少考え直した

96WAPCなどに車載する前提で
「長射程のトップアタックATMを1000基配備せよ」というなら

敵の戦車砲や 重機関銃の射程外から狙撃できるなら
「竹槍国防」という非難は撤回する

ただ、74式ですら 水陸両用装甲車相手なら 充分強いから
峠道の 戦車車列の 先頭車狙撃に 長射程ATMを使うにせよ
74式は延命したほうがいいと思うし

「装甲ぺらぺらの装甲車で、戦車砲の射程外からATMで狙う」
なんてことが 見通しの悪い 山岳地帯で可能なのか?
という疑問はあるね

短射程の対戦車ミサイルは 撃った射手も機関銃で蜂の巣にされるから
あくまで 歩兵分隊の自衛用にとどめて

ATMを対戦車狙撃に使うなら 車載の大型にして戦車砲をアウトレンジ
する考えになると思う

753 :無党派さん:2015/09/16(水) 21:59:35.35 ID:3g9Z4ap9.net
池田大作氏はご存命なんか?

754 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:00:55.23 ID:wyuhlvHi.net
>>740
鴻池ってセクハラ発言したんだよな?
みずほさんや蓮舫さんに対して
自民党って他人には道徳を押し付けるけど自分は乱れまくっているね
自民党は性に寛容?
違う、一般人には法規制強化して自分達は特権として女性にセクハラしてもOK
という特別扱いという待遇
何か児ポ規制法の所持漫画アニメを規制するより(これらの規制を強く推進したのが自民党)
自民党を規制した方が性的暴力が減ると思う

755 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:01:44.88 ID:kp1Ah+3j.net
社民、共産はいつものことだが民主党には困ったものだ。
政権交代は諦めたか。文句言うだけで済ます無責任野党の方が楽ということか。
議席を増やしたのに自らは落選した海江田が浮かばれんな。

756 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:01:45.65 ID:11peO5/U.net
国会前すごい雨だな
時代劇の雨みたい

757 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 22:02:02.33 ID:aPqRTkCA.net
>>750
そのうち、政党要件を有するところは?

758 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:02:04.39 ID:L0pYg5Yw.net
>>751
ネトウヨは中核派を襲わないのか
あの集団に破防法を適用すべき

759 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:02:10.21 ID:lMMJJssP.net
>>752
毎度毎度、誰も相手にしない長文レス書き込んで楽しいんか?
コピペで用意してあるのを張り付けてるだけだろうが

760 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 22:02:32.52 ID:kljU2lS9.net
今回の安保法制を無理くり通してしまった場合、野党が結束して急速に倒閣に傾くし・・・

しかも、全部と言って位に、全紙が批判的になるのが目に見えているし

半数とは言え、来年の参院選挙結果を予想しないとね
このスレに相応しいテーマだ

761 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:03:35.26 ID:Lz/k2oTe.net
遠藤五輪相、下村文科相の責任論示唆 新国立競技場問題 asahi degital

762 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:04:51.43 ID:lMMJJssP.net
>>740
これで野党の支持率が一気に下がったな
平和安全法支持率急上昇中

763 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:04:51.52 ID:wyuhlvHi.net
>>747
国会の警備員は鴻池を国会から追い出すべきだな
てか議員辞職が妥当だろ、セクハラ議員だし

こいつの発言を野放しにしたら
企業も勘違いしてセクハラしまくるぞ
だから国会が自ら襟を正して鴻池を追放しろよ

764 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 22:04:57.47 ID:aPqRTkCA.net
安倍は耐性がないからね。
このまま参院に任せて続けられないで、衆院で引き取り強引に行くよ。
再議決。

これは、墓穴になるワナ。

765 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:05:13.10 ID:LyXMS6sD.net
>>742
妄想も程々にしろ
お前の言うことはいつも当たらん

766 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 22:05:20.82 ID:kljU2lS9.net
>>753
「死に体」なんだろう?
本気だったら、教義の矛盾を露呈したことになるけど、公明党の目標的には整合性は保っている

ねじれてるかも知れんな〜 学会は

767 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:05:50.88 ID:L0pYg5Yw.net
>>755
安倍政権の強権政活をアピールする為
ゲルとか谷垣とか民主党だったらもっとソフトな内容になって反対は出なかったと思う

768 :だぬ@ガラケー 【東電 66.3 %】 【22.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 22:05:58.41 ID:G0gPM3nf.net
これぢゃあ鴻池辞任あるぉ(゜゜;)

769 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:06:11.48 ID:wyuhlvHi.net
>>762
もし支持率が下がると言うなら
操作された数字を発表すると見る

770 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:06:43.90 ID:11peO5/U.net
前原や野田って何やってるの?
この安保法制のニュースの間は影も形も見えないんだけど

771 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:07:34.80 ID:wyuhlvHi.net
>>768
武藤と一緒に議員辞職しかないよ

772 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:07:55.89 ID:LyXMS6sD.net
>>770
本音では賛成だからシカトを決め込んでるんだろ
玄葉も同様

773 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:09:09.87 ID:pSgcK8Ex.net
安倍真理教徒のネトサポがたくさん書いているね

774 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:09:46.32 ID:LyXMS6sD.net
>>764
そういうことは確定してから言わないと、いつもみたいに恥かくぞ
あっ、お前の場合は外れたら逃げるから関係ないかw

775 :わにくん:2015/09/16(水) 22:10:02.43 ID:FQMZtlXr.net
>>762
妄想も程々にしろ
お前の言うことはいつも当たらん

776 :民主党支持者:2015/09/16(水) 22:10:35.58 ID:eUhud0WJ.net
岸のときと全然違うのは高度成長が全く期待できないこと
支持率が急落したらスタグフレーションが続くだけだからじり貧になるだけ
まあ法案成立と引き換えに安倍のクビを取れればそう悪くはない

777 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:10:43.71 ID:wyuhlvHi.net
鴻池を国会は糾弾するべき
自民党はセクハラ政党

778 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:10:51.67 ID:vRsrqWqb.net
反日分子を炙り出し、逮捕、弾圧、迫害せよ、これは国家の危機である。

779 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 22:11:35.89 ID:kljU2lS9.net
法案通すのにこれだけ話題になることは滅多にないので、いわゆる「祭り」状態よ

この日に近づくほど、レス数が増加傾向にあったからな

働きすぎて風邪ひいたのは、運命かな、私の?w

780 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:12:09.93 ID:11peO5/U.net
>>778
国会前で天安門事件ですねw

781 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:12:35.34 ID:wyuhlvHi.net
>>778
反日議員は

自民党、公明党、次世代の党、元気、改革

だね

782 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:12:54.80 ID:GXhznrpE.net
国会前の映像凄いな、警官隊が普通にデモ隊弾圧してる
SEALDSらしき若者を片っ端から連行して護送車で引っ立ててる
TVじゃ絶対報道されないから「日本はデモが許される良い国だ」とか嘯けるけど

783 :民主党支持者:2015/09/16(水) 22:13:16.41 ID:eUhud0WJ.net
>>775
お前は中国の脅威を否定する妄想しか言わないけどな
あるものはあるんだよ。

784 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:13:38.81 ID:q3yIxcUK.net
安倍は今最高のエクスタシィを感じてる。
おじいちゃん、僕も愚民を押し切り売国法案を通そうとしてるよ、と。

785 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:14:17.92 ID:HBG5QPDd.net
総合スレの糞コテどもが次々に特攻してきて断末魔の叫びのように必死になっているのが笑えるw

786 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:14:28.78 ID:8JaLn3rt.net
☆維新の党の大阪系国会議員は16日、衆院議員会館で会合を開き、
党執行部が安倍内閣不信任決議案への賛成方針を決めた場合、これに従うことを確認した。

維新を離党した橋下徹大阪市長から「党の決定に従ってほしい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000152-jij-pol

787 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:14:39.18 ID:L0pYg5Yw.net
鴻池はいろいろ問題発言をしすぎている

788 :わにくん:2015/09/16(水) 22:14:59.20 ID:FQMZtlXr.net
https://twitter.com/motomura_nobuko/status/644136755982012416
議長名で通路確保命令。
参議院第1委員会室付近は騒然。

789 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 22:15:08.90 ID:kljU2lS9.net
法案は通るわな

最初からそう思ってたけど、その為の抜き打ちの昨年末の衆院総選挙だったんだから

法案の通し方一つで急激に支持率が変化しそうだから、この後の予想を速やかに書き込めよ

このスレに相応しい書き込みをしないと立場(中立含む)関係なく、折角のこのスレの意味がなくなるから

790 :だぬ@ガラケー 【東電 66.3 %】 【27.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 22:15:21.50 ID:G0gPM3nf.net
>>784
まだ足りないのはデモ隊の血の生け贄だぉ(゜゜;)

791 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:15:41.53 ID:q3yIxcUK.net
鴻池は逃げる

792 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:15:59.04 ID:jRR3ofnh.net
>>780
それの何がいけないか説明して

793 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:16:33.85 ID:LyXMS6sD.net
>>786
執行部に従わないと分党してもらえないからな

794 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:16:34.93 ID:hc65uO35.net
>>776
安倍ちゃんのぽんぽんバーストさせてもスタグフは止まんないからなあ
出口戦略なんて無いよ

795 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:16:51.15 ID:11peO5/U.net
でも法案が通ったら2日もしたら国民は忘れるよw
自分の血が流れるまでは絶対に気がつかない

796 :だぬ@ガラケー 【東電 66.9 %】 【21.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 22:17:29.14 ID:G0gPM3nf.net
>>786
当然の結果(*⌒-⌒*)

797 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:17:54.97 ID:yvYdaSi6.net
まあ、待て!
>>778は弾圧、迫害という表現で己のいかがわしさを図らずも漏らしているではないかw

798 :わにくん:2015/09/16(水) 22:18:05.07 ID:FQMZtlXr.net
>>795
多数は忘れるだろうけど、今回は一部の若者は忘れんだろうなぁ…

799 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:18:15.49 ID:11peO5/U.net
>>792
あの時の中国が正しいというなら
別にいけなくはないよ

800 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:18:22.60 ID:wyuhlvHi.net
>>783
中国の脅威
日本攻撃野郎は江沢民だな
習近平と今激しくぶつかっている最中だとか

801 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:18:44.95 ID:LyXMS6sD.net
>>767
ゲルでも同じだろうよ
谷垣はやらないし、民主党は党内を纏められないから、そもそも取りかかれない
お前がそう思うのは、単にお前が安倍を嫌っているからだ

802 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:18:53.28 ID:hc65uO35.net
>>778
装甲車で踏みつぶしたら伝説になるな
ガンおじいちゃんの名に懸けて

803 :民主党支持者:2015/09/16(水) 22:20:09.20 ID:eUhud0WJ.net
フィリバスター戦術が成功して仮に衆院差し戻しまで行けば
連休中に与党衆議院議員が後援会から突き上げられたら
確かに何が起こるかわからなくなる
衆参絶対多数を持っていた中曽根内閣で売上税が阻止された前例もあるしな

804 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:21:15.96 ID:hc65uO35.net
>>800
反日煽っておきながら日本財界とはしっかり握ってた営業右翼でもある
もっとも営業右翼といえば金泳三のほうが先輩だが

805 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:21:25.76 ID:q3yIxcUK.net
フィリバスターで72時間演説すれば良い。

806 :民主党支持者:2015/09/16(水) 22:22:36.40 ID:eUhud0WJ.net
>>801
ゲルならそもそも米国と勝手に約束して国内手続きを強引に進める
ようなやり方はしない。非常に稚拙すぎてネットウヨだった
20代を一気に左傾化させてしまった

807 :わにくん:2015/09/16(水) 22:22:48.48 ID:FQMZtlXr.net
>>803
個人的には成功確率2%くらいと読む。
排除が始まったという話だし、このまま強行採決しそうな悪寒が…

808 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 22:23:15.96 ID:kljU2lS9.net
重要なことはアメリカ国民やアメリカ政府が見ているだけでなく、中国人民や中国共産党政府が見ているのよ

そんなことまで考えなく抵抗している一般市民が大勢居そうと中国やアメリカも国民に感じさせることが一番の外交的良手かもよ?

統制社会(昔から社会主義国のように欧米から揶揄され続けてた)では必ずしもないとアピールするステージとして好条件が揃っている

東アジアの民主主義の手本をこれから見せれば良いのよ

さて、この後が問題なんだよな

すぐに勝った・負けたでトレーサビリティの手を抜かないようにね

809 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:23:26.74 ID:GXhznrpE.net
>>803 >>805
既に国会への官警投入による実力行使が準備されてる

810 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:23:29.62 ID:11peO5/U.net
>>805
それだけの根性ある奴がいるかね?
民主や共産だってそこまで国民を思って反対してるとも思わないけどなw
結局は支持者向けのポーズでしかない

811 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:24:07.15 ID:q3yIxcUK.net
>>810
山本太郎

812 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:24:34.96 ID:yYAN3QlS.net
>>807
1日ずらせば連休はさむからね
どんな手使っても1日だけ長引かせりゃいい

813 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 22:24:41.27 ID:aPqRTkCA.net
>>786
これ以上コテンパンにやっつけられたくないよー by橋下

なんだよ 筋も通せないで一人身勝手行動かよ by子分たち

これで、おおさか維新に行きたいヤツは、さらに減少

814 :わにくん:2015/09/16(水) 22:25:31.92 ID:FQMZtlXr.net
https://twitter.com/nihi_souhei/status/644139275726905345
2230からの議運理事会開催連絡あり。

815 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:26:22.36 ID:wyuhlvHi.net
>>809
それ行ったら日本はもやは思想統制国家となるだろうな
民主主義日本よ、さようなら

816 :民主党支持者:2015/09/16(水) 22:26:45.00 ID:eUhud0WJ.net
>>795
経済成長が順調ならね。中国バブル崩壊でスタグフレーションほぼ確実だから
一度下がった支持率はそう簡単に戻らない
ここで強行採決したら支持率は一気に平均30%だろうね
二度と戻らない。一人区で惨敗が見えてきたな

817 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:26:51.42 ID:q3yIxcUK.net
鴻池はおじいちゃんだからもう眠たい

818 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:28:16.85 ID:wyuhlvHi.net
>>817
国会議員辞めたらいいよ
日本の保守は他人には道徳押し付けるくせに
自分達はハレンチし放題乱れまくり
人間の屑

819 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:29:27.42 ID:q3yIxcUK.net
鴻池に昼飯たっぷりくわしたのか?

820 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:29:34.10 ID:11peO5/U.net
>>815
いいじゃないか
もともと日本が民主主義国家なんてのは仮面に過ぎなかったんだから
化けの皮がさらされるのは良いことだ
多分、安倍に支配された素顔は中共とたいして違いないだろうw

821 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 22:30:07.37 ID:aPqRTkCA.net
小沢軍団大勝利!

822 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 22:31:20.86 ID:kljU2lS9.net
>>821
小沢小隊の間違いだろう?w

823 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:31:57.51 ID:q3yIxcUK.net
鴻池もう眠たいだろ

824 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:33:12.07 ID:ZQCqQ0VN.net
民主の酷さが国民(左翼デモの連中除く)に知れ渡っただけだったな

825 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:34:18.41 ID:l5oA4d+g.net
コテンパンといえば、町あかり

826 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:34:29.35 ID:q3yIxcUK.net
民主はこれ以上下がりようがないんだから、存分にあばれれば良い。

827 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:34:48.39 ID:90/agg7S.net
>>770
野田はここ最近は天気のツイートしかしてない
賛成派として党の足を引っ張らないように気を遣ってるみたいだ

828 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 22:35:36.47 ID:aPqRTkCA.net
本当に廃案に持ち込めるかもしれないぜ
政局だ

829 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:38:08.19 ID:90/agg7S.net
民主党はやるだけやっちまえ!
失うものなんかないだろ
解党前の最後の大仕事だ!!

830 :わにくん:2015/09/16(水) 22:38:18.11 ID:FQMZtlXr.net
@aritayoshifu: 警視庁警備課のSPを発見、排除しました。大問題です。

国会内に警視庁警備課の人間がいた模様
これつて大問題になるのでは

831 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:38:30.05 ID:BeZRJBFp.net
『安保法案は廃案に』
https://www.nodayoshi.gr.jp/leaflet/detail/124.html

ちなみに野田の最新ブログ

832 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:38:56.72 ID:L4jElOiz.net
^維新の党の大阪系国会議員は16日、衆院議員会館で会合を開き、
党執行部が安倍内閣不信任決議案への賛成方針を決めた場合、これに従うことを確認した。

維新を離党した橋下徹大阪市長から「党の決定に従ってほしい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000152-jij-pol

833 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 22:39:27.31 ID:kljU2lS9.net
>>827
過ちを今頃悟ったみたいだな
野豚こそ、何を考えているのかと当時思い続てたからな
それがなかったら、第2次安倍政権ではなく、ゲル閣下政権に間違いなくなってたからな

相対的比較では、個別的にはスキル不足のゲル閣下の方が余程ましだと思ってた

それが、今回の自民党総裁選の不肖は、単なるヘタレってことを自ら証明したようなもの

反旗を翻してたのが野田聖子だけとは、本当に情けない

834 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:39:32.28 ID:9XCm4hWh.net
まあこんな盛り上がる法案は久々じゃないか!国会ウォッチャーたちよ、歴史的な採決を楽しもうぜ!

835 :民主党支持者:2015/09/16(水) 22:39:32.48 ID:eUhud0WJ.net
>>716
自らが金権オリガルヒのトランプとオリガルヒの操り人形のヒラリーの
どっちが選ばれても大した違いはないだろうね
既にブッシュがイラク戦争に負けた時点からモンローは始まっていたのだし

836 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:39:43.66 ID:q3yIxcUK.net
>>832
橋下は空気を読むのはさすがだな

837 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:39:57.70 ID:ZQCqQ0VN.net
有田みたいな過激派が国会にいるんだから当然だろ

838 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 22:40:49.21 ID:aPqRTkCA.net
軍師 小沢一郎
求心力は再度カリスマ的に高まっている

839 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:41:49.03 ID:h2cHh5Yj.net
野田って、消費税を通した主犯で昨年の秋にも10%への再増税も唱えながら、解散風
が吹いた途端に反対に変節した、あの野田か?

840 :わにくん:2015/09/16(水) 22:42:00.02 ID:FQMZtlXr.net
未確認で進行形だが一部で今日は審議打ち切りという話が

安保特別委、今夜審議打ち切り 参院 民・維・共など全面対決
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0180265.html

841 :だぬ@ガラケー 【東電 67.3 %】 【18.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 22:42:20.14 ID:G0gPM3nf.net
昔大元帥今伍長と言えば(*⌒-⌒*)

842 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:43:26.85 ID:AcbaBvSu.net
>>674
>日本は山勝ちで 戦車に向いてない

朝鮮戦争の前、
米軍は朝鮮半島の地形が山勝ちで 戦車運用に向いてないと判断し
あまり大兵力を持たすと 李承晩が北侵しかねない と思っていたから
北朝鮮20万 戦車300両 韓国10万 戦車なしで 戦争することになり
戦車がないために 韓国軍は大苦戦した

それに アルデインヌの森をぬけて マジノ線を迂回して ドイツは侵入した

山林勝ちの地形は 比較的戦車運用に向かないし
峠道で車列の先頭車を狙撃されて 対戦車クラスタ砲弾で砲撃されて全滅
する可能性はあるけど

戦車がつっこんできて それをまともに阻止できる軽歩兵はあまり居ないし

「兵力が少なくて 勝利するにはどうすべきか?」という問題に関しては
「突破されそうになったら 砲兵で後続部隊を破砕して 戦車を火消しで急行させる」
というのは 日本の地形でも 平野部では有効ですよ

朝鮮半島も山林多いけど 北朝鮮3000両 韓国2000両だし
ベトナムも森林多いけど 戦車3500両だから

山林国家は日本だけじゃないし 山林国家も相当数の戦車は配合してます
--------
島国は 大きな地形的メリットだけど

重量物運搬船を使えば 波静かな海上なら フェリーでもIFVを揚陸艇に
載せ換えて 浜揚げ揚陸戦力を増倍できる 技術革新が進行しつつあるし

波が荒くても、軍艦の揚陸艦隊で 先遣の浜揚げ機械化師団で
港湾を占領してしまえば フェリーに搭載してきた戦車を港湾揚陸できるし

日本が島国であるのを過信するのは 賛成できないです

基本的には
「バランスの取れた 歩兵・戦車・砲兵の配合が一番効果的」で
「歩兵ばかり多くて 戦車・砲兵・装甲車が足りないのは 費用対効果」
があまりよくないと思います

特に先進国ほど 米軍に似た 戦車・歩兵・砲兵の配合にするのが
費用 対 効果が 良いと思いますね 

まあ第12旅団みたいな例外はありますけど 
「日本アルプスの山岳はヘリが有効で 戦車はいらない」というのも
「航空優勢を敵に取られたり 携帯SAMで撃墜されることを考えたら」個人的には疑問です

843 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:43:29.01 ID:Ep6XyEGz.net
なんかもう連休後になっても通して来そうな気がするけどな。
安倍は引かないだろ。ここまで来て廃案になったら完全敗北だし。

844 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:43:49.72 ID:h2cHh5Yj.net
「決壊!」の有田か。
シールズのガキにまで「常総市の災害を考慮しろよ、おっさん」と説教された、あの有田か?

845 :こしあん:2015/09/16(水) 22:44:14.64 ID:AuHnYF48.net
今日の国会前は楽しかった

846 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:45:54.96 ID:llRewoC7.net
18日可決なら
満州事変勃発日だから
中国はもとより
正月の挨拶で触れられた天皇の顔に泥を塗る事になる

ここが一つの局面を作るだろう

847 :わにくん:2015/09/16(水) 22:46:40.26 ID:FQMZtlXr.net
@aritayoshifu: 理事会室前。まだ休憩中です。委員会は開かれていません。
ttp://twitter.com/aritayoshifu/status/644144113483255808/photo/1

848 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:47:07.49 ID:L0pYg5Yw.net
>>840
決戦は明日か
そういえば未確認で進行形という作品があったな

849 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 22:47:15.10 ID:aPqRTkCA.net
散会! 散会!

850 :わにくん:2015/09/16(水) 22:47:42.75 ID:FQMZtlXr.net
@miyamototooru: 今日の委員会は24時まてで、ついで明日の0時から新たに委員会をひらく、ということを職権で決めたもよう

851 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:48:02.81 ID:q3yIxcUK.net
鴻池に強硬採決の胆力なし。
自民はもっとキチガイ系の委員長にしておくべきだった。

852 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:48:28.51 ID:LyXMS6sD.net
鴻池委員長が理事会室から出られない@nhk

853 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:49:07.29 ID:MKXf3Vp/.net
いずれにしたところで
国民と自民党とのガチンコ体力勝負だわこりゃ

854 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:49:11.88 ID:q3yIxcUK.net
鴻池、もう眠いよ

855 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:49:18.17 ID:ZQCqQ0VN.net
言論の場良識の府で妨害ばっかやってる民主って基地外だろ

856 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:50:58.40 ID:lMMJJssP.net
>>782
警察がリスト作って就職させないよう企業に配布でもするんかな?

857 :民主党支持者:2015/09/16(水) 22:51:03.18 ID:eUhud0WJ.net
>>836
ハシゲは反自民に転向したしな。松井の寝返りを抑えられなかったのは
引退表明したからしょうがないわ。
次々回衆院選にでも民・維新党で出てくればマジで風を起こせる

858 :わにくん:2015/09/16(水) 22:51:19.02 ID:FQMZtlXr.net
>>855
自民党のほうがもっと気が狂ってるよ

https://twitter.com/tomita_taku/status/644144165949837313
ともあれ明日議会がある方は帰らなければならない時間か…お疲れ様です

859 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:51:27.47 ID:11peO5/U.net
鴻池、おむつの用意しとけw

860 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 22:52:39.38 ID:kljU2lS9.net
安倍政権のやっていることは、経済最優先と言っておきながら、金持ちや経営者優遇して、貧者にもトリクルダウンが必ず起きると
アベノミクスと言うネーミングで、金融緩和と同時に3本の矢を行うと内外の資本家にアピールしてたけど、すでに1年前に、履行され
てない事を経済エコノミストたちから指摘されてただろう

マクロ経済振興してた数多くのコテ持ちや無党派さんが、経済のエンジンを回す為には、金融緩和は必要不可欠と主張し、当時私も
同意し、今でもそう思っているけど、適正な為替相場と日経平均株価になっているかと言うと、案外違っていると思っている

企業(中小含む)の体質改善がほとんど進んでいないと思っているからね

正規雇用と非正規雇用の格差拡大と言う平面的な問題だけはない
コンプライアンスが五月蠅くなっている昨今で、履行されていない企業があまりにも多すぎる

と言って、新興企業のブラックリスト入りが頻発している状況で、労働のモチベーションを高めるような企業体が僅少だな
でも、僅かだけど、若い起業家には出てきていそうだから、完全には失望していない

最近になって、小林一三の偉大さを感じるな

「民活」こそが、間違いなく「正義」だわな

やっぱ、本買おうっとw

861 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 22:53:08.92 ID:aPqRTkCA.net
今夜委員会採決が出来なかったら、負けムードが漂っちゃうだろ。
アホが、公聴会当日に締めくくり総括質疑なんて職権で日程組ませるから。

862 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:55:18.48 ID:LyXMS6sD.net
和凛は憶測だけで調子に乗ると、都知事選の時みたいに大恥晒すぞw

863 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:55:38.32 ID:lMMJJssP.net
>>805
演説中になだれ込んだ警官隊に議事妨害で逮捕されておしまい

864 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:55:54.41 ID:AcbaBvSu.net
>>835
そうそう トランプと 石原慎太郎は似ていると思うよ

トランプは愛国主義を掲げて
「国益のために 有権者を裏切らず 管理貿易する」
と口では言ってるが 本人がオリガルヒだから

結局 大統領になったら TPP推進 法人減税推進
米国の財政の悪化 軍事費削減と 覇権の喪失という
エリツイン政権みたいなコースをたどると思う

つまり トランプの「国益中心主義」は
石原慎太郎の「愛国主義」と同じで

有権者を騙して 投票させるための 擬態にすぎないし
結局 「企業栄えて 国滅ぶ」というオリガルヒの政治になるだろう

865 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:56:50.27 ID:h2cHh5Yj.net
>>860
日経webの記事だったかな。変化する東大生とかで、1/3に起業意欲とあったよ。

866 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 22:56:58.80 ID:aPqRTkCA.net
自公にも疑心暗鬼が生まれてくるわけよ。
こりゃ、もしかしたら法案通せないかも?

こうなると、次の展開は締まりがなくなっていく。
実際、時間切れ廃案なら自分の責任が免れる、と思っている与党議員も多いんだからな。

867 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:57:04.19 ID:wyuhlvHi.net
「蓮舫はいい女。詰め寄って来たら抱きしめちゃう」
「福島瑞穂は俺に気がある」鴻池祥肇氏の奔放すぎる発言
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442373531/

「産めないのか」発言した自民党都議を思い出す
セクハラ鴻池祥肇、議員辞職しろ

868 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:58:16.20 ID:hc65uO35.net
>>840
1日延期して熟慮したフリというのは
安倍ちゃんが以前も愛用した手ではある

869 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:58:31.91 ID:lMMJJssP.net
>>812
深夜だろうと早朝だろうと
土日だろうと連休だろうと
国会を開き続ければいい

870 :無党派さん:2015/09/16(水) 22:58:42.41 ID:h2cHh5Yj.net
>>863
そういう時のために、谷亮子を雇ったんじゃないのか?
小沢がマラソン演説、谷が押し寄せる衛士をバッタバッタとなぎ倒す絵を待っているぞ!

871 :わにくん:2015/09/16(水) 23:00:29.61 ID:FQMZtlXr.net
https://twitter.com/sangituyama/status/644147215854796800
委員長が職権で決めたのは、午前零時過ぎからの延会手続きのためのもよう。この手続きはあらたな日程を設定するためのもの。

872 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:00:51.52 ID:lMMJJssP.net
>>830
総理の警護だろ
野党議員に工作員がいる可能性もあるから
普段から国会にいるのが普通
っていうか、排除されたらまずいだろw

873 :ウルトラ星人:2015/09/16(水) 23:00:55.10 ID:G1mY/k5O.net
もう全ての国と集団的自衛権を使いあえばいいやろ(適当)

十中八九法案成立なんだろうが、沈静化はしない空気になった気がする。
小林節先生達が違憲審査会にかける動きをしているし。

874 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 23:01:18.65 ID:aPqRTkCA.net
メンター モチベーター の重要性

875 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 23:02:29.06 ID:kljU2lS9.net
>>865
そう。良かった。

実は、2年前位に東大大学院でなんかの仕事のお手伝いをしてたから。
本当の話よ。

でも、東大大学院の研究員は、旧帝国大学卒が半分位占めていて、毎年、給料を貰えるよう研究成果を半年置きに考課されるから、
その大変さを実感した。
小保方さんの不祥事に関しては、実は色々と思ってたのだけど、リケジョがそれでも増えている傾向には、まま、安心しているのよ。

東大の問題点は、教務課かな?
外部の人間を活用しようとしなさそうだったから。

876 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 23:02:31.35 ID:nlz3E/4b.net
>>832
な?
んだがらいったでや。
橋下はアンチ自民アンチ安倍だってw

877 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:02:34.31 ID:sYApQ4Cy.net
バイオレンス度増す国会「名刺を出せ! 名刺を!」民主・有田氏らが警察官ともみ合い
産経新聞 9月16日(水)22時56分配信

 有田芳生参院議員、逢坂誠二、緒方林太郎両衆院議員ら民主党議員4、5人が16日夜、国会内の混乱の最中に私服の警察官ともみ合いになる場面があった。
有田氏らは集団で一人の警察官を取り囲むと、スーツなどを引っ張りながら「名刺を出せ!! 名刺を!!」などと声を張り上げた。
警察官は有田氏らに「(国会)通行証を返して下さい」と訴えていた。トラブルの原因は不明。

 有田氏はツイッターで「警視庁警備課のSPを排除しました。大問題です」とつぶやいていた。

878 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 23:03:30.40 ID:aPqRTkCA.net
結果論  事後に当たり外れしか見られない者とは別に

879 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:03:47.66 ID:lMMJJssP.net
>>840
野党には審議打ち切りと伝えて
野党議員がいなくなったら可決か
さすがだな

880 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:03:49.46 ID:Ep6XyEGz.net
つーか引き伸ばし戦術成功しました。
でも連休後に普通に法案通ったらどうなのよw

881 :わにくん:2015/09/16(水) 23:05:11.89 ID:FQMZtlXr.net
https://twitter.com/akahataseiji/status/644149495568011264

いまだ開会できず。 NEWS23が安倍首相、中谷防衛相、岸田外相の三氏が着席・待機する参院特別委を映す。
pic.twitter.com/p4JG6zf3zz

与党関係者も集まってますが、外の声とか聞こえているのでしょうか

882 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:06:24.27 ID:WjL7ySxe.net
>>873
>もう全ての国と集団的自衛権を使いあえばいいやろ(適当)
それが国連。
集団的自衛権で軍を持ち寄り世界の紛争を世界共同で解決する。
平和維持に失敗した国際連盟の反省から戦後世界の平和維持体制となった。

国力に応じた応分の負担が嫌だというのが国民の意思なら、国連を脱退するか。

883 :totoro:2015/09/16(水) 23:06:47.20 ID:5esJ8K1u.net
馬鹿野郎 安保法案 大賛成 悔しかったら 中国に尖閣に近ずくな
ロシアに北方領土返せて 言ってみろ

884 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 23:07:31.06 ID:aPqRTkCA.net
現在進行形

885 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:08:33.48 ID:lMMJJssP.net
>>853
×国民と自民党
○左翼と愛国者

886 :わにくん:2015/09/16(水) 23:08:47.41 ID:FQMZtlXr.net
https://twitter.com/motomura_nobuko/status/644150163737448448
明日10時の参議院本会議。
議長の職権で設定。
戦争法案を採決する気か???

https://twitter.com/kinokuniyanet/status/644149307252211712
テレ東が、このあと0:15から委員会開催と報じてる。


委員会は越日で新日程決定用か

887 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:09:08.90 ID:q3yIxcUK.net
安倍が下痢で退出

888 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 23:09:17.92 ID:nlz3E/4b.net
ま、反安倍つうより反自民だげっどもなw

ワシみでな政局通に言わせっと
実は橋下はずっとブサヨ寄りだったどw

889 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:10:01.65 ID:AcbaBvSu.net
>>860
三本の矢といっても 電力と電機がわがまますぎるから
安倍も三本目の矢が放てないんじゃないの

あとは「太陽を火力より安くする 技術開発と電機カルテル排除の遅延」

日銀が刷りまくった金を

再エネ屋とか 電力が 借りまくって

再エネ土建とか 浮体原発造船をやれば 日本は景気よくなるんだけど
「まず 再エネを 火力より安くしなくちゃならない」

ところが 電機業界のカルテル体質 価格維持政策が 
「太陽を 火力より安くするのに 邪魔」

太陽を火力より安くしても
「電力会社が火力にしがみついて離れない」

これじゃあ 景気良くならないよ

本当は 金融政策と グリーン

890 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:10:04.88 ID:hc65uO35.net
江沢民の親父は地回りさんかつ汪兆銘政権の生みの親こと影佐禎昭の使いっぱだったらしい
そう谷垣の爺さんだ
谷垣は親中派というよりも親江沢民派だったのだろう

891 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 23:11:46.96 ID:kljU2lS9.net
>>842
アルジェリア戦争(フランス)とアフガニスタン(旧ソ連とアメリカ)を知っていたら、そんな結論になり得ん

いい加減、ミリオタぶるのは止めたら

過去の戦争知らんだろうにどう考えても

地雷源ということでは、「エル・アラメインの戦い」を米ソ冷戦時代の道産子なら中学生の頃で理解してたぞ

君は以前に道産子だと書き込んでたけど、嘘か?

892 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:13:37.78 ID:lMMJJssP.net
>>870
警官隊な
衛視とかいう警備員じゃ逮捕できない

893 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:14:04.00 ID:hc65uO35.net
>>873
それでシベリア出兵やったんだが日本だけハシゴを外されて逆に袋叩きに遭った
同じく第1次上海事件の時も共同租借地防衛をかって出て(以下同文

日本は出口戦略を立てるのが非常に不得意(穏便な表現)だから
集団安全保障に向いてない

894 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:14:24.48 ID:V95zIf3+.net
サヨクってほんと野蛮で暴力的だよね

895 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 23:15:04.31 ID:kljU2lS9.net
自身の不得手なことで、永遠に長文で書き込むことに対して、2〜3年間許容してたけど、安保法制がどのように政権与党が通すかの祭りで KY

いい加減にしてくれよ

896 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:15:31.61 ID:wyuhlvHi.net
>>894
そうか、自民党次世代の党公明党はサヨクか

897 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:16:53.90 ID:AcbaBvSu.net
本当は 金融緩和と 
グリーンニューデイールとか 石炭液化&エタノールとか
自動車電化&トラック燃料ガス化 などの

エネルギー国産化投資が 景気回復の 特効薬なのに

馬鹿な連中が 火力建てまくろうとしてて 
これは早く 補助金を与えて「石炭液化・火力発電 兼用設備」
に計画を変更させないとまずい 

一旦、火力発電所を建てたら 40年も 国富を外国に駄々もれ
させつづけるのに

898 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 23:17:18.34 ID:kljU2lS9.net
カオス、カオス

楽しいなw

899 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:17:36.47 ID:lMMJJssP.net
>>877
これ、公務執行妨害で逮捕できないか?
公安警察も当然国会にはいるんだろうし

900 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:18:32.49 ID:8VRciYel.net
BSフジで林農水大臣。ブラマヨも安保法制支持

901 :わにくん:2015/09/16(水) 23:19:47.74 ID:FQMZtlXr.net
https://twitter.com/miyamototooru/status/644152649462378496
理事会はなかでにらみ合い。委員長は職権で0時から理事会、15分から委員会を職権でたてた模様。参議院本会議は明日10時に委員長職権でセット。

新聞は首都圏以外は間に合わなさそう

902 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:19:49.73 ID:hc65uO35.net
>>882
安保理はなにもしないことを決めるための機関だよ


というかネトウヨが潘基文を事務総長にしちゃうような組織に期待してたことが驚いた

903 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 23:20:04.45 ID:kljU2lS9.net
4人死亡のペルー人をスルーことも、案外な KY だな

904 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:20:47.19 ID:VXw0PbFV.net
今夜は早めに次スレをたててほしいっす

905 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 23:20:59.77 ID:kljU2lS9.net
>>903
日本人4人殺害、に訂正

906 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:22:31.66 ID:90/agg7S.net
河野はつなぎ用かw

907 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:22:54.21 ID:AcbaBvSu.net
>>895
何だ? >>860で「アベノミクスは 成長戦略が履行されてない」
というから

「成長戦略とは 人口が減るから「消費」が減る以上
 エネルギー国産化で 「投資」をエンジンにするしかなさそうだが
 電力と 電機がわがまますぎるから実行不能なんじゃないの?」

って答えただけだぞ 何で 安保法制でKYとかいう話になるんだ?

908 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 23:22:57.13 ID:nlz3E/4b.net
>>845
お、久しぶり。
現場はどうだった?
ワシも行くつもりだったけど雨降ったからw

909 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:23:17.93 ID:/Nfa2dKI.net
ティータイム

左翼も右翼も本質は一緒だ
反体制って点で

910 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:23:21.02 ID:OzIFtCiE.net
そんなことより、明日のがっこうぐらし!
ついに胡桃ちゃんが助かるのか、
みーくん、りーさん死亡で学園生活部全滅か
ますます目が離せない!

911 :だぬ@ガラケー 【東電 65.3 %】 【20.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 23:25:18.49 ID:G0gPM3nf.net
>>888
まだまた橋下の引き出しは多いぉ(^_^)

912 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:25:18.53 ID:8VRciYel.net
セクハラ作戦にはドン引きしたwwwwww

913 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 23:28:03.04 ID:kljU2lS9.net
ちっちゃいおじさんが気の強い(自己アピール最優先)のは、ちっちゃい女の子と一緒だと最近分かったさ

鴻池はちっちゃいおじさん

あそこの建設会社は、ほぼブラックだった筈なんだけど

914 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:30:56.78 ID:hc65uO35.net
>>910
原作モノなんだからウィキペディア見りゃあらかた書いてあるだろ
知らんけど

915 :わにくん:2015/09/16(水) 23:31:14.21 ID:FQMZtlXr.net
https://twitter.com/akahataseiji/status/644155474946863104
本日の特別委員会開会・締めくくり総括質疑はできなかった。日を跨いで午前0時15分からの委員会開会を決める。NEWS23で速報。
与党は未明に採決の狙いか。参院議院運営委理事会は17日午前10時からの本会議開会を委員長職権で決めた。
pic.twitter.com/2LoJifKkRI

衆議院には持っていかなさそうだな

916 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:31:45.00 ID:AcbaBvSu.net
>>909
まあ、プーチン閣下みたいに

・国の借金を消費増税なしで消滅させて財政再建して
・GDP国力と国民所得を倍増して
・地方交付金削減による地方の独立運動と国家分裂の火災を鎮火して
 中央集権のたがを締めなおす

そういう大将がリーダーなら 右翼は諸手を上げて 体制支持に回るよ
吉田茂から田中角栄の政治に 文句のある右翼は

財界以外は 居ないんじゃないかな

917 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 23:33:04.32 ID:nlz3E/4b.net
野党は名を、与党は実を取る流れだな、これ。
双方のメンツ考えればこのへんが落とし所。

918 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:34:50.75 ID:ESMTRlDz.net
容疑者がペルー人、ネパール人、イラン人になら躊躇しないが、朝鮮人だと異様な
気遣いするよね。NHKも含めて。
一部マスコミの国籍差別はまだまだ残っている。
移民とは言わないまでも様々な外国人は増え続けるだろう。おかしな差別は早くやめた方が良い。

919 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:35:08.08 ID:OzIFtCiE.net
ネットで国会中継とかやってないん?

920 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 23:35:24.48 ID:aPqRTkCA.net
鴻池委員長解任決議案
各大臣・首相問責決議案
など、
長演説、牛歩等含めメニュー満載
日をまたいでからようやく始まり
(本当に夜明け前に委員会採決出来るか?)

921 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:36:42.14 ID:wyuhlvHi.net
>>920
鴻池は解任どころか議員辞職モノ

922 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:37:31.01 ID:V95zIf3+.net
と逆ギレするサヨクであった

923 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:38:21.58 ID:wyuhlvHi.net
922 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:37:31.01 ID:V95zIf3+
と逆ギレするサヨクであった


こういうのを

バカ

って言うんだよ

924 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:38:45.45 ID:KRmGJvOb.net
同感。

>議会で反対の意見を持つ者も発言して、それどころかデモ活動のリーダー的人物も
>呼ばれて、そのデモも武装した暴動鎮圧部隊に催涙弾で制圧されることもない、
>この状況こそが民主主義なのであって、公聴会を妨害したり議会を停止させること
>こそ民主主義を壊す行為なのではないか

少数意見も尊重されるが べきだが、つけこんで少数の横暴となれば民主主義は破壊される。

925 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 23:39:50.11 ID:nlz3E/4b.net
>>898
そうそう。
とりあえず盛り上がることが大事なんじゃ。
これだけの歴史的イベント、せめて議員板だけでも
エキサイトしないと。

926 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 23:40:58.70 ID:kljU2lS9.net
自称ミュージシャンの野田容疑者って、SNS にばらしてたのか?

心理学的には、単なるサイコパスだろうに

左翼とか、言う問題か?

モラルないのが度が過ぎるのが、日本国民じゃなく村八分する社会なんだから

統制社会を自由勝手に拡大して解釈して反発したのとは違うな

秋葉原殺傷事件で、あるSNSで100対1で戦った実績があり、マインドコントロール問題に関わって来てた実績から直感ですぐに当時分かったけどね

今回当たっているとはなんとも断定できにくいけど、昨今、気にしているのはサイコパス(精神病質)なんよ

犯罪心理学は個人的で周期的に気にしてるのだけど、原因はオウム真理教事件よ

個別犯罪も(脳)心理学的な新たな見地から考察するとどうなるか、ってのはいつも考慮しているよ

927 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:41:55.35 ID:OzIFtCiE.net
>>914
原作で接点のなかったみーくんと太郎丸が依存関係になってたり
避難マニュアルの発見方法が異なったり
アルノー鳩錦2世の名前が違ったり改変が行われてるんで
漫画とは違う展開になっている

928 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:41:57.11 ID:wyuhlvHi.net
>>912
セクハラ鴻池にドン引きだよ

929 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 23:43:03.69 ID:kljU2lS9.net
>>925
そうそう。
このスレの主旨がそのものだからね。

「百家争鳴」

930 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:44:48.26 ID:wyuhlvHi.net
>モラルないのが度が過ぎるのが

それこそまさしくセクハラ鴻池だな

931 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:44:54.78 ID:V95zIf3+.net
サヨクの暴力好きには呆れるね

932 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 23:45:43.00 ID:nlz3E/4b.net
あ、もう時間が。
明日、仕切り直しかな?

933 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/16(水) 23:46:02.89 ID:aPqRTkCA.net
なかなかいい絵だな
ピンクはちまき
http://holakikou.com/anpo-seiritsu-bougai

934 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:48:31.62 ID:hc65uO35.net
いくら景気が良くてもアメポチが過ぎると吉田のように引きずりおろされるけどな
次の鳩山自民党政権は逆コースで親ソ路線に

935 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 23:50:03.79 ID:nlz3E/4b.net
けっこう頑張ってるな、野党勢力。
いいね。

936 :だぬ@ガラケー 【東電 63.3 %】 【27.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 23:51:18.35 ID:G0gPM3nf.net
>>935
衆議院も与野党みんな徹夜の模様(゜゜;)

937 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:52:30.27 ID:11peO5/U.net
鴻池を脱糞まで追いこめ!

938 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:53:36.96 ID:90/agg7S.net
なお安倍は30分前にトイレ退室していた模様

939 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/16(水) 23:54:18.67 ID:kljU2lS9.net
これか先は「民活」よ

小さい頃から母親の影響で宝塚歌劇団の隠れファンなんだよねw

芸能は一服の清涼飲料水みたいなものよ

なので、芸能ネタは継続して書き続けるわw

940 :だぬ@ガラケー 【東電 63.3 %】 【21.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 23:54:58.79 ID:G0gPM3nf.net
てか徹夜待機が続くなら与野党議員に病院送り
下手すりゃ死人が出てもおかしくないぉ(゜゜;)

941 :わにくん:2015/09/16(水) 23:54:59.56 ID:FQMZtlXr.net
https://twitter.com/nihi_souhei/status/644156975920492544
憤りに震える。安保特は開かれないまま、参議運理事会で自民公明の理事が明日10時本会議を強く迫り中川雅治委員長が職権強行。
「あらゆる事態に対処するため」と自民公明。「溝は埋まらない」と強行ありき。
委員会強行をやめさせ国民の声に応えて審議を尽くすよう努力するのが議運の本務ではないか!


もうむちゃくちゃだわ自公…
こんな暴走を喜んでいるのはネトウヨと財界だけだろ

942 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 23:57:46.16 ID:nlz3E/4b.net
>>936
そうなんだ。
ワシは飲み過ぎて眠くなってきたよw

943 :だぬ@ガラケー 【東電 62.4 %】 【18.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/16(水) 23:58:07.13 ID:G0gPM3nf.net
>>941
いゃこれは念の為だぉ(゜゜;)
そのまま進むとは誰一人考えていないぬ(*⌒-⌒*)

944 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:58:20.91 ID:k1VrXoy1.net
とにかくみんな創価に入れよ

945 :無党派さん:2015/09/16(水) 23:58:28.50 ID:AcbaBvSu.net
>>902
いやいや 日本国憲法には

「諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」
って書いてあるだろう?

別に 日本国憲法9条は 日本弱体化のためのものではなく

当時 世界の大国は 第二次大戦でひどい目にあって

「世界の警察=国連常備軍を創設して」
「世界の銃刀法制定=各国軍を縮小」しようと本気で考えていたし

戦争が嫌なら 世界平和を望むなら
「諸国民の公正と信義」=国連常備軍を設立して 世界軍縮するしかない


陸上軽水炉原発が 原子力の最終改良版ではなく
 高温ガス炉搭載の 原潜型浮体原発や 更には核融合に 改良すべきだし

不安定で 高価で 重くて 土砂崩れの原因になる
シリコンガラス メガソーラーが 太陽の最終改良版ではなく
 
ビニールハウスに 樹脂フィルムに印刷した太陽電池を張って
軽く 安く 下地を農業に利用可能に作って
溶融塩蓄熱太陽熱の蒸気タービンのアクセル操作で
火力や電池や揚水に頼らずに 太陽光の不安定さを補完するよう改良すべきだし

国連安保理が機能しないなら NATOを民主化して 合議制にして
ロシア・インド・日本・ブラジル・中国も加盟して NATOを土台に
「国連常備軍」を創設して 中国を軍縮会議に座らせるべきだ

改良してゆくしかないんだよ
今ある欠点だらけのものを見て 短絡的に捨てたらだめだし

左翼が平和運動で 護憲運動なら
 憲法9条を 条文どおり実行できるように
 
 諸国民の公正と信義」=国連常備軍を建設して
 各国軍を 「相互」軍縮してゆくほかないだろ?

946 :バカボンパパ:2015/09/16(水) 23:58:58.88 ID:nlz3E/4b.net
ガストでワイン頼んだら、
これがけっこう多くてw

947 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 00:02:14.60 ID:kqryoDQJ.net
>>946
そうなんか
たまにはガスト行こうかな?
でも、車でいけないなw

948 :バカボンパパ:2015/09/17(木) 00:07:11.13 ID:HPeubl2X.net
>>947
ワインが多いからツマミ追加したら、
今度はワインが足りなってこれも追加。

ヤバいな、これはw
笑ったw

949 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 00:08:38.81 ID:kqryoDQJ.net
>>948
あ、そうか
飲み過ぎないでな

950 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:12:22.63 ID:nDgHE5a5.net
>>941
委員会採決しないまま、本会議開いちゃうってことか?
技術的には可能なの?

951 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:13:21.70 ID:7Zj+526e.net
>>945
そりゃ敗戦国が戦勝国United Nationsを信頼してませんよとは言えんだろうw


冗談はともかくとして
安保理管轄下の核共同保有機構構想はまだ現実的なシナリオかもしんないね
なんせ安保理は核保有国で成り立ってんだから実態としてあまり変わらないw

952 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:13:22.84 ID:FUAtWHS1.net
どうか 安保法案通過のあと

小国共同核原潜保有機構の設立がなされ

拡大NATOに 日露印伯が加入して 国連常備軍に発展し

上海協力機構が瓦解して 中国が軍縮会議に着席して

恒久世界平和の発起点になりますように 

皆さん、今日は徹夜お疲れ様・・

953 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:13:48.95 ID:9Wq5EaAN.net
茨城また大雨注意かよ。
被災地大丈夫か?

954 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:17:41.96 ID:CGi/qz3K.net
>>943
安全保障の専門家さん
徹夜でお疲れなんでしょ、早く寝たほうがいいんじゃないの。
こんなところで書き込みする暇があるなら
例のソース早く出してよ。

955 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:18:13.40 ID:hq8gjKzb.net
>>952
安保賛成派の脳内ってこんななのか
草生えた

956 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:18:16.40 ID:vtxzkVXu.net
>>950
NHKが安保特別委の中継始めだしましたよ

957 :バカボンパパ:2015/09/17(木) 00:18:56.67 ID:HPeubl2X.net
>>950
委員会開くが最悪本会議で、
みたいなもんだよw

それそり次スレよろしく〜
そろそろ再開するみでだどw

958 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:21:50.45 ID:nDgHE5a5.net
次スレ駄目だったわ。ごめんな。

959 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:22:41.95 ID:vtxzkVXu.net
>>957
NHKの第一委員会室中継は終わったけど

この流れはひょっとして、締めくくり総括質疑を省略し、いきなり委員会採決に持っていく気かな?

960 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:23:11.94 ID:FUAtWHS1.net
>>951
国連安保理は機能してないし 

国連常備軍は 「総司令官は 米国人か ソ連人か」でもめて
流産してしまったけど

米中の大戦争なんて 誰だって真っ平ごめんだし

かといって「中国に誰も逆らえない地球」も
中国人以外 誰も望まないだろうから

何とかして 合議制を機能するように改良して
その指揮下に 国連常備軍を置くようにして

各国の相互軍縮を進めるしかないだろ

防衛消費税なんて 各国相互軍縮条約を さっさと結んで廃止する
一時的なものにしたいわけだし 

961 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:24:03.45 ID:SyWVqf59.net
鴻池委員長が、委員会室に入っていない。
まだ当分時間がかかりそうだな。
鴻池委員長、どこで、捕まってるの。

962 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:24:47.22 ID:i/cP8eqE.net
>>959
TBSニュースバードが右上に生中継流してるな

963 :わにくん:2015/09/17(木) 00:25:47.14 ID:jdZZrzb0.net
https://twitter.com/miyamototooru/status/644169411293675520
今日の委員会で2時間、締めくくり質疑をやるときめ、理事会は休憩。


今日からTGSだが戦争法案の行方も気になって仕方がない。ビジネスデイには問屋の紹介もあっていくが終わったら抗議デモに行く

964 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:26:24.05 ID:vtxzkVXu.net
>>962
thx! なるほどその手があったか

965 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:30:58.88 ID:FUAtWHS1.net
>>958
じゃあ オレやってみるわ スレ建てちょっと待ってね

966 :だぬ@ガラケー 【東電 61.3 %】 【15.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 00:32:22.14 ID:V8k1wv94.net
>>954
低学歴の粘着ウザイ
もしかしておまいの仲人は西早稲田官舎(敢えてこう言う言い回し)の人か?
おまい以外誰も求めていない
このスレには不要って事だ(*⌒-⌒*)
てかガラケーだから物理的に不可能だ
そんなに知りたければ自分でググれ(゜゜;)

967 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:33:56.16 ID:iTCQ6aGe.net
>>960
「防衛消費税」ってコテつけろよ

968 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:34:06.67 ID:FUAtWHS1.net
スレ消費多かったから

次刷れ建てたよ おまいら徹夜お疲れさん
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442417507/1n-

969 :バカボンパパ:2015/09/17(木) 00:34:21.86 ID:HPeubl2X.net
>>958
うむ、偉い。
その謙虚さ、枝野に爪の垢飲ませたいw
ま、スレなんかどうでもいいんじゃよw

970 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:34:33.36 ID:vtxzkVXu.net
>>965
ありがとう。ごくろうさま。

第24回参議院選挙総合スレ51
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442417507/

971 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:41:18.16 ID:FUAtWHS1.net
>>960
私は「ネトウヨ」ってコテなんだよ(w

因みに 防衛消費税による国防自助努力が駄目だというなら

米国に日米安保を切られたり
NATOに加入を拒否られたりしないために

どうすれば良いと思うのかね?

「それは素晴らしい」と思えば 君の嘲笑に文句はないが
多分君は 何も考えてないだろう

「防衛消費税なんて 賛成する奴いるかよ!(w」
程度の考えだと思うけどね

972 :バカボンパパ:2015/09/17(木) 00:42:18.50 ID:HPeubl2X.net
>>968
うむ、チミも偉い。
ガストの割引券あげるよ。

973 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:45:21.65 ID:FUAtWHS1.net
>>972
割引券でも、御好意はありがたいですよ

じゃあオヤスミなさい

 

974 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:53:04.61 ID:WAy3UxVL.net
コテ「ネトウヨ」氏は巷でいうネトウヨとはイコールではないので
ちょっと紛らわしいがその辺注意な

975 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 00:53:39.78 ID:vyE6/YO7.net
>>968



>>948

今年叙々苑3回いった俺高みの見物

976 :民主党支持者:2015/09/17(木) 00:53:46.17 ID:5rSye9mc.net
>>971
切られてもいいというのが反米保守の考えなんだが
自主防衛、核武装豪華1点主義、昭和30年代の生活
米国に切られたら必然的にこういう方向に落ち着く

977 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:54:34.12 ID:ZF6pKTqh.net
ある女性の書き込み

>相手が自分の体に触れなければ移動できない場所にわざと身を置いて、相手が自分
>に触れたら「セクハラだ」と言いがかりをつけることそのものがセクハラなんだよ。
>性犯罪や性的嫌がらせに苦しんだり、戦ってきた人たちの努力を踏みにじる行為だよ。

978 :無党派さん:2015/09/17(木) 00:59:07.72 ID:CGi/qz3K.net
>>966
483 返信:だぬ@ガラケー 【東電 73.5 %】 【27.1m】 ◆CuUr6Wvg92 [sage] 投稿日:2015/09/16(水) 12:39:38.56 ID:G0gPM3nf [7/27]
>>478
pgr
日本語版と英語版の使い分けは外務省防衛省の専売特許(*⌒-⌒*)
おまいそんな事知ってて書いてるだろう(゜゜;)
憲法との適合性から日本語で個別自衛権
対外的に集団的自衛権だぉ

489 名前:だぬ@ガラケー 【東電 72.7 %】 【18.1m】 ◆CuUr6Wvg92 [sage] 投稿日:2015/09/16(水) 12:53:42.04 ID:G0gPM3nf [8/27]
>>487
頭悪いな
少なくとも漏れは安全保障の専門家の端くれ
ここでミリヲタや場末自衛官崩れと遊ぶ気もない
具体的に書くと特定されるからどうでも良いレベルで言うと
興味が薄れて辞退するまで観艦式の招待状程度なら佐々さんから貰っていた

497 返信:だぬ@ガラケー 【東電 74.5 %】 【13.3m】 ◆CuUr6Wvg92 [sage] 投稿日:2015/09/16(水) 13:11:12.15 ID:G0gPM3nf [11/27]
>>494
漏れは今はガラケーだからσ(^◇^;)
知っててムチャな事言うなよ
しかも3日くらい徹夜状態で家に戻る暇なし
どうしても欲しければしばらく待てば貼ってやるよ

てか藻前この程度の事を話してくれるキャリア官僚の友達すら1人もいないのか?


だぬさん、3日待つよガラケーじゃない時によろしくな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


979 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 01:00:06.69 ID:MJxgDJd8.net
国会には国会なりのルール、お約束、戦い方、相互の牽制均衡がある ってこと。
フィリバスター、牛歩等しかり。

980 :だぬ@ガラケー 【東電 61.3 %】 【15.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 01:02:41.70 ID:V8k1wv94.net
>>978
ラジャー
いちいち貼らないでも書いた事は覚えてるぉ(*⌒-⌒*)
キャラ作りや脚色はしても嘘書いてないからぬ(。・。・。)
てか捨てアドさらしなよ
スレはおまいと俺の伝言板ではない

981 :無党派さん:2015/09/17(木) 01:05:23.53 ID:tDp02l6H.net
委員会始めると言ってから1時間になるが
まだやらないな

982 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 01:06:48.02 ID:kqryoDQJ.net
「なにも始まらないんかい?」て委員会?

どこの放送局よw

983 :無党派さん:2015/09/17(木) 01:06:53.07 ID:Ao+y7OgO.net
iPhone、iPadのOSアップデートが来るのも今夜。法案可決とアップデートの両方待ち。
来なければそろそろ寝るか。

984 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 01:07:33.93 ID:MJxgDJd8.net
いい加減眠みーよっ とモチベダダ下がり

985 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 01:10:51.07 ID:MJxgDJd8.net
安倍へのフラストレーション フツフツと湧き上がり

986 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 01:11:36.25 ID:kqryoDQJ.net
え〜、長州藩の高杉晋作が下関(馬関)戦争の敗戦処理交渉で、滅茶苦茶な論理を押し通して、長州藩の利権(日本全体かも?)を守ったじゃねぇ〜

これを否定する日本国民は居ないじゃねぇーか?

987 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 01:12:25.91 ID:kqryoDQJ.net
>>983
午前2時だったけ?

988 :無党派さん:2015/09/17(木) 01:13:30.27 ID:tDp02l6H.net
国民の大半は
どうせ法案なんて数のチカラで通るんだろ
と思ってる
そこに楔を打ち込めるか否か

989 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 01:14:24.72 ID:kqryoDQJ.net
>>988
そうそう。
抵抗しないと民主主義じゃねぇ〜もの。

990 :無党派さん:2015/09/17(木) 01:15:03.43 ID:zKeItxC9.net
反対派の、特に若者にオウムやISILに通じる危なさを感じるね。
自己の正義を信じる様が宗教的情熱で、民主主義が通じず暴力的。
可決後にテロでも起こさなければ良いが。
日本でも過去、サヨクによるハイジャック、連続爆弾事件、内ゲバの浅間山荘事件などあったからね。

991 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 01:16:08.86 ID:kqryoDQJ.net
>>990
中国共産党万歳!w

992 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 01:16:21.67 ID:MJxgDJd8.net
鴻池は、貧血とか名目に救急搬送でドロンしたらいいんじゃねーの
十分義理は果たしたろ

993 :無党派さん:2015/09/17(木) 01:16:39.51 ID:CGi/qz3K.net
>>980
外務省が自衛権の解釈について
国内では個別的自衛権、国外では集団的自衛権と使い分けてるなんてのは
ここの人も興味ある説なんじゃないの。
急がないからソースを出して解説してね。
安全保障の専門家だから分かりやすい解説を期待してるよ。

994 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 01:17:03.96 ID:kqryoDQJ.net
実は、ネトウヨもブサヨも同じなんよ

995 :無党派さん:2015/09/17(木) 01:21:25.59 ID:FUAtWHS1.net
>>976
弱い獣(弱い国)は 群れ(集団安保機構)に入ったほうが良いと思うけどね

核は 最悪の場合 本当に核戦争する覚悟がないと

「公家の名刀」になって 使いこなせないと思う

996 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 01:25:24.88 ID:MJxgDJd8.net
安倍は、昨夜何時から委員会室座ってるわけ?

アホな指揮官
無意味に消耗戦を強い

997 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/17(木) 01:29:47.22 ID:UDc8gCuF.net
さて、利、上げ、する、か、否、か、、、FOMC、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

998 :無党派さん:2015/09/17(木) 01:30:21.82 ID:RpcZkv48.net
>>996
パワー系池沼と呼ばれるだけはある。
第1次のころはメンタルが弱かっただけなのだろうが。

999 :無党派さん:2015/09/17(木) 01:31:56.73 ID:CiyIBYAJ.net
あれっ?原油先物と金相場が急に上がり始めているけれど、世界で何かあった?

1000 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 01:33:05.70 ID:kqryoDQJ.net
長い物には巻かれよ

て、全部丸呑みしたら、隣の国みたくなるだろうに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
356 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200