2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院選挙総合スレ51

1 :ねとうよ:2015/09/17(木) 00:31:47.56 ID:FUAtWHS1.net
前スレ
第24回参議院選挙総合スレ50
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442235435/l50

★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa5.2ch.net/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○930以降 宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
○930がスレ立てお願いします 駄目なら940 950以降は全員参加>>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

2 :ねとうよ:2015/09/17(木) 00:32:26.34 ID:FUAtWHS1.net
てすつ

3 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 00:35:56.20 ID:kqryoDQJ.net
>>1
一式戦闘機乙

4 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 00:48:40.04 ID:kqryoDQJ.net
一式戦闘機  日本国外での運用

一式戦は日本軍以外の軍隊で最も運用された日本製戦闘機でもある。
大戦中には「友好国」であった満洲国軍やタイ王国軍に供与され、両軍では連合軍機を相手に幾度となく戦闘を行っている。
タイ王国軍は一式戦に国籍標識として「白象」を垂直尾翼に描き、中村三郎大尉ほか第64戦隊員により運用の指導が行われ(それらの模様は1944年
4月27日の日本ニュース第204号『タイ空軍「隼」戦闘機で訓練』に収録)、バンコク空襲では日本軍機とともに迎撃戦に参戦している。
第二次大戦後も数年間、アメリカ製戦闘機が配備されるまで使用されていた。

外地で終戦を迎えた一式戦はフランス軍、インドネシア軍、中華民国軍(国民革命軍・国民党軍)、中国人民解放軍(紅軍・共産党軍)、朝鮮人民軍に
接収された上で使用されている。
フランスは第一次インドシナ戦争において二つの部隊で二型を対ゲリラ戦に、インドネシアではインドネシア独立戦争において二型を対イギリス軍・オ
ランダ軍に実戦投入している。
これら各国では、敗戦により武装解除を受け捕虜となった日本軍操縦者により操縦方法を伝授されていた。

中国では共産党軍が関東軍の第2航空軍第101教育飛行団第4練成飛行隊の日本軍人らによる東北民主連軍航空学校での指導の下に、国共内戦に
おいて使用。
一方の国民党軍においても自軍の国籍標識を付けた機体が複数存在したが、アメリカからの全面的な支援を受けていた国民党軍においてこれらがど
の程度実用されていたのかは明らかでない。
朝鮮人民軍では戦後の一時期、創設間もない航空部隊の訓練用に二型を運用しており、ソ連機が配備されるまで使用された。

5 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 00:54:54.02 ID:kqryoDQJ.net
中国空軍が日本陸軍航空部隊が始祖であることは両国ミリオタの常識よ

これを紹介したかった為だけど、交流はあった筈なんだけど?

私は絶対にミリオタを自称したことがない、戦史(戦後)調査班だからね

6 :無党派さん:2015/09/17(木) 01:12:05.57 ID:FUAtWHS1.net
隼は私もゼロ戦より好きですよ

翼内タンクが防漏タンクだし 背面装甲板も装備されていた

ただゼロ戦よりはマシだけど、馬力がないなら
急降下性能を改善して 急降下で速度を得る設計にしたほうが良かったのと

火力不足が残念ですね

7 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 01:27:11.01 ID:kqryoDQJ.net
>>6
そうそう。

それが、2式戦鍾馗と実用的にミックスして拙速ながらも、日本最良機として米軍から評価された4式戦疾風に繋がったのね。

海軍の戦闘機では、高校生からその設計思想から好きだった雷電を除いて、再考評価だったのが疾風だったのけど、特攻機として使われた戦局が
悪すぎたorz

英スピットファイアや独メッサーシュミット(Bf109)のような概念設計の良さ(プラットフォーム作り)を持ちえたのが、隼→鍾馗→疾風で、本当は同じ呼称
でも良かった戦闘機だったんだよな

変わり種で、3式戦飛燕→5式戦だったのだけど、良質な戦闘機て評価は与えているよ

冒険的なエンジニア観点なら、雷電が最高
実用てなエンジニア観点なら、間違いなく、疾風が最強

8 :無党派さん:2015/09/17(木) 01:51:18.45 ID:b9PC2yA6.net
こうやって見て来ると、やっぱり政治は自民党かなって感じがするね
自民党しかないかなって感じ

9 :674:2015/09/17(木) 01:51:50.95 ID:vtxzkVXu.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442235435/842
>>前スレ842さま
レスありがとうございました。遅くなりましたが、少々反論して寝ます。

> 北朝鮮20万 戦車300両 韓国10万 戦車なしで 戦争することになり
> 戦車がないために 韓国軍は大苦戦した

発足直後の韓国軍が大苦戦した原因は、戦車だけのせいではないのでは?
ベテラン将校下士官の不足、重砲の不足、統帥の混乱、etc
地形もちがうし、国情もちがう。日本防衛には、あまり参考にならないと思う。

> それに アルデインヌの森をぬけて マジノ線を迂回して ドイツは侵入した

接壌国境(地続きの国境線)をもたない日本は、自然災害が多く苦労も多いけど、
ディフェンスだけは楽です。この国は戦略的奇襲攻撃をかけるのがむずかしい。
「侵略軍」は、侵略戦争開戦前に、まず上陸作戦用船舶の大量建造徴用を始め
なければいけないから、戦争の前兆は簡単にとらえられる。
そして港から船が出たら、それを撃つだけ。アプローチルートは容易に予測可能。
海には身を隠し、さえぎるものがない。

> 重量物運搬船を使えば 波静かな海上なら フェリーでもIFVを揚陸艇に
> 載せ換えて 浜揚げ揚陸戦力を増倍できる 技術革新が進行しつつあるし
>
> 波が荒くても、軍艦の揚陸艦隊で 先遣の浜揚げ機械化師団で
> 港湾を占領してしまえば フェリーに搭載してきた戦車を港湾揚陸できるし

島嶼防衛戦争の最優先課題は、制空制海権を敵軍に渡さないことだと思っています。
戦争を起こそうという意思と、開戦すれば必ず勝てるという予見をもたさせなければ
戦争は起きない。起こしたくても起こせない。そしてどんな戦争よりも平和はまさる。
だからまずは海自と空自に手厚く防衛リソースを配分すべきだと私は思います。
島嶼防衛戦争で教科書にすべき戦訓は、バトル・オブ・ブリテンと、硫黄島・沖縄戦、
それとフォークランド紛争ではないでしょうか。

> 基本的には
> 「バランスの取れた 歩兵・戦車・砲兵の配合が一番効果的」で
> 「歩兵ばかり多くて 戦車・砲兵・装甲車が足りないのは 費用対効果」
> があまりよくないと思います

米軍のような拡大抑止能力の獲得を陸自が目指すなら、それは効果的でしょう。
けれども日本ではアメリカのような外交防衛戦略をとれない。やりきる国力が弱いし、
その政策を支える国民の支持はなおさら希薄だ。


次の日中戦争がもし起きたら、東シナ海は後世「東機雷海」と悪罵されるぐらいの
濃厚な機雷の海と化し、どの船も航行不能になって海洋生物の楽園と化すだろう
という予測すらありますけど、そういう悪夢が具現化されないよう祈るのみです。

そういう予測もあって、諸外国の対中直接投資は減少し始めた。いくら工場をつくろうが
輸出できない製品を造っても仕方ないからです。そして中国の対日外交政策は徐々に
変化し始めた。日中関係を改善しない限り、中国経済の復活はありえないからです。
(あの国は政治体制を変革しなければ経済体制を革新できないとも言われてますがね)

ハードパワーだけが外交安保を決めるものでもなく、兵備においては、ホコではなく
タテのほうが役に立つ局面もあると思う。最近の中国の若干の変化は、その証拠だ。
そういう観点からみて、戦後日本がとってきた「専守防衛」政策は、まちがってなかった。

10 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 01:58:04.07 ID:MJxgDJd8.net
>>8
バカは寝てろ

11 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 02:11:22.41 ID:kqryoDQJ.net
今の若手の女子ボーラ―は可愛いな

て、オリンピック種目に入る可能性あったんだけ?

12 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 02:23:09.90 ID:MJxgDJd8.net
いずれにせよ
鴻池が一癖も二癖もある男でよかったな

13 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 02:30:28.76 ID:kqryoDQJ.net
和歌山電鐵 貴志川線 猫のスーパー駅長「たま」がどれだけ偉大だったかを今頃知ったよ
人間もそうだけど亡くなってから気が付くもんだな〜

14 :無党派さん:2015/09/17(木) 02:37:04.71 ID:BFePIMcw.net
>>8
民主党も責任がかかる政権を経験して責任政党になったと思ったのだが。
まさか安全保障で社民、共産なみに堕ちるとわねえ。
山形市長選の無様な敗北もあるし可決後は民主党内の心ある議員は執行部を突き上げ
て現実路線に戻さないと。次の参議院戦、その後の衆議院総選挙でさらに負けるよ。
政権交代など望むべくも無くなる。

15 :無党派さん:2015/09/17(木) 02:37:54.80 ID:FqoUp0Ny.net
国政政党の所属議員上限を100人程度にすれば
今のような一強多弱にならず、国民の多様な意見も
反映できるのではないか?

いかなる政党も過半数の議席を得られないため
複数政党による連立をせざるを得なくなる
そうすれば、極端な政策は与党内で合意形成ができず
堅実で無難な政権運営が可能になる

16 :無党派さん:2015/09/17(木) 02:40:12.06 ID:RpcZkv48.net
今日、採決ができなければどうなるのだろう。
不信任決議案や問責決議案を連発することになるのだろうが。

17 :無党派さん:2015/09/17(木) 02:44:24.27 ID:qGA3iVrb.net
>>14
シャブ中でも議員になれるのが責任政党っすかあ

「15歳で初めて覚せい剤」 元石狩市議の初公判
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0179658.html
石狩市大平修二
http://profile.ameba.jp/0133744444/
@逮捕当時自民党道連青年局長

18 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 02:53:33.83 ID:kqryoDQJ.net
寝る前に、友鶴事件と第四艦隊事件を読んだ
大分前から知っていたけど、今見ると、なるほどそ〜かみたいになるもんだ
知見を深める作業はやぶさかではない
個人的趣味だけど、自称ミリオタには分からんだろうな

19 :無党派さん:2015/09/17(木) 02:58:37.67 ID:6SjeRL2X.net
>>14
で、対案路線の維新は成功したのかね?(笑)

20 :無党派さん:2015/09/17(木) 03:15:56.31 ID:b9PC2yA6.net
日本に自民党があってほんとうに良かったと思うね
こんな野党が政権に関わっちゃ日本は潰れる
自民党があってほんとによかった

21 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 03:16:43.15 ID:MJxgDJd8.net
男になれや
鴻池

22 :無党派さん:2015/09/17(木) 03:23:57.59 ID:Nx2NAa8I.net
>>18
知見は“深める”じゃなくて“広める”だよw
歴史の勉強の前に日本語の勉強をすべきだなw

23 :無党派さん:2015/09/17(木) 03:26:50.40 ID:NkhLLYyW.net
豪、シリアで初空爆
2015.9.16 12:44
>過激派組織「イスラム国」のシリア国内の拠点などを初めて空爆した
>オーストラリアは米国の要請に基づき
http://www.sankei.com/smp/world/news/150916/wor1509160046-s.html

24 :無党派さん:2015/09/17(木) 03:49:55.15 ID:58kgySga.net
 

>>1


★★都構想 「反対派」が提案する、

   ★大阪を元気にする「アイデア」。★

http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh  (⊂(・ω・ )

http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C

------★-------------------------------------------★-------------★--★-------

 http://twitter.com/osaka1000japan1

#大阪を変えて行くためのアイデア

http://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2?f=tweets&src=hash

 ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

25 :無党派さん:2015/09/17(木) 04:17:01.96 ID:qGA3iVrb.net
>>20
え?「シャブ中政党があってよかった」の?

26 :無党派さん:2015/09/17(木) 04:21:23.89 ID:zTTGbJUY.net
 理事会室前にいた民主党の小宮山泰子参院議員は「女を利用するな!こんな時だけ女性を前に出して。女をこうやって使うんだな。
今の政権は!」などと絶叫。ただ野党の女性議員は、排除しようとした与党の男性議員に「触るな!セクハラだ!」などと抵抗し、鴻池氏の退室を拒んでいる。
http://www.sankei.com/politics/news/150916/plt1509160083-n1.html

27 :無党派さん:2015/09/17(木) 04:25:15.05 ID:aidTL/oP.net
>>15
ヘンな小党乱立では、イタリアのように効率最悪のバラマキ予算になってしまう。
三党プラス公、共。衆院議員定数も減らして、ヘンな議員が出てこないようにすべき。

28 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/17(木) 04:29:50.54 ID:UDc8gCuF.net
FOMC、は、17、日、も、ある、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

29 :無党派さん:2015/09/17(木) 05:10:02.10 ID:rbCpwPX7.net
朝日新聞社説:「違憲立法」採決へ―憲法を憲法でなくするのか
■裏道をたどった政権
■法の支配を傷つける
■立憲主義を問い直す
http://www.asahi.com/articles/ASH9J35NVH9JUSPT002.html

毎日新聞社説:
シリーズ・安保転換を問う 参院委採決へ−国民の納得には程遠い
http://mainichi.jp/opinion/news/20150917k0000m070144000c.html
辺野古取り消し 知事判断は理解できる
http://mainichi.jp/opinion/news/20150917k0000m070143000c.html

産経新聞社説:北の核と安保法案 日米の抑止力強化を急げ
http://www.sankei.com/column/news/150917/clm1509170003-n1.html

日本経済新聞社説:ぶつかり合うしかない不幸な議会の姿
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO91829020X10C15A9EA1000/

東京・中日新聞社説:「違憲立法」は廃案に 根拠欠く安保法案 
■非現実的で極端な例
■参院段階で説明一変
■平和国家傷つけるな
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015091702000109.html

30 :わにくん:2015/09/17(木) 05:23:30.04 ID:jdZZrzb0.net
https://twitter.com/akahataseiji/status/644220928168034304
参院特別委理事会は午前8時50分に再開することを決定。NHKが速報。

再開は午前8時50分から。朝ドラと民放の情報番組には配慮したということか

31 :無党派さん:2015/09/17(木) 06:23:59.51 ID:Orkk9qC4.net
>>21 鴻池 童貞?

32 :だぬ@ガラケー 【東電 60.3 %】 【5.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 06:36:41.71 ID:V8k1wv94.net
鴻池が委員長のプライドを傷つけられたと辞任したら
野党サポートの神となる事態だぉ(゜゜;)
てか議員か秘書かデモ隊か
明後日まで長引けば死人が出るぉσ(^◇^;)
少なくとも今日あたり病院送りは出る罠

33 :無党派さん:2015/09/17(木) 06:47:16.63 ID:QZtXYXCt.net
>>1乙プレイ

34 :無党派さん:2015/09/17(木) 06:48:13.07 ID:QZtXYXCt.net
>>32
となると再可決になるのか

35 :無党派さん:2015/09/17(木) 06:48:36.88 ID:ABSQ+BGs.net
>>16

連休を返上して国会やることは可能。

ただしその場合、全国からプロ市民が続々と集結する。

36 :無党派さん:2015/09/17(木) 06:50:16.41 ID:ABSQ+BGs.net
>>32

デモ隊の一部が暴徒化するかもしれない。

そうなると世論はいっぺん安倍支持に寝返るだろう。

37 :無党派さん:2015/09/17(木) 06:52:08.04 ID:ABSQ+BGs.net
自民党内に焦り、衆院再可決もやむをえないのではとの声@NHKニュース

38 :無党派さん:2015/09/17(木) 06:55:59.92 ID:bpG9OGH3.net
>>31

ジョイマンのような並びだ。

39 :無党派さん:2015/09/17(木) 06:57:25.41 ID:Nc1FRFcp.net
安保法案 与党・野党3党 修正協議で大筋合意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150915/k10010235901000.html

>自衛隊を派遣する際に例外なく国会の事前承認を求める

40 :だぬ@ガラケー 【東電 62.0 %】 【14m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 06:57:59.59 ID:V8k1wv94.net
>>35
永田町歩いてみれば良く分かるが
プロ市民は平日昼間から毎日歩道を占拠して通行妨害している連中くらい
その連中は間違いなくプロ市民
多分戦略的にそれ以上のプロ市民動員はないと思うぉ(^_^)
ただシャブ中のペルー人が紛れ込んで刃物振り回しテロやったら(゜゜;)とgkbr状態
テロやるならまさに絶好の機会
官憲よりもそっちを危惧する

41 :無党派さん:2015/09/17(木) 07:03:57.79 ID:/FLZ0q9h.net
財務省にはめられた事件が発生したよ
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20150916/5004391.html

42 :無党派さん:2015/09/17(木) 07:14:25.82 ID:UgC+jI4a.net
サヨクはテロリスト
暴力反対、平和を守れ!

43 :無党派さん:2015/09/17(木) 07:16:19.46 ID:FpbZuLHh.net
きのうの茶番は想定内でしょ。もともと採決は今日のつもりだったし

44 :無党派さん:2015/09/17(木) 07:18:11.30 ID:bpG9OGH3.net
ここで鴻池のおなじみ女性スキャンダルとか出てきたら面白いが。

45 :無党派さん:2015/09/17(木) 07:21:17.97 ID:Orkk9qC4.net
ワタミ、日本人お断りの飲食店を国内各地へ展開するとの事 http://2chradio.net/a/?a=dqnplus1442433677

46 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/17(木) 07:23:48.58 ID:ux/Nj1F8.net
>>42
そうだな、中核派はゴメンだ

47 :だぬ@ガラケー 【東電 64.7 %】 【20.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 07:27:49.34 ID:V8k1wv94.net
今日の焦点は
フィリバスターを各問責提出全党がやるかやらないかだぬ(。・。・。)
事務方は原稿作るのにみな徹夜状態
出来の悪い秘書はWikipediaつなぎ合わせるしかないから
フィリバスターの内容もそれなりに見る価値あるぉ(゜゜;)

48 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 07:28:07.94 ID:vyE6/YO7.net
>>40

こらこらw煽るなw

何にせよ今日は日本が大きく動く日だからな。与党にとってキズが付く日でもあるけど、政局はどうなるか・・・
正直読めん。

49 :無党派さん:2015/09/17(木) 07:28:30.87 ID:QZtXYXCt.net
>>46
ネトウヨは共産党=中核派と見てしまう

50 :だぬ@ガラケー 【東電 65.1 %】 【23.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 07:34:00.78 ID:V8k1wv94.net
>>48
しかしマスコミは比較少数のプロ市民の映像が多すぎるぉ(゜゜;)
情報操作ではある

51 :だぬ@ガラケー 【東電 65.1 %】 【28.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 07:40:21.38 ID:V8k1wv94.net
衆議院野党は不信任決議案用の原稿と信任決議案用の原稿を作らなければならないからまさにてんやわんや(。・。・。)
見えている部分の何倍も見えていない部分の作業は多いぬ(*⌒-⌒*)
段取り八分はどこの世界でも同じだぉ(。・。・。)

52 :無党派さん:2015/09/17(木) 07:41:59.14 ID:incnPKGZ.net
本会議場に長時間拘束あれて安倍ちゃんがウンチ漏らすに1000票

53 :無党派さん:2015/09/17(木) 07:49:23.76 ID:FpbZuLHh.net
朝日の記者が赤報隊を応援
【安保デモ】朝日新聞記者「政治を決めたきゃ選挙に行けとか、行動より学問、教養だといった言説の空虚なことよ」 [転載禁止](c)2ch.net
http://・・・・・・/test/read.cgi/newsplus/1442429339/

54 :無党派さん:2015/09/17(木) 07:59:48.31 ID:7AUbS+Sm.net
よ〜く考えよ〜、命は大事だよ〜♪

55 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:02:11.10 ID:5WhIaKoU.net
偽りの民主主義の下で、いかに日本と日本人に不利益なことを日本人に受容させるか?

保守=実は愛国者に偽装した左翼。主に朝鮮人で構成。

左翼=そのまま左翼・・・わざと嫌われ者を演出。主に朝鮮人で構成。

実は保守と左翼はグル

保守は見せかけの愛国で国民を騙しながら、日本の国益を損なう売国政治を行う。

その真の目的は日本の解体・消滅と、日本民族の絶滅だ。

左翼は日本にとって真に有益な主張と、日本人に嫌われることをわざと同時に行う。

これによって愛国者は左翼を支持できなくなり、保守を支持せざるを得なくなる。

つまり(偽装)保守のすることが両者の本命であって、左翼は勢子(狩りにおいて獲物を猟師や罠の方に追い込む役)という、

役割分担を行っているのだ。

もちろん獲物というのは日本国民のことだ。

これを「両頭の鷲作戦」という。

56 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:06:10.17 ID:ABSQ+BGs.net
>>47

フィリバスターを各問責提出全党がやったとして。

時間的にはどれぐらい引っ張れるのだろうか。

57 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:06:42.40 ID:ABSQ+BGs.net
>>52

ヒント: パンパース

58 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:08:55.53 ID:/FLZ0q9h.net
世界的には株価下落の要素がなくなったこともあり、リフレ派の勢いが猛烈なものとなっているな。
派遣法改正、集団的自衛権、三大都市圏の地価上昇とリフレ派の大好きなものばかりが続出しており、TPPやEUとのEPA、法人税減税と続く。
洋一や岩菊のオピニオンリーダー化が凄いこと。
派遣法を巡る審議で野党は暴力行為があったから野党はテロリストだと熟成界隈が言っている。
リフレ派は、派遣法を緩和したり正規雇用の解雇を規制緩和したりして非正規雇用への流れを高めれば、合理的期待形成による賃上げやVを高められると言っているじゃん。
集団的自衛権は、リフレ派の大好きな金本位制に則った政策じゃん。
洋一を真に受けて防衛費を削減できると言っているが、防衛費削減=緊縮財政による近隣窮乏化政策や内需を干上がらせての対外純資産拡大は金本位制での政策じゃん。
集団的自衛権を推すのは内需と外需を区別するのは素人と称してのグローバリズム推進もあるが、これも金本位制での政策じゃん。
そんなことだから、リフレ派が集団的自衛権をごり押しするのがよう分かる。
TPPやEUとのEPA推進するのも内需と外需を区別するのは素人にあるじゃん。
実態経済が良くないのに三大都市圏などの地価上昇は、岩菊の期待経路図の資産効果の部分そのものじゃん。
しかし、リフレ派の言っていることは、金本位制での政策やドルペッグ制での政策ばかりだから、リフレ派を見ていると世界中が金本位制かつドルペッグ制をやればいいと思ってしまう。
リフレ派が大阪都構想を推す理由がいまいち分からん。

59 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:10:48.43 ID:/FLZ0q9h.net
リフレ派が信じこんでいる洋一の言い分
集団的自衛権が戦争リスクを40%下げるのは数量分析に基づくものだ
集団的自衛権により防衛費を75%削減できる
集団的自衛権に反対なのは世界的にはもはや中韓のみ
個別価格と相対物価云々
我々に反対するのは左翼やデフレ派

60 :だぬ@ガラケー 【東電 67.3 %】 【13.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 08:14:56.29 ID:V8k1wv94.net
>>56
1件1党平均1時間として計算してみれば小学生にも計算できるぉ(゜゜;)
全員が森ゆうこみたいに3時間やる必要はないぬ(*⌒-⌒*)

61 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:23:01.90 ID:UfNNhrOp.net
もう参院見なし否決→衆院2/3再可決やっちゃえよw 

国賊の野党やシールズなんぞにこれ以上余計な気遣い無用w

62 :だぬ@ガラケー 【東電 69.2 %】 【35.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 08:30:40.03 ID:V8k1wv94.net
>>61
気遣いではなくそれをやれば政治的に負けだから自公側がやりたくないんだぉ(゜゜;)
そもそもの野党の狙いが不可能な廃案ではなく
衆議院送りなんだからσ(^◇^;)

63 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:34:02.30 ID:BOxsGJ5m.net
それにしても、戦争は反対だけど、暴力は賛成する(失笑)
この辺のバランスが良く分からないよな

64 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:40:34.86 ID:/FLZ0q9h.net
>>63
派遣法を巡る審議で野党は暴力行為があったり、合理的期待形成による賃上げやVを高められる派遣法を緩和したり正規雇用の解雇を規制緩和したりして非正規雇用への流れを阻止しているから野党はテロリスト。
集団的自衛権は数量分析に基づくものだ平和主義。
byリフレ派

65 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:43:23.76 ID:QZtXYXCt.net
>>64
自民党は野次という言葉の暴力を使っている

66 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:43:32.04 ID:UfNNhrOp.net
反原発放射脳、サヨク=テロリスト・国賊

これは日本のコモン・センスw

67 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:43:58.38 ID:BOxsGJ5m.net
戦争は反対だけど、暴力は賛成だから、しかも、自分から警官に因縁つけてたぞ

デモ隊は危険、皆、興奮しているし、あの状態で、怪我して、心神喪失状態なんて
やられたら、完全にやられ損

68 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:50:24.85 ID:UfNNhrOp.net
反原発放射脳と、安保法案に反対してるサヨクは全く同類の国賊でありクズw

戦争反対と言いながら暴力振るうって自己矛盾と同様に、反原発放射脳達は
被曝ガー!!!と喚きながら、福島第1での事故収束作業や廃炉作業の妨害活動を
平気で行うw 奴らにとっては事故収束や廃炉・除染が進むって事が困るのさw

連中にとっては事故の被害地域や健康被害がどんどん拡大してって貰った方が
嬉しいしありがたい訳w 例えば、7月に3号基の燃料プールから巨大な瓦礫を
撤去するって危険作業が有ったんだけど、それが無事に終わった後の、放射脳
フリー記者達の落胆ぶりって言ったら無かったw 本気で失敗して大トラブルに
なる事を願ってた訳よ、この究極の国賊どもはwww

69 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:51:17.57 ID:gAI+/HT+.net
■維新大阪系も内閣不信任案提出

維新の党の大阪系国会議員は16日、衆院議員会館で会合を開き、
党執行部が安倍内閣不信任決議案への賛成方針を決めた場合、これに従うことを確認した。

維新を離党した橋下徹大阪市長から「党の決定に従ってほしい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000152-jij-pol

70 :無党派さん:2015/09/17(木) 08:58:53.92 ID:xk9vy38+.net
自然と共存してりゃ問題ないのに人間は傲慢になりすぎた
今話題の気象兵器で改変しまくってるのが事実なら、もはや神にあだなす所業だ
このままだと地球から淘汰されかねないぞ

71 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:00:34.69 ID:OKb1icC8.net
自民は委員長を差し替えたりして。
今日も夜まで睨み合いやってたら鴻池はどうなるか分からんから。

72 :だぬ@ガラケー 【東電 73.4 %】 【25.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 09:02:08.20 ID:V8k1wv94.net
鴻池さんはわざと問題提起して野党の時間稼ぎに協力しているとも言える(゜゜;)
まぁ嫌な役回りだからぬ(*⌒-⌒*)
しかし相変わらず福山はバカ丸出しσ(^◇^;)

73 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:03:17.64 ID:DZe+iLoO.net
鴻池の時間稼ぎ

74 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:04:03.94 ID:/FLZ0q9h.net
鴻池の元秘書がいわき市長だよな。
いわき市長選の時はその対立候補を自民執行部が応援していたから話題になった。

75 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:04:12.67 ID:DZe+iLoO.net
これで午前は潰れるwwww

76 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:05:49.68 ID:tDp02l6H.net
ヒゲ佐藤は日本軍人のイメージを悪くしてるな
武士ではない

77 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:06:49.04 ID:DZe+iLoO.net
鴻池さすがやなあ。
参議院で決めたくないから、時間稼ぎw

78 :だぬ@ガラケー 【東電 73.6 %】 【29.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 09:07:19.81 ID:V8k1wv94.net
時間稼ぐだけ稼いで高血圧で入院(゜゜;)
極めて合法的に安倍ちゃんに叛逆できる(*⌒-⌒*)
文句を言われる覚えもないし

79 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:07:31.59 ID:DZe+iLoO.net
嘘つきコールきたあw

80 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:10:14.30 ID:DZe+iLoO.net
これ、民主もわざと鴻池を委員会室に入れただろw

81 :だぬ@ガラケー 【東電 73.6 %】 【12.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 09:10:15.55 ID:V8k1wv94.net
山本太郎ですら高みの見物(*⌒-⌒*)
福山のバカ丸出しは全国放映pgr

82 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:10:28.61 ID:UfNNhrOp.net
>>76
ヒゲの佐藤は防衛大学校卒だが、同時に受験した防衛医大も受かってる秀才中の秀才なんだぞw

なんで倍率50倍くらいの防衛医大に受かったのに防衛大の方に逝ったのかの理由が不明だがw

83 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:11:42.36 ID:DZe+iLoO.net
ハゲうぜぇ

84 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:13:02.25 ID:DZe+iLoO.net
鴻池やる気なしw

85 :だぬ@ガラケー 【東電 74.5 %】 【19.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 09:13:26.96 ID:V8k1wv94.net
鴻池さん我関せず(*⌒-⌒*)

86 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:14:57.68 ID:OKb1icC8.net
鴻池は昼になったら泣きを入れそうだな。
体調を考えたら昼寝しないと危ないし。

87 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:15:22.29 ID:Tk+HRpb2.net
盛り上がってる所になんだが、チリでM8.3
気をつけよう(覚悟を決めよう)

88 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:15:32.24 ID:+O9oRUYX.net
【自民党】柳本顕氏が大阪市長選に出馬!正式決定!大阪は自民党が救う

11月22日投開票の大阪市長選に、自民党大阪市議団幹事長の柳本顕氏(41)が出馬する意向を固めた。

 同党府連は今月20日の選挙対策会議で擁立を正式決定する。
柳本氏は16日夜の読売新聞の取材に、「疲弊した市政を転換し、市民生活の安定を取り戻したい」と意欲を見せた。

柳本氏は取材に対し、維新が府知事・市長のダブル選で再び公約に掲げる大阪都構想について、「5月の住民投票で決着済み」と反対を明言。

一方で、「都構想に賛成した市民には、今の大阪を大胆に変えてほしいという思いがあった。その意向も尊重したい」とも語り、大阪市24行政区の権限を強化する「総合区」の導入を訴える考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00050003-yom-pol

89 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:16:48.34 ID:OKb1icC8.net
>>87
これ東北、関東の太平洋側に津波襲来の可能性があるぞ。

90 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:20:01.00 ID:C5yNzX8Z.net
twitter.com/nihi_souhei/status/644156975920492544
憤りに震える。安保特は開かれないまま、
参議運理事会で自民公明の理事が明日10時本会議を強く迫り
中川雅治委員長が職権強行。
「あらゆる事態に対処するため」と自民公明。「溝は埋まらない」と強行ありき。
委員会強行をやめさせ国民の声に応えて審議を尽くすよう努力するのが議運の本務ではないか!

中川雅治とはこういう奴

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E9%9B%85%E6%B2%BB

>小さくて可愛い同級生を全部脱がして
>着ていた服を教室の窓から投げるようなことをよくやってました
>脱がされた子は素っ裸で服を取りに行く
>皆でおなかやおちんちんにマジックで落書きをしたりしました
>やられた方は怒っていましたが
>周りはこれをいじめだとは思っていませんでしたね
>
>いじめられている方も弱くなっている側面はありませんか

91 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 09:21:08.15 ID:vyE6/YO7.net
なんで国会にマリオがいるの?
マリオメーカーなの?

福山は武闘派が板についてきたなw

92 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:23:10.92 ID:OKb1icC8.net
民主だと黄川田、櫻井、安住、大畠なんかはチリの大地震の影響が気になるだろうけど。

93 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:23:46.88 ID:tDp02l6H.net
今これはどっちに有利なんだ?
素人にはさっぱりわからん

94 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:25:23.02 ID:C5yNzX8Z.net
>>15>>27
国民の代表の数は多いに越した事はない
価値観は2つじゃないから

95 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:26:58.82 ID:UfNNhrOp.net
>>93
衆院2/3再可決って手も有るから、万が一にも法案不成立ってのは有り得ないよw

ここまでやって廃案や継続審議なんて事になれば安倍政権自体が持たないしな

96 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:28:18.74 ID:xk9vy38+.net
この時間で真っ赤っかなやつ
余程の暇人か?

97 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:28:47.68 ID:HxSDqAnq.net
さすが自民党!
柳本顕氏が大阪市長選に出馬!正式決定!大阪は自民党が救う

11月22日投開票の大阪市長選に、自民党大阪市議団幹事長の柳本顕氏(41)が出馬する意向を固めた。

 同党府連は今月20日の選挙対策会議で擁立を正式決定する。
柳本氏は16日夜の読売新聞の取材に、「疲弊した市政を転換し、市民生活の安定を取り戻したい」と意欲を見せた。

柳本氏は取材に対し、維新が府知事・市長のダブル選で再び公約に掲げる大阪都構想について、「5月の住民投票で決着済み」と反対を明言。

一方で、「都構想に賛成した市民には、今の大阪を大胆に変えてほしいという思いがあった。その意向も尊重したい」とも語り、大阪市24行政区の権限を強化する「総合区」の導入を訴える考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00050003-yom-pol

98 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:28:59.10 ID:tDp02l6H.net
「あんたらみたいに汚いことしねえよ」

99 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:30:59.98 ID:OKb1icC8.net
深夜まで大暴れしてたネトウヨがまだ寝てるのが多いのだけは分かる。

100 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:36:33.98 ID:qnU5JOHf.net
>>53
そら世の中から戦争が無くならない訳だわw

101 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:37:20.81 ID:qnU5JOHf.net
鴻池の動きしか見所がない国会w

102 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:38:58.28 ID:OKb1icC8.net
関東は雨が強くなってきた。

103 :無党派さん:2015/09/17(木) 09:44:09.77 ID:QZtXYXCt.net
>>82
進路を間違えたのか

104 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:05:59.31 ID:lrJzu3mk.net
チリは地味に日本に似ている国だよな。
南北に長い。土地の大半は山。火山地震台風大雨と天災のオンパレード。

105 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:09:28.41 ID:5wi9nBBm.net
チリで巨大地震発生。日本にも津波が来るかもしれないな。審議はすべて中断すべきだ

106 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:10:40.10 ID:V7m7i847.net
>>104
そして民主主義をアメリカが反共軍事クーデターで叩き潰し
軍事独裁政治下のネオリベ政策で
多くの人民が貧困にあえぐことになった

その独裁政治を終わらせたのは
笑い声と楽しさ
今のシールズデモのようにな

107 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:19:01.88 ID:K4tMbU+w.net
チリ地震の津波を検索したところ、チリでの観測データはあったが日本への影響は調査中だけ。

108 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:21:20.06 ID:j66EWOmh.net
戦争法案に神のお怒りじゃあ

チリで地震、日本へ津波じゃあ

109 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:24:30.20 ID:C5yNzX8Z.net
天津の大爆発は江沢民派の反撃か!? 
習近平vs江沢民の仁義なき戦い、いよいよ最終局面へ
2015年08月17日(月)
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/44749

110 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:26:20.66 ID:f01an4K/.net
自分の政治信条のためなら災害も喜ぶ
醜いわ〜安倍より醜い

111 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 10:27:51.38 ID:MJxgDJd8.net
いいよ、委員長解任動議。
ここでゴネてまた時間を空費しろや、鴻池。

112 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:30:06.52 ID:Orkk9qC4.net
>>108 富士山 つくば山 浅間山 御嶽山 大山 阿蘇山 桜島 八丈 小笠原 同時噴火

113 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:31:43.06 ID:5wi9nBBm.net
鴻池も本心では採決したくないんじゃないの?
昨日から今日にかけて、わざわざ時間稼ぎをしてるように見える

114 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 10:35:34.69 ID:MJxgDJd8.net
今日も徹夜出来んのかね、おっちゃんたち

午後には も〜勘弁してくれ のムードに

115 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:40:47.35 ID:QZtXYXCt.net
>>112
筑波山は火山ではない

チリの地震といえば311の前年にもあった
あとプロシアの劇作家クライスト(ペンテジレアで有名)にチリの地震という作品がある

116 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:41:39.81 ID:DKxpQOWt.net
大阪市長選自民党の勝利

【自民党】柳本顕氏が大阪市長選に出馬!正式決定!大阪は自民党が救う

11月22日投開票の大阪市長選に、自民党大阪市議団幹事長の柳本顕氏(41)が出馬する意向を固めた。

 同党府連は今月20日の選挙対策会議で擁立を正式決定する。
柳本氏は16日夜の読売新聞の取材に、「疲弊した市政を転換し、市民生活の安定を取り戻したい」と意欲を見せた。

柳本氏は取材に対し、維新が府知事・市長のダブル選で再び公約に掲げる大阪都構想について、「5月の住民投票で決着済み」と反対を明言。

一方で、「都構想に賛成した市民には、今の大阪を大胆に変えてほしいという思いがあった。その意向も尊重したい」とも語り、大阪市24行政区の権限を強化する「総合区」の導入を訴える考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00050003-yom-pol

117 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 10:41:51.07 ID:GljuWxAT.net
たしかに鴻池の動きはスパイのようにも
見えるな。
これもだぬさんが言っていた自民党分裂のファクターの表れか?

118 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:47:38.20 ID:EZ4Vudl/.net
自民党分裂とかお花畑もこれに極まりだなw
直近の民意すら否定する中核派大好き民主と共産w

119 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:49:00.77 ID:UfNNhrOp.net
中国の様な、日本の領土と安全保障を根本から脅かす本物の
脅威である犯罪侵略テロ国家が存在してるのに、自民内に
いかに安倍嫌いな議員が複数居たところで分裂とかねーよバカw

これが民主党が与党だったら分裂してただろうけどなwww

120 :だぬ@ガラケー 【東電 80.3 %】 【18.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 10:53:09.91 ID:V8k1wv94.net
>>117
それはあまりにも性急だぉ(。・。・。)
上からの指示を守りつつ自らと参議院の矜持を示す消極的サボタージュだぬ(゜゜;)

121 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:58:06.78 ID:RpcZkv48.net
安保法案が成立したら野党は不祥事が相次いでいる警察の改革を
政治テーマに設定すべきだと思う。集団的自衛権行使では国内の
テロ対策の中心となる警察が重要になってくるし、警察も権限や
予算の拡大のチャンスと捉えているはず。

122 :無党派さん:2015/09/17(木) 10:58:17.67 ID:V7m7i847.net
鴻池「もうこっちでやるのは疲れたから衆院でやってよ」
みたいな

123 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 10:59:46.92 ID:GljuWxAT.net
疑問点を提示しただけでなに興奮しての?
バカなの?死ぬの?統一信者なの?
自民党が今すぐ分裂しないのなんて、自民党支援者の俺が一番知ってるわw

124 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:02:03.39 ID:0atyes05.net
>野党女性議員「委員会室を封鎖します! さあ、触ればセクハラですよ! いいんですか、男性議員!」
>議長「わかりました。女性衛視のみなさん、お願いします」
>野党女性議員「ちょっと女を利用するなんて恥ずかしくないんですか!」

>すごい、そこらのお笑いよか面白いもんが国会で見られる

しかし、野党は女性有権者を敵に回した。女を武器にすると他の女からはメチャ叩かれる。
一部の野党女性議員はなぜわからない、議員をするうちに脳が男化したか?

125 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:03:26.59 ID:I41zMli9.net
火病はネ.トウ,ヨの得意技だからなw
気に入らないワードを一つでも探知すると発狂する仕様になっている

126 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:06:35.72 ID:I/JZ8ReR.net
橋下「不信任案に賛成するので金をください松野様!このままじゃダブル選で柳本に負けてしまいます!」

不信任案で造反せず=維新・大阪系
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000152-jij-pol

維新の党の大阪系国会議員は16日、衆院議員会館で会合を開き、
党執行部が安倍内閣不信任決議案への賛成方針を決めた場合、これに従うことを確認した
 造反すれば、除名処分となる可能性が大きいことや、
維新を離党した橋下徹大阪市長から「党の決定に従ってほしい」と自重を求められたことを考慮した。


 大阪市長選、自民市議団幹事長の柳本氏出馬へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00050003-yom-pol

 11月22日投開票の大阪市長選に、自民党大阪市議団幹事長の柳本顕氏(41)が出馬する意向を固めた。

 同党府連は今月20日の選挙対策会議で擁立を正式決定する。
柳本氏は16日夜の読売新聞の取材に、「疲弊した市政を転換し、市民生活の安定を取り戻したい」と意欲を見せた。

 柳本氏は無所属で立候補し、府連は党本部に推薦を申請する。
「非維新」の各党関係者からもかねて柳本氏出馬に期待する声が出ており、
同市長選は、大阪維新の会が擁立する橋下徹市長の後継候補と、
非維新勢力の支援を受けた柳本氏の争いが軸になる公算が大きい。

 柳本氏は取材に対し、維新が府知事・市長のダブル選で再び公約に掲げる大阪都構想について、「5月の住民投票で決着済み」と反対を明言。
一方で、「都構想に賛成した市民には、今の大阪を大胆に変えてほしいという思いがあった。その意向も尊重したい」とも語り、
大阪市24行政区の権限を強化する「総合区」の導入を訴える考えを示した。

127 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 11:07:54.05 ID:MJxgDJd8.net
>>124
意思性 が重要。
女議員は、自らの意思、立場、権利権限によりピンクはちまきをして最前線に立っている。
女衛視は、自らの意思により場立ちは出来ない、組織命令があってこそ動く、命令されたら(自らの意思とは別に)動かねばならない。

女衛視を、命令により最前線に送り、場立ちさせた。この非道性、日本人感覚からの掛け離れ。

128 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 11:11:01.46 ID:MJxgDJd8.net
ピンクはちまきは、本人がイヤならしなくてもいいわけよ。
女衛視は、個人的にイヤだからといって命令に背くわけにはいかない。

129 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:12:15.13 ID:L8XmYYnf.net
安保法制を廃案にしなければならない民主党の本当の理由


民主党は圧力団体の風下に立っている

これまで述べた事例は民主党政権下の時代が多いので古い話だと思うかもしれませんが、癒着の構造はよほどのことがない限り崩れません。たとえ、それが世間に
暴露されたとしても新たな抜け道を探し出します。
結局、民主党議員の多くは、金を出すところ意向に従って動くのです。しかも、これらの圧力団体は安保法制に反対している組織が多いので、民主党議員は反政府
活動をしなければならないという仕組みが出来上がってしまったのです。

テロ三法で民主党の資金源が断たれる

昨年(2014)11月、「テロ資金提供処罰法改正案」「犯罪収益移転防止法改正案」「テロ資産凍結法案」のテロ三法が成立しました。これにより反社会勢力への金
融制裁が可能となりました。現在は、暴力団とその密接交際者だけが対象ですが、今後は、過激派や市民運動標榜団体などの公安監視団体も対象になるといわれて
います。しかも、テロ三法が適用されれば、カンパされた側だけでなく、カンパした人のすべての資産を凍結没収できるといわれています【※5】。

【※5】すでに特定されている口座には、郵便振替口座:00140-2-750198(ゆうちょ銀行 019 当座0750198)があるが、この口座は、「9.11原発やめろデモ!!!!!弾
圧救援会、日本赤軍支援団体「重信房子さんを支える会」、9条を変えるな!百万人署名「百万人署名運動事務局」、日本赤軍支援団体「重信房子さんを支える
会」などと口座が共用されている。

これからはどこに資金源を求めるのでしょうか。

http://blog.goo.ne.jp/akamine_2015/e/aa150acb1dc9e2ca2001e243db40d39a?fm=entry_awp

130 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 11:14:30.16 ID:GljuWxAT.net
>>125

ネトウヨと韓国人ってそっくりだよね。
すぐ感情的になったり、差別的だったり。
精神的双子とも言える。

131 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:16:02.96 ID:WAy3UxVL.net
>>130
松井一郎にモミー
そういう輩もそういう特徴を持っているな

132 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 11:19:54.70 ID:MJxgDJd8.net
鴻池委員長に対しては、
不信任案:拘束力なし、辞めなくてもいい  なのか
解任案:拘束力あり  なのか

いずれ、職責の適格性を問われている者に、次(後継、代行等)の指名権があるわけもなく

133 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:28:05.92 ID:QZtXYXCt.net
再可決しようにも造反が出るからできない

134 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:28:36.69 ID:sa9jVO36.net
猪口議員の教え子ら訴え 「邦子先生、法案に反対して」 asahi.com
 

 与党が安保関連法案の成立を急ぐなか、
上智大で国際政治学を教えていた自民党参院議員の猪口邦子氏(63)に大学時代の教え子ら30人が参院の採決で反対するよう求める要望書を
14日、公開した。
「民主主義を熱く語っていた先生が法案に賛成するはずはない」との思いからだ。

--------------------------------
むかしは、「民主主義を熱く語る先生」

いまは、「単なるボーティング・マシーン」

135 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:36:45.55 ID:K4tMbU+w.net
昨夜の国会前騒乱で中核派、革労協主流派ら13人が逮捕される
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2590478.html

>取り調べに対し11人が黙秘しているということです。
プロの活動家かよ。

136 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:37:19.48 ID:SLZbiq0Q.net
安保法案反対の輩には処●してもよかろうて思った

137 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:38:54.41 ID:0uecn7iA.net
だいたい猪口邦子は自民にいるのがおかしいっていう

138 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:40:46.81 ID:WAy3UxVL.net
>>136
中国「天安門を正当化してしてくれてありがとアル」

139 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:46:17.39 ID:x1Ru3g4f.net
>>118
反対派は中核派
by上念司

140 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:51:36.35 ID:QZtXYXCt.net
今、オウムが現在ならサリンがまかれている

141 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:52:21.44 ID:bpG9OGH3.net
>>137

チルドレン的なやつは、そこ不問だって。

142 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:52:58.27 ID:WAy3UxVL.net
小野次郎@維新「」

143 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:53:34.09 ID:1XAAYNyl.net
山本太郎なんて 議員やめろ あんな奴なんの役にも立たん 逆に迷惑やわ〜

144 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:53:36.57 ID:HUAzSNju.net
自民党応援だーい

【自民党】柳本顕氏が大阪市長選に出馬!正式決定!大阪は自民党が救う

11月22日投開票の大阪市長選に、自民党大阪市議団幹事長の柳本顕氏(41)が出馬する意向を固めた。

 同党府連は今月20日の選挙対策会議で擁立を正式決定する。
柳本氏は16日夜の読売新聞の取材に、「疲弊した市政を転換し、市民生活の安定を取り戻したい」と意欲を見せた。

柳本氏は取材に対し、維新が府知事・市長のダブル選で再び公約に掲げる大阪都構想について、「5月の住民投票で決着済み」と反対を明言。

一方で、「都構想に賛成した市民には、今の大阪を大胆に変えてほしいという思いがあった。その意向も尊重したい」とも語り、大阪市24行政区の権限を強化する「総合区」の導入を訴える考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00050003-yom-pol

145 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:54:38.24 ID:K4tMbU+w.net
常総市の水害で太陽光発電パネル設置のために土手を2m削った箇所から越水し問題と
なっているが、他にも全国で環境破壊を引き起こし、災害の危険を増している。

太陽光発電の環境破壊を見る(上)
>太陽光発電が国の支援策によって急増した。しかし山梨県北部の北杜(ほくと)市
>では、それを設置する乱開発によって住環境の破壊が起きている。現地の凄惨な状況を
>伝える。同様の問題が全国で起こっており、深刻な環境破壊が広がりかねない。
http://agora-web.jp/archives/1647594.html

太陽光パネル設置には建築基準を緩めたという。全国の設置箇所について環境破壊や災害
について確認し、必要なら基準緩和の見直しも含めて検討すべきだろう。

146 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:55:06.13 ID:oKqk1+Ln.net
中韓連合軍から一方的に攻撃される自衛隊にワロタw
http://22.snpht.org/150917094913.jpg

147 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:57:39.59 ID:FyEHhSIX.net
田崎「集団的自衛権の議論は尽くされてる!先の選挙で民意は出てる!」


小倉「この前の選挙の公約では集団的自衛権って言葉すら入ってませんでしたよ」


田崎「…」



このあと田崎は黙りwww

148 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:57:40.81 ID:hq8gjKzb.net
その髭は自衛隊じゃなくて運営のルール無視して
議場をのっとったクーデター軍みたいなもんだからしょうがないね

149 :無党派さん:2015/09/17(木) 11:58:15.67 ID:IfZmYBZW.net
柳本君に決まりだ

【自民党】柳本顕氏が大阪市長選に出馬!正式決定!大阪は自民党が救う

11月22日投開票の大阪市長選に、自民党大阪市議団幹事長の柳本顕氏(41)が出馬する意向を固めた。

 同党府連は今月20日の選挙対策会議で擁立を正式決定する。
柳本氏は16日夜の読売新聞の取材に、「疲弊した市政を転換し、市民生活の安定を取り戻したい」と意欲を見せた。

柳本氏は取材に対し、維新が府知事・市長のダブル選で再び公約に掲げる大阪都構想について、「5月の住民投票で決着済み」と反対を明言。

一方で、「都構想に賛成した市民には、今の大阪を大胆に変えてほしいという思いがあった。その意向も尊重したい」とも語り、大阪市24行政区の権限を強化する「総合区」の導入を訴える考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00050003-yom-pol

150 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 12:05:31.33 ID:MJxgDJd8.net
有田芳生も言葉を変えて来たな。
解任 → 不信任

賛成討論、反対討論、採決の後、
あらためて鴻池が委員長として取り仕切り
理事会の開催、休憩、断続的に、時間、時間、時間、、、
なかなかいい展開だね。

151 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:09:03.88 ID:5fsToLgU.net
<<自民党渡邊美樹 
私が興味深いと思うのは、若い男性たちが何事にもガツガツしなくなったということ以上に、
「草食系男子」の存在を、世間が拒否することなく受け入れている点にあります。
それどころか、草食系は格好いいとする風潮すらあるようです。
「草食系なんて格好悪い」と女性たちが全員で大声を上げたら、きっと、草食系男子は一人もいなくなるのではないでしょうか。
いつの時代も男性は女性に嫌われることを恐れます。しかしそうするまでもなく、
草食系男子の増加は、平和で豊かな時代がもたらした一過性の現象に過ぎないという気がします。

「現状を変える早道は徴兵制」というくだりを読んで、
ある意味、なるほどと思いました。当然ながら、徴兵という制度を採用することの是非については様々な意見がありますし、
ここで軽々しく論じることができない問題です。ただし、人を不自由な環境下に一定期間置くこと、
上に立つ人間とその下で従う人間の関係を明確にすることの意義は改めて問い直す価値があるでしょう。

徴兵制を導入している韓国や台湾では、兵役を終えた若者たちは行く前と大きく変わって帰ってくるそうです。
それまでは大人になりきれない甘えん坊だった“男の子”が身も心もたくましくなり、礼儀正しい立派な青年に成長しているというのです。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20100301/213221/

152 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:10:21.48 ID:DP1le9E5.net
74歳の鴻池は今日も夜まで睨み合いになったら体が持たないからさっさと逃亡したいだろう。

153 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/17(木) 12:11:52.11 ID:ux/Nj1F8.net
TGSに行く途中だが、成立するにしても会期末ギリギリまで引っ張れるかどうか…

154 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:12:11.78 ID:FyEHhSIX.net
田崎史郎(どの局にも現れる間違いなく安倍のケツ舐め隊長)

長谷川幸洋(俺は中立だよと装いつつ完全なアベポチ)


青山繁晴(謎の政府高官関係者がソースでキレ芸が得意の安倍応援団長)

155 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 12:13:32.46 ID:MJxgDJd8.net
本当、参院野党はよくガンバっている。

安保法案 与党「粛々と前に進める」 野党、徹底抗戦崩さず「よく引っ張った」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000546-san-pol

市民側は、横浜での活躍。
寝転びも、
そして公聴会での「強行採決するなよ。委員長!強行採決許さないからな!」
鴻池の頭、心には、この言葉がこびりついて離れなくなっている。

156 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:17:46.35 ID:zPR3iG1M.net
>147 ようやくその点をついてきたか。田崎はそのことについて、嘘をついてシールズを責めたんだよね。
シールズが良い悪いは別として、評論家として卑怯な態度だわ

157 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:20:38.88 ID:x1Ru3g4f.net
>>156
田崎は高橋洋一+上念司だからリフレ派と一緒じゃん。

158 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:25:29.46 ID:HVSReKL3.net
>>144
大阪都構想は投票権が18歳以上に間に合っていれば通っていたよ。
反対派はそこまで見越して早めの住民投票にしたのかもしれない。

159 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:29:42.37 ID:HVSReKL3.net
>>153
成立時期は米中首脳会談前。中国の侵略姿勢の変更を促すオバマの側面援護とする。
国内だけを見ていたらダメ、世界と密接に繋がっているんだよ。

160 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:30:56.80 ID:hq8gjKzb.net
大阪維珍はまだロウガイガーでごまかせると思ってるのか・・・
確か60代以下全てが賛成したのに70代以上だけで覆したんだっけ?
んなあほなw

161 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/17(木) 12:35:41.12 ID:ux/Nj1F8.net
>>159
米国の奴隷でもなく、中国に土下座してもいけないと思う

162 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:35:42.24 ID:IfZmYBZW.net
■維新、民主、共産、社民、生活が反安保で自民党を追及!週内に結論が出ない事も視野に入れ「60日ルール」も

さすが維新だな

安全保障関連法案をめぐる与野党の攻防が最終局面を迎えた。

 これに対し、『民主、維新、共産、社民、生活』の野党5党は、与党が採決に踏み切れば対抗手段として、衆院に内閣不信任決議案、参院に安倍晋三首相や閣僚の問責決議案の提出など
「あらゆる手段」で成立阻止を図る考え。決議案1本あたりの処理には約3時間が必要とされ、安保法案の成立は18日にずれ込むとの見方もある。
 こうした中、政府・自民党内には週内に参院で結論が出せない事態も想定し、参院が採決しなければ否決したとみなし衆院で再可決できる「60日ルール」を視野に入れ始めた

163 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:39:04.51 ID:C5yNzX8Z.net
自公与党偽政権だけで、採決したと言わせない為に
自公の別動隊ダミー党を設けていた

極悪政権の尾ヒレ端ヒレの悪党3党です
「日本を元気にする会」
「次世代の党」
「 新党改革」
今更ですが↑しつこく 隠れ自公

164 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:44:40.03 ID:C5yNzX8Z.net
>>163 訂正→自公与党政権だけで

165 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:46:54.16 ID:FESrrKvz.net
やったれ!維新の党!
もう後戻りはできんぞ維新の党
そのまま突き進め!維新

維新、民主、共産、社民、生活が反安保で自民党を追及!週内に結論が出ない事も視野に入れ「60日ルール」も

さすが維新だな

安全保障関連法案をめぐる与野党の攻防が最終局面を迎えた。

 これに対し、『民主、維新、共産、社民、生活』の野党5党は、与党が採決に踏み切れば対抗手段として、衆院に内閣不信任決議案、参院に安倍晋三首相や閣僚の問責決議案の提出など
「あらゆる手段」で成立阻止を図る考え。決議案1本あたりの処理には約3時間が必要とされ、安保法案の成立は18日にずれ込むとの見方もある。
 こうした中、政府・自民党内には週内に参院で結論が出せない事態も想定し、参院が採決しなければ否決したとみなし衆院で再可決できる「60日ルール」を視野に入れ始めた

166 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:54:08.71 ID:w1kyHe1I.net
新党改革は親党安倍にでも名前を変えろ
荒井はヤドカリの癖に出しゃばりすぎだ

167 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:54:38.36 ID:FESrrKvz.net
断固維新支持!

維新、民主、共産、社民、生活が反安保で自民党を追及!週内に結論が出ない事も視野に入れ「60日ルール」も

さすが維新だな

安全保障関連法案をめぐる与野党の攻防が最終局面を迎えた。

 これに対し、『民主、維新、共産、社民、生活』の野党5党は、与党が採決に踏み切れば対抗手段として、衆院に内閣不信任決議案、参院に安倍晋三首相や閣僚の問責決議案の提出など
「あらゆる手段」で成立阻止を図る考え。決議案1本あたりの処理には約3時間が必要とされ、安保法案の成立は18日にずれ込むとの見方もある。
 こうした中、政府・自民党内には週内に参院で結論が出せない事態も想定し、参院が採決しなければ否決したとみなし衆院で再可決できる「60日ルール」を視野に入れ始めた

168 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:55:56.64 ID:QZtXYXCt.net
維新信者がいるのか

169 :無党派さん:2015/09/17(木) 12:59:20.26 ID:HVSReKL3.net
>>161
奴隷じゃなくて同盟な。
オバマでアメリカが内向きになり力の空白が生じたせいで難題続発。中国政府の力を
使った世界への挑発・挑戦、ISILの跋扈、ウクライナへの侵略など。
日本は直接の戦闘は出来ないがアメリカの世界平和を希求する精神を鼓舞したり、侵略
行為を抑制する世界協力体制をまとめ強化することへ貢献は出来る。

「世界の紛争・非人道に対し自国の利益の有無に関係なく集団的自衛権を持ち寄り共同で対処する。」
大戦の悲劇とそれを防げなかった国際連盟の失敗から学んだ戦後の国際連合だよ。

170 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:02:09.37 ID:HD6wN4qx.net
ひげが議事進行しとるがなw

171 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:02:10.70 ID:hq8gjKzb.net
集団安全保障(≠集団的自衛権)をやるなら堂々と主張すればいいだろそれを
「存立危機事態」なんていう概念でこじつけようとするのは
自国の利益とは関係なく国際社会による審判として行う集団安全保障とは
正反対の発想で論外だわな

172 :だぬ@ガラケー 【東電 75.4 %】 【13.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 13:08:22.69 ID:V8k1wv94.net
福山から早速フィリバスターだな(*⌒-⌒*)

173 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:08:42.63 ID:w1kyHe1I.net
ひるおびを少し見たが、田崎と室井が喧嘩してたなw
田崎はいつものエリート民主主義論、室井もいつものヒステリー感情論で目新しさは何もなかったが

174 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:08:52.48 ID:4iQz5aFQ.net
埼玉の警察は市民を強盗目的で殺害するわ
殺人犯のペルー人を捕り逃して犠牲者増やした挙げ句に飛び降り自殺させてしまうわ
失態大杉だろ

175 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:09:40.19 ID:DP1le9E5.net
鴻池は昼寝タイムか。

176 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:19:24.46 ID:lrJzu3mk.net
>>169
同盟とは言わないと思うけどな。
やはり独自での核武装が必要ではなかろうか。

177 :だぬ@ガラケー 【東電 77.4 %】 【27.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 13:25:18.51 ID:V8k1wv94.net
今までの鴻池さんの功績を讃える不信任決議案趣旨説明(*⌒-⌒*)

178 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:25:20.09 ID:x1Ru3g4f.net
上手く言えんから主旨だけで勘弁を。
安倍政権や日銀やリフレ派を見ていて思うのは、自分たちのやりたい政策をやりたければ、憲法改正、世界を金本位制にし日本はドルペッグ制をしてからやれと。
集団的自衛権は憲法改正が必要、金本位制での思想回路。
リフレ派が集団的自衛権にごり押ししているのと、高橋洋一の発言により、まずは防衛費削減=緊縮財政による近隣窮乏化となる。
それはまさしく金本位制の思想。
リフレ派は内需と外需を区別するのは素人と称して外需偏重のグローバリズム推進が大好きだが、集団的自衛権もそうした要素が含まれるわけで、通貨発行に制限があるが故に外需やグローバリズムを重視しなければならないのが金本位制の仕組み。
国際収支によるレートの変動をロックするのが大好きで、為替ターゲットさえ言っているやつさえいるのがリフレ派だが、固定相場そのものの思想。

179 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 13:28:55.28 ID:MJxgDJd8.net
適度にバカっぽくていいな、時間稼ぎには
福山

とにかく話し続けてくれ

180 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:33:53.35 ID:bpG9OGH3.net
「フィリバスターの最長時間の記録はストロム・サーモンド議員による24時間18分」

181 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:36:37.12 ID:QZtXYXCt.net
>>177
ほめ殺しか(笑)

182 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 13:36:47.21 ID:MJxgDJd8.net
1時間、2時間程度でフィリバスターなんて言わないさ

183 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:37:39.57 ID:DP1le9E5.net
福山がダラダラと話し続ければ一番得をするのは鴻池。
鴻池からすれば今はとにかく寝たい。

184 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:39:24.80 ID:lrJzu3mk.net
>>178
変動制で実質固定して何が悪いのかね?
フレックスタイムだからといって、朝八時に出勤してはいけないなんて事にはならんだろうが。
その時その時の政権によって、都合のいいレートに操作できるの、それこそが変動制なんだよ。
お前さんは理解が足らない。

あと集団的自衛権どころか、自衛権そのものが憲法とは相容れないんだよ。
ていうか国連とは連合軍であり、国際的な軍事同盟に他ならない。
国連に加盟した次点で終りだったんだよ。諦めろ。

185 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:43:45.02 ID:zhb9rwPz.net
ど素人な質問です。

選挙権が18歳まで引き下げられたら、来年の参院選挙は与党と野党のどちらに有利に働くと予想されてるんですかね?

シールズとかのアホさを見てたり、デモに参加してる若者の少なさを見てると、どうも現与党に有利なような

気もするが、今の若者たちの虐げられた立場を踏まえると反与党の投票行動を取るような気もするし。どっちなんすかね?

つーか、投票率が低いし人口も少ないから2歳引き下げたくらいじゃ選挙結果には影響しないのかな?

186 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:45:45.13 ID:TWFhXmF0.net
→さすが維新だな

安全保障関連法案をめぐる与野党の攻防が最終局面を迎えた。

 これに対し、『民主、維新、共産、社民、生活』の野党5党は、与党が採決に踏み切れば対抗手段として、衆院に内閣不信任決議案、参院に安倍晋三首相や閣僚の問責決議案の提出など
「あらゆる手段」で成立阻止を図る考え。決議案1本あたりの処理には約3時間が必要とされ、安保法案の成立は18日にずれ込むとの見方もある。
 こうした中、政府・自民党内には週内に参院で結論が出せない事態も想定し、参院が採決しなければ否決したとみなし衆院で再可決できる「60日ルール」を視野に入れ始めた

187 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:45:46.62 ID:+EiS1n8o.net
世界の平和を守るため、安保法案の成立に賛成しましょう。
自由で民主的な価値観を共有する、他の多くの祖国とともに。

188 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 13:47:13.59 ID:MJxgDJd8.net
>>183
明日まででも
明後日まででも
好きなだけ寝てろよ

189 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 13:48:26.62 ID:MJxgDJd8.net
1時間も話せないってどういうことだよ
福山!

190 :バカボンパパ:2015/09/17(木) 13:50:04.55 ID:HPeubl2X.net
しかし、一時間もよく喋れるよな、
講談じゃあるまいし。

191 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:50:58.65 ID:tDp02l6H.net
どっちなんだよw

192 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:51:48.03 ID:JiV/hRNZ.net
山本太郎は1日喋るって言ってたぞ

193 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:52:05.02 ID:9LD9HhsY.net
>>185
最後の1行が正解でいいと思うね

194 :バカボンパパ:2015/09/17(木) 13:52:41.99 ID:HPeubl2X.net
なんだ、終わってたのかw

>>189
そりゃ、普通は保たないだろ

195 :だぬ@ガラケー 【東電 78.3 %】 【24.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 13:53:31.12 ID:V8k1wv94.net
>>190
一柳斎や談志が生きてフィリバスターやったらどんなだったかなぁ

196 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:54:46.51 ID:P5rGjU3u.net
>>194
お前が1日中2ちゃんねるやって愛国ネトウヨごっこしてるよりはマシや

197 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:56:02.77 ID:+EiS1n8o.net
自衛官という名の職業についた、尊き我が子。
戦争のない平和な世界を目指して、日々努力する愛しの我が子。

198 :無党派さん:2015/09/17(木) 13:56:21.09 ID:lrJzu3mk.net
>>185
老人のほうが多いから影響しない。
年齢の制限をとっぱらわないといけないな。
小学生に投票権があって何がいけないというのだろうか。
もうすぐ死ぬ老人に投票権があるほうが問題だろうに。

199 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:00:21.76 ID:9LD9HhsY.net
例えが下手だな
講談は長い話を何日も分割して引っ張るのが売りなんだよ
「続きは明晩」ではフィリバスターにならんだろ
短くて済む話をクドくクサく長講にする噺家なら思い当たらなくもないがw

200 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 14:00:25.93 ID:MJxgDJd8.net
アホでも6時間話せる方が価値がある。
それがフィリバスター。

201 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:02:48.92 ID:w1kyHe1I.net
小沢が練り太郎が攻め谷が守る
最強の少数野党、それが生活の党

202 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:05:48.34 ID:nDgHE5a5.net
>>200
志村けんのコントみたいに、「あれ?忘れちまっただ」ってボケて
また最初から喋り始めるとか見てみたいなw 議員でそれはやれんかw

203 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 14:07:54.73 ID:MJxgDJd8.net
>>202
「スミス都に行く」って見たことないか

204 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:10:38.95 ID:x1Ru3g4f.net
>>184
きさまこそ分かっていないだろう、高橋洋一を全面的に受け売りしているな、殺すぞこの野郎!
高橋洋一が全面的に正しいことと、高橋洋一の功績を具体的に証明しろ!

205 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:11:21.26 ID:HVSReKL3.net
マラソン演説か?
通路を封鎖したり痴漢冤罪狙いで議会を邪魔するのは反民主主義的行為だが、演説の
強行なら正当な抵抗だ。
止めに来る与党議員や衛士をなぎ倒す強者議員を脇に配置しろよ。谷亮子は使えんのか?
演説者もオムツ装着で何日でも続ける覚悟で頑張れ!
与党議員も衛士も負けずに頑張れよ!

206 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:12:41.04 ID:x1Ru3g4f.net
>>184
きさまこそ分かっていないだろう、殺すぞ、この野郎!
何が変動制で実質固定だ。
変動相場制と固定相場の区別もついていないでよう言うわ。

207 :だぬ@ガラケー 【東電 78.2 %】 【25.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 14:15:30.60 ID:V8k1wv94.net
>>199
今なら続きは問責で(*⌒-⌒*)

208 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:15:51.87 ID:0uecn7iA.net
>>199
談志がなんかの噺のマクラで小言念仏まるごとやってる録音があったな

209 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:16:37.11 ID:x1Ru3g4f.net
>>184
きさまこそ分かっていないだろう、殺すぞ、この野郎!
何が国連に加盟した次点で終りだったんだ、その国の制度は存在しないわけか。
高橋洋一の集団的自衛権に反対するのは国際社会では中韓のみもまさしくこれ。
こいつにとってはその国の憲法や議会や制度は存在し得ないわけか。

210 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:18:07.38 ID:oKqk1+Ln.net
アン慶先生はいい加減コテ付けてくれねえかな

211 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:23:30.64 ID:FxOcFEye.net
>>201
マイクを壊して与野党から「壊したのは山本太郎」と一致させたあの山本太郎か

212 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:27:05.95 ID:0uecn7iA.net
>>210
総スレ三大見ればわかる元コテだから別にいいじゃん

213 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:28:33.10 ID:9LD9HhsY.net
あたま山とか桃太郎あたりもマクラでまるまるやられるわな
元々マクラ程度だったものを長くしていったのが落語と考えた方がいいかも
むりくり本題に絡めるとw「鴻池の犬」という落語もあるんだがご存知か

214 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:36:57.86 ID:nDgHE5a5.net
意外とサクサク終わっていくな。もっと何時間も1人で喋るのかと思ったわw

215 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:41:46.95 ID:0uecn7iA.net
>>213
サゲの部分が小話として出来てて、後から犬の身の上をこしらえたような噺でんな

216 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 14:44:03.15 ID:MJxgDJd8.net
民主党2人目も30分程度
維新は5分弱か
今の共産党に期待だが
これで法案採決、参院で可決成立となったら野党への信頼は地に落ちるな

217 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:49:11.03 ID:9LD9HhsY.net
「鴻池委員長といえば、落語に鴻池の犬というのがございまして
 そもそもこの話は格差問題に端を発しうんぬんかんぬん…」
みたいなフィリバスター

218 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:50:00.64 ID:Ks4mIE8k.net
>>ID:x1Ru3g4f
お宅サヨクの兄ちゃんよぉ、T橋Y一氏は法律を勉強したことないし向いてもいないだろうから憲法理解は普通の法学部OB未満だし、他も論理付けが弱いことがままあるなのは許してやれぃ。
まあ死ぬまでそのまま。テレビやら断るのは勿体無いし。で、まして、それのウケウリな訳だから。

経済論評は、マクロ国際経済については仕事でやってた上に、もともとゴマカシが効くからのぉ。

まぁ、お前さんの論も決して論理性百点じゃないし、思想的に偏って一本で単調。社会科学には絶対的正解は無い。
こういう前提でいうと、今回のデモなんか参加している奴等(憲法学者や法曹を除く)は百%訳ありな奴等だよよなあ。。。
サヨク、組合、ダメ学生、生活保護等受給者(不正受給者はいないのだろうか?)。。。

マイナンバー反対、派遣法改正不充分・労働雇用慣行抜本見直し要求、消費税上げ反対、政治資金関連事件や税金無駄使いへの抗議などなら、一般国民が参加するのも分かる。

 

219 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:53:05.27 ID:YS1dmHgJ.net
>>216
>野党への信頼は地に落ちるな
とっくに墜ちている。
痴漢冤罪狙いはオウンゴールのとどめとなった。女性の顰蹙と反感をかなり買ったよ。
本人たちは絶賛されたり支持されると勘違いしているようで痛々しい。

220 :バカボンパパ:2015/09/17(木) 14:53:13.83 ID:HPeubl2X.net
そういや、池田大助てのもあったな

221 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:53:40.43 ID:GxaKMuwI.net
gtdさすが維新だな

安全保障関連法案をめぐる与野党の攻防が最終局面を迎えた。

 これに対し、『民主、維新、共産、社民、生活』の野党5党は、与党が採決に踏み切れば対抗手段として、衆院に内閣不信任決議案、参院に安倍晋三首相や閣僚の問責決議案の提出など
「あらゆる手段」で成立阻止を図る考え。決議案1本あたりの処理には約3時間が必要とされ、安保法案の成立は18日にずれ込むとの見方もある。
 こうした中、政府・自民党内には週内に参院で結論が出せない事態も想定し、参院が採決しなければ否決したとみなし衆院で再可決できる「60日ルール」を視野に入れ始めた

222 :バカボンパパ:2015/09/17(木) 14:54:59.72 ID:HPeubl2X.net
いま共産?
じゃあと23人か。

223 :だぬ@ガラケー 【東電 78.6 %】 【19.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 14:58:42.51 ID:V8k1wv94.net
今から長々とやれば内閣不信任決議案の時にはみんな食傷気味になるぬ(*⌒-⌒*)
要はメリハリだぉ(。・。・。)

224 :無党派さん:2015/09/17(木) 14:59:00.81 ID:C5yNzX8Z.net
【悲報】日本国債が中韓以下の「A+」まで格下げ。
安倍政権のせいで日本国債の信用力がガタ落ち【アベノミクス大失敗】
hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1442452378/

自民党のやる事なす事日本を壊してばかりだな

225 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 15:02:18.17 ID:MJxgDJd8.net
みずぽ 2時間任せた!

226 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 15:03:39.94 ID:MJxgDJd8.net
問責決議案、不信任案の時にホンキを出すから
なんてのは通用しない アホの策

227 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 15:06:28.79 ID:MJxgDJd8.net
弱者、挑む側が、手抜き(本番でちゃんとヤル!)など
自らの立場、役割、構図を全く理解していない証左

228 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 15:09:17.36 ID:MJxgDJd8.net
流れ、ムードって大切だからな
自ら損ね、利敵行為

229 :だぬ@ガラケー 【東電 78.1 %】 【30.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 15:09:32.61 ID:V8k1wv94.net
出来の悪いオザ珍が湧いているな
あぼーんばかりだ(*⌒-⌒*)

230 :無党派さん:2015/09/17(木) 15:09:42.06 ID:fCJCjQ1H.net
>>219
>>216
>>野党への信頼は地に落ちるな
>とっくに墜ちている。
>痴漢冤罪狙いはオウンゴールのとどめとなった。女性の顰蹙と反感をかなり買ったよ。
>本人たちは絶賛されたり支持されると勘違いしているようで痛々しい。
本来なら女性団体から抗議声明を出すべき案件。欧米なら激しくバッシングされる。
日本ではそうした団体は左派の息のかかっている事が多いから出ず、ますます勘違い
するし、本気で調査もしないから選挙で女性票が離れているのを目の当たりにするまで気づかない。

231 :無党派さん:2015/09/17(木) 15:10:39.53 ID:0uecn7iA.net
ID:Ks4mIE8k

アンチ慶応先生をサヨク呼ばわりとは、なんというゆとりネトウヨにわか…

232 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/17(木) 15:12:05.25 ID:7h35MWpc.net
国家資本主義ネオコンアベ政権がコミクズなのは周知の事実だが、
牛歩の様々な戦術も色々と編み出されるものだな。
政治は最終的には利権者と有権者の闘いだ。
立憲民主国家には、合法内での闘い方がある。民主も共産もよくやってると思う。

233 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 15:13:14.88 ID:MJxgDJd8.net
チョロイ と思われたら終わり
ドンドン押し込まれる

勝負どころの見極め:最初の肝心性 それこそが真のメリハリ

234 :無党派さん:2015/09/17(木) 15:17:05.06 ID:WAy3UxVL.net
>>231
ほとんどここにいたことがないような連中がここ数日大挙して来てる

235 :無党派さん:2015/09/17(木) 15:17:25.79 ID:Ks4mIE8k.net
>>231
お前のような二十四時間2チャン入り浸りのクズは、アン慶?運慶?だか2チャンに詳しいようだな。

経済、政治、法律、歴史、どれについてもお前はさっぱり理解できていないようだが。

236 :無党派さん:2015/09/17(木) 15:24:26.30 ID:5/rMPd6W.net
シールズは台湾の学生運動に例えていたのか?台湾に失礼だわ。案の定、激しい抗議が出ている。

Chris'台湾人さんのツィートより;
>シールズは向日葵運動からの啓発?台湾人の反応「シールズ天真幼稚だ!反戦と反中
>国侵略は全く違う!国家正常化が良くない?ずっと米国に頼りたい?台湾は中国の
>併呑に抗議!彼らは中国の侵略に放任!中国と友達になる?病院へ頭を検査した方が良いよ」

237 :無党派さん:2015/09/17(木) 15:31:22.33 ID:HMozLpSd.net
>>206

2ちゃんでそこまで熱くなるのはアフォ

238 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 15:32:18.92 ID:MJxgDJd8.net
いいよ みずぽ
ガンバれ
もっともっと

239 :無党派さん:2015/09/17(木) 15:32:42.07 ID:HMozLpSd.net
>>205

> マラソン演説か?
> 通路を封鎖したり痴漢冤罪狙いで議会を邪魔するのは反民主主義的行為だが、演説の
> 強行なら正当な抵抗だ。


フィリバスターは日本の国民性に合っていない。
日本人はドン引きしてしまう。

240 :無党派さん:2015/09/17(木) 15:35:36.62 ID:MVGO8z+c.net
小林よしのり 最新コラム

●憲法改正に真正面から挑まなかったことがウルトラ級の失敗だった。

元をただせば、安倍首相が安保法案の「夏までの成立」を、
アメリカで公約してきたから、こんな事態になったのだ。

しかも法案の合憲性を、砂川判決に求めるというデタラメなことをやったことも失敗だった。
憲法違反があまりにも明白すぎる。

憲法改正に真正面から挑まなかったことがウルトラ級の失敗だった。

アメリカに抱き付くことだけが目的の法案だから、「戦争法案」と呼ばれるのだ。

北朝鮮や中国の脅威は、中東での戦争の後方支援よりは、現実性が低すぎる。
ホルムズ海峡の機雷掃海も、邦人救出の米艦警護も、国民に印象付けた例題がすべて崩壊している。

これでは馬鹿でも法案の必要性の根拠がないと思ってしまう。

だが安倍首相は折れるわけにはいかない。
アメリカからの信頼を失ったら、鳩山由紀夫と一緒になってしまうからだ。

果たして今週中の採決が本当に出来るのだろうか?
良識の府である参議院で、あんな力づくの抵抗を野党ができるとは思わなかった。
みっともないけど、与党もみっともない結論ありきの議論ならぬ「疑論」を続けてきたことだし、この混乱は必然だ。

連休を挟んでも反対は増すし、60日ルール使ってもさらに反対は増すし、
果たして岸元首相の決断の再現ができるかどうか?

おのれの退陣をかけて通すことができるか?

241 :無党派さん:2015/09/17(木) 15:36:18.99 ID:9LD9HhsY.net
○○は日本の国民性に合ってない、という論調は
言ってる奴が○○が嫌いだという表明に過ぎん

242 :無党派さん:2015/09/17(木) 15:37:54.89 ID:EdzYSwYl.net
>丸山眞男は今の何十倍の規模の60年安保でも、デモには参加しなかった。東大法学部
>も「空気」に追随して騒ぐようになったら、学者生命は終わりだ。

世界大学ランキングで東大は長年アジアでは第1位を保ってきたが、先日のランキングで14位にまで落ちたそうだ。

243 :だぬ@ガラケー 【東電 78.2 %】 【36.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 15:39:26.39 ID:V8k1wv94.net
さあ山本太郎がアップを始めました(*⌒-⌒*)

244 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 15:40:01.56 ID:MJxgDJd8.net
よし 山本太郎!

245 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 15:43:48.31 ID:MJxgDJd8.net
その調子で8時間  山本太郎

246 :無党派さん:2015/09/17(木) 15:51:03.64 ID:0uecn7iA.net
>>235
俺の少ないレスからそこまで読み取れるとはエスパー様でしたか
ご無礼をお許しください

247 :無党派さん:2015/09/17(木) 15:54:09.91 ID:ngsO3rw7.net
♪24時間 闘えますか

オムツは締めてきたんだろうな。途中でトイレとか言うなよ!

248 :無党派さん:2015/09/17(木) 15:56:19.67 ID:Vu5Mzjij.net
>>さすが維新だな

安全保障関連法案をめぐる与野党の攻防が最終局面を迎えた。

 これに対し、『民主、維新、共産、社民、生活』の野党5党は、与党が採決に踏み切れば対抗手段として、衆院に内閣不信任決議案、参院に安倍晋三首相や閣僚の問責決議案の提出など
「あらゆる手段」で成立阻止を図る考え。決議案1本あたりの処理には約3時間が必要とされ、安保法案の成立は18日にずれ込むとの見方もある。
 こうした中、政府・自民党内には週内に参院で結論が出せない事態も想定し、参院が採決しなければ否決したとみなし衆院で再可決できる「60日ルール」を視野に入れ始めた

249 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 16:05:54.89 ID:MJxgDJd8.net
戦後70年戦争してきていない、ニッポン
などという欺瞞
イラク 小泉 言弄改憲

この視点、基本立ち返りは非常に重要
山本太郎の強み

250 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/17(木) 16:08:40.30 ID:ux/Nj1F8.net
TGS会場から
ゲーム屋店主としてはスマホゲームショウ(+コンシューマもちょっとあるになっていて本当に残念というか、アイテム課金制の闇というのを垣間見た感じ)だわ…

>>245
自民党の反対討論も12時間くらいやってほしいわ…

251 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:10:14.88 ID:hcyqPbR8.net
反対派が公聴会を妨害するために道路に寝転がったって?

日本でよかった。中国なら戦車で轢き殺されてぺしゃんこになるよ。(六・四天安門の
大虐殺で轢かれた学生の画像を某ページでたまたま見ちまった。)
あんな体制をこれ以上拡げさせてはいけない。中国国内の民主化にも手を貸さないと!

憲法前文より
専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会におい
て、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠
乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

先ずは平和安全法も整備して日本防衛及びアジア平和のため、米国、ASEAN各国、イ
ンド、オセアニアとも協力し、中国の対外侵略を思い止まらせることだ。

252 :だぬ@ガラケー 【東電 78.9 %】 【28.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 16:13:01.92 ID:V8k1wv94.net
せっかくの待機時間
相撲見たいぉ(゜゜;)

253 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/17(木) 16:13:33.13 ID:ux/Nj1F8.net
>>252
BSが見れるならそちらで

254 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:13:52.90 ID:tDp02l6H.net
>>252
Eテレでやってる

255 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:15:08.64 ID:d+da8MOC.net
こらっ、山本!関係ない話しか出来ないなら出てくるな!準備不足、失格だ!!
次へ回せ!

256 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:15:12.67 ID:4iQz5aFQ.net
山本太郎本気モードだな

257 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:15:40.26 ID:eDCRi+oO.net
アメリカは野党が電話帳読みしたとか。

258 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:16:33.33 ID:o+EwTpfd.net
山本太郎まじで1日喋るきかw
これ委員長1人の不信任動機だからな

あと8人分くらいやるぞ
今日中は無理

259 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:16:52.49 ID:4iQz5aFQ.net
>>257
個人情報を議会で話しまくるとかすげえなアメリカ

260 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:17:12.99 ID:tDp02l6H.net
太郎は若いからなあ
瑞穂でも体力がついてこない

261 :だぬ@ガラケー 【東電 79.7 %】 【26.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 16:17:57.68 ID:V8k1wv94.net
>>253
ありあと(*⌒-⌒*)
相撲も取組まで暇だぉ
ドクターX見てるぉσ(^◇^;)

262 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:18:03.10 ID:o+EwTpfd.net
これ山本太郎まじで1日喋るきかw
これ委員長1人の不信任動機だからな

あと8人分くらいやるぞ
今日中採決無理

そして60日ルールにもってけば
廃案の選択肢もでてくるので

民主維新共産社民生活無所属クラブの勝利

263 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:19:04.22 ID:WAy3UxVL.net
なにせ山本太郎の師匠筋ってフィリバスター国内最長記録を誇る森ゆだし

264 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:19:18.20 ID:o+EwTpfd.net
>>260
元俳優だからな
1日喋るのなんて屁でもないw

265 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:19:39.10 ID:4iQz5aFQ.net
山本太郎に入れた66万人の有権者も満足しているだろう

266 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:19:41.28 ID:w1kyHe1I.net
話を戻します
鴻池委員長

この二言を適当に混ぜとけば無限ループ可能

267 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:20:42.38 ID:o+EwTpfd.net
山本太郎見直したわ

実際最新の支持率であがってるの
野党は
共産と生活なんだよ

生活はここで存在価値しめすしかないよ

268 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:21:23.35 ID:tDp02l6H.net
太郎よ
伝説を残せ

269 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:21:33.60 ID:o+EwTpfd.net
5時までは確実に喋るなw

270 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:22:54.76 ID:o+EwTpfd.net
すげー山本太郎w

271 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:22:55.37 ID:tDp02l6H.net
5時からNHKはどうする

272 :だぬ@ガラケー 【東電 79.8 %】 【19.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 16:22:57.26 ID:V8k1wv94.net
>>264
議員辞めたらカフカの審判をやらせたいぬ(*⌒-⌒*)
江守徹以来見ていない(゜゜;)

273 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:24:11.35 ID:o+EwTpfd.net
常識の範囲w
山本太郎の常識はもっと喋れるぞ

274 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:26:00.34 ID:o+EwTpfd.net
太郎引くなよ
お前の常識はもっと喋れるぞ
ここで引いたら存在感失う

僕は役者だったから僕の常識はまだまだ喋れるんですけどねえっていえ

275 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 16:27:50.81 ID:MJxgDJd8.net
鴻池が 男を見せる番

276 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:28:09.56 ID:NHznAiA/.net
強行採決させる気マンマンやな

277 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:28:32.12 ID:o+EwTpfd.net
これが8人分w

278 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 16:28:39.65 ID:PipDvRjO.net
あらあら終わった。
鴻池生き残ったw

279 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/17(木) 16:28:48.04 ID:7h35MWpc.net
さすが糞議会
ダメだね自民は
まぁNHKはよく報道しといえるか

280 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:29:11.16 ID:o+EwTpfd.net
その上安倍の不信任もでてくる

281 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:29:48.27 ID:C1ISDhJZ.net
音声なしで中継を見てるんだけど、なんか揉めてる。委員長解任動議の採決か?

282 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:30:13.36 ID:o+EwTpfd.net
>>281
そうだよ
まだ1人目w

283 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:30:29.12 ID:NHznAiA/.net
これはあれだな
鴻池がフンドシ一丁で出てくるパターンだな

284 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:32:24.99 ID:tDp02l6H.net
各議員にミニマイクとカメラをつけて後で公開できないかな

285 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/17(木) 16:32:33.01 ID:7h35MWpc.net
強行採決か
しかしアベが退席したがな

286 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:32:45.49 ID:NHznAiA/.net
自民ヘタクソかw

287 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:33:08.33 ID:ReRknPPl.net
ワタミとか近鉄石井とかぽかんとしてんのがツボにきてるんだがw

288 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:33:18.69 ID:o+EwTpfd.net
5時までこれでひっぱれよw

289 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 16:33:30.42 ID:PipDvRjO.net
鴻池これ平気?
押し潰されるじゃーねのw

290 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:33:44.45 ID:C1ISDhJZ.net
解任動議に賛成の人の起立を求めてるの? 
みんな起立してるじゃん。鴻池解任か

291 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:33:51.08 ID:ReRknPPl.net
時間かけてこれはお粗末だなぁ

292 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:34:03.80 ID:o+EwTpfd.net
丸山弁護士もいるなw

293 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/17(木) 16:34:05.61 ID:7h35MWpc.net
まぁ議会が機能していないんだから、ぽっくりいっても自己責任だろ

294 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:34:19.56 ID:tDp02l6H.net
>>289
「やーめーてー」

295 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/17(木) 16:35:27.82 ID:7h35MWpc.net
これ議事録とってんのか?
これで採決としたらこれはもう与党の暴走だぞ

296 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:36:18.60 ID:NHznAiA/.net
太郎wwwwwwwwwwww

297 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:36:32.86 ID:o+EwTpfd.net
安倍逃げたw

298 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:37:18.64 ID:DP1le9E5.net
安保法案は採決?

299 :あかりちゃん:2015/09/17(木) 16:37:23.12 ID:57roHyJf.net
ヒゲうぜええ

300 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:37:30.53 ID:ReRknPPl.net
これ起立数も何も確認できてねえ状況だからなぁ
これは議会史の汚点だなぁ

301 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 16:37:51.99 ID:MJxgDJd8.net
自ら地に落ちた  鴻池

302 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:37:58.40 ID:Fr/pmcWX.net
>>298
全会一致で委員会通ったよw

303 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:39:44.03 ID:C1ISDhJZ.net
これで法案可決なら、その前の解任動議も全員賛成で可決してるだろ。
解任された委員長による採決は無効だ

304 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 16:40:00.07 ID:PipDvRjO.net
なにこれ。
酷くねw
もう採決されたのかよ。

305 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:40:36.67 ID:nDgHE5a5.net
なんか皆いなくなったなw
てっきりあれは認めないってずーと居残るのかと思ったw

306 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:41:12.50 ID:Fr/pmcWX.net
>>303
それはない
流れが完全に切れてるよ

307 :だぬ@ガラケー 【東電 80.3 %】 【26.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 16:41:21.17 ID:V8k1wv94.net
まだまだ想定内(*⌒-⌒*)

308 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:43:01.53 ID:NHznAiA/.net
可決

309 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:44:29.78 ID:PzBZuXWr.net
国会前と議会内(議場内ではなく)で反対派の醜態と危険度がさんざん晒されたから、頃合いと見たか。
セクハラ冤罪狙いは、特にまずかった。議員よりバラエティー番組がお似合い。

310 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/17(木) 16:44:49.17 ID:7h35MWpc.net
糞政治ここに極まれり

紛争利権の力は改めて絶大ということか。
結局は利権者と有権者との闘いになる。
国体をめぐる攻防は始まったばかりだ。

311 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:45:05.93 ID:NmK5nZ3c.net
コニタンのジャンピングボディープレス不発。

312 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:45:48.01 ID:0HtK2hs2.net
まあ、1日は延ばしたから。

313 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:46:25.35 ID:nDgHE5a5.net
>>310
まあ選挙で野党が頑張るしかないな。
ただ民主党の改選議席は41議席もあるのがネックだがw

314 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:47:00.33 ID:w1kyHe1I.net
5時には終わるクリーン職場w

315 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:47:32.52 ID:GCg1pSdX.net
なかなか自民のスクラムは見事だったな

小西のダイビングもすごかったw

316 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:48:11.54 ID:A8/upJVv.net
委員長監禁、議場封鎖で地に落ちてるから。

317 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/17(木) 16:48:30.87 ID:7h35MWpc.net
>>310
結局は政党ではなく国民の問題なんだよ。
今までの日本人は政治に無関心すぎた。
自分を誰かが救ってくれると信じ込んでいた。

そうしたメッキが剥がれ始めたという事に過ぎない。
この闘争はまだまだ続くし、恐らくアメリカと自公が居る限り終わることは無い。

318 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:49:38.27 ID:C5yNzX8Z.net
映像見てないからわからんけど
レスから判断すると
鴻池のイカサマ?

319 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:50:52.06 ID:QZtXYXCt.net
これから問責と不信任連発だ
安倍にこの法案をやらせるのは危険すぎる
継続審議にすべきだ

320 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:51:32.81 ID:Fr/pmcWX.net
>>318
しいて言えば鴻池による不意打ちだなw

321 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:51:41.04 ID:VSao6Ce/.net
安倍の支持率さがっちゃうよ!
ちゃんと説明しないと

322 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/17(木) 16:51:44.37 ID:7h35MWpc.net
>>318
この場合は自公のイカサマ
アベは景観の悪さから逃れるためにさっさと退席
色々と終わってるね。この集団は。

323 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:51:51.79 ID:QZtXYXCt.net
>>303
採決は無効だ(笑)

324 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:52:11.41 ID:Fr/pmcWX.net
>>319
無理不可能

325 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:52:35.50 ID:3fGWku43.net
ヒゲがでてきてまた説明するべきだなあ

326 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:53:20.34 ID:hhqduIjD.net
ヒゲにまた聞きたい

327 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:53:52.83 ID:tDp02l6H.net
>>325
あかりちゃんにまた論破されるだろ

328 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:55:59.44 ID:zv6owXLY.net
委員長の不信任動機だったのに
なんで急に安保に話すっとばしたんだ?
ちゃんと流れ通りに国会運営しろよ

329 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:56:43.70 ID:C5yNzX8Z.net
>>325-327
自民党が制作した
電車の中で女子高生が知らないオッサンに話しかけられる話なんだよね?

330 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:57:18.09 ID:Fig9CU3x.net
>>313
>>310
>まあ選挙で野党が頑張るしかないな。
暮れに衆議院総選挙という絶好のチャンスがあった。閣議決定から日は浅く、消費税
増税も解散風がら吹いただけで増税派の民主党は白旗をあげて争点から消えた。
あの状況で訴えても与党が勝利するのだから国民の意思は与党にあり。

米国、中国両方の関係を悪化させた民主党に外交は期待されてない。それより、どのアンケートでもそうだが、社会保障や景気対策の優先度が高く求められている。
左派には本来得意なはずの社会保障や再分配に知恵を絞ることが求められているよ。
アベノミクスにはそこまで手が回ってない。

331 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:57:35.49 ID:hD1wMC0J.net
山本太郎安倍の不信任案出したら

1日喋り続けろよ

332 :無党派さん:2015/09/17(木) 16:59:12.82 ID:RFAJURXN.net
これから安倍の不信任案を野党全党で提出だ
今度は急に話すっとばして強行採決されないように
質疑動議をもっと長くひきのばさないと

333 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 16:59:34.70 ID:PipDvRjO.net
まあ、中世土人国家だからこんなもんやろ。盤上から根本的に変えるしかないわな。

334 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:01:14.08 ID:PCA9AwpH.net
社民と生活にそれぞれ
二名足して5人にして代表質問させてやれるように調整できないものかね。

社民は糸数さんを臨時に会派に入ってもらって+1
生活には民主からレンタルしてもらえないかな二人。

335 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:02:30.01 ID:C5yNzX8Z.net
>>330
社会保障や再分配なら共産社民だな
民主は年金減額や生活保護改悪にも賛成したから

336 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:02:33.12 ID:DZe+iLoO.net
やっぱ戦争に負けて、天皇制廃止されて、連合国に分割統治されるべきだった。

337 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:03:11.35 ID:pD5DYJhg.net
はよ内閣不信任案出せよ

338 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:04:07.48 ID:tDp02l6H.net
>>336
日本は日本人以外に統治させたほうが
日本国民にとっては幸福だったのは間違いない

339 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:06:08.97 ID:Rwth7H3R.net
民主党が社民、共産なみに堕ちるとはねえ。海江田民主党は、特定秘密保護法で
ここまで馬鹿はやらなかった。政権を担える責任政党として一線は守った。
おかげで先の衆議院は議席が増えたじゃないか。

岡田は集団的自衛権について自身も必要性を認め、認める方向で動いていた野田内閣の閣僚でもあった。
すでに世論調査で民主党の支持率は下がっているし、完全に戦略を間違えたね。
社民、共産の支持者は喜び盛り上がるが、民主党支持者は離れるよ。次の世論調査でまた減るだろう。

340 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/17(木) 17:08:02.66 ID:ux/Nj1F8.net
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20150917164307387-010000.html
チリ沖の地震の津波の有無は明日未明に判明
だから津波対策を再優先に被害者ゼロにするべき。安保法制は連休明けでも間に合う

341 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:08:10.11 ID:9LD9HhsY.net
海江田ってホントに人気のある代表だったよな
与党支持者に

342 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:08:17.25 ID:SRQpL/tg.net
不意打ち強行採決とか自民は恥を知れ

金子洋一 (@Y_Kaneko)

参議院特別委員会、与党側から委員長の不信任案が否決され、委員長が自席に戻って、
安倍総理が着席し審議をはじめるつもりかと思ったら、突如、与党側が委員長席にラッシュし、
「かまくら」を作り、何がなんだか分からないままに強行採決されました。総理をダシにするなどきわめて用意周到でした

金子洋一 (@Y_Kaneko)

強行採決に抗議する女性議員の両足を与党議員がひっぱり、転倒させようとするなど、見たこともありません。
転倒したら骨折したかもしれません。会期は与党が延長したためあと10日も残っているのです。
じっくり議論すればいいのです。なぜ議論しようとせず、採決を急ぐのでしょうか?強く抗議します。

金子洋一 (@Y_Kaneko)

本当にこれが有効な採決なら、誰が賛成し、誰が反対したのか、議事録に残っているはずです。
ところが事務方に確認すると議事録は残っていないとのことです。なんということでしょうか。

343 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:09:41.15 ID:pD5DYJhg.net
これから本会議だな
1日だけなんとしてでも延期させる

そしたら勝機はある

344 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:10:11.91 ID:hq8gjKzb.net
金子のくせに抗議しますとかいっててワロタ
また身内の同僚を叩いて悦に浸るのかと思ったら

345 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:10:23.46 ID:C5yNzX8Z.net
国会法はどうなっている?
違反にならんのか?

346 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:10:34.41 ID:+FWQJl8U.net
>>336
日本はアメユダに統治されているのを知らないの?

347 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:11:11.19 ID:pD5DYJhg.net
本会議にむけて
あらゆる方法で延期はかれ!
これからが本番だ

348 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:12:43.27 ID:Rwth7H3R.net
>>340
どうせ60日ルールがあって通るのだし無駄な時間ロスと言うなら、ここは素直に通す
のが良識の府たる参議院の存在意義だね。

349 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:13:35.58 ID:C5yNzX8Z.net
>>342
金子洋一 (@Y_Kaneko)

本当にこれが有効な採決なら、誰が賛成し、誰が反対したのか、議事録に残っているはずです。
ところが事務方に確認すると議事録は残っていないとのことです。なんということでしょうか。




これ大問題じゃないか?
民主主義に反する

350 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:14:44.35 ID:FyEHhSIX.net
http://i.imgur.com/bIQSAz7.jpg

351 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:16:14.14 ID:4iQz5aFQ.net
ISISから日本がテロの標的にされたら安保法案に賛成した奴らは死んで詫びろよ
中国や北朝鮮なんかより遥かにISISの方が脅威であるかにわからないアホどもが

352 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:17:18.61 ID:Orte4ZHa.net
SEALDsの大学生、外国人相手に反安保署名運動「韓国に歴史の謝罪と補償もないまま強行採決された安保法案の廃止を要求する」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150908-00000007-wow-int

これガチ?
一気に胡散臭くなったわ
謝罪と補償ってまんま韓国側の主張じゃん

353 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:18:06.12 ID:fm5VZWzC.net
>TBS NEWS23・岸井氏「メディアとして安保法案廃案を訴え続けるべき」
>メディアが国民をある方向に煽る恐ろしさ。
>安倍政権は戦前回帰だとか言ってるメディアこそが戦前回帰してる。

昔朝日、今TBS?

354 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/17(木) 17:18:23.64 ID:3povCFad.net
茶番、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

355 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:18:47.10 ID:xpFQmTdR.net
自民・公明・次世代・元気・改革の賛成で可決www

356 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:19:24.20 ID:0koBuI6t.net
>>259
何件もあるから時間稼ぎになるのが理由らしいw

357 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:19:28.20 ID:C5yNzX8Z.net
>>353
民間放送なら表現の自由

NHKでも不偏不党だから体制よりになってはいけないのだけどさ

358 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:20:08.56 ID:pD5DYJhg.net
■これからの流れ

民主党、維新の党、共産党、社民党、生活の党と山本太郎となかまたちの野党5党は16日の党首会談で、与党が特別委での採決を強行した場合、
内閣不信任決議案、問責決議案の提出を含め、あらゆる手段で法案成立を阻止することを確認している。

 与党はこれらの決議案を否決したうえで、法案を参院本会議で可決させる日程を描いている。
すでに17日の衆参本会議の開会を職権で決めており、与野党の攻防は本会議に舞台を移して続く見通しだ。

359 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:23:17.51 ID:DZe+iLoO.net
閣僚全員の問責決議案だせよ、一人づつ。

360 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:23:36.63 ID:1KtaKDYf.net
「安保法案に賛成とは言い難いが現在の国際情勢なら仕方ない。野党のゴネりは見苦
しいし戦争法案とかいう煽りは馬鹿馬鹿しいしSEALDsも嫌いだ」という立場の人すごく多い。

361 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:25:04.69 ID:QZtXYXCt.net
>>359
賛成
不信任案も

362 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:25:36.50 ID:DZe+iLoO.net
10閣僚に問責決議案を出せば30時間かかるだろ。

363 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:27:05.31 ID:RbVzKn0D.net
>>351
アメリカ等との同盟関係を強化するのが、今回の法案です。
アメリカ等からの質の高く豊富な情報提供、我が国の警察(公安)の力量など、軽く見ないほうが良いでしょう。

364 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:27:12.82 ID:1KtaKDYf.net
Twitterから
・反対派の声:これでアメリカと戦争できるようになるのか。安倍は国民殺しだ。
早く安倍やめろ。やめる気ないなら自殺しろ!
・賛成派の声:これで隣国からの脅威が防げるなら問題ないです。戦争は話し合いで
解決できることは嘘だというのを野党議員が全力で証明しました。

365 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:27:17.74 ID:DZe+iLoO.net
10閣僚への問責決議案と牛歩

366 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:27:57.32 ID:0koBuI6t.net
この分だとTPPも今月合意、EUとのEPA交渉も年内合意決定だな。
こいつらの政策は、緊縮財政など国内を締め上げての近隣窮乏化策をとりつつ、内需と外需を区別するのは素人と称して外需偏重のグローバリズム推進といった金本位制での政策じゃん。
安倍はメリルリンチの金融セミナーであと1回の閣僚級の会合を開けばTPPは合意できると言っているじゃん。

367 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:29:34.42 ID:1KtaKDYf.net
安保法、可決後の野党側のキーワード「戦争法が可決」→そんな法案はない。
「民主主義の否定、自民党の横暴、強行採決は民主主義に反する」→衆議院総選挙の
結果が国会に反映されただけです。
「暴力的な」→委員長につかみかかるのは暴力ではないの?
「日本が戦争に」→中国が日本領海侵略中。北に国民が拉致されたままです。

368 :だぬ@ガラケー 【東電 80.6 %】 【18.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 17:29:57.92 ID:V8k1wv94.net
>>361
内閣信任決議案出されたら1本で終了
昨日から野党は信任決議案出た場合の原稿作りにてんやわんやだったぉ(゜゜;)

369 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:29:58.52 ID:DZe+iLoO.net
女性議員が特攻しなかったのがよくないね、野党は。

370 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/17(木) 17:30:37.07 ID:ux/Nj1F8.net
https://twitter.com/renho_sha/status/644424014547435521
唖然とするわ。独裁者万歳!!か?

371 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:31:02.44 ID:3tH6lQCI.net
民主のセクハラバリケードもやろう
これ野党全党で

民主の壁こえたら維新が壁作って
維新の壁こえたら共産が壁作って
共産の壁こえたら柔道着のヤワラちゃんと無所属クラブの水野だよ

372 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/17(木) 17:31:56.31 ID:ux/Nj1F8.net
>>360
ネトウヨの妄想ここに極まれり

373 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:32:11.45 ID:tDp02l6H.net
>>351
シールズに「御用」の文字が入った提灯を持たせて
安部の自宅を取り囲めばいい

374 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:33:11.14 ID:vMfDyxjf.net
>>369
あれ、特に女性から不評なんだよ。今はSNSがあるから、お友達の女性団体幹部で
はなく一般女性の声が伝わったのだろう。
法案はどうせ通るけれど次の選挙に向けて女性票を失いたくないからね。

375 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:33:50.55 ID:3tH6lQCI.net
ヒゲに止められても山本太郎喋り続ければよかったんだよ

どうやっても強行採決しようとしてんな

元気は元々反対よりだったんだから
なんとかもってけないのか
もう本会議始まったらどうやっても強行採決するんだから
本会議自体を遅らせる方法をとらないと

376 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/17(木) 17:35:41.42 ID:ux/Nj1F8.net
>>364
偉大なる指導者安倍晋三万歳!反逆者は老若男女問わず全員粛清しろ!!
まで読んだ

377 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:35:56.58 ID:QZtXYXCt.net
>>370
どういう神経をしているのか
こんな政党を支持する人も気が狂っている

378 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 17:38:30.94 ID:PipDvRjO.net
大体愛国者を気取ってるくせにアメリカを国の主体にする自民党はなんなのか?
アメリカがなくなてならないのなら、アメリカへの併合でも訴えろよ。

379 :だぬ@ガラケー 【東電 81.5 %】 【12.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 17:38:40.43 ID:V8k1wv94.net
>>370
マジレスすると
蓮舫は立場が変われば平気で独裁するキシリアタイプ(゜゜;)

380 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:38:53.45 ID:C9qiw//d.net
>>360
衆議院総選挙結果、世論調査、山形市長選挙結果を合わせみるとそんな所だな。

381 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:39:43.70 ID:G79CAZ0E.net
352 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:17:18.61 ID:Orte4ZHa
SEALDsの大学生、外国人相手に反安保署名運動「韓国に歴史の謝罪と補償もないまま強行採決された安保法案の廃止を要求する」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150908-00000007-wow-int

これガチ?
一気に胡散臭くなったわ
謝罪と補償ってまんま韓国側の主張じゃん

382 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:39:53.16 ID:bpG9OGH3.net
アメリカの51番目の州になったほうが、まだ大統領選挙権があるだけまし。
今の日本の状況は、準州のグアムとかと一緒。

383 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/17(木) 17:40:28.75 ID:ux/Nj1F8.net
>>380
まあ仕方のない部分はある
けどネトウヨはもし徴兵制度でも敷かれて自分たちは戦場には行かない特権階級だと胸を張って言えるのか?という。

384 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:41:01.56 ID:RbVzKn0D.net
日本は、アメリカとの同盟関係がある限り、自由と民主主義は放棄しないでしょう。
実質アメリカとの同盟関係を強化するのに、何故日本が独裁国家になるのでしょう。
あなたがたの批判は、矛盾しています。

385 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:42:04.62 ID:mkCSAGHs.net
>>382
昭和天皇がマッカーサーに土下座した以上そうなるのは仕方ない
文句があるなら多摩陵にでも行って昭和天皇に言うべきやな

386 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:42:46.57 ID:DQNQPi8S.net
なんとしても本会議開くのをおくらせよう

60日ルール使わせたら
わずかな可能性だが廃案にもってける可能性もある
自民党は今日中に成立しなきゃ
60日ルール使うしかないんだよ

387 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:43:15.59 ID:22oMH/ja.net
サヨクとウヨクって、「反米、世界の潮流を見ぬ引き篭もり」という点で同じなんだよ。
戦前の主に陸軍もそう。国際協調の条約派を目の敵にしていた。

だから簡単にサヨクからウヨクに転ぶ。
反原発を叫んでいたチバレイ、今ではウヨクの街宣車だってさ。

388 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:43:47.87 ID:mkCSAGHs.net
>>384
というかここの住民ならもしも日米同盟が破棄されたら
米国は中国と組んで日本が孤立化するのがわかってると思うんですけどな

389 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:45:16.52 ID:C1ISDhJZ.net
っていうか今日中の成立は無理だろ。問責連発で難なく防げる

390 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:45:25.86 ID:9LD9HhsY.net
誰だ、ハッピーマンデーなんか導入したのは
みたいな

391 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:45:39.41 ID:tDp02l6H.net
それにしても
稀勢の里は弱いな

392 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:45:47.38 ID:DZe+iLoO.net
どことも組んでない国なんて、世界中にどこでもある。

393 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 17:46:04.21 ID:PipDvRjO.net
なくてはならないだった。
ごみん。

まあ、中国への抑止は関係ないよ。
中国への対抗手段として、アメリカの犬になり中東やアフリカ、朝鮮へ派兵するってわけわからんやろ、池沼かよ。
たとえ犬として派兵を繰り返しても、万が一中国と戦争になったら、その時点でアメリカは切り捨てるだろ。ここがわかっていない奴多すぎ

394 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:46:56.86 ID:mkCSAGHs.net
>>387
自分は憲法を曲げてでも日米同盟を維持強化すべきで
それが日本が孤立化しない
経済大国を維持できる唯一の道だと思いますわ
反米親中になったら中東の原油もアフリカもウラニウムも豪州の石炭鉄鉱石もみな絶たれてしまいますわ
そしたら鉄鋼やそれに関係する企業が一気に干上がって
国内の工業都市は治安の極度に悪化したゴーストタウン化しますわ

395 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/17(木) 17:47:34.44 ID:3povCFad.net
FOMC、は、後、1、日、ある、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

396 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:48:13.76 ID:DQNQPi8S.net
いつ本会議始まる予定なん?

397 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:48:22.02 ID:mkCSAGHs.net
>>392
昔のアルバニアとかそんな国しかないですぜ
経済大国維持する以上はNATO・OECD陣営に留まらないと成り立たないですよ

398 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:49:55.68 ID:B1VSU/wB.net
>>385
いや、ワシントンを尊敬するリベラル派の面も活用し、マッカーサーに迫り日本のために譲歩も引き出したんだよ。
降伏してからが昭和天皇個人の力量が問われる厳しい戦争だった。

399 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:51:01.39 ID:RbVzKn0D.net
>>388
その通りです、ですからベクトルを違う方向に(非現実的ではあるが、安保条約の破棄へと)向かわせてはなりません。
今回は、その反対ですので、安心しています。

400 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:51:26.95 ID:DZe+iLoO.net
>>397
世界中にはどことも組まずひっそりと生きている国はいくらでもある。

401 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:52:09.22 ID:mpredweR.net
太郎の演説聞いたか?あれがすべてだよ。一番戦後レジュームからの脱却
って言ってる安倍総理が一番戦後レジュームにどっぷりっていう事実だ。
戦後レジュームとはアメリカべったりの政治ということだからな。
それでいて、日米地位協定は無視してるし。
なぜ、沖縄が米軍基地に対してあんな態度になったのかというと、
日米地位協定もあるんだけどな。わかってるのかな。

402 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:53:00.79 ID:FqoUp0Ny.net
>>400
例えばどこでしょう?

403 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:54:26.78 ID:DZe+iLoO.net
>>402
名前しらないような国だよ。

404 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:54:42.27 ID:mkCSAGHs.net
>>398
マ元帥への申し入れは国民の保護と引き換えに天皇の身分や地位を米軍に委ねるという内容だったかと
米国はそれに対して国民を懐柔するために天皇を温存するという選択をした
結局それが天皇の地位と国民の保護も両立を実現したと

405 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:55:40.12 ID:HMozLpSd.net
>>315

> 小西のダイビングもすごかったw


ミル・マスカラス

406 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:55:40.98 ID:RbVzKn0D.net
>>393
今回の安保法案は、実質日米同盟の強化についての法制です。
尖閣の事を言っておられるのだと思いますが、その時には、アメリカは我が国に対する協力、援助は惜しみないでしょう。

407 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:56:05.98 ID:mpredweR.net
NATOのどこの国も片方の国の言いなりになってるか?
日本がおかしいのは片方の国の言いなりになってるってこと。
アメリカの防衛予算削減のために日本が犠牲になるのは
どうかと。そしてアメリカは日本が協力してくれたらありがたいと思うのか?
あとアメリカって日本に韓国とは仲良くしろというくせに、韓国に対しては
日本と仲良くしろって言うのを聞いたことがないんだが。
それはどうなの?同じ同盟国なのに、片方には強いて片方には何もしないとは。

408 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:56:48.13 ID:l1tYn0/y.net
維新ここまで首つっこんだら
もう逃げられんぞ

409 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:57:31.70 ID:DZe+iLoO.net
>>404
>>398
>米国はそれに対して国民を懐柔するために天皇を温存するという選択をした
>結局それが天皇の地位と国民の保護も両立を実現したと

はあ?天皇制廃止しても国民は保護された。マッカーサーを一目見ようとGHQが入ってたビルの周辺に国民が集まるような国なんだぞ。

410 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:57:59.88 ID:mkCSAGHs.net
>>399
まあJRの変電所にテロ起こしたような
「反米右派」という勢力が一番危険なのかなという感じはする
でも田舎の方に行くとそういう人って結構多いんだよなあ・・・
>>401
安倍の言う「戦後レジームからの脱却」は「明治維新体制」の復興なんじゃないのかなと思う

411 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 17:58:25.95 ID:MJxgDJd8.net
山本太郎が鴻池不信任案への賛成討論を切り上げ終了させたのは、
委員長代行からの「まとめ」指示によるものか、
野党側の理事たちも終わらせるようにとの合図だったのか?

いずれにしても、国会における国民代表の討論に関し、
「常識の範囲で」などという時間的制限はナンセンス。
本会議:不信任案、問責決議案等では、時間制限なしで
本当のフィリバスターが出来るように合意をあらためるべきだし、
実際にすべきだ。
1時間2時間なんて、しょぼ過ぎる。(そんな野党議員には落選運動仕掛けるぞ!)
3時間超、6時間クラス、8時間クラス、12時間クラスと
ランク:評価。リスペクトを高めていく感覚、仕組みが重要。

412 :無党派さん:2015/09/17(木) 17:59:39.99 ID:tDp02l6H.net
>>407
肉奴隷のくせして
夫婦だと勘違いしてるようなもんだw

413 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:01:10.66 ID:bpG9OGH3.net
>>410

すくなくとも、岸と安倍は全然違う。180度かわからんが、160度ぐらいは違う。

414 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:02:08.58 ID:mkCSAGHs.net
>>409
自分はもしも国民に天皇の地位を委ねたら
敗戦のショックから立ち直って
現実の生活を直視しだした国民の不満の矛先は天皇に向かってたと思いますわ
そもそも戦争を指揮して敗戦した君主がその地位に居つづけるなんてこと
世界に例がないですし
昭和天皇のマッカーサーへの土下座は
結局皇室自身の保身行動だったともいえると思いますわ

415 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:02:31.54 ID:l2/0twlm.net
この衛星政党、次世代・元気・改革
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1517.html


中国は共産党以外も許されている。
国共内戦の中でも国民党も存在が許されており、他にも七つの政党が存在している。
北朝鮮にも労働党以外に二つの政党がある。

だが、存在していても何の価値もない。一党独裁をサポートする衛星政党にすぎないからだ。
テキ屋とサクラのサクラのようなものだ。
「与党に意見を言える、民主主義と言論の自由がある」、「野党も今の政権に賛成している」といったナリをつくるためだけの役割しかない。

次世代の党、日本を元気にする会、新党改革もその伝でしかない。
「3野党、政権へ『助け舟』 次世代・元気・改革、安保法案賛成」をみれば、まずはこれらネトウヨ政党がネトウヨ内閣の衛星政党でしかないことを示している。

この調子なら、与党と衛星政党は授権法でも認めるのではないかね。
内閣の憲法解釈で「違憲性がなくなった」として法律を作り権限を与えるのは、授権法で内閣や法律は憲法をオーバーライドできるといっていることと変わらない。
最高法規を解釈と法律で変えるのでは「法の支配」もあったものではない。

それを支持する保守(自称)やリアリスト(自称)も相当に頭が悪い。

野党の抵抗やデモの抗議を憎んでいるので、ルールを重視しろと批判している。
「規則に従い審議に応じろ」「民主主義は投票できまる、デモは民主主義の否定」と規則通りに動けといっている。

だが、自分たちが支持している連中が「法の支配」に反していることは理解しようとしない。
大きなルール違反に気づかず、瑣末な規則を守れと声高である。頭が悪いから見えるものしか見えないのだろう。

まあ、世間の雰囲気ともズレているよねと。
今回の野党の抵抗と市民団体のデモについては、世論は好意的に支持している。
コンセンサス形成を無視したやり方への反発があり、看過できないためだ。
それなのにバカの一つ覚えで「抵抗とデモは国民の支持を得られない」と冷笑しているあたりも、「保守(自称)と、現実主義者(自称)はこう振る舞うものだ」といった思考を放棄した機械的な反応だよねと。

416 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:03:20.93 ID:mkCSAGHs.net
>>411
あれは小沢が自民に対して恩を売ったということじゃないでしょかね?

417 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:04:14.49 ID:4iQz5aFQ.net
>>411
全くだな
中折れにはガッカリ

418 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 18:04:24.34 ID:PipDvRjO.net
>>394

国の根幹である憲法を曲げてまでアメリカに気を使わなければならないのなら
もう日本国である必要性ないじゃんことを言いたいのよ。
アメリカが日本国の主体なんだろ?
アメリカ>憲法なんだろ?
じゃあ51番目の州でいいじゃん。
とんだ売国奴だなw

419 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:05:00.91 ID:9LD9HhsY.net
戦前の岸がどうだったかはともかく
戦後の岸は今の安倍と似たようなもんだったんじゃないの
安倍に「岸が泣いてるぞ」的な批判を向けるのは
なんか違う気がするな

420 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 18:05:29.73 ID:MJxgDJd8.net
山本太郎や福島瑞穂を見れば分かると思うが、
本気で討論、フィリバスターやろうとしている者にとっては、
不信任案=賛成討論 であろうが 信任案=反対討論 であろうが、
用意するペーパー、メモ、演説内容に大きな差はないんだよ。
定形の言い回し部分、整える程度。
中身の充実、箇条書き、樹形図化こそが重要、シゴト。

421 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:05:46.02 ID:sa9jVO36.net
傍聴者「ひどい運営」「だまし討ちなんて」 安保参院委
http://digital.asahi.com/articles/ASH9K13FSH9JUTIL07J.html?iref=comtop_6_02

 「こんなだまし討ち、ダメだって」「開会だ!」。
参院は17日朝から、安全保障関連法案を審議する特別委員会の開催をめぐって紛糾した。

 16日夕から与野党の対立が続き、日付が変わった後の17日未明、特別委に先立つ理事会を午前8時50分から開くことで「一時休戦」。
しかし、朝を迎えると、それまで理事会を開いていた部屋ではなく、特別委を開く第1委員会室に「特別委員会理事会」の看板が
掲げられた。
・・・・・・・・・・

 委員会室では約20人が傍聴し、混乱の様子をメモを取りながら見守った。

 東京都板橋区の会社員古賀加奈子さん(38)は、初めて委員会を傍聴。
16日夜は終電まで国会周辺で反対の声をあげたといい、「議論の様子を一度この目で見たかった」。
理事会の会場が変更されたことを聞き「人が死ぬかもしれない法律を考える時に、だまし討ちなんてありえない」と憤った。

 傍聴席の最後列にいた東京都内の大学生、原田竜馬さん(18)は「自分たちの国のルールを決める場がこれなのか、
という思いだ」とあきれた様子。

都内の無職小林みどりさん(67)は「国会運営がひどい。今日の委員会の光景は象徴的だ」。
定年まで中学校で美術を教えてきたといい、「若者をつらい目にあわせるような法案は、絶対認められない」と語った。

422 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:06:07.74 ID:mkCSAGHs.net
>>418
自分は成文憲法以上に
判例や慣習が法の体をなしていると考える立場ですし

423 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:06:13.61 ID:DZe+iLoO.net
委員会では自民に好き勝手させたので、本会議で野党は逆にあばれられる口実ができた。

424 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:06:19.96 ID:bpG9OGH3.net
大統領選挙権もったほうがいいな。
あと、アメリカ国債を押しつけられることはなくなる。
あ、地位協定とかもなくなるんじゃ。

425 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:07:34.10 ID:bpG9OGH3.net
>>419

戦後に岸がやりたかった自主憲法制定は、今の安倍のやり方じゃ
いつまで経っても出来ませんぜ。

426 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:08:01.06 ID:mkCSAGHs.net
>>424
天皇=総督
と考えたらわかりやすいかと

427 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:10:20.88 ID:4iQz5aFQ.net
>>415
自衛隊OBにもアホウヨだけじゃなく、こういった豊富な知識に優れたバランス感覚をもった
賢い人もごく少数ながら居るんだなと感心するね

428 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:12:12.39 ID:FyEHhSIX.net
マジで公明票減らすだろうな。婦人部カンカンだし

429 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:12:35.37 ID:djEuNMkH.net
政党も時代錯誤のイデオロギーから脱して多様性が出てきたね。
連立でなくても政策ごとに是々非々で良い。
今回賛成した3野党だが福祉政策には反対し、逆に今回反対した野党が賛成に回ることもあるだろう。
それぞれの支持者が立場逆転して「与党の補完勢力!」と非難するのだろう。

430 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:13:20.32 ID:FqoUp0Ny.net
元気会は次世代や改革のような別働隊とは違うよ
名を捨てて実を取る、そういう政党ってだけ

431 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:13:33.75 ID:DZe+iLoO.net
新党改革って党と言えるの?

432 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:14:13.20 ID:RbVzKn0D.net
>>407
今の日米安保は、双務条約ではなく、片務条約です。
それを正すのが、今回の安保法案です。
例えアメリカが、我が国の協力に感謝しなくても、我が国の政府は、自国の領土に対する防衛の義務、或いは自国民に対する生命、自由、財産の保護する義務を、負わなくて良いのでしょうか。

433 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:16:17.27 ID:tDp02l6H.net
>>424
銃の所持も自由化か
その先は・・・自由に想像してくださいw

434 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 18:17:17.58 ID:PipDvRjO.net
>>422

それなら尚更日本が国家である必要性がないよね、あなたの立場だと。
アメリカへの併合を訴えなよ。

435 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:17:39.74 ID:FqoUp0Ny.net
>>431
政党要件満たしてるからね
大先生は本当うまいことやってるわ

436 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:18:46.52 ID:DZe+iLoO.net
個人事業主みたいな政党だな

437 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:18:56.07 ID:mkCSAGHs.net
>>433
日本の銃刀法は国民の保護というよりも国家権力の維持の為に
国民に武装させないという性格が強いように思う

438 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:19:17.30 ID:mpredweR.net
>>432
じゃあ、年次改革要望書今は別の名前になってるみたいだけどに関しては
どう思うの?あれって経済までアメリカの自由にされてるんですが。
郵政民営化とか今回のTPPとかもそうなんですが。
軍事だけじゃなく経済まで牛耳られてるんですが。
防衛と経済は別個とみんな考えてますが、同じなんですけど。
中国の脅威といいながら、その中国からの観光客に頼ってるという
矛盾。あと中国へ経済支援とか技術支援とかしてきた過去。
そういう事が中国をのさばらせ、中国を強化させ軍拡に導いたと。

439 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:19:44.38 ID:qFFHU2vb.net
>>433
良いかもしれない
銃を持ってみて危険性も知ることは教育上良いこと

440 :オザワッチョネス:2015/09/17(木) 18:21:33.22 ID:CrrVqSMl.net
安倍の親戚の松岡洋介は、満州事変を自衛と言い張った。
関東軍の自衛を信じて、30万人の日本人が満州へ移住。
戦況の悪化した1945年、関東軍の子弟だけ帰国。
居留民守るべき関東軍も有蓋列車に隠れて南方転進。
置き去りにされた居留民はソ連軍侵攻に徒歩で逃走。多くが虐殺、強姦された。
中国人の養子になった孤児は、奴隷同然の人生送った。
安倍や自民党はそのことに一言も謝罪していない。
安倍、麻生、谷垣、鳩山の祖父は満州侵略した軍国主義者だ。
軍国主義者の孫たちが支配する自民党の自衛を信じる人は、知能低い。
罪のない国民が、戦争で見殺しにされたのはつい70年前の話。

441 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:22:51.48 ID:RbVzKn0D.net
>>415
国際関係は、リアリズムで動いています。
法の支配と言いますが、法の支配の下での憲法解釈の変更、そして安保法案の可決なのです。

442 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:22:55.55 ID:mpredweR.net
>>433
日本の治安の良さのそういう日本のいいところが
なくなっていきますね。
日本の良さが日本独自のものがどんどん失われていきますね。

443 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:23:32.66 ID:mkCSAGHs.net
>>434
豪州やNZやカナダが英国への併合を求めるわけないでしょ・・・
てかTPPによって日本の法律は米国の法体系にマッチするように書き換えられていくので
今後判例第一主義がさらに強化されていくことになると思いますわ
当然憲法もその影響を受けることになるでしょう

444 :オザワッチョネス:2015/09/17(木) 18:25:54.47 ID:CrrVqSMl.net
自民党は軍国主義政党だ。慰安婦賠償、国会謝罪決議を拒否。
政調会長の稲田は、南京虐殺を否定。100人切り訴訟の弁護人。
安倍、麻生、谷垣、鳩山の祖父は侵略を進めた。
アベノミクスのせいでGDPは7パーセントも減少、30代男性の半分が独身。
餓死者多数の生き地獄。こんな政党支持するのは一部の勝ち組だけだ。
てめえらの血は、何色だ。
小選挙区の本質は、オセロゲーム。自民党は次期選挙で惨敗するだろう。
自民党よ、お前はもう死んでいる。

445 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:25:56.87 ID:w1kyHe1I.net
新党改革は政治団体じゃないのか?
衆参含めて荒井しか議員いないだろ

446 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:26:08.31 ID:tDp02l6H.net
>>439
危険性以上に利便性を知る事になるよw
今、日本でそれを知ってるのはヤクザだけだが

447 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:26:31.28 ID:HMozLpSd.net
で、参院本会議はいつ始まるの?今夜中?明日?

448 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:27:07.06 ID:qFFHU2vb.net
こういう話はPKOのときに議論してないといけなかった
今頃やるのは変だ

449 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:27:15.79 ID:sa9jVO36.net
■小泉純一郎・元首相

 (国会周辺の動きについて)若い人であろうがお年寄りであろうが、自分の思うところを発言し行動することは、
民主主義の社会においては当然ですし、良いことだと思う。
民主主義というのは選挙で多くの国民の支持を得なければ当選できないんですから、そういう多くの意見に政治家は
常に耳を傾けていかなきゃいけないと思っている。
長い目で見れば、国民多数の意見は必ず政治に生かされていく。(松山市での記者会見で)

-----------------
いまの自民党は、リベラルな性格が喪失して国家社会主義型の政党に近づいているように見える。

450 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:30:20.11 ID:HMozLpSd.net
自民党が来夏の参院選で、山田宏・元次世代の党幹事長を比例代
表の公認候補として擁立する方向で検討していることが15日、分
かった。
http://www.sankei.com/politics/news/150916/plt1509160013-n1.html

451 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:30:42.26 ID:djEuNMkH.net
なんでアメリカしか目に入らないかな?
唯一の超大国で世界秩序の中心だから仕方ないが。
世界の紛争や非人道行為を止めるため国連軍、有志連合軍、多国籍軍が活用され、常任
理事国以外にも日本より国力も軍も小さい国々からだって多くの兵が協力し血も汗も流し
時には大怪我、死ぬことだってある。
どの国だって本当は嫌だし、関係ない国のために行くのは疑問も感じるだろう。
だが平和維持、非人道をストップさせるために頑張ってきた。それが戦後の世界平和維持の枠組み。

日本は国連(=連合国)の敵国だったのを逆手にとって楽をしてきたが、信用が回復すれば国力に応じた貢献を求められる。

何をやって何を拒否するにしても「利害が関係無いから」「自衛隊員が怪我をするから」なんて理由だけは止めよう。

452 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 18:32:25.28 ID:PipDvRjO.net
>>443

それ、中国に沖縄渡すのとどう違うの?
結局アメリカの国益が第一なんだろ?
結局あなたは売国奴だよね、自国より他国の利益を優先させたいんだから。
日本の憲法を含む法体系をアメリカの利益優先で書き換えるということは日本なんかあってないようなものじゃん。ろ

453 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:34:35.88 ID:NHznAiA/.net
まあこういう状況の方がスレが活性化するから、そういう意味ではよかったw

454 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:35:39.74 ID:mpredweR.net
>>451
日本は敵国条項にまだは言ってるんだけどね、国連の中では。
それに日本は国連の分担金かなり払ってる。
常任理事国よりもね。なのに人材まで拠出しろって。
どんなに貢献しても常任理事国の中国が反対することで
日本の地位は上がらないんだけど。お金だって大切な事なんだけど。
他の国はお金どれぐらい出してるの?そのお金だって日本人が
働いた税金からなんだけど。お金も出す、人も出すって何よ。
それで何の権利も与えられてないんだよ。日本は。

455 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:36:14.20 ID:djEuNMkH.net
政府は憲法を口実に出来るが、国民は出来ない。思考停止し嫌な事から目を逸らす口実には出来ない。
今現在の憲法でやれる事はやるとして、その先の貢献をする意思があるか無いかだ。

意思があるなら憲法改正して項目を拡げる。(思考停止でなく)顰蹙を買い孤立の危険性も覚悟してこのままという手もある。

456 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 18:37:23.62 ID:MJxgDJd8.net
輿石東参院副議長の動きがポイントになってくるな いよいよ

457 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 18:37:58.69 ID:PipDvRjO.net
>>451

そういった国際貢献としての集団的自衛権なら俺も賛成だけど、今回は明らかにそういった意図で安保法案を作ってはいないことは大人なら解るよねw

458 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:41:20.52 ID:V7m7i847.net
>>448
というか改憲論議すっとばしてこれだからな

459 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/17(木) 18:42:05.55 ID:1ZStVxkS.net
 
改憲は要らない。

警察行為を「戦争」とは言わない。

460 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:42:09.01 ID:Bx72Lc2k.net
バリケード作って本会議阻止だな

461 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:44:48.30 ID:mpredweR.net
>>457
そうそう、もしも昨年の年末の選挙の時に公約に盛り込んでいたのなら、
通常国会始まった時点で取り組むべきだったのに、取り組んでなかったし。
それでアメリカ議会で演説後何だかいきなりやり始めて今国会で決めると
約束してくるし。アメリカからいわれたからとしか思えないんだけどね。
自発的に集団自衛権やろうって感じじゃなかったし。
だから反発があるんだよ。アメリカの言いなりだから。
アメリカから言われましたからやりますって。

462 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:44:56.96 ID:RbVzKn0D.net
>>457
では、どのような意味で作成しているのでしょうか。

463 :だぬ@ガラケー 【東電 81.7 %】 【25m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 18:46:03.41 ID:V8k1wv94.net
取り敢えず祭りだ祭りだ(*⌒-⌒*)
これこそ政だぉ(。・。・。)
徹底的に楽しもうず(゜゜;)

464 :わにくん:2015/09/17(木) 18:46:26.31 ID:jdZZrzb0.net
https://twitter.com/miyamototooru/status/644445807240851456
22時から衆議院本会議の見込み。与党は延会を求めてくると思われます。



帰還。とりあえず左派関係者のツイート中心にお届けする

465 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:47:40.50 ID:RbVzKn0D.net
>>461
反米左翼のような物言いですね。

466 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:49:22.72 ID:laVs/m5v.net
賛成した議員に対するテロはありそうな予感

467 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:51:45.96 ID:uWmFopGv.net
>>464
何も出来ない売国サヨクは、この国には要らない。隣国にでも行っちまえ。

468 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:52:03.45 ID:5vmYYT39.net
与党の議員も野党も今夜はがっこうぐらし!の放送だぞ!
国会なんかにこもってないで、家に帰って視聴するんだ!

胡桃ちゃんはゾンビになるのか
地下に向かったみーくんは?
覚醒しつつあるゆきは?
ゾンビが押し寄せてくる学園生活部に未来はあるのか!

469 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:52:38.27 ID:tDp02l6H.net
>>466
されても仕方ないが
あってはいかん

470 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:53:28.69 ID:mpredweR.net
>>465
反米っておかしいんでしょうか?
反米だから左翼ってそういう考えもどうかと思いますがね。
何でもかんでもアメリカの言いなりの安倍総理にがっかり
来てるだけなんだけど。安倍総理の外交姿勢にね。

471 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:54:11.63 ID:laVs/m5v.net
北海道新幹線は来年3月26日開通
海峡区間は存来線と共通で不便
大湊や大間から函館まで移籍を引くべき
そうしたら貨物も北斗星やカシオペアも運行可能

472 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 18:54:32.06 ID:PipDvRjO.net
>>462
>>461さんが言いたいこといってくれたよw
反米もなにも事実だからね、しょうがないね。
いや、韓国防衛法案の側面もあるかw
アメリカと韓国のためだなw

473 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:54:48.17 ID:rbCpwPX7.net
山本太郎氏「自民党が死んだ日」喪服で採決へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000128-nksports-pol

474 :わにくん:2015/09/17(木) 18:54:55.39 ID:jdZZrzb0.net
>>467
あの騙し打ち的採決を是とするのか愛国者は

475 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:57:11.00 ID:nDgHE5a5.net
>>464
22時に本会議開くってことは夜通しぶっ通し確定???
成立するのは明日の昼過ぎとかか?w

476 :無党派さん:2015/09/17(木) 18:59:02.20 ID:57fNfAC+.net
そもそも鴻池って一家言あるタイプで安倍の腰巾着でもないのに
その鴻池をキレさせて職権発動させる野党がとんでもなくアホとしか

477 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:01:35.12 ID:HMozLpSd.net
>>464

参議院も本会議を開くはずだが

478 :だぬ@ガラケー 【東電 81.2 %】 【22.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 19:03:56.74 ID:V8k1wv94.net
>>464
内閣信任決議案の緊急動議だぬ(。・。・。)

479 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:04:16.01 ID:mpredweR.net
>>476
安倍総理のお友達の麻生さんの忠実なしもべだけどね。
鴻池さん。

480 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:04:33.40 ID:V7m7i847.net
>>476
採決のくだりは
単に結論ありきだろ

いろんな意味で更に汚名を残す結果になったな

481 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:05:32.74 ID:laVs/m5v.net
>>468
自民党と公明党はゾンビになった(笑)

482 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:06:00.99 ID:EjKVH0cM.net
緊縮財政など国内を締め上げての近隣窮乏化策をとりつつ、内需と外需を区別するのは素人と称して外需偏重のグローバリズム推進といった金本位制での政策をやっているのは、日本以外にはドイツくらいだろ。
イギリスがその予備軍。
まあミャンマーみたいな発展途上国がそれをやるのは分かるが、それを日本がやるのは小泉の時に発展途上国モデルを導入したせいだろ。

483 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:06:23.03 ID:qpV5xo52.net
>>464
中継やるの?

なお維新も不信任提出するって


不信任案提出=維新・大阪系も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000152-jij-pol

維新の党の大阪系国会議員は16日、衆院議員会館で会合を開き、
党執行部が安倍内閣不信任決議案への賛成方針を決めた場合、これに従うことを確認した
 造反すれば、除名処分となる可能性が大きいことや、
維新を離党した橋下徹大阪市長から「党の決定に従ってほしい」と自重を求められたことを考慮した

484 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:06:31.34 ID:V7m7i847.net
>>478
自民が信任決議案出すってことなんかいね
やっぱり

485 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:06:45.61 ID:uWmFopGv.net
>>476
小学生みたいな議員が多いな。セクハラ〜に、ダイ〜ブに。

野党第一党党首が、惚れ惚れするような大衆アジ演説でもやったら、政策方向性は間違っていてもパフォーマンス力を認めてやるが、
現実には小学生的野党議員の暴れる姿だけ。
 

486 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/17(木) 19:07:23.96 ID:3povCFad.net
こう、いう、の、要ら、ない、よ、、もう、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

487 :わにくん:2015/09/17(木) 19:07:26.78 ID:jdZZrzb0.net
>>484
信任決議を出せば今日中に成立と

488 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:07:50.33 ID:b9PC2yA6.net
民主党の凶暴さ、暴力性だけが浮き彫りになった採決だったね
国民みんな民主党に嫌気がさしてるよ

489 :だぬ@ガラケー 【東電 81.2 %】 【31.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 19:08:31.87 ID:V8k1wv94.net
>>484
明らかに与党は攻勢に転じたからぬ(*⌒-⌒*)

490 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:08:58.46 ID:laVs/m5v.net
>>487
野党が牛歩する
こんなことをしていたら国会はいらないと声が出てくる
特に自民党と公明党と次世代の党は民主主窟の破壊者になった

491 :わにくん:2015/09/17(木) 19:09:02.77 ID:jdZZrzb0.net
>>488
自民と公明の凶暴性も露骨に出ましたがそれについてはどうお考えでしょうか

492 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:09:03.34 ID:h7UYPSpn.net
維新は大阪系も抑えたか

民主維新共産社民生活無所属クラブvs自民公明元気次世代改革か

元気が一番むかつくわ
あいつら当初反対するって言ってたのに

493 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:11:31.28 ID:udRDUpmp.net
>>492
大阪系は分党しない限り身動きが取れない。

494 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:13:22.64 ID:h7UYPSpn.net
ヒゲの隊長暴力シーン


ソースNHK
http://pbs.twimg.com/media/CPFyYWIUAAAyptu.jpg

495 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:13:42.92 ID:rbCpwPX7.net
[FRIDAY]合併号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:嵐・大野 智、10歳年下元女優と本気の同棲愛の一部始終を撮ったぁ!
⇒本誌総力取材:小泉純一郎元総理、命懸けで「原発ゼロ」の日本を創る!
■「原発はウソだらけ、自分1人でもやる」
⇒ 「イスラム国」が日本を名指しでテロ宣言「標的はここだ」
⇒マイナンバー制度でわれわれの生活はこう変わる−何がどう国民を追い詰める(評者:斎藤貴男)
⇒怒りの徹底追及:疑問噴出、消費税還付金案を出した財務省の本当の狙い−裏側で何が起こっている
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81S4f7eiCkL.jpg

496 :だぬ@ガラケー 【東電 80.9 %】 【21.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 19:14:43.30 ID:V8k1wv94.net
先に内閣信任決議案通しておけば
明日問責で長引いた際に三分の二を即使う(*⌒-⌒*)
明日の可決を決定的にする一手

497 :わにくん:2015/09/17(木) 19:16:29.41 ID:jdZZrzb0.net
https://twitter.com/koike_akira/status/644454267235905536
日の参議院特別委の速記録が出ました。まったく聴取不能で、何をやったのかわかりません。
自民党の説明では、採決動議、法案二本、付帯決議、委員会報告の5回採決したと言うのですが、そのような記録なし。
まったく無法、無効です。
pic.twitter.com/EHd8N40OnZ


これはあまりにもひどい

498 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:16:41.45 ID:V7m7i847.net
・・・ではまだ再可決の可能性は残されていると?

499 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:16:46.19 ID:StR2Fiv7.net
安倍もどうせなら安保解散ぐらいしろよ

500 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:16:50.74 ID:h7UYPSpn.net
10時の予定なら
12時くらいに延期してほしいもんだわ

501 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:18:32.43 ID:0atyes05.net
メルケルさんのビフォー アフター

メルケル before「難民の皆さん、どうぞいらっしゃい!」
(難民大量流入、中途国で大混乱)
メルケル After「EU内の移動の自由は見直した方が良いかもしれない」

ハンガリー「おい!いろいろ、おい!」

502 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 19:18:34.42 ID:MJxgDJd8.net
参院での各大臣・首相問責決議案&議長不信任決議案が先じゃないのか
手順、攻め口

503 :だぬ@ガラケー 【東電 79.9 %】 【19.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 19:20:37.02 ID:V8k1wv94.net
野党側だけみていると見間違えるぉσ(^◇^;)

504 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 19:20:46.95 ID:MJxgDJd8.net
アホがフィリバスター徹底もせずに、
スンナリ鴻池委員長不信任案を採決させてしまったからな

本来ならこれだけで日付またげたのに

505 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/17(木) 19:21:04.65 ID:3povCFad.net
この、際、ミヌス、の、KEN、悪、感、を、測定、不能、に、まで、もっ、て、いく、の、も、一興、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

506 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:23:00.10 ID:h7UYPSpn.net
>>504
しゃあねーよ
ヒゲがしゃしゃりでてきて
もっと早く強行採決された可能性もある
委員会はどこまで戦術が有効か
どんな戦法が効くか試した場と思おう
これからが本番だ

507 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/17(木) 19:23:50.04 ID:7h35MWpc.net
マスゴミ報道も今のところ順調だ。
この暴挙は一義的には糾弾され、更に検証を重ねていかねばならない。
日本でネオコン政治を正面切って行えばどうなるかを問わねばならない。

なぁに、敵は富裕層と高齢ネウヨだけだ。
いくらでも粉砕機会は訪れる。

508 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 19:24:17.70 ID:MJxgDJd8.net
最初が肝心 勝負事

>>506
まだ終わった話ではなく
民意=自公ヒドイ! のメリットも
これはその通り >これからが本番だ

509 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:24:56.36 ID:w1kyHe1I.net
>>494
表情にワロタ

510 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:25:08.95 ID:h7UYPSpn.net
委員会の前会場でむちゃはできねーだろ
ただ本番は本当に出し惜しみできない
あらゆる手だ

511 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:26:50.40 ID:nDgHE5a5.net
>>487>>489
先に信認決議案だして成立したら不信任決議案は無理なのか。
自民党は粛々と反対して進めるのかと思ったけど、攻撃もするんだな。

512 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:28:20.01 ID:qIcdlpUz.net
委員長不信任案出したら、後はすんなり流れるのはわかっている事。
本気で潰す気なら出さんよ。

夕方やゴールデンタイムの中継で野党の先生方に花を持たせるためテレビに映る時間も計算してる。
与野党裏合意の茶番劇だよ。

国民にバレバレなのに、いつまで55年体制を続けるかなあ。もう、止めれば良いのに。

513 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 19:29:05.88 ID:MJxgDJd8.net
委員会での法案採決無効・差し戻し で参院議長を追い込み
しなければ議長不信任案から進めていく手=輿石副議長の取り仕切りに期待

514 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:31:25.99 ID:sa9jVO36.net
>>488

鴻池委員長が復帰するやいなや、与党議員が委員長席を取り囲み、野党議員を近づけぬ中で、
委員長の姿も見えぬまましばらくして退席。
何が何だか分からぬうちに、しばらくしてからNHKが可決を報道。
だれにも分からぬことを、委員長に確認したのか?

自民党のとんでもない強行採決は、これしかわからなかった。
もちろん速記もないだろう。

515 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:33:32.11 ID:Edqlzz4t.net
山本太郎はふざけてるのか本気なのか。。。

山本太郎氏「自民党が死んだ日」喪服で本会議

法案成立に向け、最後の与野党対決の場となる参院本会議の採決に、「自民党が完全に死んだ日だから」として、喪服で臨む意向を明かした。

 委員会後、控室でスーツから喪服に着替えて取材に応じた山本氏は、
「『自民党が死んだ日』ということで、喪服を、と思った。
数々の公約違反でもともと、死んでいるとは思っていたが、今回は決定的に、憲法破壊ということをしたからだ」と説明した。

516 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/17(木) 19:35:04.77 ID:7h35MWpc.net
俺が犬NHKに物申すとすれば、「野党多数の賛成により可決」と表記したテロップが流れたことだな。
これはさすがに用意されていたとはいえ、あの騒動で出してよいテロップではない。
明らかに規定路線的形式主義の表れである。

悪の組織犬NHKの利権体質はここまで酷いのか、そしていい加減なものかと驚いたね。
松野が必死に弁明していたが、既に連中には決して剥がれないレッテルが貼られた。
こういう腰ぎんちゃくがまさに政治をゆがめる。賛成した野党は糾弾し潰すべきである。

517 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:35:52.67 ID:+8XVBdnd.net
野党側は長引かせて60日ルール使わせるしかないよ
60日ルール使わせたら勝ち
もう目標をそれにかえなきゃ

518 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:37:50.01 ID:3povCFad.net
牛歩、を、やれ、ば、、、再、可決、、、後、に、残る、は、政治、不信、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

519 :だぬ@ガラケー 【東電 78.8 %】 【20.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/17(木) 19:38:49.42 ID:V8k1wv94.net
>>517
最初から目標はそれだぉ(。・。・。)

520 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 19:39:52.47 ID:MJxgDJd8.net
こういう局面になるとハッキリ分かるな

やっぱり意味なし てんてん
ギアス?すら無いじゃないかよ

521 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 19:41:25.19 ID:PipDvRjO.net
>>507

アメリカと国際金融資本という超強敵がいるだろう。
まあ、富裕層もアメリカも国際金融資本も味方はいるだろうけど。
変にまとめてカテゴライズすると敵味方を見失うこともあるからな。

522 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:45:55.56 ID:EjKVH0cM.net
安保法制を見ていても、日本はとことん緊縮財政など国内を締め上げての近隣窮乏化策をとりつつ、内需と外需を区別するのは素人と称して外需偏重のグローバリズム推進といった金本位制での政策をやり続けているなと思う。
この分だとTPPも今月合意、EUとのEPA交渉も年内合意決定だな。
安倍はメリルリンチの金融セミナーであと1回の閣僚級の会合を開けばTPPは合意できると言っているじゃん。
高橋洋一が集団的自衛権により防衛費を75%削減できるとほざいている。
ここまで金本位制での政策をやっているのは、日本以外にはドイツくらいだろ。
イギリスがその予備軍。
まあミャンマーみたいな発展途上国がそれをやるのは分かるが、それを日本がやるのは小泉の時に発展途上国モデルを導入したせいだろ。

523 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/17(木) 19:48:20.86 ID:3povCFad.net
、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

524 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:49:26.72 ID:wceGR14L.net
>>519
それはなくなりました

http://www.sankei.com/politics/news/150917/plt1509170051-n1.html

自民党の佐藤勉国対委員長は17日、安全保障関連法案が参院特別委員会で可決されたのを踏まえ、衆院で再可決・成立させる
「60日ルール」の適用はしないとの意向を表明した。国会内で記者団の質問に答えた。

525 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:49:28.83 ID:SLZbiq0Q.net
数日のやり取りROMってて思う
今の2ちゃんにまともな奴ってあんま残ってないんとちゃう?
若いのはSNSとかに行っちゃってたりさ
カルト団体や政党の工作員とか精神疾患の患者とかが多そう

526 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/17(木) 19:49:56.32 ID:7h35MWpc.net
>>521
方法論的には単純さ。政権交代して法律を改変すれば良い。
しかし民主党もついこの間まではこれらの法案の推進派だったのだ。
従って情勢はマクロで観ればこの暴挙があってもさして変化は無い。今はな。

今後仮に民主党に政権が移っても、そこで民主が豹変すれば元の木阿弥。
従って成長が求められるのは、「世論」と「国民」である。

国体改変というのはそれだけ大変で時間がかかる作業だ。
そしてこれらの変更をこの国の内閣と国民は経験していない。
故にまだまだ闘いは続くし、圧倒的少数派が勝つのもまた至難の業である。

反対派諸君は、まず「国民の政治的成長」に資する様、運動を開始し、工夫していくべき時だ。
自分の言葉で自分の見解で、それらを少しでも広める。こうした闘いが肝心となってくる。

527 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/17(木) 19:50:40.32 ID:3povCFad.net
毒、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

528 :わにくん:2015/09/17(木) 19:51:43.65 ID:jdZZrzb0.net
>>524
実質野党の敗北は確定的か…残念だ

ただ法案が成立したとしても、そこから戦いはまた始まるわけで

529 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 19:53:22.93 ID:MJxgDJd8.net
                野党   自公
特別委員会開会遅延  ○    ×
鴻池不信任討論採決  ×    ○
法案強行採決速記無  ○    ×

自公の拙速、自殺行為で流れは野党側に、これを活かすこと

530 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/17(木) 19:57:20.22 ID:3povCFad.net
0、5、%、引き、上げ、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

531 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:59:28.51 ID:V7m7i847.net
>>524
それって
んじゃ衆院で何するのってことにならね?

532 :無党派さん:2015/09/17(木) 19:59:59.09 ID:HMozLpSd.net
>>528

> ただ法案が成立したとしても、そこから戦いはまた始まるわけで


少年ジャンプの10週打ち切り漫画「俺達の冒険はまだはじまったばかりだ」

533 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:00:11.02 ID:+8XVBdnd.net
与党側は、安保法制関連法案を参議院本会議に緊急上程し、採決するよう求めていて、本会議の議事進行などを話し合う議院運営委員会の理事会が17日午後に始まった。

 ただ、安保関連法案の採決よりも問責決議案の採決が優先されるため、民主党などは、問責決議案を相次いで提出し、法案の採決を先送りしたい考え。
また、問責決議案の提案理由説明や討論などを委員会同様、長い時間をかけて行って、法案の採決をできるだけ遅らせるものとみられる。

 しかし、与党側はあくまでも法案の採決、成立を目指す方針。
自民党幹部の一人は成立は18日未明になるとの見通しを示しているが、民主党などの抵抗によっては、よりずれ込む可能性もある。

534 :代打名無し@実況は野球chで:2015/09/17(木) 20:00:39.99 ID:wceGR14L.net
>>528
有名な選挙ブロガーは悲観的だ

国会中継を見ながら、来年の政治と選挙のことが漠然と頭によぎった。戦争を始めるから、スムーズに戦争ができる、邪魔しない国会じゃなくちゃいけない。軍部が自由に戦争できる政治環境じゃなくちゃいけない。与党惨敗で安倍晋三が退場とか、まずないなと思った

535 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:01:48.53 ID:wceGR14L.net
>>531
民主が衆院に内閣不信任案出すそうだからそれで開けてるんだ

536 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:02:22.07 ID:b9PC2yA6.net
参院の野党の諸君は泣く必要はないよ。
ほんとに泣くのは、自民の歴史的大勝となる来年の参院選の時だからね。

537 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:02:36.09 ID:xOqKOemX.net
デモに対する警察の蛮行はSNSとかで広まってるから完ムシするのは無理がある
強行採決したら多分今どころの騒ぎじゃ無くなると思われ
さらに不正選挙疑惑を騒ぎ出す輩も出かねない

そして、欧米、中韓、ロシアのメディアはどう伝えるのか注目

538 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:02:56.06 ID:udRDUpmp.net
ここ数日ここと民主のスレにはネトウヨがゴキブリみたいに湧いてる。

539 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:03:36.99 ID:+8XVBdnd.net
>>536
なんねーよ

民主、維新、共産、社民、生活、無所属クラブ全員敵に回した

540 :わにくん:2015/09/17(木) 20:03:59.57 ID:jdZZrzb0.net
>>538
ネトウヨというか、自民党のネット工作員も相当数着ているんだろうなあ、と

541 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:04:01.89 ID:Orte4ZHa.net
民主党「国会軽視だ」



国会で暴力行為を行うひとたちのほうが国会軽視じゃないんですか?(笑)

542 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:05:19.04 ID:apLICEgu.net
>>539
軽減税率もちゃんとしないと自公にも隙間風吹くね

543 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:06:20.46 ID:DZe+iLoO.net
>>541
>民主党「国会軽視だ」



>国会で暴力行為を行うひとたちのほうが国会軽視じゃないんですか?(笑)

平和憲法を守るために実力行使!まさに積極的平和主義じゃないか!

544 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:06:43.06 ID:b9PC2yA6.net
>>539
ああ、そんな泡沫政党どもは次の選挙で大半壊滅消滅するんだから、
敵にもならんよ。

545 :わにくん:2015/09/17(木) 20:09:11.57 ID:jdZZrzb0.net
>>544
あなたの理想の国家像は北朝鮮ですか。
自民党に逆らったら微罪でもギロチン送りというそんな社会ですか。

546 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:09:17.20 ID:57fNfAC+.net
>>539
去年の選挙もその前もそうだったんですがそれは

547 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:09:29.63 ID:apLICEgu.net
>>544
消滅するのはたいてい自民とくっついた政党と相場が決まっているんだがね

548 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:10:31.51 ID:0atyes05.net
>>543
通路を塞いだり委員長を監禁したら国会軽視どころか、民主主義の否定だよ。
議場の中で戦え!オムツ履いて24時間演説せよ!迫り来る衛士の排除に柔道、合気道
議員を用意しておかなくちゃ!

549 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:10:34.84 ID:apLICEgu.net
>>546
維新は微妙に違うと思うけれど

550 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:10:51.09 ID:RbVzKn0D.net
>>526
やたら国体という言葉を本来の意味とは違う意味で持ち出すあたり、朝鮮系である街宣右翼と同じですね。

551 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:12:24.79 ID:WAy3UxVL.net
>>546
無所属クラブは去年の衆院選の前はなかったろ
みんなの党ならまだあったけど

552 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:12:46.66 ID:57fNfAC+.net
大阪系が抜けた維新なんて亀井が抜けた国民新党みたいなもんだw

553 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:13:21.10 ID:udRDUpmp.net
>>547
公明には創価パワーがあるから例外。

554 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:13:44.48 ID:WAy3UxVL.net
>>543
民衆が王権を打倒したフランス革命は無効と申すか
そうか

555 :民主党支持者:2015/09/17(木) 20:14:17.32 ID:5rSye9mc.net
>>507
共産党支持者はそれ以前に中国の脅威があるものはあるときちんと
認めるとこから始めないと話にならない

556 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:14:57.12 ID:udRDUpmp.net
いつも埼玉5区と東京7区は自民が候補者を差し替えれば勝てると言われてるがいつ差し替えるんだよ。

557 :わにくん:2015/09/17(木) 20:16:08.03 ID:jdZZrzb0.net
参院本会議開始

558 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:17:36.19 ID:WAy3UxVL.net
>>552
橋下は別に議員ではないし
大阪系で顔になる議員って馬場ですら無いだろ

559 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:17:43.73 ID:bTra35Ef.net
>>525
こんなとこにまともな人間なんてほぼいないわ
アレなのあぼーんしたらほとんど消えるぞ

560 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:18:01.42 ID:+8XVBdnd.net
>>546
そうかな維新も微妙だったし
だがより自民党が嫌いになり野党がまとまりだすな

561 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:18:40.33 ID:x4onNlcD.net
衛士ってのを動員して議場から野党議員を排除して
粛々と賛成多数で可決すればいいのにな

562 :民主党支持者:2015/09/17(木) 20:21:09.92 ID:5rSye9mc.net
米国にしがみつくためのこの法案を通したばかりに
中国の軍拡、南シナ海、尖閣へのさらなる侵略を招く可能性だってある
サヨクの話は論外だが、反米保守、親米保守の両方にリスクあり
どちらのリスクをとるかの話でしかない

563 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:27:13.46 ID:x4onNlcD.net
老後の心配をせずに、次の戦争で死ねるという利点もある

564 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:27:44.34 ID:+8XVBdnd.net
ちなみにネットで中継見れるよ

565 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:29:20.02 ID:+8XVBdnd.net
これでみれる

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

566 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:30:51.61 ID:+8XVBdnd.net
 参院議院運営委員会の理事会は17日、同日午後8時10分から参院本会議を開くことを決めた。
同日夕の参院特別委員会で与党などの賛成多数で可決した安全保障関連法案をめぐり、採決は無効だと主張する民主党が
中川雅治・参院議院運営委員長(自民)の解任決議案を提出。
参院本会議は同決議案の賛否をめぐる討論や採決から審議を始める見通しだ。

ターゲットいじめの中川か

567 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:31:19.83 ID:z/NKUtj3.net
野党は本気で廃案にする気は無いよ。
「私◯◯は、皆様のため、頑張って抵抗いたしました!勇姿は見ていただけました
か?!」と支援者に言いたいだけ。

568 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:32:01.45 ID:+8XVBdnd.net
>>567
じゃあ中継見て確かめてみろよ

569 :わにくん:2015/09/17(木) 20:35:05.03 ID:jdZZrzb0.net
国会前に石田純一氏登壇

570 :民主党支持者:2015/09/17(木) 20:39:49.23 ID:5rSye9mc.net
>>563
生き残ったら奴隷生活が待っているかもよ
親米保守の最大の欠点は米国がモンロー化したときに対案をもっていないこと
反米保守はその点、最悪北朝鮮レベルの独立性の維持という最低限の対案はある

571 :わにくん:2015/09/17(木) 20:42:23.77 ID:jdZZrzb0.net
@47news: 速報:米格付け会社、S&Pは大手銀行など国内金融機関の格付けを一斉に引き下げたと発表。
http://www.47news.jp/news/flashnews/

572 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:42:42.03 ID:PCA9AwpH.net
敵はもっとひどかった。
明日スタートなら一日フィリバスたーをかけれた。

573 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:43:04.94 ID:WAy3UxVL.net
>>570
対案=自分だけは米に逃亡し逃亡先でロビー活動

いわゆる南ベトナム、キューバコース

574 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:44:11.84 ID:w1kyHe1I.net
ヒゲの佐藤議員の右ストレート、AFP通信に晒され全世界に拡散
https://mobile.twitter.com/afpfr/status/644440817545936896

575 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:48:28.01 ID:4QY21wHO.net
暴行罪で刑事告訴すべきだな

576 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:49:24.87 ID:udRDUpmp.net
>>574
元自衛隊員は当然ながら屈強な体格だからそんな奴のパンチを食らえば痛さは段違い。

577 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:50:11.70 ID:uGIYP/Bk.net
握り拳作っちゃってると流石に言い訳できないな。

578 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 20:50:59.69 ID:MJxgDJd8.net
スタンドプレーでもいい
このまま3時間
日付またぐ演説を

579 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:51:07.76 ID:AF2Rcxb2.net
ホームページwww

580 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:55:13.82 ID:0atyes05.net
社民や共産党が中国に亡命して日本人民共和国政府を作るとか?!

581 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 20:57:51.76 ID:MJxgDJd8.net
バカっぽいけど
いいよ
とにかく長くしゃべってろ

582 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:58:09.76 ID:AgJFA1eh.net
議員って魑魅魍魎の社会に生きてるのがよく伝わるわ
人相悪いの大杉

583 :無党派さん:2015/09/17(木) 20:59:51.46 ID:PCA9AwpH.net
できればいまやってることは
議運委員会でやって、
明日の本会議で無期限フィリバスターで
土曜の昼下がりを迎える
これが定石だったろうな。

584 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:00:23.41 ID:0atyes05.net
喋り続けろ!とにかく止めるな!

585 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:02:17.84 ID:nDgHE5a5.net
>>583
まあ委員会採決通した時点で勝負ありだったな。
本会議いってしまったら、粛々と3時間×人数分でその後に可決と。

586 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:03:23.96 ID:FyEHhSIX.net
http://i.imgur.com/BnSPVQ5.jpg

587 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:03:32.47 ID:qo1Fqrmx.net
>>585
山本太郎は24時間喋るかもよ

委員会と違って本会議は途中でとめられんし
時間制限ないから

588 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:05:54.55 ID:PCA9AwpH.net
本会議に生活の党は代表質問権を持っていない。
人数調整や民主からの時間調整もたぶんできてないだろうし。

589 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:07:22.29 ID:DZe+iLoO.net
まだしゃべってる

590 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:07:23.43 ID:4iQz5aFQ.net
国会に1万人の学生で突入しろよ
国会を占拠しろ。もう平和的解決は無理だ
仮に一人でも射殺されるものなら、日本でも天安門事件が起きたと世界中で報じられる

591 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:08:31.14 ID:XgU8agbF.net
勝機があるならこの方法
小沢さん「内閣不信任連発で違憲安保廃案」 野党「よし、やろう」 立憲主義を守る闘い

野党5党:不信任共同提出を検討…安保採決でも共闘
民主、維新、共産、社民、生活の野党5党は、安全保障関連法案の国会審議が
大詰めを迎えたことを踏まえ、安倍内閣に対する不信任決議案を衆院に
共同提出する検討に入った。
5党と、衆院に議席のない日本を元気にする会の6党首は4日、国会内で会談し、
与党による安保関連法案の強引な採決を阻止する方針を確認した。
民主党の岡田克也代表は「あらゆる手段を使って安保法案の成立を阻止する
必要がある」と各党に共闘を訴えた。(以下略)
http://mainichi.jp/select/news/20150905k0000m010136000c.html

(中略)おそらく、参院では採決できず、60日ルールで法案が衆院に帰ってくる
ことになる。60日というと、9月14日だ。14日から会期末の27日まで、
ちょうど2週間。ここで野党が徹底抗戦して頑張れるかどうかだ。野党が
その気になれば、不信任案を連発することで、衆院での再可決を阻止できる。
不信任案は他のすべての法案より審議が優先され、趣旨説明には時間制限がない。
ひとりで3日でも4日でもしゃべり続けることもできるから、2週間でも必ずしも
採決に十分というわけではない。安保法案を成立させないために、
少数野党でも、まだできることはある。
(中略)ここから先、野党が徹底抗戦できるかどうかは、国民のみなさんの
支持にかかっている。国民が野党の抵抗をバックアップし、それを行動で
示して欲しい。10万人、20万人という国民が国会や首相官邸を埋め尽くし、
法案反対の意思表示を見せてくれれば、野党は頑張れるし、自民党内も
ガタガタし始める。
ここまで高まった国民の意識は、法案の衆院通過でも薄れることはないと思う。
この先も野党はできるだけ力を合わせてやっていくことを模索していかなければ
ならない。ぜひとも、みなさんの応援をお願いしたい。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161879

592 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:09:19.69 ID:dMXioOiE.net
>>587
衛視突入させて演説中止とか
マイクの電源切って強制終了とかすればいい

593 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:12:08.62 ID:bTra35Ef.net
このタイミングで衆院解散電撃選挙戦てありえる?

594 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:12:31.49 ID:dMXioOiE.net
衆議院で野党がいないうちに緊急に内閣信任案を上程して可決する方法もあるな。

595 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:13:25.67 ID:tDp02l6H.net
日本は
「バカは死ななきゃ治らない」から
「バカは死んでも治らない」に昇格しました
安倍政権のおかげです

596 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:13:29.45 ID:4iQz5aFQ.net
石田純一も参加してるのかwwwww

597 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:14:43.44 ID:udRDUpmp.net
不倫は文化と言い切った奴の言葉に説得力はない。

598 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:14:52.84 ID:PCA9AwpH.net
九月十九日の夜明けまでこれをつづければ
開路がある?

祝日は開けない決まりでもある?

599 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:15:13.95 ID:XgU8agbF.net
_>>勝機があるならこの方法
小沢さん「内閣不信任連発で違憲安保廃案」 野党「よし、やろう」 立憲主義を守る闘い

野党5党:不信任共同提出…安保採決でも共闘
民主、維新、共産、社民、生活の野党5党は、安全保障関連法案の国会審議が
大詰めを迎えたことを踏まえ、安倍内閣に対する不信任決議案を衆院に
共同提出する検討に入った。
5党と、衆院に議席のない日本を元気にする会の6党首は4日、国会内で会談し、
与党による安保関連法案の強引な採決を阻止する方針を確認した。
民主党の岡田克也代表は「あらゆる手段を使って安保法案の成立を阻止する
必要がある」と各党に共闘を訴えた。(以下略)
http://mainichi.jp/select/news/20150905k0000m010136000c.html

(中略)おそらく、参院では採決できず、60日ルールで法案が衆院に帰ってくる
ことになる。60日というと、9月14日だ。14日から会期末の27日まで、
ちょうど2週間。ここで野党が徹底抗戦して頑張れるかどうかだ。野党が
その気になれば、不信任案を連発することで、衆院での再可決を阻止できる。
不信任案は他のすべての法案より審議が優先され、趣旨説明には時間制限がない。
ひとりで3日でも4日でもしゃべり続けることもできるから、2週間でも必ずしも
採決に十分というわけではない。安保法案を成立させないために、
少数野党でも、まだできることはある。
(中略)ここから先、野党が徹底抗戦できるかどうかは、国民のみなさんの
支持にかかっている。国民が野党の抵抗をバックアップし、それを行動で
示して欲しい。10万人、20万人という国民が国会や首相官邸を埋め尽くし、
法案反対の意思表示を見せてくれれば、野党は頑張れるし、自民党内も
ガタガタし始める。
ここまで高まった国民の意識は、法案の衆院通過でも薄れることはないと思う。
この先も野党はできるだけ力を合わせてやっていくことを模索していかなければ
ならない。ぜひとも、みなさんの応援をお願いしたい。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161879

600 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 21:15:29.46 ID:MJxgDJd8.net
もっとゆっくり歩けよ
ヤル気あるのか? 野党

601 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:16:18.21 ID:w1kyHe1I.net
牛歩戦術は切り札に取ってあるのか?

602 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:17:08.58 ID:dMXioOiE.net
>>598
ない

つうか、閣僚の方々もトイレとか食事とかできないのか?

603 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:21:30.05 ID:zEsSgbHt.net
誰か国会上空に流行りのドローンを飛ばして
妨害すると思ったのだが誰も直接行動には出ないのな
威力業務妨害3年以下の懲役で国会を止めれるものなら安いもんだろ

604 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:23:16.86 ID:0atyes05.net
>>600
一部反対派野党「ない」

605 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:24:18.31 ID:0atyes05.net
反対派は選挙向けのポーズだから。

606 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:25:08.07 ID:rbCpwPX7.net
民主党は17日夜、中谷元防衛相の問責決議案を提出した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000150-jij-pol

607 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:25:14.69 ID:FnAyPBIP.net
柳条湖事件の9月18日可決でも政権には十分なダメージがある
当然国益も損ねるが

608 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:26:40.67 ID:DZe+iLoO.net
ダメだ、ペース早すぎる

609 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:29:23.41 ID:Fr/pmcWX.net
野党議員も連休中の予定が詰まっている
何時までも餓鬼みたいにダダこねてる暇はないから
サクサク処理しているのを理解しろ

610 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:30:06.40 ID:0atyes05.net
池田信夫;
こういうのを「ぎりぎりの攻防」などと称して延々と報道するマスコミも悪い。
勝ち負けの決まったプロレスみたいなものだ。
https://mobile.twitter.com/nhk_news/status/644465846715346944

611 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:30:43.02 ID:7nkrBM/x.net
はっきり言って与党のやり方は無理筋過ぎる
内容が正しいとしても手法が無茶苦茶だ
こんな考えの奴等が国民を守るとか言っても信用出来ねぇんだよ

612 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:32:12.19 ID:nDgHE5a5.net
もう1人目終わりか? なんかあっさりしてるなw
牛歩とかやる気ねえってかw

613 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:33:39.69 ID:Gj7JRqaK.net
集団的自衛権は違憲判決も無い内閣の裁量だが、違憲判決の出ている定数是正で野党にこの100分の1も情熱が無いのはなんなのか?

614 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 21:35:31.99 ID:kqryoDQJ.net
>>22
「見識を深める」の間違えだった
あげ足とるにしても、変だぞw

615 :わにくん:2015/09/17(木) 21:35:39.37 ID:jdZZrzb0.net
https://twitter.com/freie_Herz/status/644488946341146624
今、休憩中みたい。BSフジでやってる。このあと、中谷大臣の問責をやると。これで3時間ぐらいかかる。常識的にやろうということになっているので、今夜はここまでか?と言ってます。その後の予定は岸田外相問責。

616 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:35:49.57 ID:DZe+iLoO.net
>>613
定数是正しなくても、国民は殺されないし、自衛隊が殺人することもないから。

617 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:36:46.02 ID:+FWQJl8U.net
裁判所が定数是正とかぬかすのがおかしい。

618 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:37:13.61 ID:DZe+iLoO.net
>>615
野党甘いな。
中谷の問責決議案の後に、法案採決されるリスクは考えないのか。

619 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:37:17.39 ID:rbCpwPX7.net
国会内外で、大騒ぎしているその一方で、
福岡ソフトバンクホークスが優勝して、福岡の街が大騒ぎになっている件

620 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 21:38:05.14 ID:kqryoDQJ.net
【速報】 ソフバン パリーグ2連覇

621 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:39:23.34 ID:VIx4lbig.net
【暴力マンセー民主党】民主党議員が自民党議員に暴行【平和を語る資格無し】

自民党議員の顔面を鷲掴みにする民主党議員(安保反対派)白真勲
http://pbs.twimg.com/media/CPFF3eYU8AEaCtR.jpg
自民党議員を羽交い締めにする民主党議員(安保反対派)福山哲郎
http://pbs.twimg.com/media/CPFRKDDU8AAWYDT.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CPFeXdNUcAAV_eX.jpg

自民党議員を上から攻撃する民主党議員(安保反対派)小西ひろゆき
http://pbs.twimg.com/media/CPGSJxYWUAAOUKF.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org518130.png
息を吐くように嘘をつく民主党議員(安保反対派)小西ひろゆき
http://i.imgur.com/KnY9yPT.jpg

安保反対派を代表する議員がいかに暴力的かよくわかる絵面。

,.

622 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:39:55.06 ID:DZe+iLoO.net
>>621
平和憲法を守るために実力行使!まさに積極的平和主義じゃないか!

623 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:40:28.43 ID:rWbEfYp5.net
おお、ソフトバンク、おめでとう!

ここはiPhoneで優勝記念サービスを期待しちゃうぞ!

624 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:40:45.18 ID:PCA9AwpH.net
何かするなら議長、
そして民主の副議長に代理させる。
まずはここから。

625 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:42:52.80 ID:hw0o4sMH.net
都市部の票割りは難しい。東京でいえば、2013の丸川武見、2010の蓮舫小川のように1対1では割れない。
自民が神奈川で2人出したとして、50万50万で割れればギリギリ2人通せるかもしれんが
受けのいい方に必ず偏る。だから小泉も厳しいと判断し引退したんだろ。

626 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:43:33.71 ID:hw0o4sMH.net
誤爆した。

627 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:43:39.77 ID:rWbEfYp5.net
>>617
法の下の平等に関する違憲審査なのだから仕方ない。

個人的には参議院の方は衆議院と違って人数だけにあまり厳密にならず、他国の上院
のように人数以外の条件を加味して良いと思う。
例えばアメリカのように各県2人とか。

628 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 21:43:44.27 ID:kqryoDQJ.net
優勝が決まった瞬間、白戸家のカイくんのぬいぐるみを胴上げするのかと思ったw

629 :ウルトラ星人:2015/09/17(木) 21:44:22.50 ID:PipDvRjO.net
内閣不信任案はどうした?
最後の切り札に取ってあるのかな
その間に信任決議案を出されたらヤバイぞ。

630 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 21:44:40.73 ID:kqryoDQJ.net
iOS9 のダウンロードなげぇ〜よ

631 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:48:19.20 ID:PCA9AwpH.net
小澤案でも
60日ルールで衆院に再送付されること前提だから、
参院で採決されてしまったらおしまい。

・今日の特別委員での採決無効を訴えるか、
。最古際に違憲立法審査をしてもらうかしかなくなる。

632 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:48:38.27 ID:7Zj+526e.net
>>625
票割りを避けて公認絞ったら
山本太郎にみんな流れたという例もあった

633 :無党派さん:2015/09/17(木) 21:53:14.90 ID:ub+/Ad3e.net
>>631
いや60日ルール使わせるのが目的だから

634 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:03:17.51 ID:FUAtWHS1.net
>>610
ぶっちゃけ 国防増税して 国防自助努力する
財界増税がいやだから

双務同盟化のほうを優先している財界の
その広告塔の池田に 
それを言う資格があるだろうか?

中国の大国化によって 集団自衛権が不可避なのは同意だが

中国を大国化させたのは 円高デフレ グローバル派じゃないか

635 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/17(木) 22:04:16.08 ID:xdLQeyA7.net
はやく、見、たい、、、西、の、橋下、東、の、進次郎、が、並び、立つ、姿、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

636 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:07:03.42 ID:ub+/Ad3e.net
 民主、維新、共産、社民、生活の野党5党は同日夜の国対委員長会談で、参院に安倍晋三首相や岸田文雄外相、中谷元(げん)防衛相らへの問責決議案を出し、衆院でも内閣不信任決議案を提出することで一致した。
内閣不信任案は18日中の提出を目指す。決議案の採決は、安保関連法案の採決に先立ち処理されるため、関連法案の採決は18日以降になる見通しだ。

637 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:10:56.17 ID:FUAtWHS1.net
>>627
参議院は 貴族院・元老院にして 
政治献金温存 金持ち老人有利な 地区別選挙区

衆議院は 庶民院・民会にして
政治献金・天下り・多選禁止・政党所属禁止 
貧乏若者有利な 年齢別 所得階層別選挙区にすべきでは?

今は金持ち老人が 議席を独占しているから 民主主義は形骸化して
金権寡頭政 オリガルヒの弊害が著しい

638 :こむちゃ:2015/09/17(木) 22:13:58.64 ID:wN5VbhTp.net
世界人類が戦争に巻き込まれますように@創価学会

理事 荒木  清寛 (公明)
谷合  正明 (公明)
平木  大作 (公明)
矢倉  克夫 (公明)

639 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:18:03.81 ID:Fq41Mhd3.net
田母神俊雄 &#8207;@toshio_tamogami 14時間前

野党が実力行使で参議院の審議を妨害。我が国の国会でさえこんなことが起きる。
我が国を取り巻く状況を見れば、国外で話し合いですべてが解決することなど考えられない。
自分たちが話し合いで解決できないことを証明しておいて、
実力行使する国に対して安保法案を準備しなくていいというのはおかしい。

640 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:20:16.48 ID:Fq41Mhd3.net
田母神俊雄 &#8207;@toshio_tamogami 14 時間前

民主党の岡田代表は、あらゆる手段を使って安保法案を阻止すると言っている。
あらゆる手段のひとつが実力で法案の審議をできないように議場を封鎖することのようだ。
岡田氏のように話し合いに応じない人は世界に山ほどいる。
だからこそ安保法案が必要なのだ。岡田氏は自ら安保法案の必要性を証明した。

641 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:20:59.96 ID:VLFX7CbV.net
# 民主、維新、共産、社民、生活の野党5党は同日夜の国対委員長会談で、参院に安倍晋三首相や岸田文雄外相、中谷元(げん)防衛相らへの問責決議案を出し、衆院でも内閣不信任決議案を提出することで一致した。
内閣不信任案は18日中の提出を目指す。決議案の採決は、安保関連法案の採決に先立ち処理されるため、関連法案の採決は18日以降になる見通しだ。

642 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:21:10.32 ID:DZe+iLoO.net
>>640
平和憲法を守るために実力行使!まさに積極的平和主義じゃないか!

643 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 22:23:21.56 ID:MJxgDJd8.net
>>633
目的と手段、中間目標的なのを区別整理してものを考え言えよ。
・目的    戦争法案廃案・可決させない 時間切れ(あるいは再議決で否決等)
・手段    不信任案・問責決議案・解任決議案緊急議題の上程・フィリバスター・牛歩等
・中間目標 上記手段の途中経過の中で、与党側は参院よりも自由の利く衆院での
        再議決を図ってくるだろう まずはここまでは目指し抵抗を進めよう
        参院の見なし否決、衆院勝負となれば、時間切れの他、個別切り崩し、
        後の政局見越しで造反(石破派、野田聖子、村上誠一郎等)の動きなど
        目的達成:廃案の道筋が色いろと見えて来る

644 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:25:56.91 ID:zTofXjcw.net
簡単じゃん
自民党が60日ルール使ったらイメージ悪くなって支持率落ちる
どうせ可決されんだ廃案なんて無理

自民党のイメージをいかにさげるかしかないんだよ

645 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:29:44.35 ID:zTofXjcw.net
60日ルール使わせて
安倍政権は強引ってことで追及しまくる

そのために18日の採決遅らせさえすれば

政府は60日ルール使うぞ

646 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 22:30:03.96 ID:MJxgDJd8.net
>>644
アホはすっこんでろよ
イメージなんか、前代未聞の委員会強行採決で壊滅的に悪くなってるよ
再可決うんぬん以前に
それだけじゃ、意味がない
獲れるところを獲れ

※小沢に付いてきゃ間違いない!
(フィリバスター、牛歩徹底!)

647 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:31:18.15 ID:DZe+iLoO.net
久しぶりに牛歩見たいのだが。

648 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:33:07.64 ID:dMXioOiE.net
>>645
19日に採決すれば衆議院再可決も必要ないw

649 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:33:45.19 ID:RbVzKn0D.net
>>646 >>648
自民党以前に、民主党の方が、よっぽどイメージが悪くなってますけど?

650 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:33:54.12 ID:apLICEgu.net
60日を使わせると公明に借りが出来る
暫定税率で大幅に譲歩させられるぞ

651 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:36:50.63 ID:qGA3iVrb.net
>>650
公明はいつからガソリン値下げ隊に入ったんや?

652 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:36:59.96 ID:dMXioOiE.net
>>646
一般人はどたばたの採決なんて強行した与党よりも
暴力に訴えた野党はもっと悪い
って見方をするだけ
衆議院再可決の方がインパクトは強い

この法案は衆議院再可決で成立させるのが最良
日本には必要な法案で、安倍は追い払えるし一石二鳥

653 :バカボンパパ:2015/09/17(木) 22:37:40.87 ID:HPeubl2X.net
野党がいまいち腰が引けてるのは、
やはり先日の「山形の奇跡」 の影響だろね。
あそこで勝ってたら何でもありの攻撃だったが、
民意が否定したので野党の大義名分が薄れた。

654 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:38:49.44 ID:zTofXjcw.net
>>648
いや土日でデモが活発になるの恐れて
18日さえ凌いで延期させたら
60日ルール自民党は使う

とにかくシールズデモの拡大を恐れてる
今までの法案でも抗議やデモ活動がきっかけで遅れがでた法案がある

大事なのは遅れがでたこと

もう廃案は9割無理

だがこれから18日凌いで延期を目標に頑張れば
60日ルール自民党使うぞ

確実な勝利は自民党に60日ルール使わせるしかない

655 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:39:10.61 ID:b9PC2yA6.net
もうダメだな民主党は。
対案も無く建設的な意見もできずひたすら暴力。
そうでなくとも政党支持率は低下の一途なのに、
今回ので国民から完全に見捨てられたよ。

656 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:39:15.86 ID:apLICEgu.net
>>651
すまんwww
自分でも笑ってしまったwww
軽減税率だったwww

バカウケwww
酒呑んでるせいで頭いかれとるわw
ホークス優勝したんで調子こいてしもうた

657 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:40:09.97 ID:RW/NXoh6.net
フリーバスターなんて、1人の発言時間の制限動議だせば
吹っ飛ぶだろ。今日の委員会では広い心で出さなかったん
だよ。今までもこういうケースは何度もあったけど。

658 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:40:11.35 ID:dMXioOiE.net
>>649
だからさっきからそう言ってるんだが
日本語わかりる?

659 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 22:41:58.53 ID:kqryoDQJ.net
一寸の虫にも五分の魂

小さく弱い者にも、それ相当の意地や根性があるのだから、どんな相手でも侮ってはならないというたとえ。

660 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:42:31.55 ID:zTofXjcw.net
野田聖子うんぬん石破うんぬんバカかと
現実的じゃない

そんな1日で自民党内が動くかよwww

変えられるとしたら自民党に60日ルール使わせる自民党は60日ルール使うこと恐れてる
シールズのデモ人数を増やす
自民党はシールズのデモを恐れてる

廃案廃案から延期に目標を変えるしかない

自民党の嫌がることをやれ!

夢みたいにハイアンハイアン唱えてんだw

661 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:43:23.64 ID:zTofXjcw.net
>>657
今まで最高時間は3時間30分

本会議に制限時間はない

662 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:44:19.06 ID:dMXioOiE.net
>>654
就職や進学に影響の出る恐れのあるデモなんて一般人は参加しない
先日も新聞で就職に影響が出る恐れがあると特集されたばかりだし

岸総理だって官邸をデモ隊の怒号が飛び交う中毅然と可決したのを
幼い安倍少年は官邸の中で見ていたらしい、
今回もその祖父に習って可決するだろう

663 :わにくん:2015/09/17(木) 22:44:30.95 ID:jdZZrzb0.net
https://twitter.com/rihex/status/644502987222618116
#報ステ によると、10時半から開かれる参院本会議で、野党が中谷の問責決議を出す前に、与党が発言者の発言時間を制限する動議を出すのではないかと。動議が可決されると発言は一人10分に制限されるという。こんなのありかよ。


あー、そういう手段で打って出てきたか

664 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:44:31.65 ID:EiXgf11S.net
牛歩って10年ぶりくらい?いやもっとか?

665 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:45:00.04 ID:RW/NXoh6.net
>>661
いや本会議でも制限動議というのを提出すれば制限できるんだよ

666 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:45:46.25 ID:zTofXjcw.net
つまり少なくとも1人3時間30分までは喋れるぞ

ヒゲに常識って言われたら
過去では実際3時間30分喋った人がいます!
安保は今世紀最大の法案ですよ!3時間30分までは常識内ですっていえばいい

667 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:46:01.00 ID:DZe+iLoO.net
制限動議を牛歩すればいい

668 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:46:15.10 ID:9LD9HhsY.net
「今回で見捨てられた」もいい加減飽きるだろ
そもそも支持率低いんだし

669 :わにくん:2015/09/17(木) 22:46:24.25 ID:jdZZrzb0.net
>>662
>先日も新聞で就職に影響が出る恐れがあると特集されたばかりだし
一種の恫喝って奴ですか。就職に影響を及ぼすといえば自民党は好き勝手法第できると。卑怯だな与党は

670 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:46:44.98 ID:dMXioOiE.net
>>663
まあ、これなら粛々と採決できるし
野党の評判もだだ下がりだなw

671 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:46:45.73 ID:zTofXjcw.net
>>667
それしかないw

672 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:47:29.46 ID:PCA9AwpH.net
>>661
 内閣不信任案には制限が何もない。
三日でも四日でもしゃべりつづけて牛歩をかけることができる。
そこで期日切れ、シールズ拡大での廃案選択を狙ってる。

673 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:48:28.84 ID:RW/NXoh6.net
牛歩も投票時間制限動議とかなかったっけ?確かPKO法案
の時最後それで牛歩を崩したとか聞いたことがある。

674 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 22:48:40.99 ID:MJxgDJd8.net
国会は国権の最高機関、議論の府
国民代表足る国会議員の発言の権利は憲法で保障されている
時間制限など憲法理念に反するもの

675 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:49:04.67 ID:zTofXjcw.net
だから何回も言ってるが
もう廃案は無理

60日ルール使わせ

延期を狙いなおかつ自民党に強行的という汚点をかすために
卑怯な卑怯な60日ルール使わせるしかないよ

676 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:49:10.46 ID:dMXioOiE.net
>>669
でも、公安がビデオ撮影して参加者を全員洗ってるんじゃないか?
そう言う噂は聞いたぞ

677 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:49:30.99 ID:DZe+iLoO.net
参議院議長解任決議案

副議長輿石が議事運営

休憩宣言

輿石行方不明に

これがベストシナリオやな

678 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:49:33.52 ID:9LD9HhsY.net
ハイアンぐらいからグレイシーもショボくなってきた

679 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:50:03.36 ID:qGA3iVrb.net
>>664
伝説のPKO国会が92年だなあ
で99年に盗聴法
04年に百年安心年金法
05年には酒気帯び本会議で懲罰動議の応酬って変則的なのがあったみたい

680 :わにくん:2015/09/17(木) 22:51:53.41 ID:jdZZrzb0.net
田中龍作/@tanakaryusaku 2015/09/17 19:01:21
若者たちのコールに対して警察は指揮車の上から「煽るのをやめろ」と警告した。
「安倍は辞めろ」コールが規制の対象になるのだ。言論弾圧が既に始まっている。

681 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 22:52:09.18 ID:kqryoDQJ.net
今週中の法案成立は難しいんじゃん

682 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 22:52:24.00 ID:MJxgDJd8.net
本来なら今の時間まで、鴻池委員長の不信任案への賛成討論を続けているべきだった
1人3時間超ノルマ

683 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:52:24.38 ID:RbVzKn0D.net
>>676
当然の結末ですね。

684 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:52:56.68 ID:DZe+iLoO.net
>>682
だよな

685 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:53:23.79 ID:zTofXjcw.net
>>676
されねーよwww

それはさすがに
保守を自称してる古谷も
バカらしいネトウヨのデマだと怒ってた
一応ジャーナリストだからなあいつ

686 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:53:58.02 ID:RW/NXoh6.net
いやどんなに遅くても明日の午前中には成立しているよ

687 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:54:04.45 ID:HEbbdk0J.net
石田純一も国会前に来たとかすごいな
民維新党から出馬して政界進出してほしいね。

国会前、なお抗議 石田純一さん「戦争は文化ではない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000053-asahi-pol

安保関連法案の抗議集会に参加し、反対を訴える俳優の石田純一さん=17日午後8時31分、国会前、関田航撮影
 国会前では17日、法案反対の抗議行動が朝から続いた。午後4時半過ぎ、採決の結果が伝わると、「徹底弾劾(だんがい)」のコールが響いた。

 明治大学の「オール明治の会」の黒田兼一経営学部教授(67)は「国民の声を聞かないままの採決強行。ルール無視だ」と厳しい表情。
同会には教職員や学生、OB千人以上が集まった。
「昔のデモのような動員ではない。これが本当の民主主義だ」

 参加者は主催者発表で3万人。夕方には歩道がすし詰め状態になった。
午後6時半に抗議集会が始まり、間もなく車道が開放された。
壇上では創価学会員の中年男性が「戦争法案を進める公明党をなぜ応援しないといけないのか。学会員はだまされた」と声を張り上げた。

 俳優の石田純一さん(61)は「戦争は文化ではありません。誇るべき平和を戦後100年に続けていこう」と訴えた。
樋口陽一・東京大学名誉教授は「めちゃくちゃな法案をめちゃくちゃな形で進めようとしている。
憲法だけでなく、日本社会の骨組みが危ない」。作家の落合恵子さんも「民主主義は抵抗し続けることで前に進む。市民の力を見せてやろう」と訴えた。

688 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:54:11.11 ID:ZVeI9FjZ.net
>>353
岸井のアリバイ作りだよ
コイツはゴミだから

689 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:54:21.77 ID:2FXBq1xo.net
少数意見の尊重って、同時に多数の意見に従う事だよな。
自己の正義を押し通して妥協出来ないんじゃ仕方ない。
日本は最後まで話し合いで合議に至ろうとするのは美徳だがそこにつけこまれたは物事が進まなくなる。

この件は閣議決定後に衆議院総選挙があり反対派にとって絶好のチャンスで、実際に主張しても国民の意思は与党勝利と示された。
先日の山形市長選でも市長選にも関わら好き反対派が法案反対に絞って勝負をかけた
が、結果は50年ぶりに自民党の勝利となった。

いい加減、認めようよ。国民の多数は法案を廃案にしようなんて考えてない。
積極的にしろ消極的にしろ国際情勢と国連や世界平和への貢献から鑑みて反対してない。

690 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 22:55:06.61 ID:MJxgDJd8.net
>>684
それでこそ、野党のホンキを示せたし、
国民世論・デモとの一体化も深まったのに

691 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:55:12.24 ID:dMXioOiE.net
>>685
そうなん?
公安が捜査して職場に電話で通報されるって話だったけど

692 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:55:18.71 ID:zTofXjcw.net
>>686
それはありえん

たしかに野党はなさけない対応だとおもうが
自民党ペースでいっても18日の夜に成立かな

693 :わにくん:2015/09/17(木) 22:55:26.53 ID:jdZZrzb0.net
自民党のネット工作員による暴走がはじまったな

694 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:55:39.13 ID:nDgHE5a5.net
>>663
おいおいw そんな裏技あるのかよ。
しかも法的というか技術的に認められたものなのかw

国会って色んな隠し技あるんだなぁ。今回勉強になったわー。

695 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:55:41.07 ID:AA/bo1UF.net
労組のノボリが沢山掲げられてて
動員ではないってバカなの?

696 :民主党支持者:2015/09/17(木) 22:56:03.88 ID:5rSye9mc.net
>>637
そもそも日本の宗主国の米国のオリガルヒ寡頭政治をやめさせるしか
根本的解決策はないんだが。トランプならオリガルヒ自らが巨大権力を
得るだけだしヒラリーならオリガルヒの操り人形に過ぎない
サンダースでも勝てば少し話は変わるが
そのときはトランプ以上にモンロー確定

697 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:56:50.57 ID:DZe+iLoO.net
だから参議院議長解任決議案を出して、副議長輿石に議事運営させればなんでもできるだろ。

698 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:56:53.99 ID:K6zsOnqc.net
石田純一さん「戦争は文化ではない」

これを見出しにする毎日のセンスw

699 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:57:27.05 ID:qGA3iVrb.net
まあ公安は新左翼だろうとキモオタ(革命的非モテ同盟)だろうと
デモや集会の参加者を撮りまくるけどな

公安も公務中の公務員で肖像権ないけど

700 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:58:02.62 ID:AA/bo1UF.net
あまりにも野党がクズすぎて
国民も野党バッシングの機運が出てきたな

701 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:58:18.61 ID:RW/NXoh6.net
これを戦争法案とか徴兵制とか煽った奴には国民から怒りの
鉄槌が降ることは間違いない。秘密保護法の時もいろんなデマ
撒き散らしていたけど。

702 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:58:47.78 ID:tDp02l6H.net
安倍はアメリカと不倫している

703 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:00:15.05 ID:apLICEgu.net
>>691
通報されて困るような奴は参加しとらんだろ

704 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:00:30.28 ID:RW/NXoh6.net
民主党のセクハラの壁作戦は大失敗だったなwwww

705 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:00:36.41 ID:dMXioOiE.net
>>687
石田は法案成立後、業界から干されるぞ
大学教授たちも契約解除とか認容拒否とかで大学を去る羽目になりそうだ

706 :わにくん:2015/09/17(木) 23:01:00.01 ID:jdZZrzb0.net
>>701
オマエモナー、自民党員よ

707 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:01:02.23 ID:zTofXjcw.net
どんなに与党ペースでいっても
18日の夜だから
野党は本当にポーズじゃなく
あらゆる手つかってでも阻止する気があるなら

19日には引き伸ばせるわけだ

19日まで引き伸ばしたら
土日の抗議活動恐れて自民党は60日ルールを使うしかない

60日ルール=卑怯な強行的な奥の手

もうなんとしても19日まで引き伸ばし
60日ルールをつかったことで自民党を追及するしかないの!

それを自民党は一番恐れてるの!

ハイアンハイアンお花畑かよ!
かくじつに自民党にダメージ与える方法とれよ
60日ルール使わせたら
イメージ悪くなり世論の支持率落ち
それが結果廃案に結びつく可能性もわずかだが出てくる

いきなし廃案なんて無理!
まずは60日ルール使わせるしかないの

708 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:01:11.33 ID:b9PC2yA6.net
>>663
大変結構
これ以上の野党の妨害行為は国会の品位を汚すものだから、
粛々とシャットアウトして議事を進めるべし。

709 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:01:23.89 ID:FqoUp0Ny.net
戦争は文化を破壊するが、同時に文化を創るよな
軍歌とかさ

710 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/17(木) 23:02:51.53 ID:7h35MWpc.net
高齢ネウヨは嬉しいのか?あんな土座衛門採決でさ?
お前らが人間の屑であり人格障害者であることはわかっているが、
あまりにキモく、汚く、臭うぞ?(笑

711 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:03:04.97 ID:apLICEgu.net
>>705
>大学教授たちも契約解除とか認容拒否とかで大学を去る羽目になりそうだ

さすがにそれをやると外国が騒ぎ出すのでそこまではやらない
石田は干されるかもしれないが

712 :わにくん:2015/09/17(木) 23:03:15.39 ID:jdZZrzb0.net
まあこんなところで自民党のネット工作員が頑張っても、今の2ちゃんねるの影響力は低いのだが

713 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:03:27.74 ID:Rr9586D6.net
反対派の先生方も支持者への言い訳ネタは仕込めた。後はさっさと済ませて帰って寝たいのだろう。

714 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:03:34.76 ID:DZe+iLoO.net
法案採決阻止に向けてハマコーのマネするやつ出てこないかな

715 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:03:47.40 ID:zTofXjcw.net
>>711
んなもん長渕や鶴瓶がとっくにいってるよ

716 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:03:50.14 ID:rbCpwPX7.net
My Little LoverのAkkoも安保巡る国会に疑問符「なぜ可決されてしまうのか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000096-dal-ent

717 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:04:31.14 ID:Rr9586D6.net
戦争を舞台にした文学、映画もまた数多い。

718 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:04:44.04 ID:dMXioOiE.net
>>711
憲法違反を主張した教授は全員追放祭りとか
盛り上がっておもしろそうなんだがw

719 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:05:03.96 ID:zTofXjcw.net
本会議を19日まで引き伸ばす
シールズのデモを拡大する

これだよできることは

いきなしハイアンハイアンお花畑
飛び級は無理です

720 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:06:12.31 ID:Rr9586D6.net
反対派の宗教的情熱、妥協の無さはティーパーティーを彷彿とさせる。
左右のベクトルが違うだけで本質は同じだな。

721 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:06:30.96 ID:dMXioOiE.net
>>719
なんでデモごときで延期とか廃案になるのかが理解できん
院外の出来事に院内が影響される必要はないだろう

722 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:06:48.78 ID:apLICEgu.net
>>718
そんなことやったら歴史修正主義どころじゃすまなくなるぞ
シャレでもそういうこと言うところをみると国際社会を甘くみてるな

723 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:07:11.49 ID:zTofXjcw.net
まあ
ここで必死にいわんくても

民主維新共産社民生活無所属クラブは
それを狙って本気で1日だけ引き伸ばし狙うはず
プロの政治家だもん
いくらだらしないとはいえ一応プロ

明日本気で動くだろう

ただポーズの可能性も少なからずある

それにプレッシャーかけるためにも
シールズのデモ広げるしかないわな

724 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 23:07:17.47 ID:kqryoDQJ.net
しかし、今日の採決って、採決に全然見えんな〜
これは、これで、問題になって当たり前だな

725 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:08:22.68 ID:Rr9586D6.net
昨日から今日へと1日引き伸ばせたじゃん。
24時を過ぎれば2日だ。

726 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:08:28.26 ID:9LD9HhsY.net
発想が文革なんだよ、そういうの

727 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 23:08:34.47 ID:MJxgDJd8.net
>>697
議長不信任案を受けての副議長=代行の仕事は、不信任案の議事運営
それ以外の議事運営(表向き)は出来ない

だから、議長・副議長会談=打開策探る などの名目、動き方で、
議長声明を出す形にしたり、形式的に委員会差し戻し粛々採決本会議とか、
そんなやってる振りをしながら時間稼ぎが一番の任務

728 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:08:51.41 ID:dMXioOiE.net
>>722
リアルで言論統制とか独裁とか体験できるのもおもしろそうだろw

729 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:08:54.18 ID:tDp02l6H.net
>>724
ビデオ判定の導入が必要だ

730 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:09:06.94 ID:DZe+iLoO.net
議事録取れてないので採決無効だよな

731 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:10:00.69 ID:iF2KQ9q7.net
>>718
酷い話だよな
政府の意向に沿って集団的自衛権を違憲としてきたのに
解釈改憲のせいでやり直しとか

732 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:10:34.29 ID:apLICEgu.net
>>728
最初に犠牲になるのがおまえ自身であることに気付かない時点でダメ
全体主義はまず身内から殺すの

733 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:10:46.27 ID:zTofXjcw.net
>>721
与党は最初に思ってたよりも
シールズのデモが広がって予想以上に恐れてる

2ちゃんみてみ?
シールズ叩きばっかだ

恐れてないならスルーしてるわな

実際に抗議活動を恐れて延期になった法案はたくさんある

なぜなら支持率に影響するから
自民党は最近支持率少し復活したとはいえ、全盛期より落ちてる

延期になったら確実な60日ルールだ

バカにはわからない国民には60日ルールの卑怯さがわからないと舐めてる

さあ野党の追及の見せ所だ

以上
もうめんどくせーネトウヨ

734 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:12:04.77 ID:FqoUp0Ny.net
誰かタイムマシンで2020年の総理大臣見てきてよ

735 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:12:14.76 ID:Jc+T4vEC.net
>>724
小西洋之民主党議員の暴力
https://www.youtube.com/watch?v=VORQBaKE7qs

小西議員は後ろの窓枠に足をかけ
その反動を付けた上で飛びかかっており、かなりの力がかかっています。
これでは頸椎損傷の可能性や、最悪の場合骨折です。

これ殺人未遂じゃないですか?

736 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:12:23.85 ID:EiXgf11S.net
柳条湖事件法案にするか悪名高い60日ルール使うか、どちらにせよ自民に明るい未来はないw

737 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:12:36.21 ID:DZe+iLoO.net
文部科学大臣問責決議案も出せよな

738 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:12:57.85 ID:dMXioOiE.net
>>732
自民は身内じゃないからなw
安倍は嫌いだが、不甲斐ない野党にも腹が立っている
一度全部壊してやり直すしかないんじゃないかと
思っている

739 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:13:01.66 ID:tDp02l6H.net
こういう時の便利な児童ポルノ法

740 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:13:26.45 ID:DZe+iLoO.net
>>735
平和憲法を守るために実力行使!まさに積極的平和主義じゃないか!

741 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:13:56.46 ID:5ZT1Oo6Q.net
>>727
休憩を宣言して、いつまでも再開しないのは可能?

742 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:14:05.79 ID:tDp02l6H.net
>>734
さっき見てきたらトランプが兼任してたよ

743 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:14:29.46 ID:0JtOEl7D.net
>>735
自己の正義に酔っちゃうと怖いよね。

744 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:15:02.10 ID:zTofXjcw.net
お前ら本当バカ

あんだけ安倍は60日ルール使わないって名言してる

60日ルール使わせたら
一生自民党を追及できるぞ

なんで使わないって嘘ついたの?
ってな

1日だ!1日死ぬ気で引き伸ばせば
土日の連休デモ挟むから
自民党は時期的にも確実な60日ルールを使う

745 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:15:14.00 ID:PCA9AwpH.net
野党に関しては今回はこの条件下でよくやってると思う。

746 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:15:27.15 ID:apLICEgu.net
>>738
あれあれ、怖くなったら自分は中立だとか常套句だな
ヘタレて逃げ回ればいいさ

747 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 23:15:57.00 ID:kqryoDQJ.net
>>735
委員長を檻の中に入れたらw
てか、締め括りの質疑応答をすっ飛ばしたんだろう
その前に部屋を勝手に替えてるしな

印象悪いは

748 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:16:01.69 ID:0JtOEl7D.net
反対派は次の衆議院選挙で政権交代を目指せ!
2回連続で自民が勝ったから、次は・・・民主は保つのだろうか。

749 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:16:55.46 ID:qGA3iVrb.net
>>744
いや俺らに言われましてもですね
野党議員にツイートしてやってはどうか

750 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:17:24.16 ID:RbVzKn0D.net
>>732
自由と民主主義を愛する我が国が、何故、全体主義国家となるのでしょうか。

751 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:17:44.11 ID:zTofXjcw.net
で、60日ルール使わせたら
ずっと嘘ついた安倍嘘ついた安倍嘘ついた

いいまくれ!
廃案にさせる道としてはそれしかないよ

752 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:19:54.64 ID:zTofXjcw.net
かんがえまくった結果
俺はそれしか選択肢がないとおもう

1日凌いでさらに自民党のイメージも落ちる

もしかしてもしかしての廃案もあるかも

着実な方法をやれよ

廃案廃案より
残されたことで着実に自民党が嫌がることをする
たんなる夢物語かたってもしかたないの

753 :バカボンパパ:2015/09/17(木) 23:20:00.69 ID:HPeubl2X.net
三流タレントがここぞとばかり
売名行為しだしたなw

754 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:20:43.82 ID:RbVzKn0D.net
反対派、政府の悪口ばかり言っている人は、きちんと勉強したほうが良いですね。

755 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:21:14.30 ID:0JtOEl7D.net
某在日米国人左派ジャーナリスト;
テレビの報道番組、目立つ法案批判…アンカー自ら「廃案」訴えも 高須クリニックはCM打ち切り表明
http://www.sankei.com/smp/entertainments/news/150917/ent1509170008-s.html
☆こういうメディアの偏向は米FOXと驚くほど類似しています。FOX特集をお楽しみに!

756 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 23:21:30.73 ID:MJxgDJd8.net
>>741
だから、休憩時間を長く取る、再開が遅れても納得を得られる手として、
国会正常化のための方策を話し合う議長・副議長会談、議長あっせん案作りとか、
そんな名目、大義名分を立てつつ、断続的に話し合いをするんだよ
途中、議運などにも中間報告などしながら、時間稼ぐ

757 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 23:21:40.92 ID:kqryoDQJ.net
安保法案をめぐる与野党の対立が頂点に
イランラジオ 2015/09/17(木曜) 18:25
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/58144

(中略)

参議院の自民党の佐藤委員長は、この法案が採択されない可能性もあるとして、衆議院で法案を採決する「60日ルール」を使うことも視野に入れる
べきだとしています。

758 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:21:41.29 ID:EiXgf11S.net
野党議員ってここの板見てるのかなあ

759 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:21:58.79 ID:zTofXjcw.net
>>749
いやそんなの野党はとっくに選択肢のうちだろ

シールズも廃案から自民党のイメージ落とす方針にシフトしたみたいだし

760 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:22:37.17 ID:apLICEgu.net
>>750
レスを遡れ
議論の経緯を無視して揚げ足とって難癖つけるな

761 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:23:14.50 ID:zTofXjcw.net
>>757
そうなんだよ
もう自民党が使いたくないなあ使いたくないな
本当は自民党の弱点になるから
最後の最後まで使いたくないなって60日ルール使わせる
それしかない

反対派はまとまれよ

762 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 23:24:03.69 ID:kqryoDQJ.net
>>757
おかしいな・・・

【緊迫・安保法案】自民・佐藤国対委員長、「60日ルール」適用しない意向
産経新聞 2015年9月17日 18時8分
http://news.livedoor.com/article/detail/10603521/

763 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:25:59.64 ID:zTofXjcw.net
60日ルールとはでぐぐれ

どこみても60日ルール使うとイメージ悪くなるって書いてあるだろ

764 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:26:13.14 ID:qGA3iVrb.net
>>760
ID:RbVzKn0Dはそういうことがしたいようで
http://hissi.org/read.php/giin/20150917/UmJWektuMEQ.html

>>758
秘書なら与野党ともいるんじゃないかなあ

765 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:26:49.16 ID:b9PC2yA6.net
こんな醜態晒してるようじゃ、民主党の政党支持率は10パーもいかずに、5ぱー割っちゃうよ
そして、国民の圧倒的多数は、やっぱり政権政党として信頼できるのは自民党だけかな、となりますます獲得議席が増える。

766 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:26:54.71 ID:zTofXjcw.net
争点はそこだよ

いきなし廃案廃案なんて野党のポーズだよ

本音は自民党に60日ルール使わせようとしてる

バカは騙されんなよ

767 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:27:16.94 ID:9LD9HhsY.net
「60日ルール怖い」という一席がトリか

768 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:28:49.17 ID:04YnmgXg.net
>>753
わしが鴻池じゃ

文句あっか?

769 :わにくん:2015/09/17(木) 23:29:17.13 ID:jdZZrzb0.net
>>765
つまり生活弱者やホームレスは景観や愛国者頭を打たれて死ねということですか
そうかそうか

770 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:29:55.66 ID:nDgHE5a5.net
参院で過半数持ってるのに、衆院で可決しちゃったら
めっちゃ恥ずかしいことだからな。自民党は使いたくないんだよ。
野党がどんだけ問責出せるかにかかってる。
閣僚全員出したら? 15人ぐらいいるだろw 

771 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:30:47.16 ID:04YnmgXg.net
>>766
やはりそこ来るよなwwww

772 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:30:56.35 ID:0atyes05.net
>>755
FOXの偏向は酷いらしい。一部の低知識層を煽って視聴率を稼いでいる。
報道ステーションも似たようなものかな。

773 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:31:40.17 ID:RbVzKn0D.net
>>760
書いたという事は、事実でしょう。

774 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:31:57.41 ID:04YnmgXg.net
>>770
いやいや
どっちの道を行ってもええねん
可決するならそうだから

775 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:32:00.37 ID:DZe+iLoO.net
>>770
全員出すべきだよな。

776 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:33:06.19 ID:zTofXjcw.net
ちなみに60日ルールで法案成立したのは過去4回しかない

一度衆議院に法案は戻される

本当に60日ルール使わせれば廃案になるかもしれない

小沢一郎もそれをいってんだよ
あのサイトじゃ略ってなってるが

777 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:33:30.11 ID:sa9jVO36.net
>705

ここにも、「言論抑圧」を任務とするネトサポがいたw

778 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:34:15.93 ID:04YnmgXg.net
>>776
小沢一郎だって無理だって
過去の人だよ
衆参多数で
衆院2/3だからな

779 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:35:13.34 ID:apLICEgu.net
>>773
アンカも辿れないのか
何を前提に書いているかも分からないなら単なる難癖つけてるだけ
俺の議論相手が架空の前提で話しているのに付き合っているのになんで俺のレスだけ現実の話になってんだよ

780 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:35:20.63 ID:04YnmgXg.net
>>766
まだそこかwwww

781 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 23:35:44.34 ID:MJxgDJd8.net
>いきなし廃案廃案
そもそも
・どうやって?
・誰がそんなこと言ってる?
コイツ かなりズレてる イカレた野郎のようだな
シールズバカ

782 :民主党支持者:2015/09/17(木) 23:35:48.96 ID:5rSye9mc.net
>>769
まともな議論にならないから共産党は邪魔にしかならない
だから山形市長選も共産党が表だって選挙協力するから
維新支持層と無党派層の一部が自公に流れた
中国と北朝鮮の脅威という現実にあるものは認めろと言ってもまともに
答えすら返してこないし、返してきても相手も人間だから信じるとか
ヒトラーを信じるみたいな答えしか返ってこない。議論していて
安保法案賛成派に不愉快さは感じないが共産党支持者にはマジで
イスラム教徒と同じ嫌悪感を感じる

783 :わにくん:2015/09/17(木) 23:35:50.52 ID:jdZZrzb0.net
http://twitter.com/s_2ji/status/644518882418409472/photo/1
本会議は0時10分から、中谷防衛相問責。
国会正門前抗議は続く。「野党は頑張れ!」

784 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:36:23.56 ID:0atyes05.net
>>765
そうですね。
民主党には社民や共産とつるむのではなく、責任政党として理性を保って欲しい。
また政権交代の可能性もあるのですから。
実際、野田内閣でも集団的自衛権を認める予定だったとか。
岡田代表というより「徴兵制ガー!」の枝野幹事長が問題なのかな。
いずれにしても山形市長選の敗北、法案の成立で代表幹事長は進退を考えるべき。
このまま進めば政権交代は遠のくばかり。実際、世論調査で民主党支持率は下がっている。

民主党が下がれば自公のためにも良くない。結局、国民のためにも良くない。

785 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:36:46.19 ID:dMXioOiE.net
>>779
自分のレスのせいですまない

786 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:37:09.25 ID:RbVzKn0D.net
>>764
お好きなように。

787 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:37:22.72 ID:04YnmgXg.net
>>783
スゲースタミナだな
誰か死ぬんじゃないかw
救急隊を用意しないと
突然死するぞww

788 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:38:09.04 ID:i+6f74vS.net
24時を過ぎて2日は引き延ばせたことになる。反対派の勝利である。

789 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:38:36.29 ID:zTofXjcw.net
60日ルールは
一度衆議院に法案もどして時間稼ぎできる上

シールズデモが広がったり
世論が動き
衆議院で公明が謀反し
3分の2不成立

廃案

790 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:38:49.77 ID:04YnmgXg.net
今日の山本太郎の議事録どうなるんだwww
わけわからへんやんwww
いやいや最高www

791 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:39:28.22 ID:apLICEgu.net
>>785
あんたが誤る必要はない
知的好奇心でレスするのは思考を鍛える
いいことだ
面白かったよ

792 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:40:26.46 ID:qGA3iVrb.net
ID:b9PC2yA6さん15レス、もっとがんばりましょう
http://hissi.org/read.php/giin/20150917/YjlQQzJ5QTY.html

793 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:41:36.09 ID:zTofXjcw.net
まあええよ国会議員はもうわかってる

794 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:41:49.80 ID:04YnmgXg.net
今日の福山哲郎にはあきれたなー
オメー2時間くらいしゃべられんのかっ!!!
政経塾はあかんのー

795 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:41:57.87 ID:dMXioOiE.net
>>791
そう言ってもらえるとうれしい
ありがとう

796 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:43:17.36 ID:9LD9HhsY.net
公明が寝返るとかの方がよっぽどお花畑

797 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:43:34.37 ID:i+6f74vS.net
石田純一「戦争は文化ではない」

反対派の勝利である。

798 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:43:41.25 ID:zTofXjcw.net
もう廃案じゃなく延会だ
とにかく引き伸ばせ

池内さおり
&#8207;@ikeuchi_saori

今夜の衆院本会議は「延会」が議題です。22時から。与党は、衆議院も、戦争法案をめぐり、いつでも本会議を開会できる状態にしておくつもりでしょう。
今夜は何が起こるかわかりません。

参議院も、まだまだ本会議での闘いが続きます。

799 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/17(木) 23:44:01.66 ID:MJxgDJd8.net
>>794
維新なんか5分にも満たないからな
民主のもう一人も30分程度
みずほも頑張ったけど、時間的には足りず
共産も、もの足りない

800 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:44:46.12 ID:b9PC2yA6.net
国会前で騒いでる連中より、今日のヤフオクドームの観客の方が何倍も多いじゃないか。
まあ、その程度なんだよ。

801 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:45:41.97 ID:04YnmgXg.net
今日は福山で士気が下がっとるな
同じ話を三周すればええねん
筆頭理事は士気を高めなあかんねん
2時間半は持たせなあかん

802 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:45:50.70 ID:i+6f74vS.net
民主党の昨日・今日の振る舞いは結局 身内(左派)向けパフォーマンスに過ぎなかった。
最大の好機にも関わらずあれでは無党派層のハートはつかめない。

803 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:47:07.24 ID:b9PC2yA6.net
>>802
そういうこと。野党はどんどん支持者が減ってるサヨクの身内で、
俺たち頑張ってるよな!って確認し合ってるだけ、圧倒的多数の国民はそれに白けきってる。

804 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:47:10.32 ID:sa9jVO36.net
>しかし、今日の採決って、採決に全然見えんな〜
>これは、これで、問題になって当たり前だな

>ビデオ判定の導入が必要だ

報ステで「8分間」の映像をそのまま放映したが、
鴻池委員長解任決議が否決されたところまでは分かった。

そのあとの総括質疑の場面で、与党委員たちが鴻池委員長を取り囲み委員長の姿が見えず、
また野党委員をが近づくことができなくした上で、怒号だけが飛び交う時間が続いた。
そして委員長が衛視に囲まれて退室。

それだけだった。したがって、速記録も皆無とのこと。

805 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 23:47:27.89 ID:kqryoDQJ.net
戦争に人道主義や善意の感情を持ち込むのは誤りであるとクラウゼヴィッツは指摘している。
なぜなら、戦争を支配しているのは暴力であり、戦争におけるあらゆる事象は暴力を前提に成り立っているからである。

806 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:47:30.35 ID:qGA3iVrb.net
>>800
声なき声ってか、岸信介の引き写し乙

807 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:48:24.43 ID:i+6f74vS.net
テレ東はこういう野党批判の街の声もちゃんと取り上げているんだね。
http://i.imgur.com/bJkvckJ.jpg

808 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 23:49:16.45 ID:kqryoDQJ.net
「戦争論」はあっても、「紛争論」や「非対称戦論」とかないものな〜

809 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/17(木) 23:52:53.71 ID:kqryoDQJ.net
アフリカでは少年兵がわんさか居るんだけど、自衛隊員はどう対処して良いのか相当悩むだろうな

810 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:53:14.66 ID:SZFRjU1w.net
「安保法案を阻止するためにどんな手段でも使う」と終戦間際の「日本は絶対に負けない」は、同等の思考停止。

811 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:53:52.20 ID:04YnmgXg.net
鴻池委員長の不信任決議なんだからのー
それぞれが自分の生い立ちや幼稚園、小学生、中学生
高校から大学までのエピソードを織り交ぜながら
政治家を志し時には挫折し、当選や落選を繰り返しながらも
現在に至った話をしながらも政治家としての信念を説明し
鴻池委員長の不信任に話をつなげるという
政治家ならではの心ある話が欲しかったな
福山勉強せい!!

812 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:56:08.73 ID:0GkRA+jG.net
小林よしのり ブログ

ー 従米法案成立のわしの見解 −
Tweet ThisSend to Facebook | by:よしりん

わしは憲法9条は100%信じてないが、
集団的自衛権を行使容認する安保法案は100%憲法違反であると断ずる。

ここまで違憲立法をしていいのかと言えば、いいはずがない。

わしが憲法改正したあとに、自衛権をはく奪するための解釈改憲をされるようなものだ。
憲法9条でなく、「立憲主義」は守らねばならない。

今後、国家の小規模な危機は50%あるが、国家の存立危機は、現行憲法のままでも、100%ない。
(ここに文句があるなら、受けて立つ)

従米法案の下では、日本が米軍の後方支援をして、
対テロ戦争に巻き込まれる確率は、将来的には99%ある。

もっと深刻なのは、米国に対する国家の外交主権を99%失うことであり、
米軍基地は半永久的存続、自衛隊は米軍の傭兵となり、国民の独立自尊の気風が、100%失われることである。

813 :バカボンパパ:2015/09/17(木) 23:56:17.63 ID:X6IjNfVu.net
>>807
そうそう。これが民意だね。
山形の奇跡、と同じで。

814 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:58:00.62 ID:oCr8WJQE.net
さあ皆さん!

オール沖縄で頑張りましょう

0時10分から本会議
なんとか安保を引き伸ばしましょう!

維新民主共産社民生活無所属クラブ支持の人たちは
まとまりましょう

815 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:58:02.14 ID:qGA3iVrb.net
太郎もヒゲにいなされて降りるようじゃまだまだか

816 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:58:39.84 ID:hb7UqDMC.net
あれは『8時だョ!全員集合』だ」 維新・馬場氏が民主党の抗議批判
>「あれは『8時だョ!全員集合』だ。国民から見ても非常に理解しにくい」と突き放した。
>「今日も明日も明後日もやればいいのだが、潮が引くようにやめていく。国民から見れば茶番劇だ」と強調した。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/150917/plt1509170071-s.html

俺も国会というよりバラエティー番組のコントに見えた。

817 :無党派さん:2015/09/17(木) 23:59:14.25 ID:oCr8WJQE.net
気持ちはオール沖縄で

ネットで0時10分から開催されます
祈りましょう

818 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:00:11.50 ID:NFDx9BPs.net
>>816
続きがありますね(*^^*)

ただ、維新の対案が採決されなかったことについて、「白黒がつかない形で審議が終結してしまったことは、内閣不信任決議案や首相問責決議案を提出する原因になる」と指摘。提出に前向きな党執行部に理解を示した。

819 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 00:01:25.74 ID:mLL+wQ99.net
民主よ、ありとあらゆる妨害、暴力、不正、で法案なんかぶっ潰せ!
正義のためなら不正もOK。
一億人がついてるぞ!w

820 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:02:17.19 ID:vLFE3yNm.net
賛成派のデモに参加する有名人っていないのか?
数が少ない分だけすごく目立つだろうにw

821 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:02:25.18 ID:B1BVD83Y.net
安保法案成立「支持」…北岡伸一・国際大学長
http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20150917-OYT1T50113.html?from=ytop_main2

822 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:03:19.93 ID:BU9qEk6f.net
今日採決なら満州事変勃発の日と同じになるから
中国はともかく
年頭所感で触れられた天皇に対する挑戦にもなる

823 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:03:55.27 ID:SuaHidKQ.net
参院選で野党負けたら何て言い訳するんだろ。
山形見たいにダンマリかな。

824 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:04:58.06 ID:GLk74ouq.net
>>819
中国13億人民もついているアル。中華民族大和族、良い響きアルネー&#8252;&#65038;

825 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:05:11.75 ID:ZCmoVwIp.net
こりゃあ連休中おもろいことになるで

826 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:05:40.22 ID:8OBwEvWs.net
>>823
負けるも何も、現状で野党が参院選に勝つことは無理
議席予想スレ覗いてみろ

827 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:07:18.94 ID:x6kdXO8M.net
>>820
賛成派はデモなんかやんなくても政権与党がその意思を反映してくれてるんで、
何の問題も無いのだよ。ごく少数のこざかしい反対蠅をシャットアウトして、
粛々と議事を進めれば宜しい。

828 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:09:03.46 ID:NFDx9BPs.net
あと2分で中継はじまりますう

829 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:10:10.87 ID:NFDx9BPs.net
おそらくまた一つ案がおわったら
しばらく休憩かと

830 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:10:58.05 ID:NFDx9BPs.net
>>565

831 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 00:11:57.55 ID:mLL+wQ99.net
憲法なんぞ毎年変えりゃいんだw

832 :わにくん:2015/09/18(金) 00:13:07.03 ID:htMwzNDu.net
とりあえず寝るわ。
自称愛国者と自民党ネットサポーターズクラブの恫喝と猛攻が激しいが、まあ気楽に行きましょうや

833 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:13:20.10 ID:q7Dhqltv.net
与党が何の手も打たず野党の好き勝手にならしていたら
参院で採決されるわけないよな

834 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:15:13.13 ID:q7Dhqltv.net
牛をなしか

835 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 00:15:16.61 ID:7H60mClG.net
ゆっくり歩けよ
発言制限など憲法違反だろ もっと抵抗しろ!

836 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 00:17:23.18 ID:mLL+wQ99.net
ムーンウォークしながら歩くといいよ

837 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 00:17:45.77 ID:7H60mClG.net
少なくとも、生活の党はゆっくり歩けよ
主濱了 谷亮子 山本太郎

838 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:18:21.26 ID:6SyR8zPv.net
馬鹿な民主党シンパが、何か騒がしいですね。

839 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:18:47.74 ID:q7Dhqltv.net
瑞穂とかサクサク歩いて投票していたw
既にプロレス化してるんだろ

840 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:19:50.02 ID:x6+NsIly.net
少数意見も尊重されるが決定は多数決。

すでに連立の公明党、参議院野党3党と妥協がなされてきた。
そろそろ採決だろう。

841 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 00:20:44.44 ID:mLL+wQ99.net
あ、もう採決してんの?

じゃ今日で決まるのか、あと数時間くらいで。

842 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:23:47.88 ID:q7Dhqltv.net
演説の時間制限を設けるための動議を記名でサクサク投票している

843 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:25:22.40 ID:ZCmoVwIp.net
しかし中谷防衛大臣とか髭の隊長のような
下級の隊員に責務を負わせるっちゅー
やり方は感心せんのー
末代まで祟られることであろう

844 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:25:58.27 ID:x6+NsIly.net
>>837
谷は居るのかよ、何やってんの!
長演説を止めに来る衛士をバッタバッタとなぎ倒す、一世一代の晴れ舞台じゃないのか?!

845 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:26:04.55 ID:x6kdXO8M.net
本音はね、野党の諸君もみんな早く帰りたいのよ。
ただ、パフォーマンスの場面は欲しい。
パフォーマンスする時間だけもらって、それで目立ったら
採決して早く帰って眠ろうってこと。

846 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:26:35.50 ID:q7Dhqltv.net
演説持ち時間一人10分に決まりました

847 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:30:49.14 ID:aOi1QmtA.net
民主党や福島みずほにはこんなことをいう資格はないと思うが
山本太郎だったら、それくらい言ってもいいと
生放送を見てて思ったよ

紙を掲げる民主党ライクなやり方は避けたほうが
支持を稼げると思う
シールズの大学生との比較でしっかりしてるように見えるし
役者だけあって説得力あるから伸びるわコイツ

848 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 00:30:50.93 ID:7H60mClG.net
たった10分
なにをするシゴト、役割と思っているのか
国民代表の意味
国会:言論の府は国権の最高機関の意味
天皇陛下の開会あいさつの意味

849 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:30:52.73 ID:YesNdNVW.net
今後、すべての国会で演説10分でいいわ
野党との議論とか時間の無駄
国会を開く必要さえないんだが
民主国家である以上やむを得ない

850 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 00:31:52.47 ID:mLL+wQ99.net
>>846
寄席だね、まるでw
中入りはさんで、トリは長講30分かな

851 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:35:35.54 ID:mKZLv+Gd.net
引き延ばしができないから安心感があっていいわw
野党もこれであきらめただろう
無事参議院で可決成立
新しい日本が始まる!

852 :わにくん:2015/09/18(金) 00:36:30.62 ID:htMwzNDu.net
>>851
新しい日本=米国の奴隷・米軍の尖兵として自衛隊が使われる最悪の未来
ですね

853 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:36:54.09 ID:jcIziltH.net
>>846
裏技って言われてたけど、国会はいろんな戦術があるんだねぇ。
今回のことで色々勉強になりますわ。

854 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:37:28.20 ID:Yrr4dRpy.net
歴史的ターニングポイントになる法案だというけど
良い方にも悪い方にも、そんな急に変わらない気がする

855 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:38:58.08 ID:xNPVlOJp.net
>>854
ゆで蛙 負けるな 一茶これにあり

856 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 00:40:22.95 ID:mLL+wQ99.net
>>853
野党はもっと対抗しようがあったと思うけどねえ。
本音じゃ廃案なんて無理だと諦めてパフォーマンス路線一辺倒だったからなあ。

857 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:40:41.94 ID:x6+NsIly.net
制限つけられようが諦めるなよ!
縁台にかじりついてでも演説を続けるんだ!
お前らの反対への情熱はそんなものだったのか?!
それでは国民は目覚めてくれんぞ!

858 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 00:42:25.12 ID:7H60mClG.net
国会の自殺行為
言論制限=10分 これが最大の問題だな
なにを考えているんだ 議長以下各議員ども

859 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:43:07.17 ID:x6kdXO8M.net
そらね、野党の諸君だって週末は早く切り上げて休みたいよ
愛人とセックスしたい人も居るだろうし、うるさい嫁のために家族サービスもしたい。
そういうものなんだよ。
でも政治家として目立つ場所は欲しい。そこで演説だけやらせてもらうという訳だ。

860 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 00:44:02.60 ID:mLL+wQ99.net
しかい、歴史的法案というわりには、NHKすら中継しないんではね

861 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:45:50.58 ID:mKZLv+Gd.net
どうせこんな法案一般人には無関係だし
実際に適用されるのなんて半世紀以上先になるよ
今の小学生だって現役引退してるぐらい未来の話

862 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:46:15.65 ID:x6kdXO8M.net
いま熱に浮かされて雨の中で叫んでるごく少数の学生諸君も大人になって振り返った時、
ちょっと気恥ずかしい思いで、「あの時、若かったよなw」と振り返る日が来るだろう。
青春とはそういうものなんだよ。

863 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:47:35.68 ID:q7Dhqltv.net
中谷問責否決直後に不意打ち採決あるかな?

864 :わにくん:2015/09/18(金) 00:48:28.34 ID:htMwzNDu.net
>>861
自民党ネットサポーターズクラブのミスリードと捏造おつ

865 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:49:58.19 ID:mKZLv+Gd.net
>>864
つうか、マジで海外で自衛隊を戦闘させると思ってるの?
あり得んわw

866 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:53:15.71 ID:x6kdXO8M.net
安保反対派の絶望は深くなっていくだろうねえ
安保法制ができた所で世の中は何も変わらない、そのまま終わりなき日常が続いていく。
選挙では相変わらず与党が大勝で、野党はひたすら衰弱。
でもいいんだよ。人間はそうやって大人になっていくんだよ。

867 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:54:08.38 ID:tMh7QcP7.net
>>865
ユダヤ人大富豪たちは本気だよ。

868 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:54:18.94 ID:vLFE3yNm.net
アリの一穴は開かれた
後は決壊するのを待つのみ

869 :無党派さん:2015/09/18(金) 00:56:52.27 ID:lRAOKg92.net
【世論調査】安倍内閣を支持46.9%(+3.3) 不支持23.1%(+0.1) ニコニコ



委員会可決後に調査

870 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 00:57:03.52 ID:mLL+wQ99.net
あとは双方、造反がどれだけ出るか。
野田聖子とかどうすんだろ

871 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 00:58:46.97 ID:mLL+wQ99.net
あ、参院だったな、そういえば

872 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 01:00:46.37 ID:7H60mClG.net
理事たちはなにでもめてんのか分からんが
こういうごにょごにょ、時間経過は いいよ

873 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 01:03:45.02 ID:7H60mClG.net
なるほど、自民の反対討論
統合幕僚長の訪米発言資料の入手に関しての発言に関してだな

いいぞ、共産ガンバれ

874 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 01:07:18.40 ID:7H60mClG.net
わざわざアホを選んで反対討論させた自民の責任、自業自得

875 :無党派さん:2015/09/18(金) 01:08:42.47 ID:mKZLv+Gd.net
>>872
そんなの無視して10分で終了させるための
制限じゃないのか?

876 :無党派さん:2015/09/18(金) 01:09:01.27 ID:WqLP9s29.net
採決を2日遅らせて満州事変法案に出来たんだ
野党にとってもまあ悪くはないさ

877 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 01:09:19.87 ID:7H60mClG.net
本来、これだけで国会が止まるくらいの大問題だからな
シビリアンコントロール
どの国の軍隊、幕僚長か
重大資料 秘密会での精査等がしかるべき

878 :無党派さん:2015/09/18(金) 01:10:04.42 ID:q7Dhqltv.net
時間はたっぷりある
好きなだけ荒れさせたらいいよw

879 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/18(金) 01:11:26.79 ID:27z9IlWm.net
なんか今年5〜6月になってぶり返してたんだよな・・・
※いずれも AFP BB NEWS

南スーダン軍が「少女をレイプし焼殺」 国連報告
2015年06月30日 18:42 発信地:ジュバ/南スーダン
http://www.afpbb.com/articles/-/3053242

「子どもを拉致・強姦、街に火」南スーダン内戦激化、国連が懸念
2015年05月12日 19:52 発信地:ジュバ/南スーダン
http://www.afpbb.com/articles/-/3048272

国連、南スーダン激戦地撤退で「30万人への支援途絶」
2015年05月11日 19:54 発信地:ジュバ/南スーダン
http://www.afpbb.com/articles/-/3048142

以前より前線に近い地点を任されそうだから、リスクは当然高くなる

880 :無党派さん:2015/09/18(金) 01:15:00.95 ID:ZyXCUEUp.net
英で労働党党首になったコービンは君主制廃止論者で国家斉唱も拒否して騒動に
これが本物の左翼なんだよなぁ
民主党なんて世界基準で見たら中道どころかかなり右寄りの政党
それがサヨク呼ばわりされて叩かれる日本の偏りぶりは半端ない

881 :無党派さん:2015/09/18(金) 01:15:58.92 ID:Yrr4dRpy.net
>>869
ニコニコ調査で支持50%切ってるのか
意外

882 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/18(金) 01:17:19.72 ID:27z9IlWm.net
南スーダン:政府軍が残虐行為、村焼き尽くす 国連報告書
毎日新聞 2015年08月30日 21時15分(最終更新 08月31日 05時45分)
http://mainichi.jp/select/news/20150831k0000m030072000c.html

883 :無党派さん:2015/09/18(金) 01:20:12.89 ID:S66D0UQN.net
討論時間制限の動議が可決
http://www.sankei.com/politics/news/150918/plt1509180008-n1.html
参院本会議は18日未明、自民党が提出した討論時間制限の動議を賛成多数で可決した。
これにより各党の討論時間は10分以内に制限される。

884 :無党派さん:2015/09/18(金) 01:21:19.24 ID:M1MMIuVM.net
国会前の賛成議員の落選運動を始めたって、これか!
情けねえ!
http://i.imgur.com/hf5eKzz.jpg
http://i.imgur.com/R5OiDet.jpg
http://i.imgur.com/ieg4g2x.jpg

http://twitter.com/tsuda/status/644534673855483904

津田氏、彼がやったと思われて避難の嵐。
普段の行いが祟ったか。

885 :無党派さん:2015/09/18(金) 01:21:49.84 ID:mKZLv+Gd.net
そろそろ時間だろ
可決、成立させろよな

886 :無党派さん:2015/09/18(金) 01:25:07.12 ID:ES16gXvn.net
労働党だって
ブレア=前原、ブラウン=仙谷
ぐらいの中道っぷりだったのに随分振り切ったんだな

887 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/18(金) 01:31:29.96 ID:27z9IlWm.net
神の抵抗軍(LRA)には、多数の少年兵がいそうだ

ウガンダ北部、南部スーダン、コンゴ民主共和国北東部

888 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/18(金) 01:44:15.47 ID:UWD53O3S.net
改、憲、、、憲、法、と、一般、法、と、の、間、を、埋める、基本、法、、、衆、参、両、院、議決、国民、投票、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

889 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 01:44:40.03 ID:mLL+wQ99.net
まだー

890 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/18(金) 01:50:24.70 ID:UWD53O3S.net
自衛、権、は、基本、法、に、書き、込ま、れる、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

891 :無党派さん:2015/09/18(金) 01:59:17.23 ID:xNPVlOJp.net
>>865
非戦闘地域のはずのサマワでも一触即発の危機があったぞ

892 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/18(金) 02:05:22.88 ID:UWD53O3S.net
美しい、結晶、、、9、条、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

893 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/18(金) 02:16:28.12 ID:27z9IlWm.net
南スーダン 国連部隊配置図
http://www.un.org/Depts/Cartographic/map/dpko/unmiss.pdf

Q5.自衛隊施設部隊の活動地域はどこですか。

A5. 現在、首都ジュバにおいて、約350名の隊員が施設活動等を実施しています。

http://www.mod.go.jp/j/approach/others/shiritai/sudan/#a5

894 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 02:19:30.76 ID:7H60mClG.net
自公もなんでいちいち休憩してんだろうな
さっさか進めて採決しちゃえばいいじゃん

どっちも中途半端でなにやりたいのか分からんな 俺には

895 :無党派さん:2015/09/18(金) 02:24:01.59 ID:ES16gXvn.net
休憩と称した事務方のお仕事タイムだからだろ
書類とかの

896 :無党派さん:2015/09/18(金) 02:34:39.41 ID:v01D5vp/.net
不信任案の永久ループさせろよ
野党はやる気あんのか

897 :無党派さん:2015/09/18(金) 03:13:15.22 ID:bSlfVm3X.net
ありましぇーんっ!

898 :無党派さん:2015/09/18(金) 03:39:49.89 ID:WPh8Ftft.net
>>825
ゲームショーのことか

899 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/18(金) 04:05:06.81 ID:UWD53O3S.net
利、上げ、見、送り、、、よし、再、可、決、だ、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

900 :無党派さん:2015/09/18(金) 04:28:36.38 ID:iUyO/47f.net
反対だよ 全員集合!

「行ってみよーっ!」

エンヤー コラヤット
ドッコイジャンジャンコラヤ

ハァー 国会見たさに(ハァー どうした どうした)
チャンネル コリャ まわしたら(ハァ それから どうした)
今日もな 今日も会えたよ コーリャ
ソレサナ 野党の反対新喜劇

エンヤー コラヤット
ドッコイジャンジャンコラヤ

ハァー 国会名物(ハァー どうした どうした)
ぶざまな コラ 乱闘よ(ハァ それから どうした)
羽交い締め ダイブも楽しやコーリャ
ソレサナ 外でも わいわい騒ごうよ

エンヤー コラヤット
ドッコイジャンジャンコラヤ
エンヤー コラヤット
ドッコイジャンジャンコーラヤ

「成立ーっ!」

901 :無党派さん:2015/09/18(金) 05:14:42.46 ID:LCXbP3gU.net
朝日新聞社説:安保法案、採決強行―日本の安全に資するのか
■9条の資産を生かす
■新たな「安全神話」
■揺らぐ平和ブランド
http://www.asahi.com/articles/ASH9K3CJ1H9KUSPT003.html

読売新聞社説:安保法案可決 民主の抵抗戦術は度が過ぎる
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20150917-OYT1T50110.html

毎日新聞社説:シリーズ・安保転換を問う 参院委採決強行−民意に背を向けた政権
◇正常な手続きではない
◇国民の分断を避けよ
http://mainichi.jp/opinion/news/20150918k0000m070139000c.html

産経新聞社説:安保関連法案 採決こそ議会制の根幹だ
http://www.sankei.com/column/news/150918/clm1509180003-n1.html

日本経済新聞社説:参議院は何のために存在しているのか
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO91877370Y5A910C1EA1000/

東京・中日新聞:憲法を再び国民の手に 「違憲」安保法制 
■歴代内閣が見解踏襲
■「禁じ手」の解釈変更
■絶望は愚か者の結論
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015091802000106.html

902 :わにくん:2015/09/18(金) 05:17:17.91 ID:htMwzNDu.net
議長不信任案、午前10時から処理
時事通信 9月18日(金)2時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150918-00000014-jij-pol
「参院議院運営委員会は18日未明の理事会で、山崎正昭参院議長の不信任決議案について同日午前10時から本会議を開いて処理することを決めた」

903 :無党派さん:2015/09/18(金) 05:25:04.47 ID:LCXbP3gU.net
虚を突く可決、周到に準備 自民、前夜からシナリオ
朝日新聞デジタル 9月18日(金)5時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150918-00000009-asahi-pol

>鴻池氏は上着のポケットに、野党議員に進行表を奪い取られることを想定して、人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」の歌舞伎上演のチラシをダミーとしてしのばせていた。

904 :無党派さん:2015/09/18(金) 05:30:37.14 ID:WduUhnwT.net
>>900
(まだ8時にならんが)「オースッ&#8252;&#65038;」

津波注意報が出ている。
最大1mだが30cmで立っていられず、50cmで人は流され、1mで車も流されるそうだ。侮れない。
http://i.imgur.com/ktZzHIt.jpg

905 :わにくん:2015/09/18(金) 05:49:12.40 ID:htMwzNDu.net
>>904
津波注意報が解除されるまで散会にして津波対策に万全を尽くせばいいのに

906 :無党派さん:2015/09/18(金) 05:50:46.88 ID:L/SzrKeX.net
和凜の書き込みが増えるときは、負けフラグなんだよな。
そういうインジケーターになっちゃっている。

907 :無党派さん:2015/09/18(金) 06:11:02.12 ID:dEeqppKS.net
>>906
あいつは願望書き込んでいるだけだからな
奴の推してる小沢が箝口令敷いている空気すら読めないし
単なる迷惑なオザ珍
現場で相手にされないのは残当

908 :無党派さん:2015/09/18(金) 06:35:18.51 ID:6MIsASQx.net
https://twitter.com/Kominebunzo/status/644108532959199232

Bunzo ?@Kominebunzo

兵器がハイテク化する中で徴兵制度で専門知識の無い兵士を揃えても現代の戦争は戦えないという意見がある。
でもそんな問題は既に30年以上前の西独で考察され「何とかなる」と結論されてしまっている。
そして何とかなってしまっている。
教育の行き届いた近代国家は徴兵制度でもそこそこ戦争ができる。

https://twitter.com/Kominebunzo/status/644501458960822272

Bunzo ?@Kominebunzo

マニアが小理屈を捏ねる前に、それなりの規模で軍隊を持てば、その維持の為に徴兵制度は選択肢の一つとして考えて置かねばならない。
そこに行くまでに幾つかの変数があるだけのこと。
でかい軍隊を持たねばならなければ、2人いる息子の1人位は差し出さねばなるまいよ。
あたしが行っても良いけれど。

https://twitter.com/Kominebunzo/status/644504306641596416

Bunzo ?@Kominebunzo

安保法案賛成、徴兵制度反対が、日本の若者の多数派だったら国会前のあの風景より恥ずかしい。
まさか、そんなこと、ないよな。

909 :無党派さん:2015/09/18(金) 06:48:43.23 ID:6MIsASQx.net
徴兵は質が劣るなんて嘘嘘。

https://twitter.com/Kominebunzo/status/644111263144894464
Bunzo ?@Kominebunzo

「当社のような専門的な機器を扱うメーカーがいくら新市場獲得の為でも中途入社の『即戦力』なんて連中を大量に集めていったいどうやって商売するんですか?」なんて話は昔からある。
そして昔から何とかなって来たものだ。そっちの連中の方が優秀だったりする。

https://twitter.com/Kominebunzo/status/644113715734818816
Bunzo ?@Kominebunzo

叩き上げの営業課長ばっかり多い中堅商社の営業部。そんな雰囲気が濃厚に漂うのが1970年代の西独軍だ。
これから若手をどう採用して行くか、世代交代をどう進めるか、係長、主任クラスをどう育てるか、女子でも登用しちゃおうか、この時代の西独軍は本気で悩んだはずだ。

https://twitter.com/Kominebunzo/status/644115951286247424
Bunzo ?@Kominebunzo

徴兵された兵士にハイテク兵器が使えるか、という議論は実は具体的なもので第4次編制で装備数が5倍に跳ね上がった対戦車ミサイルを徴集兵が短期の教育でホントに扱えるのか、という議論だった。
その答はもう出ている。
この時程のスキル的なハードルを軍隊が超えるような事態はもう無いんじゃないか。

910 :だぬ@ガラケー 【東電 60.3 %】 【19m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 06:56:47.52 ID:02DO98BA.net
>>909
どんな組織でも二等兵レベルの使い捨て死に兵を足軽にやらせるのは常識だぉ(。・。・。)
ごくまれに決死隊を伍長以上の精兵で編成する事例もあるがぬ(*⌒-⌒*)

911 :無党派さん:2015/09/18(金) 06:57:02.18 ID:L/SzrKeX.net
>>907

「迷惑な贔屓の引き倒し」だからな。

贔屓の引き倒しの教科書の最初のページに書いてある感じ。

912 :無党派さん:2015/09/18(金) 07:07:25.49 ID:L/SzrKeX.net
下村だけ自民も賛成して問責が通るという珍展開は希望だな。

913 :だぬ@ガラケー 【東電 61.6 %】 【26.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 07:18:28.02 ID:02DO98BA.net
>>896
不信任案がループする前に
1本で終わる内閣信任決議案が出されて終了
つまり衆議院での不信任は最後の1手なんだぉ(゜゜;)

914 :無党派さん:2015/09/18(金) 07:47:05.93 ID:r4TWdOaH.net
高橋洋一の言っていることはかなり悪質だから書いておく。
こいつは集団的自衛権により防衛費を75%削減できると言っておきながら、豪雨災害は治水予算を2割削減した民主のせいと言っている。
こいつの発言の影響力は見た目よりはるかにあるし。
一昨日の地方公聴会でも渡部恒三Jr.が与党参考人として集団的自衛権により防衛費を削減できると言っているわけで。
ネットでは豪雨災害については治水予算を2割削減した民主のせいと意見が広がっているし。
高橋洋一が矛盾するのは防衛費を削減できると言っておきながら、治水予算削減を批判していること。

915 :無党派さん:2015/09/18(金) 07:50:47.96 ID:xlmUPepc.net
>>909 その時の西ドイツの宰相はヘルムート・シュミット、先の大戦中そのような
体験をしているので、そのような施策ができたんだろうな?

916 :無党派さん:2015/09/18(金) 07:59:55.30 ID:Qk+sitNC.net
>>638

> 世界人類が戦争に巻き込まれますように@創価学会


おもろいw  定期的に貼れや

917 :無党派さん:2015/09/18(金) 08:04:28.51 ID:ljTqFFmy.net
>>901
社説見出しから野党批判って度が過ぎてるな読売

918 :だぬ@ガラケー 【東電 64.5 %】 【19.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 08:12:27.65 ID:02DO98BA.net
>>917
読売新聞社と産経新聞社は
来年から新入社員全員を2年間自衛隊に派遣研修すると宣言するべきだぉ(。・。・。)
血気盛んな愛国者が雲霞のごとく応募するだろうず(*⌒-⌒*)

919 :無党派さん:2015/09/18(金) 08:24:31.65 ID:hPKBWHqT.net
特典:うちのとこなら徴兵免除できまつ(ただし不利益を会社にもたらさない限り)

920 :無党派さん:2015/09/18(金) 08:45:30.58 ID:8JKNTaO5.net
>>918
今は知らんが以前静岡新聞が自衛隊研修やってたな。
まあ当然そういう社風だったってのもあるが。

921 :無党派さん:2015/09/18(金) 08:54:22.37 ID:NFDx9BPs.net
 維新の党の大阪系議員は17日、内閣不信任決議案や閣僚の問責決議案が今国会に提出されれば、党執行部の方針に従って賛成する方針を明言した。

 橋下徹大阪市長が10月に結成する新党への参加をにらみ、政党交付金を議員数に応じて分割する「分党」を目指しており、維新の党執行部との関係悪化を避けるためだ。
ただ、橋下氏は集団離党する「分派」で構わないとの立場で、分党協議の先行きは見通せないままだ。

 橋下新党に参加する馬場伸幸衆院議員は17日、内閣不信任決議案の対応について、
「維新の党執行役員会でルール通りに決められたのであれば従う」と述べ、賛成する考えを示した。
安倍内閣との連携を重視する大阪系は、決議案賛成にためらいがあるが、「分党で政党交付金を受け取ることが重要だ」と判断した。

922 :だぬ@ガラケー 【東電 70.0 %】 【27.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 08:58:05.96 ID:02DO98BA.net
>>920
あれは昭和の時代の富士山一生懸命塾や戸塚ヨットスクールみたいなもの(゜゜;)
社畜育成の為には実際有効だぉ(。・。・。)

923 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:02:09.53 ID:C4c584NO.net
(◆「橋下徹」vs.「松野頼久」の花いちもんめ

結党から僅か1年。衆参51人の議員を擁して永田町の第三極を目指した「維新の党」も、内紛勃発で今やポンコツ同然。対立が決定的な橋下徹前最高顧問(46)と松野頼久代表(54)は分裂を控えて、
中間派議員の取り込みを巡り、「花いちもんめ」に明け暮れている。

橋下氏に従う大阪系は計18人
一方の非大阪系は、松野氏を筆頭に
総勢23人と見られている。

「大阪系が勧誘の時に相手に与えるアメは橋下市長の政界復帰で、殺し文句は“いずれ橋下さんは政界に戻って来るぞ”松野の下では比例復活はないぞ
半ば脅しに近い言い方までしている」

「実現するかどうかは全くの未知数。仮に出たとしても、一度は“政界復帰は絶対にない”と明言していますから、かつてのような熱狂的な支持を集められるかどうかは分かりませんよ」
 人数で遅れを取る大阪系は巻き返しに必死だ。政治部デスクの解説。

非大阪系も対策に余念がないのは同じである

「彼が言うには“切り札は民主党との新党構想。民主党との交渉はかなり進んでいるということになっている”とか。加えて“新党は大阪人にあらずんば
人にあらずだ”とか“あっちは大阪出身でないと役員になれない”などと、大阪系へのネガティブキャンペーンも忘れていません」
「橋下新党が政党助成金を受け取るには、維新の党が解党された上で、松野、橋下両氏がそれぞれ新党を届け出る“分割”手続きを取る必要があります。
しかし、松野代表ら執行部があくまで橋下市長らを離党扱いにするならば、“分派”となって全額が残留する松野代表らに支給されます」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150917-00010002-shincho-pol&p=1

924 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:09:15.91 ID:Qk+sitNC.net
>>923

>加えて“新党は大阪人にあらずんば人にあらずだ”とか“あっちは大阪出身でないと役員になれない”
などと、大阪系へのネガティブキャンペーンも忘れていません」


意外と良い策士がいるようだな。ちなみに江田ではないと思う。

925 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:14:14.98 ID:ZoetuFqu.net
策も何も
単に橋下自体がそういう方針を打ち出してるだけ

名称おおさか維新もそうだが
あの人わざと大阪維新に人が来ないようにしているんじゃ
っていぶかしがってる中には意見もあるみたいだし

926 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:15:30.75 ID:ZoetuFqu.net
×中には意見も
○意見も中には

927 :だぬ@ガラケー 【東電 73.0 %】 【9.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 09:20:09.33 ID:02DO98BA.net
>>925
最初から地域ブロック政党おおさか維新と
全国政党維新の二段構えはこのスレでさえお約束
キッチリ別れればフィールドが異なり遺恨も残り難いぉ(*⌒-⌒*)

928 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:23:04.62 ID:ZoetuFqu.net
いやそうじゃなくて
大阪維新だの関西維新だのの上位に
そのおおさか維新があるという認識らしい
今後の動きはよくわからんが

929 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:26:19.29 ID:pKb4aJ/t.net
こんなもんプロレスだ
全部決められてること

変えられるとしたら
シールズのデモが広まって
政府が60日ルール使うかどうか

もう与党も野党も台本なんだよ

930 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 09:31:29.22 ID:DKcjLzdI.net
>>903
国会対策も自民が上か。
何ひとつ民主の取り柄は無いんだな

931 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:32:07.41 ID:pKb4aJ/t.net
もしありとあらゆる手とかいうのが
プロレスじゃなかったら
今日も延びて
自民党は60日ルール使うだろ

衆議院に法案もどしてまた3分の2の採決がいるわけだから

わんちゃんある上に大分成立遅れさせるよな
60日ルール使わせたらな

野党のありとあらゆる手はどーせプロレスだろうけどな

932 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:33:36.72 ID:pKb4aJ/t.net
手の内はあかさないとか
ありとあらゆる手があるとか言ってたよな

もしありとあらゆる手とかいうのが
プロレスじゃなかったら
今日も延びて
自民党は60日ルール使うだろ

衆議院に法案もどしてまた3分の2の採決がいるわけだから

わんちゃんある上に大分成立遅れさせるよな
60日ルール使わせたらな

野党のありとあらゆる手はどーせプロレスだろうけどな

933 :だぬ@ガラケー 【東電 74.3 %】 【6.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 09:36:48.84 ID:02DO98BA.net
アナウンサーのくせにアルテイシアを噛むとはw
プロじゃないな(゜゜;)

934 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 09:36:50.84 ID:DKcjLzdI.net
>>925
そうそう。
橋下は松井ごと大阪維新を
潰すつもりだよ。

935 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 09:38:31.29 ID:DKcjLzdI.net
昨日も松井と橋下で揉めてたみたいだし。

936 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:39:35.34 ID:hPKBWHqT.net
>>931
相手はルール慣習を無視した手を使ったわけでな

937 :だぬ@ガラケー 【東電 79.1 %】 【19m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 09:42:20.79 ID:02DO98BA.net
>>934
今となってはコンセンサスだが
松井-橋下が同床異夢だと言う事を言われるまで気付かない維新バッヂ組すらいたと言うのに(゜゜;)
あいつら結構お里が知れるぉσ(^◇^;)

938 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 09:48:10.33 ID:DKcjLzdI.net
>>937
ま、維新のまぐれ当たり議員なら、そんなもんかもw

それより維新や民主から造反でりゃ、少し面白くなるんだが。

939 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:50:24.54 ID:pKb4aJ/t.net
全部プロレスだよ
台本があんの、議会は何も成長してない
国民にわざとハラハラさせてるわけ

ただ不確定要素があるとしたら
今日野党が本気でプロレスから抜け出すために本当にありとあらゆる手使うかどうか

それは連動してるが
シールズのデモが広まれば

野党側は世論や支持率を味方につけるから
強気に出れるよ

そしたら60日ルール使う
衆議院に法案もどしてまた採決だから
時間稼げる

その間野党はと作戦たてなおす
もっとデモする時間もできる

創価学会の内ゲバが広がったら
公明党が謀反して
廃案

940 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:53:54.57 ID:hAfRb2ig.net
ヘンなコテハンを付けた社会の底辺のヒマ馬鹿が、それぞれの党をひいきにくだらない書き込みをしておるな。

安全保障政策や国際情勢の理解を示した上で書かないと、党利ミエミエでゲスだな。

941 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:54:11.78 ID:pKb4aJ/t.net
今までの野党見てると
全然本気じゃない

プロレスの範囲だよ

シールズのデモ増えれば
世論味方に出来て強気に出ても
支持率に関係ないからどんどん強気に出ようと思うだろう

だぬーもバカボンのパパもプロレスだよ

不確定要素をついていけ!ゆさぶれ

942 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:54:39.70 ID:hPKBWHqT.net
松野は大阪から造反出たらこれ幸いと除名する気満々だな

943 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:56:55.67 ID:pKb4aJ/t.net
>>940
だからだぬーもバカボンのパパも
政府に雇われたプロレススタッフだよw

ありとあらゆる手使うってくらいなら
安倍晋三内閣関係閣僚提出できるとされる
すべての大臣に問責だしてほしいもんだな

944 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:58:18.22 ID:dEeqppKS.net
>>940
新参者か?
このスレは安保法案しか語らない専用スレじゃないぞ

945 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:58:42.66 ID:pKb4aJ/t.net
野党が最大限演説して上限10分でも

維新民主共産社民生活いるから
1本につき1時間は稼げる

それで出せるありとあらゆる
問責決議案やら内閣不信任案やら
全部かけばいい

946 :無党派さん:2015/09/18(金) 09:59:45.28 ID:hPKBWHqT.net
バカパパの言葉を借りるなら大阪組こそ利橋下ということになる
橋下が都構想で大阪市長やめることになった時
やめへんでーとすがりついた馬場などその典型

と言うとバカパパがまた調子に乗るからあまり言いたくはない

947 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:06:32.45 ID:hAfRb2ig.net
>>943
そんな感じかと思ったから、敢えて書いた。その二人、知能指数が低いから、雇われ賃金分の成果を出せていない。

底が浅いんだよ。安全保障、経済、内政、歴史、文化、色々造詣の深くないと、良い書き込みは出来ない。

948 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:08:35.22 ID:hPKBWHqT.net
底辺のヒマ馬鹿風情から政府のスタッフへ昇格
ネトサポもびっくりな出世ぶりだな

949 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:11:04.33 ID:IgBYGRb3.net
>>947
結局自民党の思ったとおりいくんだよなあ糞つまんね

ただ本気で野党がやる気あるなら今日の採決は阻止できる
そしたら自民党は60日ルール使う
もうそうなったら自民党は計算外におちいるよ

後、自民党としても維新の党つうのは計算外だろうな

維新の党と友好関係作って憲法改正まで仲良くしようと思ったら

維新見捨てて元気の会を維新代わりにしちゃってるw
もう安倍にも見捨てられた
元気の会がいるからいいやってな

今後維新がどうなるか楽しみだ

950 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:11:31.14 ID:Y4bYAHlt.net
安保法制も安倍が法人税減税を言っているから凶悪になるんだよな。
高橋洋一や渡部恒三Jr.が集団的自衛権により防衛費を削減できると、安倍が大阪のテレビ番組やメリルリンチ金融セミナーで法人税減税を主張したのがミソ。
防衛受注企業はカチカチの受注額を強いられているのだから、いくら集団的自衛権といっても防衛費削減ではますます費用を削るだけ。
法人税は利益に課せられる税金だし、株主配当は費用でないから、法人税減税はますます費用を削って株主配当を増やすことになると。
日銀がホームページに載せている期待経路図には資産効果はそうしたものだからそうした社会を日銀も望んでいるかと。
国民所得を持ち出して国民の給与が増えたと言ってくるのが関の山かと。
リフレ派は資産効果を絶賛しているが、資産効果は所詮貯蓄運用であり、高所得者こそ貯蓄性向が高い以上、高所得者対策にすぎん。
それなのにスガは貯蓄から株式へと橋本の時の金融ビッグバンを引き摺ったまま。
高橋洋一と岩菊の理想の社会は、給与所得をゼロにして株主配当を高めることかと。
高橋洋一は所得税と法人税が二重課税であり法人税ゼロが理想と言っていたし、岩菊は期待経路図で資産効果を高々と言っているわけだから。
しかし、田原が番組で起用する人間は、緊縮財政による近隣窮乏化や外需偏重のグローバリズム推進といった金本位制厨ばっかだなw

951 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:14:15.24 ID:hAfRb2ig.net
雇われているとしたら税金がもったいないし、雇われていないとしたら底辺は左右ともどーしょーもねーっつーだけだ。

いずれにしても、文章に慎ましさと教養と両方欲しいもんだが。

952 :だぬ@ガラケー 【東電 79.4 %】 【16.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 10:14:31.21 ID:02DO98BA.net
ヲヲ(゜゜;)
政府スタッフとは漏れも出世したものだ(*⌒-⌒*)
ニュー速+から来たお客さんにはスレでのキャラ作りが分からないのかσ(^◇^;)
バカパパが政局と皮肉
漏れがおちゃらけ
メモしておく様にφ(..)メモメモ

953 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:15:05.13 ID:hPKBWHqT.net
松井のバカ共々橋下が離党した時点ですでに維新は下痢にとって戦力外だよ
大阪も松野らに封じ込まれ残された大阪以外の奴等は民主との新党待ち

954 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:19:17.90 ID:iS5oAuO7.net
法案は可決されるでしょう。
しかし、国民に立憲主義とか、法治国家という意味を知らしめたこと
は意味があった。以外と戦争に対する拒否反応は強い。
これで憲法改正ははるか遠くに追いやった。安部の功績は大きい。

955 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:19:36.16 ID:hAfRb2ig.net
いずれにしても、ヘンなコテハンの奴等は、クズ。

956 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:22:07.47 ID:Q4bVsChl.net
可決はされる

可決される方法で60日ルールを使わせるかどうか

それだけだよ

全力で引き伸ばしはかったら
自民党はこれ以上余裕はないから60日ルールを使う

ただ60日ルールで過去可決まで
いった法案は4つしかない

60日ルール使わせたら衆議院に戻ってやり直しだからな

957 :だぬ@ガラケー 【東電 79.7 %】 【29.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 10:22:50.80 ID:02DO98BA.net
バカにバカと言われるのは至上の幸せ(*⌒-⌒*)
バカと口を利くとバカが移るって死んだばっちゃんが言っていたぉ(゜゜;)

958 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 10:23:18.67 ID:DKcjLzdI.net
>>948
どっちかというと
ド底辺のヒマ馬鹿に近いかな、ワシはw

959 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:23:55.07 ID:Q4bVsChl.net
何度もいうが


今日全力で引き伸ばせば1日しのげば

自民党は60日ルール使う

960 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:24:50.91 ID:vriS3tK/.net
60日ルール使わせれば野党の勝利と言っていいな
世論の反発は更に強まるだろうからな

961 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:24:51.28 ID:hPKBWHqT.net
コテハンでもそうでなくてもクズな奴などこのスレには多い
そのうちいなくなるやつもいれば増える奴もいる

962 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:25:46.86 ID:Y4bYAHlt.net
>>951
じゃ、高橋洋一が全面的に正しいことと、所得税と法人税は二重課税なのと、法人税ゼロが正しいのと、雇用者報酬を使うのは間違いで国民所得を使うのが正しいことを具体的に証明しろ!

963 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:26:40.54 ID:Q4bVsChl.net
自民党ペースで行っても採決は今日の夜未明って言ってた
てことはありとあらゆる想像つかない手やらまじでやる気あんなら
日付またいで延期させることができるよ

日付かわるまで引き延ばされたら
自民党は60日ルール使うしかなくなる

そしたらネトサポの負けだ
衆議院からやり直し

964 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:29:15.98 ID:Y4bYAHlt.net
>>951
人件費は法人税の節税になるかならないのか答えろ!

965 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:29:38.87 ID:vriS3tK/.net
最終手段として牛歩もありだな

966 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:30:13.16 ID:4gvDBKh+.net
使ったら可決しないか?
てか何であそこまで強行に反対してるのか意味が分からん
佐藤に過去漏らされて整合つかなくなってるけど

967 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 10:32:11.23 ID:DKcjLzdI.net
やけに60日ルールに期待してるなw
正直そんなに意味ないだろ?

968 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:32:27.31 ID:Q4bVsChl.net
未明まで激しい攻防=野党、阻止試み問責案など連発―安保法案上程・参院本会議

17日夜から始まった本会議で、民主党など野党は閣僚の問責決議案などを次々と提出し、成立に抵抗した。「国民の声を無視した採決は許されない」
。時間切れ廃案の道を模索する野党と、成立を目指す与党側は、日付が変わった18日未明まで激しい攻防を繰り広げた。

 野党はまず、中川雅治参院議会運営委員長の解任決議案を提出。続いて、中谷元防衛相らの問責決議案などを相次ぎ繰り出した。
それぞれ否決されたものの、質疑などで1件の処理に数時間かかり、
中谷氏の問責決議が否決されたのは午前2時すぎ。理事会で午前10時までの「水入り」が決まった。
 野党議員は、趣旨説明や賛成討論で「言論を力で圧殺した」「野党の評議権を奪っており無効だ」と、特別委の議事運営や採決強行を厳しく批判。

「国民の声、国会前のデモの声は届いていないのか。本会議での採決は許されない」と訴え、問責決議などでも時間がかかる記名投票を求めるなど、あの手この手で抵抗を試みた。
 これに対し、与党側は発言時間を10分に制限する動議を採択。野党議員の発言時間がオーバーすると、
「いつまで話すんだ」「ルールを守れ」と一斉にやじが飛んだ。応酬は次第に熱を帯び、自民党議員の発言がもとで逆に数十分間議事が中断する一幕もあった。 

969 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:32:44.53 ID:hAfRb2ig.net
日本の政治関係者の質はリアルに低いな。

970 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:33:29.29 ID:Q4bVsChl.net
>>967
意味ないなら

なんで自民党は60日ルール使うことをあんな避けて嫌がるのか

逆に考えてみん

60日ルールが自民党の弱点

971 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:35:12.42 ID:L5rxCJjg.net
次世代の党、日本を元気にする会、新党改革は、立派だ

彼らにこそ維新スピリッツあり!

それにひきかえ、大阪維新の会は、いま真価を問われているぞ!
カネのため民主・社民・共産に同調して内閣不信任案に賛成するのか?

972 :だぬ@ガラケー 【東電 79.5 %】 【20.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 10:36:21.67 ID:02DO98BA.net
>>970
バカパパは分かって敢えて書いている件(*⌒-⌒*)

973 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:36:39.15 ID:oL1WuO2+.net


974 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:36:49.80 ID:Z02351SL.net


975 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:36:54.77 ID:4gvDBKh+.net
>>968
てか自分らの集団的自衛権は合憲て言わにゃならんだろうに

通説違憲のものを
近かろうが遠かろうが規模の大小かかわらず違憲

976 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:36:59.41 ID:E/98Dje8.net


977 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:37:10.00 ID:SzGL4sXg.net


978 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:37:20.84 ID:0N1bLvyT.net


979 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:37:31.70 ID:iS7Id7TG.net


980 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:37:42.48 ID:ZPb3R3Ke.net


981 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:37:54.20 ID:Ma6swWD4.net


982 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:38:05.38 ID:5JTezIdi.net


983 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:38:15.81 ID:VV4JiJb9.net


984 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:38:26.38 ID:J7h3Zkio.net
a

985 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:38:38.00 ID:DWYy0Ik4.net
b

986 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:38:48.97 ID:v2sGLDzN.net
c

987 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:39:02.92 ID:5NjqCgQi.net
d

988 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:39:15.27 ID:6LTf5MyD.net
e

989 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:39:26.13 ID:hF219OQI.net
f

990 :だぬ@ガラケー 【東電 79.5 %】 【25.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 10:39:28.71 ID:02DO98BA.net
>>982
何丁拳銃なんだぉ(゜゜;)

991 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:39:36.74 ID:QWNfv8It.net
g

992 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:39:57.90 ID:fUUPguMx.net
1

993 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:40:08.53 ID:VcFZc7O8.net
2

994 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:40:18.57 ID:BtBrTJJX.net
3

995 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:40:29.25 ID:C4t/U/KI.net
4

996 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:40:41.29 ID:KP/1Kzkz.net
5

997 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:40:52.97 ID:2TXgo23F.net
6

998 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:41:03.79 ID:pxO4OY/Y.net
7

999 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:41:14.92 ID:MY1YEyvM.net
8

1000 :無党派さん:2015/09/18(金) 10:41:32.35 ID:1K/4ht3u.net
荒れたのはネトウヨのせい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200