2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SEALDs・奥田愛基氏に野党各党が注視

1 :無党派さん:2015/09/19(土) 23:50:47.73 ID:/toR7iMU.net
国会前から中に入ったシールズリーダー 野党各党が“青田買い”?
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/10600260/

2 :無党派さん:2015/09/19(土) 23:59:56.60 ID:+55mNEpz.net
こいつ、しばき隊の子分だぞ。

3 :無党派さん:2015/09/20(日) 16:42:20.21 ID:FakA2pIK.net
奥田愛基くんと愉快な仲間たち。
http://no1-fx.biz/wp-content/uploads/2015/08/WS000028.jpg

4 :無党派さん:2015/09/21(月) 14:09:48.08 ID:wtyKjXfM.net
赤軍派や中核派のリーダーになってもらいたい。

5 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:06:12.28 ID:S901zI5m.net
語れ

6 :無党派さん:2015/10/03(土) 21:41:24.79 ID:/pPgEI9y.net
1

7 :無党派さん:2015/10/03(土) 21:50:34.92 ID:/pPgEI9y.net
12

8 :無党派さん:2015/10/03(土) 22:04:23.88 ID:/pPgEI9y.net
123

9 :無党派さん:2015/10/03(土) 22:22:40.71 ID:/pPgEI9y.net
1234

10 :無党派さん:2015/10/03(土) 22:35:01.24 ID:/pPgEI9y.net
12345

11 :無党派さん:2015/10/25(日) 20:53:52.49 ID:wCLCW0hW.net
溺れるものは、ワラをもつかむ・・・

12 :無党派さん:2015/10/28(水) 15:39:15.11 ID:OSU6y+JT.net
ハタ坊あげ

13 :なりすましで〜:2015/10/28(水) 19:02:01.43 ID:ARw9pG1j.net
悪いけど、反対のための反対運動はどんどん意味を失っていく。
反対したいと言う気持ちは痛いほど理解したいが、国会を通じて政策を実現
していくことまで破壊することが許されていない以上こういう結果になるのは
必定。議会制民主主義をこれからも大切にしていきたい。

14 :無党派さん:2015/10/29(木) 23:57:04.12 ID:wrJL3Ppu.net
奥田はただのいちゃもん付けたいだけのチンピラだから、暴力団に雇われた方がいい。

15 :無党派さん:2015/12/09(水) 11:46:34.30 ID:aFIIGRsi.net
普通の日本国民でヤフコメに書きこみするのって、バカしかいねえな。
記者もアホがすごく多いが、全然ひでえよ。
経済、国際政治、法律、歴史、宗教、色々勉強して一定程度理解できたら、書きこんでもいいよ。
アメリカ大統領選は、共和党でさえ高学歴化が進んでいるから、クルーズはまだ伸びる。この人頭はかなり良いし派手なんだが、ちょっとヘンかなーっつーのと、自営業でカネを稼いだことがないのが、弱みかなー。



.....調査によると、党員集会への参加を予定する共和党支持層からのクルーズ氏の支持は10月の10%から24%に急上昇し、
トップに立った。2位のトランプ氏は19%でほぼ横ばい。
 一方、前回、首位だった元神経外科医、ベン・カーソン氏(64)への支持は32%から13%に激減。
自らの経歴に関する疑惑が浮上し、安全保障の知見にも疑問符が付いたことが影響したとみられる。
クルーズ氏は特に、カーソン氏を後押ししてきた聖書の教えに忠実なキリスト教福音派や保守系草の根運動「ティーパーティー」(茶会)の支持を急拡大させていた。
 モンマス大と標本の取り方が異なる7日発表のCNNテレビ調査では、トランプ氏(33%)がクルーズ氏(20%)を上回っていたが、
政治専門サイト「リアル・クリア・ポリティクス」による直近の世論調査平均値でもアイオワ州で首位のトランプ氏(25・7%)をクルーズ氏(22・3%)が激しく追い上げ、
全国レベルでも2位のカーソン氏と並んだ。
 クルーズ氏は7日の記者会見で、オバマ米大統領や大統領選の民主党最有力候補、ヒラリー・クリントン前国務長官(68)のテロ対策をやり玉に挙げた。
 「(市民の武装権を定めた)憲法修正第2条の権利を狙ったオバマ、クリントン両氏のテロに対する姿勢は甚だしい見当違いだ」
 両氏が銃規制の強化を主張していることを批判したものだ。こうした発言は、主に共和党支持者のうち高学歴層を引き付けている。
CNNテレビの世論調査によると、大学を出ていない層ではトランプ氏が46%の支持で他を圧倒したのに対し、大卒層ではクルーズ氏が22%で首位だった。
.... ルビオも支持率が急上昇している。ヒスパニックだし、追い風が吹いてると思う。
.... この調査と同時に発表された別の大学調査では、ルビオさんが2位。
日本のマスコミの皆さん、ちょっと整理して配信するか、調査対象と規模ちゃんと書いて。こんがらがる。

16 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:42:21.88 ID:RinRkn6L.net
民主党wwwww

無能wwwww

17 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:02:53.75 ID:FyKQ+Jyb.net
4月から橋下がテレビに復帰することが決定。これじゃ参院選出馬はないな
これでおおさか維新はジリ貧状態が続くことが決定的になった

橋下弁護士、4月からテレビ参戦!
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/01/15/0008723314.shtml

 昨年12月に政界引退した前大阪市長の橋下徹弁護士(46)が、今年4月に、
冠番組を含めたレギュラー出演を視野に、本格的にテレビ出演を開始する方針であることが分かった。
マネジメントを担当する芸能事務所「タイタン」の太田光代社長(51)が明らかにした。
橋下氏は15日に講演活動をスタートするが、現在は単発のテレビ出演依頼は断っているという。
ただし、最速今夏に国政進出するかどうかについて、
太田社長は4月からテレビ進出する以上は「ないですよ。そんなことしたら私も困ります」と語った。

 昨年12月18日の大阪市長職の任期満了を持って政界引退した橋下氏。
「私人」となった翌19日にいきなり安倍晋三首相と面会してさまざまな憶測を呼んだが、以降は公の場に姿を見せていない。

 引退即、タレント弁護士としてのテレビ復帰も予想されたが、
マネジメントを担当する太田社長は橋下氏と協議したうえで「たくさんお話(出演依頼)はいただいてますが、
出演するからには慌てず、テレビ各局さんと4月改編に向け、
きちんとレギュラーなどの形で出演させていただくことで、お話させていただいています」と説明した。

 過去に橋下氏がレギュラー出演した日本テレビ「行列のできる法律相談所」など、“古巣番組”の要望は最優先するという。
また太田社長は「冠番組となると10月改編となるのかもしれませんが」としたうえで、
「単純にかつてのタレントに戻るのではなく『政治を経験した橋下徹』の形でと、各局さんにご理解をいただいているところです。
話したい政界のことがいっぱいあって、墓場まで持っていかないそうですから」と話した。

 一方で、各方面で国政進出説がささやかれる橋下氏だが、
最近の様子について太田社長は「もう(政治は)いいです、といった感じで晴れやかですよ。顔色もよくなって」と橋下氏の近況を明かした。
今夏の参院選出馬となれば、テレビ業界的には4月には出演NGとなるだけに、
太田社長は「橋下さんはまだ若いし10年先のことは私も知りませんけど、今年とかはないですよ。
そんなことしたら私自身が困ります」と、状況的に無理があると説明した。

 一方、橋下氏の弁護士事務所によると、引退後は連日、弁護士業務で忙しく活動しているという。
15日からは企業などの依頼を受け、講演活動をスタート。
こちらは非公開の場で行われることが多いが、組織改革などをテーマに、政界経験を踏まえた講演を行うという。

18 :無党派さん:2016/01/21(木) 12:29:52.42 ID:ZZUygRPF.net
これは甘利終わったな。安倍政権へのダメージは計り知れないだろう


<甘利氏疑惑>政府・与党に危機感 TPP審議、影響必至
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160120-00000099-mai-pol


 甘利明経済再生担当相に「政治とカネ」の問題が浮上し、政府・与党幹部の間には危機感が広がっている。
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)関連法案の審議は今国会最大の山場。甘利氏はその担当相を務める安倍政権の看板大臣だけに、
進退問題に発展するような事態となれば、政権への打撃は大きい。

 千葉県内の建設業者が甘利氏や秘書らに口利きを依頼し、
見返りに現金を供与したとの21日発売の週刊文春の記事について、
官邸関係者は「記事通りだとしたら深刻だ」と語った。
そのうえで「委員会審議への影響は出てくるだろう」と述べ、国会審議への影響は避けられないとの認識を示した。

 自民党中堅は「甘利氏は政権の屋台骨だからきつい。これまでのスキャンダルとは訳が違う」と強調。
同党参院幹部は「あの人がTPP責任者で大丈夫かという声が上がるだろう」と参院選への影響を危惧した。

 21日には安倍晋三首相と全閣僚が出席して参院決算委員会が開かれる。
公明党幹部は「参院決算委で甘利氏が直接説明をするだろう。どうなるかはその説明次第だ」と指摘した。

 甘利氏は、TPP担当相として大筋合意を取りまとめた立役者。
国会では2016年度予算案の審議の後、TPP関連法案の審議が本格化する。
甘利氏はこれまでの交渉過程を熟知しており、政府・与党は「TPP国会」を乗り切るために欠かせない人材とみている。

 また、12年の第2次安倍内閣発足時から閣僚として首相を支えてきた「政権中枢」の一人で、閣僚辞任に至れば、首相へのダメージも小さくはない。

 政府関係者によると甘利氏は、週刊誌に記事が掲載されることを19日に首相に報告。
しかし、甘利氏本人も事実関係については把握できていない部分が多く、首相官邸も甘利氏の調査結果を待っている状態という。

 一方、国会の序盤戦で安倍政権を攻めあぐねてきた野党側は色めき立っている。
民主党の枝野幸男幹事長は20日の記者会見で「相当厳しく問いたださないといけない」と強調。
共産党の穀田恵二国対委員長も会見で「真相について解明が求められている。
内閣の長の責任もはっきりさせる必要がある」と語り、首相の任命責任も追及する構えを見せた。

 ある民主党幹部は「これで潮目が変わってきた」と語った。


やまもといちろう (@kirik)

これは厳しい… RT @biriksk: 「現場写真」に「録音データ」に「渡した現ナマのコピー」……

甘利さん、詰んだな

衝撃告発「私は甘利大臣に賄賂を渡した!」 | スクープ速報 - 週刊
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5795
@shukan_bunshun

19 :無党派さん:2016/01/22(金) 03:01:59.22 ID:fBmGQZT1.net
おおさか維新ですら甘利を批判して追い込みに来てるな。これは甘利万事休すだな
安倍がいつものお友達びいきで甘利辞任を引き延ばしたら参院選にも影響して自民党に大ダメージは避けられない


政府4演説「甘利大臣が説明責任果たすのが前提」野党議運理事が委員長に申し入れ
http://www.dpj.or.jp/article/108199

 民主・維新・無所属クラブ、共産、おおさか維新の会など衆院議院運営委員会の野党メンバーは21日夕、川村委員長に申し入れを行い、
千葉県の土地トラブルの処理をめぐって建設会社側から現金や飲食接待を受けた疑いがあるとの週刊誌報道が出ている甘利経済再生担当大臣の問題に関して、
大臣自身が理事会に対し明確な説明責任を果たさない限り、22日に予定されている政府4演説に応じられないとの意向を伝え、政府に対応を求めるよう要請した。


<甘利氏疑惑>官邸は静観 与党、参院選に影響懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160121-00000082-mai-pol

 甘利明経済再生担当相に建設会社の依頼を受けた口利き疑惑が浮上し、
自民党からは夏の参院選への影響を懸念する声が出始めた。
しかし、安倍政権の経済政策「アベノミクス」の司令塔が辞任する事態になれば、
政権への打撃は計り知れないだけに、首相官邸は何とか甘利氏を守ろうとしている。
国会で「逃げるつもりはない」と調査を約束した甘利氏は、重い説明責任を負うことになった。

 与党内では同日、「今国会最大の爆弾を抱えた」(自民党幹部)と焦りが広がった。
TPP担当相の甘利氏は、今国会でTPPの国会承認や関連法案に関する答弁を一手に担うからだ。
参院選を踏まえれば6月1日までの国会会期の延長は難しい。
野党が疑惑追及を優先し、証人喚問要求や審議拒否などを仕掛けてきた場合、与党が描く国会日程は破綻する。
ただ、これを回避するために採決を強行し続ければ、参院選に悪影響が出かねない。
宜野湾市長選への影響についても、自民党幹部は「タイミング的に最悪だ」と語る。


 これに対し、野党側は「格好の攻撃材料が転がり込んだ」(民主党幹部)と攻勢に出る方針。
同党の枝野幸男幹事長は20日の記者会見で「相当深刻な問題だ。厳しく問いたださなければいけない」と強調した。

20 :無党派さん:2016/01/22(金) 20:30:33.19 ID:fBmGQZT1.net
ついにおおさか維新も野党連合に加わったか。この連携をきっかけに選挙区調整もできると良いな
安倍はスパッと甘利を切らないで庇い続けると閣僚の自殺者まで出した第一次安倍政権の二の舞になるぞ


甘利氏疑惑 潮目変わる国会

産経新聞 1月22日(金)7時55分配信

 ■野党、敵失追及、足並みそろう

 甘利氏の疑惑は、思わぬ“副産物”ももたらした。
21日の参院決算委員会では、質問に立った民主、共産、維新、おおさか維新、社民各党全てが甘利氏の問題を取り上げた。

 おおさか維新は「与党でも野党でもない」として民主党などから野党扱いを受けていないが、
21日は民主、共産、維新各党とそろって河村建夫衆院議院運営委員長に甘利氏の説明を求めた。
夏の参院選に向けた野党共闘が進まない中、甘利氏の疑惑を機に連携が強まる可能性もありそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160122-00000076-san-pol


 甘利明経済再生担当相(66)は21日、参院決算委員会で、週刊文春による金銭授受疑惑報道について、建設業者と大臣室で面会したことは認めながらも、
金銭授受に関しては「記憶があいまい」と苦しい釈明に終始した。

 ◆ジャーナリスト・田原総一朗氏

 「甘利氏にとって相当不利な情勢と言わざるを得ない。50時間にも及ぶ録音テープの存在などが指摘されているが、
過去のスキャンダルでも、ここまで明確な証拠が挙げられた事例はない。『記憶があいまい』で逃げ切るのは難しいだろう。
野党にとっては格好の攻撃材料。国会で徹底的に追及していくことは間違いない。
当然、与党は対応が遅れれば遅れるほど選挙への影響が大きくなる。あとは、どこで安倍首相が覚悟できるかどうかだ。
ただ、首相にとって甘利氏は懸案のTPP問題をまとめた功労者でもある。決断は容易ではない」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160122-00000028-sph-soci

21 :無党派さん:2016/02/15(月) 15:53:32.81 ID:OJqmKtb5.net
酷評した。続けて「彼はモテるわけじゃないんでしょうね。へたっぴなんですよ。本当にモテる人はもうちょっとうまく…」と語り、「やっぱりねえ、全然スタイリッシュじゃないわ」と繰り返した。

22 :無党派さん:2016/02/22(月) 18:31:41.23 ID:+ug6oZ8u.net
三流週刊誌にある元Z務官僚の経済学者の話の質が低い。論理性が無く、国民を混乱させる上に、党派色強く、しかも古巣寄り。誰に言われてやってるのだろう?
まあ、書いている記者の質が低く、聞いた話を再現できてないだけかもしれないが。

まず、マイナス金利による日銀経由の国庫への230億円は、別に国民負担ではない。銀行の負担だ。もっと貸し出せということ。しかも枠から出ている分だけが対象。
銀行が預金金利を下げ始めたのをむしろ監督官庁は注意しないと。何だかんだで、国民側ではなく銀行側に立ってないかい?

聞き捨てならんのは、預金封鎖を三流週刊誌に大声で書かせていること。経済は群衆心理だ。多分、女にモテないブサ男だろう。経済学者として話をすると大衆は信じてしまうんだぜ。政権のみならず国民を混乱させるの?

何故、ダメダメ民主党に加担する? やはり、古巣出身の議員が幅を効かせているからか? 民主党政権時の株価やG8などでの無存在感が酷かったことくらい知ってるだろう?
それとも、政治音痴か?

地方分権・規制緩和を進める上で、省益Z務省は・・・。 官房長官の下に内閣予算局を創って、あとはZ務省は全幹部を都道府県にIターンさせれば良い。頭脳は立派なはずだから、新天地地方で国創りに当たれば良い。
間接金融中心の社会構造を直接金融中心に変えていくのにも良い。

金融は、官僚ではままならん。証券マンなど、カネを毎日動かす奴らに舵取りをさせた方が、的確だろう。カネ儲けを自分でやったことのない奴が経済を語ると、必ずズレてる。
 

23 :無党派さん:2016/02/22(月) 21:04:09.11 ID:JY5IJJ8L.net
ガハハハ、早くもGDP600兆円の達成困難とか、ワロターw。まだ目標設定してから、半年も経ってないでw。
どんだけ無能のバカなの?安倍自民はww。こんなことやってるから、日本の終了が止まらないのでは?w

新三本の矢が、早くも折れ折れなのは、当然のこととしても、司令塔の日銀黒田が、実は、もうどうして
いいのか分からない、とかマジでウケるんですけど。日本衰退、決定じゃん。そりゃ日本、終わる訳だわw。

景気回復、経済成長、詐欺とか、ホント安倍自民はやることが、えげつないわw。日本、もうダメぽwwww。
だから、あれほど、アベノミクスだけはやめろと。50年以上前から、分かりきってたことじゃんwwww。

24 :無党派さん:2016/02/26(金) 00:45:38.48 ID:l8X9bDZUY
!!!!!!スタンプファクトリーで稼ぐ
http://goo.gl/DoxH4T

25 :無党派さん:2016/03/14(月) 19:53:53.99 ID:92AgD/zK.net
(´∀`∩)↑age↑

26 :無党派さん:2016/03/14(月) 21:58:15.61 ID:2HP2IyKY.net
16年度の設備投資計画、マイナスじゃんw。輸出も増えず、消費も伸びない、何で景気を、引張るの??ww
アベノミクスは、失敗決定で、日本終了。4月以降も値上げされる商品あるしなw。もう余程のバカを除けば、
日本が終了したこと分かってるよ。そして日本の死を楽しんでる。国民もやる気をだそうにも、もう無理だし、
結局、日本は終了を楽しむしか道がないw。いまだに98%の国民がアベノミクスを支持。国民もガチFという…。

日本終了、アホの安倍ぴょん、やり過ぎやでw。安倍ぴょん、GJ。

27 :無党派さん:2016/03/14(月) 22:16:02.10 ID:b4EZr71G.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

耳慣れない言葉であろう、口入れ屋はいわゆる人材斡旋業と 
 いうか人材派遣会社といった方が判りやすいであろう。しかし或
 者は人さらい人買いなどとも呼ばれ、大手を振って歩ける商売で
 はなかったとの記述も存在する。江戸初期から存在するこの口入
 れ屋は、当初地方から江戸に流れて来た身分の不確かな者の保証
 人となり、職場を斡旋、稼ぎの一部を身元保証料として徴収する
 のを本職としていたのだが、享保期頃からは、地方の百姓を騙し
 安い値段で娘を買い、吉原や岡場所(もぐりの売春宿)に預け、
 その水揚げ料ほとんどをピンはねしていたごろつきなのである。
  しかし、中には真面目に人材を発掘し武家や商家に斡旋してい
 た口入れ屋も居た。又、豪商の娘の嫁入り先を世話するなど、い
 わば便利屋的存在でもあったのだが、いつの世でもそれらの背後
 にはやくざがはびこり、特に岡場所の権利関係からトラブルが続
 出、幕末には完全に裏の商売と見られていた

http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

総レス数 27
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200