2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【都構想】大阪維新の会97【再挑戦】

1 :無党派さん:2015/09/20(日) 00:26:16.90 ID:HisA4vwl.net
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter
https://twitter.com/t_ishin
松井一郎 Twitter
https://twitter.com/gogoichiro

前スレ
【都構想】大阪維新の会96【再挑戦】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442156447/

2 :無党派さん:2015/09/20(日) 00:26:58.05 ID:HisA4vwl.net
橋下新党「大阪都」「首相公選」掲げる 綱領たたき台判明、統治機構改革を訴え

維新の党を離党した橋下徹大阪市長が10月の結成を目指す国政新党の綱領のたたき台が5日、判明した。
新党を「中央集権型政党とは本質的に異なる地方分権型政党」と位置付け
「首相公選制、一院制、大阪都構想をはじめとする統治機構改革を実現する」などと訴えている。

新党には、分裂状態にある維新の党の国会議員51人(衆院40人、参院11人)のうち、
馬場伸幸国対委員長ら大阪選出の国会議員のほか、片山虎之助総務会長ら20人超が参加するとみられる。
そうした議員を中心にさらに調整を進め、新党発足までに綱領をまとめる。

たたき台の冒頭、
「国家を再生させるためには首都圏一極集中から多極分散型構造への移行、地方の再生が不可欠」とし、
「国の形を変えることを目的に設立する」と打ち出した。

そして、国政に地方の声を反映させるために「地方議員と首長も国会議員と一緒に国政に参画する」と明記。
具体的には「国会での質問には地方議員や首長が起草した内容が含まれる」と盛り込んだ。

また、地方主権を方向付けるため
「国からの上意下達によることなく地域や個人の創意工夫、自由な競争によって社会と経済を活性化する」と明記。
自主自立を重んじる狙いから「政府の過剰な関与を見直し、自助、共助、公助の範囲と役割を明確にする」とした。

外交では「多様な価値観を認め合う開かれた社会を構築し
『法の支配』『自由主義』『民主主義』等の価値を共有する諸国と連帯し世界平和に貢献する」と記した。

綱領のたたき台のポイントは次の通り。

・自立する個人、地域、国家の実現
・大阪都構想をはじめとする統治機構改革の実現
・自治・分権による国家運営に転換
・教育と就労の機会の平等を保証
・自助、共助、公助の範囲と役割の明確化
・既得権益と闘う成長戦略による産業構造の転換と労働市場の流動化
・地域や個人の創意工夫、自由な競争で社会と経済を活性化
・「法の支配」「自由主義」「民主主義」などの価値を共有する諸国と連帯し世界平和に貢献

ttp://www.sankei.com/politics/news/150906/plt1509060006-n1.html

3 :無党派さん:2015/09/20(日) 00:28:02.60 ID:HisA4vwl.net
東大阪市議選、20日告示 政活費問題めぐり攻防…初挑戦、維新の議席焦点

任期満了に伴う大阪府東大阪市長選と同市議選が20日、告示される。
同市議会では昨秋から、政務活動費(政活費)の不適切支出が相次いで発覚しており、
市議選では議会改革が争点の一つ。
地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)も初めて公認候補を擁立する予定で、
府知事・大阪市長のダブル選を11月に控え、各党の党勢をはかる戦いとして注目される。
投開票はいずれも27日。

東大阪市議選は定数が前回から4減の38。
現職、新人、元職の計54人が立候補を準備している。

一部の会派で政活費の不適切支出が発覚した自民党からは8人が公認で立候補する。
地元関係者は、「これまでの実績を訴え、信頼を回復していくしかない」と強調。
問題発覚を受け、無所属になって立候補する現職もいる。

市議会最大会派の公明党も、一部市議の政活費支出が問題視された。
党本部からも幹部が東大阪入りするなどしててこ入れを図る方針で、必勝態勢を敷く。

初めて公認候補を出す大阪維新の会は、政活費のゼロからの見直し、
市議会の定数2割削減などを公約に掲げ、8人を擁立する予定。
関連議案を提出するには、4人以上の会派を結成する必要があり、
5人当選を勝敗ラインとする。

共産党も8人を擁立。
参院本会議で成立した安保関連法への反発の広がりに期待し、全員当選を狙う。

民主党や諸派、無所属の候補も激戦に備えている。

同時に行われる市長選は自公民推薦の現職と、共産推薦の新人の戦いになる見通しで、
府知事、大阪市長のダブル選ムードが高まる中、
市議選が各党の党勢をはかる戦いとして注目されている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150919-00000087-san-pol

4 :無党派さん:2015/09/20(日) 00:32:22.56 ID:HisA4vwl.net
共産・民主支援の柳本、早くも詰む

共産、「反安保」で選挙協力…野党連立目指す

共産党の志位委員長は19日の記者会見で、
来夏の参院選と次期衆院選に向け、野党間の選挙協力を進める方針を発表した。

19日成立した安全保障関連法の廃止を旗印に、野党連立政権の実現を目指す。
参院選では全国32ある「1人区」を対象に、
民主党などとの候補一本化を含めた協力を行う方向で、他の野党の対応が焦点となる。

志位氏は記者会見で、
「安倍内閣打倒を掲げる野党が国政選挙で選挙協力を行う。
野党共闘を積み重ねてきた党に協力を呼びかけたい」と述べ、
安保関連法に反対した民主党、維新の党、社民党、生活の党と協力する考えを示した。

共産党の政権構想は、民主主義革命を経て、最終的に「民主連合政府」樹立を目指すというものだ。
志位氏は今回、過渡的な措置として、現実的な政策に基づく「国民連合政府」を目指す考えを打ち出した。
民主党などとの野党連立政権を想定している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20150919-OYT1T50105.html?from=ytop_main2

5 :無党派さん:2015/09/20(日) 03:38:43.21 ID:eQ4Iqykx.net
 >>1

------★----------☆-----------★-------

★★都構想 「反対派」が提案する、

 ★-------☆------★ 大阪を元気にする「アイデア」。 ★-------☆------★

http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh  (⊂(・ω・ ) ----☆----

http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C

-★-------☆------★-
   

 http://twitter.com/osaka1000japan1

  --★--

#大阪を変えて行くためのアイデア

http://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2?f=tweets&src=hash

 ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

      

-----☆----------★----------☆-----------★-----------☆-----

6 :2016橋下市長復.帰 2017都構想再生可決 2018国中枢上阪開始:2015/09/20(日) 08:07:48.19 ID:KWGCGGL5.net
>>5大阪は都にのみ変わる
政令寄生虫市解体強力集権のみが変える
元気のアイデアは上阪者が余所者が提案する
世界いずこも余所者最大勢が首都の証

道州禁止 分権不許 常設遷都 大阪総取

大阪府⇒大阪都
兵庫県⇒兵庫府
東京都⇒東京府
京都府⇒山城県

7 :無党派さん:2015/09/20(日) 12:34:44.08 ID:HisA4vwl.net
兵庫はほぼ固めつつあるか  
兵庫自民は不祥事が相次いでいるから、
参院選兵庫選挙区ではトップ当選も狙いたい

阪神間の維新議員12人、橋下氏新党へ合流の意向

維新の党を離党した橋下徹大阪市長らが、10月にも新党を結成する動きを見せる中、
今春の統一地方選などで当選した同党地方議員の動向に注目が集まる。
神戸新聞社は19日までに、阪神間の同党所属県議・市議計19人に取材を行い、去就について尋ねた。
「まだ決めていない」「答えられない」とする議員も7人いるが、
12人が橋下氏の新党に合流する意向を示した。

阪神間の同党議員は、県議4人、市議15人(尼崎4人、西宮・宝塚各3人、芦屋・川西各2人、伊丹1人)。
うち13人が4月の統一地方選で同党公認で立候補し、上位当選を果たした。

ttp://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201509/0008410616.shtml

8 :無党派さん:2015/09/20(日) 13:08:29.29 ID:HisA4vwl.net
大阪自民、府知事選は候補擁立時間切れで不戦敗へ 

柳本氏の推薦申請決定 大阪市長選で自民府連

自民党はダブル選となる大阪府知事選の候補者擁立作業も進めているが、
この日の会議で具体名は出なかった。

ttp://www.47news.jp/CN/201509/CN2015092001001158.html

9 :無党派さん:2015/09/20(日) 13:16:37.79 ID:7PynidSj.net
橋下徹
@t_ishin
産経新聞や、ジャーナリスト、学者、責任のない国会議員は言えばいいだけ。
でもそれではいつまで経っても、陛下や首相は靖国参拝できない。
北方領土も竹島も威勢のイイことを言っているだけでは何も解決しない。譲るところは譲って第一目標を達成するのが政治だ。

https://twitter.com/...s/635688860798742528

10 :無党派さん:2015/09/20(日) 13:19:03.34 ID:7PynidSj.net
橋下徹「日本の政治家は中国韓国に謝罪し続けなければならない」

11 :無党派さん:2015/09/20(日) 13:43:48.25 ID:lATSsre/.net
そういえば三井三菱の本社が大阪に来る話はどうなった?

12 :任…はカプコンHD吸収かな:2015/09/20(日) 14:03:19.99 ID:CkUC0OoX.net
京セラ 日本電産 任天堂 オムロン
この辺の京都切り離し大阪奪取が先
伏見区の市制復活大阪都編入でもよい
とにかく京都sage阪神圏常翔が必要不可欠

13 :無党派さん:2015/09/20(日) 14:04:26.11 ID:tQFqWn8P.net
うわ布施に山口代表来とるやん

14 :無党派さん:2015/09/20(日) 14:38:32.78 ID:II7Ei/CX.net
公明の東大阪市議、最低だったもんな
安保で創価一部の反感もあるし、山口代表もそりょ来るだろ

15 :無党派さん:2015/09/20(日) 14:57:50.12 ID:HisA4vwl.net
ニセ維新、早くも民主・共産連合と距離を置き始める

維新・井坂氏「ただ廃案にすればいいとは考えていない」  

維新の党の井坂信彦政調会長は20日のNHK番組で、
19日未明に成立した安全保障関連法に関して
「ただ廃案にすればいいとは考えていない。
憲法の枠を明らかに越える部分に関しては一つ一つ修正すべきだ」と強調した。
維新は対案を国会に提出していた。

井坂氏は「野党側が弱小でバラバラだった反省もしている」と指摘した上で、
「野党第1党の民主党は総合的な対案を出すに至らなかった」と皮肉った。

ttp://www.sankei.com/politics/news/150920/plt1509200017-n1.html

16 :無党派さん:2015/09/20(日) 15:14:04.21 ID:7PynidSj.net
東大阪なんて現職の自公民推薦(実質維新も)の野田が勝つでしょう
野田は頭悪いし有能とも思えんが相手は共産だしな

17 :無党派さん:2015/09/20(日) 15:14:43.51 ID:7PynidSj.net
>>11
とっくの昔にガセで終了してる

18 :無党派さん:2015/09/20(日) 15:15:44.87 ID:7PynidSj.net
東大阪の共産候補の車うるさすぎる
安保なんて東大阪市政に関係ない事ばっか言ってんじゃねーよカス

19 :無党派さん:2015/09/20(日) 15:29:58.05 ID:II7Ei/CX.net
市長は決まってるけど市議がどうなるか
維新は初陣
自民、公明 政活費でさんざんやらかしてるし

>>18
大阪W選では静かだから 自・民・共のタッグだもの

20 :無党派さん:2015/09/20(日) 15:32:07.13 ID:YOJkJCge.net
候補10人以上立てるとか言っといて結局8人しか立てれなかったんだから、全員当選して当然だろ

交野にしろ東大阪にしろハードル低すぎだ

21 :無党派さん:2015/09/20(日) 15:32:34.01 ID:top+dFn0.net
「私の使命は大阪市長選に勝ち抜くこと」 柳本氏市長選出馬

 11月8日告示、22日投開票の大阪市長選で、自民党大阪府連は20日の選挙対策委員会で、市議団が推挙した柳本顕幹事長(41)の擁立を全会一致で決定した。選対委後、
柳本氏は記者団の取材に応じ、「重責を重く受け止める。私に課せられた使命は市長選に勝ち抜くことだ」と語った。

柳本氏は、大阪市を廃止し、5つの特別区に再編する「大阪都構想」を推進した橋下徹市長(大阪維新の会代表)の市政運営について
「制度論に終始し、政策がおろそかになった」と総括。橋下氏を「いつまでも対立の構図をあおり立てることに市民は辟易(へきえき)としている」と批判

これに対し、大阪維新は政界引退を表明した橋下氏の後継を9月中に決める方針。市議出身で、
維新の党の衆院議員、吉村洋文氏(40)=比例近畿=の擁立が有力視されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150920-00000532-san-pol

22 :無党派さん:2015/09/20(日) 15:41:27.77 ID:HisA4vwl.net
>>18
そういうアナウンス効果も手伝って府知事選は松井の圧勝か
自民や公明支持層が平松(共産・民主連合)に入れるわけないし

23 :無党派さん:2015/09/20(日) 15:54:07.24 ID:7PynidSj.net
東大阪市議なんて維新は得票数から考えたら10人は当選できるのに8人なんだから全員当選確実だろ

24 :無党派さん:2015/09/20(日) 16:13:24.41 ID:7PynidSj.net
嘘、ペテンから始まる橋下の政治家人性。

3億円の所得を捨てて、知事に!!
このペテンが全ての始まり、
年収は1000万円あったかどうか疑わしい。
都構想4000億円余剰金のペテン、
「皆様方は優良会社の社員です」ペテン
http://www.youtube.c.../watch?v=5KmCjS6dFsI
大阪府黒字化ペテン
http://www.youtube.c.../watch?v=T6hYl4lBVw8

25 :無党派さん:2015/09/20(日) 16:16:00.27 ID:7PynidSj.net
50: 2015/07/21(火)

橋下のようなペテン師にまだだまされている人がいるとは、驚き(゚Д゚)

そりゃ、日本の政治も国民生活もよくならないわけだ

橋下著『まっとう勝負!』より
「なんで『国民のために、お国のために』なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

別に政治家を志す動機づけが権力欲や名誉欲でもいいじゃないか!

ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!

ウソつきは政治家と弁護士の始まりなの!」

■すり替え、詭弁、責任転嫁/借金を6兆円に膨らませても

「改革者」に納まった橋下前大阪府知事「最強」の言論術を検証する

「オーケーしたことは反故にしていくし、


《 責任転嫁も 徹底的にする。》


『今回の問題で まとまらないのは、

まあ、結局は おたくのせい なんだよ』

ということを

  あらゆる手段を講じながら 見せていく」(橋下著)

26 :無党派さん:2015/09/20(日) 16:18:04.95 ID:7PynidSj.net
橋下・大阪市長:「特別永住者に地方選挙権を」
2012年09月19日

在日韓国・朝鮮人などの「特別永住者」について、新党「日本維新の会」の代表に就く橋下市長は19日、
「地域のルールを決めることに参加してもらってもいいんじゃないか」と述べ、
地方選挙などで一定の参政権を認めるべきだという認識を示した。

※特別永住者の99%は在日韓国・朝鮮人

27 :無党派さん:2015/09/20(日) 16:22:44.18 ID:qT3FEnTk.net
在日特権(特別永住外国人制度)の廃止の必要性を公の場で発言した唯一の政治家が橋下。

橋下市長 特別永住外国人参政権付与には反対と断言(昔から反対している)。
http://www.youtube.com/watch?v=fp5mp4pJZBQ
在日外国人の地方行政への参加はごみだしルールや公共料金の議論など
(公権力の行使に結びつかない範囲)で意見を聞くなどに限るべきと主張。
問題の根本である特別永住外国人制度は未来永劫残すものではない廃止するべきと言及。

http://www.youtube.com/watch?v=fp5mp4pJZBQ#t=3m08s
橋下「特別永住外国人制度(在日利権の源泉)は未来永劫残すべきではない」

橋下は在日4世5世6世には、入管特例法(いわゆる在日特権)を廃止して
いい加減に国籍選択を迫るべきで、在日が韓国籍を選ぶ場合は
都合の良い利権を廃止して、他の外国人同様に扱うべきだと言っている。

橋下維新の在日や同和がらみの既得権縮小の実績
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・部落解放・人権研究所、大阪国際平和センターへの補助金打ち切り
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。→日教組に所属してる在日・同和教師へのけん制
・朝鮮高級学校補助金を停止
・警察OBを使って生活保護の不正受給者の摘発
・大阪市環境局のごみ収集事業の前倒し民営化を決定→同和利権の排除 報復に80万枚のビラをまかれる
・全職員を対象に入れ墨調査を実施→同和職員に宣戦布告
・部落差別、在日韓国人への差別資料などを展示した「大阪人権博物館」を廃止
・朝日新聞社を偽装人権主義団体と全国に知らしめる
・大阪市の環境局や交通局などの勤怠不良職員274人を分限免職検討を指示→同和職員の聖域介入

発言など
河野談話は「日韓紛争の一番の元凶。ただちに是正を」と発言
「慰安婦が軍に脅迫されて連行された証拠はない。あるなら韓国に出してほしい」と韓国に根拠明示要求
日本維新の会が党のロゴに竹島を入れて韓国人が猛抗議
憲法9条改正に言及し国力アップ化を図る
特別永住外国人(在日韓国朝鮮人の7割)の関与権の是非を問う議論を慎重に進めたいと発言 加えて特別永住者制度の廃止にも言及
「韓国と中国は民主国家として先進国入りしていない」と韓国紙記者の質問に答える


橋下 慰安婦・河野談話1 共産党赤旗新聞記者を論破
http://www.youtube.com/watch?v=TMGTkiKNWdQ
橋下 慰安婦・河野談話2 軍が関与した!と執拗な女記者を論破
http://www.youtube.com/watch?v=E2obkyLUv_U

28 :無党派さん:2015/09/20(日) 16:30:26.42 ID:HisA4vwl.net
【社会】外国人への地方参政権、日本側も法整備に努力することを表明 日韓・韓日議連合同総会 ★2
ttp://daily.2●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436679334/

日韓議員連盟

会長
額賀福志郎(自由民主党・2013年1月29日選出)
副会長
高村正彦(自由民主党)
幹事長
河村建夫(自由民主党)

29 :無党派さん:2015/09/20(日) 16:44:04.55 ID:HisA4vwl.net
>>20
まあ候補者54人から当選者38人だから結構激戦

ポイントは

・大阪維新が全員かつ上位で当選出来るかどうか
・不祥事を起こした自民が何人減らすか
・同じく不祥事を起こした公明から落選者が出るか
・民主が壊滅するかどうか

だろうか

30 :無党派さん:2015/09/20(日) 19:18:18.07 ID:HisA4vwl.net
民主・共産連合が現実化してきた  
柳本には同情する

選挙協力の説明受けたいと民主代表

共産党が呼び掛けた選挙協力について、
民主党の岡田代表は近く共産党から説明を受けたいとの意向示す。

ttp://www.47news.jp/FN/201509/FN2015092001001487.html

31 :無党派さん:2015/09/20(日) 20:21:16.10 ID:ddkKJadE.net
大阪旅行の後、ソウルに来るとすごく先進国に来た感じ・・・
http://mlbpark.donga.com/mbs/articleV.php?mbsC=bullpen2&mbsIdx=3292330

・正直、大阪なんかがソウルと比較されるのはマジでソウルにとって屈辱だろ
もちろん釜山と比較されれば大阪の方が都会だけど

・大阪の郊外地域は掘っ建て小屋の集落だらけでビックリしたし
新世界市場の近くには変な店もあってビックリしました(汗)

・江南(カンナム)や汝矣島で暮らしているみたい。
江北の古くなった町を見ると考えがまた変わると思う。

・日本第二の都市圏域だけにちょっと都会的な感じを期待したけど少し遅れたイメージだったよ。
人々の外見や着飾ることもむしろ少し貧乏くさい感じもあったし。

・それは日本が韓国よりはるかに規模が大きく、日本の地形的な理由のために二極化が可能な国で
韓国は現在の南韓程度では一極しか・・・。

32 :無党派さん:2015/09/20(日) 20:22:49.25 ID:IAod+lzn.net
維新の支持率3%ダウン

/9月の政党支持率世論調査

世論調査9月政党支持率
毎日新聞

自民党27%(−1)
民主党12%(+3)
共産党5%(+1)
公明党4%(=)
維新の党3%(−3)

http://sp.mainichi.jp/select/news/20150921k0000m010023000c.html

33 :無党派さん:2015/09/20(日) 20:40:43.95 ID:LftDYIWD.net
こう言っちゃなんだが
与党サイドから見て暴力行為バンバンやった民主の支持率伸びたね

34 :無党派さん:2015/09/20(日) 20:45:02.98 ID:HisA4vwl.net
大阪公明も志位発言で遂に覚悟を決めたか(維新支持)
安倍がわざわざ大阪まで出向いて公明幹部に会ったのが大きい

それにしてもあの辻が松井の民主批判発言を引用とかw

辻よしたか @ytsuji2001

【緊迫・安保法案】松井知事「民主党は反対、反対だけ。強行でも何でもない」とバッサリ
http://www.sankei.com/politics/news/150918/plt1509180066-n1.html

辻よしたか @ytsuji2001

民主党は共産党と一心同体?
共産党、参院選で民主党などと候補者調整の意向 - 社会
@nikkansportsさんから http://www.nikkansports.com/general/news/1540947.html

35 :無党派さん:2015/09/20(日) 20:55:11.37 ID:HisA4vwl.net
大阪系離党で維新壊滅、松野らのエセ維新は泡沫化確定、第2の次世代の党
民主&共産は国民連合政府に向けて弾み

毎日新聞 政党支持率(9/19,20)

自民 27(-1)

民主 12(+3)
共産 *5(+1)
公明 *4(--)
維新 *3(-3)

ttp://mainichi.jp/select/news/20150921k0000m010023000c.html

36 :無党派さん:2015/09/20(日) 21:01:56.21 ID:HisA4vwl.net
共産の柳本支援で、自民・公明の票が大量に維新に流れることに

共産党、柳本氏の支援を示唆「維新政治を打ち破る有力候補」

11月の大阪市長選で、自民党大阪府連が擁立を決定した柳本顕(あきら)市議団幹事長について、
共産党府委員会は20日、「(橋下徹市長が率いる大阪維新の会による)
『維新政治』を打ち破る有力候補」と評価するコメントを発表し、支援の可能性を示唆した。
今後、党本部や連携する市民団体などと協議し、最終的な態度を決定するとしている。

自民府連と共産府委員会は、5月の「大阪都構想」の住民投票では、ともに反都構想を訴え共闘した。
両党は国政では、安全保障関連法をめぐって激しく対立したが、
同府委員会の柳利昭副委員長は、産経新聞の取材に
「大阪では、維新政治に終止符を打つことが最大の焦点だ」と話し、自民との連携に意欲をみせた。

ttp://www.sankei.com/west/news/150920/wst1509200053-n1.html

37 :無党派さん:2015/09/20(日) 21:57:54.17 ID:vHwCs2jW.net
こっちもヨロ。来週です。
【9月27日】 東大阪市議選・市長選【市議市長W戦】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1435592816/

38 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:04:41.18 ID:rPk8vXzL.net
>>36
国政と真逆な指示? ありえないでしょ

共産党に支持された自民党候補なんて笑われるだけ

そこまで既得権と利権維持に躍起な自民党と共産党

39 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:13:41.94 ID:mLcf67xG.net
共産党と組んでまで守りたい大阪自民党の利権。
自民党と組んでまで守りたい大阪共産党の利権。
呆れ果てるわ

40 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:24:27.48 ID:HisA4vwl.net
凄い事になりつつある
関西小選挙区でも民主・共産連合なら、公明は確実に全滅

岡田民主代表、共産との協議前向き=選挙協力、志位委員長と会談へ

民主党の岡田克也代表は20日、
共産党が野党に呼び掛けた来年夏の参院選や次期衆院選での選挙協力について
「思い切った提案で、かなり注目している」と述べ、前向きな姿勢を示した。
具体的な協力内容の説明を受けるため、近く同党の志位和夫委員長と会談する考えも明らかにした。
秋田市内で記者団の質問に答えた。

民主党が政権を獲得した2009年の衆院選で、
共産党は小選挙区候補を全体の約半数となる152人に絞った。
岡田氏はこの経緯に触れ、「わが党にとっては大きなプラスがあった」と指摘。
同時に「維新の党や社民党とも協力しながら選挙戦を戦っていくことが重要だ」と述べ、
より広範な形での選挙協力を目指す方針を示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015092000186

41 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:27:04.37 ID:mLcf67xG.net
安保前に似非維新(第二民主勢力)を切っておいて良かったな。
敵の敵は味方だから、公明の接近もあるかもね。
安保法制では、公明党、正直見直したわ。

42 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:31:23.79 ID:HisA4vwl.net
安保法制で自公と民共の対立が激化し
自公が大阪維新に接近する所までは橋下も予想出来ただろうが
志位の民共国民連合政府発言はさすがに(良い意味で)予想外だったろうなw

43 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:32:38.96 ID:mLcf67xG.net
>>40
×維新 ○似非維新

国会:自民、公明、大阪維新 vs 民主、共産、似非維新、社民
大阪:維新、公明 vs 大阪自民、民主、共産

これで、スッキリする。

44 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:44:42.25 ID:2tfBn3X/.net
これ、衆参W選だよね

大阪系にあれだけエラソーな口を叩いた
松木や太田ら旧民主小沢系が早々に消えるのは嬉しい限り
あと公明は大阪維新と連携するしか道がなくなったかな

45 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:51:21.81 ID:LftDYIWD.net
衆参ダブルだとにせ維新はおいといても
大阪維新が真面目にきつくなるのだが

46 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:52:19.24 ID:1BA2jGY2.net
自民、公明、おおさか維新で連立政権ですね。

47 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:54:15.91 ID:dTcqGxd/.net
ね〜よw
橋下の大臣になる確率をメディアも0.何%まで下げてたぞw
しょせん自民は自民だしね
利権最優先w
大阪維新た大差ないw

48 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:54:42.80 ID:2tfBn3X/.net
>>45
大阪に純化した以上
選挙区はせいぜい関西止まりでしょ
あとは比例区で稼ぐと

49 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:54:47.49 ID:dTcqGxd/.net
大阪自民と大差ない、なw

50 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:57:07.13 ID:HTQjIXSr.net
大阪維新の政策だいたいは賛成なんだけど一院制だけは反対なんだよね。
定数や選挙制度を大幅に変えてもいいけど廃止はね。
外国みたいに条約などは参院を優越、他は衆院の優越でいいとおもう。

51 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:57:35.49 ID:1BA2jGY2.net
純化路線で議席数を追わないで済むから
大阪で公明と調整出来るし関西でも自民と出来る。

52 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:58:12.02 ID:HTQjIXSr.net
>>48
比例で票を掘り起こすには全国の選挙区に候補者擁立すべき。

53 :無党派さん:2015/09/20(日) 22:58:46.51 ID:1BA2jGY2.net
アンチは勘違いしてる。
おおさか維新は議席数は現状維持で良いんだよ。

54 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:03:20.48 ID:LftDYIWD.net
この分だと現状維持もままならぬのではと言うだけだが

55 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:03:26.07 ID:HisA4vwl.net
>>48
小選挙区は近畿中心の擁立(特に民主候補のいる所に立てて野党票を分散)
ただ、大阪維新に親和的な議員のいる小選挙区にも擁立して比例優遇(小熊や河野など)
もちろん、松野や江田や柿沢のいる小選挙区には刺客

こうなると予想

ちなみに「おおさか」は大阪W選後には外すだろうから
比例は橋下出馬も相まって結構獲ると思う

【橋下新党の行方】大阪重視に困惑も 都構想、ダブル選最優先

なりふり構わぬ大阪重視の姿勢について、大阪維新幹部は
「ダブル選前に大阪維新の名前を変えるデメリットの方が大きいから」と語る。
別の幹部も「ダブル選後に党名を変更する考え方もある」と割り切りも示している。

ttp://www.47news.jp/47topics/e/269116.php

56 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:04:44.27 ID:1BA2jGY2.net
>>54
公明党と選挙協力すれば楽々現状維持出来ますが?
何を根拠に出来ないと?

57 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:09:00.71 ID:/QsB638W.net
民主、共産の選挙協力で、大阪選挙区を守りたい公明が維新側につくのはほぼ流れだろう。
維新側は、市長戦で維新候補が勝つことを条件に、衆院選挙で公明立候補選挙区に立候補しない。だな。
学会は必死になって維新候補に投票する。

58 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:09:12.84 ID:vHwCs2jW.net
衆院選も大阪だけ「公維選挙協力」すれば、19全選挙区中4区を公明、残り15区はすべて
おおさか維新が穫れる。

59 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:09:35.38 ID:1BA2jGY2.net
公明党と和解出来れば案外直ぐに都構想通るかもね。

60 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:11:43.66 ID:1BA2jGY2.net
>>57
ダブル選→国政選挙の流れだから
大阪維新に有利な状況だね。
公明党は必死に維新に投票するだろうね。

61 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:13:34.65 ID:HisA4vwl.net
結局、小選挙区では2012年みたいな感じになるんじゃないか
あの時、維新は大阪で12も獲ったけど、
これって公明がそこそこ票を回してくれたのもあったからな

次の衆院選の小選挙区で、
大阪で10、兵庫その他で5ぐらい取れれば十分だろう
そして比例で30以上を目指すと

62 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:17:18.44 ID:II7Ei/CX.net
正直国政は前回の自民のように、
自民が人気や期待感が大きければ
なかなか厳しくなる時があるのを覚悟しないといけない
 でもそれは純化路線をとろうと取るまいと同じこと
むしろ取ったほうがいいかもしれない
 

63 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:18:45.26 ID:2tfBn3X/.net
理想は衆院で50、参院で20規模の政党かな
予算発案権は欲しいね

64 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:28:28.24 ID:mLcf67xG.net
元々大阪では、公明と維新の関係悪くない。都構想の住民投票でも公明は筋を通してくれた。
下野した谷垣自民支えたり、今回の安保法案でも体を張った対応したり、現実的かつ筋を通せる政党と思った。
民社や似非維新よりは、はるかに信頼できる。

65 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:32:04.42 ID:mLcf67xG.net
×民社 ○民主

66 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:42:30.55 ID:mLcf67xG.net
ここまでの流れは悪くない。
橋下さんと松井さんが一枚岩でいてくれるなら安心なんだが、
どちらも頑固そうだから。。

67 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:50:09.21 ID:yH2OttBN.net
>>66
ここで橋下が引退とりやめたら完璧なんだけどな。
民主と共産の選挙協力の内容次第では橋下は休養してる場合じゃなくなると思うね。

68 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:50:54.48 ID:dTcqGxd/.net
>>50
ほんと一院制は危険すぎるね
日本ってメディアに流されやすい民族だけに世論を気にした衆院が暴走すると
歯止めが効かないからね
つかメディア改革やスパイ防止法もとっととやれにつきる
戦前からいつまで放置してんだか

69 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:52:23.27 ID:yH2OttBN.net
>>50
参院だけ党議拘束をかけないとかしたら面白いかもな

70 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:52:38.82 ID:97+B8csB.net
>>67
いや、一度引退したほうがいい。
そして待望論に押されて復活すべき。

71 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:53:40.03 ID:97+B8csB.net
>>69
それって制度じゃなく、個々の政党の問題では?

72 :無党派さん:2015/09/20(日) 23:55:47.84 ID:mLcf67xG.net
>>67
引退=次の衆院選挙までの休養

73 :無党派さん:2015/09/21(月) 01:42:41.99 ID:NTC0z/9T.net
国政政党を大阪に持っているのは、大阪維新だけだぞ!
その本丸中の本丸一市長が、大阪維新でなければ、大阪の恥。
市政市政とうざいんだよ。大阪自分だけ党の柳本は。じゃ、大阪広域行政はどうするんだって話だ。
維新前のこいつらの天下だった時も、経済ボロボロだったじゃないか!!
もうだまされる奴は、いないだろうが
、ここは念には念を入れて、老人対策と若い女性対策しときなよ。
馬鹿をだますのは、天下一品だからな。
大阪自己ちゅう党さんは。

74 :無党派さん:2015/09/21(月) 01:55:28.69 ID:EOnTgYMq.net
そう、シルバーデモクラシーと叫びたくても叫んではいけないw

75 :無党派さん:2015/09/21(月) 03:01:44.35 ID:COc1y6VJ.net
>>73
でもな、まだ既得権のやつらの嘘に騙される老害がいるからな、分からんぞ、敬老パス無くなるや年金減るとかのアホ情報を信じるのがいたからな

76 :無党派さん:2015/09/21(月) 04:06:35.03 ID:J6a+S9Pm.net
>>75
まあ次の4年で都構想決められなかったら、日本が財政破綻、デフォルトするまでは無理だろうな。

77 :無党派さん:2015/09/21(月) 04:17:16.58 ID:EGfJlhyu.net
>>36
橋下ならともかく吉村じゃ柳本には勝てんよ。

ここで維新を勝たせてしまうと補正予算で大阪に降ってくるカネが随分と減りそうなのもきになる。

78 :無党派さん:2015/09/21(月) 04:44:21.70 ID:BrrZpuaV.net
昨夜、「ザ・サンデー」でも報じられていたが、
大阪維新の会の“不倫市長”の行状は、あまりにも醜い
既婚者なのに、複数の女性と交際って・・・
路上でキスしている写真のみならず、ラブホテルから出てくる姿の写真も掲載されている

そもそも、大阪維新の代表の橋下自身が“不倫”をやらかしているし、
そのうえ、「愛人を囲ってください」と“不倫推奨”発言もするくらいだから、
この手の“質の低い人材”が維新には集まりやすいんだろうね

79 :無党派さん:2015/09/21(月) 04:57:48.83 ID:FWdNb2lH.net
大阪自民は共産が言い始めた国民連合政権には加わらないのかな?w
柳本、辻元、志位の街宣車での自民、民主、共産の夢の街頭演説もあるのかなw
5月の再現やね

80 :無党派さん:2015/09/21(月) 05:09:18.12 ID:+hc9Lw5u.net
松井はすでに当選確実だけど
志位のおかげで辛坊も楽に勝てそうではあるね
柳本は出馬撤回するかもね

81 :無党派さん:2015/09/21(月) 05:49:58.69 ID:FWdNb2lH.net
大阪市長選も共産や民主は柳本の隣で安保法制反対!とか叫ぶのかなw
ほんと見ものでもあるw

82 :無党派さん:2015/09/21(月) 06:00:51.15 ID:rlw3iVKt.net
柳本も共産、民主の隣で安保法制反対!とか言ってても、違和感ないわw

83 :無党派さん:2015/09/21(月) 06:09:05.28 ID:rlw3iVKt.net
知事選は是非、松井 対 平松で。
市民 対 役所、既得権益が鮮明になる。

84 :無党派さん:2015/09/21(月) 08:32:42.74 ID:rlw3iVKt.net
橋下さんは、時々やらかしもあるけど、
その時々での判断を全力で、大局的にやるから、流れを呼べるんだよな。

85 :無党派さん:2015/09/21(月) 09:29:48.47 ID:3RAR3ABb.net
>>59
保守じゃないな、保護主義だ

86 :無党派さん:2015/09/21(月) 10:27:43.15 ID:0uiNv5Z2.net
→>>世論調査9月政党支持率
毎日新聞

自民党27%(−1)
民主党12%(+3)
共産党5%(+1)
公明党4%(=)
維新の党3%(−3)

日経世論調査
自民党35(-4)
民主党12(+3)
共産党6(+1)
公明党3(-1)
維新の党3(-1)

朝日新聞
()内は先月との比較
自民 33(-3)
民主 10(0)
共産 4(0)
公明 3(0)
維新 2(0)

87 :無党派さん:2015/09/21(月) 11:50:14.94 ID:RL40nwss.net
枚方市長選NHK出口調査(最終投票率38%・期日前込み)
支持なし 28%
維新 26%
自民 25%
民主  9%
公明  7%
共産  4%
http://1.bp.blogspot.com/-HKPub5icoX4/VeML6W3x-yI/AAAAAAAAE_M/aM_CyUeAUpw/s1600/CNp6uvjVEAA6nve.jpg

88 :無党派さん:2015/09/21(月) 12:02:49.48 ID:WvB9O22i.net
市長選の候補に1区の井上の名前が出たとき、「なんで?」と思ったけど
補欠選挙に橋下を出すという構想があるらしいなw

89 :無党派さん:2015/09/21(月) 12:20:33.41 ID:7abVawPj.net
産経が、吉村の知名度アップでアシスト。

橋下氏の後継?吉村氏の意向は

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6175057

90 :無党派さん:2015/09/21(月) 12:25:33.73 ID:zChGaKZ7.net
辛坊vs柳本か

91 :無党派さん:2015/09/21(月) 12:42:00.81 ID:RL40nwss.net
やなぎもとあきら 5つのお約束

敬老パスを無料にします
職員の給与を戻します(8.3%引き上げ)
議員報酬を戻します(月70万円→97万円)
補助金を復活させます(トラック協会に年4億円)
領収書の要らない交付金を町内会に配ります

92 :無党派さん:2015/09/21(月) 13:15:25.67 ID:rlw3iVKt.net
>>89
yahooニューストップやん。
弁も立つし、頭も良い。見た目も良い。彼なら柳本を圧倒できる。

93 :無党派さん:2015/09/21(月) 13:38:08.81 ID:RL40nwss.net
NHK大阪 都構想の対案と抜かす自民公明の動き
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150921/4956991.html

94 :無党派さん:2015/09/21(月) 13:47:35.56 ID:mb+8XM0r.net
ニセ維新、橋下・松井の離党&民共連合への接近で支持率大幅低下
結い系は民共連合から離脱して独自路線か

維新「安保対案、出なかった」/民主「分裂状態、決着つけて」

安全保障関連法の成立阻止に向けて共闘した民主党と維新の党だが、
20日のNHK番組では両党幹部が互いの“急所”を突くなじり合いを演じた。
両党は今国会閉会後、野党勢力の結集を目指し政策のすり合わせや
選挙協力を話し合う協議機関の設置で合意しているが、先行きには早くも暗雲が漂う。

きっかけは維新の井坂信彦政調会長の発言。安保法成立を許した反省点について
「野党が弱小でバラバラだった」と総括した上で、民主党を名指しし
「野党第一党が総合的な対案を出すに至らなかった」と断じた。

維新は安保法の対案として8法案を提出。うち民主、維新の両党が共同提出したのは
尖閣諸島(沖縄県石垣市)防衛を念頭に置く領域警備法案だけで、
井坂氏は「違憲法案への対案はない」(民主党の岡田克也代表)との
原則を崩さなかった民主の姿勢をあてこすった。

対する民主党の辻元清美政調会長代理は番組で、維新が事実上の分裂状態になる現状を念頭に
「維新がどうなるのか。早く決着つけていただきたい」と急所を突いた。
井坂氏は「申し訳ない状態になっているが…」と答えるのが精いっぱいだった。
両党は協議機関設置に向けて月内にも政調会長らによる会談を行う見通しだが、
安保以外の消費税増税などでも両党の路線は異なる。

維新の分裂騒動も重なり、落ち着いて協議のできる環境にはなく、
来夏の参院選に向け、政策が一致しないまま結集を急げば、
野合批判を招きかねない。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150921-00000046-san-pol

95 :無党派さん:2015/09/21(月) 13:57:59.14 ID:N4wgk8tE.net
河村名古屋市長の減税日本は、愛知県でも名古屋以外はサッパリだった。
まだ、北海道の新党大地のほうがマシかも。

96 :無党派さん:2015/09/21(月) 14:00:30.21 ID:N4wgk8tE.net
柏原市長の中野は、維新の中心的メンバーだった。
上西小百合にしろ、維新は議員のレベルが低すぎない?

97 :無党派さん:2015/09/21(月) 14:01:14.80 ID:RL40nwss.net
時期が来たら選挙前に党名は全国に通用するネーミングに変えるよ

98 :バカボンパパ:2015/09/21(月) 14:03:14.57 ID:w+eoWprS.net
なんかもう尻すぼみだよな

99 :無党派さん:2015/09/21(月) 14:08:11.20 ID:vWaFOkZK.net
>>96
井戸まさとしもな
数だけ揃えるだけで身体検査してないから仕方ない
普通なら井上英考みたいな暴行犯公認しねーよ

100 :無党派さん:2015/09/21(月) 14:18:39.21 ID:mb+8XM0r.net
なお、ミンス信者はこの暴行レイプ犯を容認している模様

【安保】「私を羽交い締めにして引き倒し…」自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白「想像を絶する暴力的セクハラ行為」★51
ttp://daily.2●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442801621/

101 :無党派さん:2015/09/21(月) 15:13:03.80 ID:mb+8XM0r.net
公明も民共合作で覚悟を決めたか(大阪維新支援)
それにしてもあの辻が松井の民主批判発言を引用とかw

辻よしたか @ytsuji2001
【緊迫・安保法案】松井知事「民主党は反対、反対だけ。強行でも何でもない」とバッサリ
http://www.sankei.com/politics/news/150918/plt1509180066-n1.html

辻よしたか @ytsuji2001
民主党は共産党と一心同体?
共産党、参院選で民主党などと候補者調整の意向 - 社会
@nikkansportsさんから http://www.nikkansports.com/general/news/1540947.html

102 :無党派さん:2015/09/21(月) 15:40:55.80 ID:rIEmBHuf.net
>>84
流れを読んだ結果都構想否決ですか…
ギャクとしては面白いですね

103 :無党派さん:2015/09/21(月) 15:52:47.88 ID:/FSEhSBY.net
大阪維新が全国に候補者擁立するよりも特に衆院の比例の仕組み考えたら、各地方の大都市ごとに改革派の知事や首長が地域政党を作って大阪維新のような状況を作り出したほうがいいような。
平成版雄藩連合

104 :無党派さん:2015/09/21(月) 15:58:36.55 ID:mb+8XM0r.net
>>103
改革派なんて名ばかりで
ほとんどの首長は自公民の推薦・支持を貰っているw

埼玉の上田知事も維新の支持を貰ったのに
当選後、あっさり手のひら返し

埼玉知事、来夏の参院選で自民・公明・民主候補の支援にも言及
ttp://www.sankei.com/region/news/150826/rgn1508260032-n1.html

105 :無党派さん:2015/09/21(月) 16:55:14.28 ID:M5BFdyvR.net
大阪ポ構想だっ!!!

106 :無党派さん:2015/09/21(月) 17:34:55.16 ID:+hc9Lw5u.net
@関テレワンダー
橋下や辛坊と昔からの盟友でもある宮崎
「辛坊さんが維新から市長選に出る可能性は十分ある」

107 :無党派さん:2015/09/21(月) 18:20:54.44 ID:4MKcP6Fh.net
東大阪の応援橋下さん行ってないのかな?
自立を促すため?
公明への配慮?

108 :無党派さん:2015/09/21(月) 18:56:40.17 ID:sO/4iBNK.net
W選で負けたら心置きなく国政選挙に打って出るだけだからな。

109 :無党派さん:2015/09/21(月) 18:58:14.28 ID:J6a+S9Pm.net
>>106
知事なら森田健作やアーノルド・シュワルツェネッガーでも務まるからいいけど、市長はより現場に近いから辛坊のような素人は無理だろ

110 :無党派さん:2015/09/21(月) 18:58:35.91 ID:t0iXaLk1.net
選挙区で松井、比例で橋下か
そして衆院選になったら橋下はくら替えってか

111 :無党派さん:2015/09/21(月) 19:02:26.03 ID:J6a+S9Pm.net
辛坊で勝てるかもしれないが辛坊には敵だらけの中で改革はできない。都構想選挙のおかげで有権者が市民意識に目覚めたので正論を堂々と展開すれば吉村でも勝てる。知名度だってべつにないわけじゃないし。

112 :無党派さん:2015/09/21(月) 19:18:14.35 ID:4MKcP6Fh.net
もし、辛坊なら公明との関係と吉村を今は国会議員、
最終、代表として置いておきたいからだと思う
維新と直接関係ないほうが公明が乗りやすい

>>93
自民や公明が議会で総合区出すのだろうか?
公明が出せばその案に乗って合区をして
合区アレルギーをなくしてから都構想最終へ行く気もする

公明の回し者wではないがやはり橋下もいなくなれば
維新単独では苦しい
どうお互い利用して 維新は都構想が本丸なので そこに行き着くのか
という視点で大阪の政治を見ている

113 :無党派さん:2015/09/21(月) 19:31:41.38 ID:O8sYmgIT.net
こんな安倍の茶坊主政党、一刻も早く消滅するべき。

ダサイんだよやってることが。

114 :無党派さん:2015/09/21(月) 19:36:07.20 ID:q9mY2ph4.net
結局東大阪市議選はどうなるの?維新が全員当選するか、自民がどれだけ減るかというのが
ダブル選を占う重要な視点になると思うけど。あと市長選もあるけど現職市長は維新について
どういうスタンス?

115 :無党派さん:2015/09/21(月) 19:44:03.78 ID:aYlGrTpN.net
現職市長は維新に対して理解あり
大阪都構想にも賛成してくれてるし
でも東大阪は巻き込まないでとも言ってるけど

市議選では維新は全員当選する
公明が10人出しててどうなるか
公明に配慮して維新の候補者を絞ったといううわさもあるぐらい

116 :無党派さん:2015/09/21(月) 20:06:39.82 ID:Sqi2f+vD.net
なるほど解説ありがとうございます。
自民のほうはどういう状況?調査費問題でかなり苦戦しそうなのか
選挙の争点はやはりこの調査費だと思うけど
あと塩爺の死去がどう影響するか

117 :無党派さん:2015/09/21(月) 20:07:54.24 ID:+hc9Lw5u.net
>>109
確かに平松という素人の失敗例はあるねw
ただ辛坊は橋下らの全面バックアップを当然条件にしてるから
心配はないかと

118 :無党派さん:2015/09/21(月) 20:31:42.00 ID:aYlGrTpN.net
自民がどれくらいとるのか全く読めません
自民系の無所属もいるし
調査費問題は大きなマイナス
塩爺の死去の影響はほとんどないと思う

119 :無党派さん:2015/09/21(月) 20:50:08.86 ID:MbUWygh+.net
東大阪市議会政務活動費監査報告
http://www.city.higashiosaka.lg.jp/cmsfiles/contents/0000015/15018/H27.3sityouyoukyukansaseimukatudouhi(4.10).pdf
公明党477万円返還 携帯・ガソリン・事務所費に流用
自民党426万円返還 飲食や事務所費に流用
民主党 88万円返還 ガソリン代に流用

120 :無党派さん:2015/09/21(月) 21:01:57.77 ID:MbUWygh+.net
東大阪市、自民市議を告訴へ 政務活動費不正受給の疑い
自民党が広報紙作成名目で1600万円を詐取
http://www.asahi.com/articles/ASH767G84H76PPTB00C.html

公明党山崎毅海幹事長 不適切支出はないといっておいて後でいろいろ発覚
http://tombotelevision.seesaa.net/article/407967227.html

政務活動費681万円 公明党議員団が返還 議長は2代続けて辞職へ 東大阪市議会
http://www.sankei.com/west/news/141110/wst1411100062-n1.html

121 :無党派さん:2015/09/21(月) 21:12:07.28 ID:DGoLekRS.net
維新と共産の草刈場と化すと考えてもOKかな?>東大阪市議選

122 :無党派さん:2015/09/21(月) 21:23:58.11 ID:MbUWygh+.net
不正しておきながら再び立候補した現職議員の皆さん
自由民主党 木村よしひろ 上野きんじ 浅川けんぞう 鳥井善太郎 岡修一郎(離党) 河野啓一 右近のりひろ 
公明党 こうだ輝樹 山崎毅海 松尾たけし えごし正一 安田ひでお 西田和彦 吉田しょうこ 川光英士 菱田英継 松川けい子
民主党 なると鉄哉 

123 :無党派さん:2015/09/21(月) 21:25:33.16 ID:+hc9Lw5u.net
維新と公明の全員当選は固いと思う
公明も不祥事はあったがそれも考えて12人から10人に絞ったからね
共産も全員当選狙っているだろうけどさすがにきついかな
自民は不祥事により府連の推薦がないことがどう響くか
民主は1人公認で落ちるところまで落ちた印象だね

124 :無党派さん:2015/09/21(月) 21:26:43.38 ID:MbUWygh+.net
選挙前の議会構成

公明12、民主2、自民6、共産9、諸派1、無所属12

125 :無党派さん:2015/09/21(月) 21:39:38.45 ID:GRIAVYL0.net
>>104
>埼玉の上田知事も維新の支持を貰ったのに
>当選後、あっさり手のひら返し

自分で作った多選自粛条例を破って選挙に出るような人を
推した維新の自業自得

126 :無党派さん:2015/09/21(月) 21:47:58.31 ID:ykw+176c.net
大阪の議会の定数削減をみると地方議会こそ小選挙区制を導入すべきだとつくづく思う

127 :無党派さん:2015/09/21(月) 21:50:30.11 ID:mb+8XM0r.net
>>125
まあ橋下ら大阪系は上田の支持に反対してたけどな
山形市長選といい松野執行部の政局観の無さは致命的
故に、非大阪系は次の総選挙で次世代と同じように消滅することになる
何せ民共合作だからなw
生き残るのは江田ぐらいか

128 :無党派さん:2015/09/21(月) 21:55:38.75 ID:mb+8XM0r.net
公明新聞の情勢分析は相変わらず色々含んでいて面白いw
面白いのは「大阪維新は無党派層を大きく取り込み」とある点と
共産を相当警戒している点か

東大阪市議選(大阪)が大激戦

立候補者は54人。
党派別内訳は公明10、自民8(現6、新2)、民主1(現)、共産8(現6、新2)、
大阪維新の会8(新7、元1)、諸派4(新3、元1)、無所属15(現8、新5、元2)。
定数を16上回る候補数に加え、市長選との同日選で投票率の上昇は必至。
さらに大阪維新の“初参戦”で構図も大きく変化。過去例のない激戦となっている。

2議席増を狙う自民は現職、新人とも安定した地盤に乗り当選は確実。
告示直前に1人を追加公認した大阪維新は無党派層を大きく取り込み大幅な議席獲得を手中に。
候補を前回比1減に絞った共産は市長選とセットで与党批判層に浸透、
有力者ぞろいの無所属とともに圏内に迫る。
民主は支援労組を軸に拡大。諸派は独自の戦いを展開する。

公明10候補は他陣営の挟撃に遭い伸び悩んでいる上、支持層固めも弱く、このままでは極めて危険。
打って一丸となり執念で票を積み上げる大攻勢が急務だ。

ttps://www.komei.or.jp/news/detail/20150921_18060

129 :無党派さん:2015/09/21(月) 22:24:41.65 ID:+hc9Lw5u.net
>>128
この書き方だと公明の全員当選は固いねw

130 :無党派さん:2015/09/21(月) 22:31:17.97 ID:CgBxiSrB.net
東大阪を都区部にする値打ちは無い

区名が難しいし、大半は市外局番3ケタで、指令都市でもない

131 :無党派さん:2015/09/21(月) 22:33:37.90 ID:FV37lEsk.net
>>128
維新がゲットする議席は自民党か民主あたりの議席からかな?
注目するのは維新が無党派からでなく自民党支持者からどれだけ
票を集められるかだな。

ダブル選にしろ住民投票にしろいままでの大阪の選挙で趨勢を
決して来たのは自民党支持者の動向だから。

132 :無党派さん:2015/09/21(月) 22:42:19.86 ID:mb+8XM0r.net
>>131
いや、大阪維新は大阪内では無党派層の支持を大きく減らしている
確かに、無党派層の多くが維新支持層になったとという事情もあるが
この前の住民投票でも無党派層は反対が多数で、結局、負けに繋がった

もちろん、自民支持層の掘り起しも重要だが
住民投票と違い、一般の地方選挙においては支持層が固定しているから
投票率アップによる無党派層を掘り起こしが重要

133 :無党派さん:2015/09/21(月) 22:50:14.65 ID:FWdNb2lH.net
>>128
無所属の中に民主は何人いんだよw

>>132
ちなみに5月の住民投票以降維新は全勝状態w
最もそれまでもスゲエ勝率だけどw

134 :無党派さん:2015/09/21(月) 22:53:43.17 ID:FV37lEsk.net
>>132
こないだの住民投票見てると維新支持者でも1割くらいが反対票入れてる。それが結構効いてるんでは?
あの票差を見る限り維新支持者があと数パーセント賛成と入れてたら覆った数字だから。意外に維新支持だけど
都構想反対って人はいたからねぇ。維新として大事なのは支持者になった連中が確実に票を入れるように
固めることと自民党支持者を取り込んでいくこと。今後維新が伸び代を求めるなら自民党支持者層しか
無いんだし

135 :無党派さん:2015/09/21(月) 22:56:43.20 ID:FWdNb2lH.net
柳本スゲエ
演説聞いてるのって報道陣しかいないw
https://twitter.com/IshikawaNoriki/status/645848904492158976

136 :無党派さん:2015/09/21(月) 22:57:59.85 ID:FWdNb2lH.net
>>134
ん?
どこの報道の出口調査でも維新支持者は都構想に97%賛成だったぞw
ちなみに自民支持層の42.8%が都構想に賛成w

137 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:01:21.56 ID:FWdNb2lH.net
都構想 支持政党別 出口調査結果
https://pbs.twimg.com/media/CGctqg9UIAEyoqJ.jpg

結局公明反対がキーだったなw
賛成12.7%は共産の10.4%と大差なしw
公明への警戒心は常に忘れちゃダメだな

138 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:05:49.56 ID:mb+8XM0r.net
>>134
朝日・ABCの出口調査では
住民投票で、維新支持層の賛成票は97%
これだけの大型選挙でこの賛成率は驚異的でこれ以上は無理というもの

無党派層は、賛成48%、反対52%
自民支持層は、賛成42%、反対58%

まあ住民投票の伸びしろはこの2つだろう
ただこれと、地盤重視&低投票率の地方選挙とは混同しないように

個人的には民共合作で、維新に接近しつつある公明もポイントか
>>115の言う噂は俺も聞いたからなw

139 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:08:08.39 ID:FWdNb2lH.net
しっかし左翼ってほんと柳本でいいと思ってるのかな
安保法制にも当然賛成やでw
そんな柳本の軍門に大阪の共産は入ったとw

ほんと大阪って原理も糞もない政治家政党ばっかだねw

140 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:11:18.16 ID:Obf0Q0BU.net
柳本さんの知名度があるといっても選挙戦特にテレビ公開討論で十分覆せるような気も

141 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:12:39.80 ID:FV37lEsk.net
>>136
自分がみた出口調査だと維新支持者で賛成に入れたのは91%だった。あと5パーセントでも
支持に回ってくれてたら勝てた可能性が高い。意外だったのは自民党支持者で賛成に入れる人
が結構いた点。

>>137
公明はもともと取り込むのは無理ポでしょ。むしろ公明に小選挙区出馬をちらつかせて
議会での協力を得ることだけに徹したほうがいい。今回の安保騒ぎで共産支持になる公明支持者
も当然出てくるだろうし(もともと公明と共産の支持層は競合する)

142 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:13:52.40 ID:mb+8XM0r.net
>>139
地方議会なんて自公民共の談合政治がほとんどだぞw
それを大阪の維新が風穴を開けた
最も真っ当な民主主義が進んでいる地域と言えよう

143 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:14:23.70 ID:FV37lEsk.net
>>140
大阪会議ネタをやられたら柳本さんもキツイでしょうな。
大阪一般では大阪会議はダメじゃんという印象ができてしまったから。

144 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:16:01.07 ID:iwkQyC7O.net
>>142
いままで首長の翼賛機関でしかなかった地方議会が
首長とやりあうようになったんだからなあそれが本来の民主政治だし。
維新の登場で大阪の議会は本来の姿に戻った。

145 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:18:33.06 ID:FWdNb2lH.net
>>142
内情が自共でズブズブでも選挙で自民と共産が共闘なんて前代未聞だからねw
裏でやるならともかく表でやっちゃ身も蓋もないよw

146 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:21:48.36 ID:oTJ9Axqt.net
都構想実現でいままで進んでなかった地下鉄の民営化と私鉄への売却が進み
周辺の開発も進む、大学が統合されて新キャンパス移転といった開発計画も出てくる
大阪市のカネが周辺開発に回されるようになるといったことが期待されたので自民党
支持者でも都構想賛成に回る人が多かったんじゃないの?

147 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:22:04.72 ID:+hc9Lw5u.net
>>142
大阪府民はそれを誇りに思ってもいいね
柳本が当選ならまた元のダメ大阪に戻るけれど

148 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:23:46.21 ID:lu4es+fL.net
今日の柳本の街頭演説(MBS「Voice」より)
「何でもカット、カット、カットでは大阪市の体力が持ちません」
   ↓
「何でもカット、カット、カットでは大阪市(職員と市会議員)の体力が持ちません」

149 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:24:45.04 ID:nQ+acdw5.net
>>145
これにシールズなんてのが参戦してくると安保反対運動の延長みたいな選挙になるんでないか?
安保反対運動みたいになると自民党支持者が離れてしまうw関西だと東京ほどシールズ運動は盛り上がらず
冷ややかに見てた人多いからどこまで選挙に影響するかはわからないけどw

150 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:25:23.99 ID:Obf0Q0BU.net
大学統合に反対する理由って何なん

151 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:28:39.98 ID:62Bqi2y+.net
>>150
大阪府立大は基本理系中心なんで市立と統合しても
そんなに被ることはないむしろ工学系のみならず獣医学部と医学部を併せ持つ日本唯一の
巨大公立大誕生になるから阪大並みに大学のステータスを上げることもできるチャンスなのにねぇ
なぜ反対なのかイミフだわ。

152 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:31:31.10 ID:5Eh2F/hS.net
柳本応援団が反安保を訴えてくるなら、案外楽勝かもな
シールズとかも11月に大阪にきて『安保法制反対!!』とデモするのが目に見えるようだ

153 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:35:50.91 ID:mb+8XM0r.net
>>151
全く仰る通り

国立の京阪神と肩を並べ得る巨大大学が誕生する(大阪都立大)
大学側も市立・府立共に賛成で設立後の構想ビジョンも具体化していた
そして、これは大阪の都市としての格を更に向上させる

今まで大阪を地盤沈下させ、更に衰退させたい自公民共が統合に反対するのも当然かw

154 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:44:06.42 ID:Gn4gigGZ.net
>>152
中央で民主党と共産党がいろいろ長引かせてくれそうだから
大阪の選挙も必然安保色を帯びてくる。枚方市長選で維新が勝てたのも
有権者が中央と地方での自民と民主や共産の違いっぷりが目に付いた
からだから。「分裂したから」なんてのは敗北理由にならんよ。
あそこは民主の労組の牙城なんだからあそこで負けてるようなら分裂
しなくても最初から負けてるという話だからw

155 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:46:47.83 ID:+hc9Lw5u.net
松井vs平松
辛坊vs柳本

今年最後の大型選挙として全国的に盛り上がりそう
よってシールズは大挙してやって来そうw

156 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:51:08.62 ID:Gn4gigGZ.net
結局市長選は誰が出るんだ?シンボウは出るとしてもTV局との契約は大丈夫なのか?
橋下の知事選出馬の時もそれがあるから最初断ったはずだけど。ちょうど年度の下期に突入する前だから
ここで契約をキッチリケリをシンボウがつけるかどうかで出馬可能性が分かると思う。

自分は吉村か丸山あたりを出すのが最適と思うけどさ。やはりマスコミや
オバチャンをひきつけられるような容姿が重要でしょ?

157 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:53:37.46 ID:ykw+176c.net
>>130
そんな理由で?
区名なんて東大阪でいいだろ
他市の特別区参加も30万人以上なら区名はそのままだろ


158 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:55:11.49 ID:rlw3iVKt.net
橋下さんは意中の人を決めていているが、本人には内示していないと言っている。
だとしたら、辛坊さんは、有り得ない。

159 :無党派さん:2015/09/21(月) 23:58:29.54 ID:Gn4gigGZ.net
何かサプライズ候補でも出てくるのか?でないのに市長選への出馬宣言が遅い感じがしないか?
知名度のある芸能人やタレントならともかく吉村とかになると顔立ちはいいけどイマイチ知名度には
かける。さっさと候補宣言させてイケメン候補とでもメディアに紹介してもらったほうがいいんでは?
顔立ちで言えば吉村と丸山はツートップでしょ、経歴もいいほうだし

160 :無党派さん:2015/09/22(火) 00:10:31.19 ID:Kpjbslkc.net
>>159
番組改編待ち。辛坊で確定だよ。

161 :無党派さん:2015/09/22(火) 00:10:39.80 ID:u7sQ/Z3X.net
>>158
橋下の発言をそのまま信用するなら、ねw
この人は戦略的嘘が大好きだからね

162 :無党派さん:2015/09/22(火) 00:13:09.89 ID:bNE9otnP.net
22 :南大阪政令衰退指定市長・柳本顕:2015/09/21(月) 17:22:42.18 ID:iWTN6xjv0
補助漬けタカリが当然の権利などとうそぶく市民の誇り()など
北大阪と東京の日本全国共同統治に邪魔なんで

お宅ら南で日本から独立
柳本王国でも民国でも勝手にやってくれ。日本国北大阪とはいっさい関わらないでくれ。

腐ったミカンを日本国というバスケットに同居させてはおけない。

23 :Ψ:2015/09/21(月) 17:40:10.65 ID:WQfpiWx20
次回都構想可決では
城東区港区阿倍野区の辺は柳本民国から離反ようこそ特別区やろね

天王寺は旧態依然だから南大阪市に固執かな
そんな醜態じゃあ住宅地地価大阪No.1の座も
中央区玉造、西区堀江あたりに取って代わられて致し方なし

163 :都心はオフィスオフィス、そしてオフィス最優先:2015/09/22(火) 00:27:16.49 ID:bNE9otnP.net
>>146
×→大阪市のカネが周辺開発に回される


周辺郊外に居する自立民を殖やす開発に回され
カネが利回りを乗せて大阪都心に還流する

164 :無党派さん:2015/09/22(火) 00:37:04.87 ID:Y1ls6ZjC.net
そんな>>130にお似合いの思想信条は

【大阪市】名前の歴史と伝統が
他のすべてを放棄衰退させても守るべき
金科玉条。

165 :無党派さん:2015/09/22(火) 00:39:01.27 ID:Kpjbslkc.net
>>161
見事に柳本を出させたからね。
川渕が岡田武史なんか擁立してきたら維新でも負けでしょ。

166 :無党派さん:2015/09/22(火) 00:43:43.92 ID:zy3nA4Z5.net
>>160
読売テレビの社長が辛坊に意思確認したら「出馬しない」って答えたと言ってただろ
もう辛坊はない、あきらめろ
もちろん辛坊が読売にウソついてて約束を反故にする可能性もなくはないが
自分が長年世話になった会社、おまけにヨット遭難のあとも番組に復帰させてくれた恩をあだで返すことになる
いくらクズ人間の辛坊とはいえ、そこまではやらんだろ

167 :無党派さん:2015/09/22(火) 00:48:43.47 ID:Kpjbslkc.net
>>166
番組が終わってない以上メディア向けにはそう発言するしかない。

168 :無党派さん:2015/09/22(火) 00:56:28.76 ID:zy3nA4Z5.net
>>167
番組編成とか全く関係ない
どこのテレビ局でも選挙の数ヶ月前から出馬予定者を出演させないという自主規制をしてる
そのことがあるので読売は早めに辛坊に確認をしてる

辛坊氏の大阪W選出馬を読テレ社長否定「もう、ない」 内規的には時間切れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150828-00000096-dal-ent

読売テレビの望月規夫社長が28日、大阪市内で定例会見を開き、同局の3番組で司会を務めるキャスターの辛坊治郎氏(59)が、
週刊誌などで11月の大阪府知事・大阪市長のW選挙への出馬説が取りざたされていることに「もう、ないと考えている」との認識を示した。
同社長によると、同局の内規では、放送局の政治的中立を守るため、選挙戦の3カ月前からは、
当該選挙への立候補予定者の番組起用を避けることになっているといい、大阪W選挙に関しては、現在すでに3カ月を切っている。
望月社長は辛坊氏が元同局アナウンサーであることから「他の方々より関係は深い」と一定の意思確認を行っていることを示唆したうえで
「(選挙に)出るのなら、今すぐ番組を降りてもらわないといけなくなる」と話した。

169 :無党派さん:2015/09/22(火) 00:59:11.68 ID:8aGNjmMc.net
>>165
岡田さんの基本的な考え方は維新寄りな気がするなあ
政治に関わる気持ちがあるようならやってほしいな

170 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:00:46.18 ID:Kpjbslkc.net
>>168
だから社長発言はメディア向けのものだっての。

171 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:06:47.12 ID:zy3nA4Z5.net
>>170
こんなことで読売側がウソつく理由なんかない
この時期になったら秋の改変の内容なんて一般にも発表してる
すまたんから辛坊を降ろす気ならとっくに発表してる

172 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:22:28.54 ID:ji+xK4g6.net
>>168のような社長発言があるにも関わらず
先週末から>>106のように在阪各局が「辛坊」の名前を出してきた
そして、>>165の言う通り、柳本を見事に引っ張り出す事にも成功

辛坊出馬なら、安倍が大阪でわざわざ公明幹部に会った事も含めて
全て辻褄が合う

読売テレビの社長も安倍が会期中にも関わらず
自社の人気番組に2つも出てくれたのだから文句も言えまい

そもそも辛坊出馬は橋下以上に安倍の希望という話もある
安倍は橋下以上に辛坊と古い仲だからな

173 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:24:41.64 ID:Kpjbslkc.net
>>171
今の番組が終わるまで待てっての。
吉村でいいならもうとっくに発表して地盤固めに入る。

174 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:25:12.51 ID:kyNZwvcy.net
広告代理店やスポンサーの立場から言えば、
メインとなる司会者やキャスターが降板するなら、事前に通告しろ、って五月蠅いからね。
そりゃ金を払う立場だから、当たり前だけど。
10月改変だったら、8月とか9月上旬に、スポンサーの継続の有無が決まるから、
業界的な常識で言えば、もう既に10月〜3月までの辛坊継続はコンセンサスになっている。

そういう意味で、辛坊の立候補は、民放であるが故に、限りなく可能性ゼロに近しい。

175 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:29:59.25 ID:queuXVGG.net
>>171

>168
の「(選挙に)出るのなら、今すぐ番組を降りてもらわないといけなくなる」と話した。
は、出馬なら今週末で降板でしょ。
維新候補の発表は今月末。タイミング的には合うな。

176 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:30:08.36 ID:ji+xK4g6.net
>>174
そら裏で報告してるだろw
一々表で言うことでは無い

177 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:31:12.94 ID:Kpjbslkc.net
>>174
契約が残ってる今の番組が理由なんだよ発表できないのは。
各番組の最後のオンエアが終わった段階で発表ね。

178 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:35:49.26 ID:Kpjbslkc.net
最も都構想に勝って2年後の堺市長選に辛坊擁立が当初描いてた図だったんだけどね。

179 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:36:29.94 ID:zy3nA4Z5.net
>>175
「(選挙に)出るのなら、今すぐ番組を降りてもらわないといけなくなる」と言ったのは1ヶ月前な
そこからなんの音沙汰もなし

繰り返すけど、辛坊がウソついてる可能性は否定できん
しかし少なくとも読売が辛坊の出馬を隠す理由なんかないし
降ろす気があるならとっくに後任のMCを発表してる

まあ吉村じゃ勝ち目がないから辛坊に出て欲しいというのがID:Kpjbslkcのような維新信者の気持ちなんだろうけど
もう諦めたほうがいい

180 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:43:26.36 ID:ji+xK4g6.net
>しかし少なくとも読売が辛坊の出馬を隠す理由なんかないし



あるだろ
読売テレビは橋下・安倍応援団だぞw
これは安倍と親密な(親会社の)読売新聞の意向にも適う

サプライズ演出で柳本に早くも致命傷を負わせるという目的な

181 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:43:27.70 ID:Kpjbslkc.net
>>179
改編までは今の番組と契約が残ってるから言うはずもない。

182 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:45:49.13 ID:u7sQ/Z3X.net
ID:zy3nA4Z5

辛坊なら柳本は惨敗確定だから
焦るのは分かるよw

183 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:46:14.23 ID:Kpjbslkc.net
東大阪系市議選、8人じゃ少ないと思っていたが西野陣営が何人か無所属で担いでたからか。

184 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:46:55.61 ID:p/VKMHRQ.net
安倍政権支持・橋下支持の著名シンクタンク研究者が二大政党制を否定
「二大政党制は日本にはあわない」と
自民党と橋下松井新党・次世代の党・日本を元気にする会・新党改革の連立を提案か
日本は、シンガポール型の一極体制が向いているという趣旨か

石川和男(政策アナリスト)
野党結集など今まったく不要。
必要なのは、与党と連立を組む保守系新党を作る民主党・維新議員の集結。
我が国に2大政党システムは合わない。

185 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:51:27.92 ID:JgmMqY6w.net
辛坊なんて出るわけない、取材もせずにずっと記事書いてるな。

病気で手術してまだ再発期間入ってるし最近もこまめに検査してるし数週間でも人間ドッグ入って慎重にしてるのに。

186 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:53:59.96 ID:ji+xK4g6.net
>>183
西野の所は何人出したの?

あと、気になるな〜これ
小畑は大阪維新の候補だが、西野の復党も時間の問題か

西野弘一 @nishino_koichi
20代の候補者は小畑君だけ?
彼の様な若くて志の高い青年と一緒に仕事がしたいですね>

187 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:55:21.62 ID:Kpjbslkc.net
>>184
過半数割れに追い込んだ上で少数政党が連立組んで政策を呑ませる術ね。
安倍が次の参院選後に憲法改正やるなら橋下の発信力が絶対に必要となる。

188 :無党派さん:2015/09/22(火) 01:56:13.24 ID:zy3nA4Z5.net
>>182
維新が都構想を言い続ける限り住民投票の再現だよ
橋下ですら勝てなかったのに辛坊なら楽勝とか無いから

189 :無党派さん:2015/09/22(火) 02:06:39.11 ID:u7sQ/Z3X.net
橋下は前回現職の平松に圧勝したじゃんw
市長選と住民投票は全然違うのに

190 :無党派さん:2015/09/22(火) 02:13:09.52 ID:Kpjbslkc.net
>>186
新人入れて、みらいフォーラム系が5〜6人?西野の地盤なら票分散させて全員当選だと思うが。

191 :無党派さん:2015/09/22(火) 02:17:19.90 ID:ji+xK4g6.net
>>190
どうもどうも

結構いるんだな
西野票なら全員当選も可能か
大阪維新と統一会派組めば、公明より上の第1会派は確実だな

192 :無党派さん:2015/09/22(火) 02:22:56.01 ID:UBYEdzlS.net
>>190
次世代の党の平沼の自民党復党で、西野の大阪維新の会復帰が有り得る今、
大阪維新の会候補8人+西野系5,6人で、東大阪市議会統一会派ありえるな・・・

193 :無党派さん:2015/09/22(火) 03:26:47.31 ID:E+Q8zL2f.net
>>188
最近のアンケートでも都構想は必要だったが7割いってる。大阪市民の意識は住民投票で確実に目覚めたよ。
あとは都構想の中身をどれだけ有権者の需要に答えるように修正するかだ。

194 :無党派さん:2015/09/22(火) 03:36:18.05 ID:8cQvG//w.net
あのテレビ大阪のアンケートはは維新ヨイショ番組のやつだからあまりアテにしない方がいい

報ステなんかが「街頭で安保法案への賛否を調査しました」とかやっても結果がまったく信用できないのと同じ

195 :無党派さん:2015/09/22(火) 03:40:45.93 ID:u7sQ/Z3X.net
ただ大阪会議の失敗は柳本にとって大きなマイナスだね
総合区とか言ってるけど大阪自民に実行力がないから挽回にはならないし

196 :無党派さん:2015/09/22(火) 04:42:34.91 ID:HXkftp7W.net
辛坊さんという選択肢は、選挙的には申し分ないが、
今後の橋下さんとの関係に少し不安が残るんだよな。
吉村さんでも十分戦えると思うだけに。

197 :無党派さん:2015/09/22(火) 04:50:35.40 ID:HXkftp7W.net
辛坊さんなら、出馬宣言の時点で勝負が付くな。
大阪公明、自民本部は確実に柳本には付かない。

198 :無党派さん:2015/09/22(火) 05:02:23.76 ID:HXkftp7W.net
今の時点でも、大阪公明、自民本部の反応は、柳本に冷ややかに感じるが。

199 :無党派さん:2015/09/22(火) 05:58:27.59 ID:61+5Kai9.net
>>186
藤本卓司・西村潤也・野田彰子(みらいフォーラム)
小畑治彦(維新が二次で公認)

実質3人っぽいな

200 :無党派さん:2015/09/22(火) 07:55:51.73 ID:vpTXYEMl.net
辛坊さんは親維新の人間としてマスゴミでがんばってくれないと
MBSの西・石田やABCの木原に年寄りがだまされて誘導されてしまう

201 :無党派さん:2015/09/22(火) 08:01:49.26 ID:SacLJF3i.net
信頼のある友党なら、柳本が出馬表明したその日に支援表明するわな。
議長選出でも大阪会議でも全然同じ方向向いてない。

202 :無党派さん:2015/09/22(火) 08:05:11.74 ID:vpTXYEMl.net
もう共産党系のあゃしい団体がビラ作ってるでしょ
「対立やめて強調しましょう」ってやつ

203 :無党派さん:2015/09/22(火) 08:23:04.27 ID:Ad0aN5bt.net
なら安保でも自民党と協調しろや

204 :無党派さん:2015/09/22(火) 08:37:11.35 ID:SacLJF3i.net
国家の安全保証よりも、お互いの既得権益が大事です。
大阪自民と大阪共産ww

205 :無党派さん:2015/09/22(火) 08:51:20.74 ID:61+5Kai9.net
戦争法案は何処に、だなw
ビジネス極左の共産党w
大阪共産って全国の共産党員に恥を撒き散らしてるという現実w

206 :無党派さん:2015/09/22(火) 08:55:03.92 ID:bNE9otnP.net
>>184
今、国民の多くは「政権交代しても、何も変わっていない」と感じ、
2大政党に失望して、 政治不信を強めており、第3勢力に注目が集まりつつあります。
2大政党 ... 不公平さ」が際立ってきており、イギリス国内では
中選挙区制や比例代表制の導入など選挙制度改革論議が活発化しています。 ... しかし、
ドイツ、イタリア、オランダなど民主主義が
成熟したヨーロッパ先進諸国は2大政党制ではなく、
第3極政党などとの連立政権が主流なのです。

207 :無党派さん:2015/09/22(火) 09:11:06.05 ID:61+5Kai9.net
結局日本の左翼が異常すぎんじゃね
左翼政権だから軍隊手放す、なんて国はないしね
それどころか戦後虐殺の限りをつくしてきたのが共産主義国w
中国なんて1億人超えてるんだぜ
侵略と虐殺の繰り返し
ほんと国連って機能しないよな

そんな超危険な国を隣国として抱えてて軽軍備を強いるってありえね〜

208 :無党派さん:2015/09/22(火) 09:13:31.31 ID:8cQvG//w.net
>>204
>>205
大阪自民はアレだけどカルト共産は公明と一緒でそれが党中央の方針だろ

しかも党員は党中央に絶対服従だから文句もないし

209 :無党派さん:2015/09/22(火) 09:16:24.26 ID:p/VKMHRQ.net
>>206
石川和男らの提案どおり、
「第3極」は自民党と連立する流れなんでしょうな
そういう記事が各方面から出ているし

210 :無党派さん:2015/09/22(火) 09:17:05.94 ID:NYpf6qO9.net
橋下さんは、『僕の人生で政治家は終わりです』と断言しましたね。

211 :無党派さん:2015/09/22(火) 09:17:10.63 ID:61+5Kai9.net
ま、全国の共産党党員の方たちに周知あるのみだねw
自民共産党状態をw

212 :無党派さん:2015/09/22(火) 09:19:33.51 ID:nBxRo1Xw.net
どのみちW選は『都構想 VS 安保法制反対』がメインテーマになるな
住民が果たしてどちらを選択するのか?

213 :無党派さん:2015/09/22(火) 09:21:02.64 ID:vpTXYEMl.net
終わりは次の始まりである

214 :無党派さん:2015/09/22(火) 09:27:18.58 ID:SacLJF3i.net
大阪自民なら、あの安保法制は間違いだったとか言いかねないなw

215 :無党派さん:2015/09/22(火) 09:28:46.62 ID:61+5Kai9.net
>>212
SEALDsやSADLの人達は戦争法案と叫ばないのか?w
デモ辞めるの?w
そもそも柳本も安保法案に思いっきり賛成やでw

216 :無党派さん:2015/09/22(火) 10:10:54.49 ID:SacLJF3i.net
>>210
多くの支援者がそう望まなかったし、本人も考えがをっ変えてきた。
何か問題でも?

217 :無党派さん:2015/09/22(火) 10:13:40.57 ID:61+5Kai9.net
で、住民投票敗北後のアンケートで橋下辞めないでが91%だったなw

218 :無党派さん:2015/09/22(火) 10:23:33.18 ID:TwKLzRjr.net
橋下嫌い、維新以外の支持者でさえ「辞めるな」という声が出てたぞ。良くも悪くも大阪で
存在感がある政治家というのは誰しもが認めてたから。むしろ住民投票で反対入れた人の
ほうに辞めると聞いてビックリしてたヤツ多い。

219 :無党派さん:2015/09/22(火) 10:51:12.55 ID:u7sQ/Z3X.net
橋下辞任撤回
大阪市長選出馬

辛坊出馬以上のサプライズだね

220 :無党派さん:2015/09/22(火) 11:28:06.39 ID:Kpjbslkc.net
>>200
委員会は宮根と山本。

221 :無党派さん:2015/09/22(火) 12:10:27.79 ID:O09bqpj/.net
>>219
都構想に引退とはなんだったのか

222 :無党派さん:2015/09/22(火) 12:26:15.26 ID:Kpjbslkc.net
橋下は任期満了で一旦引退は間違いない。
馬場ら17人が松野に両院議員総会の申し入れを行ったが
「維新」の看板と引き替えに政党交付金は捨てる協議だろう。
これを持って松野達も一気に民主との合流を加速させると思われる。

223 :安部:2015/09/22(火) 13:00:57.42 ID:RbeJLaYV.net
小銭欲しさに不信任に同調するような玉なしは要らん。

224 :無党派さん:2015/09/22(火) 14:11:54.40 ID:ji+xK4g6.net
橋下の入閣も、大阪W選での自民党本部の維新への協力との交換条件かもな

「少子化対策担当相」適任は橋下氏?7人の子の父、政策も首相寄り

そんな大役を「(大阪維新の会の代表で)大阪市の橋下徹市長にやらせてみたら面白いんじゃないか」
とある自民党関係者は笑いながら話した。橋下氏といえば高校の同級生だった妻との間に、
7人の子どもがいる“ビッグダディ”で「実績は十分」というのがその理由。
さらに政策に関しては安倍首相とも考えが近い。
官僚たちの抵抗にあっても、強いリーダーシップで突き進んでくれるイメージもある。

ネックは、5月の大阪都構想の是非を問う住民投票で敗れた際に出した引退宣言。
それも「民間起用ということにすれば理由がつく。本人にとっても悪い話ではないでしょう」とニヤリ。

橋下氏は任期満了(12月18日)まで責務をまっとうする。
短期間でも任期がかぶる時期があるため“大抜てき”の実現は望み薄だが、
そういえば橋下氏はかつて、市長と党首という二足のわらじは
「できます、やり方次第です」と断言していたっけ。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/22/kiji/K20150922011182770.html

225 :無党派さん:2015/09/22(火) 14:24:01.74 ID:ji+xK4g6.net
衆参W選なら、大阪W選での公明の維新への協力がほぼ確定

野党の選挙協力の行方は、安倍首相の選挙戦略にも影響を与えそうだ。

来夏の参院選と同時に衆院選を行う「ダブル選」の可能性も強まってくる。

仮に野党が参院選での協力を目指すとしても、候補者調整は簡単ではない。
295ある衆院小選挙区の調整は、さらに難しい。
野党の衆院選の準備が整う前に、来年ダブル選に踏み切れば、
野党は「参院選で協力、衆院選で互いに争う」という分断の構図が生まれる。

もともと自民党内にはダブル選を望む声がある。
1986年に圧勝した「成功体験」があるほか、
2017年4月の消費税率10%への引き上げ後は、当面、衆院選に踏み切りにくく、
18年まで衆院選を先送りすると、「追い込まれ解散」の可能性が出てくるからだ。
自民党関係者は「この内閣は、選挙に勝てると思えば、何でもする」と語り、
ダブル選も十分あり得るとの見方を示している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20150922-OYT1T50019.html?from=ytop_main2

226 :無党派さん:2015/09/22(火) 14:44:33.19 ID:XPX7VFjw.net
柳本、街頭で全く相手されずw
公明党も自共野合に乗るほど馬鹿じゃないわな。

227 :無党派さん:2015/09/22(火) 14:51:04.76 ID:vpTXYEMl.net
彼らは業界団体の票を固めるのが戦術だから
慣習なんかゼロでも票に影響はない、ひたすら組織票にすがる

228 :無党派さん:2015/09/22(火) 14:52:24.83 ID:e978idIB.net
>>226
大坂維新の候補には橋下へばりつくんだろう、支持かどうか不明だがごった返して
なんとなくにぎやか、投票結果はわからないが。

229 :無党派さん:2015/09/22(火) 14:55:29.28 ID:e978idIB.net
>>227
なんせ知事市長市議団を大坂維新が握ってるから公務員労組は別にして
業界団体柳本でまとまりますかね。

230 :無党派さん:2015/09/22(火) 15:38:20.26 ID:z14O6dAp.net
>>228
橋下は演説会には来るかもだが、街頭では付き添わないと思う
それこそ見えないところで組織固めに動くだろう

フレッシュさが大事なので結局橋下の傀儡と見えることは極力避けると思う
橋下支持者はもう誰に票を入れるかは余程変な候補者でない限り決まっているのだし
公明が自主投票なら離れている方がよい

本人も枚方市長選が最後、行くのは松井さんの応援ぐらいかなって言ってたし
今回の東大阪市議選も一度も応援に入ってないだろ?
演説聞きたいのに・・・

231 :無党派さん:2015/09/22(火) 15:48:58.97 ID:ji+xK4g6.net
辛坊なら橋下が張り付く必要は無いな
土・日・休日とかでの街頭演説で十分だろう

ちなみに東大阪市議選は既に全員当選が固いとして
橋下の応援は必要ないと判断したのだろう
確かに地方議員選挙は地盤でほぼ決まるからな

232 :無党派さん:2015/09/22(火) 20:06:19.05 ID:E+Q8zL2f.net
>>212
しかも民主党共産党が連立組むことによって攻めやすくなった、橋下は喜んでるだろう

233 :無党派さん:2015/09/22(火) 20:08:30.12 ID:E+Q8zL2f.net
>>219
民主共産連合臨時政府樹立で情勢が変化したとか言えばいいしな

234 :無党派さん:2015/09/22(火) 20:18:19.62 ID:u7sQ/Z3X.net
平松が出馬して柳本と共同戦線を張れば
自公の支持者がさらに柳本から離れるから維新有利になるね
橋下が平松出馬を歓迎しているのは本心だね

235 :無党派さん:2015/09/22(火) 20:24:36.79 ID:aOtcLMhl.net
>>219
参議院選全国区のタマだからそれはないだろ。
維新の価値が一番高くなるのは参議院選で議席を伸ばして
憲法改正の条件3分の2に達することなんだからさ

236 :無党派さん:2015/09/22(火) 20:30:35.44 ID:E+Q8zL2f.net
憲法改正なんてありえないから。これからはそんなこと言ってられないような経済の波乱がくるよ。

237 :無党派さん:2015/09/22(火) 20:35:17.39 ID:aOtcLMhl.net
憲法改正というアメで官邸との関係を強化することが維新にとって重要なことでしょ。
官邸と話をつけて今後大阪向けの有利な政策を持ってくるためにさ。大阪自民なんての
は官邸とのコネが一切なく相手にされてないからこそ自民党の支持者の大半が
維新支持に回ってるんだから大阪だと。期待されてるのは官邸とのコネだよズバリ

238 :無党派さん:2015/09/22(火) 20:49:11.16 ID:Kpjbslkc.net
橋下が参院比例でどれだけ票集められるかだな。

239 :無党派さん:2015/09/22(火) 20:54:34.62 ID:aOtcLMhl.net
>>238
全国区出馬でトップ当選にくるのは確実
あとはどれだけ票数集められるか

240 :無党派さん:2015/09/22(火) 20:58:51.10 ID:UrxPFox4.net
>>36
>共産の柳本支援で、自民・公明の票が大量に維新に流れることに

維新が都構想を公約にしないのなら、そうなったかもしれないが
反維新側に都構想をつぶす為という大義名分ができた以上
少なくとも大阪市では無いと思う。

維新は都構想を公約にしないで今までの実績をアピールする
戦術の方が良かったんじゃないか?

241 :無党派さん:2015/09/22(火) 20:59:24.20 ID:E+Q8zL2f.net
安倍は二階のような反安倍派とのバランスを慎重にとりながら運営してるのにそれを崩してまで敵の多い橋下を入れるメリットがないよなあ

242 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:09:04.43 ID:iVeQ99bx.net
今の安倍は清濁の両方取り込んでいるからな
これが出来る人間が長期政権になれる

243 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:14:58.13 ID:ji+xK4g6.net
遂にキー局が民主議員の暴力行為を大きく報道
民共合作、早くも支持率低下へ

安保採決時に民主党議員による暴力疑惑 自民女性議員が手に包帯

大荒れとなったその委員会採決では、ある場面が波紋を広げている。

鴻池委員長の周りに与野党の議員が集まり、混乱が始まったころ、
委員会室の後ろで、男性議員が、白い服を着た女性議員を
後ろからつかんで引きずっているように見える。

引きずられているのは、自民党の大沼瑞穂議員で、引きずっているのは、民主党の津田 弥太郎議員。
そして、大沼議員を助けようとしているのが、同じ自民党の吉川 ゆうみ議員とみられる。

映像をよく見ると、津田議員は、大沼議員の前に座っていた男性議員と口論したあと、
大沼議員の肩をつかみ、引っ張った。
そして、引きずられるようにして大沼議員が倒れたあと、津田議員も倒れた。
その後、大沼議員は、吉川議員に抱えられ、委員会室を退室した。
そして、およそ4時間後、参議院の本会議場にいた大沼議員の手には、包帯が巻かれていた。

この件で20日、自民党の稲田政調会長は
「わが党の大沼瑞穂議員が、民主党の議員によって引き倒され、けがをした。
これはまさしく、犯罪行為ですよね」と述べ、津田議員の行為を批判した。

自民党は、今回の問題について、連休明けにも対応を検討するとみられる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150921-00000685-fnn-pol

244 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:18:27.05 ID:4u9y5iTf.net
西野云々と言ってる奴がいるが橋下が一番嫌いなタイプが西野やろw
偉そうに保守云々と言って飛び出した半端者やがなw

245 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:19:17.85 ID:iVeQ99bx.net
>>225
安倍自民党の支持率がまだ高いようなら、安倍は間違いなく来年ダブル選をやってくるな
再来年の消費税10%増税したあとでの選挙なんて安倍もやりたくないだろう
橋下は衆議院選挙での出馬も考えなくちゃならんね

246 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:23:09.88 ID:ji+xK4g6.net
>>240
まあ住民投票と違って維新に票を入れても直ぐに都構想が成立するわけでは無い
あと自民発案による大阪会議の大失敗で反対票を入れた人の相当数が維新候補に入れる

それに、民共合作で公明が維新の協力を得られない限り
次の衆院選、関西の小選挙区で全滅することがほぼ確実になった
安倍の大阪での公明幹部との会談も大きい

今回の大阪W選で維新が負けて一番困るのは実は公明とすら言える

247 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:30:47.34 ID:xKS2ioJm.net
ってか谷垣と二階の留任報道が本当なら府連も市議団も全全会一致なんだし
党本部の柳本推薦の可能性3割、支持の可能性7割って所だろ。
去年の福島県知事選とか、この間の枚方市長選のように地元自民内部で
対立発生ならまだ官邸の付け入る隙もあるだろうけど。
柳本もその辺を考慮に入れたからこそ一部報道によると
大阪自民の全会一致と公明、共産、民主の実質的な支援の2点に強いこだわりを
見せていたようだし。

248 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:33:56.23 ID:xKS2ioJm.net
>>246
もうこれに関しては信仰を盾にした創価学会本部の意向にすら従わなかった
大阪創価の婦人部が今更橋下に協力するとは思えん。
どうせ公明はいつもの自主投票で婦人部全力ってオチ以外動きようがない。

249 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:35:16.23 ID:E+Q8zL2f.net
官邸を味方につけなくても自民公明民主共産が協力してくるならW選挙は戦いやすい

250 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:36:41.40 ID:skm43Ubq.net
>>247
推薦10割に決まってるだろ

平松とかならともかく自党の候補者推薦しないとかありえねーよ

251 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:42:05.12 ID:ji+xK4g6.net
安倍がこうハッキリ言ってる以上、
党本部が(民共支援の)柳本を推薦する可能性は低い
ましてや民共合作で支持すら危ないと見る

志位のアシストがホント大きいなw

安倍首相、ついに決断 「民主党と組んで選挙する必要ない」 大阪・枚方市長選の惜敗受け

安倍晋三首相は31日の自民党役員会で、自民、民主両党の国会議員らが支援した現職が、
大阪維新の会の新人に2千票あまりの差で敗れた8月30日投開票の大阪府枚方市長選に関し、
「民主党と組んで選挙をする必要はない」と述べ、自民党大阪府連の対応に不快感を示した。
同市長選では竹本直一府連会長らが、民主党も支援した現職を応援した。
当選した新人には、新党結成を表明した橋下徹大阪市長が応援に入った。

ttp://www.sankei.com/politics/news/150831/plt1508310052-n1.html

252 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:43:43.46 ID:E+Q8zL2f.net
橋下は選挙応援で民主と共産が連立政府を目指す件をついてくる、自民党はそれと協力するのかと

253 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:48:18.92 ID:ji+xK4g6.net
大阪維新的には、平松にも府知事選で出馬してもらい
柳本、平松、辻元、山下で連日選挙カーで府内・市内回ってもらうこと
そこで「戦争法反対!」「安倍政権打倒!」など連呼・絶叫してくれればなお良し

これだけで自民・公明支持層の相当数が維新候補に流れる

254 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:49:05.51 ID:Kpjbslkc.net
>>250
共産支援受けるようなら党本部は動かんだろうね。谷垣ですら志位と並ぶのは流石に無理。

255 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:22:39.72 ID:Ad0aN5bt.net
大阪完全に麻痺してるよなあ。
自民党と共産党が組むなんてどれだけおかしなことか。

256 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:23:06.68 ID:z14O6dAp.net
民主、共産は大阪では安保のことを口には出さない。
選挙も11月だし、皆が安保など忘れかけているw
推薦も竹山にでも出したのだから当然出ると思う
公明は自主投票は確実だが、実質底で支援する可能性もある
すまたんで、辛坊が「関テレで自分が市長選にでるみたいなこと言われてびっくりした
話を本人に聞きに来い」とか言ってたから出ない可能性も大いにあり

これぐらい思っておかないと浮いたことばかり言っても仕方がない。
ただ、橋下・松井を見ていると公明とはかなり話ができている気もするが。

257 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:27:25.17 ID:UrpRaCcB.net
都構想のときと一緒で、公明党は自主投票だけど市議あたりが自主的に柳本応援して学会員もほとんどが柳本に入れるっていうパターンだろどうせ

258 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:28:03.99 ID:T4A5ovq4.net
あの大阪市民ですが、自民党、民主党、共産党、公明党の
位置関係が無茶苦茶になってますな
大阪のW選挙にSEAlDsが参戦予想されてるけど、中央では反自民、公明で、地方では
親自民、公明になるのかな? 
もうカオスの世界に入ってますな 

259 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:34:00.61 ID:HXkftp7W.net
>>255
ホント、それ。
民主ですら驚きなのに、大阪では自民がそれをやっちゃうんだなw
国家転覆しかねない連中じゃないのか?

260 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:34:31.73 ID:xKS2ioJm.net
結局都構想の時から信者達の進歩が無さ過ぎる。
公明と話しつけても肝心の婦人部が従わなきゃ意味ないだろ。
都構想についてうやむやしたら市議選で壊滅しそうになって
投票日の数日前に慌てて反対打ち出した事忘れたんかいww

261 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:37:03.76 ID:iVeQ99bx.net
シールズだけじゃなく全てのマスゴミも大阪にかけつけるから、国政選挙なみに日本中が盛り上がるだろう

逆にこの大勝負に勝てれば、来年の参議院選挙(ダブル選?)にも一気に弾みがつく

262 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:38:18.11 ID:qphtrbU3.net
>>261
大阪の選挙なんて所詮ローカルだよ

263 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:40:02.63 ID:xKS2ioJm.net
あと共産はいつもの通り勝手連で正式な支援とか出さないから
2ちゃん以外で話題になる事も無いんだよなあ。

264 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:41:52.33 ID:HddGmFom.net
>>259
地方政界レベルだとたまにある
小沢が強い岩手だと普通に自共推薦候補っているよ

265 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:47:04.12 ID:XPX7VFjw.net
>>257
都構想の住民投票では、公明党府連は反対表明だった。直前の各社調査を見定めた上でだが。
あの時の反省踏まえて今回は無いと思うぞ。
市議会議長とか、大阪会議の進め方で全く自民を相手にしていない。

266 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:48:49.52 ID:qphtrbU3.net
まだ公明党が維新に付くとか妄想してる奴いるのか...

267 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:49:52.35 ID:xKS2ioJm.net
>>265
大阪公明がそこまでして維新に肩入れする理由って何?
仮に維新に味方しても橋下は信用できないし
学会婦人部の離反+大阪自民を敵に回して
それはそれでやばいことになるんだけど。

268 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:54:55.16 ID:u7sQ/Z3X.net
そりゃ公明は大阪に4つも小選挙区があるからね
住民投票実施の密約もこれだからね
これ維新からしたら人質を取っているようなもの
公明もこの前の住民投票で賛成に入れておけば
大阪の小選挙区では今後も安泰だったのに

269 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:55:08.35 ID:HXkftp7W.net
>>266
公明は、自主投票だと思うぞ。
今回反維新で負ければ、国政選挙のダメージが計り知れない。
反維新に付くなら別に結構だが。

270 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:57:11.45 ID:xKS2ioJm.net
>>268
それ逆も言えるじゃん。
学会本部さえコントロールできない大阪の婦人部に見限られたら
例え維新と組んでも当選出来ないんだがww

271 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:00:37.26 ID:xKS2ioJm.net
大体さ議長投票の時は、公明はあくまで欠席戦術を取っただけだし
大阪会議は民主も出席してるんだが。
じゃあ民主が松井や吉村を支援するのかw?

272 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:01:21.67 ID:chUgd4x0.net
地方議会じゃ分裂選挙で自民推薦vs自民推薦とか
普通にあるんだよな

273 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:06:13.78 ID:XPX7VFjw.net
>>267
維新と組めば、衆院の現職は大安泰。
天敵の共産党と同じ船に乗りたくない。
改革政党のアピールを全国にしたい。
などなど。

前回の住民投票で橋下維新の恐ろしさを一番感じたのでは公明党では無かろうか。

274 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:06:26.29 ID:xKS2ioJm.net
>>272
自民vs自民と言うより
自民中央vs自民県連という争いは山ほどある。
維新信者達はさも珍しい事のように言うがな。
そして大抵そうなると地域ナショナリズムに火がついて
自民中央が負ける。
田中角栄や小沢一郎は絶頂期にその構図で自民の地方組織に負けて
失脚したし、安保問題が出てくる前衆院選大勝直後で今より
はるかに勢いのあった頃の今年年初の安倍内閣も佐賀で敗北。
オール沖縄も構図としてはそれに近い。

275 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:06:41.82 ID:z14O6dAp.net
>>260
都構想時と違うのは、
安保で共産が創価にさえ侵食し始めている
 (安保デモで、旗まで踏まれていることw)
国政で民・共と組まれると公明が苦しくなる選挙区がけっこう出てきそうなこと
市長候補は対立した橋下ではない ←ここも大きいかもw
大阪・堺、維新+公明で過半数  東大阪もけっこう上に行くはず
 (政策通すのに有利)
都構想でも区割り云々で公明の意見がけっこう通りそう
(←ここをある程度話し合いがついてそうと思うんだよな)
 
 市議も婦人部も利があれば賛成するだろ

276 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:08:38.96 ID:xKS2ioJm.net
>>275
だから共産共産言ってるのは2ちゃんだけだって。
あくまで勝手連だから。

277 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:09:59.01 ID:xKS2ioJm.net
>>275
特別区長を譲るって言って蹴られた分際でよくまあそんな妄想を。

278 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:10:01.00 ID:Kpjbslkc.net
>>271
自民と距離を置いたのは確か。公明は都構想賛成派からも支持を得られる候補を望んでいたが、柳本じゃ乗れない。

279 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:11:23.36 ID:qphtrbU3.net
>>275
それあなたの願望ですよね

280 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:13:19.37 ID:z14O6dAp.net
>>274
それはそうだと思う
そこが自民の自由さというか変幻自在なところ
ただ、共産までくんだところがあったか?沖縄を除いて。
そこが異常だな、結局は地域での自民対共産とかは自分たちの
利益を守るプロレスごっこだったんだと思うわけよ。

281 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:14:38.62 ID:xKS2ioJm.net
まあいいや。
コピペニートに限らず、公明が吉村の支援に動かなければ
柳本には勝てないと認めてるようなもんだし。
市長選は柳本で決まりだな。

282 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:15:19.20 ID:u7sQ/Z3X.net
>>270
婦人部が自らの首を絞めてもそれは維新の関知するところではないねw

283 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:17:27.98 ID:xKS2ioJm.net
>>280
そりゃ元々大阪は京都に次いで
共産が強かった地域だからしゃーない面はあるよね。

284 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:20:09.25 ID:qphtrbU3.net
つーか吉村って遺言で超黒い事してるじゃん
これ突っ込まれたら終わりだよ
代わりに井上でも出すか?w

285 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:20:10.69 ID:xKS2ioJm.net
そんで持ってその京都では共産の蜷川府政に自民が相乗りしてた事はあるんだよ。
東京、大阪、京都は共産の勢力が相当根強いんで無視できない。

286 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:22:50.60 ID:HXkftp7W.net
>>281
公明が吉村支援するわけないだろ。自主投票になる可能性を言っている。
柳本の支援者のくせに、大阪自民が自民本部や公明から浮いているの感じないのか?

287 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:24:37.26 ID:ji+xK4g6.net
ID:xKS2ioJmはひたすら「婦人部!」を連呼してるが、
大阪公明のF票が溶けていることすら分かっていないらしいw
だから、創価の強い守口や枚方でも反維新が負けたわけ

大阪維新としては、別に公明票が柳本に流れても構わない
次の衆院選で大阪維新は関西の6つを獲りに行くだけ
衆参W選なら橋下は大阪3区から出馬だろう
F票溶解と維新大阪純化で、この6つは全て獲れるだろう

大阪3区
佐藤(公明) 84,943
渡部(共産) 63,529

大阪5区
国重(公明) 92,681
石井(共産) 68,430

大阪公明小選挙区票(前回→今回)
大阪3区(101,910票→84,943票)
大阪5区(111,028票→92,681票)
大阪6区(116,855票→94,308票)
大阪16区(86,464票→66,673票)

公共対決の大阪3・5区、無効票率が突出 15%前後
ttp://www.asahi.com/articles/ASGDH1QJJGDHPTIL003.html

288 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:26:33.38 ID:qphtrbU3.net
同じコピペ何度も貼らなくても良いよ

289 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:26:57.44 ID:xKS2ioJm.net
>>286
自民本部は反維新じゃんよww
官邸≠自民本部って事を理解しないきゃ。
それにさっきも書いたが、県連と中央自民の捩じれは昔から頻発してて
珍しい事じゃない。
それに公明は府市連携局では自民と歩調合せてるし
どうでも良い事だけは維新に合わせてアリバイ稼ぎをしながら
重要な事では市民と組んでるようにしか見えんのだが。

290 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:30:10.12 ID:xKS2ioJm.net
>>287
このコピペ見る度に思ってたんだが
前回と前々回では全国的に投票率が大幅に違うじゃん。
その辺も考慮に入れなきゃ。

291 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:32:32.40 ID:HXkftp7W.net
>>289
じゃあ、なんで公明府連は直ちに柳本支援表明しなかったの?
いつ、支援表明するの?

292 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:35:00.02 ID:xKS2ioJm.net
>>291
2011年以来公明は維新vs自民の選挙戦は大阪では自主投票。
だけど出口調査やると9割自民支持ってのを繰り返してきてるわけだが
今回も柳本の支持の正式表明なんかしないでしょ。あくまで自主投票。

293 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:35:02.88 ID:ji+xK4g6.net
>>290
投票率以上に票が落ちている事すら分からんのかw
とりあえず、学会にとっては「国政選挙>>>>大阪」と言う事ぐらい理解しておけ

公明「方針大転換」 維新と密約、官邸の思惑…都構想と憲法改正で裏取引あったのか

「どうなっているんだ! 昨日までと全く話が違うじゃないか!!」

昨年12月に行われた衆院選。
維新の党が比例で府内トップの114万票を獲得した投開票日から10日あまりたった12月26日、
「公明が都構想の住民投票実施に協力する方針」と報じられ、
公明の府議、市議たちは大混乱に陥った。

都構想をめぐる方針転換は、維新を敵に回したまま4月の統一地方選を迎えることに
難色を示した支持母体・創価学会の意向を受け、東京の党本部が決定。
当事者である大阪府本部の主張は一切聞き入れられず、
ごく一部の幹部以外は、方針転換が検討されていることさえ全く知らされていなかった。

ttp://www.sankei.com/west/news/150210/wst1502100001-n1.html

294 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:37:14.05 ID:ji+xK4g6.net
>>275
あと、官邸としては憲法改正への地ならしもあろうか
次の参院選(あるいは衆参W選)、
官邸としては大阪維新にある程度議席を獲ってもらわないと困る

295 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:39:07.98 ID:xKS2ioJm.net
>>293
はい?
前々回衆院選→前回衆院選は全国的に投票率が1割5分も落ちてるんだが。
大体その枠内じゃん。
大体そんな事言い出したら前々回衆院選→前回衆院選の
大阪内部での維新の票の減り方の方がヤバいわ。
小選挙区12勝2敗から5勝9敗だぞww

296 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:39:32.99 ID:qphtrbU3.net
>>294
お前は官邸の人間じゃないのに何妄想言ってるんだ
安倍と菅以外維新なんて鼻にもかけてねーよ

297 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:41:44.69 ID:HXkftp7W.net
>>292
だ、か、ら、
その自主投票になる可能性を言っているんだよ。
都構想の住民投票の時と「違って」

>2011年以来公明は維新vs自民の選挙戦は大阪では自主投票。
>だけど出口調査やると9割自民支持ってのを繰り返してきてるわけだが

これ、何か根拠有って言ってる?

298 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:43:50.28 ID:ji+xK4g6.net
>>295
>前々回衆院選→前回衆院選は全国的に投票率が1割5分も落ちてるんだが。

6%ぐらいしか落ちていないが
まあ反維新の捏造はいつもの事なのでしゃーないw

投票率

2012年 59.32%
2014年 52.66%

299 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:43:53.00 ID:xKS2ioJm.net
>>297
根拠も何も公明はいつも自主投票にしてるし、
出口調査の結果なんかぐぐればすぐに出てくるんだけど?
何言ってんの?バカなの?

300 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:45:25.46 ID:HXkftp7W.net
>>299
馬鹿でいいから、そのソース出してくれない?

301 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:45:28.67 ID:ji+xK4g6.net
>>296
まあ安倍に近い複数のジャーナリストやマスコミが言ってる事だからな
>>293の記事にも書いてある

少なくともお前よりは信用出来るかとw

302 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:46:26.68 ID:xKS2ioJm.net
52.66÷59.32=88,77
100-88=12

303 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:48:11.13 ID:Kpjbslkc.net
>>292
いや、都構想推進を辞めた2013年からだな、学会票が自民だけに流れたのは。
何度選挙やっても維新が落ちてこないのは想定外だったと思うよ。

304 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:48:16.28 ID:xKS2ioJm.net
>>301
アレ?安倍に近いジャーナリストたちは
確か二階は岸田を担ごうとしたから総務会長は更迭確定で
1橋下が市長と閣僚を兼務して大阪維新は連立に入るとか言って無かったっけ?
お前から散々聞かされたんだけどな。

305 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:49:57.18 ID:qphtrbU3.net
安倍に近いジャーナリストwww

306 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:51:11.73 ID:8aGNjmMc.net
今の段階では不確実要素大きすぎてよく分からないなあ
候補が揃ってからだなあ

307 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:54:19.45 ID:ji+xK4g6.net
>>304
何でID:qphtrbU3からの返レスにお前が答えるんだ?
ま〜た、ID:xKS2ioJm=ID:qphtrbU3で自演かw

書き込み時間帯も類似しているな
いつものミンス信者か
ミンス信者は柳本を熱烈応援してくれ
自公信者をドン引きさせるぐらいになw

ID:xKS2ioJm
http://hissi.org/read.php/giin/20150922/eEtTMmlvSm0.html
ID:qphtrbU3
http://hissi.org/read.php/giin/20150922/cXBodHJiVTM.html

308 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:56:28.01 ID:ji+xK4g6.net
>>302
なあ、以下の数字に関しては投票率が何%下がったかが重要であって
投票率を更に割って何の意味があるんだw
ミンス信者は算数すら出来んのか

大阪公明小選挙区票(前回→今回)
大阪3区(101,910票→84,943票)
大阪5区(111,028票→92,681票)
大阪6区(116,855票→94,308票)
大阪16区(86,464票→66,673票)

309 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:56:43.12 ID:xKS2ioJm.net
>>307
答えられなくて自演認定しやがったww

もう一回言うよ?二階更迭マダー?

310 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:56:47.61 ID:qphtrbU3.net
>>307
返答に困ったら自演認定っすか
しかもお決まりの民主信者認定

311 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:58:44.52 ID:HXkftp7W.net
>>299
どんだけ調べても、自公選挙協力のソースしか出てきませんが?
何か勘違いしてないか?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121203/elc12120320150050-n1.htm
これ、本当に自主投票なのか?

312 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:00:14.94 ID:Uedr/5gq.net
>>300
ここのアンチって全然ソースを出さないよねw

313 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:02:11.96 ID:Kqg67aF/.net
>>311
アー面倒くさい。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2103D_R20C13A8PP8000/

314 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:04:13.65 ID:Kqg67aF/.net
じゃあお休み。

315 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:04:15.16 ID:pgVwBWOv.net
日本の政治史上最悪の政治家 谷畑 孝
谷畑 孝の出身母体は人権団体だと詐称しているが、利権団体でしかない。また、やくざの温床、右翼の温床、ファシストの温床
になっている。日本の政界は谷畑 孝の出身母体と決別すべき。民主党も谷畑 孝の出身母体を排除すべき。
谷畑 孝の出身母体は民主主義の敵。

被差別部落から多数のヤクザが誕生してきた歴史的経緯から、部落解放同盟もまた暴力団と深い関係がある[27]。たとえば部落解放同
盟大阪府連合会では、西成支部長が元酒梅組準構成員、荒本支部副支部長が山口組系暴力団組員、飛鳥支部長が山口組系金田組幹部、
寝屋川支部長が伊藤組組頭、執行委員が元土井組系津田組組員といった具合である。部落解放同盟傘下の土建会社の団体である同和建
設協会(同建協)の加盟業者も暴力団と関係が深く、同建協初代専務理事(部落解放同盟羽曳野支部員)は小三組最高幹部、同建協会
長(部落解放同盟浪速支部副支部長)は小三組組長の三男、大新土木建設社長は酒梅組組長、東大阪清水建設社長は山口組系川崎組幹
部、南方建設社長は山口組系一(はじめ)会内都会会長代行、麻建設社長は砂子川系麻組組長である[27]。1971年3月には、部落解放
同盟員が大阪府八尾市役所でピストルを発射して助役を脅迫した事件もあった[28]。
部落解放同盟の支部役員のポストをめぐる争いに暴力団が介入したこともある[27]。1974年11月から12月にかけて、部落解放同盟大阪
府連合会浪速支部で、同支部書記長とその弟の部落解放浪速生協専務理事長らを中心とするH派が、浪速地区の同和地区施設からあが
る利権に目をつけ、同和促進協議会(同促協)浪速地区会長Nを病気と偽り、勝手に作った辞任届を大阪市同促協に提出した[27]。こ
れに怒ったN派がH派の私腹を肥やす乱脈ぶりを暴露し、山口組系暴力団白神組を使って実力行使に出た[27]。

316 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:04:44.25 ID:j6etTmjQ.net
しかし吉村にしろ井上にしろ暗黒面を持っているからなあ
どちらとも共産党に怪文書?を出されたら完全に潰されると思う
辛坊も出ない可能性が高いし、橋下は市長候補をどうする気なんだろうねえ??

317 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:04:52.62 ID:X+d+HfBw.net
>>310
じゃあ以下の記事に反論してみな
まあ、お前程度の反維新脳では無理だがw

憲法改正へ公明牽制

安倍首相が意欲をみせる憲法改正の発議には衆参両院の3分の2以上の賛成が必要。
自民の議席だけでは足りず、他党の協力が不可欠だ。
連立政権を組む公明とは憲法9条などの憲法観や安全保障政策をめぐって距離があり、
官邸サイドにとってアキレス腱(けん)≠ニなっている。

そこで、方向性でおおむね一致する維新との関係を強化し、
「維新と組めば、いつでも連立を解消できる」というメッセージを暗に示すことで公明を牽制。
政権中枢から離れたくない公明がしぶしぶ折れたという見方だ。
公明関係者も「官邸が公明と維新をてんびんにかけているのは明らかだ」と語る。

さらに、自民関係者は「公明側のメリットは6選挙区の確保だけにとどまらない」と指摘する。
憲法改正の発議や安全保障関連法案の採決の段階になれば、
公明は党内や支持者と、自民との間で板挟みとなりかねない。
だが、維新が協力すれば、公明が採決を欠席し態度を保留しても議案を通すことが可能になる。
つまり、公明にとってメンツを保ちながら、連立の義務も果たせるというわけだ。

ttp://www.sankei.com/west/news/150210/wst1502100001-n1.html

318 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:05:50.88 ID:HK0yA73e.net
>>313
>2011年以来公明は維新vs自民の選挙戦は大阪では自主投票。
>だけど出口調査やると9割自民支持ってのを繰り返してきてるわけだが

このソースだよ。馬鹿でなければ直ぐに出せるんでしょ。

319 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:07:42.97 ID:X+d+HfBw.net
>>316
西成地盤の柳本一族にはもっと深い闇があるから大丈夫w
ナマポ利権や暴力団とかな
卓治は昔から暴力団との関係が深い

320 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:08:59.55 ID:Kqg67aF/.net
>>317
ソースが古い。
産経小説。以上
今度こそ本当に寝る。

ついでにおまけに
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0800L_Y1A101C1ACD000/だ。
公明が地方選で自主投票のソースは出した。
これ以上何をお望みかね?
今回も自主投票の可能性が高いが。

321 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:09:28.72 ID:6ErcSfW/.net
>>267
大阪だと維新と合意したら議会で案件通過させられるからラクなんだよ。
自公だけで過半数いかないのよ現実議会では。

公明ってそういうところはきわめて現実的だから。だから住民投票後は
中立状態になってるわけで。

322 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:10:09.00 ID:Kqg67aF/.net
>>316
最期に一つ。
だから俺は府知事は松井続投。
市長は自民から柳本って事で裏で話はついてると思うんだよなあ。

323 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:10:39.22 ID:B314TtYy.net
もう安倍は二階に遠慮せんよ
安保国会は終わったし
これからは長く政権維持する為に
逆らう奴は叩くしあわよくば改憲
する時に備えて大阪維新は大事に
するよ身内の面従腹背より忠実だからな

324 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:12:52.71 ID:X+d+HfBw.net
>>320
情報が新しい古いとかじゃなくて
>>317の考え方に反論してみろと言ってる

まあ、いつものように論破されて逃げるのがミンス信者
吉本新喜劇と言えようw

325 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:13:06.39 ID:w7FFhiFZ.net
>>316
辛坊で確定。
市長選側の政策の詰めは坂井に加えて今回置田投入してるから問題ない。

326 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:13:43.51 ID:HK0yA73e.net
>>320
地方選挙なんだな。後出し臭いが、まあいいや。

じゃあ、その地方選挙、自主投票での出口調査九割のソース、
馬鹿か嘘つきでないならプリーズ。

327 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:15:00.87 ID:xOUUu4Ak.net
伊藤惇夫みたいな人がいる

328 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:23:12.31 ID:X+d+HfBw.net
>>326
これ見る限り、前回の公明票は橋下・平松で分散しているな
俺も、公明票は3割は橋下・7割は平松だったと記憶している(確かMBS出口)
まあ、ID:Kqg67aF/は捏造癖があるんで堪忍して欲しいw

ダブル選世論調査

公明支持層は、
市長選で平松、橋下両氏に分散し、
知事選では4割近くが倉田氏と答えた。

ttp://blogos.com/article/19249/

329 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:31:28.18 ID:Uedr/5gq.net
>>325
やはり辛坊か〜
来週以降一気に動くんだろうね

それにしても坂井さん何で市議辞めたんだろ?
あと一期はできたのに
参院選出るにしては高齢だし

330 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:33:29.70 ID:HK0yA73e.net
>>328 どうもw

本来、他党の出方なんて気にする必要もないのだろうけど、
5月のトラウマがあって、公明の動向はやっぱり気になるわ。

それに、最近安保法案の経緯があって、公明党を見直しつつある。

331 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:34:58.90 ID:6ErcSfW/.net
本当にシンボウなのかい?この情報出てきては消えるを繰り返してるから。

332 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:37:37.10 ID:HK0yA73e.net
辛坊さんなら、磐石だろうけど、
吉村さんでやりたい気持ちもあるわ。

333 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:38:21.35 ID:ZiRALLrC.net
>>244
西野なんて大阪維新の象徴みたいな奴だよw
松井さんにも近いしな
結局橋下って大阪維新のことって好きなのかな?w

最も橋下は松井さんと江田の選択で速攻で松井さん選択したけどな
西野は江田の危険性、結いとの合流の危険性を大阪維新内部に伝えきれなかったというか
橋下を説得できなかったのが西野の能力が足りなかったとこだね
結局江田によってあっけなく国政維新を乗っ取られたわけで西野の判断は正しかった
それでも大阪維新に残る選択を出来なかったのがまだまだ西野は甘かったといえる

ちなみに橋下も自身の著書「体制維新」で保守政党単体で大阪府議会での
過半数獲ったのは史上初、とめっちゃ嬉しそうに書いてあったぞw

334 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:40:24.19 ID:5CyfLKOh.net
辛抱が市長選挙に出るかどうかは、25日の委員会の収録ではっきりするだろう。
2本取りだから、今月中に発表なら、2本目の収録から司会者を変更する必要がある。

2本とも辛抱だと、市長発表は10月5日移行となる。

335 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:44:00.80 ID:ZiRALLrC.net
投票日の17日前まで辛坊はメディアで活動してても何の問題もないんじゃなかったっけ?w

336 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:45:04.26 ID:6ErcSfW/.net
>>332
丸山・吉村あたりをスターとして育成しなきゃそろそろ。

337 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:52:39.05 ID:0rskHdZ4.net
>>334
出馬するなら、土曜朝のウェークアップ!ぷらすで何か発言があるかも

338 :無党派さん:2015/09/23(水) 01:01:47.99 ID:hBS77aCe.net
>>333
西野弘一はあの時点で維新が乗っ取られると気づいて次世代に避難したのか?
少なくても次世代で出るより維新から出てたほうが選挙に有利だったはず・・
次世代の党なんてほぼ無名の党から出馬したから宗清ごときに負けたんだろ・・・

339 :無党派さん:2015/09/23(水) 01:02:32.58 ID:5CyfLKOh.net
辛抱出馬は、金曜夕方ニュースに注目だな。

宮崎は熱烈に押しているようだが

https://www.youtube.com/watch?v=2FHFGMEiahQ

340 :無党派さん:2015/09/23(水) 01:32:43.19 ID:Uedr/5gq.net
辛坊出馬を最初にすっぱ抜くとしたらやっぱ読売新聞かな
住民投票実現の時もそうだったけど

341 :無党派さん:2015/09/23(水) 01:38:25.81 ID:EliBHPms.net
辛抱でるらしいね!維新勝利確定やな!

342 :無党派さん:2015/09/23(水) 01:45:22.97 ID:zt4zXpe5.net
辛坊よりも灰岡のほうがいい。
灰岡は北条政子の生まれ変わりだ。

343 :無党派さん:2015/09/23(水) 02:36:21.28 ID:ZiRALLrC.net
>>338
維新支持者が宗清に結構入れたしなw
ほんとこういった行動は愚の骨頂だね
あれだけ橋下が政策でと逝っても結局最後は感情論が全てなんだよね
西野ほど維新スピリッツ持ってる奴いないぞw

江田の危険性なんて当時からどんだけ言われてたことやら
大阪系も当然感じてたんじゃないかな
結局結党10ヶ月で積み重なってた我慢が爆発したわけだし
つか合流二ヶ月で江田らのあの衆院選で乗っ取り工作始まってるわけで
ずっと不信さ警戒心しかなかったと思うよ

次世代にしても平沼さんら全体主義色の強い人らとは合うわけないけどねw
ただ旧たち日と合流決断したのも橋下本人
維新は国家の自立、安保防衛でタカ派路線を明確にとるという宣言は
当時は良かったとも思うけどね
引退間近の平沼さんがどうよりその支持してる奴らが反橋下右翼色満載なのがまずかったな

344 :無党派さん:2015/09/23(水) 02:48:03.53 ID:SwMQJi2+.net
橋下はコミュ障だから仕方ない
合流云々は全部松井に任せとけばよかった

345 :無党派さん:2015/09/23(水) 06:44:20.58 ID:DXfYakvN.net
辛坊が徳光みたいなキャラになってきたな

346 :無党派さん:2015/09/23(水) 08:03:05.01 ID:ZNPqr5DO.net
安倍ちゃんが維新を援けてくれるんだという妄想はきっぱり捨てたほうがいい
維新だけで戦う気構えがほしい

347 :無党派さん:2015/09/23(水) 08:03:48.96 ID:j6etTmjQ.net
辛坊と松井で大阪W選は大勝利
来年は衆参W選で橋下がついに国政に出馬、大勝利

こんなシナリオだろうか?

348 :無党派さん:2015/09/23(水) 08:13:59.76 ID:ZiRALLrC.net
大阪知事 松井
大阪市長 辛坊
堺市長  橋下

4年後に堺を加えての都構想住民投票
こんな感じじゃないかな

都構想実現後橋下、松井揃って国政へ
こうなると大阪最優先、よくて関西維新拡大、最大で西日本まで
おおさか維新のこだわりを考えるとこう思いつつある昨今ではあるw
辛坊は維新側のMCとして温存させたいわけでできれば大阪市長は違う人で勝ちたい所ではあるね

349 :無党派さん:2015/09/23(水) 09:04:55.53 ID:G48duH/9.net
>>348
堺に橋下なんて彼の人生の4年間勿体ないにも程があるって感じだけど。

350 :無党派さん:2015/09/23(水) 10:22:31.08 ID:ZNPqr5DO.net
維新は単独でも40%の得票はコンスタントに取れているけど
1対1の勝負、50%の得票が必要な選挙になると住民投票含めなかなか勝てない
そこに何の対策も施さない維新の甘さ
橋下が抜けるW選も投票率も含め楽観視とても出来ない

351 :無党派さん:2015/09/23(水) 10:25:00.84 ID:YoZQOcIV.net
12億かけて住民投票やって否決されたのに、
再挑戦とかぬかすアホどもww
今度はハシシタとマツイのポケットマネーでやっとくれww

まともな感覚なら、20年位はおとなしくしてるだろ?
なんのために、ムダ削減とかぬかしてんの?w
また否決されたら、、3度目の正直か?
オマエらの財産無くなったら、どっかからスポンサー見つけて来いww

352 :無党派さん:2015/09/23(水) 10:35:18.93 ID:ZiRALLrC.net
去年600億かけて安倍はたった二年で解散して衆院選やったぞw
都構想は実現できるまで4年に一度住民投票やるんじゃないかな
いい加減維新を選ぶのか自民共産党を選ぶか大阪の人らは決断すべきやな

353 :無党派さん:2015/09/23(水) 10:45:29.25 ID:ZNPqr5DO.net
来週赤い羽根募金やで、また地域振興会の裏金作りの季節がやってきたで
募金なんかするなよ

354 :無党派さん:2015/09/23(水) 12:18:27.76 ID:vvSFJT+Z.net
)大阪市長選
自民党柳本vs維新吉村

11月22日投開票の大阪府知事・大阪市長のダブル選まで2カ月。市長選は自民党の柳本顕(あきら)大阪市議(41)が出馬表明し、

知事選は大阪維新の会幹事長の松井一郎知事(51)が出馬の意向を固めたが、両陣営ともそれぞれ対抗する候補が決まっておらず、擁立に苦慮している。

 大阪維新は9月中に候補者を決定する方針だが、橋下徹代表(大阪市長)の政界引退表明が影を落とす。市長選には橋下氏の信頼が厚い元大阪市議で弁護士の吉村洋文衆院議員(40)らの名前が挙がる

「住民投票では橋下氏があれだけ前面に出て負けた。今回も非維新勢力に結集されれば、知名度のない候補には厳しい戦いになる」

355 :無党派さん:2015/09/23(水) 12:19:36.97 ID:wsK6fCmJ.net
議員が入れ替わる可能性のある選挙と、勝てばOK負けても橋下の腹は痛まないという住民投票とを
一緒にするなよw
四年に一度どころか勝つまで毎年やりそうな感じだが

356 :無党派さん:2015/09/23(水) 12:29:06.98 ID:RNjWVpVE.net
>>348
>辛坊は維新側のMCとして温存させたいわけで

辛坊が露骨な維新びいきってことは信者も自覚してるわけか
そのくせ藤井のテレビ出演には文句を言う

357 :無党派さん:2015/09/23(水) 12:34:29.64 ID:X+d+HfBw.net
民共合作で一番苦しむのはやはり公明か

立ち位置難しくなる公明

一方、この与野党のすみ分けが進むにつれ、立ち位置が難しくなるのが、
平和の党という立場を捨て支持母体、創価学会からも不信感を持たれ始めた公明党だ。
もう1つの党の政策の目玉である軽減税率でも自民と財務省に包囲網を敷かれ、
連立の10年間の信頼関係などあっけないものだと国民に知らしめた。

「民共協力におびえて野合批判を始めているが、自民党にごまをすり、
創価学会にわびを入れるほうが先ではないか。
橋下徹率いる大阪維新の会に連立の組み替えをされ野党に転落した時には、
野党の国民連合構想には入れないのであしからず」(野党中堅議員)。
この分では公明の漂流が先になるかもしれない。

ttp://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1542548.html

358 :無党派さん:2015/09/23(水) 12:42:20.54 ID:X+d+HfBw.net
>>346
橋下に利用価値がある以上、官邸は今後も助力は惜しまないだろう

「死んでねえっちゅうの!!」 橋下氏死に体≠ヌころか「完全復帰」
大阪自民ショック「官邸が仙豆を与えた」

「(国民の)期待感はあるんじゃないの?」

6月14日に都内のホテルで行われた橋下氏との会談で、
安倍首相は国政への転身を促したとされる。

安倍首相は、「憲法改正は絶対に必要」と語る橋下氏に目をかけてきた。
橋下氏が提唱した都構想に理解を示し、「二重行政を解消するのは当然」と明言したこともある。
露骨な肩入れに、都構想に反対してきた自民党大阪府連からは
「官邸のやり方はあんまりだ。絶対に許せない」と反発の声が上がるほどだった。

地元・大阪で長年にわたり対立してきた自民府連には、
橋下氏が復活の兆しをみせていることに落胆し、
安倍首相との会談が復活のきっかけを与えたとみて、官邸への不満を募らせる向きが少なくない。

ある大阪市議は、人気漫画「ドラゴンボール」で主人公の孫悟空たちが
体力を回復させるために使うアイテムに例え、忌々しそうにつぶやいた。

「官邸が橋下氏に仙豆(せんず)を与えてしまった」

ttp://www.sankei.com/west/news/150707/wst1507070008-n1.html

359 :無党派さん:2015/09/23(水) 12:48:56.51 ID:GTk7YN9G.net
>>358 そんなことより、この改革だよ。後進国並の遅れた国民の意識を、時代に合うようにする。



若い女性で子供が居ても勿論正職員と同じ待遇を求めている。フィンランドでは、男女関わらず夕方4時に帰宅の途に着く。家族で夕飯を食うため。
労働効率は世界一。勿論、残業してもいい。

日本の正規非正規は、今回のシールズ同様、海外では嘲笑の対称。仕事できない正規職員をクビにするのも、会社全体の労働効率を上げるのも、会社生き残りのため当然。
結果として、国民の能力アップにもつながり、国全体の幸福へと進む。

全職員契約職員化。これが唯一当然の道。
 

360 :無党派さん:2015/09/23(水) 12:52:08.34 ID:ZNPqr5DO.net
露骨な維新嫌い
西靖 石田英司 奥田信幸 高岡達之 山川友基 春川正明 木原善隆

361 :無党派さん:2015/09/23(水) 13:17:56.97 ID:RNjWVpVE.net
>>360
関西でキャスターや記者やってる奴はみんな橋下を批判するってことかw
ヤマヒロも批判的だったしな

これだけ全方位から批判されるってのは、批判される奴に問題があるんだよ
そいつらは「市職員から住民投票の投票権を取り上げろ」みたいな馬鹿げた擁護をする辛坊とは違ってまとも

362 :無党派さん:2015/09/23(水) 13:29:47.43 ID:X+d+HfBw.net
マスコミ云々よりも自分の頭で考えろよw
まあ大阪府民はまともだから
マスコミからどれだけ叩かれても大阪維新は伸長する
毎日マスコミから叩かれている安倍政権と同じか

363 :無党派さん:2015/09/23(水) 13:31:02.56 ID:wwLXJFYI.net
つか、MBSとABCはそのタレントが維新嫌ってるっていうより局の意向でそうなってるんだろ

364 :無党派さん:2015/09/23(水) 14:19:08.70 ID:DXfYakvN.net
論調   左派 右派

大阪系 朝毎 産経

東京系 東京 読売

東京のTBSやテレ朝が左翼なのは、大阪の朝毎の影響

フジなんて今では考えられないが、右翼のフジと言われていた

大阪の新聞社が東京のテレビ局にこれほどの影響を与えている事になる

365 :無党派さん:2015/09/23(水) 14:24:08.46 ID:ZiRALLrC.net
>>356
9:1くらいでメディアは反維新だぞw
偏向放送やり放題w
これで5分なのはメディアの影響力がいかに落ちてるかやねw
メディアや新聞に簡単に誘導される老人が減って4年後8年後ってどっかで都構想は実現してるのも確実w

366 :無党派さん:2015/09/23(水) 14:28:34.08 ID:+IUURepj.net
いかにマスゴミが既成政党とグルなのかよくわかる
いちばん中立なのがNHK

367 :無党派さん:2015/09/23(水) 14:28:47.67 ID:bExzZr02.net
>>365
スマホ普及の存在がでかい

368 :大阪都知事=自動特権=内閣閣僚扱 橋下国政転出不要:2015/09/23(水) 14:40:24.09 ID:PlJl4Dko.net
>>348→×


政府・東西分都特別委メンバー
⇒首都移転特命相、総理、総務相、都知事、北大阪各特別区長

再燃
必然
帰着

大阪市北分離特別区転換
 北区
 淀川区
 湾岸北港区
 中央区
北摂境界調整千里特別区新設
 千里区
 吹田区
 豊中区
 茨木区

大阪市南切離→政令衰退指定市

369 :無党派さん:2015/09/23(水) 14:44:09.50 ID:+IUURepj.net
自民党の選挙カーに辻元、共産党の街宣車に辻元・柳本が乗り込む異様な大阪をとくとごらんあれ
https://www.youtube.com/watch?v=YpInCK9_YJ4

370 :無党派さん:2015/09/23(水) 15:47:32.44 ID:bExzZr02.net
つるの剛士?@takeshi_tsuruno
@4063Cotta 僕の小学校時代(大阪、高槻)は国旗掲揚、国歌斉唱廃止、「皆平等」ということで運動会の点数制度廃止、
何故か隣国の事を学ぶ授業。今考えればかなり偏った教育を受けていた地域、時代でした。イチ先生の歪んだ思想に
多数の子供達を巻き込まないで頂きたい。断固。

371 :無党派さん:2015/09/23(水) 15:50:20.13 ID:DXfYakvN.net
>>366
NHK神南は左寄りだろ明らかに

372 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:16:54.98 ID:+IUURepj.net
東大阪市、自民市議を告訴へ 政務活動費不正受給の疑い
自民党が広報紙作成名目で1600万円を詐取
http://www.asahi.com/articles/ASH767G84H76PPTB00C.html

公明党山崎毅海幹事長 不適切支出はないといっておいて後でいろいろ発覚
http://tombotelevision.seesaa.net/article/407967227.html

政務活動費681万円 公明党議員団が返還 議長は2代続けて辞職へ 東大阪市議会
http://www.sankei.com/west/news/141110/wst1411100062-n1.html

373 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:11:55.18 ID:DzPo3hT+.net
府知事選挙はもし山本かなえ参院議員を担ぐことができれば勝てる。

公明党始まって以来の知事候補。全国から応援が集結する。

人物的には申し分なく浮動票も期待できる。

374 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:54:17.67 ID:nFSSIL+R.net
=私が今でも腑に落ちないのがたかじんの危急時遺言作成時とされる録音音声

明らかなのは、
12月29日 聖路加の病室でたかじんと吉村弁護士が危急時遺言作成の打合せ
     「俺、(娘に)やりたくないんで…」「いけますね」→録音する
12月30日 吉村弁護士が部下二人を連れてきて病室で危急時遺言を作成→ビデオ撮影する
     吉村弁護士が危急時遺言の文章を読み上げて、たかじんは朦朧として「はぁあい」

フライデー、フラッシュの記者が聞いたという29日の録音は、相原が山田らに指図して
録音内容が変えられたものでは?(パソコンで操作してたかじんの声らしく作る)
で、30日の危急時遺言作成本番では、吉村弁護士が、連れてきた部下二人に「昨日、本人から
内容は全て聞き取った。録音テープもある」として、吉村弁護士が作った危急時遺言の内容を
たかじんにひとつずつ聞かせ、麻薬で意識朦朧としたたかじんから「はぁあい」との返事を
引き出し、それをビデオ撮影する

29日の打合せの録音テープの内容精査とたかじんの声の声紋鑑定をしてほしい

375 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:58:16.58 ID:Uedr/5gq.net
>>373
香苗なら松井に勝てるかも
出馬はまずないけどね

376 :無党派さん:2015/09/23(水) 18:57:36.29 ID:aJ610pzC.net
公明議員を共産党が支援。
見てみたい気はするな。

377 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:06:35.14 ID:PzJUf7E3.net
藤井のメルマガ見たか?
大阪は完全に橋下不況であったことを数字でもって検証していたが
橋下はぜひロンパしてくれ
ロンパしたら大嫌いな辛抱も応援するよ

378 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:16:05.90 ID:X+d+HfBw.net
今の大阪のどこが不況なんだw

維新前までは有効求人倍率でも失業率でも
大阪は全国ワーストレベルだったが

近畿の求人倍率は1・11倍 7年11カ月ぶり高水準

厚生労働省が28日発表した近畿2府4県の7月の有効求人倍率(季節調整値)は、
前月から0・01ポイント上昇の1・11倍となり、
2007年8月以来7年11カ月ぶりの高水準だった。
総務省が発表した7月の完全失業率(原数値)は、
前年同月比0・4ポイント低下の4・3%となり、6カ月連続で改善した。

関西を訪れる外国人旅行客の増加で宿泊や飲食業が引き続き好調で、
電機や電子部品など製造業も伸びた。
大阪労働局は「新規求人数も堅調に伸びており、今後も悪くなる要因は見当たらない」と分析した。

府県別の有効求人倍率は、大阪府が1・20倍、京都府が1・15倍、滋賀県が1・05倍、
奈良県と和歌山県がともに1・03倍、兵庫県が0・98倍だった。

ttp://www.sankei.com/economy/news/150828/ecn1508280012-n1.html

379 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:23:44.20 ID:X+d+HfBw.net
わざわざ松野の地元でこんな発言をするあたり  
岡田も民共合作に明らかに重きを置いており、松野らをもう相手にしていない

松野らニセ維新は生活・社民との合流で第2の日本未来の党を作り壊滅か

岡田代表「民主の解党考えず」

民主党の岡田克也代表は22日、野党結集のため同党を解党して新党を設立する可能性について
「今は解党とかを考えていない。政党は簡単にばらばらにしたり、組み替えたりできるものではない」と述べ、
重ねて否定的な意向を示した。熊本市で記者団に語った。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H25_S5A920C1000000/

380 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:38:40.02 ID:X+d+HfBw.net
これで、維新中間派はもちろん、結い系や元民主系の一部までもが大阪系に雪崩込む
大阪系は適切に絞り込むべき(選挙目当てかどうか)

民主・枝野氏「前向きに受け止める」 共産の参院選野党共闘呼び掛け

民主党の枝野幸男幹事長は23日、横浜市内で記者団に対し、
共産党の志位和夫委員長が来年夏の参院選に向けて呼び掛けた野党間の選挙協力について
「思い切った提案だと前向きに受け止めている」と述べた。

ttp://www.sankei.com/politics/news/150923/plt1509230009-n1.html

381 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:49:45.43 ID:449BMomR.net
ある大阪系議員は分割を念頭に、執行部に両院議員総会を開いて「円満に」決着を図るよう求めた。
おおさか維新の金欠が露見。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015092300182
分裂状態に陥っている維新の党は27日の通常国会閉幕後、橋下徹大阪市長の新党旗揚げに絡んだ動きが本格化する。
橋下氏は来月中の発足をめどとしており、現執行部との分党協議の行方が焦点。
「真の第三極」を掲げ、独自の存在感を示してきた維新の解体が加速する。

橋下氏は新党結成を11月上旬告示の大阪府・市ダブル首長選への弾みにしたい考えで、
10月1日に結党を正式表明する予定。近く大阪で準備会合を開き、ダブル選の擁立候補や新党の体制、綱領について協議する。

橋下氏に近い大阪系議員のリーダー格、馬場伸幸前国対委員長は安全保障関連法成立を控えた18日、
国会内で記者団に「今後はこれからの党の在り方を相談していきたい」と語った。 

維新の国会議員51人のうち、新党参加組は17人前後の見通し。
「おおさか維新の会」の党名が大阪府外の議員に抵抗感を持たれ、広がりを欠いている。
残留組は、松野頼久代表ら民主党出身者と江田憲司前代表ら旧結いの党系を軸に20〜25人程度。
態度未定の中間派議員も10人前後いる。


橋下氏は表向き、議員数などに応じて政党交付金を分け合う政党助成法上の「分割」を求めない意向を示している。
ただ、ダブル選などの資金は不足気味とされ、
ある大阪系議員は分割を念頭に、執行部に両院議員総会を開いて「円満に」決着を図るよう求めたことを明らかにした。

これに対し、執行部は「新党参加を公言した段階で除名だ」と応じない構えだ。
背景には江田氏の強硬姿勢があり、同氏は「分割を認めるなら旧結い系は別行動を取る」と松野氏に圧力をかけているという。
分割手続きは通常2カ月かかるとされ、焦りを強めた大阪系と執行部の綱引きが激化しそうだ。

382 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:57:57.19 ID:Uedr/5gq.net
民主党としては全国的に組織票を持つ共産党が選挙協力してくれるのなら
解党解党とうるさいわりに票のない松野らは別にいらないからね
残留組は詰んだと思う

383 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:05:18.13 ID:bsSXWtDG.net
>>380
初鹿や田中は顔面蒼白だろうな

384 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:06:12.71 ID:5QDgqSVG.net
君達は橋下に幻想を抱きすぎ。
あの小泉純一郎を見よ。あれだけの人気者だったが引退すれば只の人。
違いを挙げるなら年齢と頂点を極めたか否かだろうが…

385 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:08:33.76 ID:X+d+HfBw.net
>>382
俺は、ニセ維新はせいぜい生活・社民との合流で終わりと予想

日本未来の党(仮称)

代表 山本太郎
副代表 松野頼久、福島瑞穂
幹事長 江田憲司
一兵卒 小沢一郎

これなら参院選で1議席は獲れるだろうw

386 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:17:11.00 ID:j6etTmjQ.net
>>381
しかし本当に分党は可能なのかね?
実質的に金の管理をしている江田の説得はほぼ不可能だと思うが?
つか橋下はこんな江田を心底信じていたんだな、、、

387 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:18:02.68 ID:G48duH/9.net
>>377 >>378
府知事を断った藤井www

橋下が知事、市長になって大阪ははるかに良くなった
活気も増してきた
数字はいじることができるが、普通の庶民の肌感覚は正直だ
だからこそ維新が支持されているのだよ

388 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:18:16.48 ID:aJ610pzC.net
>>385
今、一番存在感あるのが、山本太郎ww

389 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:18:46.14 ID:DXfYakvN.net
>>385
ああそのダサイ党名なら似非にはぴったりだね

390 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:22:36.37 ID:aJ610pzC.net
「山本太郎とエセ維新などの仲間達」で十分

391 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:25:18.21 ID:Uedr/5gq.net
>>384
小泉は引退後にテレビに定期的に出ずに篭ったのが痛かったね
橋下は参院選までにテレビに出まくるだろうからその心配はないと思うね

>>385
一兵卒に草

392 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:44:16.60 ID:Opwen+Mv.net
なんか藤井がまた反橋下記事を書いたらしいが、大阪の地価が上がってるとか外国人観光客が来てることは無視した偏った記事だな
さらには、橋下の緊縮財政が大阪を停滞させた!といいながら大阪の借金が増えてる!と批判もして自己矛盾をおこしてる

393 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:56:29.27 ID:aJ610pzC.net
大阪、空前の好況感なんだけど、梅田だけなのか?

394 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:05:23.25 ID:Uedr/5gq.net
学者なのに私怨から客観的分析すらできないなんて終わってるね
京大はさっさと藤井という学者もどきを解雇しないと京大の名が汚れる

395 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:25:16.25 ID:aJ610pzC.net
そりゃ、他の要因もあるだろうけど、
平松が必死に役人の利権守っていた時よりは、断然梅田の活気は出ているぞ。

396 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:32:09.63 ID:X+d+HfBw.net
>>393
心斎橋も上がっている
ここの上昇が大阪の商業地価上昇率トップ繋がった

大阪商業地の地価上昇率 全国トップに

「基準地価」が全国一斉に発表され、
大阪の商業地は3年連続で値段が上がり、今年の平均上昇率は全国1位となった。
今年、大阪で最も値段が高かったのは、梅田の「グランフロント大阪」で、
1平方メートルあたり1100万円。
去年に続いてのトップで、950万円から15.8%アップしたことになる。
2番目は同じ梅田の「大阪第一生命ビル」だ。

去年より3.6%と3年連続で上昇を続ける大阪商業地の土地の値段。
今年は東京を抑え、平均上昇率は全国で1位となった。

大阪駅周辺の土地が上位を占める中、今年は「心斎橋」が大きく躍進したという。
円安基調や中国から関西国際空港への格安航空会社(LCC)の増便などで、
外国人観光客は去年から2倍近く増加。
過去最高を記録したが、その影響が、心斎橋周辺の地価上昇につながったというのだ。
不動産鑑定士は「観光客が今年上半期だけでも、対前年比で90%以上増えている。
いわゆる外国人観光客の爆買いは、ミナミでされる傾向が強いので、その影響が大きく出た思う」と分析。
さらに「大阪の外国人観光客の増加率はダントツ1位。市場から見るとまだまだ買い規模というか、
投資意欲は高いんで、この傾向はまだ続くという風にみる」と話す。

ttp://www.news24.jp/nnn/news88913440.html

397 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:35:38.45 ID:8UtRqC2a.net
>>392
外国人観光客なんて中国の経済成長と円安のおかげで橋下なんてなんの関係もない

398 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:39:17.94 ID:xOUUu4Ak.net
でも何も努力しなければ機会を逃してしまうよなあ

399 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:50:27.49 ID:UBJMJLOV.net
府市が連携した大阪観光局の成果だね
維新がなければ今の賑わいはなかったね

400 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:52:39.75 ID:aJ610pzC.net
>>397
全くその通りなんだけど、平松前市長が退いてから、大阪の閉塞感が一気に無くなった。
情報も半端なく入って来るし、受け手も考えるようになった。
現役世代はそう考えている人が多いと思うぞ。
寄り掛かる人には少し窮屈になったか?

401 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:03:51.77 ID:HK0yA73e.net
ID:xKS2ioJm ID:Kqg67aF/
昨日の捏造アンチは、今日は来ないのかな。
寄り掛かる人間には、窮屈な位の社会で丁度いい。

402 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:14:09.85 ID:jxS1ZLL+.net
(^.^)/<来夏参院選>野党協力、連休明け協議 自民1強打破目指す

野党各党は大型連休明けから、来夏の参院選に向けた選挙協力の協議を本格化させる。
共産党が民主党など各党に協力を申し入れるほか、民主と維新の党は10月中に協議機関を設置する。

民主の岡田克也代表は22日、安全保障関連法について「(自衛隊の海外派遣を)国会承認で否決するため、参院で過半数を獲得しないといけない。
野党がバラバラでは勝てない」と野党結集を訴えた。熊本市内で記者団に語った。

共産は19日、「安保関連法の廃止」を条件に、候補者調整などの協力を進めて政権交代を目指すもので、連休明けに民主、維新、社民党、生活の党、参院会派無所属クラブの4党1会派に申し入れる。

これに対し岡田氏は「かなり注目している」と発言。社民の吉川元(はじめ)政審会長も前向きだ。
野党各党にとって、衆院小選挙区当たり約2万票の組織票を持つとされる共産の協力は勝敗を左右する。民主の場合、2013年参院選で共産票が加われば、長野や三重で自民候補を上回る計算だ。

403 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:22:25.92 ID:DzPo3hT+.net
山本かなえ、何としても府知事選に出てほしい

404 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:31:33.67 ID:HK0yA73e.net
>>403
大阪自民の人か? 残念だけど、1ミリの可能性も無いと思うよ。
本人にも公明党にも、反維新の矢面に立っても何のメリットも無いやん。

405 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:31:51.03 ID:X+d+HfBw.net
>>399
大阪観光局が無かったら、府市で統一的な観光戦略を打ち出す事は出来なかった
磯村・房江のようにお互いの足を引っ張っていたに違いないw
同じ場所に府立と市立の観光センターを立てるとかな

406 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:38:32.13 ID:MvECl97w.net
大阪自民は住民投票で賛成多数だったら住民訴訟を起こすつもりだったらしい。
安全保障法案で違憲訴訟をしようとしている人達みたいだね。

https://www.youtube.com/watch?v=Zxg4Lry98ww

407 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:44:06.47 ID:pgVwBWOv.net
権力を得るためだったら、何でもありなのが谷畑一味=大阪維新。

存在しない大阪の同和差別を捏造して、人権を悪用して実は庶民を搾取し、自分達だけで利権・権力を得る。


同和予算を行政から獲得するため、同特法のいう「歴史的社会的理由により生活環境等の安定向上が阻害されている地域」(被差別部落)が存在
しない自治体にまで無理やり同和地区を作った事例もある


同対法施行当時は、個人施策の受給と同和住宅入居を目的として部落解放同盟支部長に認定料を渡し、部落民として認定を受ける「駆け込み部
落民」の存在も指摘された

1969年(昭和44年)に同和対策事業特別措置法が10年間(後に3年間延長)の時限立法で制定された。また、1982年(昭和57年)には地域改善対
策特別措置法が5年間の時限立法で制定された。このように部落解放同盟を始めとする各運動団体は行政に強く働きかけ、同和地区のインフラの
改善、精神的な部分での差別を解消するための教育などを推進していった。「同和地区」と呼ばれる地域が出てくるのはこれ以降で

京都市、大阪市などに多数存在する都市部落では、人口の流出入が極めて活発。

408 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:46:11.85 ID:pgVwBWOv.net
権力を得るためだったら、何でもありなのが谷畑一味=大阪維新。

谷畑一味は自分たちの利権と権力を得るために、同和地区の指定を推進した。
谷畑一味が同和地区に指定したため、本来なら同和地区でない、また、同和差別の対象の対象にならない人が同和差別の対象に
なったという事実はあると思う。
橋下もそうだけど、関西の都会のそういう地区って田舎から出て来た人が多い。

大阪の同和差別が存続し、今でも存在するなら、谷畑一味の悪行が一番の原因。
諸悪の根源は谷畑一味。

議席のためだったら、社会→自民→維新と渡り歩く。
自分の利権や権力だけ。他人には人権はない。他人は自分が権力や利権を得るための道具であって人間でないというのが谷畑一味=
大阪維新。

409 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:47:14.19 ID:HK0yA73e.net
>>406
何これww
加藤市議、新田市議ワロタ。
こんなのニュースに出て大丈夫なのかww

410 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:49:05.14 ID:pgVwBWOv.net
人権派は谷畑一味に今まで遠慮していた傾向があるが、谷畑一味は人間の敵・人類の敵。打倒しなくてならない相手だと認識しなけ
ればならない。反差別のためにも谷畑一味を打倒しなければならない。

権力を得るためだったら、何でもありなのが谷畑一味=大阪維新。

八尾市入札妨害恐喝事件(やおしにゅうさつぼうがいきょうかつじけん)とは、2006年8月20日、大阪府八尾市の部落解放同盟大阪府連合会
八尾支部相談役(元支部長)のMが、極右団体の主宰者とともに、市の発注による公共事業で下請け業者から現金180万円を脅し取って逮捕
された事件。

Mは八尾市同和問題協議委員という公的な肩書きを持つほか、NPO法人「八尾市人権安中地域協議会」理事長や山口組系山健組系健竜会相談役
の肩書きを持ち、地元の顔役として公共工事を仕切り、「八尾で仕事がしたければオレに断りなしに絶対にさせん」と豪語し[1]、ゼネコン
から工事の受注額の約3パーセントを「同和事業への寄付金」名目で巻き上げていた。市職員の中にはMに迎合する者もおり、業者に公共工事
を発注する際には「Mさんを通してくれ」と指示していたという[1]。
このMは、市営住宅の改修工事を請け負った業者に対し、知人の会社に仕事を回すよう要求したが、業者に断られると政治結社「皇義塾」塾長
とともに「八尾で仕事できんようにしたる。わしをなめとったらあかんぞ」などと脅し、地元寄付金の名目で100万円を脅し取った。Mは別の
工事でも同様の恐喝をおこない、80万円をせしめていた。Mはまた、市立保育所の移管先を自らが評議員を務める社会福祉法人に変更するよう

市幹部を脅して強要し、職務強要罪でも逮捕された。
その後、Mから健竜会に1800万円が振り込まれていることが大阪府警の調べで判明した[2]。健竜会相談役の肩書の使用料とみられた[2]。2006
年12月12日には、地元の複数少年への暴行傷害事件で再逮捕された[3]。これとは別個に、Mは2002年11月にも市内の中学生11名を授業中に堂々と拉致し、安中解放会館に監禁する事件を起こしている[4][5]。
2007年10月29日、Mは大阪地裁で懲役4年6月の実刑判決を受けた。
服役後、2014年5月29日にMは2000万円の詐欺容疑で逮捕[6]。また2015年5月にも300万円の横領容疑で逮捕されている[7]。

411 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:53:40.99 ID:pgVwBWOv.net
日本の政治史上最悪の政治家 谷畑 孝
谷畑 孝の出身母体は人権団体だと詐称しているが、利権団体でしかない。また、やくざの温床、右翼の温床、ファシストの温床
になっている。日本の政界は谷畑 孝の出身母体と決別すべき。民主党も谷畑 孝の出身母体を排除すべき。
谷畑 孝の出身母体は民主主義の敵。

被差別部落から多数のヤクザが誕生してきた歴史的経緯から、部落解放同盟もまた暴力団と深い関係がある[27]。たとえば部落解放同
盟大阪府連合会では、西成支部長が元酒梅組準構成員、荒本支部副支部長が山口組系暴力団組員、飛鳥支部長が山口組系金田組幹部、
寝屋川支部長が伊藤組組頭、執行委員が元土井組系津田組組員といった具合である。部落解放同盟傘下の土建会社の団体である同和建
設協会(同建協)の加盟業者も暴力団と関係が深く、同建協初代専務理事(部落解放同盟羽曳野支部員)は小三組最高幹部、同建協会
長(部落解放同盟浪速支部副支部長)は小三組組長の三男、大新土木建設社長は酒梅組組長、東大阪清水建設社長は山口組系川崎組幹
部、南方建設社長は山口組系一(はじめ)会内都会会長代行、麻建設社長は砂子川系麻組組長である[27]。1971年3月には、部落解放
同盟員が大阪府八尾市役所でピストルを発射して助役を脅迫した事件もあった[28]。
部落解放同盟の支部役員のポストをめぐる争いに暴力団が介入したこともある[27]。1974年11月から12月にかけて、部落解放同盟大阪
府連合会浪速支部で、同支部書記長とその弟の部落解放浪速生協専務理事長らを中心とするH派が、浪速地区の同和地区施設からあが
る利権に目をつけ、同和促進協議会(同促協)浪速地区会長Nを病気と偽り、勝手に作った辞任届を大阪市同促協に提出した[27]。こ
れに怒ったN派がH派の私腹を肥やす乱脈ぶりを暴露し、山口組系暴力団白神組を使って実力行使に出た[27]。
この抗争事件は国際的なスキャンダルとなり、『インターナショナル・ヘラルド・トリビューン』紙(1975年1月20日付)に「日本の
部落解放同盟は暴力が利権をもたらすと考えているようだ」という見出しのもと、「浪速区内での2つの建設業者の利権争いから、解
放会館が町のギャングに襲撃されるところまで事態はきた。これらの襲撃を防ぐために、部落解放同盟事務所のまわりにたくさんの防
衛員を配置している」と報じられた[27]。
1985年5月には、覚醒剤取締法違反、賭博、銃砲等不法所持、火薬類不法所持などの前科を持つ部落解放同盟宮崎県連合会延岡支部長
(暴力団石井組系山崎組系岸本組組長)が愛人をピストルで射殺し、殺人と死体遺棄で指名手配を受け、1987年に逮捕される事件も
起きている[29]。

412 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:54:48.74 ID:aJ610pzC.net
>>406
大阪自民の市議、学生相手に公明党の陰口ワロタww
テレビ大阪は維新派なのかな。

413 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:56:37.32 ID:aJ610pzC.net
柳本、これ大丈夫なのか?

414 :無党派さん:2015/09/23(水) 23:54:23.02 ID:KIaL9S5m.net
ここで視聴者激減

415 :無党派さん:2015/09/24(木) 00:09:10.88 ID:pXnOP5Kg.net
参院選の候補者をどうするか。

416 :無党派さん:2015/09/24(木) 00:12:34.80 ID:ZtUCSe5e.net
2013年は大阪選挙区では圧勝したけど
大阪系が比例で擁立した二人とも落選してるしな
大阪でも猪木や中山恭子さんに大量に流れたw

こういうのも避けていかないとね

417 :無党派さん:2015/09/24(木) 00:16:43.94 ID:kYq0jNDi.net
>>412
これで公明党が怒ってダブル選で維新の味方をしたら面白いw

418 :無党派さん:2015/09/24(木) 00:27:14.08 ID:oyJsi+2Y.net
>>406
大阪自民は公明だけでなく、遂に安倍をも敵に回したか
柳本が自民党本部から推薦を貰うのはほぼ不可能だな

大阪自民議員の本音(テレビ大阪・ニュースリアル)

公明に対して

加藤市議「政教分離がきちんとできていない」
新田市議「宗教が政治にかかわるとロクなことがない」

安倍に対して

北野市議「安倍は(都構想)反対と言うべきだった」
有本市議「安倍は憲法改正のことしか頭が無い」

ttps://www.youtube.com/watch?v=Zxg4Lry98ww

419 :無党派さん:2015/09/24(木) 00:36:06.08 ID:+VYxsFQv.net
>>417
「維新の味方をして欲しい」が本音だろ
でも大阪の創価を怒らせた橋下につくとかありえんよ
一時の感情で「宗教の前に人の道がある」と言った橋下は底なしのバカw
公明党は風見鶏でも、創価の末端信者は文字通り「石に刻んだ」
関西の創価本部が中立を宣言したのに住民投票で完全に反対で固まったからな

420 :無党派さん:2015/09/24(木) 00:39:18.43 ID:2Kao33lq.net
創価みたいな宗教は社会主義国みたいで気持ち悪いな

橋下さん根本的にああいうの嫌いだろ

421 :無党派さん:2015/09/24(木) 00:45:23.13 ID:mjFa0tyT.net
宗教が絡むと、政治的妥協がつかなくなることも多々あるからこそ、
政教分離は大事なわけでね。

カソリックとプロテスタントの宗教戦争の和平まで30年かかったり、
イスラム教の中でも、内ゲバがなかなか止まらなかったり、
同じ宗教の中でも宗派が異なると、血で血を洗う争いに激化するわけで・・・

宗教団体や、その迂回団体を政治に介入させてはいけない。
創価学会と公明党、だけの話ではない。
統一教会、生長の家本流運動、大阪府神社庁。全く同じ理屈だ(笑)

422 :無党派さん:2015/09/24(木) 00:50:44.22 ID:uga1BLN1.net
>>420
橋下信者の近親憎悪か
お前らも十分にきもいよ

423 :無党派さん:2015/09/24(木) 01:18:33.25 ID:oyJsi+2Y.net
>>419
そうやって感情論にかまけた待場は幹事長を更迭され引退させられた
まあ今の学会員は冷静なようだから心配は無いか
民共合作で学会員も本来の敵が誰か思い出したようだし

都構想で橋下市長と対決…公明の待場大阪市議が引退

公明党大阪市議団の待場康生前幹事長(65)=東成区=が4月に行われる市議選に出馬せず、
引退を決めたことが30日、市議団関係者への取材でわかった。
昨年末からの体調不良を理由に、今月20日に市議団幹事長を辞任していた。
待場氏は平成7年に初当選し、5期目。幹事長時代は大阪都構想をめぐり、
自民党などほかの野党会派とともに大阪維新の会代表の橋下徹市長を批判する急先鋒(せんぽう)だった。

ttp://www.sankei.com/west/news/150130/wst1501300051-n1.html

424 :無党派さん:2015/09/24(木) 01:20:38.53 ID:51HUIrTl.net
今日の午前に大阪会議の準備会議があるけど果たしてどうなるのかなあ

425 :無党派さん:2015/09/24(木) 02:12:15.67 ID:ipL5BvE1.net
大阪自民凄いな

426 :無党派さん:2015/09/24(木) 02:22:10.93 ID:zx4HXbyr.net
政治ってやっぱ生き物なんだよね

ついこないだまで大阪維新と自公民共が対立してたのに
今では大阪自民と公明の対立、公明と民共の対立だからね
東大阪市議選では公明と共産が互いに中傷ビラをばらまいて凄いことになっている

427 :無党派さん:2015/09/24(木) 02:25:02.29 ID:gs4ZjZV2.net
>>425
よっぽど前回の欠席が評判が良くないんだろうな。
自民は参加して、一部維新の言い分を取り入れ、大阪会議が機能することを演出する。
だろうな。

で、橋下にこてんぱんに言われる。
橋下は付け入るすきを見せると相手を破壊せずにはいられない

428 :無党派さん:2015/09/24(木) 03:40:46.13 ID:O5FZHlLU.net
>>418
できることなら橋下維新を敵に回したくない公明党と官邸。
逆に柳本は、どうしても支援欲しかったのに。これで無理になった。
近大生とテレビ大阪有能過ぎ。っていうか、柳本自民阿呆過ぎる。

429 :無党派さん:2015/09/24(木) 03:43:43.08 ID:O5FZHlLU.net
柳本自民、阿呆過ぎるw
よりによって、公明党と安倍首相を批判するなんてww

430 :無党派さん:2015/09/24(木) 03:46:46.93 ID:4Fo8Uiv+.net
バックに二階がいるから強気に出れるんとちゃうんけ?

431 :無党派さん:2015/09/24(木) 04:05:59.12 ID:O5FZHlLU.net
>>430
強気?
学生のアンケートに、つい本音が出てしまったとしか見えない。
思っていても、絶対に口に出してはいけない一言を。
(それを世間ではタブーと言う。)

>>424
話し合いになっても、ならなくても大阪自民は不味い。
(それを世間では詰んでいると言う。)

432 :無党派さん:2015/09/24(木) 04:10:01.96 ID:ZIBkcJXD.net
>>381
>これに対し、執行部は「新党参加を公言した段階で除名だ」と応じない構えだ。
>背景には江田氏の強硬姿勢があり、同氏は「分割を認めるなら旧結い系は別行動を取る」
と松野氏に圧力をかけているという。
>分割手続きは通常2カ月かかるとされ、焦りを強めた大阪系と執行部の綱引きが激化しそうだ。

橋下は「新党は10名で十分」と言ってるんだから、さっさと離党して
新党を結党すればいいんだよ
なぜ、10名で十分なのか
自民党と連立するからに決まっている
多すぎると、選挙区調整が不可能になり連立できないからな

433 :無党派さん:2015/09/24(木) 04:13:23.19 ID:ZIBkcJXD.net
橋下の考えは明らかだ
「都構想」実現で合意して、安倍内閣に入閣し、新党は自民と連立し、
W選に勝つ
もはや明らかだ

434 :無党派さん:2015/09/24(木) 04:40:35.33 ID:O5FZHlLU.net
そうだね。新党は少数精鋭なほど良い。今よりこれからの方が遥かに大事。
参院安保法案での不信任決議などの議事妨害に、結果的に荷担してしまったのは気に入らないが、
あの時点では江田維新の所属議員なんだから仕方ない。
気を付けないと造反柿沢と同じレベルに落ちてしまう。

435 :無党派さん:2015/09/24(木) 05:12:28.83 ID:O5FZHlLU.net
さすがに、今回の内閣改造での入閣は無いだろうけどね。
5月の敗戦時には、想像も出来なかったこのスピード感。
天性の政治家だな。

436 :無党派さん:2015/09/24(木) 07:38:51.30 ID:NHEGBb8/.net
なんで>>406みたいな話をしたんだ、大阪自民。
公表するとか思わなかったのか?
近大(自民党世耕一族の学校)だから、気を抜いたのか?

 

437 :無党派さん:2015/09/24(木) 07:46:40.96 ID:YPeENNGz.net
>>436
柳本のブログでも普通にアピってるし、本人たちはプラスになると考えているらしい。

438 :無党派さん:2015/09/24(木) 08:03:18.03 ID:l3RM09hV.net
>>77
>橋下ならともかく吉村じゃ柳本には勝てん

同感。なにかと評判悪いしな。
橋下が何考えて吉村選んだのか理解できんわ(´・ω・`)

439 :無党派さん:2015/09/24(木) 08:05:07.40 ID:l3RM09hV.net
>>284
>つーか吉村って遺言で超黒い事してるじゃん

同感。コレ絶対つつかれるぞ(`・ω・´)!

440 :無党派さん:2015/09/24(木) 08:27:46.29 ID:mjFa0tyT.net
辛坊???

大阪ダブル選、市長選には吉村氏 2015年9月24日05時04分

11月22日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選挙で、
地域政党「大阪維新の会」(代表=橋下徹大阪市長)は、知事候補に現職の松井一郎氏(51)を、
市長候補に維新の党衆院議員の吉村洋文(ひろふみ)氏(40)を擁立する方針を固めた。
5月の住民投票で廃案になった「大阪都構想」への再挑戦を公約に掲げる見通しだ。

橋下氏は記者会見で「都構想を訴え続けていくのであれば、松井氏が知事をやるのが一番」と
大阪維新幹事長の松井氏への期待感を表明。松井氏本人も再選を目指す意向を固めている。

吉村氏は弁護士で、元大阪市議。橋下氏の側近として、都構想の制度設計や広報戦略の中核を担ってきた。
大阪維新幹部によると、橋下氏は吉村氏に、自らの後継として立候補を求める考えを伝えたという。

http://www.asahi.com/articles/ASH9R5V90H9RPTIL01M.html

441 :無党派さん:2015/09/24(木) 08:32:32.24 ID:ZtUCSe5e.net
尾田一郎 いろいろ維新職員(意識改革中) ?@oda1ro 30分前

さて、いわゆる決め打ち記事かと。朝日は大阪維新がよっぽど嫌いなのかもしれません。
https://twitter.com/oda1ro/status/646821707114676225

朝日は吉村に出てきてほしいんだなw

442 :無党派さん:2015/09/24(木) 08:40:19.46 ID:vOBrMFz0.net
>>437
今後に活かします!

今後が有ったらいいなw

443 :無党派さん:2015/09/24(木) 09:07:59.02 ID:RGN3sgji.net
#
お前いいかげんにしろよ?
維新が大好きなのはわかった
デマ流すなよ。そのニュースただの民主が国会でした暴行事件だろ

野党選挙区調整関係ない
お前通報したから
都合よく切り取って誤解与えてかくらんするな
卑怯な維新信者

444 :無党派さん:2015/09/24(木) 09:12:38.39 ID:KxdX4TlL.net
んで件の辛抱の出馬はいつですか

445 :無党派さん:2015/09/24(木) 09:34:44.40 ID:NHEGBb8/.net
吉村さん、いいねぇ〜

辛坊さんがここでは一推しみたいだけど
(知名度があるからか?)
フレッシュさ、爽やかさで吉村さん
もっともまだ何も決まってないけど。

446 :無党派さん:2015/09/24(木) 09:42:59.31 ID:Fx/FbXkX.net
大阪会議やってるよ

447 :無党派さん:2015/09/24(木) 09:46:35.68 ID:51HUIrTl.net
大阪会議見てるけど、市長候補は法律の専門家がいいなあ

448 :無党派さん:2015/09/24(木) 09:49:41.05 ID:sYiO9TIU.net
維新信者はあいつが遺言書に関してどんなに卑劣なことを
やったか知らないのか?

マジであいつだけはやめたほうがいい。

449 :無党派さん:2015/09/24(木) 09:51:17.26 ID:51HUIrTl.net
中小企業診断士の花谷議員と市長の差は歴然だなあ

450 :無党派さん:2015/09/24(木) 09:51:18.94 ID:Fx/FbXkX.net
花谷が会議の邪魔をし続けている有様

451 :無党派さん:2015/09/24(木) 09:53:25.58 ID:YPeENNGz.net
花谷はドクターマシリトに似てるから言ってる事は正論でもつい悪役に見えてしまう。

452 :無党派さん:2015/09/24(木) 10:12:34.01 ID:51HUIrTl.net
あわれ花谷見当違いのペーパー出して橋下市長が却下

453 :無党派さん:2015/09/24(木) 10:26:17.34 ID:51HUIrTl.net
1時間経とうとしてるが何も方向性見えず

454 :無党派さん:2015/09/24(木) 10:32:10.15 ID:51HUIrTl.net
市長がお互いの譲歩提案したのに花谷自民は自分は譲歩せず

455 :無党派さん:2015/09/24(木) 10:40:06.43 ID:zDbCEk7E.net
あ、ついに大阪市長選吉村弁護士出馬確定w

維新は吉村弁護士かあw
大阪ダブル選、松井知事が再選出馬へ 市長選には吉村氏

 11月22日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選挙で、地域政党「大阪維新の会」(代表=橋下徹大阪市長)は、知事候補に現職の松井一郎氏(51)を、
市長候補に維新の党衆院議員の吉村洋文(ひろふみ)氏(40)を擁立する方針を固めた。5月の住民投票で廃案になった「大阪都構想」への再挑戦を公約に掲げる見通しだ。

吉村氏は弁護士で、元大阪市議。橋下氏の側近として、都構想の制度設計や広報戦略の中核を担ってきた。大阪維新幹部によると、橋下氏は吉村氏に、自らの後継として立候補を求める考えを伝えたという。

456 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:09:44.73 ID:nUvQtQLJ.net
大阪市民だけどこの吉村って人はみんな知らんわ。都構想の時も表に出て来なかったし
今ちょっと調べたらたかじんの遺産争いに関わってて何か評判が悪そうなんだけど

457 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:26:36.43 ID:YPeENNGz.net
>>456
維新の会の都構想推進本部長として都構想推進運動全体を指揮していた人。
確かにメディアには余り露出してないから知名度は市議時代の地盤の北区以外ではないね。衆院選で4区から出た時も北区以外では自民に負けてた。

ところでたかじんの遺言がどうとか何なん?意味わからんのだけど。

458 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:36:14.07 ID:nUvQtQLJ.net
>>457
その割には都構想の住民投票の時にも出てきた覚えが全く無いわ
衆院選も選挙区で負けて比例で復活してるしこの人は選挙弱いんじゃないの

459 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:40:50.59 ID:51HUIrTl.net
まあ対抗馬の柳本さんも先日梅田での演説のニュース映像見る限り、言われているほどの知名度はなさそう
想定されるテレビ公開討論次第で十分覆せそうだけどなあ

460 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:41:26.67 ID:YPeENNGz.net
>>458
裏方だからね。だから議員は余りそういう仕事はやりたがらない。そういう地味な仕事もすすんで引き受ける人という事。
ただ、選挙に弱いのは認めざるを得ない。というか、維新の場合選挙に強い弱いに関係なく法律に強いかどうかだけで役職につけてるフシがある。府議団政調会長やってこの前の府議選で落ちた置田なども。

461 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:48:38.63 ID:nUvQtQLJ.net
>>459
柳本は都構想の橋下の討論相手として何回もテレビに出てきてるから
良くも悪くもあれで大阪市民の知名度はすごく上がってるよ
あれから時間もそんな経ってないし

462 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:57:08.59 ID:6E5rCd5z.net
@自民党柳本vs維新吉村全面対決
<大阪維新の会>市長選に衆院議員の吉村洋文氏擁立方針

 11月22日投開票の大阪市長選で、橋下徹市長が代表を務める大阪維新の会は、元大阪市議で弁護士の吉村洋文(ひろふみ)衆院議員(40)=維新の党=を擁立する方針を固めた。
5月の住民投票後に橋下氏が政界引退の意向を示し、後継候補が誰になるかが焦点になっていた。
大阪維新の会は「大阪都構想」への再挑戦を掲げて選挙戦に臨む方針で、既に出馬を表明している自民党の柳本顕(あきら)大阪市議(41)と全面対決の構図となる。


 橋下氏は、市長選の候補者について「ちゃんとした地方政治をやろうと思えば、地方議員をトップにするのが王道だ」と述べ、地方議員経験者が望ましいとの考えを示していた。
吉村氏は、大阪維新の会を母体に10月に設立される新党の綱領作成メンバーになるなど「橋下氏から絶大な信頼を寄せられている」(関係者)といい、白羽の矢が立った形だ。大阪維新の会は26日に選挙戦に向けた体制を固める。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000033-mai-pol

463 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:59:44.77 ID:djfM5CM2.net
>>460
吉村は住民投票否決で橋下氏引退会見の翌日から、関西圏のテレビに出まくってたよ。

その後も橋下氏の後継者扱いみたいな感じで報じられてた。

マスコミ=経団連の犬

そこに早くから橋下の後釜として用意されてたんじゃないかな。

だから都構想やりたいんだろうね。

464 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:01:24.61 ID:YPeENNGz.net
ただ柳本も4月の市議選では自民は一人しか出してなかったのに3位当選。
言うほど選挙に強い訳ではない。
まあ吉村より同じ西成の辻淳子の方がいいってんならそれはそれで一つの意見だが。
維新は二人出してたのに辻淳子は柳本を上回ってたし、上沼恵美子似でおばちゃん受けもしそうだし。

465 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:03:21.65 ID:WKVhfML1.net
>>441
朝日と毎日しか吉村出馬を伝えていないのもポイントかw

>>448
柳本はあいりん地区を牛耳る人間だぞ
これからいくらでも闇の部分が明らかになる

それに幹事長としてテレビに出まくっていたのに
市議選でトップ当選すら出来ない

466 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:11:18.57 ID:WKVhfML1.net
連合も民共合作を容認

これで民共合作候補の柳本は大阪W選で
自民党本部&公明の支援が得られないことが確定

岡田民主代表、志位氏と「あすにも会談」=古賀連合会長、共産との調整容認

民主党の岡田克也代表は24日午前、連合の古賀伸明会長と東京都内で会談した。
岡田氏は、共産党の志位和夫委員長が国政選挙での選挙協力を呼び掛けたことに関し、
「あすにでも機会をつくり、向こうの主張を確認する作業から入りたい」と述べ、
25日にも志位氏と会談する意向を伝えた。

岡田氏は、「大きなことなので、提案を大事にしながら中身を詰めたい」と述べ、
選挙協力に前向きに対応する意向を示した。
ただ、志位氏が打ち出した共産党を含む連立政権樹立については、
「政策に大きな隔たりがあり、現実味があるのか」と疑問を呈した。

これに対し、古賀氏は「野党の(候補者)競合で与党をみすみす勝たせてしまうことを防ぐため、
野党間で調整しなければならない」と語り、共産党との候補者調整を容認する考えを示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015092400240

467 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:12:18.93 ID:vOBrMFz0.net
>>461
橋下さんに一任してるんだから、吉村氏で全く問題ないよ。
って言うか、僭越ながらベストの人選だと思ってる。

ところで、たかじんさんに関する疑惑って一体何なのよ?
いい加減な言い方せずに、根拠を示してちゃんと説明しなよ。

468 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:17:26.39 ID:vOBrMFz0.net
いつ、記者会見かな?
左右に松井知事と、吉村議員を配して、橋下さんが発表するのだろうか。
ワクワクする。

469 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:17:38.21 ID:ZtUCSe5e.net
952人 vs 5041人か

つか大阪維新系ってほんとフォロワー数少ないんだよね
もっと発信力強化しないとネット社会じゃ厳しい
つか何考えてるのかも見えてこないし

470 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:17:58.11 ID:nUvQtQLJ.net
>>467
吉村洋文の名前で検索したらたかじんの遺産相続をめぐる争いに関わる弁護士として
この人の名前が出て来たから書いただけだけど?もめて今は解任されたらしいが

471 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:23:42.41 ID:vOBrMFz0.net
>>470
あんたも知らないならいいわw

472 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:28:55.93 ID:d+Mol1ek.net
>>458
マスコミ向けの記者会見には出てたりしてたんだけどね。
ついでに公式サイトも紹介しておく。

『大阪都構想に関する報道関係者向け質問会』 @
https://www.youtube.com/watch?v=CP6osAuO9Gk
よしむら洋文公式サイト
http://yoshimura-hirofumi.com/

473 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:36:45.69 ID:ZtUCSe5e.net
吉村への不安は知名度のみ
選挙まで橋下も吉村について全力だろうけどな

474 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:43:15.10 ID:vOBrMFz0.net
>>470
ボス(橋下氏)の義理で、面倒な遺産相続に巻き込まれた、気の毒な弁護士が、双方に筋を通した上で任を解かれたようだか、何が不首尾だと思ったんだ?

475 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:50:26.25 ID:vOBrMFz0.net
>>473
候補者が辛坊さんなら、遠慮も出るだろうが、
吉村さんなら全力でサポートするだろうね。橋下さん。
楽しみや。

476 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:55:41.62 ID:wixQTM7r.net
代表者会議の自民代表は花谷だったんだね。
折角の市長候補なんだったら柳本が出席すればよかったのに。

477 :無党派さん:2015/09/24(木) 13:43:18.08 ID:NHEGBb8/.net
花谷とか長尾とか民主出身者は自民に来ても
政治のしかたが民主だわ
もっとも今の大阪自民には合ってるが

478 :無党派さん:2015/09/24(木) 13:49:06.98 ID:KxdX4TlL.net
ところで辛抱出馬はどうなったの

479 :無党派さん:2015/09/24(木) 13:56:04.96 ID:HtzqweJw.net
花谷は知能に問題あり
柳本はいくらかマシだな

480 :無党派さん:2015/09/24(木) 14:21:01.57 ID:4Fo8Uiv+.net
>>386
江田はこういうのはがめつそうだから絶対に分党は許さないだろ。
ダブル選挙の資金が必要なのを江田に足元見られてるだろうし。
どうすんだよ

481 :無党派さん:2015/09/24(木) 14:25:21.72 ID:NvKT9G8A.net
>>479
それを言うなら松井なんて

482 :無党派さん:2015/09/24(木) 14:30:31.23 ID:Et+/5k9Z.net
橋下が大阪W選で勝ったら、来年以降の国政選挙で江田や松野に刺客を立ててくるのは100%間違いないからな。
江田としては、今度のW選で橋下の息の根を完全に止める意味でも政党交付金は絶対に渡さないと予想する。

あとは、、、 大阪系議員だちが天才的な交渉能力で江田を丸め込めればいいなあ、、、、。

483 :無党派さん:2015/09/24(木) 14:45:14.95 ID:g5XOEZcB.net
>>482
橋下が動くのは東大阪市議選の済む9月27日以降。それまでは動かない。

484 :無党派さん:2015/09/24(木) 15:25:32.19 ID:zUBh1JSG.net
=#大阪市長選
維新は吉村洋文の出馬決まりかな?

産経新聞でも吉村洋文取り上げてる


「吉村氏 素晴らしい政治家」 後継有力候補 橋下氏、初めて言及 大阪

 11月8日告示、22日投開票の大阪市長選をめぐり、12月の任期満了で政界引退を表明している大阪維新の会代表の橋下徹市長は24日、
自身の後継候補として有力視されている元市議の吉村洋文衆院議員(40)=維新の党、比例近畿=について、「素晴らしい政治家で優秀だと思う」と評価した。橋下氏が市長選に絡み吉村氏について言及したのは初めて。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000075-san-soci

485 :無党派さん:2015/09/24(木) 15:47:45.45 ID:KxdX4TlL.net
がめついどうこう以前に

刺客を出してお前らみんな潰してやるからそのためのカネをお前らとっとと渡せ
と言われて素直に渡すお人好しがどこの世界にいるというか

そして辛抱出馬はどこいった

486 :無党派さん:2015/09/24(木) 15:49:48.71 ID:5+DCsjht.net
辛坊は出さないほうがいいってここでもいわれてるやん
吉村で勝負しようや

487 :無党派さん:2015/09/24(木) 16:30:19.25 ID:ZtUCSe5e.net
>>480
そもそも江田は代表でも役員でもなくただの無役やでw

488 :無党派さん:2015/09/24(木) 16:34:54.18 ID:Ob0dgp7D.net
\|産経新聞
選挙区調整協力決定
民主・岡田代表、
共産・志位委員長と25日に会談 選挙協力「提案を大事にして中身詰める」

民主党の岡田克也代表は24日午前、共産党の志位和夫委員長と25日に会談する見通しを明らかにした。東京都内で開かれた連合との意見交換会で明らかにした。

 岡田氏は、共産党が来夏の参院選で他の野党に選挙協力を呼びかけていることについて「候補者のバッティングを避け、共産党が候補者を出さないことはかなり大きなことだ。提案を大事にしながら、もう少し中身を詰めていきたい」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000511-san-pol

489 :無党派さん:2015/09/24(木) 16:40:11.10 ID:JplTOTPx.net
吉村は たかじん後妻の遺産問題で 怪しい一味と関係があるかも。

たかじん娘さんと 怪しい後妻との 相続問題にかんでる。

百田尚樹との関係も 問題だ。

490 :無党派さん:2015/09/24(木) 16:42:15.80 ID:5+DCsjht.net
金がない共産党と票がない民主党との利害が一致した
春の統一地方選で無投票当選が激増したのは共産が候補出せなかったからだし

491 :無党派さん:2015/09/24(木) 17:17:37.33 ID:j5jO/h14.net
>>489
百田は吉村を嘘つき呼ばわりしてるな
百田が出ればいいのに

492 :無党派さん:2015/09/24(木) 17:28:14.70 ID:5+DCsjht.net
吉村のカミさんはきれいすぎる

493 :無党派さん:2015/09/24(木) 17:37:54.34 ID:+VYxsFQv.net
やっぱり吉村か
「辛坊で決まり」と言ってた連中息してる?

494 :無党派さん:2015/09/24(木) 18:40:18.08 ID:NHEGBb8/.net
結局、鍵は公明党だな
吉村なら公明党とも合わせられそう
維新が急にというか少し前から都構想再びと言い出した
できる素地ができたからだ で、
維新の党を離れた
みんな関連している
 

495 :無党派さん:2015/09/24(木) 19:35:39.54 ID:alOyGJ/p.net
ttp://www.mikio.gr.jp/?p=4483

円満に分党する、そのことが野党再編を成功させるための最大の要因であり
、円満に分党することに反対する人がいるとしたならば、それは再編を
成功させようとすることに反対する勢力です。
その意味でも胸襟を開いてゆっくりと客観的に話をすることが大事です。
25日までに両院議員総会を開催するということが決まっていますから、
この両院議員総会で建設的な論議ができることになると思います。
維新の党下地ミキオさんに寄れば明日両院議員総会だそうです、下地さんは
分党賛成のようです。

496 :無党派さん:2015/09/24(木) 19:48:36.34 ID:vTiW56D9.net
たかじんの遺言の疑惑にちゃんと答えてくれるのかな?
グレーのまま選挙に出ちゃうの?

497 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:00:29.09 ID:j5jO/h14.net
>>496
無かったことにするに決まってるだろ
メディアで大々的に取り上げられたら別だが

498 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:07:01.00 ID:O5FZHlLU.net
>>496
たかじんの遺言の疑惑?
弁護士として、こじれた遺族への遺産相続の代理人を引き受けただけだけだろ。
守秘義務あるし、故人との義理もあんのに、だれに何を答えなきゃいけないんだ?

499 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:12:59.50 ID:1mFzBgzH.net
だけど、都構想は、もう飽き飽きという声もあるな。

500 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:14:52.33 ID:O5FZHlLU.net
それを選挙で戦うんだろ。何言ってるんだw

501 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:33:13.22 ID:j5jO/h14.net
維新のタウンミーティングより

橋下 「都構想で公営カジノと中国朝鮮人経済特区を作り、中国韓国から大量移民させます!コリアタウンも中国韓国からの観光客で溢れさせ、大阪をアジアの拠点に!」
信者 「流石は橋下様!!都構想マンセー!、マンセー!」

502 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:36:19.65 ID:j5jO/h14.net
都構想のメリット

*思い切った改革をした気になれる
*大阪市の資産で、橋下が作った大阪府の借金を補填出来る
*橋下の名声が上がり、国政進出の手土産になる
*邪魔な政令指定都市が消えるので、公営カジノを誘致しやすくなる
*公営カジノ誘致で、在日パチンコ企業に利権を供与出来る
*万博公園に建設予定の韓国人専用英語村を遙かに超える、大規模な中国人韓国人特区を建設出来る
*公約通り、コリアタウンを観光の拠点に!
*経済特区とTPPとの相乗効果で、大阪を中韓朝からの移民による「地上の楽園」に!
*在日韓国朝鮮人に参政権を与えて、大阪を日本から分離独立させる事が出来る
*馬鹿な有権者をウソにウソを重ねて騙し切ったという実績と達成感が得られる
*オリンピックを誘致出来るので、わくわくする

都構想のデメリット

*財政的に何のメリットも無い。初期コストと運営コストにより毎年何百億〜何千億円もの大赤字が生じ、早期に大阪全体が破綻する
*大阪市という政令指定都市が消滅し、自治体としての各種権限が奪われ自治力が低下する
*大阪市の市民税と資産が大阪府に吸い上げられ、旧大阪市民への行政サービスは低下する
*権限のない特別区が増えて各種手続きは煩雑化する
*無駄な行政機関が増えるので、箱物だけでなく公務員数や議員数も無駄に増加する
*大阪市の資産を食い潰した段階で、大阪府の借金は再び増え続ける
*大阪市民の血税で育てられた各種の優良資産が外資に叩き売られる

503 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:45:42.47 ID:ZNfl+2Nq.net
吉村氏の大阪市議時代の委員会みたいなところでの自民など野党との論戦を見た限り
維新のメンバーのなかでは3本の指に入るぐらい討論会には強いだろうね。
演説はうまいとは思わなかったけど。これは練習するしかない。

504 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:53:13.49 ID:51HUIrTl.net
>>503
討論で柳本さんを追い込むこと出来そうですか

505 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:57:32.40 ID:+VYxsFQv.net
>>503
普通の討論に長けていたとしても
選挙で都構想を訴えるんだったら、橋下のように都構想にあたかもメリットがあるかのように装う詐術が必要だよ
もっとも橋下のウソに気付いた人が増えたから住民投票で維新は負けたんだけどね

506 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:01:33.00 ID:j5jO/h14.net
>>505
吉村は都構想の説明会で大阪市は無くなるのかって聞かれたら大阪市の中に特別区を作りますとか意味不明な事言ってた奴だぞ

507 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:04:17.30 ID:j5jO/h14.net
hincheck: 共産・清水ただし「住民投票で賛成多数となれば大阪市は廃止するんですか」
維新・吉村洋文「誤解を招くのでそういった回答の仕方はしません。大阪市の中に特別区を作ります

508 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:07:59.76 ID:q50VAebg.net
吉村はん、プレゼン力鍛える為にジャパネットに研修行きなされ

509 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:20:20.90 ID:j5jO/h14.net
都構想における橋下維新の悪事
効果額の水増し指示、規約無視の提案、法定協ボイコット後に出直し選、議運で委員入れ替え、住民への意見聴取なく区割り作成、議会招集拒否、公明と闇取引、職員に箝口令、広報誌の反対意見を隠蔽、報道機関に圧力、地域振興会の予算削減示唆、スパム電話、詐欺パネル

510 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:46:44.71 ID:8Q8UVF4z.net
>>498
吉村弁護士の遺言執行人解任申し立て書の中で、たかじんの未亡人は
吉村弁護士が4000万円横領したと訴えてる
嘘が多いと判明している未亡人だから、こちらも嘘の可能性はあるが
吉村弁護士は守秘義務を盾に、この件について一切口を閉ざしている
4000万円も横領したと言われてそれが虚偽なら普通反論するだろうにな
でも吉村弁護士は、最初は陳述書を出して抵抗していたが、後になぜか辞任
その陳述書について未亡人も百田も虚偽だと公言してる
その後で議員に立候補したが、その年の収入だけ何千万単位でアップ
市長に立候補するなら、少なくとも横領疑惑はきっぱり否定し真実を説明してほしい

511 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:47:46.20 ID:WqdgAW2b.net
もう政治ごっこはコリゴリってとこじゃねえの?
阪神やらラグビーやら見てたほうが良い。

512 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:56:37.02 ID:j5jO/h14.net
吉村が出たら維新信者の百田尚樹は応援来るのかねw
嘘つき野郎呼ばわりしてるのに

513 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:59:43.02 ID:O5FZHlLU.net
>>510
未亡人はとっくに訴えを取り下げてる。
政治の世界に導いてくれた、そして橋下さんと引き合わせてくれた大恩ある、たかじん氏のご遺族の不祥に、ノーコメントを貫いているのでは。
横領は、親告罪ではないから誰でも告発できる。
怪しいと思うならあなたが告発すればいいんだよ。

514 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:14:41.65 ID:WKC7kj6X.net
>>512
百田が柳本の応援に入ったら面白い光景が見られるのだが・・

515 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:18:45.18 ID:ipL5BvE1.net
アンチの動き活発になってきた( ・ω・)

516 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:20:43.39 ID:8Q8UVF4z.net
>>513
怪しいだけで証拠もないのに告発なんてできないでしょ?
だから説明して、疑惑を払拭してほしいのよ
未亡人が訴えを取り下げたのは吉村弁護士が自ら辞任したからでは?

でも未亡人は去年12月18日の週刊新潮でまた、吉村陳述書は虚偽だとし、さらに
「4000万円金庫からなくなってるのはなぜかと質問もしている」と主張している
穿った見方をすれば4000万円を持ち出して牽制しているようにも見える
いくら恩人の未亡人であっても自分にかけられた犯罪疑惑は自ら払拭できないと
危険だと思うね

あと解任申し立て書では解任理由に、吉村が遺言書作成の際に
大阪市への寄付に執着したことも上げてるしね
まあ、殉愛騒動は自民党も維新もメディアも押さえ込む気満々だろうから
なにがなんでもなかったことにするかもだけど

517 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:21:30.53 ID:O5FZHlLU.net
既女板の故たかじんスレは、元は未亡人と百田氏叩きスレたったが、話題が古くなるにつれ、いつの間にかアンチ橋下、アンチ維新にスレが乗っ取られてんだよな。
底辺ネット民の噂話の相手をなんでクソ忙しい維新議員が相手をしなけりゃいけないのかと。
大好きな柳本先生か共産党本部にでもたれ込んだ方がまだ相手してもらえるんじゃないかな。

518 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:26:45.86 ID:cqs75QP+.net
>>517
おまえ鬼女板なんかいちいちチェックしてんの?
キモッ

519 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:30:01.85 ID:j5jO/h14.net
>>517
お前辛坊出馬コピペ貼りまくってたアホだろw

520 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:34:22.17 ID:O5FZHlLU.net
https://youtu.be/IubF7scA7ik
吉村氏出演のみわちゃんねる。

結構しゃべれるし、面構えも悪くない。
故たかじん氏のエピソードなんかも30分頃にしゃべっている。
相続のゴタゴタの件も、mcから突っ込まれておるw

521 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:15:15.56 ID:gs4ZjZV2.net
市長候補の発表が10月初旬らしい。

辛抱出馬をまだあきらめていない。

522 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:24:30.29 ID:Uilp/TAS.net
10月初旬か!
ここを早くハッキリさせないと、相手側に揚げ足とられるぞ

523 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:24:35.12 ID:j5jO/h14.net
橋下信者達からは、結局、Wよしかに対しても、柏原市長に対しても、何の声も湧き起こってこないんだね。日頃の信者たちの言動から考えれば、絶対許せない行為のはずなのに

524 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:25:15.07 ID:KxdX4TlL.net
橋下後継の吉村なんてくそ食らえ
俺こそが真の橋下の後継者だと言って辛抱独自立候補か

525 :遷都特別委メンバー・吉村洋文都知事:2015/09/24(木) 23:47:45.05 ID:VhZAAYZM.net
政府・東西分都特別委メンバー
⇒首都移転特命相、総理、総務相、都知事、北大阪各特別区長

再燃
必然
帰着

大阪市北分離特別区転換
 北区
 淀川区
 湾岸北港区
 中央区
北摂境界調整千里特別区新設
 千里区
 吹田区
 豊中区
 茨木区

大阪市南切離→政令衰退指定市

526 :無党派さん:2015/09/25(金) 00:24:40.22 ID:nQEvnCro.net
泡沫政党化確実のニセ維新は共産に抱き付くしか生き残れない

共産「共闘」呼び掛けの波紋 民主幹部は前向きも党内に異論 分裂の誘い水? 維新にも慎重論

一方、維新の松野氏は24日の記者会見で、安保関連法の廃案を目指すことには同意したが、
志位氏との会談については「話は聞く」と述べるにとどめた。
本音では「共産党は黙って選挙で応援してくれたら助かる」(党幹部)という思いもある。
共産党への反発が特に大きい大阪選出の議員らが新党を結成して分裂が確実とはいえ、
「残留組」も慎重意見が大勢だ。

ttp://www.sankei.com/politics/news/150924/plt1509240057-n2.html

527 :無党派さん:2015/09/25(金) 00:41:38.29 ID:Wzn0Wtr5.net
有権者からこの人は橋下さんの傀儡なんだと思われたら終わりだろうね
吉村さんは

528 :無党派さん:2015/09/25(金) 00:47:36.54 ID:nQEvnCro.net
それにしても、この発言で婦人部も含め学会員が相当怒っているようだ
ツイッターでも複数確認
一方、安倍も当然、大阪自民を見放すから、柳本は早くも窮地に陥ったと見るべきか

大阪自民議員の本音(テレビ大阪・ニュースリアル)

公明に対して

加藤市議「政教分離がきちんとできていない」
新田市議「宗教が政治にかかわるとロクなことがない」

安倍に対して

北野市議「安倍は(都構想)反対と言うべきだった」
有本市議「安倍は憲法改正のことしか頭が無い」

ttps://www.youtube.com/watch?v=Zxg4Lry98ww

529 :無党派さん:2015/09/25(金) 03:36:20.72 ID:RfpjP30q.net
吉村さんは大阪市出身かと思ったら河内長野出身か。

530 :無党派さん:2015/09/25(金) 05:12:36.82 ID:q2lqjv1U.net
マジかよ
従兄弟住んでるぞw

531 :無党派さん:2015/09/25(金) 06:15:11.59 ID:73wAxk80.net
吉村議員
名門生野高校で三年冬までラグビー続けて、現役で九州大学法学部合格。
二回目で司法試験合格したリアル文武両道の秀才。
奥さん超美人で、一男二女の父。イケメン
故やしきたかじん氏の顧問弁護士を務め、氏の強いすすめもあり橋下門下で政治の世界へ。
大阪市議時代は法案作成チームの中心的存在で都構想草案作成も彼の仕事。
橋下市長の信頼厚く、右腕とも懐刀とも言われる。

経験不足、知名度不足以外は、完璧な経歴の持ち主だな。

532 :無党派さん:2015/09/25(金) 06:48:33.76 ID:HrykPAiW.net
>>521
どこからの情報?
なぜそんなに延びていくんだろう?
維新の党を辞めることとの関係か?
吉村でいいと思うけど。

辛坊という線もまだこれでは消えない
というより、読売新聞が吉村とまだ書いていないので
朝日、産経だけではまだ不確定だな。

533 :無党派さん:2015/09/25(金) 08:28:43.52 ID:J8+NkkLA.net
>>523
選挙で落とせばいいこと

534 :無党派さん:2015/09/25(金) 08:31:03.89 ID:J8+NkkLA.net
>>532
清水アナにこだわって西林で惨敗した堺市長選の前例もあるので
もう吉村で戦うべき

535 :無党派さん:2015/09/25(金) 08:33:18.03 ID:W1rlj81I.net
辛坊さんの名前なんて、候補者としてまともなソースから上がってるのか?2chの噂だけでなく、
現市長が市議会議員経験者がふさわしいと言ってるのだからそうなんだろて。

536 :無党派さん:2015/09/25(金) 08:35:27.66 ID:HrykPAiW.net
>>534
同意
なら、早いほうがいいのになぜこんなに(10月初旬が正しいなら)
延びるのかと。

537 :無党派さん:2015/09/25(金) 08:46:34.98 ID:wwH79ID6.net
大阪市長候補の吉村氏は南河内地域の河内長野市出身、松原市の生野高校→九州大学卒

大阪市とはほとんど無縁の人物。

538 :無党派さん:2015/09/25(金) 08:48:17.61 ID:6uOmnGqb.net
延びるのは候補者選びに難航しているのでは?
おそらく辛坊にはすでに断られ、吉村だとここで言われている遺言の件とやらで相手に攻められる可能性が高いかと

539 :無党派さん:2015/09/25(金) 08:51:40.06 ID:J8+NkkLA.net
>>537
それで攻めるのは勝手だが
せめて平松邦夫が尼崎の育ちで兵庫県立尼崎高校→同志社出ということまで書かないといけないよねw
まだ橋下は北野高校があるだけマシだし

540 :537:2015/09/25(金) 08:53:17.21 ID:79JkTpDY.net
>>539
平松が出るのは知事選じゃん、知事選の話なんてしてないんだけど。
吉村の相手は柳本でしょ?

541 :無党派さん:2015/09/25(金) 09:04:01.22 ID:J8+NkkLA.net
>>540
はいはいカッカせんで歴代市長調べてみいや

西尾正也 大阪市生まれ上宮高校→京大卒
礒村隆文 大阪市生まれ大阪市大卒
關淳一 大阪市生まれ大阪市大卒
平松邦夫 兵庫県生まれ同志社大卒
橋下徹 東京都生まれ小6から高3まで市内在住、北野高校→早稲田大卒

542 :無党派さん:2015/09/25(金) 09:11:09.16 ID:W1rlj81I.net
市内出身の有能議員>市外出身の有能議員>>>>市内出身の無能議員

>>536
国の方のゴタゴタに方向性を付けて、
最高に注目される席で吉村議員のお披露目の演出だよ。

早いに越したことはないが、柳本サイドがこの一週間で何ができた?
公明党、自民本部を侮辱し、大阪会議で醜態を晒し、観衆のいない惨めな街宣してるくらいやで。

543 :無党派さん:2015/09/25(金) 09:13:24.34 ID:J8+NkkLA.net
>>542
竹山や竹本が業界団体廻って票の取りまとめ必死でやってるよw

544 :無党派さん:2015/09/25(金) 09:14:25.64 ID:W1rlj81I.net
今日、両院議員総会やるんだっけ?
吉村にインタビュー殺到するわな。ガツンと言ってやれ。

545 :無党派さん:2015/09/25(金) 09:24:52.61 ID:W1rlj81I.net
最近、松井さんの動画にハマっている。
橋下さんは演説の天才だが、
松井さんは、ああ見えてディベートが抜群に上手い。

546 :無党派さん:2015/09/25(金) 09:25:54.64 ID:HrykPAiW.net
>>542
なら良いが。

自・共・民は観衆いなくても裏で組織票固めるからなぁ
読売新聞なんて大阪自民側だから、大阪会議花谷が妥協して前進みたいな
書き方してたし

 国政公明は軽減税率問題で相当怒り心頭、選挙協力辞めるということまで
言い出してると(ただのブラフだろうが)今朝の読売に載ってたので
共産党とのこともあるし、
今この時期、あまり大阪自民には協力しないだろうと期待

547 :無党派さん:2015/09/25(金) 09:26:03.43 ID:5hGwiIqp.net
>>531

優秀で、顔も悪くなく、文句無いな。

まあ、スポーツやってました文武両道ってのはあんまり関係無いし、奥さん美人とか子供三人とかも順調過ぎてどうなのかなと。
人間の深みがどうなのかなと。

順調に行ってる人で、過去に闇があると、人間の深みに繋がる。ハシモっちゃんの場合は、育った家庭その他の闇の中から大きく育ったというサクセスストーリーが、この人間の深み。
だから、話自体の面白味やテクニックは無くても、このストーリーが常に効いて、深み・カリスマになる。

まあ、誰を持ってきても同じにはならないから、実務型で良いのかも。
 
 

548 :無党派さん:2015/09/25(金) 09:43:50.10 ID:W1rlj81I.net
>>546
俺が公明幹部なら、速攻で維新に付くがなw

大阪市政、府政思いのまま。
衆院小選挙区大安泰
歴史的な地方行政改革に名を残せる。
安倍さんに恩を売れる。

まあ、今回は自主投票だろうね。。

549 :無党派さん:2015/09/25(金) 09:54:30.19 ID:W1rlj81I.net
もう一つ。これが一番大きいが、
全国に公明党が改革政党だとアピールできる。
自民本部には牽制にもなり、官邸には恩を売れる。

デメリットは思い付かない。

550 :無党派さん:2015/09/25(金) 09:55:54.96 ID:W1rlj81I.net
デメリットは、身を切る改革に付き合わされる。くらいか。

551 :無党派さん:2015/09/25(金) 10:01:14.98 ID:GK3z8GqG.net
大阪信者の視点と公明の連中の視点は同じじゃないからなそりゃ

552 :無党派さん:2015/09/25(金) 10:09:17.15 ID:W1rlj81I.net
>>551
勿論。

橋下さんも、公明ごと倒して大阪の小選挙区全て取りに行く腹つもりでしょ。

553 :無党派さん:2015/09/25(金) 10:12:11.64 ID:GK3z8GqG.net
ならますますあちらさんの答えは決まってるじゃないのw

554 :無党派さん:2015/09/25(金) 10:56:46.38 ID:J8+NkkLA.net
大阪市北部の吉村と南部の柳本との南北戦争である

555 :無党派さん:2015/09/25(金) 11:32:30.75 ID:omIXFPkj.net
>>548
一番大きいのは民共合作だろう
維新が出さなくても次の衆院選で
関西公明が全滅する可能性が高くなった

自主投票であっても、
公明票が柳本に流れて負けるようなら
維新は関西公明の小選挙区を奪いに行くだけ

556 :無党派さん:2015/09/25(金) 11:34:38.14 ID:omIXFPkj.net
どうやら、大阪系の思惑通り円満な解党に落ち着きそう

維新の党、「解党」求める動き広がる 両院議員総会で要求へ

分裂状態に陥っている維新の党で、「解党」を求める動きが広がっている。

「解党」を求めているのは、10月に新党を結成する、橋下氏に近い大阪系議員のほか、
党への残留を表明している議員などで、25日の両院議員総会で要求する見通し。

また、「解党」を求める署名の数も、所属議員の過半数を超えたという。

執行部は、「解党要求」を退けるものとみられるが、
党内からは、円満な分裂を求める声が大きくなっている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150925-00000983-fnn-pol

557 :無党派さん:2015/09/25(金) 11:38:57.41 ID:o77UrHF9.net
大阪市内での民主党の集票能力というのはあきらかに下がっており
コアな組合票6万5千票がそのまま共産党と手を結ぶとは思えない

558 :無党派さん:2015/09/25(金) 11:43:35.85 ID:GK3z8GqG.net
というかミンスと共産どっちが得票率高いかと言えば
大阪公明のとこだと共産だし

559 :無党派さん:2015/09/25(金) 11:51:28.16 ID:omIXFPkj.net
関西公明はもう残念ながら、F票が溶けまくっているので
維新の協力無き限り次の衆院選で6小選挙区全滅の状況に陥った
まさに2009年の悪夢再来かw

これも全て法定協で維新との決別を決めた待場(当時の幹事長)に責任がある
だから待場は住民投票実施決定と共に更迭、引退に追い込まれた

大阪3区
佐藤(公明) 84,943
渡部(共産) 63,529

大阪5区
国重(公明) 92,681
石井(共産) 68,430

大阪公明小選挙区票(前回→今回)
大阪3区(101,910票→84,943票)
大阪5区(111,028票→92,681票)
大阪6区(116,855票→94,308票)
大阪16区(86,464票→66,673票)

公共対決の大阪3・5区、無効票率が突出 15%前後
ttp://www.asahi.com/articles/ASGDH1QJJGDHPTIL003.html

560 :無党派さん:2015/09/25(金) 11:55:47.87 ID:iTmSsl0q.net
>>559
通常こういった画面では全面対決避けて話し合いで解決するんですがね。

561 :無党派さん:2015/09/25(金) 12:02:04.60 ID:omIXFPkj.net
>>560
その通り
だから、公明は大阪維新との話し合いを既に始めている

吉村擁立も公明側からの希望でもあった模様
辛坊だとキャラが立つ上(婦人部に人気が無いらしい)、
大阪維新に新たな顔が出来て公明の将来的にマズいという思惑があるようだ

つまり吉村なら、維新票+公明票+自民の保守系の一部票で当選という流れ

562 :無党派さん:2015/09/25(金) 12:03:29.85 ID:o77UrHF9.net
衆院選の得票数
維新 33万1343
自民 23万0797
公明 18万3442
共産 14万0410
民主  6万5479

大阪市議選
維新 37万0181
自民 18万8315
公明 18万2461
共産 14万7548
民主  4万3003


住民投票
賛成 69万4844
反対 70万5585

563 :無党派さん:2015/09/25(金) 12:14:42.33 ID:GK3z8GqG.net
よくも悪くも公明の得票数
ほとんど変化してないね

564 :無党派さん:2015/09/25(金) 12:19:38.24 ID:omIXFPkj.net
そらここ最近の票数だけ集めたらなw
公明は2012年衆院選から順調に票を落としている

565 :無党派さん:2015/09/25(金) 12:22:17.48 ID:W1rlj81I.net
>>561
三味線引くなよww
リアル過ぎて気持ち悪いわw


だか、今回の選挙は
辛坊さんじゃなくても、公明党の支援が無くても、
絶対に勝ちきれる選挙だぞ。

566 :無党派さん:2015/09/25(金) 12:22:37.72 ID:o77UrHF9.net
今月行われた交野市議選でも公明候補3人の得票が
投票率にかかわらず10%以上目減りしているのは
学会員の公明党批判にほかならない
その批判が維新なのか安保法制(戦争法案w)なのかはわからない

567 :無党派さん:2015/09/25(金) 12:52:59.96 ID:W1rlj81I.net
>>556
柿沢は嵌められたんじゃ無いかと思えるくらい、
見事なシナリオだな。

安保法制での内閣不信任決議に大阪系が賛成したのが不満だったが、あそこで反対してたら大量除名処分も有った訳で。両院議員総会すら開催出来なかったかもしれん。

暑いのに寒イボ出るわ。

568 :無党派さん:2015/09/25(金) 13:02:37.61 ID:o77UrHF9.net
いまは東大阪市議選の全員当選勝利に集中してよ

569 :無党派さん:2015/09/25(金) 13:25:07.79 ID:QMwTbhli.net
橋下何某とかいう輩の虚言壁は病気か?
大阪府知事選立候補は2万%ない→すぐに恥ずかしげもなく立候補
否決されたからにはどんなに状況が変わっても政治家は引退する。それが民主主義だ→舌の根も乾かぬうちに撤回

570 :無党派さん:2015/09/25(金) 14:49:05.16 ID:AQJ07zWH.net
今日の知事の会見によれば10月1日にW選の候補者発表するみたいだなあ

571 :無党派さん:2015/09/25(金) 15:07:47.65 ID:q2lqjv1U.net
「橋下さんは何考えとんや!」 維新「鉄の結束」ついに崩壊? 党名「おおさか」に地方議員が嫌悪感
http://www.sankei.com/smp/west/news/150925/wst1509250004-s.html

そりゃぁそうだろ
党名に関しておおさか全国で戦えると未だ本気で思ってる人もいるのがスゲエよ
橋下は維新を潰す気なのかと普通に思われてるぞ
大阪以外では

572 :無党派さん:2015/09/25(金) 16:06:52.27 ID:2QGEra2x.net
>>571
こいつら定例会見の内容も見てないんだな、おおさかって付けたのは踏み絵って暗に言ってるだろ。
橋下の名前で当選はしたいが地域名は嫌ってそんなやつらは不要ってこと、別に10人くらいでも満足と言ってるのによ。

573 :無党派さん:2015/09/25(金) 16:12:07.37 ID:2IDxFs43.net
安倍首相、ついに決断 「民主党と組んで選挙する必要ない」

http://www.sankei.com/politics/news/150831/plt1508310052-n1.html

574 :無党派さん:2015/09/25(金) 16:15:20.53 ID:RK1sGBf2.net
>>563
宗教票は増えもしないし、減りもしない。
それが強さであり、最大の弱さ。

575 :無党派さん:2015/09/25(金) 16:24:05.24 ID:F4Fd/+/U.net
「おおさか維新」はフリーライダーを排除する為の踏み絵プラス大阪W選を戦う為で、
W選後は、参院選に向けて国政選挙対策として党名変更する算段。

576 :無党派さん:2015/09/25(金) 17:47:40.01 ID:kYs5j1DJ.net
=
大阪市長選、吉村弁護士!大阪維新26日決定

11月22日投開票の大阪市長選で、地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は、引退する橋下氏の後継として、維新の党衆院議員の吉村洋文氏(40)(比例近畿)を擁立する方針を固めた。

 同時に行われる府知事選には、現職の松井一郎氏(51)(大阪維新幹事長)が出馬する。26日の全体会議で機関決定する。両選挙とも「維新VS非維新」の構図を軸に争われることになりそうだ。

 大阪維新幹部によると、橋下氏が24日、吉村氏に市長選への出馬要請を行い、吉村氏も応じる意向を示したという。

大阪維新は26日午後、大阪市内で全体会議を開き、吉村、松井両氏の擁立を決める。5月の住民投票で廃案となった都構想を再び公約に掲げる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00050063-yom-pol

577 :無党派さん:2015/09/25(金) 18:01:56.09 ID:2/G3YyNd.net
>>576


改革できる能力が有り、リスクを何度か取っているから、橋下と仲間達に支持がある。

その仲間達が、弁護士であろうと、地方議員出身であろうと、ある意味、どうでもいい。

肩書き書くなら、衆院議員(関西比例)と知事(大阪府)だろ>>625


線が細そうなこの後継候補は、どうも良く分かってないように見えるから、よほど気を付けないと気を使わないと当選できないかもしれないし、
僅差で勝っても首長は務まらない。

となると、日本の改革は終わる。


橋下周辺の者はアホが多いんだろうが、上記気を付けろ。

578 :無党派さん:2015/09/25(金) 18:23:43.50 ID:9vqpN9o7.net
松野維新がハブられてる
これ松野維新は民主と新党つくれず第三極の統一会派にもお呼びがかからずってきつくね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00000542-san-pol

>和田氏は安全保障関連法案の採決に賛成した次世代、日本を元気にする会、新党改革の3党で参院で統一会派を結成したいとの意向を示した。
>維新の党から分裂して10月にも結成される新党「おおさか維新の会」の参院議員にも参加を呼び掛ける考えも示した。

579 :無党派さん:2015/09/25(金) 18:29:23.23 ID:18D18W5N.net
政党交付金および政党名などは、円満解決に向けて、
松野と馬場がづつきあていて解決する。

らしい。

毎日放送ボイス〜

580 :無党派さん:2015/09/25(金) 18:31:08.06 ID:ivhNaOIJ.net
分党派28名
今井さんが動画で死にそうな顔してた笑
大阪系が勝った感じがする

581 :無党派さん:2015/09/25(金) 18:42:13.18 ID:9vqpN9o7.net
大阪が切り崩したか

582 :無党派さん:2015/09/25(金) 18:45:53.99 ID:73wAxk80.net
橋下市長が、このタイミングで
かつて、自民らに否決された研究機関の府市統合案を再提案。
公明党が賛成に転じて可決の見通しだって。
えげつない踏み絵w

583 :無党派さん:2015/09/25(金) 19:40:50.17 ID:03NtXbuV.net
これまでの会見を見た感じでは、大阪W選後におおさか維新の会の党名は変えるつもりのようだよ

584 :無党派さん:2015/09/25(金) 19:51:57.91 ID:HrykPAiW.net
>>582
いいことだね。
大阪が一歩でも前へ進む。
市は単独で議席過半数取るのは無理だから維公で頑張ってw

本当に維新の提案を自民もバンバン可決すれば、
逆に自民が有利になっていくと思うんだけどね
 

585 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:04:57.24 ID:DWauFYso.net
とりあえず両院議員総会の記事が読みたい
まだ動画だけ?

586 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:31:08.46 ID:hSkPPSif.net
>>582
ABCは賛成しないと報じてるね
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_006_20150925010.html

587 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:33:25.32 ID:CrL+/Ez2.net
因みに吉村が出馬のため辞職した場合に繰り上げ当選するのはこの人です

椎木保
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8E%E6%9C%A8%E4%BF%9D

588 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:33:47.36 ID:MUjo2/wP.net
>>571
橋下さんの持論は「何と言っても日本といえば東京と大阪」ですよ

大阪をイチ大都市でしかないと考える地方議員と温度差があって当然

589 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:46:34.32 ID:MUjo2/wP.net
>>493
勝てば官軍

負ければ、やはり辛坊を選択すべきだったという結論になるだけ

590 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:51:15.29 ID:cfz3Mktx.net
>>588
さて、秀吉になるか大塩平八郎止まりか

591 :無党派さん:2015/09/25(金) 21:13:49.57 ID:2QGEra2x.net
>>587
小沢が比例1位にしたから落選した人か、可哀想だったな

592 :無党派さん:2015/09/25(金) 21:17:04.69 ID:AVtwLEcK.net
大阪維新はおしまいです。ノーフューチャーです。

593 :無党派さん:2015/09/25(金) 21:23:10.06 ID:hSkPPSif.net
もう何十回「おわった」といわれたことかw
おわらないねえ、くやしいねえw

594 :無党派さん:2015/09/25(金) 21:31:53.34 ID:QW0sQOKx.net
安倍が来夏の参院選で、満を持して改憲を争点にすると明言。
おおさか維新の会(年始に「日本維新の会」へ改名予定)もここで一気に著名人擁立か。

全国 橋下(前大阪市長)
全国 百田(作家)
東京 東国原(前宮崎県知事)
神奈川 中田(前横浜市長)
愛知 河村(前名古屋市長)
大阪 辛坊(キャスター)
大阪 田村(芸人)
兵庫 古田(元プロ野球選手)
福岡 堀江(前ライブドア代表取締役)

595 :無党派さん:2015/09/25(金) 21:41:52.71 ID:hSkPPSif.net
>>594
だから中田宏は松井が許さないので永久追放だから

596 :無党派さん:2015/09/25(金) 22:07:37.85 ID:hSkPPSif.net
NHKはちゃんと報じてる

松井知事、立候補の意向固める
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150925/4806201.html
維新、市長選に吉村氏擁立方針
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150925/5190251.html
人権博物館、大阪市を批判
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150925/5003071.html
神戸市議会、自民党の政務活動費詐取問題で警察に告発状提出
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150925/5168111.html

597 :無党派さん:2015/09/25(金) 22:30:16.94 ID:AQJ07zWH.net
リバティおおさかへの対応は維新首長じゃないと出来ないだろうなあ

598 :無党派さん:2015/09/25(金) 22:45:18.49 ID:QW0sQOKx.net
>>595
中田の後援会長は藤木だから、大阪か石原かを迫られたら石原につくしかなかったかと。
結との合流構想時も衆議院での統一会派から始めるべきと主張し、
最後まで日本維新の分党には異を唱えていた記憶がある。
野党第一党となってみんなの党との合流まで進めていたら
衆院選も住民投票も結果が変わっていたと思われる。
神奈川18区は江田が変な刺客を立てなければ、民主が立った状態でも山際と一騎討ちができた、
当時の第三極勢では極めて珍しい大阪維新状態だった。

599 :中央==大阪==山下奉文>>>豊臣某:2015/09/25(金) 23:01:38.74 ID:07K7aC2W.net
>>590 旧陸軍・第4師団と言えばこの人も
> 歴代師団長
> 山下奉文 中将:1939年(昭和14年)9月23日 -
大阪=中央直轄、直結別格の象徴これこそ末永く顕彰、誉め讃え続けるべきだね大阪人の誇りとして

偽城はさておき更に直轄、中央集権こそ似合う大阪といえば
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9D%82%E7%94%BA%E5%A5%89%E8%A1%8C
> 元和5年8月22日(1619年)に久貝正俊(東町奉行)・嶋田直時(西町奉行)が
> それぞれ役高3000石をもって任じられたのが始まり
2019年は府市統合、民間総動員で開設四百年祭、祝うしかありえないな
その頃は都、「江戸」と2分担で現役のリアル首都か。

ところで
豊臣某とは何物?そいつ大阪に何か関係あんの(笑)
忘却 豊臣某(笑) | 2015/04/09 11:10 PM

600 :出身無価値 上阪者市長知事最高無上:2015/09/25(金) 23:18:42.64 ID:AeiX87sF.net
>>537-541
大阪は都にのみ変わる
政令寄生虫市解体強力集権のみが変える
元気のアイデアは上阪者が余所者が提案する
世界いずこも余所者最大勢が首都・メガロポリスの証

601 :無党派さん:2015/09/25(金) 23:25:14.01 ID:HrykPAiW.net
>>582 >>586
http://www.sankei.com/west/news/150925/wst1509250093-n2.html

産経に出てくるのは仲良く自・共だなw

602 :無党派さん:2015/09/25(金) 23:41:56.21 ID:EdAGwd+E.net
ほい。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00000201-jij-pol

603 :無党派さん:2015/09/25(金) 23:42:40.33 ID:DkhMxFRl.net
安保法のセクハラ暴行で沈黙してたTBSが
明日のワイドショーに被害を受けたと
主張する女性議員を出演させると判明!!


> TBS あさチャン!サタデー 9月26日(土)5時45分〜
> ▽古川俊治(自民党) 安井美沙子(民主党)
http://tv.yahoo.co.jp/program/7920772/

■民主・安井美沙子氏、自民・佐藤氏による”接触”謝罪表現に不快感 「あれは暴力だ」
http://yukan-news.ameba.jp/20150925-82/
http://i.imgur.com/Z2eafB9.jpg

  ※ 安井氏は、法案の文書を奪って破いた疑惑あり
http://i.imgur.com/Y48Hg3Y.jpg

604 :無党派さん:2015/09/25(金) 23:46:43.40 ID:MUjo2/wP.net
横浜市青葉区>>>>>>>>>>>>>>東京都江戸川区

特別区が必ずしも万能ではないが、今の24の区を残すよりはいいだろうな

605 :無党派さん:2015/09/26(土) 00:29:31.33 ID:IrVJ2Q1/.net
党本部は柳本を推薦しないとか大ボラふいてたやつででこいよww


大阪市長選で柳本氏推薦=自民

自民党は25日、橋下徹大阪市長の任期満了に伴う同市長選(11月22日投開票)で、出馬を表明している柳本顕市議(41)を推薦することを決めた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00000201-jij-pol

606 :無党派さん:2015/09/26(土) 00:30:25.29 ID:TT7JU+XK.net
>>588
東京と大阪をワシントンとニューヨーク、キャンベラとシドニーのようにしたいんだろう

607 :無党派さん:2015/09/26(土) 00:31:39.41 ID:SPF1n612.net
タリーズが参院選東京選挙区の大阪系維新候補になるかも

維新大阪系と統一会派も=次世代

次世代の党の和田政宗幹事長は25日の記者会見で、野党間の連携に関し
「日本を元気にする会、新党改革との3党の枠組みができた。
維新の党の大阪系議員にも気脈を通じるところがある。統一的な行動を考えたい」と述べ、
安全保障関連法への対応で連携した元気や改革に加え、
維新の大阪系も含めた統一会派の結成を呼び掛ける考えを明らかにした。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00000137-jij-pol

608 :無党派さん:2015/09/26(土) 00:52:53.37 ID:SPF1n612.net
大阪系の思惑通り、分党へ

維新、分党協議を加速
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H6F_V20C15A9PP8000/

609 :無党派さん:2015/09/26(土) 00:53:50.34 ID:TT7JU+XK.net
>>608
江田が認めるわけないと思うが?

610 :無党派さん:2015/09/26(土) 00:57:48.30 ID:SPF1n612.net
>>609
もう分党派が過半数を握っているからな
両院議員総会は党大会の代替となるから
次の総会の多数決で分党が決まる

611 :無党派さん:2015/09/26(土) 01:10:30.32 ID:SPF1n612.net
ていうか、両院議員総会すら経ずに4者(松野、今井、片山、馬場)の協議で決めるのか
あれほど分党を否定していた今井がもう分党を否定していないあたり、分党で決着か
党名問題(「維新」を大阪系に返すこと)もスムーズに進みそう

それにしても今井も相当疲れている様子w
今井が橋下だけでなく江田にも不満を持ってたのは意外

【2015.09.25】 今井雅人幹事長 両院議員総会後 ぶら下がり
ttps://www.youtube.com/watch?v=oHu3bp-jNRM

612 :無党派さん:2015/09/26(土) 01:13:11.37 ID:TJUliybx.net
だから言っただろ自民党本部は推薦出すと
谷垣にも関西の重鎮としてのメンツがあるし
官邸側も無下には出来ないと
そして逆にこの展開こそが官邸側の思惑通りであると

大阪側が今後国政で議席を伸ばすためには「ゆ党」では不可能だと
無党派層を取り込むには「第三極 = 責任野党」路線以外有り得ないと
つまり官邸側は「こんな逆境でもW選を勝ち切れる橋下の底力」を
自民側に見せ付けて橋下取り込みに異を唱える連中を
黙らせようと考えるに決まってるだろと

大阪側から見れば文字通り力量を試されてる訳だが
辛かろうが苦しかろうが勝たなければならない

「官邸の力で大阪維新候補に推薦が出る」?
安倍はそんなに甘くない

613 :無党派さん:2015/09/26(土) 01:41:48.47 ID:ipMYKWb8.net
>>612
まぁ全力でぶつかってそれで勝ってこそ意味が出るだろうからね
安倍さんだって敵に塩を送ったら示しがつかないのは当然
だからこそこの間の投票で勝って欲しかったのではと思うよ
もし内心では応援しているのだとしたら

614 :無党派さん:2015/09/26(土) 01:51:22.59 ID:SPF1n612.net
>>612
>大阪側が今後国政で議席を伸ばすためには


そもそも大阪系がこれを目的にしているのか疑問だけどなw
議席を伸ばすのが目的なら、そもそも分裂を繰り返さない
まあ安倍政権の間に、大阪系に積極的に議席を伸ばすという考えは無い

615 :無党派さん:2015/09/26(土) 02:05:50.50 ID:mZ+Ab0mm.net
大阪自民=自民党の支店
おおさか維新=大阪に本部がある本店。
大阪人は、どちらを選択するかな?
自民支店では、大阪がよかったことは一度もない。
自民党は、大阪をみくびリすぎ。
自民党=中央集権 おおさか維新=地方分権。
いずれ、戦わなければならない相手だ。
橋下が、おおさか維新という名前にこだわったのが、ここにきて理解できたわ。
この情報は、早くから分かっていたのかもね
自民は、単に吉村なら簡単に勝てると思ったか。どちらかだろうね。
日本で、首長を取っていないのは大阪だけだしね。

616 :無党派さん:2015/09/26(土) 02:22:28.90 ID:TJUliybx.net
>>614
官邸側のもう1つのシナリオ
「大阪主導による第三極再編」が成せれば
懐事情を鑑みても厳しい無理な議席増は
避けられるかもしれない

ただ官邸もとい菅の期待に応えるには
と言うよりも今後足元を見られないよにするためには
来年の参院選で「多少の無理」をしなければならないだろう

617 :無党派さん:2015/09/26(土) 02:30:18.26 ID:LZWZA7k2.net
どうしても報道が目先の支出とか個別事項の瑕疵の存否に目がいきがちで、長期的な視点や総合的な判断によった報道がなされないのは心配だなあ。
それから先日の大阪会議後の会見で、市長は大阪発展のため迅速な意思決定の重要性唱えていたけど、反維新はその意識が低い状態で大阪の発展を唱えることに違和感あったな

618 :無党派さん:2015/09/26(土) 02:35:17.67 ID:WStvZTBW.net
>>609
江田の結いがまとまって抜けるぞという脅しもいつまできるのやらw
松野今井ら元民主勢にとって維新の解党→民主に合流が重要なのであって
江田を民主の幹部とかにすることじゃないからなw
江田らは勝手に抜けろって感じになってもおかしくない
大阪系と円満に分党するほうが後々のメリットはでかいからね
江田ら以外はw

619 :無党派さん:2015/09/26(土) 02:40:03.21 ID:mZ+Ab0mm.net
だから、官邸とか安倍とかの話はもうないよ。
橋下は引退宣言出した時点で、大阪維新は、見切られたと思ってよい。
だから、見返させるにはW二選絶対に勝たなければならない。
名もなき有権者によって。
反維新で、公約はこれから考えるというふざけた自分党は、これで終了させなければならない。

620 :無党派さん:2015/09/26(土) 02:48:41.37 ID:DJloETSY.net
維新「都構想をバージョンアップさせます、どうバージョンアップするかはこれから考えます」
ふざけてるよね維新w

つーかバージョンアップする余地が有るなら法定協でやっとけアホが

621 :無党派さん:2015/09/26(土) 02:51:18.88 ID:mZ+Ab0mm.net
>>618
あーだから、4者会談に江田の名前がなかったんだ。納得。
都構想がダメになった時に、それこそ手のひら返したのは、江田よ。お前だ!
一週間前になって、ちよっと来ただけで本望ではない道州制の演説をするのは、さぞかし苦痛だったろうな。W

622 :無党派さん:2015/09/26(土) 02:51:38.16 ID:WStvZTBW.net
そもそも官邸が頼りになったのって住民投票の時くらいじゃんw
別に住民投票は橋下の専決で決められることだったしな
自民は倒すべき政党と一部の議員も支持者も再度認識する必要があるね
大阪自民であろうが国政の自民であろうが

623 :無党派さん:2015/09/26(土) 02:52:24.73 ID:I+9NWm1s.net
>>616
その参院選も
次の大阪W選で一つでも負けたら、
お前の言う「多少の無理」どころでは無い
橋下出馬でも無い限り、ほぼ確実に惨敗する

故にあらゆる戦略を講じて大阪W選で勝利しなければならない
「辛かろうが苦しかろうが(=神頼み)」では無くて、確実にな

つまり公明次第ということになる
維新単独で自公民共支援の柳本を打ち破るのは難しい

まあ個人的には、吉村が負けて
次の衆院選で大阪維新が橋下をはじめとした候補を
公明選挙区に立てる流れになると予想

これは憲法改正の道筋を付けたい官邸の意向にも沿っているしなw

624 :無党派さん:2015/09/26(土) 03:03:19.03 ID:TT7JU+XK.net
>>621
江田は都構想の応援あまりしてなかったからな、都構想実現して勢いづいた維新にただ乗りしたかったんだろう

625 :無党派さん:2015/09/26(土) 03:06:22.52 ID:mZ+Ab0mm.net
>>623
官邸の意向は、もういいって!
大阪維新をないがしろにすれば、安倍はころげ落ちるよ。
安倍を擁護する、橋下松井を敵にするわけだから。
これで、全国的にもおおさか維新の名が上がるだろう。皮肉なことだが。

626 :無党派さん:2015/09/26(土) 03:51:23.41 ID:z4Lbr0PO.net
1億人総活躍大臣て、橋下がやるんじゃない?
秋の臨時国会は今年はやらないらしいし、これなら橋下も大臣をやりながら大阪W選にも集中出来る

627 :無党派さん:2015/09/26(土) 04:42:24.62 ID:wfFNnFN1.net
自民、柳本推薦出したか。そりゃそうだわな。
向こうは公明の支持も取り付けると考え、全力で戦うのみ。
まずは、明日の東大阪で圧勝させること。

628 :無党派さん:2015/09/26(土) 04:50:41.74 ID:LZWZA7k2.net
自民の府知事候補どうなるのかなあ

629 :無党派さん:2015/09/26(土) 06:50:26.70 ID:CUwoUGTL.net
【10月1日新党結党宣言確定】

松井大阪府知事:「10月1日に橋下氏と新党会見」

大阪維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)は25日、大阪維新を母体に結成を予定している新党について、
10月1日に橋下徹代表(大阪市長)と設立を表明する会見を行うと明らかにした。
松井氏は記者団に「10月1日に橋下代表と新党も含めた会見をやりたい」と述べ、
新党の結成時期は10月下旬になるとの考えを示した。
さらに11月22日投開票の大阪府知事、市長のダブル選の候補について
「まずは党内で機関決定した上で、正式な場所で発表したい」とし、
早ければ今月26日の大阪維新の全体会合で正式決定し、10月1日に発表する可能性を示唆した。
大阪維新は知事選で松井氏(51)が再選出馬の意向を固め、
市長選で吉村洋文衆院議員(40)=維新の党=の擁立方針を固めている。
知事選は前大阪市長の平松邦夫氏(66)が出馬に意欲を見せ、
市長選は自民党の柳本顕大阪市議(41)や前大阪市北区長の中川暢三氏(59)が出馬表明している。
http://mainichi.jp/select/news/20150926k0000m010043000c.html?inb=tw

630 :無党派さん:2015/09/26(土) 07:55:44.71 ID:882S1TFn.net
 因みに吉村が出馬のため辞職した場合に繰り上げ当選するのはこの人です

椎木保
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8E%E6%9C%A8%E4%BF%9D

631 :無党派さん:2015/09/26(土) 07:57:06.66 ID:882S1TFn.net
>>629
ほんと、事前の予想通りだね
撹乱作戦で色々と名前上がってたけれど、結局はこのスレでも多かった吉村と松井で決定だもんな

632 :無党派さん:2015/09/26(土) 07:58:05.25 ID:882S1TFn.net
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150923-00000012-mai-000-2-view.jpg

633 :無党派さん:2015/09/26(土) 08:51:33.47 ID:CUwoUGTL.net
維新大阪系と統一会派も=次世代

次世代の党の和田政宗幹事長は25日の記者会見で、
野党間の連携に関し「日本を元気にする会、新党改革との3党の枠組みができた。
維新の党の大阪系議員にも気脈を通じるところがある。統一的な行動を考えたい」と述べ、
安全保障関連法への対応で連携した元気や改革に加え、
維新の大阪系も含めた統一会派の結成を呼び掛ける考えを明らかにした。 
また、和田氏は「アイデアの段階」とした上で、
「政党は政策の実現が全てだ。政府・与党がいいというなら、連立という形での協力もある」と指摘し、
与党との連携も模索する考えを示した。(2015/09/25-17:38)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015092500747&g=pol

自民党・公明党・次世代の党・日本を元気にする会・新党改革・「大阪維新の会新党」による
6党連立政権という選択肢もありそうだ
6党連立なら、公明党の影響力をかなり削ぐことが可能になる
改革政党が4党入ることで、改革もすすむ

634 :無党派さん:2015/09/26(土) 09:18:32.80 ID:wfFNnFN1.net
>>633
ゾンビ政党に勝手に名前使われてるだけ。
彼らが何を掲げ、何を成し遂げたのかさっぱり分からん。
声をかけるならエセ維新の方だよな。ゾンビ繋がりで。
相手にする必要なし。

635 :無党派さん:2015/09/26(土) 09:20:35.38 ID:288Nlyv7.net
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150926-OYT1T50011.html

9月議会で可決すれば、話し合いで解決できるわけだから
都構想は提案しない・・・by 松井

で怒りのコメント 自民・共産  公明なし 

636 :無党派さん:2015/09/26(土) 10:41:22.97 ID:WStvZTBW.net
朝倉って誰やねんw
全く顔が浮かばない
しっかし平松涙目だなw
大阪の民主弱体化を如実に表してるね

637 :無党派さん:2015/09/26(土) 11:34:11.99 ID:cghff/AL.net
どえらい小者の名前が出てきたなw
まだ平松の方がましなんじゃ無いのか?

638 :無党派さん:2015/09/26(土) 12:27:03.07 ID:YhxbViGU.net
辛坊は参院選大阪に回るのかね。来夏橋下と共に国政出てきたら完璧風吹かすなこれ。

639 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:09:09.42 ID:uc33Vkjh.net
安倍ちゃんが維新を助けてくれると書き込む維新支持者は考え方が甘い

640 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:11:16.98 ID:+Zn0TjYq.net
>>639
安倍ちゃんが橋下維新の助力を当てにしているのは事実。

641 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:18:52.61 ID:/sLyWQCH.net
《維新吉村弁護士が大阪市長選に出馬!
本日午後に記者会見

11月22日投開票の大阪市長選(同月8日告示)をめぐり、大阪維新の会の橋下徹代表(市長)が25日、元市議の吉村洋文衆院議員(40)=維新の党、比例近畿=に出馬を打診したことが関係者への取材で分かった。
吉村氏は受諾の意思を伝えた。同時に投開票される大阪府知事選(同月5日告示)は現職の松井一郎幹事長(51)が再選出馬する意向を固めている。

 大阪維新は26日午後に全体会議を開いて2人の公認を決定し、記者発表する。

吉村氏は弁護士出身。都構想では制度設計や広報戦略を担う橋下氏の直轄チームのリーダーを務めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150926-00000520-san-pol

642 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:30:06.02 ID:1Bc2ioF6.net
>>638
辛抱も橋下も参院選なんか出ない
そんな夢見るより大阪市長選挙は維新は負けるから、
その後の心配でもしとけ

643 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:33:03.54 ID:wfFNnFN1.net
安倍さんも、公明も、良くて静観。辛坊さんも出ない。
これが、現実。
これで勝ち切る。負けても抵抗勢力にはならず、是々非々で出直す。それだけ。

644 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:33:53.12 ID:+dZyoCkt.net
朝倉とか・・・大阪自民も苦しいな
面白いのは、大阪自民がもう公明を完全に見限っている点か

11・22大阪ダブル選 自民擁立の府議は松井一郎知事の“天敵”

ある自民党府議は公明への不信感をこう言った。

「俺は4月の統一選挙のときは表向き公明党と付き合ったが、
裏では共産党と取り引きをした。だから維新に勝てた。
学会はあてにならん。共産党の方が律義に約束を守ってくれる」

ttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/164446/2

645 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:38:54.60 ID:8kCtnT91.net
安倍に期待してる阿呆共が相変わらず多いなw
安倍は所詮、自民党総裁だ。他党なんて頼りにしてたら負けるわなw

646 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:45:47.44 ID:e6/gYKZo.net
アンチの遠吠え&呻き声ざまあw

647 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:46:12.30 ID:1Bc2ioF6.net
安倍が維新を助けるとか、橋下や辛抱が参院に出るだとか、公明と自民がどうのとか、
信者ははこういう空からミラクルが降ってきて、維新大勝利という発想から抜け出られないな
普通にやれば普通に負けるのが内心ではわかっているのだろう
わかっているから夢に逃げる
・・・数ヶ月でどうせ儚く覚めることだがな

維新は市長選挙で落として、大阪都は完全終了する
結果、維新はあんだけ叩いてた総合区や大阪会議を真面目にやるハメになるだろう
この数年やってきたことは何だったのか、ってことになりそうだな

648 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:46:40.86 ID:+dZyoCkt.net
>>643
>是々非々で出直す


こうやって抽象論で逃げるのは止めろw
どうやって出直すかを書け

まあ維新が大阪W選で一つでも負けたら泡沫化確実だから
>>633の言う次世代・元気との合流や連立の話になると思う

649 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:50:59.54 ID:AJ4vYX8K.net
朝倉を報じてるのはゲンダイだけ?

650 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:55:04.08 ID:uc33Vkjh.net
知事選は平松だよ

651 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:56:51.69 ID:wfFNnFN1.net
>>648
万一、今回の市長選で負けるような事が有っても、
府議会は与党で過半数。市議会は比較第一党の最大会派。
責任政党として、次の選挙まではなんでも反対ではなく、大阪の為に是々非々でのぞむ。
当たり前の事じゃないか。

652 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:59:01.14 ID:+dZyoCkt.net
>>651
府議会は過半数を割っているのだがw

653 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:00:31.61 ID:uc33Vkjh.net
柳本が辞めたんで市議・西成区補選があるな。 維新確実に取っていこう

654 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:06:19.68 ID:wfFNnFN1.net
>>652
それは失礼。じゃあ府議会は少数与党になるな。

選挙は手段なんだから勝っても負けても、人と理念が続く限り、国政含めて全力だよ。

655 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:06:36.32 ID:+dZyoCkt.net
まあ救いなのは
仮に柳本が勝ったとしても、市議会で自公が過半数に無い事か

自公共で議会運営するにしても、
国政では民共合作もあって両者の対立が更に深まるから限界がある

衆参W選になってくれれば、大阪維新にもいろんな手段が見えてくる

656 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:08:12.92 ID:uc33Vkjh.net
公明と関係直して維新公明でサクサク決まる市政・府政にしようや
総合区で公明に譲歩しようや

657 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:15:17.86 ID:+dZyoCkt.net
>>656
市長選含めてそれが現実的かな

とりあえず、吉村が市長選で勝つには

・橋下張り付きで維新支持層を固め、(都構想賛成票を入れた)無党派層を掘り起こす
・公明に自主投票をお願いして、半数近くの票を吉村に流してもらう
・民共の全面応援や平松出馬で、自民支持層の保守系票を吉村に移す

あたりか
とりあえず、橋下・松井は平松を挑発して出馬を促すべき

658 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:15:21.19 ID:1Bc2ioF6.net
>>655
柳本は維新にも気を使った運営するだろう
少数派のくせに対立ばかりしてた橋下のような稚拙なことはやるまい
それでもどうしてもとなったら、維新から引き抜けばいい
維新はもうオワコンだから、自民から誘えばくる奴もいるだろう

W選挙は層化が嫌がるから安倍はやらないだろうな

659 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:20:41.19 ID:8kCtnT91.net
維新支持者は安倍がどうのこうのから抜け出せないなw
まだ公明に対しての揺さぶり戦術なら現実感はあるが……

660 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:22:58.37 ID:azkUS7wo.net
吉村は
問題は自民支持層掘り起こしいうてもさ



・・・確か不信任案松野らと一緒に出しちゃったんだよね?
これまずいんじゃね

661 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:25:27.63 ID:jpokM40I.net
<<大阪市長選 吉村衆院議員が出馬宣言 
橋下氏の打診に「僕にやらせてください」

大阪市長選に事実上の出馬表明をした吉村洋文氏=26日午前、大阪市都島区(写真:産経新聞)
 11月22日投開票の大阪市長選で、大阪維新の会の橋下徹代表(市長)から出馬の打診を受けた元市議の吉村洋文衆院議員(40)=維新の党、比例近畿=が26日午前、大阪市内で行われた地元行事の後、産経新聞などの取材に応じ、
「橋下代表から『吉村さんしかいないからやってほしい』と打診があり、『やらせてください』と話した」と事実上の出馬宣言を行った。

吉村氏が記者の前で立候補を明言したのは初めて。

吉村氏は橋下氏と同じ弁護士出身で、都構想の制度設計を担う橋下氏直轄チームのリーダーを務めた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150926-00000525-san-pol

662 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:27:44.22 ID:wfFNnFN1.net
>>660
あのとき反対票いれてたら、除名処分食らって、解党、分党のシナリオがパーだったんやで。
橋下さんの指示だろうが、あれはファインプレー。

663 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:30:47.78 ID:+dZyoCkt.net
>>658
>自民から誘えばくる奴もいるだろう


それで、自民に行った元大阪維新議員が
この前の統一地方選でほぼ全滅したからなw

大阪維新は橋下引退に関係無く既に地盤として盤石だから、
少なくとも維新より遥かに地盤の弱い大阪自民への移籍は自殺行為

衆参W選は増税前に安倍政権最後の総選挙をしておきたいという思惑
軽減税率であれだけ公明をコケにしているのに、
今更公明にそんなに配慮はしないだろう

664 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:33:59.14 ID:1Bc2ioF6.net
>>663
だが、今度は橋下がいなくなる
同じ結果になるとは限らないぞ

> 衆参W選は増税前に安倍政権最後の総選挙をしておきたいという思惑

その総選挙は公明抜きではやれない
配慮するよ、軽減税率も折れるだろうな

665 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:36:46.37 ID:1Bc2ioF6.net
>>661
経歴もルックスも悪くないし、大阪都なんて完全放棄して、橋下の影響も排して、
一人の候補として出れば可能性あると思うけどな
なんかもう橋下の犬丸出しって感じだな
橋下が大阪都を蒸し返して住民投票と同じ図式にしてしまったので、
引退を賭けた橋下ですら勝てない戦いでこいつが勝てるはずが無い
住民投票より差が広がって負けるだろうな

666 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:38:40.75 ID:+dZyoCkt.net
>>664
だから、大阪では橋下のいるいないは大した影響は無いんだってw
松井、浅田、今井、青野・・・と強力な地盤を持った議員が多いからな
(橋下が全然応援に行っていない)明日の東大阪市議選の結果を見れば分かる

まあ国政に関しては橋下が参院選に出馬しない限り苦しいのは確か

667 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:43:07.14 ID:288Nlyv7.net
>>658
柳本は共産に手足を縛られることになるぞ
まず、堺のように公務員の給与引き上げ必至
不要な人員整理も不可能になって市民への税還元なんて夢のまた夢

668 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:44:04.29 ID:1Bc2ioF6.net
>>666
> だから、大阪では橋下のいるいないは大した影響は無いんだってw

これはないなw
強い地盤を持つ議員ばかりではないのだから
橋下のいなくなった維新はかなり苦しくなるよ
結局、徐々に衰退して無くなるだろうな

>>667
そこは柳本の腕次第だな

669 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:45:04.85 ID:b6kmTHmu.net
>>666
地盤? 大阪維新なんてほとんど浮動票だろ?

670 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:49:45.96 ID:+dZyoCkt.net
>>668
それ、衆院選より票を減らした大阪自民に言ってやれw

【統一地方選】維新が府・市議選とも得票1位

市議選での党派別得票数をみると、トップは全24選挙区に最多38人の候補者を擁立した維新。
約37万4千票で全体の約37%を占め、
自民党の約19万8千票(約20%)、公明党の約19万1千票(約19%)と続いた。

維新の党は昨年末の衆院選で、大阪市内の比例票の約33%を獲得。自民は約23%だった。
単純比較はできないものの大阪維新は4ポイント上回り、自民は3ポイント減となった。

一方、府議選の大阪市内の21選挙区では、全てに候補者を擁立した大阪維新が約42万9千票を獲得。
市議選の票数を上回り、得票率も全体の約43%を占めた。
大阪維新に次ぐ17人を擁立した自民が約28万9千票を獲得した。

ttp://www.sankei.com/west/news/150413/wst1504130043-n1.html

671 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:52:08.42 ID:OB0QcpxU.net
橋下さん柳本苦手そうだったけど
吉村さんはどうかな。

672 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:52:19.14 ID:1Bc2ioF6.net
>>670
橋下がいなくなった後も、トップの座を維持出るといいなw
またな、逆神くんww

673 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:53:02.59 ID:+dZyoCkt.net
>>667
まあ柳本市政で大阪市は再び目茶苦茶になる
既に自分たちの給料をアップする有様

当然、自公民共への風当たりは強くなり
橋下は4年後の市長選を見据えるやり方もあろう

大阪市議会が維新の政務調査費削減案を否決

大阪市議会の2月定例議会が開会した。初日の13日は、
大阪維新の会が政務活動費を減額する条例改正案を提出したが、
野党会派の反対で否決された。

ttp://www.news24.jp/nnn/news88911758.html

大阪市議会が議員報酬をアップ 維新の30%削減案否決

大阪維新の会は約30%削減、共産は約12%削減を提案したが、否決された。
市議会は財政状況を踏まえ来年4月29日まで時限的に20%削減しており、
今回の条例改正だけでは、事実上の報酬アップとなる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00000001-san-l27

674 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:53:18.98 ID:OB0QcpxU.net
吉村さんタイプの冷静に理詰めでいくタイプの方が
柳本相手の討論では良いかもな。

675 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:54:15.33 ID:z/BDJNlU.net
住民投票ほど投票率は高くならないから、維新の勝利だろう

676 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:54:19.23 ID:WStvZTBW.net
しっかし大阪で維新と自民で得票率72%ってほんとスゲエよなw
全国でいかにこういう状態にするかが重要

677 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:55:44.58 ID:z/BDJNlU.net
東京は無理だな

東京都議会

56 自由民主党
23 公明党
17 日本共産党 (極左)
15 民主党 (左翼)
*5 維新の党 (左翼)


大阪府議会

43 大阪維新の会 (右翼)
26 自由民主党・無所属 (やや左)
15 公明党
*3 日本共産党 (極左)
*1 民主党 (左翼)

678 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:56:18.03 ID:LZWZA7k2.net
柳本市長になれば塾代助成や子供医療費助成は廃止縮小の方向になってしまうんかな

679 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:56:42.93 ID:+dZyoCkt.net
>>672
だって、柳本市長で以下の慣習が復活するからなw

■自民・公明・民主・共産市議会も黙認して形成された平松前市長までの大阪市役所公務員利権

【行政】職員互助組合に大阪市が6年間で123億円の公費補助 退職祝い金や旅行券に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103689463/
【行政】大阪市が職員の生命共済掛け金を公費で全額負担 22年前から100億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103003261/
【社会】大阪市が“ヤミ昇給” 内規で46年、3年で43億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103737108/
【行政】大阪市が職員2万3000人にスーツ支給 昨年度3億4500万円費やす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103768038/
大阪市交通局「レインボーカード横流し、毎日購入10億円」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=i_o98AFri_U
大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業
http://www.jitan-after5.jp/clip/cl050300.htm
カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031804.htm
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/l50
大阪市職員 今なお「ぬるま湯体質」処分受けてもボーナス査定は標準以上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263053278/
通勤手当の不適切受給600人超 大阪市職員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264076390/
【社会】大阪市、給料をかさ上げ…総務省「隠れわたり」と指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264021191/
大阪市役所随意契約 駐輪場工事を99万円偽り工事、足りない分は架空取引 130人処分
http://www.youtube.com/watch?v=27hDz2SHGAU
大阪市随意契約「意図的に分割する慣行、競争入札はイヤ」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=6sqnK_uxepc&amp;feature=related
大阪市環境局 港湾局「4局で191件の不適切な契約」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=N6Aj_szL9XE&amp;feature=related
大阪市健康福祉局「ウソの忌引き 1年3ヶ月で8回」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=ljZxCkbWgvw&amp;feature=related
大阪市職員「タイムカード不正77人 忌引き不正26人 」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=9nXT35DDbvo&amp;feature=related
残業していない日に手当 大阪市が実態調査へ  共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000143-kyodo-soci
公務員にヤミ退職金の存在 互助組合から300万円支給例も
http://www.news-postseven.com/archives/20120322_96213.html
フィットネスジムさながらの大阪市バス営業所トレーニング中の運転手を調査チーム目撃
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120302/waf12030211310006-n1.htm

680 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:01:09.92 ID:8kCtnT91.net
選挙は人気投票の面もあるからルックスは大事
顔・吉村>>柳本
知名度・柳本>>>吉村
経歴・吉村=柳本 互角
橋下の応援演説が鍵を握るだろう。維新は良くも悪くも橋下しだい。

681 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:02:48.82 ID:YM8zFJE9.net
吉村はイケメンだから女性票は結構とりこめるよ。
柳本は若い女性からの人気がなさすぎだからな。
ジジババしか支持してないのが現実。

無党派層をさらに取り込めば、十分維新は勝てる。

682 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:03:38.25 ID:uc33Vkjh.net
やなぎもとあきら5つのお約束

1 職員の給与を引きあげます(年8.3%)
2 議員報酬を戻します(月70万→97万円)
3 敬老パスを無料化します(財源は借金)
4 補助金復活させます(例トラック協会に年4億円)
5 領収書の要らない交付金を町内会に配ります

683 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:06:08.00 ID:azkUS7wo.net
>>662
仕方がなかったというのはわかるけど
結果としてこうした事実はきっかり残ってしまう
自民党支持層がどう見るかという話だし柳本もその辺をついてくるかもしれない

その意味では懸念ってやつだし
所謂王手飛車取りをやられたのではないことを祈るしかない

684 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:07:18.86 ID:4eJuglG1.net
完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

685 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:24:10.93 ID:CuHvDeDJ.net
>>680-681
若い女は投票に行かないし、そもそも無名の二人のどっちにも靡かない。

ハシモっちゃんが前面に出ないと、両陣営とも非常に地味な闘いになる。

どうも、後継候補には、しょせんはパペットみたいな色が見える。維新の名で機械的に当選しているからか?


男のカリスマというか渋味というか、そういうのが感じられない。若いからか。
 

686 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:37:04.83 ID:/uvqjY3/.net
維新のタウンミーティングより

橋下 「都構想で公営カジノと中国朝鮮人経済特区を作り、中国韓国から大量移民させます!コリアタウンも中国韓国からの観光客で溢れさせ、大阪をアジアの拠点に!」
信者 「流石は橋下様!!都構想マンセー!、マンセー!」

687 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:49:12.41 ID:tPOWv7/8.net
産経ニュース

市長選 自民党が柳本氏推薦へ

11月8日告示、22日投開票の大阪市長選で、自民党は24日、大阪府連が擁立する柳本顕市議(41)を推薦する方針を固めた。
府連会長の竹本直一衆院議員=大阪15区=が同日、党本部で谷垣禎一幹事長らと面会し、推薦の内諾を得た。

柳本氏は議員辞職して無所属で立候補する意向で、24日付で市議団幹事長を辞任。
大阪府と大阪市、堺市の首長と議員で広域行政課題を協議する「大阪戦略調整会議」の委員も同日付で外れた。
自民党本部の推薦が出た後、正式な出馬会見を開き、政策を発表する。

柳本氏は大阪市出身で京大卒。現在、市議5期目。

市長選では、大阪維新の会から市議出身の吉村洋文衆院議員(40)=維新の党、比例近畿=の擁立が有力視されている。
大阪市の元北区長で、兵庫県加西市長を2期務めた中川暢三氏(59)も無所属での立候補を表明している。

688 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:49:27.25 ID:8kCtnT91.net
>>685
典型的な世襲の柳本は坊っちゃん臭いけどなw
何代続けとるんや?w

689 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:49:31.01 ID:WStvZTBW.net
ちなみに安倍は日本の人口減を中国人で補うと言ってのけた奴でもあるw
(アジアゲートウェイ構想)
実際小泉政権以降中国人が激増でいまや100万人超え状態で朝鮮人より多い
たいがいが帰化要員で在日朝鮮人の2倍くらい中国人を安倍は毎年帰化させてるしな

で、大阪市はNYやパリに匹敵するくらいの国際都市に橋下はするんだってさ
しっかし増えるのは在日韓国人や中国人ばっかという現実w
いい加減特ア離れしろにつきる
工作員やテロ要員がどんだけ来てるのやら

690 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:08:53.74 ID:cghff/AL.net
都構想反対の大阪自民、共産党、民主党と支援者が必死に守りたい利権は分かるんだけど、
公明党と支援者が守りたい利権って、何なの?

691 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:16:08.46 ID:z/BDJNlU.net
>>689
日本人からみりゃ、中国人の美人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>欧米人の美人なんだよな

人気が、広瀬すず>>>>>>広瀬アリスなのがその象徴

欧米や中東、東南アジア系の顔は日本人には濃過ぎるんだよ

692 :無党派さん:2015/09/26(土) 17:08:24.39 ID:X7fvu+iV.net
市長選は中川・元区長の出馬で票が割れて吉村弁護士有利か?

693 :無党派さん:2015/09/26(土) 17:10:11.08 ID:Y+r6k94y.net
産経ニュース

市長選 自民党が柳本氏推薦へ

11月8日告示、22日投開票の大阪市長選で、自民党は24日、大阪府連が擁立する柳本顕市議(41)を推薦する方針を固めた。
府連会長の竹本直一衆院議員=大阪15区=が同日、党本部で谷垣禎一幹事長らと面会し、推薦の内諾を得た。

柳本氏は議員辞職して無所属で立候補する意向で、24日付で市議団幹事長を辞任。
大阪府と大阪市、堺市の首長と議員で広域行政課題を協議する「大阪戦略調整会議」の委員も同日付で外れた。
自民党本部の推薦が出た後、正式な出馬会見を開き、政策を発表する。

柳本氏は大阪市出身で京大卒。現在、市議5期目。
市長選では、大阪維新の会から市議出身の吉村洋文衆院議員(40)=維新の党、比例近畿=の擁立が有力視されている。
大阪市の元北区長で、兵庫県加西市長を2期務めた中川暢三氏(59)も無所属での立候補を表明している。

694 :無党派さん:2015/09/26(土) 17:16:39.32 ID:UgQhCSrf.net
>>690
市営団地の学会優先入居

695 :無党派さん:2015/09/26(土) 17:27:58.94 ID:TT7JU+XK.net
>>676
どうするかって都構想の住民投票に勝って口だけじゃないことを証明するしかないだろ

696 :無党派さん:2015/09/26(土) 17:36:39.57 ID:mhl53HTL.net
>>692
中川なんて泡沫の代名詞みたいな奴だろ
しかしこいつの名前が出てきたら「加西市で大失敗した元市長を公募区長として選んだバカ維新」という過去を掘り起こされることになる

697 :無党派さん:2015/09/26(土) 17:38:21.36 ID:uc33Vkjh.net
>>692
自民が降ろすだろ、1000万円くらいか

698 :無党派さん:2015/09/26(土) 17:41:54.80 ID:288Nlyv7.net
吉村のニュースをすると
いつも吉村紹介の後、この他に柳本氏、中川氏が出てると
二人ひとまとめで紹介されるの笑える。

699 :無党派さん:2015/09/26(土) 18:57:56.26 ID:NeG/Uac+.net
なかよくやりまひょ やなぎもとあきら5つのお約束

1 職員の給与を引きあげます(年8.3%)
2 議員報酬を戻します(月70万→97万円)
3 敬老パスを無料化します(財源は借金)
4 補助金復活させます(例トラック協会に年4億円)
5 領収書の要らない交付金を町内会に配ります

あらそいはきらいです、なかよくぬくぬくとやりまひょ

700 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:00:14.41 ID:z/BDJNlU.net
松井府知事

吉村市長

金本監督

は確定か

701 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:13:09.17 ID:LZWZA7k2.net
藤井先生10月からABCおはようコールのレギュラー決まったらしいな
小銭稼ぎに夢中やから府知事候補ないな

702 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:26:32.63 ID:mZ+Ab0mm.net
>>683
10月で、維新もなくなるし、新党に移るっちゅうか、吉村は大阪維新で戦かう。
自民党は、所詮全体主義の政党。谷垣なんぞは、大阪をこけにしてきたから、そもそも期待していない。
大阪住民で、けりをつければいいだけ。

703 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:29:41.84 ID:NeG/Uac+.net
維新 松井氏・吉村氏を擁立

大阪維新の会が会合を開き、ことし11月の大阪府知事選挙に現職の松井一郎知事を大阪市長選挙に吉村洋文・衆議院議員をそれぞれ擁立することを決めました。
これに対し、自民党は大阪市長選挙に立候補する柳本顕・市議会議員の推薦を決め、知事選挙についても候補者の人選を進めています。
大阪維新の会は、26日、党本部で全体会議を開き、大阪府知事選挙と大阪市長選挙への対応について協議しました。
このなかで、代表を務める大阪市の橋下市長は「死力を尽くしたいわゆる大阪都構想の住民投票のとき以上にやりきる覚悟だ」と述べ、▼知事選挙には幹事長を務める現職の松井一郎知事を、
▼市長選挙には元市議会議員で比例代表近畿ブロック選出の吉村洋文・衆議院議員をそれぞれ擁立することを決めました。
また、選挙では、府と市を再編統合するいわゆる「大阪都構想」の是非を争点として掲げ、2つの選挙に勝利すれば、
新たに設ける特別区の名称や区割りなどについて住民の意見を聞き、3年ほどかけて設計図を作り直す方針を確認しました。
会合の後、松井知事は「府と市の二重行政の解消と広域行政の一元化を実現して、豊かな大阪をつくる手段として都構想がいいのか、
自民党が提案した大阪戦略調整会議がいいのか、有権者に判断してもらいたい」と述べました。
吉村氏は、「大阪を成長させ、豊かにするのが最終目標だ。厳しい戦いになると思うが、大阪を変えていくため、市長選挙と知事選挙のいずれにも勝利し、
大阪維新の会の改革を続けていきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150926/5145641.html

704 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:36:20.79 ID:mZ+Ab0mm.net
さすがに、マスゴミも大阪会議にはふれないか。
ま関西じゅうの自民党支店が腐ってたってことが、バレだしたけど
大阪維新がいなければ、まだまだバレてなかったっていうのは、あるね。
それでも、選挙に出る自民党支店厚顔無恥さには、呆れる。

705 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:36:47.09 ID:z/BDJNlU.net
東京大学 英語にすると イースタン・キャピタル・ユニバシティ

京都大学 英語にすると キャピタル・メトロポリタン・ユニバシティ

大阪大学 英語にすると ディスカスト・スロープ・ユニバシティ

706 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:10:18.80 ID:4Ria5BI4.net
>.701
小金稼ぎか
講演で稼ぎまくってる辛坊と同じだな
「市長選は辛坊で決まり」って言ってた奴の顔を見てみたい

707 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:15:21.47 ID:wfFNnFN1.net
2chでソースのない情報は、まず三味線だな。

708 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:23:48.17 ID:mZ+Ab0mm.net
>>703
吉村って、評判いいよな。
ぜひ、やらせて下さい。!って泣けるセリフ。
この記事だけみると、柳本は、不利だな。何も公約してないからな。

709 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:37:38.17 ID:z/BDJNlU.net
松井府知事 吉村市長

巨人の55番コンビじゃないか

710 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:44:46.71 ID:NeG/Uac+.net
>>708

なかよくやりまひょ やなぎもとあきら5つのお約束

1 職員の給与を引きあげます(年8.3%)
2 議員報酬を戻します(月70万→97万円)
3 敬老パスを無料化します(財源は借金)
4 補助金復活させます(例トラック協会に年4億円)
5 領収書の要らない交付金を町内会に配ります

あらそいはきらいです、なかよくぬくぬくとやりまひょ

711 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:54:03.73 ID:30B+iQQ7.net
吉村や橋下の演説の時にはシールズがあらゆる手段を使って妨害してきそう
『戦争反対!!戦争反対!!』とバカ騒ぎするだろうな

712 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:04:39.61 ID:NeG/Uac+.net
平松知事と柳本市長で大阪にとどめを刺しましょう

713 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:05:52.46 ID:wfFNnFN1.net
>>711
シールズって共産の下部組織でも民主の下部組織でもないよね。それとも民生と関係あんのかな。
むしろ反既得権益の立場と思うんだが、維新の演説妨害なんてことあったら、全国に大恥をさらすことになる。

714 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:15:18.15 ID:YM8zFJE9.net
松井が府知事再選濃厚なら市長は吉村で決まりやな!
柳本に投票するメリットがないもんな。

府知事と市長が違う政党だったら何も決まらないのが
橋下、平松時代に嫌というほど市民はわかってるからな。

715 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:15:18.38 ID:8kCtnT91.net
>>711
そんな事をすれば橋下の思うつぼ。
橋下 「みなさん見てくださいw変なのが騒いでますね」
東京ではシールズはウケるかもしれんが大阪では無理やろw

716 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:24:18.42 ID:UQNV1Eeo.net
比例の吉村衆議院議員が市長選立候補で辞めれば
維新の党でだれか繰り上がり当選するはずだが
大阪派か東京派か?

717 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:25:49.21 ID:wfFNnFN1.net
>>714
> 府知事と市長が違う政党だったら何も決まらない

これ、推測じゃなく事実だもんね。
自民も共産も、民主も気付いていない訳がない。
明らかに市民を騙してる。今回も騙せると思ったら大間違い。
公明は、どうするんだろうね。

718 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:54:22.49 ID:owXhuFiH.net
>>716
大阪2区の椎木さん
もちろん大阪派

719 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:57:39.89 ID:MozLdECV.net
>>711
そもそもそれ自民党推薦の柳本にやらないで
今回の安保法案に反対した吉村、橋下にやるのは無理がありすぎるだろ

720 :無党派さん:2015/09/26(土) 22:01:01.62 ID:YM8zFJE9.net
>>717

公明は維新側につきそうな感じではあるな。それか、中立か。
最近自民に対して大阪会議の進め方で不満たまってるからな。
それに反維新についたら次の国政選挙で落選するから、
最近維新に協力的だわ。

まぁ何の為のダブル選挙かだよね。
府知事、市長が同じ政党でないと本当意味がない。
松井に投票する人は吉村に投票するのが普通だよ。

721 :無党派さん:2015/09/26(土) 22:03:02.65 ID:9rN6O29f.net
住民投票は協定書の賛否だからイデオロギーがバラバラな自民と共産がタッグを組んでも仕方ないが、
今回は首長選挙だろ、共産は柳本の政策にきちんと賛同した上で支援するんだろうな。
選挙が終わったらはいさようならだったら悲劇やで。

722 :無党派さん:2015/09/26(土) 22:08:59.97 ID:duG2P3U9.net
>>701
藤井は10月から京大での授業もある
反維新は藤井出馬を連呼してたがw

知事選は、松井vs平松になりそう
これは吉村にとって有利である

723 :無党派さん:2015/09/26(土) 22:10:09.39 ID:288Nlyv7.net
>>721
共産の目的は「維新政治を終わらすため」ってはっきり言ってるのだから
何でもありだよ。

724 :無党派さん:2015/09/26(土) 22:14:19.49 ID:9rN6O29f.net
>>723
じゃあもし柳本とかが当選しても、いざこの政策を実行しますとした時に、
議会ではまた反対反対で何もできない4年間が続くのかよ。
糞すぎるだろ!

725 :無党派さん:2015/09/26(土) 22:16:21.97 ID:duG2P3U9.net
「大阪維新」母体に新党、10月1日正式発表へ

地域政党・大阪維新の会(代表=橋下徹大阪市長)は26日、大阪市内で全体会議を開き、
大阪維新を母体に結成する新党構想を10月1日に正式発表する方針を決めた。

維新の党の分党協議を踏まえたうえで、10月24日にも結党大会を開く方向で調整している。
11月22日投開票の大阪府知事選・市長選に向けて、存在感を高めていく狙いがある。

橋下氏は会議で、新党名を「おおさか維新の会」とする考えを示し、
「今までの政治史にない、新しい形の地方分権型の政党に一歩踏み出す」と宣言した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20150926-OYT1T50105.html?from=ytop_main7

726 :無党派さん:2015/09/26(土) 22:25:08.72 ID:288Nlyv7.net
>>724
いや柳本となら仲良く組むだろう
反対といってもこれまでのようにプロレス
その代わり当選したら柳本は公務員の給与をまず一番にアップさせるはず
(堺の竹山みたいに)
庁舎内の赤旗勧誘も自由自在になりそう。

727 :無党派さん:2015/09/27(日) 00:16:33.10 ID:/ZTskoun.net
日経によると、大阪府知事選に関して政府・自民党には全面対決回避を模索 とあるが。

728 :無党派さん:2015/09/27(日) 00:30:57.99 ID:XnSk3tgO.net
大阪自民、知事選は不戦敗へ

大阪維新、ダブル選候補を決定 自民は全面対決回避も

地域政党の「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)は26日、同市内で全体会議を開き、
11月22日投開票の大阪府知事選で現職の松井一郎氏(51)、
市長選で維新の党衆院議員の吉村洋文氏(40)の擁立を正式に決めた。
「大阪都構想」実現を再び掲げ、10月に発足させる「橋下新党」の命運をかけた選挙に位置づける。
政府・自民党には知事選で全面対決を避けるべきだとの声がある。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H2H_W5A920C1PE8000/

729 :無党派さん:2015/09/27(日) 00:33:04.21 ID:2Zdms0A9.net
ハシゴを外されたたか平松?

730 :無党派さん:2015/09/27(日) 00:38:19.85 ID:XnSk3tgO.net
あとは、平松が出てくれれば大阪維新的に完璧
共産系の候補でも良い
知事選での松井票がそのまま吉村票に繋がれば吉村は勝てるだろう

確実を期す為に、公明への働きかけもしっかりやっておく必要がある

731 :無党派さん:2015/09/27(日) 00:54:37.32 ID:YEAyeM7S.net
柳本は、無所属になることを条件に
自民の推薦を貰ったのか
負ければ、来年の参員に転身するのもおり込みずみか。
柳本には、そっちの方が美味しいな。

732 :無党派さん:2015/09/27(日) 01:08:28.69 ID:Z9tYsQ/K.net
>>728 
これが本当なら、市長選も維新が勝つだろ。
松井にいれた票が吉村にそのまま流れるからな。

何度もいうが今回はダブル選挙。
府知事を松井にいれて市長を柳本にいれるメリットがない。

733 :無党派さん:2015/09/27(日) 01:09:47.07 ID:Am7vaAK8.net
橋下はこれから、議会終了までの土日は街頭、平日夜は屋外。
議会終了後はほぼ毎日昼は街頭、夜は屋内のタウンミーティングたろうな。
テレビもばんばん出まくるだろうし、
知事選の対抗馬が平松なら、ほぼ大阪市内に集中だろう。
リップサービスで、政界復帰を匂わすかもしれない。
「知事、市長選に勝てば、国政からバックアップしたい」とか・・・

734 :無党派さん:2015/09/27(日) 01:11:44.36 ID:eM+eSx+R.net
府知事候補の選定が難航していることは確かなんだろうな
大阪自民の幹部の実力が試されてるなあ

735 :無党派さん:2015/09/27(日) 01:20:58.42 ID:XnSk3tgO.net
>>733
もう橋下は大阪市内限定で吉村に張り付くだろう
松井すら吉村の為に大阪市内を重点的に回るかもしれんw

>>734
朝倉なんて名前があったけど
この時点で大阪自民は苦しい

府議会の議席一つ減らしたら反維新が過半数割れになり
補選で維新が勝ったら大阪自民的に大変な事になるw

736 :無党派さん:2015/09/27(日) 01:23:05.55 ID:kAM6/Vxg.net
辰巳卓郎急遽出馬→「あさが来た」お蔵入りというデマを吹聴、自民党です

737 :無党派さん:2015/09/27(日) 01:24:09.99 ID:YEAyeM7S.net
これはいい政策だと大阪民が思う政策にも、維新というだけで、反対反対で潰して来たからな。大阪自民は。
大阪維新の与党に是々非々とする党ぜは、大阪自民のこの態度によると思われる。
民主や松野、柿沢には与党になんでも反対する態度と被る。

738 :無党派さん:2015/09/27(日) 01:46:42.08 ID:YEAyeM7S.net
大阪知事戦、大阪自民が候補を出さないなんていう日経の推測記事なんてあてになんの一?

739 :無党派さん:2015/09/27(日) 01:50:45.83 ID:EqskaV2N.net
>>714
おれもそう思う。都構想を再び目指す松井が再任されるなら吉村も受かるだろう。
逆もまたしかりだが。

740 :無党派さん:2015/09/27(日) 01:59:47.42 ID:CsTEfDNL.net
橋下さんは地域維新を全国に作ってそれぞれの維新が一緒に協力していくみたいなのを考えてるのかな

741 :無党派さん:2015/09/27(日) 02:03:30.17 ID:2Zdms0A9.net
>>731
柳本の本当の狙いは参院転身だったのかw
そら、そんなニンジンぶら下げたら乗るわな・・・

742 :無党派さん:2015/09/27(日) 02:10:39.47 ID:nf4UX4SB.net
官邸は柳本に推薦を出す代わりに
大阪自民に知事選で候補を出すなと言った感じか

これなら官邸も自民党本部も面目が立つし
大阪維新的にもおいしい

柳本は仮に負けても参院選がある
まあ同じ事は吉村にも言えるがw

743 :無党派さん:2015/09/27(日) 02:14:03.37 ID:YEAyeM7S.net
>>740
今までの自民党の地方ばらまき政治。おこぼれちょうだいの地方政治は終焉させる。
国と地方は対等に立場にする。
その為には、地方にも相当な覚悟がいる。十

744 :無党派さん:2015/09/27(日) 02:24:11.06 ID:YEAyeM7S.net
>>740
今までの自民党の地方ばらまき政治。おこぼれちょうだいの地方政治は終焉させる。
国と地方は対等に立場にする。
その為には、地方にも相当な覚悟がいる。
国は、外交と安全保障にのみ関与する。という方針だからね。
つまり国民生活においては、国会議員よリ地方議員の比重が大きくなると言うことかな
うーん。後は、一部の既得権者の為の税金を公平に再分配すること・
その他の事ーし難しすぎて解らんな。

745 :無党派さん:2015/09/27(日) 02:35:06.30 ID:BW9qWCrU.net
官僚と長年の自民党政権は、自分達を支持してくれる業界団体以外を全部東京など都市部に人口を集中させる政策をしてきた
今の都市部と地方の人口構造自体、自民に有利な選挙構造で、一票の格差と少子高齢化でますます強い
工場を地方から海外移転を促進させて、民主支持基盤の労組を弱体化させて選挙に勝つ為に地方を弱体化国依存にさせた官僚と自民

746 :無党派さん:2015/09/27(日) 03:17:26.88 ID:Jd0blZG6.net
11・22大阪ダブル選 自民擁立の府議は松井一郎知事の“天敵”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/164446
  11月22日投開票の大阪府知事選で、自民党が府議の朝倉秀実氏(61)を擁立することが24日、分かった。
朝倉氏は大阪維新の会が擁立する現職、松井一郎大阪府知事の天敵として知られる。
同じ日に行われる大阪市長選には、維新から吉村洋文衆院議員が出馬、自民は柳本顕市議を擁立する。
難航していた自民党の知事選候補者が決まり、自民対維新の最終決戦が火ぶたを切った。

 朝倉氏は自民府議団の重鎮で議長などを歴任。府議団幹事長時代は自民の府知事候補として橋下徹大阪市長の擁立に奔走した。
橋下を政治の世界に導いた“キーパーソン”である。当時、松井知事は府議団政調会長だったから朝倉氏は元“上司”でもある。
 自民関係者は「スタンドプレーでとんちんかんなことばかりやろうとする松井の暴走を止めていたのが朝倉やった。
松井にとっては目の上のたんこぶやった」と語る。

 ある自民党府議は公明への不信感をこう言った。
「俺は4月の統一選挙のときは表向き公明党と付き合ったが、裏では共産党と取り引きをした。
だから維新に勝てた。学会はあてにならん。共産党の方が律義に約束を守ってくれる」

747 :無党派さん:2015/09/27(日) 03:20:09.62 ID:Jd0blZG6.net
◇生野区(定数:2)
名前 得票 略歴 政党 年齢 新旧
当選 朝倉 秀実 14,690 〈元〉住友電工社員 自民 57 現
当選 荻田 ゆかり 12,246 助産院長 維新 42 新
西脇 邦雄 8,878 民主党府副代表 無所 56 現
柴山 昇 6,834 〈元〉医療生協役員 共産 57 新

748 :無党派さん:2015/09/27(日) 03:42:38.48 ID:H3pAkq86.net
信者の妄想面白いなあ
こいつらまた5/17の絶望を再び味わうわけか

749 :無党派さん:2015/09/27(日) 04:08:09.74 ID:lY0fW4Fa.net
つかその5/17以降の選挙で維新全勝中w
今日の東大阪と兵庫の猪名川町も全員勝つだろうし
維新の勢いって全然死んでないんだよね
橋下引退するというのにw

750 :無党派さん:2015/09/27(日) 04:10:45.98 ID:2Zdms0A9.net
まぁ、今日の東大阪市議選(定数38)で、8人の公認候補が全員当選できるかどうかで、
橋下の勢いも違ってくるだろうな。
自民も共産も合わせたかのように8人の公認候補出してるから、当選人数で勝敗が如実に出る。

751 :無党派さん:2015/09/27(日) 04:50:28.90 ID:V1aVLd/a.net
いや、当選人数だけでは判らん。

8人の票を足して8人が当選できる票を取ったとしても
それが2,3人に集中したりすれば後の人は落選だ。

8人とも維新の名だけで受かろうとする金太郎飴みたいに
特徴のない候補なら票は均等に分かれるかも知れないが。

752 :無党派さん:2015/09/27(日) 04:55:02.40 ID:lY0fW4Fa.net
ちなみに府議会選レベルの得票率ならば維新は14人の当選者を出せてるのが東大阪w

753 :無党派さん:2015/09/27(日) 05:39:05.67 ID:5FRQHuIq.net
大阪維新の会天下

754 :無党派さん:2015/09/27(日) 06:03:00.90 ID:V1aVLd/a.net
大阪維新の会のケツに点火じゃなきゃいいけどな。

755 :無党派さん:2015/09/27(日) 07:25:01.09 ID:NRVY4k1D.net
もうこれだけ都構想と言ったのだから十分公約になった
これからはもっと身近なことを訴えて行くほうがいいと思うけどね
橋下が強いのは身近なことをきちんとしているから
 府知事は松井でも大阪「市内」の人間は都構想で揉めるより 
都構想をやめて柳本にってこともありうる 

地下鉄値下げとか都構想ができればの話で語るのはいいけど
給食や西成改善、塾代助成等身近な話をしてもらいたい
演説でも都構想中心はダメだと思う

 

756 :無党派さん:2015/09/27(日) 08:33:42.87 ID:Nt2PSBU/.net
きょうもアンチが不愉快そうでなにより

757 :無党派さん:2015/09/27(日) 08:40:37.28 ID:Nt2PSBU/.net
たのむで、東大阪市民

758 :無党派さん:2015/09/27(日) 08:46:12.63 ID:48BkKIAz.net
今更なんだけど、なんで
東大阪では、市長選の独自候補を立てなかったの?

759 :無党派さん:2015/09/27(日) 09:13:30.25 ID:CsTEfDNL.net
メディアでは冷たいとか不味いとか散々酷評されてるけど
うちのまわりでは中学校の給食が何気に好評なんだよな

760 :無党派さん:2015/09/27(日) 09:37:52.99 ID:NXrFLAd2.net
>>758
今の市長さんは都構想賛成派だから。

761 :無党派さん:2015/09/27(日) 10:08:37.05 ID:M2bh+E8d.net
>>740-745
橋下真主張=>道州分権NO 中央縦割 関東圏外全県集権 霞ヶ関48

762 :無党派さん:2015/09/27(日) 10:34:52.52 ID:kAM6/Vxg.net
>>749
維新の得票率は3年連続で上昇。
http://ameblo.jp/umn-321/image-12024489424-13301527548.html

763 :無党派さん:2015/09/27(日) 11:14:46.75 ID:oBHzVYzA.net
>>760
野田は松井と懇意とか言われてるが維新からではなく自公民の支持を得て戦っていた。

764 :無党派さん:2015/09/27(日) 11:38:56.51 ID:48BkKIAz.net
>>760
都構想賛成派に自公民が相乗りとか、摩訶不思議な構図なんやね。

765 :無党派さん:2015/09/27(日) 11:51:34.37 ID:mrM4JJCG.net
都構想賛成だけど東大阪は巻き込まないでねっていう考えだっけ?

766 :無党派さん:2015/09/27(日) 12:04:53.37 ID:171PcjKq.net
https://www.youtube.com/watch?v=7AikF9FLdx4

767 :無党派さん:2015/09/27(日) 12:05:50.11 ID:grkVzWW1.net
東大阪市長の野田は、日本会議の人間だからたぶん松井とつながっているっていうか結構近いんじゃないの?>東大阪市に維新が擁立しない理由

大阪市と同じく東大阪市でも今年育鵬社の教科書採択しているし。

768 :無党派さん:2015/09/27(日) 12:14:25.39 ID:lY0fW4Fa.net
日本会議の柳本を辻元清美や志位が全力で応援する時代へw

769 :無党派さん:2015/09/27(日) 12:33:51.61 ID:4RPWSzZP.net
>>758
実現したい政策が共通してるからだろ。
モノレールの延伸も決まったし。

770 :無党派さん:2015/09/27(日) 12:46:39.31 ID:kAM6/Vxg.net
>>765
大阪都区部に入らないと、東大阪は大阪にはなれない

今の状態では、大阪市だけが大阪

天気予報で表示される東京、名古屋、大阪っていうのは、東京都、名古屋市、大阪府ではない

東京都区部、名古屋市、大阪市の事

この3都市に入らないうちは負け組

771 :無党派さん:2015/09/27(日) 12:56:00.78 ID:Pkd42AwY.net
特別区設置の法律は、まず政令指定都市が特別区になって、その隣接市も特別区になれるって法律だから、
大阪市が特別区にならないかぎり東大阪市で都構想の議論をしたって徒労になるだけ

772 :無党派さん:2015/09/27(日) 13:51:54.82 ID:EHJV2rN8.net
反維新側は結局、平松か自民系無名議員候補で落ち着くだろうが、前回の倉田ほどの票すら獲れまい
松井は前回の200万票を超える圧勝になれば、吉村にも有利か

松井氏−菅官房長官の関係がネック 自民の対抗馬擁立難航

大阪維新の会が26日、市長選候補を吉村洋文氏に正式に決定したことで、
市長選は平成23年と同様、「維新」対「非維新」を軸に争われる構図が固まった。
一方の知事選は、大阪維新の松井一郎氏に挑む対抗馬はまだ浮上しておらず、
自民党は非維新の勢力を結集できる候補者の擁立を模索しているが、難航している。

今回の市長選は、橋下氏が政界引退を表明し、
平松氏は知事選への出馬を模索しているため、候補者の顔ぶれは異なる。
ただ、4年前と同じ「維新」対「非維新」の構図で、大阪都構想の賛否を問うた
5月の住民投票の結果が僅差だったことから、接戦が予想される。

一方、知事選は前回、松井氏や、自民などが支援した
前池田市長の倉田薫氏ら計7人が争う展開となり、松井氏が圧勝した。
今回、倉田氏は立候補せず、12月の池田市長選に立候補する意向を固めている。

自民府連は今回の知事選の候補者についても選定を進めているが、難航している。
相手が菅義偉官房長官と親交が深いとされる松井氏ということもあり、
党本部がどこまで支援してくれるのかが、懸念材料になっているという。

公明党は前回、両選挙とも自主投票としたが、
今回も「顔ぶれが出そろってから判断する」(市議団幹部)と様子見のもようだ。

ttp://www.sankei.com/west/news/150927/wst1509270012-n1.html

773 :無党派さん:2015/09/27(日) 13:54:11.10 ID:BgH01Ijj.net
橋下のおかげで、給食制度がない学校があるんだと初めて知った。
日本はなんだかんだ言って広いな・・・。

774 :無党派さん:2015/09/27(日) 14:01:00.79 ID:7fp9o6CB.net
東大阪でも中学はまだないよ

775 :無党派さん:2015/09/27(日) 14:17:45.13 ID:y/PyyaDP.net
菅さんと、松井さんって、そんな関係なんだね。
何繋がり?

776 :無党派さん:2015/09/27(日) 14:20:22.24 ID:BgH01Ijj.net
>774
そうなんだ。
子供の頃って、自分の生活環境が普通のことだと思ってたから、給食がないとかすごく驚いたよ。

777 :無党派さん:2015/09/27(日) 14:45:03.04 ID:rWtXH90s.net
>>773
俺も知らんかったわ
九州の田舎出身だったが、給食はあったもんな

778 :無党派さん:2015/09/27(日) 15:25:34.04 ID:Am7vaAK8.net
>>776->>778
橋下が知事になる前は、大阪府下ではほぼ中学給食は0%だった

779 :無党派さん:2015/09/27(日) 15:26:45.66 ID:rWtXH90s.net
>>778
更におどろきだな
大阪に15年以上住んでて知らんかったわ

780 :無党派さん:2015/09/27(日) 15:35:59.46 ID:BgH01Ijj.net
じゃあ、揚げパンとか知らないのか・・・。

好き嫌いはともかく、給食って良くも悪くも思い出に残ると思うから
給食がない地域に住んでいた人は気の毒と言うかさみしいな・・・。

781 :無党派さん:2015/09/27(日) 15:39:19.92 ID:nHKkYw/q.net
【大阪】おかずは10度に冷やされた煮込みハンバーグ、食中毒予防の為…大阪市の給食、食べ残し7割★5(c)2ch.net
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421671564/

782 :無党派さん:2015/09/27(日) 15:40:33.05 ID:22dsgndT.net
東京の下町の小学校ですら
親父の代の約40年前ぐらいからきっちとした給食設備整ってたぞ
俺らの時代もかなり美味かったしおばちちゃんには感謝
給食のおばちゃんが朝作り、それを俺ら当番が白の割烹着着て配膳してた

783 :無党派さん:2015/09/27(日) 15:43:35.05 ID:kvxpVtyw.net
教育委員会があたたかい給食を提供しないのが問題で
中学給食実施を指示した橋下を責めるのはお門違い

横浜市の共産党はいまでも中学給食実施を訴えているのに、大阪の共産党はやめろといってる

784 :無党派さん:2015/09/27(日) 15:47:10.18 ID:tdnGZAdN.net
>>782

さすがに小学校給食は大阪でもあったよ。

中学校の給食や。

785 :無党派さん:2015/09/27(日) 15:51:51.80 ID:22dsgndT.net
小学校も中学校も給食設備は同じだった
こんな問題抱えてること自体不思議なんだよな
遅れてるというか何というか

786 :無党派さん:2015/09/27(日) 16:04:09.61 ID:er/VmbcS.net
大阪の自民・民主・共産は、市民のことは2の次で、
橋下の政策をすべてケチをつけて反対している。
これにマスコミが悪のりして反橋下で煽っている。
しかし恩恵を受けた市民は支持しているので大阪維新の
今日の立ち位置があると思う。

787 :無党派さん:2015/09/27(日) 16:35:50.68 ID:ruQG93EF.net
安保法制、国政与野党で激しく対立直後だし、来年の参院選を見据えて、
反都構想陣営の府知事選は、それぞれ独自候補立てて負け戦で良い筈。

その分、市長選の方は死に物狂いかな?市長選負けて再度住民投票に
なったとしても、都構想拒否する機会はあるからね・・・

788 :無党派さん:2015/09/27(日) 16:41:08.06 ID:60b1Uk87.net
=上西議員に年収即答「2900万円ぽっち」

 衆院本会議欠席をめぐる問題で4月に維新の党を除名された上西小百合衆院議員(32)が上沼恵美子(60)が司会を務める読売テレビ「クギズケ!」に出演。
8月に出版したフォト自叙伝発売も含め一連の騒動について“大阪の主婦代表”上沼と直接バトルを展開した。

上西氏は白いシャネル風スーツで登場。

 また、上沼と共に司会を務める高田純次(68)から「年収いくら?」と不意の質問に上西議員は「2900万円ぐらい」と即答。
これに上沼も「その税金、他の有能な方に譲った方がいいんじゃない?」。それでも上西議員が「私はやりたい事があってこの世界に入った」と主張し続けると、
上沼は「正直、政治家に向いてない。自分の事情ばっかりしゃべってるだけやんか。(国会議員を続けたいというのは)『音痴が美空ひばりになりたい』と言ってるのと同じ」とバッサリ言い放った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150927-00000110-spnannex-ent

789 :無党派さん:2015/09/27(日) 16:48:19.42 ID:kvxpVtyw.net
吉村洋文
新たな挑戦をする決意を致しました。
国会に行き、東京から見たとき、なおのこと東京一極集中主義の是正、
西日本にもう一つの軸となる大阪が必要であること、
大阪が本来持っているポテンシャルを発揮できるような政治行政にしないといけないと痛感しました。
10月1日に正式な記者会見を致します。

790 :無党派さん:2015/09/27(日) 17:23:26.41 ID:Am7vaAK8.net
東大阪市の選挙での話。
これ大阪市長選ではどうするんだ共産党。
それとも維新が共産、民主の家に逆電話を入れるのか?


選挙期間中、とある候補者陣営からの電話(ほぼ実話)

陣営「野田市政は戦争法を〜」
自分「安保法の事ですか?」
陣営「…」
陣営「花園ラグビー場増設などの無駄な公共事業〜」
自分「ラグビーW杯楽しみです」
陣営「…」

陣営「宜しくお願いします…」
自分「ええ、投票の参考にさせて頂きます」

791 :無党派さん:2015/09/27(日) 17:44:23.34 ID:NRVY4k1D.net
>>790
大阪市長選ではダンマリに決まってる
世襲の自民党議員応援してるんだから

柳本は吉村に「対抗心むき出し(読売)」だってさ

792 :無党派さん:2015/09/27(日) 17:48:13.52 ID:kvxpVtyw.net
戦争法は共感されていないよ、おおげさ

793 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:01:51.16 ID:9I6e2T3+.net
30年くらい前中学で給食のおばちゃんの作る温かい給食食べてたよ
長居公園近くのあび中だったけど今は少子化でどうなったか知らん

794 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:14:52.36 ID:oBHzVYzA.net
東大阪で維新8+西野4取ったら大きいなぁ。参院選で西野兄を公認するかもしれない。

795 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:15:43.30 ID:60b1Uk87.net
維新上西議員年収即答「2900万円ぽっち」

 衆院本会議欠席をめぐる問題で4月に維新の党を除名された上西小百合衆院議員(32)が上沼恵美子(60)が司会を務める読売テレビ「クギズケ!」に出演。
8月に出版したフォト自叙伝発売も含め一連の騒動について“大阪の主婦代表”上沼と直接バトルを展開した。

上西氏は白いシャネル風スーツで登場。

 また、上沼と共に司会を務める高田純次(68)から「年収いくら?」と不意の質問に上西議員は「2900万円ぐらい」と即答。
これに上沼も「その税金、他の有能な方に譲った方がいいんじゃない?」。それでも上西議員が「私はやりたい事があってこの世界に入った」と主張し続けると、
上沼は「正直、政治家に向いてない。自分の事情ばっかりしゃべってるだけやんか。(国会議員を続けたいというのは)『音痴が美空ひばりになりたい』と言ってるのと同じ」とバッサリ言い放った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150927-00000110-spnannex-ent

796 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:25:54.99 ID:oBHzVYzA.net
上沼はそこまで言うなら立候補するべきだな。

797 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:28:58.75 ID:48BkKIAz.net
なんでよ。
税金泥棒に辞職すべきだと。至極真っ当な意見だった。

798 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:35:38.83 ID:lY0fW4Fa.net
上西小百合は思い出作り満喫中だしなw
ほんとこいつや結い共、初鹿らを追い出すためにも安倍は来年衆参Wを実行すべきやね

799 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:37:16.49 ID:oBHzVYzA.net
>>797
若い上西を2連続で担いだのは大阪維新。上西は後援会含め今でも都構想に賛成の立場。
法に違反した訳じゃないんだから個人攻撃展開する前に公認した責任を問わないと。

800 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:38:02.09 ID:oBHzVYzA.net
上沼と長谷川は橋下と松井を呼んで公認した責任を問えるのか?

801 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:39:38.88 ID:lY0fW4Fa.net
で、上西を除名したのがその大阪維新なんだけどw
辞職勧告もやってるしね
本人が辞めないと法的にもどうしようもないわけだ

802 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:45:26.79 ID:oBHzVYzA.net
>>801
除名されている以上党内での制裁は受けている。維新側も今更問題を大きくしてない。
上西叩く前に委員会妨害した辻元みたいな議員を潰すのが先だろ。

803 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:49:26.38 ID:48BkKIAz.net
>>802
で、上沼に立候補させて、何をしてもらうんだ?

804 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:52:12.09 ID:oBHzVYzA.net
>>803
メディアで一議員をそこまで見下すなら自分が立候補して何かを実現してみろって意味だ。

805 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:58:08.28 ID:48BkKIAz.net
>>804
番組、見てたか?
あれは、いかんぞww

806 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:58:34.63 ID:xjvmQvxp.net
>>790
地方選で戦争法とか、山形で何も学んでないな。

807 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:59:20.47 ID:RicvYdHa.net
来年改選で無所属の荒井、水野、中西の行方が気になる

808 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:59:54.20 ID:48BkKIAz.net
言っとくが、上西が出演希望したんやで。

809 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:01:08.29 ID:lY0fW4Fa.net
そもそも上沼の番組に出たのは上西本人の意思だろw
上沼恵美子が上西のことをボロクソに言ってたのを何度見たことやら
上沼の番組に辻元清美なんて出て来るのか?w
そもそも維新を好意的に見てるメディア・マスコミなんて超少数だというのに

810 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:04:33.28 ID:oBHzVYzA.net
>>805
論点ずらすな。
上沼は政治家になって何かを実現できるのか?

811 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:06:04.11 ID:48BkKIAz.net
>>810
政治家しか、メディアで政治家を批判してはいけないのか?

812 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:10:28.18 ID:kvxpVtyw.net
上沼の場合は批判というより悪口だからw

813 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:10:38.61 ID:oBHzVYzA.net
>>809
都構想潰しの過剰報道で制裁は十分に受けてるんだから上沼ごときがいちいちメディアで批判するなって意味だよ。
煽りを食らった橋下松井が批判するのとは訳が違う。

814 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:14:45.32 ID:oBHzVYzA.net
>>811
橋下が常々言ってるだろ。なら出てみろと。
上沼ごときが橋下のように芸能界の収入捨てて政治家立候補できるのか?
上西が掲げる政策のどこが間違いか指摘できる知識を合わせ持ってるのか?

815 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:18:42.70 ID:yOBM8Vs3.net
批判するなってこれこそ言論弾圧だろ
上西見たいなゴミクソ議員批判されようがどうでもいいわ

816 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:19:40.88 ID:yOBM8Vs3.net
>>814
上西なんか橋下の政策にイエスマンしてるだけで自分の政策なんてある訳無い

817 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:21:44.68 ID:48BkKIAz.net
>>814
番組見てたか?
どうみても税金泥棒。彼女を議員にしてしまった橋下さんと吹田市民は責任を感じでている。
パネリストの全員、視聴者の大半が辞めるべきだと言っていた。
自ら希望して出演した上西議員に、MCとして上沼さんは、どう扱うべきだったんだ?
よいしょして、いい気持ちで帰ってもらえばよかったのか?

818 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:25:05.02 ID:X0GGcR9B.net
元気にする会
松田公太

維新の党は早く解党しなさい!

ちょうど1年前にはみんなの党で全く同じようなことが起こっていましたので 、デジャヴを見ているような気になってしまいます。

私が口出すことではありませんが、このような状況に陥った場合に公党として最も正しいのが「解党」だと思います。
いま残っている政党助成金は、なるべく多く国民にお返しをする。

税金の不明瞭な使い方や、無駄遣いを無くすという理念を政策の柱として掲げる政党ならば。
やはり、正しいのは解党の道を選ぶということなのです。

http://s.ameblo.jp/koutamatsuda/entry-12077720399.html

819 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:25:11.74 ID:NRVY4k1D.net
橋下さんのツイッター来た━(゚∀゚)━!
「これまでの自民民主共産は市議会で何をしてきた」

公明入ってないことに注目してる。

820 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:28:05.72 ID:oBHzVYzA.net
>>808
格安ギャラで視聴率上がるからオファー出したんだろ。

821 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:30:03.80 ID:oBHzVYzA.net
>>817
次の選挙で落とせばいいだけだろ。何を言ってんだお前は。

822 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:30:38.06 ID:C2QcTZ50.net
>>809
上沼恵美子の言がおおよそ大阪の普通の人間の意見だよ。
あのオバチャンその辺の感覚だけは普通だから

823 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:31:26.40 ID:48BkKIAz.net
>>820
まず番組見てたか、答えろよ。
少なくとも番組では、上西からのオファーだとはっきり説明してたぞ。

824 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:35:57.30 ID:oBHzVYzA.net
>>822
上西の掲げた政策でどこが間違ってるのか上沼が論戦してみろって事だよ。

825 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:37:49.90 ID:a0D6mKkJ.net
上西も
自民のホモ議員も
次世代の寝たきり平沼も
税金泥棒ですわ。

参院はなくして良いだろ。
あと比例は離党したら、
議席も放棄するように
改正してほしいね。

826 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:38:50.15 ID:oBHzVYzA.net
>>823
見たから述べてるに決まってるだろ。お笑い番組で国会議員に向かって議員辞職しろとか何様だよ。
どの部分が議員辞職に該当するのか法律引用して説明してみろっての。

827 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:43:09.85 ID:oBHzVYzA.net
本会議1回の欠席で叩かれてるけど維新には国会すら殆ど顔出さずに議員給与もらってた奴だっていたんだぜ。
視聴率上げるために過剰に反応しすぎなんだよ。

828 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:52:14.09 ID:y/PyyaDP.net
>>826
番組見てたみたいだから、分かると思うが、
上沼は上西に議員辞めろとは言ってない。政策の話も一切無かった。
人の話を聞けない。要点をまとめられない。説明が出来ない。
今のままでは、議員として不適格。経費に見合った仕事ができないなら自身の処遇をよく考えて欲しいと言っていた。
有権者としての意見として、問題あるか?
自分が議員にふさわしいなんて一言も言ってないぞ。

829 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:55:18.15 ID:oBHzVYzA.net
>>828
不適格かどうかは選挙で審判すりゃいいだけの事。

830 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:05:09.54 ID:kvxpVtyw.net
東大阪市長選
現職当選確実

831 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:05:16.20 ID:48BkKIAz.net
>>819
ほんまやw 維公あれば、一気に進むな。

832 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:05:52.92 ID:TZUYN36E.net
特に東京の反維新識者はこれすら分かっていないからな

橋下徹 @t_ishin
自民党柳本市長候補は、まっとうな大阪市政に戻す、と言う。
それを言うなら、維新が出る前から、まっとうな大阪市政にしてくれていたらよかった。
自民党や大阪市議会がまっとうな大阪市政をやってくれていたら、
僕が市長になる必要もなかったし、大阪維新の会などわざわざ作る必要もなかった。

833 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:13:37.31 ID:TZUYN36E.net
>>819
吉村擁立は公明からの要望という話もあるからな
裏では吉村に一定の票を回してもらう事で話が着いているかもな

834 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:15:29.13 ID:48BkKIAz.net
東大阪の情勢、どこかで見れますか?

835 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:15:57.17 ID:kvxpVtyw.net
16年も親の地盤で市会議員やって
西成を何一つ変えられなかった柳本に
何が出来るというのか

836 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:16:34.49 ID:C2QcTZ50.net
>>833
・顔が良いー丸山とツートップ級
・上記のため婦人部の理解も得やすい

に尽きる。

837 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:20:56.56 ID:NRVY4k1D.net
>>834

http://www.city.higashiosaka.lg.jp/senkyo/sokuho.html

838 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:22:20.99 ID:C2QcTZ50.net
マスコミがイケメン候補と取り上げてくれたらいいんだけどねぇ吉村を。
自分は丸山あたりが年齢的にも顔的にもいいと思ったけど小選挙区当選者
だから難しいか

839 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:27:29.60 ID:48BkKIAz.net
>>837
ありがとー

840 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:27:48.89 ID:171PcjKq.net
丸山はそもそも選挙区が大阪市内じゃない
おおさか維新では要職に就いてほしいけど

841 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:29:34.77 ID:TZUYN36E.net
>>838
橋下が住民投票以上の活動をすると言ってるから
とりあえずCMはバンバン流すのではないか
橋下とのツーショットverや松井も加えたスリーショットverとかな

大阪維新の資金は潤沢だから、資金面の心配も無い
ジリ貧の在阪テレビ局側もCM料を払ってくれる大阪維新を無下に扱えない

842 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:43:48.84 ID:kvxpVtyw.net
東大阪市議選 22時30分から選管発表
http://www.city.higashiosaka.lg.jp/senkyo/sokuho.html
維新候補は
7、11、26、35,37,42,44,54

843 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:47:16.03 ID:TZUYN36E.net
東大阪市議会議員選挙開票速報  
ttp://www.city.higashiosaka.lg.jp/senkyo/kaisoku1.html

大阪維新

*7 おおつぼ 和弥
11 高橋 正子
26 ささ谷 勇介
35 岸本 みつお
37 中原 けんじ
42 森田 のりひろ
44 森脇 けいじ
54 こばた 治彦

844 :無党派さん:2015/09/27(日) 21:11:04.85 ID:byVm9nEi.net
吉村さん出馬で思い出したが、北区の美延さん、統一地方選の時に個人演説会に行ってみたがあかんわ。世襲で散々美味い汁吸ってきた輩がどの口で古巣批判しとんねん。演説、観てられん。

845 :無党派さん:2015/09/27(日) 21:15:46.73 ID:/ZTskoun.net
>>841
公選法の範囲内での広報に限定されるよ

846 :無党派さん:2015/09/27(日) 21:23:39.87 ID:TZUYN36E.net
>>845
そういえば、まだ首長選ではテレビCMは解禁されてなかったか

847 :無党派さん:2015/09/27(日) 21:24:42.49 ID:kvxpVtyw.net
吉村、松井、橋下でタウンミーティングすりゃいいさ

848 :無党派さん:2015/09/27(日) 21:26:47.01 ID:FjrwhlVj.net
安保法、蓮舫がひどかった


TBSインタビュー(採決では乱闘になってましたね)
◆ 蓮舫「今回の私たちは一切、触れてませんよ」と反論
http://i.imgur.com/EK1hxHI.jpg
 → 膝蹴りしていました。
http://i.imgur.com/4STxUgn.gif
 → 法案決議の文書を奪って破っていました。
http://i.imgur.com/Y48Hg3Y.jpg
 → 背後から襲って連れ去りセクハラ婦女暴行していました。
http://i.imgur.com/3BFPQba.gif

◆ 蓮舫「民主党は戦争法案などとレッテル貼りしてない」と反論
https://twitter.com/renho_sha/status/641570508853506048
 → 「戦争法案、絶対反対!」と蓮舫が2か月前に演説してました。
http://i.imgur.com/QhZP6OY.jpg

◆ 蓮舫「民主党の女性議員は自民議員に足を掴まれ引きずり落とされた」と反論
http://i.imgur.com/0J38y85.jpg
 → すぐに振りほどいて机の上で2分以上妨害してから自分でストンと降りてました。
http://i.imgur.com/LpYfcuv.gif

安保法反対派のツイート
  「自民議員は『 安倍総理の期待に応えるため本法案成立が必要 』と
  演説してたが、まず国民の期待に応えることがあなた達の仕事でしょ?」
◆ 蓮舫議員「(私も)議場で耳を疑いました」と返信
 → その後デマと判明したのに蓮舫は訂正・謝罪せず放置。
  (実際は『 各国のそうした期待に応えるため 』と演説していた)
http://togetter.com/li/876064

849 :無党派さん:2015/09/27(日) 21:52:49.93 ID:ir7sYus6.net
>>847
松井さんは政策もないし、説明できないしむしろ逆効果。議論の調整役がのぞましい。

850 :無党派さん:2015/09/27(日) 21:59:57.36 ID:bR+EvQS4.net
東大阪投票率下がってるじゃん

851 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:00:05.56 ID:C/MpvxZd.net
大阪の公募校長って不祥事のオンパレードだったけど、これ、大阪市立学校活性化条例に基づくものだよね。
この条例は、24年7月に成立している。吉村の市会議員時代に成立している。
吉村はこの条例や公募校長の予算の関係に大きく関わっている。
公募校長の不祥事には吉村は大きな責任がある。
アンチ大阪維新は徹底的に追及すべき。
これ以上、大阪で維新が勢力を持ち続けるとアンチ維新は徹底的に差別されいじめられる。

852 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:04:17.05 ID:NXrFLAd2.net
>>851
最後の一文は意味不明だが、目の付け所は悪くないと思う。
頑張れ。

853 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:06:14.69 ID:kvxpVtyw.net
公募区長の不祥事は、こいつらを選んだ市の担当者が悪いに決まってる

854 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:10:41.52 ID:C/MpvxZd.net
大阪府警の責任者は大阪府知事 大阪府警の不祥事は全く改善される気配が見られない。
アンチ維新は大阪府警の問題を徹底的に追及すべき。

4日未明、大阪市中央区のホテルで男性が暴れ出し、駆けつけた警察官が取り押さえたところ、男性は死亡。
警察が死因を検証中。

 4日午前1時前、大阪市中央区のホテルの従業員から「男が暴れている」と警察に通報があった。

 駆けつけた警察官3人が、地下のリネン室で暴れている40代くらいの男性を29歳の巡査長が
うつ伏せの状態にして膝で背中を強く押さえつけたところ、死亡。

大阪府警は「職務執行に問題はなかった」とコメントしているが警官の暴力行為の疑いも。

大阪府警の責任者は大阪府知事 大阪府警の不祥事は全く改善される気配が見られない。
アンチ維新は大阪府警の問題を徹底的に追及すべき。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


855 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:12:37.68 ID:C/MpvxZd.net
大阪府警の責任者は大阪府知事 大阪府警の不祥事は全く改善される気配が見られない。
アンチ維新は大阪府警の問題を徹底的に追及すべき。

子供二人が殺された大事件の時の不祥事。


大阪府警福島署地域課長の男性警部(48)が当直勤務の責任者だった8月19日夜、捜査車両で外出し、不倫関係
にあった同じ署の地域課勤務の女性巡査長(33)を所轄地域外の自宅まで送っていたことが3日分かった。

 府警によると、2人は事実関係を認めており、依願退職する意向。この出来事があった8月19日、府警は寝屋川
市中1男女死体遺棄事件を受け、行方が分かっていなかった星野凌斗君(12)の写真付きチラシを府内の署や交番
などに張り出して情報提供を求め、府内全域で捜索を続けていた。同21日に逮捕された山田浩二容疑者(45)は
逃走中だった。

 府警によると、当直責任者は署内にいて、大きな事件などの発生があれば現地に出動するが、基本的には署の所轄
する管内にいなければならない。警部は8月19日夜、福島署の捜査車両に乗って外出。待ち合わせていた巡査長を
乗せ、府内の巡査長の自宅に送り、約1時間滞在し、署に戻った。署にいなかったのは午後9〜11時の約2時間。
それぞれに配偶者がおり、内部通報で発覚した。

 府警は、2人が署で1年間ほど一緒に勤務しており、今年4月ごろから不倫関係になったと明らかにした。巡査長
は8月10日、夫と別居して転居していた。警部はこの10日以降、19日までの間の別の当直勤務日にも、捜査車両
を使って、引っ越しの関係の荷物を巡査長宅へ届けていたという。巡査長も警部が当直だったことを知っていた。

856 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:13:38.57 ID:C/MpvxZd.net
大阪府警の責任者は大阪府知事 大阪府警の不祥事は全く改善される気配が見られない。
アンチ維新は大阪府警の問題を徹底的に追及すべき。


府警は、警部が当直責任者の職務を放棄し、公用車の捜査車両を不適切に使ったことと、巡査長が警部は当直勤務と知っていたことは
問題があるとして、2人の処分を検討している。

偽名を使って銀行などから融資を不正に受けたとして、詐欺や窃盗などの罪で起訴された府警地域総務課の巡査部長、村上聡被告(41)
について、府警は31日、懲戒免職とした。村上被告は「心から反省します」と話しているという。

 府警監察室によると、村上被告は昨年9月&#12316;今年7月、偽造した保険証を身分証明書に使って銀行のカードローンを申し込み、計約
1500万円の融資を不正に受けたとされる。多額の借金で融資を受けられず、偽名を使ったという。

 安井正英・監察室長は「言語道断の行為であり、厳正に処分した。再発防止に努める」とコメントした。

857 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:13:55.18 ID:v+L5d7nR.net
>>851
そもそも大阪維新が台頭した理由がこれw

■自民・公明・民主・共産市議会も黙認して形成された平松前市長までの大阪市役所公務員利権

【行政】職員互助組合に大阪市が6年間で123億円の公費補助 退職祝い金や旅行券に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103689463/
【行政】大阪市が職員の生命共済掛け金を公費で全額負担 22年前から100億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103003261/
【社会】大阪市が“ヤミ昇給” 内規で46年、3年で43億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103737108/
【行政】大阪市が職員2万3000人にスーツ支給 昨年度3億4500万円費やす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103768038/
大阪市交通局「レインボーカード横流し、毎日購入10億円」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=i_o98AFri_U
大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業
http://www.jitan-after5.jp/clip/cl050300.htm
カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031804.htm
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/l50
大阪市職員 今なお「ぬるま湯体質」処分受けてもボーナス査定は標準以上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263053278/
通勤手当の不適切受給600人超 大阪市職員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264076390/
【社会】大阪市、給料をかさ上げ…総務省「隠れわたり」と指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264021191/
大阪市役所随意契約 駐輪場工事を99万円偽り工事、足りない分は架空取引 130人処分
http://www.youtube.com/watch?v=27hDz2SHGAU
大阪市随意契約「意図的に分割する慣行、競争入札はイヤ」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=6sqnK_uxepc&amp;feature=related
大阪市環境局 港湾局「4局で191件の不適切な契約」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=N6Aj_szL9XE&amp;feature=related
大阪市健康福祉局「ウソの忌引き 1年3ヶ月で8回」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=ljZxCkbWgvw&amp;feature=related
大阪市職員「タイムカード不正77人 忌引き不正26人 」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=9nXT35DDbvo&amp;feature=related
残業していない日に手当 大阪市が実態調査へ  共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000143-kyodo-soci
公務員にヤミ退職金の存在 互助組合から300万円支給例も
http://www.news-postseven.com/archives/20120322_96213.html
フィットネスジムさながらの大阪市バス営業所トレーニング中の運転手を調査チーム目撃
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120302/waf12030211310006-n1.htm

858 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:24:38.74 ID:v+L5d7nR.net
小沢鋭が山梨に帰ってくれるらしい
大阪維新的に厄介払い出来て朗報
貴重な衆院近畿比例枠が一つ空く

ttps://twitter.com/miburou3/status/648077851002974208/photo/1

859 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:25:25.88 ID:TWkEeK7y.net
本当にこの前まで、大阪市と職員は酷かったからね

860 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:27:35.33 ID:NXrFLAd2.net
>>857
柳本が「取り戻す」と言っている「まっとうな市政」とは役人天国の事かと誤解されかねないな。
ほんと大阪自民はイメージ戦略が下手糞すぎて非常に腹立つ。

861 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:30:48.61 ID:C/MpvxZd.net
吉村はカジノ議連のメンバーみたいだね。
市長選挙、府知事選挙ではカジノの問題を争点にすべき。

862 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:33:54.30 ID:C/MpvxZd.net
これが維新の大阪府・市政の本当の成果


大阪市で空き家など老朽家屋に関する相談が5年前の3倍に 屋根が落下、害虫発生… 指導を無視する悪質所有者も

国の政令市の中で最も多い空き家を抱える大阪市で今年度、倒壊や火災が懸念される老朽危険家屋をめぐる住民らの相談
が170件に上り、5年前の約3倍となったことが6日、市への取材で分かった。屋根瓦が落下したり、害虫が発生した
りして近隣住民の迷惑となるケースもあり、全国的に深刻化する空き家問題を反映した格好だ。行政の是正指導を無視す
る悪質な所有者もおり、市側も頭を抱えている。

政令市で最多28万戸「通学路、瓦が落ちてきて怖かった」

 「子供の通学路なのに、瓦が落ちてきたこともあった。とても怖かった」。大阪市生野区の女性(82)は、長年放置
されている近隣の空き家(約40平方メートル)について、ため息交じりに話した。木造平屋の建物は、天井が崩落して
室内がむきだしの状態になっており、敷地内は野良猫が棲み着いているという。家屋は棟木が折れて落下したこともあっ
た。

 大阪市には平成23年に住民から相談が寄せられ、市側は同区内に住む所有者に再三にわたって改善を指導したが、応
じなかった。倒壊の危険性が増したため、市は今月中旬にも家屋を撤去する行政代執行に踏み切る予定だ。

 総務省の住宅・土地統計調査によると、大阪市内の空き家総数は全国の政令市の中で最多の約28万戸。住宅総数約
163万戸の17・2%も占めている。市によると、こうした空き家には、生野区の家屋のように、倒壊して通行人を
巻き込みかねない状態のものも多い。実際、市に寄せられる相談は21年度は53件だったが年々増加。25年度は
175件で、今年度は先月時点ですでに170件に上っている。

 空き家の撤去が進まない要因は、住宅が建つ200平方メートル以下の土地なら、固定資産税の税率が6分の1に抑
えられる優遇措置があるためだ。

 このため、政府・与党は倒壊などの危険性が高い空き家は措置の対象外とする方針を固め、27年度の税制改正大綱
にも盛り込まれた。大阪市の担当者は「税の減免を受けたいがために空き家を放置していた所有者の撤去が進み、改善
も見込めるのでは」と期待している。

863 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:39:10.71 ID:C/MpvxZd.net
大阪市長選挙・府知事選挙の争点は「カジノ」だね。

橋下市長は昔からギャンブル強国論を持論としていた。
大阪市民にちっちゃい頃からギャンブルを積み重ねと、ギャンブルの勧めをしている。

橋下市長と大阪維新のお蔭で、大阪に実現される見込みのカジノ。是非、年齢制限はなしにしてほしい。健全な場所としてファミリー
層や子供が訪れることができる場所ということを強調するため、年齢制限はなくしてほしい。橋下市長も「ちっちゃい頃からギャンブ
ルを積み重ね、勝負師にならないと世界に勝てない」と言っている。

大阪維新が主張している聖域なき規制改革にも合致する。

最近は公職選挙法改正による18歳選挙権、民法の大改正、そして憲法改正の現実化等大きな法律の改正が進展ししつある。これも
大阪維新の力によるところが大きいと思う。
次に改正してほしいのは、刑法。刑法185条の賭博罪を廃止してほしい。大阪維新が推進している大阪へのカジノ誘致にも刑法の
賭博罪が障害になっている。聖域なき規制改革を主張する維新の党なら刑法185条の賭博罪を廃止してくれると期待している。

864 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:42:33.22 ID:NXrFLAd2.net
>>863
それは是非とも争点化して欲しいな。
ただ、その場合、大阪自民はカジノ(IR)反対の立場になるんだろうが、
安倍政権はカジノを解禁しようとしている事との整合性が問われることになるだろうな。
まぁ、柳本のことだからそこらへんはちゃんと考えてあるんだろうが。

865 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:45:06.66 ID:v+L5d7nR.net
カジノ議連の幹部は自民か民主かエセ維新
大阪自民会長の竹本はここの中心的存在で、橋下以上にカジノに積極的

柳本がカジノ反対を叫んで、大阪自民内部分裂で自滅するのもアリかw

会長
細田博之(衆議院議員:自民)
副会長
吉川貴盛(衆議院議員:自民)
金田勝年(衆議院議員:自民)
野田聖子(衆議院議員:自民)
竹本直一(衆議院議員:自民)
河村建夫(衆議院議員:自民)
山本幸三(衆議院議員:自民)
鈴木克昌(衆議院議員:民主)
前原誠司(衆議院議員:民主)
桜井充(参議院議員:民主)
小沢鋭仁(衆議院議員:維新)
柿沢未途(衆議院議員:維新)
松野頼久(衆議院議員:維新)
園田博之(衆議院議員:次世代)
中山恭子(参議院議員:次世代)
最高顧問
小沢一郎(衆議院議員:生活)
顧問
茂木敏充(衆議院議員:自民)
下村博文(衆議院議員:自民)
鳩山邦夫(衆議院議員:自民)

866 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:45:24.43 ID:C/MpvxZd.net
大阪府の受動喫煙防止条例は大阪維新の反対で成立しなかった。
松井府知事自体もヘビースモーカー。

大阪府の受動喫煙防止条例案をめぐる騒動についてだ。学校や医療機関、官公庁などの公共施設で分煙も認めない「完全禁煙」
を目指し、違反施設の管理者に過料を課すという条例案だったが、知事与党の大阪維新の会が先頭に立って反対したために、
撤回が決まった。

条例案を支える健康増進法は全面禁煙まで求めていない。規制は行き過ぎだ−というのが同会の主張である。要は、分煙で十分、
罰則規定などもっての外ということだ。

分煙には財政的措置が必要なことをどうお考えか。喫煙室にせよブースにせよ、設置するには金がかかる。さらには、ど
れだけ金をかけても人体に影響のないレベルまで受動喫煙を防ぐことは不可能だ。こうした現実を前に、例えば国立大学法人は
大半が、全面禁煙を選択している。喫煙者のために公金を使って施設を設けることは無駄遣い。そんな愚は許されない。これが
今や、禁煙のスタンダード対応だ。

同条例案は元々、喫煙者に甘い内容だった。同様の条例をすでに制定している神奈川県や兵庫県では、大型の飲食店や宿泊
施設も禁煙や分煙の対象としたが、大阪では早々と対象外にした。客離れを心配する業界の声に配慮したからである。

867 :無党派さん:2015/09/27(日) 22:45:55.39 ID:Pkd42AwY.net
カジノは法律が通らないと実現しないし、毎年「今年は通ります」といって結局通らなくてオオカミ少年状態で完全にシラケてる
そんなの争点にしたって「今年こそカジノ法が通る」と言う嘘つきの口車に乗るだけで無意味

868 :堅実湾岸 車都大阪維新:2015/09/27(日) 22:48:48.77 ID:HGRQ8rIu.net
>>863-864維新 大阪成長戦略

カジノ忌避 五輪万博一過性イベント拒絶 インバウンド唾棄 観光浮利卑下

堅実一路 湾岸区 大阪輸入車上陸基地
→世界最強 ドイツ自動車産業連携
→トヨタ離反ダイハツVWグループ入り
→大阪湾岸Audi・ワーゲンアジア地区現地生産拠点化

イメージ⇒https://www.google.co.jp/search?q=%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E5%B8%82%E6%98%8E%E6%B5%B7%E7%94%BA+%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3&tbm=isch

869 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:01:44.11 ID:TwAy1ZLs.net
ディーゼル検査不正の再発防止策で
≫各国現地で生産、権限委譲
が今後の方針だからな
日本では大阪・ダイハツを傘下に納めて貰い
≫各国現地で生産、権限委譲
いい傾向だ
吉村のマニフェストにぴったり
橋下より進化した維新スピリッツ
維新2.0の見せ所

870 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:07:49.01 ID:v+L5d7nR.net
東大阪市議会議員選挙開票速報   
ttp://www.city.higashiosaka.lg.jp/senkyo/kaisoku1.html

大阪維新候補はいずれも2000票でトップ
この時点で2000票を獲れなかった10人は落選確定
残り落選者数は6人

*7 おおつぼ 和弥
11 高橋 正子
26 ささ谷 勇介
35 岸本 みつお
37 中原 けんじ
42 森田 のりひろ
44 森脇 けいじ
54 こばた 治彦

871 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:09:30.59 ID:48BkKIAz.net
>>870
急に重くなりました。感謝です。

872 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:09:56.43 ID:kvxpVtyw.net
開票所のアリーナからツイキャス
http://twitcas ting.tv/js3oag

873 :維新2.0:2015/09/27(日) 23:12:02.38 ID:TwAy1ZLs.net
カジノは蹴り飛ばす

原発は全許容全推進

874 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:38:41.27 ID:v+L5d7nR.net
東大阪市議会議員選挙開票速報   
ttp://www.city.higashiosaka.lg.jp/senkyo/kaisoku1.html

この時点で2000票以下が14人で落選確定か
残り落選者数は2人
大阪維新では、7人がほぼ当確
岸本は2500票で並ぶ7人の内の1人
ここから抜け出せるか

*7 おおつぼ 和弥 3500
11 高橋 正子 6000(1位タイ)
26 ささ谷 勇介 3500
35 岸本 みつお 2500
37 中原 けんじ 5000
42 森田 のりひろ 6000(1位タイ)
44 森脇 けいじ 3500
54 こばた 治彦 3500

875 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:43:25.41 ID:48BkKIAz.net
岸本さん、頑張って!

876 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:52:01.63 ID:yOBM8Vs3.net
俺はカジノには賛成だが争点にするべきではないな
そもそも国が通すきあるのか微妙だし
マスコミの影響でカジノ=悪 IR=カジノってイメージを持ってる人は多い

877 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:57:24.82 ID:v+L5d7nR.net
なお、西野系が苦戦している模様
4人の内、1人が落選確実、3人が当落線上(2500票)

878 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:59:05.03 ID:yOBM8Vs3.net
西野はもういいよ
オヤジと言い息子と言い節操が無さすぎだ

879 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:02:26.40 ID:EOCAJk+h.net
https://www.youtube.com/watch?v=SlmaTwfI2Lw
教科書の件で西野出てたw
正直野田が有能とは思えんが、教科書の件では野田は支持だな

880 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:06:52.04 ID:GOKirWHQ.net
公明党の票割りは流石。

881 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:07:16.43 ID:CibqnGm2.net
西野云々言ってた阿呆共wあんな奴のどこに価値があるんや?
橋下が一番嫌いなタイプの人間やろw西野を戻すなら支持やめるわ。

882 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:09:27.13 ID:GSC3s/1h.net
大阪市がぽしゃって、衛星市の都構想参加論議はまだまだ先。
地盤作りの第一歩や。

883 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:09:56.14 ID:A08Kc+LQ.net
>>878
「西野派」ってのはあきら(自民)でも弘一(次世代)西野茂(2011年に「維新の会東大阪」を名乗ってたグループ)なw

884 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:15:20.98 ID:EOCAJk+h.net
>>882
野田は都構想には賛成だが東大阪は入れないって言ってるんじゃなかったっけ
元吹田の井上も吹田区にする必要はないって言ってたし、大阪市以外無理だろ

885 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:15:49.92 ID:Jj47/oHB.net
8人全員当確

886 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:16:31.59 ID:EOCAJk+h.net
>>883
あきらはほんといらんw
塩爺で良かったのに

887 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:17:22.12 ID:GOKirWHQ.net
岸本先生も当選されたようです。

888 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:17:45.61 ID:rMG+DkMF.net
共産党の支持は珍しいのでは・・・

柳本 顕 &#8207;@yanagimotoakira &middot; 2時間2時間前
東大阪市長選 野田氏が当選 - NHK 関西 NEWS WEB
野田市長再選おめでとうございます!
私が、市議初当選時に自民党大阪府連青年局長だった方。
首長選挙で無所属で出られる事、複数会派から支援を受ける事は珍しい事ではない

889 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:18:32.62 ID:GOKirWHQ.net
維新、公明全員当選です。

890 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:18:41.60 ID:GSC3s/1h.net
>>884
いやだから、8年後くらいの話だよ。
それまでに大阪市で成立しなきゃ何にもならないけどな。

891 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:19:04.88 ID:9w9vcDbt.net
大阪ではしょっちゅうになったなw
自民共産党w

892 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:20:32.20 ID:GOKirWHQ.net
>>888
お祝いツイートと見せかけて自己弁護。
柳本先生、流石です。

893 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:21:27.55 ID:Jj47/oHB.net
戦争法とか自民と敵対している共産党が大阪では仲良く手を結ぶ矛盾

894 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:21:32.74 ID:EOCAJk+h.net
>>888
ツイッターの維新信者ってマジキチが多いからな
柳本に絡んでるやつ毎回同じ奴らだし、載せなくて良いよ

895 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:22:29.66 ID:EOCAJk+h.net
>>893
岩手

896 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:22:32.51 ID:GSC3s/1h.net
国政では民主党と共産党が組むことですら大騒ぎなのにw

897 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:24:25.35 ID:A08Kc+LQ.net
>>886
茂一派の苦戦で茂とは畑の異なる弘一にとばっちりが来てる流れがウケるw

898 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:25:27.16 ID:GOKirWHQ.net
維新の先生、1,2,3フィニッシュ?

899 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:25:46.66 ID:EOCAJk+h.net
>>890
むしろ8年後なんて安倍や菅はもう退いてるから無理だろ
安倍が大阪府知事選出てくれるなら別だがw

900 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:31:58.15 ID:4a0Mnxyv.net
東大阪市議選 大阪維新、全員当選
しかも、1位・2位・3位を独占

*7 おおつぼ 和弥 3713
11 高橋 正子 6786(2位)
26 ささ谷 勇介 3900
35 岸本 みつお 2879
37 中原 けんじ 5070(5位)
42 森田 のりひろ 7948(1位)
44 森脇 けいじ 5457(3位)
54 こばた 治彦 3976

ttp://www.city.higashiosaka.lg.jp/senkyo/kaisoku1.html

901 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:38:26.27 ID:XTQloOBh.net
当選

7,948 _42_森田 のりひろ ○
6,786 _11_高橋 正子 ○
5,457 _44_森脇 けいじ ○
5,329 _2_木村 よしひろ
5,070 _37_中原 けんじ ○
4,601 _27_えごし 正一
4,256 _21_上野 きんじ
4,179 _32_西田 和彦
4,133 _18_松尾 たけし
4,084 _33_吉田 しょうこ
3,976 _54_こばた 治彦 ○
3,905 _40_ひしだ 英継
3,900 _26_ささ谷 勇介 ○
3,895 _5_大野 かずひろ
3,843 _8_山さき 毅海
3,825 _48_いいだ 芳春
3,794 _46_松川 けいこ
3,790 _45_右近 のりひろ
3,719 _13_なると 鉄哉
3,713 _7_おおつぼ 和弥 ○
3,660 _6_こうだ 輝樹
3,583 _53_松平 要
3,549 _49_市田 あやの
3,531 _34_川光 英士
3,452 _29_安田 ひでお
3,384 _36_鳥居 善太郎
3,335 _22_浅川 けんぞう
3,325 _31_上原 けんさく
3,234 _10_中西 のぶひろ
3,206 _1_しおた 清人
3,125 _50_たるもと 丞史
3,027 _3_かみの 淳一
2,994 _28_西村 じゅんや
2,977 _15_しま倉 久美子
2,975 _25_野田 しょう子
2,879 _35_岸本 みつお ○
2,861 _41_こうの 啓一
2,844 _16_うち海 公仁

902 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:42:31.94 ID:Jj47/oHB.net
最下位当選の内海は共産党幹事長w

903 :無党派さん:2015/09/28(月) 00:54:10.39 ID:9w9vcDbt.net
民主会派が実質2人か
西野系と同じだなw

904 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:02:15.18 ID:4a0Mnxyv.net
次スレ

【吉村】大阪維新の会98【松井】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1443369111/

905 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:05:57.17 ID:GSC3s/1h.net
市長今からツイートかよw
東大阪の結果を見て安心したか

906 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:13:40.92 ID:4a0Mnxyv.net
>>902
内海は団長なw
まあ維新があと1人出していたら内海は落ちてたわけだ

共産にとっては痛すぎる敗北
大阪では自民との野合で有権者から見放されつつあるな

大阪維新は次の参院選で2人立てても問題無さそう

907 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:16:40.85 ID:Jj47/oHB.net
幹事長は長岡嘉一だね、落選w

908 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:17:57.14 ID:9w9vcDbt.net
ブレまくってる大阪共産だからなぁw
自民と組んだら終わりやでw

909 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:23:20.44 ID:rMG+DkMF.net
兵庫県猪名川町議会選挙でも維新推薦の山田京子当選

910 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:27:54.31 ID:A08Kc+LQ.net
統一選の枚方市議選も3000あれば当確と言われてたのに
妹尾と岡沢の二人だけで20000も獲得してぶっちぎりのワンツーだっしなぁ

911 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:28:09.34 ID:4a0Mnxyv.net
大阪では民主の地盤が既に溶けているが
次のターゲットは共産ということになりそうだな

維新は嫌いだけと自民と組む共産も嫌という共産支持層が結構いたはずで
これが今回の低投票率に繋がったと見る

912 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:33:55.22 ID:A08Kc+LQ.net
あら、豊中市議会も同じだったのか。
最下位当選が1900ちょっとなのに4人出て上位4位独占するどころか30000も獲得してるw

913 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:34:48.24 ID:XTQloOBh.net
橋下徹 ?@t_ishin ・ 29 分29 分前
リニアや北陸新幹線の大阪開通など、今頃になって主張するような話ではない。こんなのは当然のこと。問題はどう実現するか。
大阪の自民党に政治力がないなら、まず大阪の行政機構に政治力を持たせなければならない。それが大阪都構想。
強力な大阪都庁を作る。そして国政政党おおさか維新の会の設立だ。

914 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:35:42.10 ID:ORsDiHgS.net
リニア同時開業について橋下「やる気があるなら国政自民がやればいいだろ?」って返しはさすがだな
出来もしないことを選挙目当てに言い出すみっともない大阪自民
本当にできるなら国政自民がやってるはず

915 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:38:28.75 ID:qHAcztqr.net
ぶっちゃけ大阪都なんて絵空事より、リニアを早く引張る話でもしてた方が、
大阪はよっぽど良かったろうな
大阪があほな話で浮ついてる間に名古屋の位置が高まるだけになった

916 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:38:40.90 ID:4a0Mnxyv.net
東大阪市議選:大阪維新の候補8人が全員当選

27日に投開票された東大阪市議選(定数38)で、初めて公認候補を擁立した
大阪維新の会が8人全員の当選を果たし、躍進した。
同市議会で昨年から政務活動費(政活費)の不適切な支出の発覚が相次ぐ中、
政活費の一時廃止を公約に掲げ、議会に厳しい目を向ける市民の支持を集めた。
他会派は争点化を避けたが、伸び悩んだ。

定数が四つ減った中で得票数の上位3人を占める躍進に、
同市選出で選挙戦を取り仕切った大阪維新の青野剛暁府議は
「政活費の透明性確保を求める市民の怒りが結果に表れた。ダブル選に向けて勢いがついた」と喜んだ。

ttp://mainichi.jp/select/news/20150928k0000m010104000c.html

917 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:42:01.83 ID:qMcy81V/.net
>>913
都構想に無駄な金突っ込むぐらいならその金を建設費の地元負担分に当てたほうがよっぽど経済効果があるわ
JR東海が二の足踏むのも結局は建設費

「強力な大阪都庁を作る」って、何年後の話だ?

918 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:43:26.46 ID:4a0Mnxyv.net
>>915
リニアを早く引っ張る話は大昔からしているが
大阪自民の政治力が弱すぎて話にならないということな

実際、同時開通は町村(故人)に大阪自民トップの竹本が一蹴されたしw

919 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:46:34.31 ID:qHAcztqr.net
>>918
アホか、なら橋下がやれよ
橋下の政治力と判断力は自民以下ってことじゃねえか
普段あんなに官邸との関係を妄想混じりに語ってるくせによw
大阪都に使った金と時間をリニアに割いてから言え

920 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:48:41.62 ID:PjUOJ/2U.net
>>900
つくづくなんで過半数超え出来る数立てなかったのか意味不明すぎ

921 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:53:24.76 ID:4a0Mnxyv.net
>>919
そもそも同時開通はJR東海が既に拒否してるからどうしようもないのだが
名古屋から西の新幹線・リニアをJR西管轄にすると言って脅すやり方はあり得るかw

まあリニアはまだ先の話なので今はこれだろう

【朗報】特許庁、中小企業庁など5つの政府機関が大阪に移転へ 大阪維新がまたまた大仕事

大阪府、中小企業庁など5機関の移転提案

政府が地方創生政策の一環で政府機関の地方移転方針を打ち出したのを受け、
大阪府は28日、中小企業庁、特許庁の審査機能拠点など5機関の移転を提案した。
府内には中小製造業が多く、事業所数は都道府県別で最多になる。
こうした企業の振興や知的財産の活用につなげることを狙う。

このほか、独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)の知財戦略部などの拠点、
独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)の再生医療分野の審査機能、
国立健康・栄養研究所の移転を要望。
大阪府は製薬会社、府内の大学、病院などと医療分野の振興を進めており、関連機関の移転も求めた。

国は政府機関の移転について、8月末に道府県からの提案を締め切り、
9月からまち・ひと・しごと創生本部の有識者会議で検討する。
来年3月末までに移転機関を決める予定だ。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDF28H15_Y5A820C1PP8000/

922 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:53:41.64 ID:ORsDiHgS.net
>>919
アホはお前
大阪自民に出来るって言うならさっさとあべぴょんに頼んでこいよ
同じ党だろ

923 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:54:35.55 ID:qHAcztqr.net
>>922
アホはお前
橋下に出来るって言うならさっさとあべぴょんに頼んでこいよ
仲いいんだろ

924 :無党派さん:2015/09/28(月) 01:59:53.75 ID:A08Kc+LQ.net
>>916
青野オメ!橋下松井の支援なし、同日市長選に維新公認推薦支持なしの中では充分すぎる得票率。

925 :無党派さん:2015/09/28(月) 02:17:44.39 ID:v8dNH+IO.net
>>920
マトモな人材がいないんだろ、察しろよ
今回当選した8人もマトモだとは限らないんだから
こいつらが不祥事起こさないことのほうを案じないとな

926 :無党派さん:2015/09/28(月) 03:02:15.27 ID:RRJo6V4O.net
>>922
アホはお前
都合のいいときだけ橋下に頼るなよ

927 :無党派さん:2015/09/28(月) 03:02:50.89 ID:oNYGIVyf.net
>>924
松井は応援演説入りしてただろ

928 :無党派さん:2015/09/28(月) 03:10:22.96 ID:RRJo6V4O.net
人口が減り続け増やす気もなく、社会保障が増えまくるのに輸出で稼げるわけでもない、まるで戦艦大和のような公共事業で無用の長物リニアを焦って伸ばす必要はないわ
そもそも、総合区と言う公約を守らずにリニアを持ち出して総合区をうやむやにしてるだけの柳本は選挙で負けるだろう
都構想とリニア、どっちが大事か有権者に選んで貰えばええ。柳本がリニアリニア言うほどそれが選挙の焦点になり、橋下の思う壺になるわけだ。

929 :無党派さん:2015/09/28(月) 06:19:29.25 ID:0GAkOoC3.net
そりゃJRからすれば名古屋までリニア路線ができても
大阪まで路線ができるまで営業できないとなれば
あほらしくてやっとれんだろ。

大阪が大阪まで路線ができる期間の休業補償でもしてくれるんかw

930 :無党派さん:2015/09/28(月) 06:38:51.18 ID:9w9vcDbt.net
辛坊夏休みで高岡が解説やってるけど昨日の東大阪市議選やW選で吉村決定とか
維新ネタが皆無だなw

931 :無党派さん:2015/09/28(月) 06:48:55.36 ID:x2L5eNsp.net
そういえば東大阪市議会議員選挙と先日の枚方市長選挙が大阪W選挙の前哨戦と煽っていたよねマスコミ

932 :無党派さん:2015/09/28(月) 07:12:59.13 ID:0GAkOoC3.net
パーフェクトゲームと言うことだな。

933 :無党派さん:2015/09/28(月) 07:50:36.98 ID:1N44KP63.net
高岡は維新大嫌いな自民の犬

934 :無党派さん:2015/09/28(月) 08:16:27.98 ID:CPVXfBAW.net
公明党の柳本支援の可能性は完全に潰えた。
可能性としては、自主投票8、吉村支援2くらいか。
こちらとしても、自主投票が丁度いいくらいか。

935 :無党派さん:2015/09/28(月) 08:25:31.21 ID:x2L5eNsp.net
橋下氏らの新国政政党の綱領案 明らかに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150928/k10010250031000.html

橋下が言うように国全体が繁栄するためには地方の活性化が不可欠だからな
西日本のためにも副首都として大阪都の設立はやはり必要だろう
ビジョンが非常にしっかりしているね

安倍が掲げる一億総活躍社会と目指す方向性が一致している
つか、これの担当大臣て橋下なんじゃないか?

936 :無党派さん:2015/09/28(月) 08:27:46.44 ID:CPVXfBAW.net
一法案の賛成、反対を決する住民投票とは、全く異なり、
首長候補に推薦、支持するって、勝てば与党になるって事だもんな。
改めて考えると、やはり自民、共産もと常軌を逸している。
間違えて勝ってしまった場合のことまで考えているのかな。

937 :無党派さん:2015/09/28(月) 08:40:46.02 ID:CPVXfBAW.net
>>935
うわあ、エグいな。
公明党、乗るんじゃないか?

938 :無党派さん:2015/09/28(月) 08:46:13.30 ID:CPVXfBAW.net
自民本部が、柳本の推薦急いだ理由が分かった。
>>935 出された後に、柳本推薦は、出来ないわw

939 :無党派さん:2015/09/28(月) 08:49:41.16 ID:1N44KP63.net
大阪都を日本の副首都にすると綱領に載せた点はすばらしい

940 :無党派さん:2015/09/28(月) 09:01:31.48 ID:x2L5eNsp.net
ツイッターを見ると『副首都』という言葉にみんなかなりの魅力を感じているね

941 :東阪2都・全国一括:2015/09/28(月) 09:13:39.38 ID:1Brk0l7n.net
>>915ユニー東京吸収の心配でもしてろ田舎味噌

942 :無党派さん:2015/09/28(月) 09:18:48.14 ID:3Ijkf3dA.net
安倍橋下会談の時点でここまで話が出来上がっていたんだろう
自民党も一枚岩では無いから両方を立てる為にプロレス打つ必要もある

943 :無党派さん:2015/09/28(月) 09:19:58.26 ID:1Brk0l7n.net
>>921
>今頃になって主張するような話ではない。こんなのは当然のこと。

⇒大阪都
日銀本店
金融庁
証券取引等監視委員会

JPX現物市場
外国為替市場
財務省本省
⇒大阪都

944 :無党派さん:2015/09/28(月) 09:28:49.27 ID:CPVXfBAW.net
戦略的互恵関係
安倍、橋下、公明

945 :無党派さん:2015/09/28(月) 10:06:44.71 ID:qHAcztqr.net
バカ信者がまだ安倍ぴょんに助けてもらう夢見ててワロタw
安倍は橋下を野党分断の道具として飼ってただけ
リップサービスはするが結局いつも橋下には何もしたことないな、橋下の片思いばかり

今回、分裂して小さくなって分断という使い道すらなくなった
安倍は橋下を使い捨てるだろう

946 :無党派さん:2015/09/28(月) 10:17:04.48 ID:AkwhbONg.net
民維新党ができるのも時間の問題だな

維新・連合トップ、野党勢力結集で一致 松野・古賀氏が会談
http://www.sankei.com/politics/news/150927/plt1509270010-n1.html

 維新の党の松野頼久代表と連合の古賀伸明会長は26日夜、東京都内で会談し、
来年夏の参院選へ野党勢力の結集が必要との認識で一致した。関係者が27日明らかにした.

 連合は民主党最大の支援組織。会談は、民主、維新の合流構想をめぐり両党の「連携協議会」が発足したことや、
古賀氏が近く退任することを受け開かれた。維新の党の江田憲司前代表と連合の会長に就任する神津里季生事務局長も同席した。

 雇用政策や行財政改革など維新と連合の主要政策に大きな隔たりがないことも確認した。

947 :無党派さん:2015/09/28(月) 10:22:03.12 ID:dDP0IJd7.net
【選挙】東大阪市議選:大阪維新の候補8人が全員当選(c)2ch.net
ttp://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1443375254/

948 :無党派さん:2015/09/28(月) 10:28:43.40 ID:9w9vcDbt.net
なんか小沢サキヒトが大阪維新にくる雰囲気漂せてるなぁ
ほんとやめてくれw
元民主の左翼系を維新に連れてきたのは小沢だしな

949 :無党派さん:2015/09/28(月) 10:40:44.47 ID:zhH1dZPW.net
そんな小沢を近畿比例1位で優遇するほど気に入ってるのが松井だろww

自業自得やんけ

950 :無党派さん:2015/09/28(月) 10:43:05.93 ID:9w9vcDbt.net
松井さんは情や弱いんだよなw
結局こういうのも維新の弱点に直結してしまったな

951 :無党派さん:2015/09/28(月) 11:02:52.26 ID:lhsQEyib.net
大阪会議で暫時休憩が決まった

952 :無党派さん:2015/09/28(月) 11:34:34.43 ID:77I6Mj8l.net
西野に対する情けも東大阪で府議2名出し損ねたロスを生んだし

953 :無党派さん:2015/09/28(月) 12:00:30.59 ID:oQ1buDsb.net
【大阪維新の会新党 10月1日結党発表 10月24日結党大会】

「大阪維新」母体に新党、10月1日正式発表へ
地域政党・大阪維新の会(代表=橋下徹大阪市長)は26日、大阪市内で全体会議を開き、
大阪維新を母体に結成する新党構想を10月1日に正式発表する方針を決めた。

維新の党の分党協議を踏まえたうえで、10月24日にも結党大会を開く方向で調整している。
11月22日投開票の大阪府知事選・市長選に向けて、存在感を高めていく狙いがある。

橋下氏は会議で、新党名を「おおさか維新の会」とする考えを示し、
「今までの政治史にない、新しい形の地方分権型の政党に一歩踏み出す」と宣言した。

この日の会議では、大阪府知事選に現職の松井一郎・大阪維新の会幹事長(51)、
大阪市長選に吉村洋文・維新の党衆院議員(40)(比例近畿)をそれぞれ擁立することを正式に決定した。
5月の住民投票で否決され、廃案となった「大阪都構想」を再び争点として戦う。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150926-OYT1T50105.html

954 :無党派さん:2015/09/28(月) 12:03:39.28 ID:77I6Mj8l.net
結党発表会見と吉村お披露目をいっしょにやることで
大阪でなく東京発の全国放送で吉村の宣伝が出来るな

955 :無党派さん:2015/09/28(月) 12:04:08.09 ID:oQ1buDsb.net
維新分裂 小沢鋭仁氏態度保留(山梨県)
維新の党の分裂騒動で対応が注目される衆院議員の小沢鋭仁氏は
26日、甲府市で開かれた県総支部の執行役員会で改めて態度を保留した。
維新の党は代表的な存在だった橋下徹氏の離党、新党発足の表明で分裂状態となっていて、
小沢氏は党に残るのか、橋下新党に加わるのか、対応が注目されている。
ただ役員会で小沢氏は「慎重に判断したい」などと態度を保留。
一方、すでに残留方針を固めた参院議員の小野次郎県代表は小沢氏に対し、党への残留を求めた。
小沢氏は橋下新党旗揚げの来月24日までに態度を明らかにするという。
http://www.ybs.jp/tv/wnews/news8886554.html

自分が生き残ることしか頭にないようだ

「本当にムカつくよね」と名指しで関係者から批判されているのは維新の小沢鋭仁衆院議員(60)。
先の総選挙で直前になって選挙区である山梨1区を捨て、近畿ブロック比例名簿1位になった人物だ。
あまりの優遇ぶりに怒りを買っている。
維新関係者は「民主党時代の小沢氏を知っている人たちからも
『あの人はそういうことをすると思っていた』と言われています。
小沢氏のせいで若手が1人落選している。ひどすぎる」と吐き捨てる。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/352134/

大阪維新の会議員から、「殴ってやりたい」といわれるだけのことはある

956 :無党派さん:2015/09/28(月) 12:23:28.33 ID:lhsQEyib.net
代表者会議で合意せず、第三回大阪会議も何ら議論なく終了の見込み

957 :無党派さん:2015/09/28(月) 12:27:05.84 ID:lhsQEyib.net
また今日もぷいぷいtenVOICEで正当な理由なき維新叩きだなあ

958 :無党派さん:2015/09/28(月) 12:41:02.15 ID:uSxYFcGN.net
>>957
でも民衆もそろそろ偏向報道に気付いてる感じよ

嫌いな番組ベスト10の1位がサンデーモーニング
2位が報道ステーション<文春調べ>だからね

959 :無党派さん:2015/09/28(月) 12:52:00.13 ID:77I6Mj8l.net
辛坊が夏休みで高岡が出ていたすまたんでは
東大阪市議選維新勝利を軽く扱われた、ほんと高岡、春川、山川は使えない

960 :無党派さん:2015/09/28(月) 12:56:02.01 ID:PQFllMge.net
報捨ては結構維新を取り上げてるんだけどな
ただ大阪そのものというよりそれら含めた維新の党という括りだけど

961 :無党派さん:2015/09/28(月) 13:35:35.88 ID:oQ1buDsb.net
報道ステーションは、親維新だったね
維新シンパの古賀茂明がコメンテーターだったときは
しかし古賀茂明降板、そして維新分裂後はどうなるかわからんが

962 :無党派さん:2015/09/28(月) 13:51:22.21 ID:77I6Mj8l.net
報道ステーションは橋下知事当選を報じなかったり
昨年の党首討論で古館が発言をさえぎったり、ものすごい反維新なんだが

963 :無党派さん:2015/09/28(月) 14:01:55.32 ID:rMG+DkMF.net
報ステは、新維新というより親江田

964 :無党派さん:2015/09/28(月) 14:16:58.10 ID:nYKEiFbs.net
大阪維新、「大阪都&副首都構想」を綱領に
大阪W選勝利に向けて極めて有利な材料

橋下氏らの新国政政党の綱領案 明らかに

大阪市の橋下市長らが来月の結成を目指している新たな国政政党の綱領の案が明らかになりました。
地方の議員や首長らが国の意思決定に参画する地方分権型の政党となり、地方を再生させると強調していて、
具体的には、首都機能を担える「大阪都」を副首都として創設することなどを打ち出しています。

維新の党を離党した大阪市の橋下市長や大阪府の松井知事らは、
地域政党「大阪維新の会」を母体にした新たな国政政党「おおさか維新の会」を来月にも結成する方針で、
このほど、その綱領の案が明らかになりました。

それによりますと、日本では人口減少や少子高齢化が進んで地方が活力を失い、
消滅するおそれもあると指摘したうえで、こうした不安を解消し、
国を繁栄させるには、道州制を実現して地方を再生させることが欠かせないとしています。

そして、地方から国のかたちを変えるために、東京の本部を中心とした、
これまでの政党とは異なる地方分権型の政党を設立し、
地方議員や知事、市長らが国の意思決定に参画できるようにするとしています。

具体的には、

▽政府は過剰な関与を見直して、真の弱者支援に徹する、
▽憲法の改正で首相公選制や一院制、それに憲法裁判所を実現する、
▽首都機能を担える「大阪都」を副首都として創設し、東京一極集中の是正を目指す、

などとしています。
大阪維新の会は、今後、この案を基に議論を進め、正式に綱領を取りまとめることにしています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150928/k10010250031000.html

965 :無党派さん:2015/09/28(月) 14:17:39.90 ID:1Brk0l7n.net
>>954大阪イコール全国放送
これ本来的姿
維新スピリットの目標

966 :無党派さん:2015/09/28(月) 14:29:37.88 ID:77I6Mj8l.net
ぷいぷいは東大阪市議選で維新躍進はほとんど報じず、自民の不祥事中心で構成

967 :無党派さん:2015/09/28(月) 14:33:14.40 ID:8QN7eTI5.net
「維新が8議席取った」にニュースバリューが無いからな。
「ふ〜ん」で終わり。

968 :無党派さん:2015/09/28(月) 14:34:36.53 ID:th+erJ/Z.net
自公の対立が深刻化
大阪自民は遂に安倍の悪口

大阪自民議員の本音(テレビ大阪・ニュースリアル)

公明に対して

加藤市議「政教分離がきちんとできていない」
新田市議「宗教が政治にかかわるとロクなことがない」

安倍に対して

北野市議「安倍は(都構想)反対と言うべきだった」
有本市議「安倍は憲法改正のことしか頭が無い」

ttps://www.youtube.com/watch?v=Zxg4Lry98ww

11・22大阪ダブル選 自民擁立の府議は松井一郎知事の“天敵”

ある自民党府議は公明への不信感をこう言った。

「俺は4月の統一選挙のときは表向き公明党と付き合ったが、
裏では共産党と取り引きをした。だから維新に勝てた。
学会はあてにならん。共産党の方が律義に約束を守ってくれる」

ttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/164446/2

969 :無党派さん:2015/09/28(月) 14:42:16.35 ID:th+erJ/Z.net
>>934
それなら、吉村は余裕で受かるw

知事選で松井が圧勝の流れだから
この流れで自公支持層の3〜4割が吉村に流れたら完璧
そういう意味で(自民保守層が嫌がる)平松の出馬が望ましい

970 :無党派さん:2015/09/28(月) 14:45:35.42 ID:77I6Mj8l.net
>>969
学会婦人部も吉村は橋下と違うとわかってくれれば流れが良くなるんだが

971 :無党派さん:2015/09/28(月) 14:48:13.06 ID:1RjJgd4H.net
大阪府下は維新が圧倒的になってきたな

972 :無党派さん:2015/09/28(月) 14:56:23.71 ID:PQFllMge.net
>>963
かもしらんね
関東圏だと維新の党ポスターも橋下じゃなくて江田なんだわな
よくも悪くも

973 :無党派さん:2015/09/28(月) 15:26:54.45 ID:th+erJ/Z.net
次スレ

【吉村】大阪維新の会98【松井】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1443369111/


>>970
まあ、辛坊よりは婦人部のウケは良いだろうw

それも踏まえて、
公明側が辛坊じゃなく吉村なら応援出来ると言ってきた
なんて話もあるぐらいだから

実際は、辛坊だと大阪維新に新たな顔が出来て困るという
公明側の深謀遠慮もあるようだがw

974 :無党派さん:2015/09/28(月) 15:30:46.05 ID:77I6Mj8l.net
辛坊はいまのポジションでいてほしいわ
けさのすまたん、辛坊休みで高岡のやつだったからきのうの東大阪市議選ほとんど報道しない

975 :無党派さん:2015/09/28(月) 15:42:26.10 ID:damH6uEw.net
枚方市長選みたいな大接戦ならともかく、東大阪で候補絞りまくって8人全員当選してもニュースとして驚きがなさすぎ

976 :無党派さん:2015/09/28(月) 15:43:23.78 ID:qzCP5VZd.net
そういう偏向を必死になってやっても枚方や東大阪みたいな結果になるんだから本当笑えるわ
しかし次のW選は市長選は厳しい戦いになりそうだな

977 :無党派さん:2015/09/28(月) 16:06:35.22 ID:Js/GFJkS.net
>>975
お前の主観はどうでも良くて
各紙・各局が大きく報じているからなw
大阪W選に向けて有権者には良いアピールになった

維新候補8人全員当選 政活費争点化が奏功 ダブル選に弾み
ttp://www.sankei.com/west/news/150928/wst1509280012-n1.html
大阪維新がゼロから8議席に 東大阪市議選で全員当選
ttp://www.asahi.com/articles/ASH9W7H66H9WPTIL00N.html
東大阪市議選:大阪維新の候補8人が全員当選
ttp://mainichi.jp/select/news/20150928k0000m010104000c.html
大阪維新候補が全員当選 政活費争点の東大阪市議選
ttp://www.47news.jp/CN/201509/CN2015092701001545.html
東大阪市議選 維新候補が全員当選
ttp://www.news24.jp/nnn/news88913529.html

978 :無党派さん:2015/09/28(月) 16:17:16.65 ID:VQWwRL6M.net
自民党大阪府連まだ目が醒めないか。あいつらは醒めないか。

979 :無党派さん:2015/09/28(月) 16:50:49.55 ID:aCNKrrs7.net
 大阪府と大阪、堺両市でつくる「大阪戦略調整会議」(大阪会議)は28日、府庁で第3回会合(本会議)を開いた。直前の3首長らによる準備会議では、

本会議で取り上げる議題について、橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)と自民、公明など他会派が対立して合意できず、実質的な協議には入れなかった。

閉会後の取材に対し、竹山修身・堺市長は「議題提案までできると思っていたので残念」と話した。
橋下氏は「これがものが決まらない大阪ポンコツ会議の実態だ」とし、花谷氏は「(橋下氏らに)政局に利用された。今後も真面目に議論し続けていくだけだ」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000048-mai-pol

980 :無党派さん:2015/09/28(月) 17:40:08.08 ID:AeSlBXD3.net
橋下は自分が候補じゃないからもう自由に好きなこと発言できて、
嫌われても吉村とは別だし生き生きしてるなw

981 :無党派さん:2015/09/28(月) 17:46:33.00 ID:9w9vcDbt.net
いつものことじゃんw

982 :無党派さん:2015/09/28(月) 18:09:54.94 ID:d5H0EIm8.net
大阪市も議員全員抜き打ちで政務活動費調査しようぜ

983 :無党派さん:2015/09/28(月) 18:22:06.07 ID:uSxYFcGN.net
公明党からすれば、橋下がフリーの方が恐いだろ
いつ立候補するのか?と相手に思わすだけで十分カードになる
来年の橋下は面白そう 
予測としては、関西メディアの糞っぷり暴露しすぎて関西撤退
活躍の場は東京へ、そして大金がっぽりを予測してるが、どちらにしても
目が離せない。

984 :無党派さん:2015/09/28(月) 19:14:19.06 ID:p/5nmNT6.net
頼久が代表に就任してからというもの選挙絶好調だな
やはり頼久は政界の鬼才だったか

985 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:29:16.42 ID:GpCfT25L.net
>>928
関空〜難波間とか、成田〜東京間だよな、リニアといえば

986 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:30:59.11 ID:GpCfT25L.net
>>935
人口密度は圧倒的に西日本>>>>>東日本なんだから、大阪メインの方がいいと思うけどな

987 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:36:32.50 ID:p/5nmNT6.net
それなら真ん中の名古屋の方がいいだろ
大阪とかハシシタみたいな頼久さんに騙されてることにも気づかない調子こいてるバカしかいないから嫌い

988 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:44:50.12 ID:GpCfT25L.net
>>983
東京は左翼メディアばかりだろ

2時のワイドショー(大阪)と、ミヤネ屋の間のザ・ワイドなんて有田芳生がコメンテーターで、手嶋さんと大違い

989 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:45:31.93 ID:GpCfT25L.net
>>987
名古屋では西日本の代表都市にはなれない

990 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:57:02.04 ID:p/5nmNT6.net
>>989
中京都なんだから西でも東でもないんだが

991 :無党派さん:2015/09/28(月) 21:06:54.58 ID:+sr3ihVK.net
>>990
それなら尚のこと「西日本」の代表にはなれないよ「西」の代表には

992 :無党派さん:2015/09/28(月) 21:32:58.60 ID:GpCfT25L.net
名古屋地区の視聴率はまず報道されない、まだまだ

>平均視聴率20%届かず=NHK朝ドラ「まれ」
>時事通信 9月28日(月)12時41分配信

>26日で放送が終了したNHK連続テレビ小説「まれ」(3月30日から全156回)の平均視聴率は関東地区19.4%、関西地区18.6%だった。
>ビデオリサーチが28日発表した。
>前作の「マッサン」まで関東では4作連続、関西では3作連続で20%台を記録したが、今回は届かず、最終回は関東21.8%、関西16.8%だった。

993 :無党派さん:2015/09/28(月) 21:45:57.01 ID:GpCfT25L.net
世界都市一覧

ユニクロ グローバル旗艦店出店情報

2006年11月 ソーホー ニューヨーク店

2007年11月 ロンドン 311 オックスフォードストリート店

2009年10月 パリ オペラ店

2010年 5月 上海 南京西路店

2010年10月 大阪 心斎橋店 ←←←

2011年 9月 台北 明曜百貨店

2011年10月 ニューヨーク5番街店

2011年11月 ソウル 明洞中央店

2012年 3月 東京 銀座店 ←←←

2013年 4月 香港 リー・シアター店

2013年 9月 上海店

2014年 4月 ベルリン タウエンツィーン店

2014年10月 大阪 梅田 UNIQLO OSAKA ←←←

994 :無党派さん:2015/09/28(月) 22:11:16.83 ID:QEpXUps1.net
日本地図をよく見ると、
西(アジア)向きの海(湾)を持つ都市は大阪と熊本だけなんだよな、ガチで…ただし熊本は西側が「島原と雲仙」でふさがれてる。これがなければ日本、どころかアジアの大都市になってたな。
大阪は火山でも何でもない「淡路島」だけだからな…
名古屋は平野部が広くて、もしも世界が日本列島だけなら「首都」でもいいんだけど、湾が「南向き」で体外的にはいまいち発展性がないんだよな…

結局、都市の発展なんて地理的要素がほぼすべてだから、がっつり西(アジア)に開かれた大阪湾をもつ大阪、関西は恵まれてるよ。

995 :無党派さん:2015/09/28(月) 22:12:48.81 ID:eh1aAsqC.net
>>983
橋下は例のTBSサンジャポ事件で東京マスコミに見切りを付けて
関西マスコミ(言って委員会、ムーブ等)を活動の中心に据えた

もちろん、橋下市長勇退後、参院選出馬前までは
東京も含めてマスコミに出まくるだろうが
大阪副首都構想を綱領にした以上
東京に活動の場を移す事はあり得ない
大阪維新にとって最強地盤の大阪票が減るからな

996 :無党派さん:2015/09/28(月) 22:20:55.69 ID:vHXFUbXb.net
大阪都構想の実現と副首都化は全く別問題のはずなのに意図的に混同させてるなあ

997 :無党派さん:2015/09/28(月) 22:26:47.44 ID:eh1aAsqC.net
大阪副首都構想自体は昔からあるが
大阪府市がバラバラだったために、政治力に欠け、言うだけで終わっていた

大阪都という強力な行政庁を作らなければならない理由の一つでもある

998 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:14:28.55 ID:eh1aAsqC.net
うめ

999 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:15:01.78 ID:eh1aAsqC.net
次スレ   

【吉村】大阪維新の会98【松井】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1443369111/

1000 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:16:07.10 ID:eh1aAsqC.net
うめ   

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
329 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200