2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院選挙総合スレ54

1 :無党派さん:2015/09/22(火) 20:52:36.47 ID:G6bA5o6I.net
前スレ
第24回参議院選挙総合スレ53(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442599089/

★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa5.2ch.net/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○930以降 宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
○930がスレ立てお願いします 駄目なら940 950以降は全員参加>>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

2 :無党派さん:2015/09/22(火) 20:52:59.32 ID:yQvsbCjo.net
バスボンガール 乙
https://youtu.be/lF57Ue1s3_s

3 :無党派さん:2015/09/22(火) 20:57:12.95 ID:M9b++117.net
強制わいせつ事件をもみ消そうとしている卑怯な民主党

ウソツキ蓮舫の大ウソは動画を見れば小学生でも理解できる。日本人が見れば強制わいせつ事件です

津田弥太郎民主党セクハラ議員が自民党女性議員を暴行 証拠の動画をご覧ください

https://www.youtube.com/watch?v=IGD5kgL3-es

世界が見ている民主党津田弥太郎の強制わいせつ事件

自民党の大沼瑞穂参院議員(36)が、民主党の津田弥太郎参院議員(63)

に後ろから羽交い締めされた上、引き倒されるなどの暴行を受け、けがをしていた

一般常識なら、津田弥太郎議員は謝罪会見をしたうえで議員辞職すべし。 証拠の動画画像を民主党は正視できるのか?

赤丸で囲ったよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org519701.gif

拡大バージョン
http://i.imgur.com/io4rkmX.gif

これで居直るなら民主党が婦女暴行を推奨しているのと同じ

みなさん、民主党の女性議員を見かけたら羽交い絞めにしてオッパイモミモミして引きづり倒しても無罪です

良識の府でなく婦女暴行の府だね

4 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:07:29.72 ID:yQvsbCjo.net
1000 名前:無党派さん
投稿日:2015/09/22(火) 21:04:10.03 ID:FD8M9VRy

風呂入ってた
ありがとう



      ↑

   この人がバスボンガール

5 : ◆BRICsJPvot1n :2015/09/22(火) 21:10:54.79 ID:1b5r3Fdv.net
くまもん乙

6 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:11:17.59 ID:yoNjVstt.net
まずバスボンガールてなんなんだよ

7 :だぬ@ガラケー 【東電 78.6 %】 【18.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/22(火) 21:12:20.37 ID:EYuszTSG.net
偉大なる同志>>1乙(。・。・。)

8 :だぬ@ガラケー 【東電 77.8 %】 【32.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/22(火) 21:20:01.19 ID:EYuszTSG.net
>>6
このスレの伝統芸(*⌒-⌒*)

9 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:20:58.24 ID:eS9YzY71.net
明日祝日なのに発売する[週刊女性]最新号                  
⇒本誌怒りの緊急連載:安保法制強行採決を絶対に許さん![第8弾]安倍晋三を追い込む「民意」の行方−次の選挙は2016参議院選挙
■法案成立で終わりじゃないゾ!
https://pbs.twimg.com/media/CPfGKpoU8AEQfoX.jpg

10 : ◆BRICsJPvot1n :2015/09/22(火) 21:22:12.45 ID:1b5r3Fdv.net
>>2
では、「あわだまフィーバー」をどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=X7NxgEZEKOQ

11 :無党派さん:2015/09/22(火) 21:47:20.63 ID:4j1BkzK9.net
安保死す
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015092200449

12 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:17:16.92 ID:Wet13s74.net
安倍外交糞ワロス

13 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/22(火) 22:27:38.00 ID:EdVRXi84.net
>>12
安倍に限らず、野田民主も同様なんだが、
国柄・国品の毀損、武器商売国家化、
単に外交上手い下手のレベルで済まない歴史的汚点、悪方向。

どれだけの人間が気付き、認識しているか、だな。

14 : ◆BRICsJPvot1n :2015/09/22(火) 22:40:47.70 ID:1b5r3Fdv.net
「領土問題の話なされず」と露外相 日露外相会談 平和条約交渉再開で一致
産経新聞 2015.9.22 10:38
http://www.sankei.com/world/news/150922/wor1509220017-n1.html

産経新聞はまともか・・・

読売新聞はコロコロとまぁ〜 願望で作文を書いて報道するなよな〜

露外相、北方領土交渉の再開の可能性を示唆
読売新聞 2015年09月22日 00時46分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150922-OYT1T50002.html



日露外相、次官級協議の10月再開で合意
読売新聞 2015年09月22日 22時22分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150922-OYT1T50003.html

「ラブロフ氏は会談の冒頭、「昔からあった問題などの解決に向けて努力したい」と述べ、領土交渉の再開に応じる可能性を示した。」

なんて釣りに決まってるだろうに。そんな社交辞令にもならんこと、産経新聞含めて扱ってないだろう。
で、こんなどうでも良い記事をスクープみたくしているし・・・

安倍首相、ツイッター誤送信…無関係の人物に
読売新聞 2015年09月22日 18時52分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150922-OYT1T50078.html?from=y10

15 :無党派さん:2015/09/22(火) 22:41:58.99 ID:jqA25Lyr.net
中国が日本の安保に大して懸念を表明しなかったのは、「安保で自衛隊が中国を助ける」ってことを事前に伝えられてたからだろうなw
スーダンには日本の権益はないが、中国の権益がたくさん。

https://twitter.com/mokumura/status/646116285323964417

>Masa Okumura ?@mokumura 13時間13時間前 Houston, TX
>
>スーダンの内戦はまさに石油戦争で、悪い事に、油田が北スーダンと南スーダンの境界線にまたがって存在する。
>操業は中国のCNPCで、南スーダン政府と組んで利権を得て、儲けて、石油内戦で治安悪化で国連安保理常任理事の立場を利用して自国益PKO

16 : ◆BRICsJPvot1n :2015/09/22(火) 22:49:02.57 ID:1b5r3Fdv.net
外交問題について、読売新聞はまともに報道できないのかな?

読売新聞 > 国際
http://www.yomiuri.co.jp/world/?from=ygnav1

てか、ニュースマニアの漏れも、ほとんど読売新聞の記事を使ったことなかったなぁ〜
これはこれで、どう評価して良いのやら・・・

米軍などが訓練の「新シリア軍」、活動を開始
読売新聞 2015年09月22日 21時44分
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150922-OYT1T50075.html?from=ycont_top_txt

「現在も作戦活動に従事しているのは4、5人に落ち込んでおり、米軍は計画の抜本的見直しにあたっている。」
て、そのことの方が重要で、タイトルの付け方が間違えているだろうに・・・

昔から、思っていたことだけど、読売新聞の作文はおかしいよな
かなり前だけど、入社試験問題を見たことがあるんだけど、本当に作文のスキルで入社できるところだからな〜
あまりにも理系脳がなさ過ぎるのも、報道機関としておかしいのが、最有力紙なんだからさぁ〜

対ロシアにことに関しては、ニュース価値まるでなしだと、今回良く分かったわ

17 : ◆BRICsJPvot1n :2015/09/22(火) 22:54:59.42 ID:1b5r3Fdv.net
>>15
(南)スーダン

南スーダン経済は,石油収入に過度に依存(国家収入の約98%が石油収入)している。

主要援助国 日本,英国,米国,ノルウェー,スウェーデン

対日貿易(財務省貿易統計) 輸出 132億円(2014年) 原油・石油製品 等(2014年)

進出企業:2社(2015年7月現在)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/sudan/data.html

18 : ◆BRICsJPvot1n :2015/09/22(火) 22:58:56.60 ID:1b5r3Fdv.net
スーダンはダルフール紛争があったので、過去に色んな政治家が発言してたんよ、安倍ちゃんやおざーさん含めて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B4%9B%E4%BA%89#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E5.A7.BF.E5.8B.A2

やっと、(南)スーダンのことが注目されるんだろうな〜

19 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:05:17.34 ID:ZioFjm5D.net
読売は「安倍内閣の閣僚は万事うまく仕事をこなしている」と
何が何でも主張し続けるという宣言だろ

20 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:10:51.75 ID:Po4aqQQj.net
長嶋茂雄と松井の国民栄誉賞授与式に
「巨人のユニフォームを着た安倍が、審判として参加」

安倍とマスコミの関係のおかしさは、これで表現され尽くされている。
審判が特定チームのユニフォームを着ているということを
何もおかしいと思わない

21 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:15:37.42 ID:oop7vwrr.net
>>19
その読売に安倍の人事は決してうまくないって書いてあったw
安倍の人事っていうか自民党も激動の平成政治史の影響で人材育成が今一つって事なんだろうが。

22 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:23:24.07 ID:5N3QqXUQ.net
『TBS報道特集 再燃!統一教会による被害』
https://www.youtube.com/watch?v=rrTvcgWNA0E

23 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:25:35.35 ID:SzyWzTv2.net
第一次世界大戦終了後、欧州・米国の差別から逃れたユダヤ人をドイツは受け入れた。
ドイツ人たちの仕事は奪われ、物価は上昇し、宗教の違うユダヤ人たちとの軋轢が社会問題に発展て
険悪な空気が流れる中、アドルフ・ヒットラーは誕生。

24 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:27:41.33 ID:7onkfuSF.net
反安保法の「SEALDs」、今度は脱原発集会に合流
http://www.sankei.com/smp/politics/news/150922/plt1509220019-s.html
あー、やっぱりね。

25 :無党派さん:2015/09/22(火) 23:32:35.51 ID:5N3QqXUQ.net
http://gazo.shitao.info/r/i/20150922160034_000.jpg

26 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/22(火) 23:36:56.17 ID:EdVRXi84.net
>>24
当たり前じゃないかよ。
・反戦争法案
・反原発・反被曝
・反消費税増税
・反秘密保護法
・反TPP
こうした野党連合・国民政権樹立に進んでいくんだよ

民・維+共産+小沢一郎+その他(社民等々)なかまたち

27 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:00:51.13 ID:/mDYWtC4.net
ドイツ車完全終了だな
所詮ドイツなんてこんなもん

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM22H5Y_S5A920C1FF2000/?dg=1

 【フランクフルト=加藤貴行】独フォルクスワーゲン(VW)が米国で排ガス試験の不正をしていた問題の影響が広がってきた。
VWは22日、対象車両が世界で1100万台に上る可能性があり、対策費用として65億ユーロ(約8700億円)を特別損失に計上すると発表した。

また、ドイツと韓国の当局もVWのディーゼル車の検査に乗り出すことを明らかにした。
トヨタ自動車と世界首位を争うVWのブランドイメージにも波及しそうだ。
VWによると、VWグループの「EA型189エンジン」を搭載した車両で、排ガスの試験の結果と実際の走行時の排ガス量のデータが異なるという。
このエンジンを搭載した車両は全世界で1100万台が販売されている。
 VWは試験時のデータを正しく示すようにソフトウエアの書き換えなど技術的な対応を開始した。
ドイツの運輸行政を担う独自動車局(KBA)など関連当局とも協議を始めた。欧州連合(EU)の最新の窒素酸化物(NOx)などの
排ガス規制「ユーロ6」に対応した車種には不正はなかったという。
 VWはサービス面での対応など関連費用として2015年7〜9月期に65億ユーロを計上する。
巨額損失により7〜9月期は最終損益が赤字に転落する公算が大きい。
15年12月期通期でも、108億4700万ユーロの純利益を実現した前の期に比べ大幅な業績悪化が避けられない。
 米国以外でもVWのディーゼル車の調査を始める動きが広がる。独環境省が調査を始める方針を示したほか、
韓国の環境省も22日、VWの「ゴルフ」「ジェッタ」「ビートル」と傘下アウディの「A3」を対象に10月初旬に検査を始めることを明らかにした。
韓国はディーゼル車の排ガス基準を欧州連合(EU)と同様に設定している。

 韓国の輸入車市場でVWグループのシェアは約3割と最も多く、現代自動車など韓国車のシェアを侵食してきた。
 VWは1〜6月期の世界販売台数が504万台と、トヨタを抜いて上半期で初の首位に立った。
各国で同様に調査の動きが広がれば、イメージが悪化し販売に影響する可能性がある。
 ディーゼル車は燃費のよさが特徴で、欧州の新車販売の約半分のシェアを占める。VWはじめ欧州の自動車メーカーが強い分野だ。
欧州各社はNOxなどの排出を抑えながら、日本や米国などガソリン車が強い市場でも「クリーンディーゼル」の優位性を訴え、徐々に消費者の間に浸透してきた。

 今回の問題は他社にも波及する可能性がある。米メディアによると、米環境保護局(EPA)は独BMWや独ダイムラーや、
米国車などにも調査対象を広げることを検討しているという。また、ガブリエル独副首相兼経済相は21日、「ドイツの自動車産業、
とりわけVWの優れた評判が傷つくことを心配している」と述べ、独産業界の象徴である企業の問題が拡大、長期化しかねないことに懸念を表明した。
 VWにとってはタイミングも最悪だ。シェア首位の中国での販売減が響き、8月まで5カ月連続で世界販売が前年実績を割り込む。
コスト削減など課題が山積のなかで、さらに大きな課題を背負った。
 またVWでは今年4月、フェルディナント・ピエヒ氏が社内の権力闘争で監査役会長を退任した。
暫定的な体制を続けてきたが、9月下旬にマルティン・ヴィンターコーン社長の18年末までの任期延長と、
ハンス・ディーター・ペッチュ最高財務責任者(CFO)の会長就任を正式に決める予定だ。新体制はいきなり荒波からスタートすることになる。

関連
欧州株が全面安 独VW不正問題の波紋広がる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM22H5L_S5A920C1FF2000/

28 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:03:10.94 ID:/mDYWtC4.net
ドイツ車が崩壊した今、日本車にとってさらに有利な状態となったと言える

29 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:14:13.95 ID:wf+1G467.net
>>24
運動やデモってある種の中毒性があるんだよね。若いと特に。
中心の人たちは始めから共産党とつるんでいるのだろうけれど、純粋な真っ直ぐに目で
参加した若者たちがサヨクの金蔓や運動員の一兵卒として取り込まれて行くのは問題だね。
薬害エイズ訴訟の時も、勝利したのに日常へ戻らず多くの若者が餌食になったそうだ。
高校生への政治教育にはそうした危険性、若者を食い物にする怖い大人もいる事を教えた方が良い。

30 :民主党支持者:2015/09/23(水) 00:19:10.21 ID:jlxycNS9.net
>>26
お前は政治の心配をする前に自分が40代後半にもなって
自分で自分の飯を食えないことをやばいと思え
もてるもてない以前の問題(当然よほどのイケメンでない限り
そういう人間はもてないのだが)

31 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:19:54.35 ID:9eA9YcXe.net
   
あきらめるのはまだ早い。

署名をどうぞ。


安全保障関連法案 可決 「参院規則の表決の要件を満たしていない」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015092202000133.html

署名への賛同は二十二日午前一時までに六千百筆を超え、政府与党への批判が急速に広がっている。
  

「安保関連法案の採決不存在の確認と法案審議の再開を求める申し入れ」への賛同のお願い(至急)
ttp://netsy.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-6f5b.html
  
    

32 :民主党支持者:2015/09/23(水) 00:23:37.89 ID:jlxycNS9.net
>>29
その組織の中でのし上がって運動を商売にできる幹部まで
のし上がればいいじゃないか。今はボランティアとか金払っての
状態でも20代の間は全然かまわない
このスレにいる売れない中年絵描きと違ってな
マジで夢見る若者は現実の壁にどこかでぶち当たるのだけど
30代後半までに何とか自立すればいいじゃん

33 :民主党支持者:2015/09/23(水) 00:29:57.19 ID:jlxycNS9.net
薬害エイズの中心人物だった川田も30代でちゃんと国会議員としての
基盤を固めたしな。奥田もそういうふうになればいいんじゃない
しばらくは民主党か共産党の議員秘書でもしてればいいだろ
まあシールズのその他大勢で取り込まれて組織の上まで行けなければ
それはそれで悲惨だが社会の現実に戻ったって正社員でも健康問題やら
心の問題を抱えればすぐ派遣社員化してたいしてニートと変わらないのが実体

34 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:40:53.49 ID:nUYTgZH6.net
若者のデモの何が問題なんだ?
やりたいようにさせとけばいいだろ
純粋真っ直ぐ君なんて言うが、そんなのに染まるのは若者全体の何パーセントだと思ってるんだよ
今回のデモだって左翼団体の有象無象を含めてもMAX三万人程度だろ
連中だってプロの活動家として生計を立てればいいわけで

小林は自分を蔑ろにされた腹いせにデモを叩いてるようにしか見えない

35 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:47:26.70 ID:/mDYWtC4.net
若者が染まるわけじゃない
頭が軽いバカが染まるのだ

36 :無党派さん:2015/09/23(水) 00:50:00.14 ID:JM9xpv6W.net
>>29
同意
高校生に反戦平和運動だの
平和安全法反対デモだのさせてはいけない

37 :民主党支持者:2015/09/23(水) 00:56:39.62 ID:jlxycNS9.net
>>36
お前はただ単に自分が戦場に行きたくないだけだろ
まあ中国が日本本土攻撃に踏み切ればお前も否応なく巻き込まれるだけだけどな

38 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 01:00:45.29 ID:HVev2T6S.net
>>30
小さい頃お母ちゃんに構ってもらえずさみしくて歪んでしまった鍵っ子
の典型。

下司&下司コンビ。
今後身体、動けなくなった時、誰にどう面倒見てもらうか、もらえるか。
考えておくことだな。

39 :民主党支持者:2015/09/23(水) 01:07:07.43 ID:jlxycNS9.net
>>38
全く何も分かってないな。俺の母は過干渉だった。
で、引きこもり気味になって元々の遺伝子と重なって自閉症スペクトラムになった
それが俺の実態。だから若い時まではある程度もてても今でも独身だわ
むしろ椎間板ヘルニアになったからそれで良かったと思っているけどな
今の経済力で妻子を養おうとしたら借金で養うしかないからな
で、お前は自分が40代後半の売れない画家で実態はニートに等しいことを
認めたわけだな。親がよほどの資産家なら困らないだろうが
これからの人生マジでどうするつもりだ?
小沢は何もしてくれないぞ

40 :無党派さん:2015/09/23(水) 01:07:13.54 ID:CNBBIPlK.net
安倍ぴょん、中国権益擁護のために働く気満々だなw

http://jp.reuters.com/article/2015/09/22/idJP2015092201001577
Domestic | 2015年 09月 22日 21:36 JST
駆け付け警護5月にも追加で調整

 政府は、安全保障関連法成立を受け、南スーダンで実施している国連平和維持活動(PKO)の任務に、早ければ来年5月から「駆け付け警護」を追加する方向で調整に入った。
安保法で拡大する任務の初適用となる可能性がある。
武器使用できる状況や手順を厳密に定めた新たな部隊行動基準(ROE)を、年内をめどに作成。
これに沿い訓練を重ねた上で、駆け付け警護を加えた新たなPKO実施計画を閣議決定する方針だ。
政府関係者が22日明らかにした。

 当初は今年11月ごろ派遣する部隊からの適用を検討していた。
だが新ROEの作成に時間がかかるほか、十分な訓練と情勢把握が必要との判断に傾いた。

41 :民主党支持者:2015/09/23(水) 01:14:15.91 ID:jlxycNS9.net
小林よしのりは自分の反米保守の主張が左翼のシールズに受け入れられなかっった
から反発しているだけだろ。反ネットウヨの次は反シールズかよ
そんなに中道と左派を分断したいなら自分は安倍にでもつくか
さっさと隠居生活にでも入ればいい
誰もとめやしない。お前の周りの生活かかってる社員を別にしてな

42 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 01:14:23.87 ID:HVev2T6S.net
>>39
過干渉ってのがどういう形か分からんが、(色いろパターンあり)
いずれにしても母親との関係における心理形成面での歪み。
ある意味人格障害。
それがモロに表われているんだよ。
・中国が攻めて来る!
・女の価値、愛の価値、日々抱き合い暮らす尊さ解さない。

甘いのと同様、メンヘラ枠で特別扱い(スペシャルなケア)が相当なんだろうな、
お前の場合は。

43 :無党派さん:2015/09/23(水) 01:17:34.21 ID:/mDYWtC4.net
民主党支持者は中韓の侵略を賛美し擁護している
謝罪と撤回が先だな
侵略を認める奴に政治を語る資格はない

44 :民主党支持者:2015/09/23(水) 01:21:52.34 ID:jlxycNS9.net
>>42
俺の心配はいいからお前は自分の心配をしろと何度も言ってるだろ
40代も後半になって親が大金持ちならともかく少々の金持ちだったら
人生どうにもならなくなるぞ
>>43
賛美しているわけではないが戦略的に中国に本土攻撃されるよりは
沖縄だけならくれてやるのもありだということ

45 :無党派さん:2015/09/23(水) 01:23:35.37 ID:nUYTgZH6.net
当初は好意的に書いてた癖に、向こうから拒絶されたら突如シールズは危険だと喚き出して連日のように叩く小林よしのり
個人的感情を政治的主張にすり替える、川田との対談の頃から何も変わってない哀れなジイさんだ

46 :民主党支持者:2015/09/23(水) 01:26:42.70 ID:jlxycNS9.net
まあちなみに俺の母親は勉強だけに過干渉でその他放置のパターンだった
かつての日本ならそれで研究者にでもなって一人で引きこもり生活で
結果を出せば周囲もそれなりに認めたけどな
社会の急激な変化の波は研究者の世界にも波及し、今は組織でやるから
一般社会と同様、コミュニケーションが取れないとどうにもならない
で、売れない絵描きの場合は売れない絵ばかり描いていて
人生終わるわけだ。俺に侮辱されたくなければ売れる絵を描いてみるか
50代前半までに他分野でもいいから結果を出せ
40代を過ぎたら結果をださなければ誰も評価しない

47 :無党派さん:2015/09/23(水) 01:29:30.29 ID:lqEsrvkF.net
ここは口喧嘩の場では無いから、相手を批判するだけなら出て行きな。
議論の場で相手を罵るなんて最低でしょう。
他の投稿者の迷惑になるだけです。

48 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 01:32:15.68 ID:HVev2T6S.net
女を素晴らしいと思えない、愛を素晴らしいと思えない、
愛し愛され子を生み育て、家族で暮らす豊かさ、幸福を解さない。
こうした親、家庭で育ちってのは、不幸不憫でな。
社会の害悪でもあり。
なんとか、世代連鎖は避けたいもので。

49 :無党派さん:2015/09/23(水) 01:41:20.42 ID:HKHOwrDO.net
>>9
女性誌なのに、こんな見出しなのか。

50 :民主党支持者:2015/09/23(水) 01:43:38.42 ID:jlxycNS9.net
>>48
で、今のお前は女にもててヒモにでもなれる甲斐性があればいいけどな
それもねーだろ。お前の場合 若いころにはいたかもしれんが40代で
見捨てられたというのがお前だろ 女は夢追ってる男は好きだが
それも我慢の限界があるんだぜ
一度結婚しても見捨てられて借金まみれで健康も害している50代前半の
歯医者知ってるけど哀れなもんだぜ

51 :無党派さん:2015/09/23(水) 01:43:53.89 ID:lqEsrvkF.net
>>48
参議院選と関係無い事ばかり語らないの。

ここは人生相談の場でも、生き方を模索する場でも無いから、
そういう気の滅入るような話題はしないの。

それよりも、みんなが楽しめるような話をして下さい。

52 :民主党支持者:2015/09/23(水) 01:46:11.58 ID:jlxycNS9.net
>>47
2ちゃんは何でもありというのが分かっていないとはまだ20代かな
だいぶ改善されたが俺が20代の頃の2ちゃんはこんなもんじゃなかったぜ
えんえんと続く荒らしとかしょっちゅうだったし
特定組織、個人の殺人予告をしても警察は放置の時代も確かにあった
便所の落書き扱いされてたからな

53 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 01:53:36.02 ID:HVev2T6S.net
>>51
愛、和は政治と関係大有りだよ。
アメリカでは、今でもだろ。
実質結婚して子を持っていないと大統領候補になれない。

安倍のようなヤツは、典型。
子無し、自分に子がいたら戦争法案など出来ない。
それが、健全家庭重視の伝統保守。

一般人でも、歪むわけ。
ここでもサンプルに不足ないように。
男は、母親から愛、女の素晴らしさを与えられないと、
被害妄想、不健全になるんだな。
家族重視の健全発達だと、社会の愛、やさしさ、正義の
重要性を解し、そうしたものの尊重になる。

社会を立て直していく上では、家族の建て直し、健全家族、
健全社会というのは、遠回りなようで実は着実な道なんだよ。

54 :民主党支持者:2015/09/23(水) 01:54:19.07 ID:jlxycNS9.net
ついでに中国が攻めてくるのはマジだ。尖閣では連日起こっている現実
で、沖縄をのどから手が出るほど欲しがっている
もうくれてやればいいと思うけどな。あんな面倒くさい地域いらないよ
もともと琉球王国で言葉も違う別の国なんだし
中国の属国にでもなればいい。それで中国の本土攻撃が防げるのなら
万々歳だよ。だって俺たちの生活には何の関係もなくなるじゃん

55 :民主党支持者:2015/09/23(水) 01:59:05.69 ID:jlxycNS9.net
>>53
そんな偉そうなことをのたぶるのは40代も後半になって
親からちゃんと自立してから言えというのは正論だろ
お前は今、ヒモにしてくれる女もいないだろ
ゴッホも30代後半には結果を出した
ヒューエベレイットは死んでから評価された典型的研究者だが
彼の研究実績も30代で成し遂げられている
一般的には30代後半までは夢を追っていいが、40過ぎたら
もう現実と向き合うしかなくなるんだよ

56 :無党派さん:2015/09/23(水) 02:02:06.03 ID:nUYTgZH6.net
歯医者は拉致被害者も見捨てろと言いそうだな

57 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 02:04:24.77 ID:HVev2T6S.net
な、アホだろ
被害妄想、不健全  典型サンプル >>54

58 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:05:35.99 ID:jlxycNS9.net
>>56
現実、もう死んでるのが大半だと思うぞ
どういう経緯で死んだのかを北朝鮮側が明らかにすれば現実として
問題は解決する。殺人事件でも死んだ人間は裁きようがない
金正日が死んだ時点で後は事実解明を求めていくだけ

59 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:08:16.63 ID:jlxycNS9.net
>>57
何が被害妄想だよ。尖閣には連日、中国の海保にあたる組織が
押し寄せているのと第一列島線と第二列島戦までを勢力下に置きたいのが
中国指導部の現実だよ。バブル崩壊しているから国内の矛盾を
外にそらすというのはいつの時代も独裁政権のやる手口

60 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 02:08:19.11 ID:HVev2T6S.net
どう見ても、モテないよな

魅力がない
関わりたくない
一緒に人生を歩みたくない

61 :無党派さん:2015/09/23(水) 02:08:31.63 ID:JM9xpv6W.net
>>54
国連で演説とか県知事もやっちゃった感じだよな
公安に外患誘致とか適用されて失脚かも

62 :無党派さん:2015/09/23(水) 02:08:54.73 ID:lqEsrvkF.net
>>52
>2ちゃんは何でもありというのが分かっていないとはまだ20代かな
>だいぶ改善されたが俺が20代の頃の2ちゃんはこんなもんじゃなかったぜ

昔の話なんかどうでも良いよ。
スレ違いの話ばかりして、人の迷惑になるような行為は慎めと言っているの。
ここは、貴方の私物では無いんだよ。

皆が意見交換を楽しむ場だから、それに沿った意見を述べてよ。
もし好き勝手にやるのなら、もはや投稿資格は無いと思うんだけどね。

63 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:11:17.16 ID:jlxycNS9.net
>>60
俺が今モテないのは事実だがお前はそれ以前の問題だろ
かけ離れた夢ばかり追って目の前の現実を忘れた典型

64 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 02:15:08.83 ID:HVev2T6S.net
>>61
お前も一緒のようだな
愛、和、家族重視、やさしさ、正義の社会を求める健全家庭人は、
国の内外を問わず、沖縄、抑圧にシンパシー、人道回復を求めるものなんだよ
安倍は、この面でも世界から排斥される方向

65 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:15:11.70 ID:jlxycNS9.net
>>62
投稿資格がなかろうが何であろうがお前に取り締まる権利はない
俺ももう議論やめようよと言ったこともあるがそのたびに
言い方はやわらかいがここで意見を述べることを止めることは
できませんよと言われた
実際、その通りでここではリアルと違って特定組織や特定個人への
脅迫をしない限り何でもあり
まあリアルでも金をむしりにくる患者とかいたけどな

66 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 02:18:51.19 ID:HVev2T6S.net
日本は、本当に日本なのか?
どれが本当の日本人なんだ?
・沖縄問題
・福島被曝問題
などなど
今後、国際的に、本当の和、日本の心、価値観とは。
同胞に冷たい、冷酷な日本人。
ということで、文化を問われる動きは広まり高まっていくことになろうな。

67 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:19:16.03 ID:jlxycNS9.net
>>64
お前の言っているのは正論ではある。だが、40代も後半になって
売れない絵描きが何を言っても何の説得力もない
少なくとも福島原発で働いたネットウヨの説得力と全然違う
お前のは働くという現場を知らないもののいう空論にしか聞こえない

68 :無党派さん:2015/09/23(水) 02:20:57.48 ID:lqEsrvkF.net
>>65
>投稿資格がなかろうが何であろうがお前に取り締まる権利はない

全然分かっていないね。
掲示板は自由空間だから、何を言っても自由だよ。

ただ、貴方は一体ここへ何しに来ているのですか?
何か目的があるのでしょう。
その目的を達する為には、別のスレに行った方が良いと言っているのです。

そういう掲示板を探して、そこに書き込めば良いでしょう。

69 : ◆BRICsJPvot1n :2015/09/23(水) 02:21:43.01 ID:dkNhVC3E.net
>>40
やっぱり、ROE策定に時間が掛かるか

70 :無党派さん:2015/09/23(水) 02:24:36.08 ID:iTGZ1X3b.net
拉致問題を自分がのし上がるためだけに利用した
安部のことだけは絶対に批判しない拉致被害者家族は
本当は被害者が取り返せるなんて真剣に考えてやしない
これは絶対間違いない

71 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 02:24:44.14 ID:HVev2T6S.net
売れない絵描き っていう設定は、結構気に入ってんだよ。
売れない演奏家 でもいいけどな。

72 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:26:45.09 ID:jlxycNS9.net
>>68
いや、まあ俺は参院選の見通しと野党協力の問題を話してて
少子高齢化の現実的対策をどうするかを話していたら
こいつがいきなりつっかかってきやがった
で、叩きのめすために今はスレしている
こいつと同次元に落ちても構わない。先に攻撃はしかけた方が絶対的に悪いという
のが俺の信念でね 反撃は100倍にして返す

73 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:29:24.79 ID:jlxycNS9.net
>>71
ふーん。設定ならだぬに正体バラされたりしないだろ
お前の言論からは生活感というものがまるで感じられない
自分の世界に引きこもっている感じしかない

74 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:33:24.50 ID:jlxycNS9.net
>>70
それは責められないよ。どうしようもない現実だから
ただ、家族にとっては感情的に死んだことが明らかにならないと
納得できないというのは理解できる。殺人事件の被害者だって
その事実を受け入れることから人生の再構築が始まるんだが
拉致家族の場合は北朝鮮の無責任な態度でそれすら明らかになっていないのだから
3代目がなぜやらないのかは自分の父親の犯罪を誰だって公にはしたくないと
考えれば理解できなくはない

75 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 02:35:34.88 ID:HVev2T6S.net
※丁寧だろ。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442599089/772
772 :民主党支持者:2015/09/21(月) 21:38:27.92 ID:60oYTJrj
>769
日本が直面している本質的問題は全て少子高齢化から来ているが
それはどうする?アベノミクスも多分この問題の根本がなければ
成功していた。基本的には高齢化で内需がどんどん縮小していて
輸出に頼らざるをえない脆弱な経済構図
リーマンショックとか中国バブルの崩壊があるとすぐに問題が起こる
やはりドイツのように積極的移民の受け入れは避けられないのでは?

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442599089/772
774 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/21(月) 21:43:54.22 ID:9tuEe0Qe
>>772
本来は、BIベーシックインカムが一番スッキリしていいし、
実際そう進んでいく余地も大きいように思うけど。
その前段階で、消費税減税、子ども手当、高速無料化など、
実質庶民減税、デマンドサイドをやれば、結婚もするし、産むんだよ。

精神文化面、愛の感化も重要だがな。
和=愛、男と女仲良=子=みんなで社会守る=やさしさ&正義。

76 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:38:47.53 ID:jlxycNS9.net
>>75
それで、その政策はヨーロッパの左翼政権が実施ずみで
ほとんど効果がなく、結局イスラム系移民に頼ることになったという
現実を話したら突然つっかかってきやがった
だから100倍返しするまで

77 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 02:40:54.97 ID:HVev2T6S.net
>>76
フランスはどうなんだよ?

日本でも、鳩山内閣=児童手当UPでは出生率上がってただろ

78 :無党派さん:2015/09/23(水) 02:44:14.76 ID:lqEsrvkF.net
>>72
>いや、まあ俺は参院選の見通しと野党協力の問題を話してて
>少子高齢化の現実的対策をどうするかを話していたら
>こいつがいきなりつっかかってきやがった
>で、叩きのめすために今はスレしている
>こいつと同次元に落ちても構わない。

相手しなければ良いだけでしょう。
叩きのめすのは無理だから、異論者はスルーするのが基本だよ。
腹が立ったから罵るのは、子供のやる事です。
大人は、感情的になってイチイチ相手をしないの。

ムキになって相手をするのは、掲示板の使い方やアラシへの
対処法が分かっていないんだよ。
相手をしても何の得にもならない以上、撤退が正しいのです。

79 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:45:32.75 ID:jlxycNS9.net
>>77
フランスの実態はイスラム系移民がどんどん生んでいるだけ
で、いたるところでシャリアーを広めようとしてるから
シャルリーエブドのように反撃する組織も出てくる
それに自爆テロで対抗。でフランスの世俗主義者は私はシャルリーで対抗
実際、どうにもならんよ
今更鳩山内閣の児童手当アップくらいで少子高齢化が止められるはずがない
焼石に水だわ。やるなら細川政権の時が最後のチャンスだったと思う
自民は子育ては社会がするものという考えへの感情的反発がものすごいから
まったく期待できないしな。小沢が党を割ったのは十分理解できる
それとお前はまず俺に先に感情的になってきたことを謝罪しろ
話はそれからだ

80 :無党派さん:2015/09/23(水) 02:47:01.41 ID:CNBBIPlK.net
スーダン政府が中国に石油を売って得た利益の大半が中国製の武器を購入する費用に充てられ、
自国の民兵組織や南スーダンの反政府武装勢力に武器が供給されているという現実。

つまり

油田開発   中国の利益
武器販売   中国の利益
平和維持活動 中国の利益
武装勢力が自衛隊に向ける兵器は中国製

なんでしょうこれ。シュールだな

81 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 02:47:11.66 ID:HVev2T6S.net
>>78
お前はもうちょっと中身の話、議論の筋を見ろよ。
なにがポイントなのか。ズレの原因は。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442599089/777
777 :民主党支持者:2015/09/21(月) 21:50:21.15 ID:60oYTJrj
>774
そういう政策は欧州諸国の左派政権はどこもやったがたいした効果がなく
結局移民に頼らざるをえなくなった。で、移民は主にイスラム教徒で
本質的に全体主義的だから欧州中で世俗主義者と闘争している
で、出生率が改善したといっても実際はイスラム教徒がどんどん増えている
だけだったりする。何故なら彼らは教義上レイプでも中絶不可だから

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442599089/779
779 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/21(月) 21:54:45.98 ID:9tuEe0Qe
>777
お前はモテないから、そうなんだよ。
この前も、トンデモナイこと言ってたな。

>266 :民主党支持者:2015/09/15(火) 21:47:36.77 ID:8tR6o0i7
>基本的に女を見れば顔が良ければ男から金をむしり取ることしか考えておらず
>ブスならちんぽが欲しくて欲しくてたまらないとしか思えない
>レズ的な人間ならまた違うんだろうけど
>男が草食系が増えるのは当たり前

欲しがってるなら入れてやればいいじゃないか。
女がちんぽを欲しがるのは当たり前だろ。男がまんまん欲しがるのと同じだ。
かわいい ってもんだよ。金むしりとは別に。
そうしたセンスがないから、お前はモテないの。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


82 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:50:05.72 ID:jlxycNS9.net
要するに現実的に移民というものをどう考えるかについて
こいつはすぐ感情的になるわけなんだよ
冷静に移民政策のメリット、デメリットを検証しなければいけない
現実が目の前にあるのにそれから逃げてばかりでは話にならない

83 :無党派さん:2015/09/23(水) 02:52:12.90 ID:lqEsrvkF.net
仕方無いね。
これでも読んで、投稿の参考にして下さい。

掲示板マナー講座
http://www.geocities.jp/kagemusyamk1/FAQ/bbs-manner.html

やる夫で学ぶ議論のしかた
http://ronri2.web.fc2.com/yaruo01.html

出来れば建設的な意見交換をして欲しいな。

84 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:52:48.82 ID:jlxycNS9.net
>>81
お前はもてないからとか政策的現実論とは関係のない話を持ち出すからだ
ましてそうしたセンスがないからお前はもてないのに関しては
上から目線以外の何物でもないだろ。それに対して謝罪を要求しているだけだよ俺は

85 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 02:53:34.89 ID:HVev2T6S.net
実際に出生率は上がっているからな
鳩山内閣による子ども手当
当たり前の話
俺はもっとこれを進めるのがいいとの論 >>75

86 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:55:50.06 ID:jlxycNS9.net
>>80
日本もサウジの油さんざん買ってISに資金提供しているのだから
人のことは言えんよ。イスラム原理主義勢力にこの世が支配されたら
中国が支配する以上に暗黒の世界になってしまう
はっきりいって中国人の方が個人としてはイスラム教徒より何倍も
マシなのは外国で移民として普通に受け入れられていることからよく分かる

87 :無党派さん:2015/09/23(水) 02:57:38.31 ID:CNBBIPlK.net
「スーダンPKOを始めたのは民主党!」と言いたくても、延長したのは自民だから叩けないしなw
しかも民主党の時よりもっと危険な任務をやらせるっていうんだからさー。

南スーダンPKO、自衛隊派遣6カ月延長
2015.8.7 09:08

政府は7日の閣議で、今月末に派遣期限を迎える南スーダンの国連平和維持活動(PKO)を、
来年2月末まで6カ月間延長することを決めた。
国連安全保障理事会が南スーダン派遣団(UNMISS)の活動期間を11月末まで
延長したことに伴い判断した。
http://www.sankei.com/politics/news/150807/plt1508070014-n1.html

88 :民主党支持者:2015/09/23(水) 02:58:49.48 ID:jlxycNS9.net
>>85
それは見たくない現実を見ようとしない態度だわ
欧州諸国がやって成功例が一度もないのに日本で成功するという
論理的根拠は何なんだ?まして日本の官僚機構は米国のウオール街の
支配下にある。米国がモンロー化しない限りこれを覆すのは不可能
小沢が復権できない本当の理由はここにある

89 :民主党支持者:2015/09/23(水) 03:00:21.11 ID:jlxycNS9.net
もうひとつ、結局俺に対して謝罪の一つもないのね
お前の人間性がうかがえるわ

90 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 03:00:42.68 ID:HVev2T6S.net
>>84
お前は根本が分かっていないな
モテない:人格形成上のゆがみ:健全家族家庭像具体イメージ化出来ず
=政治、政策論に直結するんだよ
そして、そこが、お前の特徴
・中国が攻めて来る! も含め

すこぶる政治、政策、選挙スレ直結の話なんだよ
その自覚なしに政治が語れると思うこと、
自分の論評傾向(クセ)を解さないのは、
こうした場で話をする基本素養に欠ける、ということ

91 :民主党支持者:2015/09/23(水) 03:04:34.68 ID:jlxycNS9.net
>>90
だからそれならお前の現在の実態は何なのかと俺は言っている
ニート同然で凄いイケメン、親が金持ちというわけでもないから
全然もてないだろ
そういうことは親から自立して自分が妻子もってから言えということ
俺は少なくとも親からは自立しかかるところまではきた
椎間板ヘルニアの行方がものすごく心配ではあるが

92 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 03:07:07.76 ID:HVev2T6S.net
俺の論を見て、
モテないやつの典型的議論傾向ね
と感じる人はほとんどいないだろ

つまり、そういうことだ

93 :民主党支持者:2015/09/23(水) 03:08:10.76 ID:jlxycNS9.net
>>89
俺はお前と違って現実主義者だからな
歯医者で借金なし、院長、国立大学卒なのに結婚できていないのが実態だからな
それはそれで受け入れて前に進むしかない
お前みたいにかけ離れた理想を言って耳を傾けてくれるのは
30代前半までと俺は世の中の現実をみてそう言っているだけだが

94 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 03:13:39.35 ID:HVev2T6S.net
女、子供、家族、家庭の豊かさ、幸福度が高まるクリエイティビティ
それが、無い、感じられないのは、政治スレにおいては致命的
詰まらんオナニー議論

95 :無党派さん:2015/09/23(水) 03:17:56.28 ID:jxkDLIef.net
 >>1

       ------★----------☆---------☆----------★-------

★★都構想 「反対派」が提案する、

   大阪を元気にする「アイデア」。

http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh  (⊂(・ω・ ) ----☆----    -----☆---   ----★----   ---☆-----

http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C



 http://twitter.com/osaka1000japan1



  -----☆---   ----★----   ---☆-----    -----☆---   ----★----   ---☆------   ---☆-----    -----☆---   ----★----   ---☆-----

#大阪を変えて行くためのアイデア

http://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2?f=tweets&src=hash

 ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

96 :民主党支持者:2015/09/23(水) 03:37:04.51 ID:jlxycNS9.net
>>92
それはお前が勝手にそう感じているだけ
お前以外の誰もこのスレでそれを感じていない

97 :だぬ@ガラケー 【東電 59.9 %】 【22.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/23(水) 03:46:32.56 ID:uLN5m16W.net
>>96
おまいは構いすぎだぉ(゜゜;)
かまってちゃんを構っても時間つぶしにしかならないぬ(。・。・。)
書き込みがエキセントリックなだけでおまいが勉強しているのも引き出しが多いのもみんな分かっているぉ(*⌒-⌒*)
口喧嘩ならお互い捨てアド出して直接汁・・・・・ヽ(#>_<)/
さもなくばこれ以上はあぼーん汁

98 :無党派さん:2015/09/23(水) 03:57:58.98 ID:2apOgwRu.net
そんな貴方たちに捧げよう
https://youtu.be/OHZhtqaViX4

99 :無党派さん:2015/09/23(水) 04:24:25.83 ID:JM9xpv6W.net
>>80
何でスーダン政府が武器買って反政府組織に供給する流れになってるんだ?

100 :無党派さん:2015/09/23(水) 05:30:39.15 ID:evavfFL4.net
南スーダンに派遣されている中国軍を頼まれもしないのに日本の自衛隊が駆けつけ警護とか、命がけの国際的パシリだなw
ネトウヨが発狂を抑えるためにまたアクロバティックな擁護するんだろうと思うと失笑を禁じ得ないw

101 :無党派さん:2015/09/23(水) 05:40:23.21 ID:fcQtR6l5.net
679 名前:無党派さん
投稿日:2015/09/22(火) 22:29:27.20 ID:IxDNAjja

民主党参院議員・金子洋一

共産党などとの協力には大反対だ。
根本的な考え方が違う。
左右の全体主義に反対するのがわれわれの役目
https://twitter.com/product1954/status/645523213988950021

いいぞっ!さすが旧民社党の精神を引き継ぐ民社協会の金子洋一さん!!


683 名前:無党派さん
投稿日:2015/09/23(水) 00:27:57.85 ID:5RkAmJQX
さすがチリクーデターを歓迎した民社党の精神を受け継いだ民社協会さんだな

102 :無党派さん:2015/09/23(水) 05:45:52.85 ID:fcQtR6l5.net
965 名前:生の声
投稿日:2015/09/23(水) 04:15:00.33 ID:???0

●民共共闘が失敗すると見ている理由

この話の出発点は「自公で相対的得票率40〜50%なのだから、
残りが集合すれば勝てるでしょ」というものです。

ちなみに「相対的得票率・自公40%」は、
第一次安倍政権〜民主党政権崩壊の総選挙までですから、
この先実現する可能性は想定できます。

「残りが集合すれば自公に勝てる」は計算上アリです。

ただしこれは、「自公」VS「民共」のみが前提です。
ここに第3局が入ると前提が崩れてしまう。

第3局は2010年以降、10〜20%以上の得票率があり、
これが減る見込みが無い。

つまり現状ではこんな得票率配分になる

自公 40%〜50%
3局 10%〜20%
民共 50%〜30%

103 :無党派さん:2015/09/23(水) 05:46:27.13 ID:fcQtR6l5.net
966 名前:生の声
投稿日:2015/09/23(水) 04:16:41.51 ID:???0

●民共共闘が失敗すると見ている理由2

この3つは政策的に切り分けができるから、構図が変わることはありません。
自公 自由主義だが、基本妥協しまくる
民共 社会主義・規制主義
3局 自由主義・反規制・妥協を言わない

この前提で衆院総選挙やると、
第3局で立候補すると、仮に2大政党に小選挙区敗れても比例復活できるから、
どうしても職業政治家にとって需要が生じる。
(とりあえず国会議員になりたい、自民党から出馬できないなどの事情を
抱えたものが反自民・反共を訴えて出馬できる環境ができる)

つまり2012年の総選挙と同じことがおきます。
したがって、得票率が 民共>自公 になることが起こりえないと思います

104 :無党派さん:2015/09/23(水) 06:56:15.58 ID:tlNeQl4s.net
このスレの過疎っぷりを見れば野党集結なんて、誰も期待していないのが分かるだろうな

以前だったら、連休中にこんな楽しいエサがあったら、夜中でもスレが埋まっていた

全然、進まないこの状態が、今の本当の状態だって

105 :無党派さん:2015/09/23(水) 07:39:51.86 ID:J3EAKFGg.net
ほんとつまんない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150923-00045456-gendaibiz-pol&p=3

記事の質が低い。いつも一本調子。しつこいだけ。頭が悪い。

106 :無党派さん:2015/09/23(水) 07:58:27.54 ID:hnRzf2+H.net
>>1乙の魔法使い

107 :無党派さん:2015/09/23(水) 08:17:42.56 ID:q9uKNi8Q.net
なまら、って昔は別のコテだった?よく憶えていない。

108 :無党派さん:2015/09/23(水) 08:24:57.26 ID:fcQtR6l5.net
>>104

>野党集結なんて、誰も期待していない


期待はしていないが、やらないよりマシというコンセンサスもできつつある。

109 :無党派さん:2015/09/23(水) 09:00:08.78 ID:dHxr3SQ7.net
>>100
完全同意

110 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co :2015/09/23(水) 09:02:06.95 ID:dHxr3SQ7.net
マイナンバーと「NEC救済」
https://t.co/nl3gVPUYhk
https://t.co/VH2T10Wph2
https://t.co/mJnttDDBKV

防衛省と「三菱重工(三菱商事)」
https://t.co/FhR5TU5dC7
https://t.co/NCKBp8DwtM

南スーダンの「からくり」
https://t.co/ETnAEipXB6
https://t.co/hHIOgmW9xS
https://t.co/Qyxa4h4tkz
https://t.co/QQ5gmhJvti

キャンペーン
「日本国民の皆様: 山本太郎参議院議員の除名処分請求に抗議し、
山本議員への支持を表明しよう!」
に賛同をお願いします!
https://t.co/g3G9BsToro

【署名活動】
https://t.co/ouM4Go6wOI
https://t.co/i4zM0h3X06
https://t.co/cGgW3VT31l
呼びかけ人 醍醐 聰(東京大学名誉教授)

111 :無党派さん:2015/09/23(水) 09:02:53.35 ID:/mDYWtC4.net
アカの手先として民主党は働けばいいさ

112 :バカボンパパ:2015/09/23(水) 09:16:32.91 ID:keqxsrxm.net
アカの手先というか、社民化するわけだからアカそのものになるんだね。
逆にわかりやすくなって良かったw

113 :バカボンパパ:2015/09/23(水) 09:19:53.44 ID:keqxsrxm.net
>>107
昔はたしか、BRICS 、とかなんとか

114 :無党派さん:2015/09/23(水) 09:46:49.74 ID:83qx4JPe.net
まとめ

ネトウヨ「スーダンの権益を握っているのは中国だっていうのは、2011年の派遣のときから問題になっていた。サヨクは何をいまさら反対しているのかw」

「なるほど、ではあなたも撤退に賛成なんですね?」

ネトウヨ「えっ」

「えっ」

ネトウヨ「・・・民主党が派遣したのが悪い!今更引っ込めるなんて日本のメンツが立たない!」

「でも延長したの自民ですよね?去年と今年で2回も。しかもさらに危険な任務もやらせるんですよね?話が違ってきませんか?」

南スーダンPKO、自衛隊派遣6カ月延長
http://www.sankei.com/politics/news/150807/plt1508070014-n1.html

ネトウヨ「国際貢献のためにはやむを得ない犠牲なのだ!自衛隊は他国を見捨てては撤退できない!」

「国際貢献っていっても、中国の権益が・・・」

中国がスーダンの武器産業を支援する理由
http://toyokeizai.net/articles/-/62626

南北スーダン対立に手を焼く中国 現地会社社長が国外追放
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120303/mds12030312010002-n1.htm

ネトウヨ「アーアー聞こえなーい」

「ダメだこりゃ」

115 :無党派さん:2015/09/23(水) 09:47:05.12 ID:1s/rkohc.net
民主と共産の選挙協力だけなら伸びる余地もあったんだが
国民連合政府だの民共合作だの仰々しい言葉が先行すると
民主支持層の普通の人はドン引きして逆効果の可能性大なんだが
共産支持層にはそういうのが好きな人が多いだろうけど

116 :民主党支持者:2015/09/23(水) 09:47:52.74 ID:jlxycNS9.net
こういう論議になるから民主・維新で民進党を立ち上げて
共産党とは適度に距離を置いた方がよい。候補者を勝手に相手が降ろすのは
させておけばいいわけで

117 :無党派さん:2015/09/23(水) 09:59:58.78 ID:83qx4JPe.net
北朝鮮、拉致再調査「ゼロ回答」 日本側は承服せず
2015年9月23日


北朝鮮による日本人拉致被害者らの再調査をめぐる昨年からの日朝非公式協議で、日本政府が認定し、帰国が実現していない横田めぐみさん(拉致当時13歳)ら12人の拉致被害者について、北朝鮮が
「8人は死亡。4人は入国していない」とした当初の調査結果を現段階で覆していないことがわかった。
複数の日本政府関係者が明らかにした。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9P639WH9PUTFK004.html

やったねあべぴょんw

118 :だぬ@ガラケー 【東電 79.0 %】 【11.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/23(水) 10:00:39.19 ID:uLN5m16W.net
>>116
民主維新で組みやすい様に先にウィングを左に伸ばすのでゎないか
民主維新が先になれば多数派工作上民主党内左派が徹底抗戦するからぬ(*⌒-⌒*)

119 :無党派さん:2015/09/23(水) 10:07:03.29 ID:83qx4JPe.net
>>117
スーダンの石油と兵器販売利権握ってるのは中国です。
中国が東アジアで暴れる原資ですなw

120 :無党派さん:2015/09/23(水) 10:31:21.40 ID:nG0IDLNp.net
それが気に入らなくて、アメリカが南部の黒人のキリスト教徒煽って、
内戦を起こさせたんだけどな。
そして北部というかスーダンの正統政府が南部を制圧しないように、
独裁者とか虐殺とかいいだして、南部の独立を支援して、
平和維持軍を送っているという流れだよ。

なので南スーダンへの派兵はアメリカ様の国策と中国弱体化政策だよ。

121 :無党派さん:2015/09/23(水) 10:34:35.63 ID:83qx4JPe.net
どうみてもこれだよね。

南スーダンにおける中国の石油権益とアメリカ
http://blkstn0.jugem.jp/?eid=16

中国が南スーダンの内戦鎮圧に乗り出したようです。
中国が投資している南スーダンの石油の権益を守るためであると考えられています。

中国はこの国の石油に対して、どのような権益を保持しているのでしょうか。

もともと、スーダンは南北に分かれてエジプト(北)とイギリス(南)に分かれて占領されていましたがその後に統合、
北部の統治に不満を持つ南部住民の不満から、長い内戦の末、独立の是非を問う住民投票が行われ、その結果独立を図りました。

しかし、国境付近にある油田をめぐって、再度今度は南スーダン内部で、キール大統領派(ディンカ人)とマーシャル副大統領派(ヌエル人)の争いに発展、
マーシャルが副大統領を罷免されたことで、反乱を起こしたというのが今回の原因。

アフリカは資源が多く眠っているといわれていますが、このように資源をめぐって近隣の民族同士が争うのは皮肉なことですね。

しかし、これは単なる国内の民族争いだけではないようです。

中国はスーダンに多額の投資を行ってきましたが、南スーダンが独立、油田の多くを支配するようになると、中国のは不安定化、当然スーダンとの権益で癒着のある中国と南スーダンは次第に険悪な中に。
またアメリカはこれらの油田の権益を狙っているようです。
現在の南スーダンの石油はスーダンを通るパイプラインで運ばれていますが、アメリカはこの石油をケニアを経由して南下させインド洋まで運ぶパイプラインの計画があるそうです。

つまりはこの紛争の影には、スーダンの石油権益を中国から横取りしたいアメリカの思惑が絡んでいます。
事が進めば中国も、大きな権益を失うわけですから、これはもう黙ってみてはいられないといった状況になったのではないでしょうか。

122 :無党派さん:2015/09/23(水) 10:35:35.91 ID:tlNeQl4s.net
昔の、自民から政権交代が可能と思える程度に保守色のあった、あの民主は完全に終わった

123 :無党派さん:2015/09/23(水) 10:43:19.08 ID:nG0IDLNp.net
>>121
そう、だからスーダン派兵は中国の弱体化でやってる。
上のほうでスーダンは親中だからとか言っているアホは、
南北対立の理由と双方のバックを知らない、もしくは知っててやっている工作員。

124 :無党派さん:2015/09/23(水) 10:43:42.24 ID:hnRzf2+H.net
>>122
保守系でも民主に入ると左に傾く

125 :無党派さん:2015/09/23(水) 10:51:18.23 ID:83qx4JPe.net
>>123
違うだろ。中国が妥協したんだろw
その代わりに日米も治安維持に協力しろよってこと。

126 :無党派さん:2015/09/23(水) 10:51:31.81 ID:HXnndp8B.net
>>124
北海道の民主支持者は旧社会党からの転向者だから仕方ない。

127 :無党派さん:2015/09/23(水) 10:59:09.19 ID:7zS77YwP.net
嵐の宮城コンサートに悲鳴 宿が満員「平日やって」
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/449232/

>ある国会議員秘書は「地元に帰る議員のために新幹線のチケットを取ろうとしたら、全然ない。
>飛行機も駄目だった。調べたら嵐のコンサートが原因だって。国会議員も嵐には勝てませんよ」とこぼす。
>安保法制成立を受け、地元での説明もあったろうが、スケジュールの見直しに迫られた。

128 :無党派さん:2015/09/23(水) 11:08:32.79 ID:Al6wR54P.net
日本のマイナス成長は本当か GDPの精度を検証
ネット通販や訪日客消費、実態映さぬ恐れ

企業の業績が好調なのに経済成長率はマイナスに沈む。そんな日本経済のちぐはぐぶりに専門家も首をひねる。
原因を探ると、国内総生産(GDP)統計が経済構造の変化をとらえきれず、実態よりも規模が小さいのではないかという疑問も出てくる。
経済の物差しが揺らげば、政策にもゆがみが生じかねない。(赤尾朋子、藤川衛)

「マイナス成長だからといって景気対策に予算を割くより、もっと統計を精緻にすべきでは」。7月末、B…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO91975970Q5A920C1NN1000/


いくら日経でも、これは酷すぎる。大企業病をこじらせるとこうなるのか?

129 :無党派さん:2015/09/23(水) 11:19:47.22 ID:Al6wR54P.net
ネット上の言葉で景気判断=新指標開発へ−経産省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201508/2015082000836

GDPがマイナス成長なのでネットのつぶやきを拾って好景気にします

130 :無党派さん:2015/09/23(水) 11:31:04.77 ID:nG0IDLNp.net
失業率が低いし仕事は多いというか人手不足が深刻なので景気が悪いという実感まではないからな。

131 :無党派さん:2015/09/23(水) 11:36:28.26 ID:bDrgp0lr.net
>>128
企業業績が好調だけどがGDPがマイナスという現実を直視したらいいだけなんだよな
国民全てを巻き込む馬鹿な実験をやったおかげで
企業を指標にしてたら国の舵取りを誤るとこれほどはっきり証明してくたんだから
せめてその教訓くらいは真摯に受け止めようぜ

132 :無党派さん:2015/09/23(水) 11:41:02.77 ID:r64/fTK/.net
アベノミクス自体はそれなりに効果があったと思うが
消費税増税で内需がガタガタになってぶっ壊れてしまった

アベノミクスで例えば10上がったとしても増税で-20っていう感じだろう

133 :無党派さん:2015/09/23(水) 11:46:16.29 ID:Ky2lPrkV.net
政治的には半分の効果でも末端まで恩恵を感じる政策じゃないとなぁ

134 :だぬ@ガラケー 【東電 81.9 %】 【22.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/23(水) 11:48:53.85 ID:uLN5m16W.net
>>107
>>113

>>5でそ(*⌒-⌒*)

135 :無党派さん:2015/09/23(水) 11:56:53.06 ID:7zS77YwP.net
BRICsはトリップでハンネはVISTAだったって思い出した

136 :無党派さん:2015/09/23(水) 11:57:17.00 ID:hnRzf2+H.net
>>127
嵐のコンサートはあちこちで大変だったみたい
東北でやったのが間違いだった

137 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 11:58:27.54 ID:HVev2T6S.net
定見がない。
目先、自己利益、損得で判断するから、
言っていること、スタンスに一貫性がない、コロコロ変わる。
そもそも理念、論理を持ち合わせていない。
あるのは詰まらぬうんちく、凝り固まった思い込みのみ。
ポ・ン・カ・ス

138 :無党派さん:2015/09/23(水) 12:00:04.90 ID:GTk7YN9G.net
>>132
第三の矢が最重要。岩盤規制を割る。

全職員契約職員化、企業本社地方移転促進(地方分権のもとで)、歳出効率爆上げ(議員定数削減は絶大なアナウンス効果有り)など。

139 :無党派さん:2015/09/23(水) 12:10:03.30 ID:7zS77YwP.net
>>136
パーナさんといいアラシックといいJ女の所業は日本人とは思えない

140 :無党派さん:2015/09/23(水) 12:17:37.87 ID:vvSFJT+Z.net
@大阪市長選
柳本vs吉村

11月22日投開票の大阪府知事・大阪市長のダブル選まで2カ月。市長選は自民党の柳本顕(あきら)大阪市議(41)が出馬表明し、

知事選は大阪維新の会幹事長の松井一郎知事(51)が出馬の意向を固めたが、両陣営ともそれぞれ対抗する候補が決まっておらず、擁立に苦慮している。

 大阪維新は9月中に候補者を決定する方針だが、橋下徹代表(大阪市長)の政界引退表明が影を落とす。市長選には橋下氏の信頼が厚い元大阪市議で弁護士の吉村洋文衆院議員(40)らの名前が挙がる

「住民投票では橋下氏があれだけ前面に出て負けた。今回も非維新勢力に結集されれば、知名度のない候補には厳しい戦いになる」

141 :無党派さん:2015/09/23(水) 12:38:00.26 ID:83qx4JPe.net
これからは中国韓国日本が手を結び、
極東アジアに貢献する時代だ
安倍ちゃん有り難う!

■海外報道
「新安保適用で自衛隊が中国国連軍を警護」
South Sudan mission: New security rules would compel Japanese forces
to assist Chinese UN peacekeepers under attack

http://www.scmp.com/news/asia/east-asia/article/1860429/south-sudan-mission-new-security-rules-would-compel-japanese

142 :無党派さん:2015/09/23(水) 12:47:44.05 ID:83qx4JPe.net
「PKOには先進国は部隊を出さない」
「部隊を出すのは、ほっとくと被害に巻き込まれる周辺国か、国連の償還金目当ての後進国か、あるいは利権がある国だけ」
「日韓のスーダン派遣はそのどれにも該当しないから素晴らしい」

語るに落ちてるなw

https://twitter.com/isezakikenji/status/646518913363152896
伊勢崎賢治 ?@isezakikenji

??アメリカは、南スーダンに限らず、自分の戦争に忙しいのでしょう、歴史的に国連PKOに部隊を出しません。
ていうか、現代PKOでは、「先進国」は、部隊を出さなくなっています。??

https://twitter.com/isezakikenji/status/646519023165767681
伊勢崎賢治 ?@isezakikenji

??部隊を出すと国連から償還金が支払われるので、外貨稼ぎの発展途上国と、その内戦を放っておくと自国に飛び火しかねない周辺国のお仕事になっております。
その意味で、南スーダンにおける、日本、韓国、それと中国(モロ石油利権ですが)は、非常に稀な先進国です

143 :無党派さん:2015/09/23(水) 13:07:31.30 ID:tlNeQl4s.net
安保法案可決で、日本中でデモ隊が声を上げると期待していたんだけど

実際は、平日に暇な奴らが国会前でタムロしていただけみたいだな

全然、全国規模の運動にならず、日本中で連休を満喫している

スゲー期待外れ

144 :無党派さん:2015/09/23(水) 13:19:19.58 ID:ChoDzTrP.net
国会前に集まったのは高齢者が多い。彼らはシールズに今の若者ではなく、かつてゲバ棒を
振るって暴れたかつての自分たちの(美化された)姿を見ている。
先の展開は期待出来ない。

145 :無党派さん:2015/09/23(水) 13:35:05.33 ID:JM9xpv6W.net
>>138
正社員制度廃止、国会議員制度廃止なら一気に景気回復だな

146 :無党派さん:2015/09/23(水) 13:40:47.41 ID:r9JkF9TF.net
北方領土「戦争の結果、ロシア領」…露外相強硬


【モスクワ=緒方賢一】ロシアのラブロフ外相は21日の岸田外相との会談で、北方領土の帰属問題を解決し平和条約を結ぶとしたソ連崩壊後の諸合意を否定するような主張を展開し、日本に対し厳しい姿勢を打ち出した。

 「第2次大戦から引き継ぐ問題の(日本側の)歴史的な見解が、平和条約締結の最も深刻な妨げである」

 ラブロフ氏は会談後、岸田氏との共同記者会見でこう強調した。これは北方領土について「戦争の結果、ロシア(ソ連)領になった」との主張を受け入れない日本への批判だ。

 戦後70年の今年、ロシアは中国とともに「戦勝国」の立場を国内外に誇示している。プーチン露大統領は今月3日、中国の「抗日戦争勝利70年」記念行事に出席し、日本をけん制した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150923-OYT1T50037.html

147 :無党派さん:2015/09/23(水) 13:42:56.05 ID:r9JkF9TF.net
岸田氏ぶぜん、「見切り発車」の日露外相会談


【モスクワ=仲川高志】2時間20分にわたり行われた21日の日露外相会談は、北方領土問題の解決に意欲的な安倍首相の意向を受けたものだ。

 ただ、プーチン大統領の「年内来日」実現と、それに伴う領土交渉の進展を優先した「見切り発車」の面もある。

 外相会談を受けた共同記者会見の終了後、岸田外相はロシア側への不満を態度と表情ににじませた。
外交儀礼上、共同会見が終われば、両外相は握手して立ち去るのが通例だ。
しかし、岸田氏は立って握手を待つラブロフ氏を無視するかのように、座ったまま書類を片づけ続けた。
ようやく握手するまで、岸田氏の顔はぶぜんとしていた。

 「予想はしていたが、これほど厳しいとは」。
外相同行筋は、ため息をついた。
平和条約締結交渉の再開では合意にこぎ着けたものの、今後の領土交渉は難航が予想されるためだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150923-OYT1T50016.html

148 :無党派さん:2015/09/23(水) 13:54:38.82 ID:J5QyXfEM.net
>>139
プログラムの関係で宿泊しないと駄目な感じのライブだそうで。
首都圏のファンぐらいは日帰りできるような感じにしないと無理だったかも。
なんでもコンサートが夕方からやるっていう日程だそうで。

149 :無党派さん:2015/09/23(水) 13:57:06.00 ID:J5QyXfEM.net
>>145
正社員は廃止でもいいけど、派遣社員はなくした方がいいな。
というか私企業が派遣業やるな。
派遣業務は国でやるべきだ。
そうすればピンハネなんてことは起きなかっただろうし。
すべは私鬼企業が派遣業をやってピンハネが起きてるから
問題なんだし。契約社員とかバイトアルバイトはいいけど。

150 :無党派さん:2015/09/23(水) 13:59:34.87 ID:JK8L5Y6f.net
>>148
コンサートって大概夕方以降からでしょ。
野外特設会場みたいな場合は早い時間帯からやることも多いけど。

151 :無党派さん:2015/09/23(水) 14:04:21.05 ID:JM9xpv6W.net
>>146
じゃあ次の戦争で勝ち取ればいいってことだな
ガンバレ安倍総理!

152 :無党派さん:2015/09/23(水) 14:04:57.68 ID:J5QyXfEM.net
>>150
夕方からやるのは平日だからなのであって、こういう連休中は昼間でも
大丈夫でしょうよ。お客の為に平日は夕方からなんだけど。野外室内関係なく。
連休中なんだから昼間からやっても問題ないんだけどな。首都圏のファンとか帰れる
距離のファンには帰宅してもらえばいいんだし。

153 :無党派さん:2015/09/23(水) 14:45:39.58 ID:DrDslJEp.net
>>147
ロシアの経済は厳しいんだろ
それなら、領土問題で強硬なロシアとの経済交流を縮小させて、ロシア国内をヒエヒエに凍らせてやれば
助けを求めてくんじゃねえの
アラスカみたいに買い叩けばいいじゃん

154 :無党派さん:2015/09/23(水) 15:06:21.45 ID:DilVgDlX.net
東京都民「どうして大阪府民は辻本清美を国会議員に選んだの? 大阪人てバカじゃないの?」。
大阪府民「なんで東京都民は山本太郎を国会議員に選らんだんや? 東京人はアホとちゃうか」

どこにも莫迦な候補とそれを通す阿呆がいるということか。

155 :無党派さん:2015/09/23(水) 15:28:21.07 ID:XZDC17dj.net
「どうして日本人はずっと政権政党に自公を選んでるの? 日本人てバカじゃないの?」

156 :無党派さん:2015/09/23(水) 15:34:44.56 ID:hnRzf2+H.net
>>155
国民がバカだから

157 :無党派さん:2015/09/23(水) 15:42:20.03 ID:3Klz0oKN.net
>>149>>156
バカ国民を賢くするため、これだ。


税源委譲と人材移転(霞が関→都道府県区市町村)、
規制緩和と民間アウトソーシング、
議員定数大削減と政党助成金制度廃止等議員待遇削減、
そして、全職員契約職員化による人材柔軟流動化

をすれば、アナウンス効果で経済成長する。ウヨもサヨも経済に弱すぎる。

158 :無党派さん:2015/09/23(水) 15:46:48.43 ID:hnRzf2+H.net
>>157
かえって失業者が増えそう
マスコミやインフラの公務員や金融の給料を下げれば良い

159 :無党派さん:2015/09/23(水) 15:47:36.19 ID:RMDgrsIk.net
>>155
野党が万年野党に甘んじているから。責任なくて楽じゃん。

160 :無党派さん:2015/09/23(水) 15:48:31.45 ID:JK8L5Y6f.net
コピペにマジレス率が上昇中。

161 :無党派さん:2015/09/23(水) 15:49:39.57 ID:J5QyXfEM.net
>>155
地方の住民があほだから。都市部は少なくても年によって
投票活動が変わってる。
地方が終わってるんだけど。ずっと自公にばかり投票し続けてる。
そのくせ、地方は衰退してるという結果。

162 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 15:53:30.12 ID:HVev2T6S.net
>>157
BI:ベーシックインカムどう考えている?

163 :無党派さん:2015/09/23(水) 15:54:02.37 ID:q9uKNi8Q.net
>>135

おーそうだ。Thanks。

164 :無党派さん:2015/09/23(水) 15:54:31.95 ID:cqurXUMu.net
おい柿沢は維新だけど

民主党と共産党の応援に来てたぞ

165 :無党派さん:2015/09/23(水) 15:59:42.80 ID:hnRzf2+H.net
>>164
柿沢は元民主党都議

166 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:02:55.13 ID:JK8L5Y6f.net
クリスティーン春香はなんで柿沢なんかのファンなんだろうな?
政治オタならトラブルメーカーだって事ぐらいは知ってるだろうし。

167 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:02:59.16 ID:/mDYWtC4.net
>>155
野党がバカだから

168 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:04:38.00 ID:J5QyXfEM.net
クリスティーンって岡田代表のファンじゃなかったっけ。
柿沢のファンになったんだね。

169 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:05:49.79 ID:/mDYWtC4.net
国家国民を率いる能力も意識もない野党に投票するバカも一定数いるからね
野党も自己研磨を放棄して夢と妄想しか言わなくなってる
結果、政権担当能力があるのは自民しかいないとなる

170 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:06:38.78 ID:/mDYWtC4.net
民主みてりゃ自民へ投票するのは当然と言うものだ
問われているのは野党の質だよ

171 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:08:09.96 ID:J5QyXfEM.net
>>169
その自民にずっと政権に居座られたから、中国や韓国やほかの周りの国に
日本は馬鹿にされ続けたんだが。操りやすい政権だとね。
それも世襲ばかり要職につけさせ続けるからより一層やりやすいとね。
おだてれば世襲のお坊ちゃんお嬢さんはやりやすいだろうし。

自民でも世襲じゃない人が要職にどんどん就いたら違っただろうけどね。

172 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:10:49.93 ID:J5QyXfEM.net
>>170
自民は歴史があるからだろ。そう見えるのは。というか自民政権の時の
システムにほどんとしたままだったからな。民主はそのシステムを変えようと
したが無理だったし。変えようとすれば反発も来たしな。
3年数か月と55年体制といわれた55年位を比べたら可哀想だ。

173 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:15:44.85 ID:/mDYWtC4.net
単に勉強不足で対応できなかっただけにすぎん

174 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:15:54.35 ID:hnRzf2+H.net
渋谷で大規模なデモをしていた
自民党に天罰とか天誅という看板もあった

175 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:17:32.11 ID:wnm16pi3.net
民主党は政権の責任に懲り懲りして、無責任野党、かつての社会党路線に舵を切ったか。
失望したよ。

176 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:22:48.16 ID:/mDYWtC4.net
>>175
民主政権三年間から国家と国民が得たものは何もなかったな

177 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:26:49.32 ID:hnRzf2+H.net
阪神のGM中村負広こと中村勝広が亡くなった
阪神の負のオーラがなくなれば良いが

178 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:31:33.78 ID:r9JkF9TF.net
北朝鮮、拉致再調査「ゼロ回答」 日本側は承服せず
2015年9月23日

 北朝鮮による日本人拉致被害者らの再調査をめぐる昨年からの日朝非公式協議で、日本政府が認定し、
帰国が実現していない横田めぐみさん(拉致当時13歳)ら12人の拉致被害者について、北朝鮮が
「8人は死亡。4人は入国していない」とした当初の調査結果を現段階で覆していないことがわかった。
 複数の日本政府関係者が明らかにした。

 また、太平洋戦争の終戦前後に朝鮮半島で亡くなった日本人の遺骨問題については、北朝鮮は協議の
過程で約8千柱を返還するとして、1柱約120万円、総額約100億円の経費を求めてきたという。拉致問
題を最優先し、「認定被害者がゼロ回答では話にならない」(政府高官)という立場の日本側は承服できな
い考えを伝達。交渉は「ずっと行き詰まった状態」(外務省関係者)で、調査結果を正式に受け取る公式協
議を開催する見通しは立っていない。

 複数の日本政府関係者によると、外務省の伊原純一・アジア大洋州局長と小野啓一・北東アジア課長は
昨年秋以来、中国の大連や上海で北朝鮮当局者と水面下の協議を重ねてきた。だが、北朝鮮が「改めて
入境からの経緯を確認する」とした12人の認定被害者について、「8人死亡、4人入国せず」との過去の調
査結果は覆っていないという。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9P639WH9PUTFK004.html

179 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:33:25.67 ID:wnm16pi3.net
かつての大規模公共事業が少なくなり社会の再配分機能が弱まっているが、アベノミクスは手が回ってない、すくなくとも弱い。
野党が知恵を絞り提案すべき案件だ。

民主党自身が政権時に集団的自衛権の必要性を認め容認に動いていた。今さら安保法案反対とか、世論扇動の無責任で安易な逃げだ。

どの世論調査でも優先順位は社会保障、景気、失業問題だ。支持率を欲しいならこっちだろ。

180 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:52:42.99 ID:hnRzf2+H.net
>>178
ゼロ回答か
交渉してもムダだ

181 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:56:49.77 ID:p0ZAHDWU.net
TBS

環境相に南川秀樹元次官を民間から登用を検討

182 :無党派さん:2015/09/23(水) 16:57:26.01 ID:JK8L5Y6f.net
さすがにゼロ回答と思った人は少なかったんじゃないか?
適当に見繕ってオラ出しぞたぞ!銭出せや!!ってぐらいはやるかと思ったわ。

183 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:03:02.65 ID:nMIssV4W.net
中野浩一氏、参院選「出ない」 NAOMI夫人が本人に確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150923-00000076-dal-spo

184 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:07:04.83 ID:Y3GNwKAE.net
>>179
外貨を稼ぐには原発と武器輸出しかないよ!

185 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:08:30.68 ID:cK2GfdF9.net
民間から環境省なら、福島への風評被害で放射脳と戦ってきた物理学者の早野龍五教授も推したい。

早野龍五・糸井重里「知ろうとすること」(新潮社)
http://www.amazon.co.jp/知ろうとすること%E3%80%82-新潮文庫-早野-龍五/dp/410118318X

186 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:20:18.28 ID:8hWsfiBz.net
岐阜県大垣市のタクシー運転手の運転マナーは異常です。
すぐにクラクションを鳴らすので五月蠅い街です。
信号も守らないので横断歩道を渡るのも注意しないと危ないです。
大垣駅前はタクシー運転手のタバコのせいでタバコの臭いしかしない異常な街です。
タバコを吸う場所でタクシー運転手は吸わないのでみんな困っています。
岐阜県大垣市のタクシー運転手の運転マナーもタクシーのマナーもなっていません。
岐阜県大垣市の駅前はタバコの臭いで溢れた臭い街です。
来る時には注意してください。

187 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:31:49.12 ID:DrDslJEp.net
>>177
サヨナラ負け・・・

188 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:37:13.74 ID:qsi2g0qV.net
>>161
日本の端の北海道と沖縄は極左じゃねーかw

189 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:38:17.38 ID:JM9xpv6W.net
>>176
二度と政権交代させてはいけない
自民党についていくのが最良
という教訓を得ることができた
その代償が先日の水害や原発爆発、東北の震災だがな

190 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:39:44.46 ID:iTGZ1X3b.net
大垣駅の立ち食いうどんうまかったな
まだあるかな?

191 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:40:49.69 ID:JM9xpv6W.net
>>185
多くの国民は放射能は安全だってことを理解している
マスコミが無責任に危険だとあおったのが原因

192 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:45:40.49 ID:nFSSIL+R.net
aj大阪市長選
自民党柳本vs維新吉村

11月22日投開票の大阪府知事・大阪市長のダブル選まで2カ月。市長選は自民党の柳本顕(あきら)大阪市議(41)が出馬表明し、

知事選は大阪維新の会幹事長の松井一郎知事(51)が出馬の意向を固めたが、両陣営ともそれぞれ対抗する候補が決まっておらず、擁立に苦慮している。

 大阪維新は9月中に候補者を決定する方針だが、橋下徹代表(大阪市長)の政界引退表明が影を落とす。市長選には橋下氏の信頼が厚い元大阪市議で弁護士の吉村洋文衆院議員(40)らの名前が挙がる

「住民投票では橋下氏があれだけ前面に出て負けた。今回も非維新勢力に結集されれば、知名度のない候補には厳しい戦いになる」

193 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:51:30.33 ID:oNPwFrIy.net
>>189
いや、現実を冷静に捉えて政権に耐えうるような党になれば有りだよ。
前回はその準備が出来てないのにマスコミに煽られ踊らされて政権交代したのが失敗だった。
健全な代替政権の準備がある方が与党も緊張感をもってくれる。

たが、現状の民主党は問題だな。もっとしっかりして欲しいものだ。

194 :無党派さん:2015/09/23(水) 17:52:46.85 ID:nFSSIL+R.net
たかじんの危急時遺言作成時とされる録音音声

明らかなのは、
12月29日 聖路加の病室でたかじんと吉村弁護士が危急時遺言作成の打合せ
     「俺、(娘に)やりたくないんで…」「いけますね」→録音する
12月30日 吉村弁護士が部下二人を連れてきて病室で危急時遺言を作成→ビデオ撮影する
     吉村弁護士が危急時遺言の文章を読み上げて、たかじんは朦朧として「はぁあい」

フライデー、フラッシュの記者が聞いたという29日の録音は、相原が山田らに指図して
録音内容が変えられたものでは?(パソコンで操作してたかじんの声らしく作る)
で、30日の危急時遺言作成本番では、吉村弁護士が、連れてきた部下二人に「昨日、本人から
内容は全て聞き取った。録音テープもある」として、吉村弁護士が作った危急時遺言の内容を
たかじんにひとつずつ聞かせ、麻薬で意識朦朧としたたかじんから「はぁあい」との返事を
引き出し、それをビデオ撮影する

29日の打合せの録音テープの内容精査とたかじんの声の声紋鑑定をしてほしい

195 :無党派さん:2015/09/23(水) 18:03:07.99 ID:r64/fTK/.net
だって民主政権って法案は半分ちょっとしか通せないし
予算はろくに組めないし国会答弁はコントだし
事前の根回しも無く突然大連立しようとか言い出すし

自民中心のシステムを変えるのは有りだと思うけど
政権運営の能力が低すぎて話にならん

196 :無党派さん:2015/09/23(水) 18:06:44.34 ID:nMIssV4W.net
[週刊文春]最新号
⇒本誌総力特集:<同時進行ドキュメント>山口組と芸能界
■9月15日、キーマン逮捕! 警察「壊滅作戦」で資金源解明へ
■芸能プロとの“窓口”は司忍六代目側近 山口組のジャン・レノ
■島田紳助と“密接交際”組長「名古屋残留」が新たな遺恨に
■ASKA「薬物ルート」捜査で浮かび上がった弘道会の急所
■美空ひばり 高倉健以来の“蜜月”から暴力団再編で勢力図激変
⇒政局大特集:安倍「内閣改造」は専守防衛
目玉は“下村切り”と“稲田ともちん抜擢”だけ!?
⇒ワイド特集:歓喜と絶望(抜粋)
▼安保法成立の日も国会欠席 武藤貴也は“無所属生活”を謳歌
▼「戦争は文化じゃない」石田純一が引導を渡した安保デモ
⇒追悼・七十九歳で大臣就任 “超遅咲き”塩爺の大往生
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5452

197 :無党派さん:2015/09/23(水) 18:37:31.51 ID:7zS77YwP.net
>>166
柿沢の親父のファンといえば飯島愛

198 :無党派さん:2015/09/23(水) 18:40:53.47 ID:oNPwFrIy.net
>>191
全ては程度問題。
天然にも放射能はあるし、世界の原水爆実験で飛散した放射性物質由来も残っている。ゼロではない。
除染するならどこまで下げるか、安全性とコストのバランスの問題。
現状はデンバーなど世界中で問題無く住んでいる町のレベルより低く設定してしまい、無駄
なコストと帰宅困難、風評被害を助長することになっている。

199 :無党派さん:2015/09/23(水) 18:49:57.81 ID:zUmZhXU3.net
参議院民主が候補者が7人しか決まってないとか
民主大惨敗、自民圧勝決定だなw

200 :無党派さん:2015/09/23(水) 18:50:45.87 ID:JK8L5Y6f.net
>>197
あれはファンっていうより親の関係で応援しただけでファンとかじゃないでしょ。

201 :バカボンパパ:2015/09/23(水) 18:59:01.74 ID:keqxsrxm.net
>>155
ほかに無いからじゃよw

202 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:05:55.44 ID:zUmZhXU3.net
自民なら命を懸けても惜しくない

203 :バカボンパパ:2015/09/23(水) 19:07:05.82 ID:keqxsrxm.net
はあ、連休が終わった・・・
早かったなあw

204 :だぬ@ガラケー 【東電 87.0 %】 【35.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/23(水) 19:16:58.65 ID:uLN5m16W.net
家族サービス親戚サービスで大変だったぉ・・・・・ヽ(#>_<)/
疲れちゃった(*⌒-⌒*)

205 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:25:55.35 ID:iTGZ1X3b.net
自民「死ななくていいから一生残業代なしね」

206 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:25:55.44 ID:cc+qz0ms.net
>>204
だぬさん、ご苦労様でした
読売新聞でこんな記事が

http://sp.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20150923-OYT1T50035.html?from=ycont_top_txt

来夏の参院選に向けた民主党の候補者擁立作業が大幅に遅れている。

勝負を左右する1人区(32選挙区)のうち、擁立済みなのは7選挙区にとどまるほか、公募が不調で新人の発掘も思うように進んでいない。岡田代表は大型連休中、 1人区を中心に全国行脚して地元の連合幹 部らと意見交換を重ね、急ピッチで擁立作業を進める構えだ。

207 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:27:21.65 ID:cc+qz0ms.net
民主もついに共産化か

民主・枝野氏「前向きに受け止める」

民主党の枝野幸男幹事長は23日、横浜市内で記者団に対し、共産党の志位和夫委員長が来年夏の参院選に向けて呼び掛けた野党間の選挙協力について
「思い切った提案だと前向きに受け止めている」と述べた

枝野氏はこれに先立つ街頭演説で、安保関連法の成立について「責任は野党第一党としていったんは可決を許した私たちにある。
来年の参院選、次の総選挙で自民党と公明党を過半数割れに追い込めば、この法律を使わせることはできない」と主張。
さらに「安倍晋三首相は、どうせ国民は忘れるとなめている。なめさせてはいけない。立憲民主主義を取り戻す戦いを一緒に進めていこう」と聴衆に呼び掛けた。

枝野氏は、民主党の津田弥太郎参院議員が17日夜の参院平和安全法制特別委員会で行われた安全保障関連法案の採決の際、自民党の大沼瑞穂参院議員に暴行した疑惑について「参院の院内秩序の問題だ」と指摘。

その上で「この問題(大沼氏への暴行疑惑)に限らず、採決に至るいろいろな経緯の中で起こった問題については参院の国対を中心に事実関係の精査を行って、基本的な考え方を整理する。それを踏まえて党全体として対応していく」と述べるにとどめた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150923-00000514-san-pol

208 :だぬ@ガラケー 【東電 86.0 %】 【11.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/23(水) 19:33:44.07 ID:uLN5m16W.net
>>206
民主党の公募至上主義の限界だぉ(゜゜;)
基本的に安上がりに勝てるから民主を選ぶ連中ばかりだから
風頼りでは今は展望が開けないし(^◇^;)
ある程度鞄と地盤のある地方の実力者を一本釣りで口説き落とさないと先はないぉ・・・・・ヽ(#>_<)/
地方議員もニートフリーター崩れが多いから危険を冒す酔狂な輩はいない
てか代々公募合格者を放置してきた歴史があるから
再チャレンジする奴もいないからぬ・・(^_^i)・・

209 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:35:17.14 ID:zUmZhXU3.net
>>205
残業代ない職種だから何とも思わないなw

210 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:35:55.89 ID:cc+qz0ms.net
>>208
民主絶望ですね、今まで胡座かいて怠けたツケがどっと出てる感じがします

211 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:38:55.99 ID:MwhndxnH.net
民主党が社会党化どころか、共産化?!
まともな議員さん、逃げてぇ!

212 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:40:32.47 ID:zUmZhXU3.net
参議院で民主大惨敗、自民圧勝
いよいよ再来年憲法改正!
国民は全力でついて行きます!

213 :だぬ@ガラケー 【東電 85.1 %】 【34.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/23(水) 19:43:36.90 ID:uLN5m16W.net
>>210
余程の命知らずでもなければ
非自民連合が出来ないと手は挙げ辛いですぉ・・(^_^i)・・
上が完全に詰まった政権交代選挙直後に
いわゆる二軍レベルがみんなやその後の維新に行って
層が一気に薄くなっちまった・・・・・ヽ(#>_<)/

214 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:46:40.50 ID:hnRzf2+H.net
>>208
佐藤正久の暴力と相打ちだ

215 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:47:29.09 ID:moicxBiN.net
https://www.youtube.com/channel/UCionDEDXj9xxPLXxyEKbYVQ/videos

216 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:47:43.79 ID:Cnst2oHR.net
枝野は献金で革マルとの関係が取り沙汰されていたが、岡田は違うのだろう。
岡田は何をしている?「徴兵制ガー!」を放任したり、枝野や左派の暴走を抑えられんのか?
このままでは分裂するぞ!まだ海江田の方が左右のバランスをとってうまくやっていたじゃないか。

217 :無党派さん:2015/09/23(水) 19:48:09.21 ID:cc+qz0ms.net
>>213
次世代がスカスカな訳か、道理で民主って下にマトモなのがいない訳だ
そういや、3年前の唯一の新人衆院議員が去年落選しましたし 参院はもっと悲惨ですもん

218 :ウルトラ星人:2015/09/23(水) 19:53:05.87 ID:rc0qsmGs.net
だぬさん国会議員になればいいじゃんw
今なら共産が協力してくれるし楽に勝てるやろ(適当)

219 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:00:44.26 ID:si9Ucnkk.net
「労働者として認めろ!」 韓国で売春禁止法廃止求める集会
http://www.sankei.com/smp/world/news/150923/wor1509230054-s.html


この報道への評論家 有本香氏のツィート;
今でもデモしてるんだ……

韓国の例はさておき、日本でも売春防止法の見直しを早急にすべき。法律で禁止しておき
ながら、実態は何でもあり、は最悪。むしろ欧州の一部の国のように合法化したほうが、
性産業で働く人たちの人権は守られるのでは。

220 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:03:10.82 ID:si9Ucnkk.net
>>219
国際人権団体アムネスティも討論の末に性産業労働者の非犯罪化を勧告しているんだよな。

221 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:07:54.62 ID:si9Ucnkk.net
日本も公的機関による健康管理、暴力団の排除を厳密にしながら非犯罪化した方が良いだろう。
現在は闇に潜って法や警察からの保護が受けられない状態だ。

222 :だぬ@ガラケー 【東電 83.6 %】 【13.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/23(水) 20:15:18.61 ID:uLN5m16W.net
>>218
ネタにマジレスですが
野党連合に致命的に欠けているのは有能な秘書とかの事務方・・・・・ヽ(#>_<)/
国会議員は例えバカでも秘書がしっかりしていれば組織は回る
あんまり書くと粘着君がアラシに来るけど
先代の番頭が仕切る世襲の方がぽっと出の新人の百倍マシなのが現実(^◇^;)
漏れは偶然商社時代に政治案件大分やったから
当時の繋がりで色々相談を持ちかけられるだけなんです(゜゜;)
もちろん相手には「だぬ」である事は話してありますし(*⌒-⌒*)
政治に金かけるのがいけない風潮ですが
バカな議員は公設秘書以上の報酬で指南役を雇わないと仕事なんか出来ないんですよ(;^_^A アセアセ…
昔扇千景は2000万でコンサルを雇っていたのも有名な話
最低官僚折衝出来ないと話が進まないんです
まともに国会議員の仕事を見つめる方ほど
議員バッジを付けたいとは思わないと愚考します

223 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:25:52.08 ID:cqurXUMu.net
○山本太郎「野党が集結し協力して野党連合を作るしかない」

「このお花畑が!」
現実を直視せず、夢の国で生き続ける、
桃源郷的世界観に住む人々に投げかけられる言葉。

鹿児島県の川内原発が、再稼働。
「電力の為には、仕方ない」
と、未だに思ってる人っているの?
2年近く原発が動かなくても、電力会社は、黒字経営だ。

じゃあ、何の為に再稼働するのか?
お金だよ。

「何も起こりません様に」
「1000分の1で済みます様に」
これって、科学とかじゃなく、神頼みの世界だわ。
まあ、起こっても「想定外」でOK。
これって、危機管理と呼べる?
これでよく再稼働できますね。

お花畑か!
「総理、お花畑ですよ」って、

これを止める方法は1つ。
まずは野党が1つになり、
自民・公明の連立政権を引きずりおろす事。

まずは、来年の参議院選挙で、野党連合が多数当選し、
ネジレを作る以外にない。
http://s.ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12060760062.html

224 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:40:50.51 ID:zUmZhXU3.net
>>223
電気料金引き下げと温暖化ガス削減のための原発再稼働
はい論破

225 :無党派さん:2015/09/23(水) 20:44:43.84 ID:7zS77YwP.net
>>222
っていうかさー、事務方につぎ込むための政党助成金制度だったんじゃなかったのかね
このへんのリソースを地元対策に取られたくなかったら地方議員を増やすこっちゃで

226 :ウルトラ星人:2015/09/23(水) 21:00:02.36 ID:rc0qsmGs.net
>>222

自民党が強いのは泥にまみれた経験に裏付けされた賢い頭脳を持った人材が多くいるところですからね。
そしてそれは野党側が言う「既得権益」にもまれ、利害調整をし続けてようやく身に付く。
野党と関わったことないから解らんが趙活みたいな机上の空論を振りかざすタイプが多いのかね。

227 :民主党支持者:2015/09/23(水) 21:01:55.86 ID:jlxycNS9.net
マジで2時間前交通事故にあった
青信号で灯火していてチャリで横断歩道渡ってたら左折車が突っ込んできやがった
あんなん防ぎようがないし腕は痛いわ、物食べれば顎関節が痛いわ
相手への憎しみしかない
もし歯医者できなくなったら相手をタダではすませないかもしれない
交通事故被害者はよく我慢しているな。俺なら復讐するぞ

228 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:04:45.82 ID:7zS77YwP.net
ありゃ災難だな
っていうかご利益ねえな学会

229 :民主党支持者:2015/09/23(水) 21:08:07.36 ID:jlxycNS9.net
ていうか安倍が完全に憲法9条無視したんだから国民が法律を守る義務はないよな
マジで相手の家族にまで何するか分からんくらい頭に来てる
法治国家の意味はないんだから国民が勝手にリンチするのも自由だよな

230 :だぬ@ガラケー 【東電 80.6 %】 【30.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/23(水) 21:09:23.72 ID:uLN5m16W.net
>>225
地方議員増やしてもボランティアレベルの仕事しかしない(出来ない)現実(^◇^;)
漏れは地方議員は思想信条は別にして公明共産しか信用しないぉ・・・・・ヽ(#>_<)/
>>226
いつも話しているのは政策纏めるのはともかくも
HOWの部分が致命的に欠如しているって話ですぉ(゜゜;)

231 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:09:42.45 ID:si9Ucnkk.net
左派は意見を異にする有権者の説得や利害調整は、議論して論破すれば従わさせれらるとでも思ってそうだ。

232 :民主党支持者:2015/09/23(水) 21:13:41.28 ID:jlxycNS9.net
やはり車の運転は人間の能力を超えているから全面禁止にすべき
どんな人間でも一瞬の油断とか考え事とかでとんでもない事故は起きる
毎日運転していればなおさら

233 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:14:57.95 ID:zUmZhXU3.net
>>230
もう、政権交代とか起こらないように法律も整備した方がいい気がしてきた

234 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:16:00.82 ID:7zS77YwP.net
>>230
秘書や事務方と同レベルなら歳費もらえるだけ地方議員の方がマシじゃんね

235 :民主党支持者:2015/09/23(水) 21:16:25.19 ID:jlxycNS9.net
>>233
中国か北朝鮮にでも行け

236 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:19:34.12 ID:rnW9O8D/.net
結果はともかく、2009年に本格的に政権交代したのだから民主党は短気を起こさず我慢し
て現実的な姿勢を続け有権者にアピールしていくしかない。いつか訪れるチャンスのために。
チャンスを生かせるのは普段から真面目に備えていたものだけ。

今回のように社民共産のような扇情策に流れたら遠のくばかりだよ。

237 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 21:23:26.56 ID:HVev2T6S.net
世の中、人それぞれに様ざまな“事情”ってものがあるんだぞ、
と、せっかく神さまが軽いシミュレートで教えてくれているのに。
人への配慮、機微力鍛錬の教訓として活かすことが出来ずに、
更にアホっての、救いようがないな。
モテ回路が開く余地、自ら閉ざし。

238 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 21:26:11.22 ID:HVev2T6S.net
秘書、事務等のサポート職は、身・口の固いのが絶対条件。
戦の最中に、自己アピ、損得で背中から味方を撃つような輩は、
一番相応しくない任。

239 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:29:09.79 ID:K04ezMPP.net
憲法は主権者国民のものです。

240 :だぬ@ガラケー 【東電 79.2 %】 【9.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/23(水) 21:31:08.52 ID:uLN5m16W.net
>>227
あらら
災難だなぁ
でも書き込み出来るなら一安心
御身大事に(*⌒-⌒*)

241 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:32:32.85 ID:JK8L5Y6f.net
>>227
つーか事故処理どうしたんだ?

242 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:41:49.59 ID:a/mi8X4Q.net
と、ここまで山本太郎タイム

山本太郎「野党が集結し協力して野党連合を作るしかない」

「このお花畑が!」
現実を直視せず、夢の国で生き続ける、
桃源郷的世界観に住む人々に投げかけられる言葉。

鹿児島県の川内原発が、再稼働。
「電力の為には、仕方ない」
と、未だに思ってる人っているの?
2年近く原発が動かなくても、電力会社は、黒字経営だ。

じゃあ、何の為に再稼働するのか?
お金だよ。

「何も起こりません様に」
「1000分の1で済みます様に」
これって、科学とかじゃなく、神頼みの世界だわ。
まあ、起こっても「想定外」でOK。
これって、危機管理と呼べる?
これでよく再稼働できますね。

お花畑か!
「総理、お花畑ですよ」って、

これを止める方法は1つ。
まずは野党が1つになり、
自民・公明の連立政権を引きずりおろす事。

まずは、来年の参議院選挙で、野党連合が多数当選し、
ネジレを作る以外にない。
http://s.ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12060760062.html

243 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/23(水) 21:48:20.61 ID:HVev2T6S.net
>>207
枝野も岡田に倣って現実を直視、シュアな対応(自らがはじかれない様)
小賢しいが、まあゆるしてやるさ

244 :無党派さん:2015/09/23(水) 21:52:06.56 ID:a/mi8X4Q.net
@来夏参院選>野党協力、連休明け協議 自民1強打破目指す

野党各党は大型連休明けから、来夏の参院選に向けた選挙協力の協議を本格化させる。
共産党が民主党など各党に協力を申し入れるほか、民主と維新の党は10月中に協議機関を設置する。

民主の岡田克也代表は22日、安全保障関連法について「(自衛隊の海外派遣を)国会承認で否決するため、参院で過半数を獲得しないといけない。
野党がバラバラでは勝てない」と野党結集を訴えた。熊本市内で記者団に語った。

共産は19日、「安保関連法の廃止」を条件に、候補者調整などの協力を進めて政権交代を目指すもので、連休明けに民主、維新、社民党、生活の党、参院会派無所属クラブの4党1会派に申し入れる。

これに対し岡田氏は「かなり注目している」と発言。社民の吉川元(はじめ)政審会長も前向きだ。
野党各党にとって、衆院小選挙区当たり約2万票の組織票を持つとされる共産の協力は勝敗を左右する。民主の場合、2013年参院選で共産票が加われば、長野や三重で自民候補を上回る計算だ。

245 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:10:18.30 ID:0QmSJo4S.net
サヨクではなくガチのリベラルな佐々木俊尚氏。またTwitterでサヨクに絡まれ、丁寧に問答に付き合ってあげている。
とある番組で極左、極右、宗教の人とも対話を続けていると言っていたが、よく耐えているわ。

246 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/23(水) 22:13:02.10 ID:R69Aa8kR.net
>>245

ただの万引き左翼の癖に、
「丁寧」ってw

247 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:14:37.44 ID:JK8L5Y6f.net
>>244
2万票なんて持ってないだろ。
創価はそれぐらいもってそうだけど。
得票数=組織票、固定票じゃないんだし。

248 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:21:36.41 ID:/mDYWtC4.net
長野や三重なんて特に反共アレルギーが強いところなんだよなぁ

249 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:22:13.82 ID:uawDQkvY.net
:/<来夏参院選>野党協力、連休明け協議 自民1強打破目指す

野党各党は大型連休明けから、来夏の参院選に向けた選挙協力の協議を本格化させる。
共産党が民主党など各党に協力を申し入れるほか、民主と維新の党は10月中に協議機関を設置する。

民主の岡田克也代表は22日、安全保障関連法について「(自衛隊の海外派遣を)国会承認で否決するため、参院で過半数を獲得しないといけない。
野党がバラバラでは勝てない」と野党結集を訴えた。熊本市内で記者団に語った。

共産は19日、「安保関連法の廃止」を条件に、候補者調整などの協力を進めて政権交代を目指すもので、連休明けに民主、維新、社民党、生活の党、参院会派無所属クラブの4党1会派に申し入れる。

これに対し岡田氏は「かなり注目している」と発言。社民の吉川元(はじめ)政審会長も前向きだ。
野党各党にとって、衆院小選挙区当たり約2万票の組織票を持つとされる共産の協力は勝敗を左右する。民主の場合、2013年参院選で共産票が加われば、長野や三重で自民候補を上回る計算だ。

250 :無党派さん:2015/09/23(水) 22:38:49.91 ID:mfftoFpg.net
マルチコピペ、うぜーな

251 :無党派さん:2015/09/23(水) 23:10:12.87 ID:mDWw5928.net
日本のニュース番組で詐欺を働いたドイツ企業の擁護をする日本人自動車評論家www

滑稽だよなあ

252 :無党派さん:2015/09/23(水) 23:23:43.61 ID:uawDQkvY.net
=百田尚樹
hyakutanaoki
「なんで東京都民は山本太郎を国会議員に選らんだんや? 東京人はアホとちゃうか」

22:41 - 2015年9月22日
https://mobile.twitter.com/hyakutanaoki/status/646560069694308352

253 :無党派さん:2015/09/23(水) 23:29:26.48 ID:RAIlfeJl.net
>>242
民主党は、
・原発再稼働 賛成
・消費税増税 賛成
・安保法案 賛成
なのだけどね

共産党も実は、
・原発自体には、賛成
https://youtu.be/80zR5F9dVfc
共産党員だった手塚治虫原作
・安保法案には反対だが、政権を取ったら、自衛隊を廃止し、民主的な軍隊(共産党にとって都合の良い軍隊)を創設する、としている
・消費税に関しては、政権を取った後の言及は知らない

254 :無党派さん:2015/09/23(水) 23:30:40.90 ID:JK8L5Y6f.net
軽減税率、消費増税と同時導入は「非現実的」 自民税調会長

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H13_T20C15A9PE8000/

軽減税率の導入時期について「税率が10%に上がる2017年4月は非現実的だ」と述べ、同時導入は困難だとの認識を示した。
同じ番組に出演していた公明党の斉藤鉄夫税調会長は「それは聞いていない」と反発した。

255 :無党派さん:2015/09/23(水) 23:31:44.39 ID:iTGZ1X3b.net
>>252
あんたの本に金出して買ってるバカと一緒だよw

256 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/23(水) 23:47:18.50 ID:dkNhVC3E.net
>>135
俺も思い出したw

VISTA は、門倉貴史が名付け親だから、好きなんよ
ヘタレ具合と真逆に経済の眼は持っていそうだから

257 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/23(水) 23:49:33.47 ID:dkNhVC3E.net
>>190
そうなんだ 今度行ってみたいな

258 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/23(水) 23:55:26.95 ID:dkNhVC3E.net
>>254
これでは、何も評価されそうにないじゃん

259 :無党派さん:2015/09/23(水) 23:56:43.50 ID:7zS77YwP.net
「選らんだ」って何だその送り仮名は、放送作家が使う言葉かね

260 :無党派さん:2015/09/24(木) 02:14:07.93 ID:ipL5BvE1.net
野党は共産連合とおおさか維新に集約か。

261 :無党派さん:2015/09/24(木) 03:48:54.40 ID:ja8Fd2MJ.net
>>253
また嘘八百書き込むネトサポが来てるな。
共産党の野党協調提案が相当効いていてあらゆる板で野党非難のコピペ貼りまくりなのが受けるんだがw
それより創価票固めとかないと、安保法案強行採決アレルギーと軽減税率見送り濃厚のあおりで創価信者が下からガタガタになってるぞ。
自民党公明党への投票は金輪際しないと公言して憚らない信者が知ってる範囲でもかなりいる。
いわんやF票なんて期待する方がどうかしているレベル。

262 :無党派さん:2015/09/24(木) 04:33:06.30 ID:OsH7nKH/.net
>>261
最近(衆議院の採決後)の地方選の公明党の成績は全然落ちてない
というか絶好調だよ、全員当選とか最高得票とかばっか
調べてみな。

263 :無党派さん:2015/09/24(木) 06:22:08.18 ID:AtrBSmL3.net
>>249

> 野党各党にとって、衆院小選挙区当たり約2万票の組織票を持つとされる
共産の協力は勝敗を左右する。
民主の場合、2013年参院選で共産票が加われば、長野や三重で自民候補を上回る計算だ。



そこでアメリカの秘密介入ですよ
http://www.47news.jp/CN/200607/CN2006071901000837.html

264 :無党派さん:2015/09/24(木) 06:43:46.42 ID:AtrBSmL3.net
とりあえず民主党は維新と共産のどっちかと組むしかなくて
両方ってのは無理があるだろ。
https://twitter.com/yuuraku/status/646781968265293825

            ↑

@そうなのか?
Aもしそうだとして。どっちと組めばいいのか?

265 :だぬ@ガラケー 【東電 65.7 %】 【14.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 07:27:04.09 ID:QijqIkB5.net
>>264
何で共産が声を上げた意味を考えようず(*⌒-⌒*)
難易度の高いところを優先する
あとは流れでお願いします(゜゜;)

266 :だぬ@ガラケー 【東電 65.7 %】 【20.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 07:27:41.20 ID:QijqIkB5.net
>>264
何で真っ先に共産が声を上げたかの意味を考えようず(*⌒-⌒*)
難易度の高いところを優先する
あとは流れでお願いします(゜゜;)

267 :無党派さん:2015/09/24(木) 08:35:59.49 ID:chkhxHmC.net
>>264 昔の全野党共闘と社公民路線みたいなもんだね。だから無理。
どちらを取るかは組織票がある程度読める共産党。

268 :無党派さん:2015/09/24(木) 09:04:39.63 ID:KxdX4TlL.net
ネトウヨ怒りのアニメアイコン

269 :無党派さん:2015/09/24(木) 09:05:50.62 ID:NR9MOOBU.net
ハシモトなしの維新は、きついなぁ。

270 :レイプ犯・津田弥太郎容疑者(民主)逮捕へ:2015/09/24(木) 09:20:52.04 ID:c0ATSBdV.net
まあ、泡沫政党(民主や共産)が新党つくっても誰も関心ないわな
この板の奴以外はw
僕らのよな政局好きはマイノリテイだからな

支持率4.9%の民主と2%の共産w

271 :無党派さん:2015/09/24(木) 09:23:33.25 ID:uQcpX94l.net
%「世論調査9月政党支持率」
毎日新聞

自民党27%(−1)
民主党12%(+3)
共産党5%(+1)
公明党4%(=)
維新の党3%(−3)

日経世論調査
自民党35(-4)
民主党12(+3)
共産党6(+1)
公明党3(-1)
維新の党3(-1)

朝日新聞
()内は先月との比較
自民 33(-3)
民主 10(0)
共産 4(0)
公明 3(0)
維新 2(0)

272 :無党派さん:2015/09/24(木) 09:26:01.24 ID:bx93tlS6.net
( ̄▽ ̄)

山本太郎「野党が集結し協力して野党連合を作るしかない」

「このお花畑が!」
現実を直視せず、夢の国で生き続ける、
桃源郷的世界観に住む人々に投げかけられる言葉。

鹿児島県の川内原発が、再稼働。
「電力の為には、仕方ない」
と、未だに思ってる人っているの?
2年近く原発が動かなくても、電力会社は、黒字経営だ。

じゃあ、何の為に再稼働するのか?
お金だよ。

「何も起こりません様に」
「1000分の1で済みます様に」
これって、科学とかじゃなく、神頼みの世界だわ。
まあ、起こっても「想定外」でOK。
これって、危機管理と呼べる?
これでよく再稼働できますね。

お花畑か!
「総理、お花畑ですよ」って、

これを止める方法は1つ。
まずは野党が1つになり、
自民・公明の連立政権を引きずりおろす事。

まずは、来年の参議院選挙で、野党連合が多数当選し、
ネジレを作る以外にない。
http://s.ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12060760062.html

273 :レイプ犯・津田弥太郎容疑者(民主)逮捕へ:2015/09/24(木) 09:27:57.88 ID:c0ATSBdV.net
共同通信
(安保成立後の緊急調査)

民主党9.5%(−1.0%)


時事通信 (9月世論調査)

民主党 4.9%




ひでえな。。あれだけマスコミに応援してもらってこれか
ツイッターで民主支持率下がったことを定期的に宣伝するのがいいな
日本人は同調気質あるからな。「あの人も反対ですよ」というと同調するしw

274 :無党派さん:2015/09/24(木) 10:01:17.15 ID:ql9S64MS.net
>>270
君の理論だと佐藤正久もレイプ犯だよ
元記者君
ダブルスタンダードは良くない

275 :無党派さん:2015/09/24(木) 10:32:20.42 ID:JUYeht4A.net
凄いな
あれだけ、デモを繰り広げた挙句に支持率低下って・・・・・

ピエロだな、いや、オモチャじゃん

276 :レイプ犯・津田弥太郎容疑者(民主)逮捕へ:2015/09/24(木) 10:37:43.12 ID:c0ATSBdV.net
よく僕が元経済紙幹部だとわかったなw

佐藤のは正当防衛だろw
場所を考えろよ・・おまけに小西が自民議員を暴行してダイブしてるんだしw

でもレイプで逮捕された民主党・津田弥太郎容疑者は明らかに混乱してる場所を遠いところで胸もんでたからな

277 :無党派さん:2015/09/24(木) 10:41:40.92 ID:JUYeht4A.net
国会での婦女暴行事件

俺が生きている間に発生してしまうなんて・・・・・
日本人の恥だな
もっとも、日本人集団ではないらしいけど

278 :無党派さん:2015/09/24(木) 10:42:41.68 ID:zDbCEk7E.net
大阪市長選に維新吉村弁護士出馬確定w

大阪ダブル選、松井知事が再選出馬へ 市長選には吉村氏

 11月22日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選挙で、地域政党「大阪維新の会」(代表=橋下徹大阪市長)は、知事候補に現職の松井一郎氏(51)を、
市長候補に維新の党衆院議員の吉村洋文(ひろふみ)氏(40)を擁立する方針を固めた。5月の住民投票で廃案になった「大阪都構想」への再挑戦を公約に掲げる見通しだ。

吉村氏は弁護士で、元大阪市議。橋下氏の側近として、都構想の制度設計や広報戦略の中核を担ってきた。大阪維新幹部によると、橋下氏は吉村氏に、自らの後継として立候補を求める考えを伝えたという。

279 :だぬ@ガラケー 【東電 81.5 %】 【27.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 10:42:52.45 ID:QijqIkB5.net
↑こいつも和凛と同レベルの統合失調症に加え虚言癖もある(゜゜;)
あぼーん推奨(*⌒-⌒*)

280 :レイプ犯・津田弥太郎容疑者(民主)逮捕へ:2015/09/24(木) 10:43:39.34 ID:c0ATSBdV.net
しかし民主は犯罪者ばかりだな、、
人殺しのレンホウ容疑者「堤防にカネかけるのは無駄使い」とし予算削減を実行した人殺し
おまけに自身は事務所経費詐欺、身内の痴漢隠蔽、麻薬中毒者と親密交際

秘書給与詐欺で逮捕されて服役してた民主党・辻元清美元容疑者

お友達のテロリストから800万円の賄賂もらった枝野幸男容疑者。。。

国会で女性レイプして逮捕される民主党・津田弥太郎容疑者

民主はこういう犯罪犯した老害連中を除名したほうがいいっしょ

281 :レイプ犯・津田弥太郎容疑者(民主)逮捕へ:2015/09/24(木) 10:45:47.38 ID:c0ATSBdV.net
レイプ犯・津田弥太郎容疑者は過去にもレイプで逮捕されてた可能性もあるな
国会でレイプするようなサイコパスだからなw

レイプ犯・津田弥太郎容疑者OUT〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

282 :無党派さん:2015/09/24(木) 10:47:00.36 ID:JUYeht4A.net
創立者で元代表は他国で土下座する政党だからな

日本人の恥だろう、そんな連中

283 :無党派さん:2015/09/24(木) 10:52:16.17 ID:KUzTdS02.net
三宅雪子のクズっぷりには呆れるなあ。
もう引き取り手いないだろう。

284 :レイプ犯・津田弥太郎容疑者(民主)逮捕へ:2015/09/24(木) 10:54:03.40 ID:c0ATSBdV.net
ママからもらったお小遣い脱税してた民主党・鳩山由紀夫容疑者か・・w
脱税したときに検察に圧力かけたよな・・

政権半年で投げ出した情けない男だったな。。おまけに辞任会見も開かず
民主党の総会だけは出席してたがw
そこで「みんなが怒るから辞める」と発言した幼稚な男だった・・・

285 :無党派さん:2015/09/24(木) 10:58:58.50 ID:JUYeht4A.net
まあ、でも、あの土下座謝罪のおかげで、国民が激怒して
翌日に安倍談話

もはや、どんな内容の談話であれ、土下座しなければ十分
一気に、ハードルを下げ、結果、支持率回復基調

あの程度の談話でさえ、国民は喝采した、下地はあの土下座バカのお陰だったのかもな

286 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:08:25.32 ID:ql9S64MS.net
>>284
レイプで逮捕されるのは元記者、君だろ
自民党の不祥事リストを貼ろうかな(笑)

287 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:08:32.55 ID:waiMC5aq.net
岡田民主代表、志位氏と「あすにも会談」=古賀連合会長、共産との調整容認
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015092400240

民主党の岡田克也代表は24日午前、連合の古賀伸明会長と東京都内で会談した。

岡田氏は、共産党の志位和夫委員長が国政選挙での選挙協力を呼び掛けたことに関し、
「あすにでも機会をつくり、向こうの主張を確認する作業から入りたい」と述べ、25日にも
志位氏と会談する意向を伝えた。
 
岡田氏は、「大きなことなので、提案を大事にしながら中身を詰めたい」と述べ、選挙協力に
前向きに対応する意向を示した。ただ、志位氏が打ち出した共産党を含む連立政権樹立に
ついては、「政策に大きな隔たりがあり、現実味があるのか」と疑問を呈した。
 
これに対し、古賀氏は「野党の(候補者)競合で与党をみすみす勝たせてしまうことを防ぐため、
野党間で調整しなければならない」と語り、共産党との候補者調整を容認する考えを示した。

288 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:15:09.03 ID:ql9S64MS.net
>>251
VWやBMWよりベンツの好きが多い
タカダのエアバックやダンピングや部品のカルテルにもいえるがアメリカは外国メーカーたたきをしすぎ
外国の会社が工場を引き上げたら、アメリカの車社会は終了する

289 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:17:37.20 ID:JUYeht4A.net
しかし、選挙協力が国民の為ではなく、自民敗戦の為って・・・・

こんな大儀が通用すると思っている、幼稚なトップ

しばらく、安倍政権は続くんだろうな

290 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:31:34.61 ID:ql9S64MS.net
>>289
自民党のデタラメ政治を直す
政権復帰後は前以上に滅茶苦茶になった

291 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:42:01.15 ID:v95swzsL.net
自民党議員の親族が経営の会社に不正疑惑 指摘した住民を党関係者が脅迫か
http://biz-journal.jp/2015/09/post_11639.html

東京都大田区の公共事業をめぐる巨額談合疑惑を同区在住の夫妻が指摘したところ、自民党の関係者から「よけいなことは、やらないほうが身のため」と、
脅迫とも取れる対応をされたという。

夫妻は、共に音楽業界に長く携わってきた著名人でもあり、同区の談合疑惑について、夫は以下のように語る。

「過去12年を調べたところ、100億円以上の談合疑惑があります。
それを区議会議員に伝えようとしたら、側近から『そんなものは個人で追及できるものではないし、よけいなことはやらないほうが身のため。せっかくの実績に
傷がつきますよ』と言われ、かえって疑惑を強めました。

最近では今年5月、京浜急行電鉄蒲田駅の駅前広場整備事業の入札で、予定価格の99.29%、2億2680万円での落札がありました。
区立の志茂田小学校や志茂田中学校などの改築工事も、落札価格は同99.91%で37億2276万円です。
落札した企業体の1社は、自民党の区議会議員の親族が経営する会社で、公営の斎場である平和の森会館の大規模改修工事も落札しています」

夫妻は、趣味のスポーツ観戦が高じて、最近は私財を選手の支援に充ててきた。
そんななかで目についたのが、2年前に新築工事が行われた大田区総合体育館の入札だった。
当時の区議会議長である河津章夫氏(自民党)の子息が代表を務める河津建設が約51億円で落札したことを不審に思い、区議会議員に
疑問をぶつけようとしたところ、前述のように「よけいなことは、やらないほうが身のため」と返答され、愕然としたという。

「河津建設は、2002年に臨海斎場の建築工事を他企業と共に27億円強で落札しました。この時も疑惑が持ち上がっていたようで、7年前の
特別養護老人ホームの外壁改修工事の入札では、予定価格の99.9%、1億5350万円の落札です。この数字だけを見ても、おかしいことがわかるでしょう。
ほかにも、挙げればきりがありません」(前出の夫)

(つづく)

292 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:42:34.76 ID:v95swzsL.net
過去には、こうした話を野党の議員が議会で追及したこともあった。
ある野党議員は、以下のように語る。

「各社に配った入札金額の一覧を入手して、警視庁や公正取引委員会に通報しても、彼らは重い腰を上げないのです。警察からは『談合は
日本の企業文化で、すべての談合を取り締まるのは、高校生の喫煙を取り締まるようなもの。役人や議員が接待を受けたり、現金が動いたりした事案なら、
すぐ動くけどね』と言い訳されました

全国的に見ても、同様の入札は予定価格の80%台での落札が通常で、都道府県によっては70%台のところもあります。しかし大田区の場合は
100%に近いものばかりです。議員の親族が大型案件を受注すること自体は法令上の問題がないとしても、道義上はどうなのでしょうか。実際、現在の
河津建設は入札の指名停止中となっています」

ただ、この野党議員ですら、前述した夫妻の行動については「慎重に」と制止する構えだ。

「何しろ巨額が動く話であり、利権のためならなんでもするような人もいます。我々、議員ですら簡単には追及できないのですから、個人で動けばどんな被害に遭うか
わかりません。夫妻は著名人ということもあり、例えば『暴力団と密接交際』などという偽情報を流される可能性もあります」(前出の議員)

(つづく)

293 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:43:06.37 ID:v95swzsL.net
夫妻は、2020年の東京オリンピックを目指す若手選手たちのサポートをしているが、その立場を失うリスクがあるというわけだ。

ただ、大田区では別の談合事件で逮捕者を出している。昨年行われた、国土交通省東京空港事務所の消防設備点検業務の入札で、落札率が98.98%だったことから
談合疑惑が持ち上がり、今年7月に、落札した大阪の消防設備会社・第一防災の社長らが逮捕された。

これについては、ほかの入札参加業者に分配金30万円を支払う約束を交わしていたことが判明している。業者間で架空の取引を循環させる「伝票回し」と呼ばれる手法だ。

夫妻の妻も、以下のように不信感をあらわにしている。

「これと同じことが、ほかでも常習的に行われているのではないでしょうか。行政が談合をして与党議員に利益誘導を行っているのであれば、大問題です。たまたま、
議員の関係会社による100%近い落札率が続発しただけ、とは思えません。しかし、脅しのような対応をされて意気消沈してしまったのも事実です」

知名度の高い夫妻だけに、メディアなどで発言すれば世間の注目を集めることは間違いないが、妻は「実名で告発する勇気は、まだ持てない」と語る。
あくまでグレーゾーンの域を出ない一連の疑惑は、警察の言うように「日本の文化」の一部なのだろうか。

(おしまい)

294 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:45:08.18 ID:JUYeht4A.net
だから、そんなお題目を国民は求めていないんだよ

なんで、政権交代前なら、まだしも、政権交代して実際にその実力を見せ付けた後だから
結局、野党が勝ちたかったら、何をするか、したいのかを表明しないと駄目だろう

実績なし、正当性なしの野党勢力が、与党批判だけで勝てるなんてカン違いと時代遅れだわw
同じなら自民で十分なのだから

295 :無党派さん:2015/09/24(木) 11:48:07.02 ID:6E5rCd5z.net
172 名前:花火 ◆RA0Gl63e4Q [sage] :2015/09/23(水) 14:33:18.28 ID:vi6ZMvX90
私は障害年金があるから働かないおー
来年の夏からはナマポもらいながら一人暮らしだおー
心ぶっ壊れてるから、国にも認められてるから
もう働かない

207 名前:花火 ◆RA0Gl63e4Q [sage] :2015/09/23(水) 15:11:44.03 ID:vi6ZMvX90
マジうけるwww
ばかじゃないのwww
障害年金もらってるくせに自分は狂ってないとでも思ってたの?
お前も基地外で狂ってるっつーのwww

296 :バカボンパパ:2015/09/24(木) 12:06:37.14 ID:mcKDNSra.net
維新なんて田舎政党のスレ上げんなよ。
田舎ものはうろちょろすんなw

297 :バカボンパパ:2015/09/24(木) 12:07:52.08 ID:mcKDNSra.net
何が維新だ、ハゲめ。
来年には消えてるのに。

298 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:18:04.42 ID:0TDVW2AU.net
軽減税率、消費増税と同時導入は困難 自民税調会長

2015/9/23 22:55

 自民党の野田毅税制調査会長は23日夜のBSフジ番組で、消費増税時に生活必需品の一部品目の税率を据え置く軽減税率の実施時期に関して「税率が10%に上がる2017年4月は同意できない」と述べ、
同時導入は困難だとの認識を示した。同じ番組で公明党の斉藤鉄夫税調会長は「聞いていない」と反発した。

 消費増税時の負担軽減策を巡っては、自民党内にはいったん10%を払い2%を後で還付する財務省案に理解を示す声がある。
公明党は買うときから税率を8%に据え置く従来の軽減税率にこだわり、事業者がインボイス(税額票)を使わずに済む簡易な経理方式を主張する方針だ。

 野田氏は同番組で「今のところ一本化していない。重ねて協議しなければならない」と述べ、自公両党で隔たりがなお大きいとの認識を示した。

 番組後は記者団に「軽減税率を導入するにはシステムなどいろいろ準備がいる」と指摘。
公明党は17年4月の消費増税時に軽減税率を導入すると主張している。野田氏は「できないことは約束できない」と強調した。

http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLASFS23H13_T20C15A9PE8000/

軽減税率導入すべき63% 読売(2015年9月21日(月)掲載) - Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6175065

299 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:26:39.50 ID:9ubmY28v.net
■ 民主党による国会暴行事件、テレビの報道対応まとめ
 

 ※ 暴行事件は17日(木曜)午後の委員会採決時

・ 20日(日曜)朝のフジとNHKの政治討論番組で政治家が事件に言及

・ フジが21日(月曜)夕方に「疑惑」として報道。後日に民主党に取材して続報もニュース報道。

・ テレ朝は22日(火曜)の朝7時台で一度きり
> 前にいた自民党山下議員 (に電話で取材)
> 「貴方何をやっているか、わかっているのですか?
>   とんでもない事をしてますよ。大問題ですよ」
> 津田「自民党こそ何だ。この採決おかしいじゃないか!」とお互い怒鳴りあった
http://p.twipple.jp/9Zmtf

・ 日テレは22日夕方に「自民が前をふさいだように見える」
「津田が前に行きたかったように見える」と民主党を擁護。

・ TBSやNHKは一切ニュースとして報道せず。
その他、政治ネタが好きそうな「モーニングバード」や「ひるおび」や
「ミヤネ屋」みたいなワイドショー番組も一切取り上げず・・

・ CSスカパーの【虎ノ門ニュース】では
津田暴行や小西ダイブについて百田尚樹が批判しまくり (動画あり 50分過ぎ↓)
https://www.youtube.com/watch?v=zzthfLnzZr4&t=50m15s

300 :無党派さん:2015/09/24(木) 12:45:13.33 ID:WEFlYtqg.net
維新スレで辛抱辛抱言ってた人達はなんだったの?

301 :無党派さん:2015/09/24(木) 13:01:18.00 ID:KUzTdS02.net
>>300
大阪系支持者がたむけん擁立とか割とマジで言ってたりしたからなあw

302 :無党派さん:2015/09/24(木) 13:18:20.46 ID:N8eY7df1.net
>>298
またいつものプロレスw
最後は公明が自民党案に賛同するw

303 :だぬ@ガラケー 【東電 81.2 %】 【17.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 13:41:44.71 ID:QijqIkB5.net
>>298
誰一人先に導入しようと言わない不思議(゜゜;)

304 :無党派さん:2015/09/24(木) 13:45:21.50 ID:KxdX4TlL.net
誰かと思ったら今日はFランク男が久々に暴れていたのか
十年前からこうな以上
きっと十年先も彼はこうなんだろうな

305 :無党派さん:2015/09/24(木) 14:13:35.58 ID:BCy9TdXN.net
こういうこと言いたかないけど、いま日本の政治家で反自民、
反ネオリベ、反反成長って民社協会系ぐらいやで。
https://twitter.com/yuuraku/status/646891095796805632

306 :無党派さん:2015/09/24(木) 14:14:53.22 ID:BCy9TdXN.net
>>287

>志位氏が打ち出した共産党を含む連立政権樹立に
> ついては、「政策に大きな隔たりがあり、現実味があるのか」と疑問を呈した。


この記事のツボ。

307 :無党派さん:2015/09/24(木) 14:15:35.19 ID:BCy9TdXN.net
>>301

大阪なら、たむけん擁立で勝てるってのも事実だと思う。

308 :無党派さん:2015/09/24(木) 14:24:37.33 ID:KxdX4TlL.net
民社はそれ以前にただのクズ

309 :無党派さん:2015/09/24(木) 14:25:48.00 ID:UePWelZM.net
>>303

財務省に逆らったらコトですからねぇ。

310 :無党派さん:2015/09/24(木) 14:34:05.72 ID:ja8Fd2MJ.net
>>262
一地方戦とかw
そんなレベルの話じゃねえんだよ今の問題は
来年の参院選以降に起爆する爆弾の話なんだよ
安保法案賛成議員の落選活動を創価学会信者がやろうと準備しているぐらいヤバいレベルなんだよ今は

311 :だぬ@ガラケー 【東電 81.4 %】 【18.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 14:51:41.92 ID:QijqIkB5.net
>>306
その程度の事は打ち合わせ済みだぉ(゜゜;)
雪花菜のガス抜き用の発言だぬ(*⌒-⌒*)

312 :無党派さん:2015/09/24(木) 15:15:24.30 ID:OsH7nKH/.net
>>310
その信者は偽物という話だよ。
調べてみなよ。

313 :無党派さん:2015/09/24(木) 15:22:20.77 ID:yRPLZeAr.net
>>292
警察も検察も公取もマスコミも談合している

314 :だぬ@ガラケー 【東電 80.9 %】 【23.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 15:32:24.97 ID:QijqIkB5.net
>>313
談合は必要悪でもある(*⌒-⌒*)
一般競争入札と言う名の談合案件の方がはるかに悪質だぉ(゜゜;)

315 :無党派さん:2015/09/24(木) 15:35:10.15 ID:zUBh1JSG.net
○衆院議員の吉村氏擁立へ=11月大阪市長選―大阪維新 時事通信

殉愛市長が誕生するのか…

 橋下徹大阪市長の任期満了に伴う同市長選(11月22日投開票)で、橋下氏が代表を務める地域政党「大阪維新の会」は24日までに、元大阪市議で衆院議員の吉村洋文氏(40)=維新の党、近畿比例=を擁立する方針を固めた。
 
 吉村氏は弁護士で大阪府河内長野市出身。2011年4月の大阪市議選で初当選し、橋下氏が掲げた大阪都構想の制度づくりを補佐した。14年12月の衆院選で大阪4区から出馬し、比例代表で復活当選した。

 橋下氏はこれまでの会見で、後継の市長候補に関して地方議員経験者が適任との考えを示していた。24日午前、大阪府庁で記者団に、「まだ組織決定はしていない」としつつ、「素晴らしい政治家だと思う。優秀で調整能力もある」と述べた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000070-jij-pol

316 :無党派さん:2015/09/24(木) 15:43:21.23 ID:KxdX4TlL.net
>>312
なにその犯罪起こしたネトウヨは在日だの成り済ましだから問題ない理論

317 :無党派さん:2015/09/24(木) 16:05:21.40 ID:OsH7nKH/.net
>>316
そういうことじゃなくて最近の地方選の結果や
その落選運動とやらを調べてみろよ。

ああいう政党は煽るとかえって逆効果なんだよ。
組織も締まって結束してくるからな。

318 :無党派さん:2015/09/24(木) 16:27:20.59 ID:Ob0dgp7D.net
々産経新聞
選挙区調整協力決定
民主・岡田代表、
共産・志位委員長と25日に会談 選挙協力「提案を大事にして中身詰める」

民主党の岡田克也代表は24日午前、共産党の志位和夫委員長と25日に会談する見通しを明らかにした。東京都内で開かれた連合との意見交換会で明らかにした。

 岡田氏は、共産党が来夏の参院選で他の野党に選挙協力を呼びかけていることについて「候補者のバッティングを避け、共産党が候補者を出さないことはかなり大きなことだ。提案を大事にしながら、もう少し中身を詰めていきたい」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000511-san-pol

319 :無党派さん:2015/09/24(木) 16:33:02.04 ID:BCy9TdXN.net
72 名前:無党派さん
投稿日:2015/09/24(木) 15:46:06.62 ID:4dIrMci1
いくら民共連合しても橋下が国政に出てくれば全てオジャンだよ

320 :無党派さん:2015/09/24(木) 16:41:07.91 ID:ncZPTgfp.net
>>319
出てくればって、何しに?
出ても、限定されるやろ

321 :無党派さん:2015/09/24(木) 16:43:58.37 ID:R6xRt4Yh.net
橋下が国政に出ればオジャンというのは
軽い反自民の無党派層をまた橋下が食うということを
意味するんだがほんとにそうなのかね?
維新が国政に出てきたときに比べれば
親安倍色、親自民色なのはバレてると思うがね。
まあ、無党派=騙される存在なのも確かだが。

322 :無党派さん:2015/09/24(木) 16:47:11.37 ID:KUzTdS02.net
大阪以外に46都道府県があるって知らないのはまずいと思うw

323 :無党派さん:2015/09/24(木) 16:51:15.98 ID:KxdX4TlL.net
そもそもの問題として
出る出るいうとるのは橋下本人ではなく
橋下がいないと生きていけない松井と大阪維新の連中


維新分裂騒動でもその構図が浮き彫りになったように
彼ら松井達と橋下はイコールの立ち位置ではない

324 :無党派さん:2015/09/24(木) 16:53:24.09 ID:YY5yYfNO.net
http://i.imgur.com/8wbN5Fp.jpg

325 :無党派さん:2015/09/24(木) 17:02:26.49 ID:yRPLZeAr.net
>>318
社民、生活、維新、旧みんなも協力するのか
橋下とか一部を除きまとまりそう

326 :無党派さん:2015/09/24(木) 17:06:06.01 ID:yRPLZeAr.net
>>319
出てもうそつきと言われるし
橋下と松井は民共社生全てを大阪で敵に回しているから組みたくない

327 :無党派さん:2015/09/24(木) 17:50:01.88 ID:yRPLZeAr.net
アグネスへの殺害予告は中学生だったのか
敵を作りすぎた

328 :無党派さん:2015/09/24(木) 17:56:53.41 ID:c8wtyXcc.net
今日発売の[週刊新潮]最新号
⇒ワイド特集:狂躁「安保法制」の後遺症
(1)悲願達成でも「安倍晋三」に立ちはだかる「女難人事」の壁−稲田朋美、小池百合子らが「入閣させろ!」
(2)デモ隊へ感謝の言葉に罵声が返った民主党「枝野幸男幹事長」
(3)除名の危機が訪れる「山本太郎」の数珠と喪服とガラスのコップ
(4)告発大スクープ:「SEALDs」奥田愛基君の父・奥田知志氏は「ホームレス支援」の反天皇主義者
(5)NHKでも紹介された「安保法案賛成デモ」美女軍団の正体
(6)京都大学名誉教授・佐伯啓思の怒りの直言「憲法の成り立ちを論じない「憲法学者」という不思議」
⇒橋下徹“カネはいらん”宣言に飛びあがった維新「大阪組」
https://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20150924.jpg

329 :無党派さん:2015/09/24(木) 18:03:18.17 ID:BCy9TdXN.net
>>328

> (4)告発大スクープ:「SEALDs」奥田愛基君の父・奥田知志氏は「ホームレス支援」の反天皇主義者


これはどの程度まずいニュースなんだ?

330 :無党派さん:2015/09/24(木) 18:07:07.32 ID:c8wtyXcc.net
明日発売の月刊誌[WiLL]11月号から
⇒本誌独占座談会:<安倍晋三×櫻井よしこ×田久保忠衛>安倍晋三、「長期政権」の抱負を語る
⇒本誌怒り爆発の総力大特集:中国の自壊が始まった!
■マイケル・ピルズベリー「アメリカは中国に騙された!」
■遠藤 誉「抗日軍事パレードで習近平、威信失墜」
■田村秀男「打つ手が全て裏目、裏目の経済政策」
■石 平「中国は今も昔も「パンツ製造所」」
■ペマ・ギャルポ「ダライ・ラマの死を待っている中国」
⇒連載対談:堤 堯×久保紘之の蒟蒻問答/哀れ、朝日新聞、誤報に次ぐ誤報
⇒怒りの大特集:平和安全法制の核心
■青柳武彦「安保法案「合憲」の根拠」
■佐々木勝「あまりにお粗末!自衛隊の医療体制」
⇒山田直樹の告発レポート「あの八ヶ岳・清里高原が太陽光発電でメチャクチャに」
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201511_w

331 :無党派さん:2015/09/24(木) 18:24:44.89 ID:cUZXZkEa.net
>>328
>今日発売の[週刊新潮]最新号
>(5)NHKでも紹介された「安保法案賛成デモ」美女軍団の正体
https://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20150924.jpg
美人の広告塔?
って、カルト宗教の手口だな、やっぱり。

332 :無党派さん:2015/09/24(木) 18:29:19.62 ID:pZX1kqfq.net
美人だけど生気のない顔してたなw

333 :無党派さん:2015/09/24(木) 18:36:25.13 ID:c8wtyXcc.net
>>331-332

狂躁「安保法制」の後遺症/NHKでも紹介された安保法案賛成デモ美女軍団
   ◆ 安保関連法、守ろうニッポン!!(まもにち)・橘紅葉
週刊新潮(2015/10/01), 頁:25


安保法案賛成デモ美女軍団「守ろうニッポン!」公式HP
http://mamonichi.web.fc2.com/

334 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/24(木) 18:37:20.34 ID:0t7QMw10.net
株、価、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

335 :無党派さん:2015/09/24(木) 18:38:18.91 ID:c8wtyXcc.net
セクハラ暴行問題で“手打ち” 自民・民主双方が謝罪 大沼瑞穂氏なお未練
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000543-san-pol

 民主党の津田弥太郎参院議員は24日、参院特別委員会で17日に行われた安全保障関連法案の採決の際に暴行した自民党の大沼瑞穂参院議員を訪ね、「けがをしたのは遺憾だった」と謝罪した。
一方、自民党の佐藤正久参院議員も同日、民主党の安井美沙子参院議員に対し16日の混乱時に暴行したとして謝罪した。自民、民主両党は双方の謝罪で“手打ち”とする考えだ。
 津田氏は産経新聞の取材に「関係ない」としていたが、一転して非を認めた。同席した榛葉賀津也参院国対委員長も謝罪した。
 大沼氏によると、津田氏は混乱した委員長席から離れた場所で大沼氏を引き倒し、膝の上に乗せてから投げ飛ばしたという。大沼氏は右手の指を負傷した。
 自民党の谷垣禎一幹事長は記者会見で「参院で協議した結果だ」と述べたが、大沼氏は会見で「個人として、もう一度しっかりと謝ってほしい」と未練を残した。

336 :無党派さん:2015/09/24(木) 18:43:38.61 ID:Ob0dgp7D.net
〆!めちゃいけ期末テスト最強のバカは誰だに
維新上西小百合議員が出演

10/03 18:30〜20:54
めちゃイケ 国民大注目!秋の2.5hSP
お騒がせな女性12人期末テスト 最強バカ決定戦!

担任:岡村隆史  倉田大誠(フジテレビアナウンサー)

受験者:
峯岸みなみ(立志社高)
矢口真里(瀬谷高)
熊切あさ美(浜松北高)
岩井志麻子(和気閑谷高)
小林麻耶(國學院高→青山学院大・中高教員免許)
三船美佳(横浜インターナショナルハイスクール)
ダレノガレ明美(立花学園)
半井小絵(早稲田大学院→日銀)
芹那(函館白百合学園→白百合女子大)
上西小百合(大阪教育大付属天王寺小中高→神戸女学院)
橋本マナミ(山形城北女子高→堀越)
鈴木紗理奈(大阪成蹊女子高→日出女子学園中退)

337 :無党派さん:2015/09/24(木) 18:55:48.01 ID:c8wtyXcc.net
[週刊ポスト]最新号(金曜繰り上げ発売)
⇒本誌怒り爆発の総力特集:「安保法制賛成議員落選運動」の威力と効果−その実践方法を公開する!
■国会前デモでは民意は伝わらなかった。ならば、これしかない!
▼安倍自民が最も怖れているのはこれだ!−運動の中心は、若者反戦団体「SEALDs」
▼これはまさに、新しい民主主義の実験になる
⇒永久保存版:次の選挙「2016参議院選挙」まで忘れてはならない、安倍晋三と自民党議員の「暴言・妄言」一覧表
⇒怒りの徹底追及:あえて問う!「国会セクハラ戦術」は、「本当のセクハラ」に悩める女性達への冒涜ではないのか!
⇒若者反戦団体「SEALDs」代表・奥田愛基氏に朝日新聞に内々定情報。奥田氏本人にそれを直撃したら飛び出した本当に入りたい新聞社
⇒連載コラム:小幡 績のアベノミクスのホントの話/安倍政権はどんな景気対策をするべきでしょうか ⇒連載コラム:長谷川幸洋の反主流派宣言[最終回]私が東京新聞内で反主流派を貫く意義をもう一度語っておく
http://ecx.images-amazon.com/images/I/813t7cP4JvL.jp

338 :無党派さん:2015/09/24(木) 19:01:55.15 ID:HGzVeQ1D.net
>>333
サイト見たが、自民党系、日本会議系幸福系、生長の家系を否定しているということは
フジテレビデモ辺りから派生した鬼女系ってことになるのかね

339 :無党派さん:2015/09/24(木) 19:07:03.65 ID:DxpWremg.net
>>338
記事では子持ち主婦が中心の組織だって言っていた。

340 :無党派さん:2015/09/24(木) 19:08:57.00 ID:o0gM+Hip.net
フォルクスワーゲンやばそうだな。
世界一目指して増産しまくっていたから、ここでこけると凄まじい不良最近の山ができる。


アメリカの事だから世界一になったら何かやってくると思ったが、こんなもの隠しもっていたとは。
制裁金による集金はいつ見ても酷いが、これはわりと自業自得だからね。
普通に悪くない。武富士とかトヨタがやられたのに比べるとね。原発関連でも酷いのが最近あったっけ。

341 :無党派さん:2015/09/24(木) 19:18:27.57 ID:LA5JZJY4.net
  
下村終わったみたいね。

第三者委に、責任取れとまで言われたら

もう駄目だろwww。
 

342 :無党派さん:2015/09/24(木) 19:19:17.71 ID:pZX1kqfq.net
>>338
何故か出てこない
統○協会

343 :無党派さん:2015/09/24(木) 19:40:14.63 ID:KxdX4TlL.net
美女軍団という時点で既に
おっさん向けニッチ層狙いの浮世離れした存在と化してるような

344 :無党派さん:2015/09/24(木) 19:47:49.23 ID:PKZnlzMH.net
抑止力なんかだれにも分からない。
こんな違憲法案があってもなかっても抑止されているか
抑止されていないか何も起こらない。

中国も航空機買って、アメリカのお得意さん。
日本もオスプレイ買って、アメリカのお得意さん。

後はスーダン行って、中国軍のお手伝い。(スーダンには中国軍しかいない)
ひょっとしたら駆けつけ警護で自衛隊がISと交戦。

世界中でISILのテロにおびえる。
国内もテロの標的にされてしまう。

反日売国奴といえば、岸信介CIAエージェント
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B

345 :無党派さん:2015/09/24(木) 19:53:20.08 ID:he7KWoms.net
>>341
辞任否定だって

346 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/24(木) 19:56:22.38 ID:PfSjuE7U.net
国民が納得するかな?

347 :無党派さん:2015/09/24(木) 19:56:29.60 ID:LA5JZJY4.net
>>345
ほんまもんの悪やね。

ひでぶー

348 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:00:58.09 ID:he7KWoms.net
安倍内閣の最重要課題である
教育再生への影響を考えて辞任しないんだろう
6-3-3の学制を4-4-4へ変更
大学秋期入学
大学入学者ボランティア制度
など、重要課題が目白押しだし

349 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/24(木) 20:04:59.63 ID:0t7QMw10.net
せいぜい、年、末、まで、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

350 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:07:04.62 ID:LA5JZJY4.net
  
安倍チョンが、余計な会見するから

日経先物が、暴落し始めたぞ。
 
市場は、全く期待外れのようだ。
 

351 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:08:44.72 ID:k+BiJvVt.net
オリンピックは森と元財務省のおっさんが責任を取らなければ終わらないんじゃね?
第三者委員会が口を出せないなとはねえ。後は二人とも自ら辞任が適当だな。

352 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/24(木) 20:09:33.66 ID:0t7QMw10.net
江沢民、は、国、を、割る、つもり、だ、な、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

353 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:13:54.14 ID:MxnbkJDz.net
国会前集会で暴行 過激派の活動拠点を捜索
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10625990/
国会前で騒いでいたのは、そういう関係の人たちか。

354 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:14:50.70 ID:ckmzOFJo.net
民主も自民も沖縄から完全撤退したほうが逆にやりやすいと思う
県議選も市長選も一人も候補を出さず支部も鹿児島辺りに統合して比例票集め以外の活動をしない
選挙に気兼ねしなくていいから堂々と無視できるし革新系にとっても沖縄を革新系の拠点にできるメリットがある
そのうち県議会の過半数を共産が単独で獲得、知事も全市町村の首長も全員共産出身でまとまれば
日本政府&日本議会vs沖縄の構図がわかりやすくなってしかも誰も損しない
やらない手はない
維新とか他の保守系の党も沖縄の選挙には一切介入しないように共産はカネをばら撒いてでも持っていくべき

355 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:17:04.91 ID:o0gM+Hip.net
>>327
少年「慈善活動をしているのに、豊かな生活をしているのが許せなかった」

アグネス御殿を知っていればみなそう思うよ。
寄付金の上前はねて大儲けとかクズ過ぎる。
足長育英会かよ。

356 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:28:52.69 ID:MxnbkJDz.net
英労働党の新党首コービン。就任1週間で早くも前言撤回、世論に媚びて言っている事が保守党と大差無くなってきた。

357 :無党派さん:2015/09/24(木) 20:53:26.12 ID:71G4sRRT.net
>>335
それが一番良い方法

358 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:07:38.69 ID:GllFbheK.net
>>356
日本では共産党が媚び始めた。それに民主党が擦り寄り。
2党まとめて終わりそう。

359 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:11:06.46 ID:pM0mjgf8.net
藤井聡氏が大阪府知事選挙への出馬表明。

360 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:21:30.58 ID:qA7jYSO2i
>>350
そりゃそうだろ
これからは経済ですとぶち上げてあの会見
しないほうがましという会見だから下がって当たり前。
具体策ぶちあげて、一気に支持率アップ狙ってくるかと思ったら
あの内容だから。

361 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:13:37.22 ID:he7KWoms.net
>>359
維新圧勝来たか!?

362 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:29:20.37 ID:c8wtyXcc.net
9月26日(土)午前10時〜11時までのBS朝日「田原総一朗の激論!クロスファイア」
■安保デモで注目!若者反戦団体「SEALDs」が登場!(但し、事前収録)
学生が問いかけた自由と民主主義とは?
【ゲスト】若者反戦団体「SEALDs」代表・奥田愛基氏他、「SEALDs」主要メンバー
http://www.bs-asahi.co.jp/crossfire/index.html

363 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/24(木) 21:35:34.94 ID:PfSjuE7U.net
>>350
気になってた

364 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:40:14.78 ID:71G4sRRT.net
>>359
反維新が相乗りするのか

365 :無党派さん:2015/09/24(木) 21:51:59.70 ID:hKArN6PR.net
>>344
いやインド軍もアフリカの各国軍もいるだろ

韓国軍もいるぞ

366 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:01:37.07 ID:PKZnlzMH.net
抑止力なんかだれにも分からない。   
こんな違憲法案があってもなかっても抑止されているか
抑止されていないかも わからない。

中国も航空機買って、アメリカのお得意さん。
日本もオスプレイ買って、アメリカのお得意さん。

後はスーダン行って、中国軍のお手伝い。(スーダンには中国軍しかいない)
ひょっとしたら駆けつけ警護で自衛隊がISと交戦。

世界中でISILのテロにおびえる。
国内もテロの標的にされてしまう。

反日売国奴といえば、岸信介CIAエージェント
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B

367 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:17:12.05 ID:UePWelZM.net
前の3本の矢が(わかっていたが)中途半端なのに、それを忘れて新たな3本の矢ですか。
アホかと。

368 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:18:08.38 ID:z8mrUyd3.net
>>359
ガセ流すなよ。
微妙な問題だけに訴えられるぞ。

369 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:24:22.53 ID:BW7QIf/z.net
細野豪志政調会長は24日の幹部会で、岡田氏に直接、「『国民連合政府』は到底実現できる中身ではない。
このタイミングで両党代表が会談することは反対だ」と伝えた。前原誠司元外相も24日の自身のグループ会合で
共産党との選挙協力について「あり得ない。逃げる票の方が多い」と批判。
ttp://www.sankei.com/politics/news/150924/plt1509240057-n2.html

保守系の前原誠司元外相は24日、「『安保法廃止』のみで共産党と選挙協力するのは論外だ」
とする文書を自身が率いるグループの会合で配布した。
http://www.jiji.com/jc/zci?k=201509/2015092400838&g=pol

370 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:25:05.37 ID:BCy9TdXN.net
>>368
> >>359

> 微妙な問題だけに訴えられるぞ。


それはマジで、そうだな。

「出馬か??」とかなら合法だと思うが。

371 :だぬ@ガラケー 【東電 72.8 %】 【23.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 22:30:46.99 ID:QijqIkB5.net
>>367
これってやっぱりダメだったから
セーフティーネット拡充して金をバラまくぉ(*⌒-⌒*)って事を言い換えてないか(゜゜;)

372 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:30:59.16 ID:TLzTrlxb.net
国会で民主党のやった事

▼ 女性議員が廊下をふさいで「キャー!触らないで〜」と妨害して
 ”自民のヒゲの隊長に暴行された”と主張して謝罪させる
http://i.imgur.com/Z2eafB9.jpg


▼ その裏で・・・・・
  自民の女性議員を羽交い絞めで投げ倒してセクハラ暴行していた民主党
http://i.imgur.com/3BFPQba.gif
  しかも正式に謝罪せず
http://i.imgur.com/bvtVHOz.jpg

373 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:33:58.09 ID:UePWelZM.net
>>371

そうなんだけど、どれも自民党と官僚には苦手なやつなんだよね。
よくニコニコしながら発表できるものだと思った。

374 :だぬ@ガラケー 【東電 72.0 %】 【12.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 22:40:29.67 ID:QijqIkB5.net
>>373
今から
ケインズ政策やるぉ(*⌒-⌒*)
BIやるぉ(*⌒-⌒*)
ブロック経済やるぉ(*⌒-⌒*)
円高上等だぉ(*⌒-⌒*)
安倍ちゃんがやるから田中派政策やってもアベノミクスだぉ(*⌒-⌒*)
って事だぬ(゜゜;)
まぁお手並み拝見

375 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:45:22.87 ID:UePWelZM.net
>>374

まあ、あべちゃんの次のハードルは参院選ですからね。
選挙のための政策なら、なんでもやるでしょうね。

376 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/24(木) 22:46:04.15 ID:izBXQBIs.net
>>369
いいねぇ。初期段階でこうして騒いでくれるのは助かるぜ。
とっとと荷物まとめてミンスから離脱せいや。
こういうバカが政治を歪めるんだ。

377 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:47:56.23 ID:R9rPrECM.net
どっちにしろ前原も細野も旧同盟系の支持ないと離党できないよ
連合は絶対に割れないから無理
全労連と連合の間の話

378 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:48:50.27 ID:RfcX8g7Y.net
山田宏・元次世代幹事長、自民が比例選に擁立

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20150924-OYT1T50120.html

379 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:49:56.93 ID:PKZnlzMH.net
 安倍の性格は、どうやら生育過程で培われたようなのだ。そのヒントになるのが元共同通信記者で政治ジャーナリストの野上忠興が「週刊ポスト」(小学館)に連載している
「深層ノンフィクション 安倍晋三『沈黙の仮面』」だ。
安倍家取材40年の野上が安倍の幼少期からの生い立ちを追い、その人格形成の過程を描いている。
 問題の平気でウソがつける性格は、実は小学校時代からのものだったようだ。
安倍には2歳年上の兄がいる。この兄弟の性格が対照的で、夏休みの最終日、兄は宿題の日記ができていないと涙顔になっていたが、安倍は「宿題みんな済んだね?」と聞かれると、まったく手をつけていないにもかかわらず、「うん、済んだ」と平然と答えたという。
ウソがバレて、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにと罰が出ても、本人がやらず、安倍の養育係だった女性が代わりにやってあげていたというのだ。
一般人の子どもはウソをついたら必ず代償があると教育されるのが普通だ。ところが、安倍にはその経験がなかった。罪悪感が皆無で、自分のウソに責任をとらないまま、大人になってしまったようなのだ。

 野上のリポートには、他にも興味深いエピソードが
数多く出てくる。
例えば、安倍の成蹊大学時代の恩師のこんな言葉だ。
「安倍君は保守主義を主張している。思想史でも勉強してから言うならまだいいが、大学時代、そんな勉強はしていなかった。ましてや経済、財政、金融などは最初から受け付けなかった。

何の基礎も学ばず、御用学者が考えた経済政策を大きな声で語っても、
安倍の頭の中はスカスカ。

だから、何をしても行き当たりばったりだから、国民に理解されない。

      

380 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:51:58.77 ID:R9rPrECM.net
それより安倍が手詰まりだった経済で思わぬ救世主が現れたな
VWの件は安倍に追い風になるかもしれん

381 :だぬ@ガラケー 【東電 71.4 %】 【19.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 22:53:23.32 ID:QijqIkB5.net
>>375
改造内閣に注目だぬ(*⌒-⌒*)

382 :だぬ@ガラケー 【東電 71.4 %】 【26.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 22:55:32.37 ID:QijqIkB5.net
>>376
つガス抜き(*⌒-⌒*)
維新との合作早く汁って事だぬ

383 :無党派さん:2015/09/24(木) 22:59:17.35 ID:RfcX8g7Y.net
自民幹事長「安保は参院選争点にならず」

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H7A_U5A920C1PP8000/

384 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:01:34.67 ID:R9rPrECM.net
>>383
それは同意だな
原発と同じ
でも共産と協力するのは利がある

385 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:05:21.39 ID:RfcX8g7Y.net
共産との共闘、民主に懸念…連合会長も否定的

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150924-OYT1T50121.html

386 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:07:39.51 ID:RfcX8g7Y.net
川島なお美死去

合掌。

387 :だぬ@ガラケー 【東電 69.8 %】 【10.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 23:11:44.38 ID:QijqIkB5.net
大門美知子はいなかったのか(T.T)

388 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:16:16.02 ID:RfcX8g7Y.net
川島なお美さん死去 昨年胆管がん手術

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000157-spnannex-ent

389 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/24(木) 23:16:58.66 ID:PfSjuE7U.net
>>386
さっき知った

390 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:19:51.71 ID:he7KWoms.net
参議院での自民圧勝は決定なのにさらに追い打ちをかける安倍内閣の新三本の矢
こりゃ、再来年の憲法改正まで一気に行けそうだな

391 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:21:53.62 ID:RfcX8g7Y.net
病名知ったときこりゃアカンと思ったけどね。
まあ特にファンでもないけど、若いころに何度かお世話になったぐらいで…

392 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:24:17.56 ID:UePWelZM.net
>>383

こればかりは、外部要因があるから、わからんね。
中国が挑発してきたり、自衛隊の出動機会が増えたら、争点化せざるを得ない。
問題化の引き金を、安倍ちゃんではなく、外部が握っているんでね。

393 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:27:16.10 ID:la1w72tZ.net
>>391
車だん吉乙

394 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:31:42.71 ID:PKZnlzMH.net
抑止力なんかだれにも分からない。
こんな違憲法案があってもなかっても抑止されているか抑止されていないかなんか
わからない。

中国も航空機買って、アメリカのお得意さん。
日本もオスプレイ買って、アメリカのお得意さん。

後は南スーダンへ行って、中国軍のお手伝い。(スーダンにいるのはほとんど中国軍)
場合によれば、中国軍への駆けつけ警護で自衛隊がISと交戦。
結果、
世界中でISILのテロにおびえる。  国内もテロの標的にされてしまう。

反日売国奴といえば、岸信介CIAエージェント
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B

キンペーのアメリカ国賓待遇訪問をこの日程にして、
中国の脅威をあおって、安保法案をごり押しした。
これはアメリカのシナリオだ。   安倍はバカだから使いやすい。

2012の第3次アーミテージ・ナイレポートにもある。
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-033.html

公明党は、キャスティングボートを離したくないだけ。

ここまで来たら、見え見えのシナリオなんだから、
テレビ・新聞などマスコミも回りくどい放送していないで
はっきり伝えろよ。   

395 :だぬ@ガラケー 【東電 69.0 %】 【20.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 23:32:33.03 ID:QijqIkB5.net
肝門部胆管癌は
大門美知子が唯一オペ待ち患者を死なせた病気(゜゜;)

396 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:39:56.43 ID:HGzVeQ1D.net
病魔の進行は早い・・・
速すぎる

397 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:43:55.92 ID:RfcX8g7Y.net
自民党:石破派「水月会」…28日に設立

http://mainichi.jp/select/news/20150925k0000m010076000c.html

398 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/24(木) 23:45:07.13 ID:izBXQBIs.net
小細胞性じゃないかね。あれがリンパに入ったら時間の問題だ。
最後は目茶目茶腫れ上がるぜ。俺の親戚があれで亡くなった。
ご冥福を。

399 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/24(木) 23:46:46.12 ID:PfSjuE7U.net
前の3本の矢は、朽ち果てたのかな?

400 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/24(木) 23:48:02.63 ID:izBXQBIs.net
>>382
ガス抜きなのか?
悪いが今回は早い内に党内粛清を進めて頂きたい。
連合政府構想に合わない議員はまとめて隔離して尋問し、
それでも従わないカスは追放すべきだ。

これはこの国の将来がかかった戦だ。
失敗は許されん。情けは無用。

401 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:49:25.55 ID:WEFlYtqg.net
市場は今も「旧三本の矢」のほうの具体化を待ってたのに
それが有耶無耶になって社会保障改革とか言い出した
今日の会見はアベノミクス終了のお知らせになったな

社会保障改革に少子化対策なんて永遠のテーマだし
急に成果を誇るようなもんじゃない
短期間に成果を私物化しリスクは他所に押し付けるっていう
アベノミクスの理屈も通用しないふつーの土俵に降りてきたってことだ

402 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:51:04.54 ID:w7fZreRn.net
少子化対策って言っても子供を産めるのは20歳からだっけ?
性交も未成年は禁止されているからな

403 :だぬ@ガラケー 【東電 67.1 %】 【25.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 23:52:34.99 ID:QijqIkB5.net
>>400
相変わらず他党の政局には疎いな(*⌒-⌒*)
まぁそこが良いとこなんだけど(*⌒-⌒*)
志位さんも右派の離脱は望んでいないさ(^◇^;)
目的達成の為にはノイズレベルだぉ(゜゜;)

404 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:53:32.22 ID:la1w72tZ.net
>>402
未成年でも結婚すればみなし成人ってことで出産育児は可能だが

405 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:53:48.27 ID:LkoY+nPr.net
      |\ |                   |/|
      | \|                    |
   |\ |                      /
   |  \|                     /
   |        / ̄ ̄\   / ̄ ̄\  /
  _\      |     \/     |  /
  \ ̄       \  U         | /       |
  _\       /         U  |/       | 地  ほ  こ
  \ ̄       |    .,,,=≡, ,≡=、、|        | 獄  ん れ
   \     | ̄|   /・\,!./・\  |        | だ  と  か
    \___| 6| U :⌒ノ/.. i\:⌒ /       <  ・  う  ら
   _____\|    ,ィ____.i i   / _____ |  ・  の  が
   \| | | | | ̄| U   /  l  .i / ̄| | | | |/ \・
   /\| | | |  \ ノ `トェェェイヽ/  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   \| | |   \  `ー'´/   | | |/  |


http://i.imgur.com/ZkC73A6.jpg

406 :だぬ@ガラケー 【東電 67.1 %】 【32.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/24(木) 23:54:17.69 ID:QijqIkB5.net
>>401
市場は露骨に反応してるぉ(*⌒-⌒*)

407 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:55:09.08 ID:RfcX8g7Y.net
胆管、十二指腸、膵頭部あたりの癌は膵頭部十二指腸切除術っていう最難関級の外科手術が必要だからこれにをするだけでもう体力激減だからなあ。
それだけのリスクを冒しても手術可能だった人はまだ運がいいほう。寿命が伸ばせるよって程度の運だけど…

408 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:56:40.83 ID:pZX1kqfq.net
>>405
笑ってられるうちはいいが・・
有名人以外にもガンは増えてるんだろうか?

409 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:57:52.35 ID:N5vwcIbM.net
//山本太郎「安保法制をひっくり返すためには、まずは野党間でみんなの力が必要なので。まずは参院でねじれを作ることです」


「野党共闘が必要だと言っていたのが、小沢さん。
『オリーブの木』です。それと小林節さん。共産党も巻き込んだ野党共闘をすべし、候補者選定委員会の委員長は自分がやる、と言っていました」

「野党候補の票が割れなければ野党が勝っていたであろう選挙区も多々あります」。
「僕も鹿児島で独自候補を立てましたが、かなり厳しい。
大政党と一緒に自民党を引きずり落とすことが大事です。都市では芽があると思います」

https://twitter.com/iwakamiyasumi より抜粋

410 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/24(木) 23:59:39.97 ID:eaTMK1cW.net
>>408
まだ笑ってるのか お前は

411 :無党派さん:2015/09/24(木) 23:59:41.46 ID:TIdE5Ogz.net
肝門部胆管癌
https://youtu.be/cObvZHG6sII

412 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/24(木) 23:59:46.84 ID:izBXQBIs.net
>>403
イオンの岡田がそもそも右派だからな。

今回の連合政府構想では、共通公約を掲げるべきだが、
まだ情勢は明らかにされていない。
社会党政権や民主党政権が失敗してきたのは経済的右派即ちサプライサイダーが居たからである。

「左派の着ぐるみをまとった右派政党」

これが社会党であり民主党だった訳だ。
しかし情勢はまた大きく変化を見せている。米国主導軍需政策に転換を進め、
国内経済は為替誘導と消費増税効果でイオンも縮小を余儀なくされている。

今回の共闘では「安保政策」と「税制改革」の二つを争点とすべきだ。
長妻がピケティにハマって累進課税と再分配を言い始めたが、ああいうエキスがもっと必要だ。
自公は徹底した右派だからな。あれだけのネオリベ思想に対抗するには、ごっちゃ煮では勝負にならん。

413 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/25(金) 00:03:45.02 ID:hiYZKB+/.net
ポイントは、前原、細野なんかじゃない
松野
コレが状況を見誤るようだとかなりみじめなことになる
自分が言った、対自公の100人規模勢力
これは、民・維に限らず、共産+小沢+α(民主一部、社民ら)でなんら問題なし
十分に対抗勢力、政権代替になる

414 :だぬ@ガラケー 【東電 65.9 %】 【26.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/25(金) 00:03:51.58 ID:H/QUF7OK.net
>>412
新三本の矢は明らかなケインズ政策(゜゜;)
決め付け1971
自公も舵を切る鴨試練(^◇^;)

415 :無党派さん:2015/09/25(金) 00:05:49.40 ID:8t6cajy9.net
旧3本の矢を投げ捨ててアベノミクス(笑)のお手上げ宣言が
でたんだから野党は堂々と追及してけばいい

416 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/25(金) 00:06:41.61 ID:hw1Kqnpy.net
あらら

シカゴ先物市場(CME)
http://chartpark.com/cme.html

417 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/25(金) 00:06:50.15 ID:LMdc0omg.net
>>414
新三本?
またなんか出したのか?
とりあえず調べてみるか

418 :無党派さん:2015/09/25(金) 00:09:39.18 ID:WFmxzeq/.net
下村更迭来たか


共同通信 公式認証済みアカウント @kyodo_official

安倍首相は、新国立競技場問題の検証報告書が下村文科相の責任を認めたことを受け、
10月上旬の内閣改造で下村氏を交代させる方向で検討に入った。政府関係者が24日夜、
明らかにした。

23:58 - 2015年9月24日
https://twitter.com/kyodo_official/status/647062636119486464

419 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/25(金) 00:10:23.85 ID:LMdc0omg.net
新三本・・・ひどいねこりゃ(苦笑
何やろうが消費税増税で全部吹き飛ぶじゃねぇか
つーか三本目っていつ発動されたの?さっぱりわからん

420 :無党派さん:2015/09/25(金) 00:11:32.12 ID:yR82zrZs.net
まじで池田内閣やる気か

421 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/25(金) 00:12:38.84 ID:hiYZKB+/.net
>>419
黒い猫でも白い猫でも、鼠を捕ってくるのがいい猫。
ということで言うならば、
安倍が、消費税10%増税と引き換えにBI導入、輸出戻し税なし(輸出商売自己責任)
学費無料化等を官僚・既得権層と戦いやるならそれでもいいがな。
やれるわけなかろう。
ポンカスどもは、新3本がドマンドサイドに見えるとな。

422 :だぬ@ガラケー 【東電 65.3 %】 【11.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/25(金) 00:13:40.68 ID:H/QUF7OK.net
>>419
上にも書いたが
安倍ちゃんがやるなら全ての経済政策がアベノミクスだぉ(*⌒-⌒*)って事さ(゜゜;)
局面が変わったんだから前の事は忘れなさいって意味もあるぉ(^◇^;)

423 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/25(金) 00:16:58.26 ID:LMdc0omg.net
>>421
あえてちょいと突っ込むとするなら、消費増税は付則条項つけても意味が無い。
アレ以上に内需国家の景気を減退させるものはない。

それと輸出引き戻し税制度は、現状構造上は仕方が無いものであって、
問題なのは民間銀行を経由する点と、買い叩きを是正する制度がまるで無い点にある。
消費税を上げて最初に中央線に飛び込むのは決まって中小企業幹部だ。

424 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/25(金) 00:18:20.30 ID:LMdc0omg.net
>>422
局面が変わった?それは安保法制を通した以外でか?
人格障害親父のアベに何を期待しているのかしらんが、アレは既に国賊レベルだぞ。

425 :だぬ@ガラケー 【東電 65.3 %】 【10.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/25(金) 00:22:20.09 ID:H/QUF7OK.net
>>424
本人が会見で明言してる
ここで聞かずに先ずはYouTubeでも見ろ
話はそれからだ(゜゜;)

426 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/25(金) 00:22:59.90 ID:hiYZKB+/.net
>>423
逆進性が強い と言うよな、共産党は、消費税に関して。
それは、今の、日本の消費税システムがそうなのであって、
本来、消費税は制度設計によっては金持ち(贅沢消費)課税:再分配促進
にも持っていけるだろ。
それを、安倍がやれるか?ってこと。(やれるわけない)

消費税10%でも、軽減税率を導入しなくても、一律給付で貧乏人ケアは可能。
これをもっと進めるのが、10万円/月・人BI。

427 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/25(金) 00:28:48.09 ID:LMdc0omg.net
>>425
アベの嘘吐きはさすがに腹いっぱいなのだが、まぁ気が向いたら観てみるかね。
いずれにせよ、こいつの犯した歴史的大罪はもはや悔い改めることすら困難だろう。

428 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/25(金) 00:32:51.57 ID:LMdc0omg.net
>>426
税というものは、国民が国家に存在している以上常に支払わなければならない家賃のようなものだ。
つまり税制度には国家としてのスタンスが色濃く反映される。
搾取を正当化する国家ほど税制は逆進性が強く、厳しいものとなる。

消費税の危険な点は、逆進性により消費者の消費行動にペナルティを課す部分と、
供給側の構造を空洞化即ち「一極集中させる効果」があることだ。
つまり民主国家でありながら、実は富や分配の権限を少数の限られた人間たちに支配される事を意味する。
いわば「独裁国家の税制」と表現しても差し支えあるまい。

429 :無党派さん:2015/09/25(金) 00:33:32.39 ID:nHdjdLoo.net
以前の第三の矢は射出されないままだったなw

430 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/25(金) 00:36:34.24 ID:hiYZKB+/.net
安倍が、本気で福祉、再分配促進、地場の景気起こしをやる気があるか。
ETC利権の斬り込みなんか出来るか? 高速無料化
典型だろ、ETCなどは、マイレージの設計も含め、金持ち優遇、
貧乏人から取り、金持ちに還元。
2009政権交代では、小沢は閣内に入らなかったとはいえ、
鳩山の尻叩いてこれだけはさせておくべきだった。
政治家主導、政権交代の具体的メリットを国民にリアルに象徴的に示せたものを。

431 :無党派さん:2015/09/25(金) 00:39:12.68 ID:737m2CnT.net
>>418
橋下文部科学大臣で日教組殲滅だったら笑うw

432 :無党派さん:2015/09/25(金) 01:00:57.01 ID:gjJn55zV.net
1人区からは共産が全て撤退しましたが民主党は1人区で2人ぐらいしか受かりませんでした。
こんなオチが普通におきる恐れが高い。

民主の足を引っ張っているのは千葉4区の人(消費税問題は致命的だった

433 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/25(金) 01:15:38.84 ID:hw1Kqnpy.net
『東京喰種トーキョーグール』 て面白い?

434 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/25(金) 01:35:33.26 ID:hw1Kqnpy.net
首相、軽減税率の議論要請 消費増税、公明が独自案
北海道新聞 09/24 18:43、09/24 22:32 更新
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0183056.html

435 :無党派さん:2015/09/25(金) 01:42:49.93 ID:CRNjI0EI.net
もともとの3本の矢が、選挙日程と密接に作られていたのは見え見えだったのにね。

1.最初の参院選後に増税をするのと引き替えに財務省と取引をして、
先に緩和+円安で株高をする。これで最初の参院選挙を乗り切る。

2.消費増税の時期の後ろずらしは、財務省を少しダマした形にはなったが、
増税後ろずらしで、衆院選勝利。(後ろずらしと景気条項の取引で飲ませる)

3.旧アベノミクスが行き詰まっているのはわかっているので、来年の参院選に向けて
路線変更。

全部、選挙を勝つためのものだよ。選挙に勝てればなんでもいい。政策が実現しなくても
日本がダメになってもいい。前回の首相の参院選敗北がかなりのトラウマなんでしょう。

436 :無党派さん:2015/09/25(金) 01:45:08.38 ID:C31rRTeC.net
抑止力なんかだれにも分からない。     
こんな違憲法案があってもなかっても抑止されているか抑止されていないかなんか
わからない。

中国も航空機買って、アメリカのお得意さん。
日本もオスプレイ買って、アメリカのお得意さん。

後は南スーダンへ行って、中国軍のお手伝い。(スーダンにいるのはほとんど中国軍)
場合によれば、中国軍への駆けつけ警護で自衛隊がISと交戦。
結果、
世界中でISILのテロにおびえる。  国内もテロの標的にされてしまう。

反日売国奴といえば、岸信介CIAエージェント
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B

キンペーのアメリカ国賓待遇訪問をこの日程にして、
中国の脅威をあおって、安保法案をごり押しした。
これはアメリカのシナリオだ。   安倍はバカだから使いやすい。

2012の第3次アーミテージ・ナイレポートにもある。
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-033.html

公明党は、キャスティングボートを離したくないだけ。

ここまで来たら、見え見えのシナリオなんだから、
テレビ・新聞などマスコミも回りくどい放送していないで
はっきり伝えろよ。

437 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/25(金) 01:46:47.65 ID:hw1Kqnpy.net
VW、欧州でも排ガス不正操作 ドイツ運輸相が明かす
ロイター 2015/9/24 20:36
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150924-00000069-biz_reut-nb

438 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/25(金) 01:48:52.56 ID:hw1Kqnpy.net
国連事務総長、「歴代最悪」と世界中が酷評
Business Journal 2015/9/24 12:13 平沼健/ジャーナリスト
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150924-00010003-biz_bj-nb

439 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/25(金) 01:49:53.31 ID:/AM3awmU.net
ディーゼル、終了、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

440 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/25(金) 01:53:39.76 ID:/AM3awmU.net
誰、が、KEN、で、誰、が、この、私、か、と、いう、視、点、で、視れ、ば、面白い、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

441 :無党派さん:2015/09/25(金) 01:57:27.34 ID:yR82zrZs.net
新税来ました

NHK受信料:自民小委が「義務化」を提言
http://mainichi.jp/select/news/20150924k0000e010241000c.html
 自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会(委員長=佐藤勉・衆院国対委員長)は24日、NHKや総務省に対し、
NHKの受信契約の有無に関わらず受信料を徴収する「支払い義務化」を求める提言をまとめた。

442 :無党派さん:2015/09/25(金) 02:03:02.42 ID:Jnv4Dt+i.net
下村は更迭でスズカンは留任とかだと爆笑なんだが
まあないだろうな。

443 :無党派さん:2015/09/25(金) 02:32:04.11 ID:QRQS8EhY.net
http://www.nikkansports.com/general/news/1543377.html
自民、民主共に謝罪「一応の誠意ということで」
[2015年9月25日0時1分]

安全保障関連法が参院特別委員会で採決された今月17日、民主党の津田弥太郎議員(63)が、
自民党の大沼瑞穂参院議員(36)を引っ張って転倒させ、負傷させた問題で、
津田氏が24日、大沼氏のもとを訪れて直接謝罪した。

インターネット上では、津田氏が大沼氏を背後から
引きずるようにして転倒させる様子が、次々に投稿されていた。
大沼氏はその後右手指に包帯を巻いた状態で、本会議に臨んでいた。

一方、自民党の「ヒゲの隊長」こと佐藤正久議員(54)も、採決が行われる前日の16日、
委員会が開かれた第1委員会室付近で、鴻池祥肇委員長の委員会室入りを止めようとしていた
民主党の安井美沙子議員(50)に強く接触していたことが明らかになった。

安井氏は、これまで自身のツイッターに「佐藤理事は(略)げんこつで私の右胸と脇の境目にグリグリと押し込んだ」
「隣で同僚も見ていた。痛かったので猛抗議した」などと、記していた。
この日、佐藤氏も安井氏のもとを謝罪に訪れた。
安井氏は、佐藤氏と「和解」の握手をする写真をツイッターに投稿した。

自民、民主両党の男性議員が、ともにそれぞれの党の女性議員に乱暴な行為をはたらいたことを受け、
自民党の吉田博美、民主党の榛葉賀津也・両参院国対委員長はこの日、国会内で会談し、お互いに謝罪し合った。

この問題では、次世代の党の和田政宗議員が、NHK番組で民主党の蓮舫代表代行に
津田氏の行動について抗議するなど、国会全体に波及し始めていた。
それだけに、自民、民主両党が、事態沈静化のために「手打ち」をしたのではないかとの臆測も出ている。

自民党の谷垣禎一幹事長は24日の会見で、津田氏の謝罪に関し
「この問題に一区切りとするのか」と問われ、
「難しく言えば、参議院の自律権に属する問題。参議院の方でいろいろご協議をされたと思う」とした上で、
「一応の誠意ということではあるのかなと思う」と述べた。

444 :無党派さん:2015/09/25(金) 03:46:30.16 ID:r14DVn7R.net
>>443
参院自民はヌルいな

445 :無党派さん:2015/09/25(金) 03:56:31.87 ID:C0rfDS7h.net
419 :無党派さん:2015/09/25(金) 00:11:32.12 ID:yR82zrZs
まじで池田内閣やる気か

60年安保で不人気の岸を「安保成立後」アメリカが切って
(アメリカが日本国民から嫌われないようにすることも、CIAの大事な仕事だ)
そのあと吉田系の池田の「所得倍増計画」で高度経済成長した。
安保法制を通した安倍は、次に経済政策やって首相に留まろうとしてるのか。
しかし下村治が泣くくらい経済政策ともいえない、ヒドい政策ばかりだ。

今日の会見の最初に

>止まらぬデフレ、美しい海や国土に迫る脅威。
>3年前、日本は民主党政権のもとで混乱を極め、国家的な危機に直面していた。
>その危機感を共有し、国民の皆様の力によって私たちは政権を奪還をすることができた。
>あれから2年9カ月。日本を取り戻す。このお約束を実現するために私たちは全力を尽くしてきた。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0924/san_150924_0898365308.html
自民党総裁再選会見(1)「GDP600兆円達成が目標」 産経新聞9月24日(木)19時45分

いや。。なんだろ。国会やいろんな場で政党はみんな相手の悪口を言うが
公式会見の場でこんな主観でしかない感想を堂々と公言した首相を見た記憶がない。
民主党はサイテーだったが、あの時代は今より暮らしにくかったわけではない。

こんな主観ばかりで外国と交渉したり、国家の政策を判断することができるんだろうか?
と本当に心配になった。

446 :無党派さん:2015/09/25(金) 04:03:57.68 ID:LDJWm06X.net
>>443
2ショットの写真見たけど、議員誰もリツイートしてないな
小西、有田、蓮舫あたり嬉々としてリツイートしそうだけどしてなかったわ
まぁ、民主側で相当頼み込んだんだろうな

447 :無党派さん:2015/09/25(金) 05:20:00.55 ID:zz6KTJZv.net
25日(金)深夜1時25分から4時25分までのテレ朝系「朝まで生テレビ!」
■どーする?どーなる?国会前デモと民主主義
【ゲスト】
片山さつき(自民党・参議院議員)
大塚耕平(民主党・参議院議員)
伊藤 真(弁護士、伊藤塾塾長)
今井 一(ジャーナリスト)
奥田愛基(SEALDs、明治学院大学在籍)
潮 匡人(評論家、元航空自衛官)
江川紹子(ジャーナリスト)
ケント・ギルバート(米カリフォルニア州弁護士)
小林よしのり(漫画家)
諏訪原健(SEALDs、筑波大学大学院在籍)
津田大介(メディア・アクティビスト、ジャーナリスト)
三浦瑠麗(国際政治学者、東京大学政策ビジョン研究センター客員研究員)

448 :無党派さん:2015/09/25(金) 07:15:40.90 ID:wBGoJu6f.net
【ワシントン18日共同】米中央情報局(CIA)が1950年代から60年代
にかけて、日本の左派勢力を弱体化させ保守政権の安定化を図るた
め、当時の岸信介、池田勇人両政権下の自民党有力者と、旧社会党
右派を指すとみられる「左派穏健勢力」に秘密資金を提供、旧民社党
結党を促していたことが18日、分かった。  同日刊行の国務省編さん
の外交史料集に明記された。同省の担当者は「日本政界への秘密工
作を米政府として公式に認めたのは初めて」と共同通信に言明した。
米ソ冷戦が本格化した当時、日本を反共の「とりで」にしようと、自民党
への支援に加え、左派勢力を分断する露骨な内政干渉まで行った米
秘密工作の実態が発覚。日本の戦後政治史や日米関係史の再検証
にもつながる重要史実といえそうだ。

http://www.47news.jp/CN/200607/CN2006071901000837.html

449 :だぬ@ガラケー 【東電 68.3 %】 【28.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/25(金) 07:16:07.67 ID:H/QUF7OK.net
>>427
嘘か真か分からんが状況が変わる可能性があるので
先ずは予断なく実態を調査確認し対応策を練る
普通の対応でそ?
昔から漏れのスタンスは非自民で何ら変わりはないぉ(゜゜;)

450 :無党派さん:2015/09/25(金) 07:29:40.38 ID:nmpJ1fVv.net
新聞のテレビ欄見たら今日も18時から安倍の会見あるのかよ

451 :無党派さん:2015/09/25(金) 07:31:01.66 ID:wBGoJu6f.net
>>450

??

452 :無党派さん:2015/09/25(金) 07:41:40.57 ID:YBP8rEfX.net
>>412
原理原則主義者
あれじゃ維新も生活も社民も共産とも話ができない

453 :無党派さん:2015/09/25(金) 07:44:24.80 ID:YBP8rEfX.net
>>418
いろいろスキャンダルがあるから交代は遅すぎる
STAPとか金権スキャンダルとかありすぎた
まあ理研とJSCのトップより態度が悪い

454 :無党派さん:2015/09/25(金) 07:45:06.63 ID:CIfu3JtC.net
>>445
安倍の育成環境に客観的視野なんて生まれようがないだろ。

455 :無党派さん:2015/09/25(金) 07:48:11.94 ID:YBP8rEfX.net
>>444
参院自民党は一部を除きあの法案には慎重だった
参院の安倍シンパが悪い
改選祖は9年ごとに起きるジンクスの呪縛にかかっている

456 :無党派さん:2015/09/25(金) 08:23:30.19 ID:YBP8rEfX.net
>>450
ホテルにあったナベツネ新聞で確認
森の国金沢は寒すぎる

457 :だぬ@ガラケー 【東電 73.2 %】 【6.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/25(金) 08:32:11.62 ID:H/QUF7OK.net
>>456
東京版産経新聞でも確認
NHKだぬ(゜゜;)

458 :無党派さん:2015/09/25(金) 09:04:29.58 ID:GnihRJx0.net
日テレ、TBS、テレ朝と安保関連法の世論調査でフジ産経を無視してるけど、フジ産経はマスコミと思われてないのか。

459 :無党派さん:2015/09/25(金) 09:16:39.13 ID:YBP8rEfX.net
>>458
下野なう産経はネトウヨ丸出しなのでマスコミとは思われていない

460 :無党派さん:2015/09/25(金) 09:20:46.34 ID:MfKh4HgR.net
反日お猿さん

https://www.youtube.com/watch?v=EpNhrgPGiBg

461 :無党派さん:2015/09/25(金) 10:02:22.40 ID:ticbl8z3.net
谷垣が賢明にも言ってるように、安保なんか参院選のテーマにはなりえんwもう終わった話だからなw共産の餌に食いつくバカはおらんだろう

462 :無党派さん:2015/09/25(金) 10:06:38.75 ID:GK3z8GqG.net
>>461
維新スレで見かけた頃から思っていたが
君のIDは乳首だな

463 :無党派さん:2015/09/25(金) 10:07:43.32 ID:CRNjI0EI.net
中国が自民党を脅したければ、参院選前に尖閣付近に行けば良い。
そうしたら、嫌でも争点化する。

464 :バカボンパパ:2015/09/25(金) 10:08:14.85 ID:enrZSrbl.net
解散かな?

465 :無党派さん:2015/09/25(金) 10:10:43.11 ID:iR316K6g.net
解散風かな?

466 :無党派さん:2015/09/25(金) 10:24:59.33 ID:lBNWXr5qb
>>463
それって争点化はするが自民にアシストにしかならないw

467 :無党派さん:2015/09/25(金) 10:23:01.35 ID:wBGoJu6f.net
>>464

来年解散だな。来年。

468 :無党派さん:2015/09/25(金) 11:26:08.93 ID:JCfeyjcY.net
なぜ唐突に解散の話が出てきたんだ。

解散したところで与党の議席の大幅増はないし(すでに限界近い議席数)、任期満了までまだだいぶあるし、これといった争点もないし、解散は考えにくい。

469 :無党派さん:2015/09/25(金) 11:32:40.02 ID:iR316K6g.net
戦いは、相手が用意できない内に不意を突くもの
民主、共産など野党一致を相手に戦うよりも、候補者選定できない今こそ
一番のチャンス

どの道、議席は減るのだから、リスクは最小限に抑えるのが名将の努め

常識にとらわれない柔軟な発想こそ勝者のは必需

470 :無党派さん:2015/09/25(金) 11:37:50.00 ID:GK3z8GqG.net
今年中にやるのは理解できなくもないが

小幅だけど内閣改造しますって言ってる矢先にやるんかね

471 :無党派さん:2015/09/25(金) 11:43:03.44 ID:iR316K6g.net
そりゃあ、彼だもの

常識で考えているから、痛い目に遭っているんだろう?

もはや、ロックオンされて、後は、切欠だけが必要な状態
今、切って落とされて、不利なのは、どっちか?考えれば分るだろうに

472 :無党派さん:2015/09/25(金) 11:46:38.83 ID:GK3z8GqG.net
それに臨時国会いつやるんだよ
ただでさえ戦争法案最優先のおかげで各種法案ストップしてるというに

473 :無党派さん:2015/09/25(金) 12:00:21.08 ID:8arZllJ4.net
NHK受信料:自民小委が「義務化」を提言 - 毎日新聞
http://sp.mainichi.jp/select/news/20150924k0000e010241000c.html
 自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会(委員長=佐藤勉・衆院国対委員長)は24日、
NHKや総務省に対し、NHKの受信契約の有無に関わらず受信料を徴収する「支払い義務化」を求める提言をまとめた。
 受信料の徴収コストは、受信料収入の10.7%に当たる735億円(2015年度予算ベース)に上り、支払率は76%(14年度末現在)にとどまる。
また、インターネットでの放送番組の同時配信の本格実施に向けて、ネット視聴者の負担のあり方がNHK内でも検討課題になっている。

 そのため委員会は、不払い者に罰則を科す英国や、テレビの有無に関わらず世帯ごとに徴収するドイツの公共放送の例に言及。
これらを参考にしつつ、マイナンバー制度の活用などを含めて制度を検討するよう求めた。

 また、支払い義務化で支払率が上がった場合、どの程度の値下げが可能かの試算も求めた。
佐藤委員長は委員会後、記者団に「未払いの24%が納めれば、今より割引できる。総務省とNHKはしっかり考えて提言に応えてほしい」と述べた。
 これに対し、NHK広報局は、NHK内でも受信料制度の「研究」に着手しているとした上で「視聴者・国民の理解を得られることが何より重要で不可欠」との見解を示した。
 義務化の実現には放送法の改正が必要で、「事実上の税金化」などの批判もある。また籾井勝人(もみいかつと)会長は国会答弁で義務化を歓迎するも、
値下げについては、放送センター建て替えなどを理由に慎重な姿勢を示している。【丸山進、須藤唯哉】

474 :レイプ犯・津田弥太郎容疑者(民主)逮捕へ:2015/09/25(金) 12:21:46.05 ID:ebzFcgeL.net
安井のは混乱状態で起きたことだから、刑事事件になっても罪には問われない
でもレイプを犯した津田弥太郎容疑者の場合は、混乱状態とは別の場所だからなw

あそこでレイプする必要はなかった

お友達のテロリストから800万ワイロもらった枝野幸男容疑者がレイプ指示したという噂が広がりそうだな。。
誰かが拡散しそうw

475 :無党派さん:2015/09/25(金) 12:22:02.76 ID:B7LqvH/c.net
>>312
あのさ、あんたが誰のこと言ってるのか知らないけど、あのテレビに出てた創価学会信者だけじゃなくて、他にも山ほど自民党公明党に反対している創価学会信者がいるんだよ
その連中が動いてるわけ

476 :無党派さん:2015/09/25(金) 12:34:39.23 ID:B7LqvH/c.net
新三本の矢が早速見切られて昨日投げ売り状態
今日公金で買い支えするものの海外勢の売り圧力がすごい
権利落ちの来週月曜日には17000円割れ来るぞこれ

477 :無党派さん:2015/09/25(金) 13:17:49.30 ID:0Wb0/zGv.net
>>445
>>止まらぬデフレ、美しい海や国土に迫る脅威。

ヘノコ埋め立てですね、わかりますあれは脅威です

478 :無党派さん:2015/09/25(金) 14:39:26.04 ID:FRjqK21D.net
おれは赤塚先生の「自分が一番馬鹿だと思えばいいの」「そうすれば人の言葉がよーく頭に
入ってくる」「自分が偉いとか上だとか思うとね、人の言葉なんか全然入ってこない。だか
らダメなんだよ」という言葉が大好きなんだよ。深くて優しくて一番賢い人の言葉だと思う。
〜江口寿史〜

479 :無党派さん:2015/09/25(金) 14:54:47.20 ID:8arZllJ4.net
[東京 25日 ロイター]
政府は9月の月例経済報告で、国内景気の基調判断を「このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」とし、
昨年10月以来、11カ月ぶりに下方修正した。一時的な減少とみていた個人消費などの戻りの鈍さを反映させた。

前月は「このところ改善テンポにばらつきもみられているが、緩やかな回復基調が続いている」としていた。「緩やかな回復基調」との中心的な判断を維持したものの、
天候要因などによる一時的な減少とみていた個人消費や、4─6月期に前期比マイナスに落ち込んだ設備投資などの戻りの鈍さを反映し、「一部に弱い動き」との認識を示した。

前月に下方修正した個人消費は「総じてみれば底堅い動きとなっている」に、設備投資は「総じて持ち直しの動きがみられる」に表現を修正したが、それぞれの判断自体は維持した。

もっとも、内閣府は企業収益や雇用が改善しているにもかかわらず、所得から支出へという景気の好循環の「テンポに鈍さがみられている」と認識。基調判断の方向性は明示しなかったが、
「弱めの動きであることは間違いない」とみており、判断は実質的な下方修正となる。

その他の個別項目では、企業収益を「改善している」とし、前月の「総じて改善傾向にある」から上方修正。
一方、8月下旬以降の中国問題を受けた世界同時株安などを背景に、足元の企業マインド関連指標には慎重な動きもみられており、業況判断を「一部に慎重さがみられているものの、おおむね横ばいとなっている」に下方修正した。
前月は「おおむね横ばいとなっているが、一部に改善の兆しもみられる」となっていた。

世界経済の現状は「アジア新興国などにおいて弱さがみられるものの、全体としては緩やかに回復している」との判断を維持。その中で米国とユーロ圏について、しっかりした成長が確認されたことなどから判断を引き上げた。

引用元 http://jp.reuters.com/article/2015/09/25/economic-idJPKCN0RP00K20150925


http://i.imgur.com/REcmXOJ.jpg

480 :無党派さん:2015/09/25(金) 14:59:16.92 ID:YBP8rEfX.net
>>474

嘘はいけない
塀の中に落ちそうな元記者君

481 :だぬ@ガラケー 【東電 77.5 %】 【27.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/25(金) 15:37:45.08 ID:H/QUF7OK.net
>>480
津田事務所が告発すれば
アグネス・チャン脅迫中学生の二の舞だぉ(゜゜;)

482 :無党派さん:2015/09/25(金) 16:05:46.33 ID:YBP8rEfX.net
>>476
世界は安倍退陣を望んでいる

483 :無党派さん:2015/09/25(金) 16:22:50.77 ID:eE46rT12.net
今日も18時くらいから安倍の記者会見がある。
そこで追加緩和について出てきそう。

484 :無党派さん:2015/09/25(金) 16:23:28.00 ID:xti25OqV.net
>>470

シンジロウとハシゲが同時入閣→内閣支持率が30%アップ→

衆議院解散→自民党圧勝→

アベ「安保法案は国民から大歓迎された」



これでみんな丸くおさまる。

485 :だぬ@ガラケー 【東電 79.8 %】 【12m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/25(金) 16:59:19.51 ID:H/QUF7OK.net
>>483
追加緩和は新三本の矢とは逆行するぉ(゜゜;)
まぁ輸出企業もそれを承知で社内レートは今よりかなり円高に設定しているがぬ(*⌒-⌒*)

486 :無党派さん:2015/09/25(金) 17:05:48.63 ID:pjuMitTy.net
追加緩和できないよ。せいぜいETFの買い入れ増額でしょ。
現状でさえ、買う国債がないぐらい国債買いつくしてしまった。
機関投資家に無理やり売らせてそれを日銀が買うような形になってる。
しかも為替も125円より上は嫌だって日銀が逆介入してたし。

487 :無党派さん:2015/09/25(金) 17:08:59.82 ID:xti25OqV.net
463 名前:バカボンパパ[] 投稿日:2015/09/25(金) 10:08:14.85 ID:enrZSrbl
解散かな?


            ↑

年末の解散だと、無党派層は忙しいから棄権する。
ノイジー・マイノリティが応援する候補が勝ってしまうから困る。

解散するなら秋にしてほしい。

488 :無党派さん:2015/09/25(金) 17:12:56.78 ID:X2h8nk9n.net
>>482
まあな、欧米コンプレックスが酷いからな。
安倍総理は欧米の思うがままに動いてくれそうだし。
今回の法案を成立させたことによりもっとだろうな。

489 :無党派さん:2015/09/25(金) 17:17:59.82 ID:kyYUVBrS.net
日テレ

経済産業大臣に塩谷元総務会長が浮上

490 :無党派さん:2015/09/25(金) 17:22:29.83 ID:tOpUOryq.net
■自民党が山本太郎に警告「喪服で安倍にお焼香したのは侮辱行為だ除名処分もありえる」

山本太郎氏を厳重注意=参院議長

 山崎正昭参院議長は25日、山本太郎参院議員(生活の党と山本太郎となかまたち)を議長室に呼び、
安全保障関連法の採決に先立つ本会議で喪服を着て安倍晋三首相らに焼香するしぐさをしたことを厳重注意した。

 議長は「次は容赦しない。議員バッジを外すことになるかもしれない」と述べ、国会法に
基づく除名をちらつかせて警告した。

 議長は「神聖な本会議場の品位を汚す行為だ」などと厳しく批判。これに対し、山本氏は「議会制
民主主義の破壊に対する自分なりの表現だったが、本会議場でのふるまいとして正しくなかった」と陳謝した。 

時事通信 9月25日(金)15時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00000104-jij-pol

491 :無党派さん:2015/09/25(金) 17:27:04.31 ID:X2h8nk9n.net
>>489
こいつも世襲議員らしいな。その上大臣経験者。
未入閣のやつ入れろよな。

492 :無党派さん:2015/09/25(金) 17:34:23.74 ID:xti25OqV.net
この後、岡田氏は記者団に「民主、維新両党でしっかりと野党結集に向け
て引っ張っていくことを確認した」と説明。維新と共通政策を取りまとめた
段階で社民、生活両党とも政策協議を進める考えを示した。共産党との
連携については「候補者調整はあっても、同じ政権を目指すことはない」
と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015092500042

               ↑

アカちゃんが大声で泣いております

493 :無党派さん:2015/09/25(金) 17:57:39.22 ID:xOuYzfc+.net
民主党の岡田代表と維新の松野代表が国会内で会談し、来年の参院選に向けて候補者調整や共通の政策を検討するため、実務者による協議を近く開始し、来月中に一定の結論を得ることを目指す方針を確認しました。
会談のあと、岡田氏は「1人区での競合を避けることを念頭に、なるべく共通の政策を掲げていきたい」と述べました。また、松野氏は「改革のイメージを打ち出すためには政策の一致が重要だ。改革新党の結成を目指しているので、その方向に進めばと思っている」と述べました。

一方、公明の井上幹事長は「我々も選挙協力をして政権を奪還したので、次の選挙にどう臨むかということを考えるのは当然だ。ただ、選挙をとりあえず乗り越えればいいやという互助会的なことでは、なかなか理解が得られないのではないか」と述べました。

494 :無党派さん:2015/09/25(金) 18:02:34.18 ID:YBP8rEfX.net
>>491
身体検査をしたらやばい人だらけなのかもしれない

495 :無党派さん:2015/09/25(金) 18:05:28.20 ID:b7Bv6IJA.net
>>446
安井は佐藤にウダウダ言ってるな

496 :無党派さん:2015/09/25(金) 18:18:04.47 ID:YBP8rEfX.net
>>492
そのうちまとまる
社公民連だって自民がバラバラと言っていたがある程度は当選していた

497 :無党派さん:2015/09/25(金) 18:20:15.51 ID:YBP8rEfX.net
>>484
そこまではうまく行かない

498 :無党派さん:2015/09/25(金) 18:20:33.30 ID:kYs5j1DJ.net
!明日吉村さん出馬の発表するって!


大阪市長選、吉村氏出馬へ!大阪維新26日決定

11月22日投開票の大阪市長選で、地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は、引退する橋下氏の後継として、維新の党衆院議員の吉村洋文氏(40)(比例近畿)を擁立する方針を固めた。

 同時に行われる府知事選には、現職の松井一郎氏(51)(大阪維新幹事長)が出馬する。26日の全体会議で機関決定する。両選挙とも「維新VS非維新」の構図を軸に争われることになりそうだ。

 大阪維新幹部によると、橋下氏が24日、吉村氏に市長選への出馬要請を行い、吉村氏も応じる意向を示したという。

大阪維新は26日午後、大阪市内で全体会議を開き、吉村、松井両氏の擁立を決める。5月の住民投票で廃案となった都構想を再び公約に掲げる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00050063-yom-pol

499 :無党派さん:2015/09/25(金) 18:30:30.61 ID:U2lLgpm8.net
WSJから追加経済対策3兆円について額が多いかどうかの質問きたが、安倍は補正やる気なし。

500 :無党派さん:2015/09/25(金) 19:07:42.24 ID:C31rRTeC.net
日本の首相が「サイコパスの疑い」とかメディアに出されたら大変な国辱
   外国要人がそれこそ「用心」してしまうw
*** こんな書き込みがあった。***

今更心配しなくてもいいと思う。

第一次安倍内閣のはじめの演説聞いていて、俺でも普通でないと
感じた。未だに答弁聞いていても変わっていない。

だから、日本語が分かる外国の要人たちは気付くよ。

ヒント。  
文章を読んでいて息を継ぐところがおかしい。
また、つなぐ言葉が結構出鱈目なところ。
接続詞の誤用は平均を少し下回る小中学生の特徴。

安倍はパラノイアかサイコパスのどちらかか、両方だろう。
     

501 :無党派さん:2015/09/25(金) 19:42:44.83 ID:FRjqK21D.net
神田愛花
改札口で友人を待っているところなんだけど…なんとまぁ、主夫が多いこと!!

部屋着を身にまとってあかちゃんを抱っこヒモで抱きながら、ビシッとスーツを着た女性を改札口で待つ男性たち。

女性の社会進出が確実に進んでる。

502 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/25(金) 19:42:55.27 ID:QZZxsBbg.net
谷垣、に、なれ、ば、引き続き、赤旗、を、買い、取っ、て、もらえる、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

503 :無党派さん:2015/09/25(金) 19:51:02.33 ID:rEVPvIeP.net
北陸電力の電力ピークが18:05に99.73%!
引退した装置か定期点検を伸ばしていた装置が落ちたんじゃねえのか?
https://elecwarn.kuropen.org/hokuriku?year=2015&month=9&date=25

504 :無党派さん:2015/09/25(金) 19:57:20.38 ID:cWHXktlM.net
>>482
世界が日本の味方だったらいいんだけどな。
世界は基本的に敵だよ。日本に味方なんているわけがないんだから。

まあ国家に味方なんているほうが珍しいんだけどさ。

505 :無党派さん:2015/09/25(金) 19:59:54.68 ID:cWHXktlM.net
補正はやらなくていい。
消費増税をやめればいいだけ。
そして円の切り下げだな。
ドイツが自爆した分の需要の取り込みにむけて頑張ればいい。
労働力はナマポを削減して働かせよう。

ただ世界一になるとアメリカが必ず邪魔をしてくるから、そこそこのシェアで高利益がいいのかもしれんが。

506 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/25(金) 20:13:28.72 ID:QZZxsBbg.net
テレパシー、を、使っ、て、いる、と、考え、れ、ば、辻褄、が、合う、、、公安、配下、の、マス、ゴミ、供、、、魔、を、覗く、の、ヤバい、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

507 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:13:37.79 ID:Bd8JXXGQ.net
ドイツは真面目なクラフトマンシップはどうしたんだ?!

ディーゼルといえばマツダも大丈夫かな。

508 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:13:43.37 ID:iR316K6g.net
解散かも

509 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:14:44.30 ID:xti25OqV.net
>>508

神戸サンテレビの選挙特番が意外と良いとの噂。

510 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:19:43.75 ID:xti25OqV.net
776 名前:オザワッチョネス[] 投稿日:2015/09/25(金) 17:39:42.99 ID:skvGxFlY [2/2]
国民年金滞納者にも、病院治療受けられるようにしてほしい。
月給15万円、ボーナス、退職金なしの非正規に国保は高すぎる。

511 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/25(金) 20:19:51.53 ID:QZZxsBbg.net
無論、茂木、健一郎、の、Wi、Fi、脳、プログラミング、で、は、なく、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

512 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:22:34.81 ID:cWHXktlM.net
>>507
とばっちりでマツダも暴落中。

513 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:28:06.44 ID:CrL+/Ez2.net
スズキは今思えば危機一髪だった
危うく当事者になるところだった

514 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/25(金) 20:28:31.06 ID:QZZxsBbg.net
結局、茂木、健一郎、は、ネトウヨ、に、成る、、、KEN、=、ネトウヨ、、、永遠、に、生き、続ける、、、嫌悪、そのもの、と、し、て、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

515 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:34:47.48 ID:iR316K6g.net
解散風か?

516 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:46:16.99 ID:cWHXktlM.net
解散するなら衆参同時を狙うんじゃないかな?
カルトが反発するだろうけど。

517 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:47:39.52 ID:xti25OqV.net
>>516

> 解散するなら衆参同時を狙うんじゃないかな?


みんなそう考えているから、その裏をかくんだろうな。

518 :無党派さん:2015/09/25(金) 20:59:17.97 ID:cWHXktlM.net
今やったら解散権を実質失うことになる。
やばそうなら同時に出来る可能性を無くすとは思えないな。
参議院で過半数割れしたら、いくら三分の二もってても問責連発で面倒な事になるのはみな理解しているだろうし。

ていうか参議院なんてなくせばいいんだよ。
代表をだせない県も出ているわけで、こんな院もう不要だろ。

519 :無党派さん:2015/09/25(金) 21:04:35.36 ID:JVXfZc1H.net
米大統領予備選候補のトランプ氏、習近平訪米にもの申す。
「周近平に晩餐会等必要ない。ビッグマックを食わせりゃ十分」

Donald Trump says Xi Jinping should get 'a McDonald's hamburger' instead of state dinner during US visit
http://shanghaiist.com/2015/08/26/donald-trump-xi-jinping-mcdonalds-hamburgers.php

日本なら左派系メディアが復路叩きにして候補辞めざるを得なく追い込むんだろうな。

520 :無党派さん:2015/09/25(金) 21:10:37.76 ID:JVXfZc1H.net
>「20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。20歳を過ぎて左翼に傾倒している
>者は知能が足りない」ーチャーチル

チャーチルの言葉だったのか。

521 :無党派さん:2015/09/25(金) 21:15:27.07 ID:7uSVHIMw.net
>>519

このおっさんて、日本でいう田母神みたいなものじゃないの
右翼芸人

誰も当選すると思ってないから、好きに言わせてるだけじゃね

522 :無党派さん:2015/09/25(金) 21:20:20.91 ID:iR316K6g.net
織田信長

裏の裏を更に超える大将こそ、最良の大将である

解散かも・・・・・

523 :無党派さん:2015/09/25(金) 21:20:31.28 ID:GK3z8GqG.net
チャーチルは言ってないとのこと

524 :無党派さん:2015/09/25(金) 21:32:38.18 ID:cWHXktlM.net
トランプは支持率トップなんだけどな。
民主のヒラリーなども下がっているのでわりと当選はありうる。
ていうかヒラリーもわりと中国に色々行っていたと思うけど。

525 :ウルトラ星人:2015/09/25(金) 22:15:58.93 ID:9neDqGCJ.net
本当に岡田はバカだな。
というより松下政経塾の奴らか。
2009年も選挙協力しているのにな。
今の自民党こと愛国キチガイ党も救いようがないし、与党も野党もアホばっか。

526 :バカボンパパ:2015/09/25(金) 22:31:35.87 ID:enrZSrbl.net
いや〜日高や激込み
日本は景気回復だわw

527 :無党派さん:2015/09/25(金) 22:32:53.40 ID:p6yBTsV1.net
>>525
民主党の体質として、維新との選挙協力もそうだった様に、一度は断らないといけない

528 :バカボンパパ:2015/09/25(金) 22:43:44.57 ID:enrZSrbl.net
だけど、飲食店の喫煙席の割合多すぎるよな。
少数なのに、どこでも場所取って。
迷惑だから外で食わせればいいのだ

529 :バカボンパパ:2015/09/25(金) 22:46:55.58 ID:enrZSrbl.net
ワシが議員になったら
3大社会悪の
歩きスマホ
喫煙者
釣り愛好家
には重税を課すんだが。

530 :無党派さん:2015/09/25(金) 22:51:23.13 ID:Ef4aTvnJ.net
>釣り愛好家

これも釣りか?

531 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/25(金) 22:51:36.46 ID:hiYZKB+/.net
>>528
たまにはまともなことも言うんだな

532 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/25(金) 22:56:20.76 ID:hw1Kqnpy.net
〔焦点〕優先順位トップから降板した金融政策、新3本の矢に漂う不透明感
ロイター 2015年 09月 25日 18:47 JST
http://jp.reuters.com/article/2015/09/25/idJPL4N11V2RF20150925

あ〜orz

さて、どこの箇所でしょう?

533 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/25(金) 23:02:09.35 ID:hiYZKB+/.net
谷亮子は、なにやってんの
もったいないことするなよな
長期視点評価

534 :無党派さん:2015/09/25(金) 23:07:23.61 ID:IlCL7O2F.net
議員・選挙関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「BeLongs! - トップ」で検索してみて!

535 :無党派さん:2015/09/25(金) 23:09:08.37 ID:DkhMxFRl.net
TBSが、明日のテレビワイドショーに
民主党のセクハラ暴行を受けたと
主張する女性議員を出演させると判明!!



> TBS あさチャン!サタデー 9月26日(土)5時45分〜
> ▽古川俊治(自民党) 安井美沙子(民主党)
http://tv.yahoo.co.jp/program/7920772/

【安保法】 民主・安井美沙子氏、自民・佐藤正久氏の接触謝罪表現に不快感 「あれは暴力だ」
http://yukan-news.ameba.jp/20150925-82/
http://i.imgur.com/Z2eafB9.jpg

536 :無党派さん:2015/09/25(金) 23:32:19.17 ID:nHdjdLoo.net
デモに参加した人も、誰が味方なのか敵なのかよくわかっただろうな。

537 :無党派さん:2015/09/25(金) 23:33:27.31 ID:kMFYs/H2.net
マイナンバー通知カード、20万世帯届かず? 兵庫県内
神戸新聞NEXT 9月22日(火)11時0分配信
 国民全員に12桁の番号を割り当てるマイナンバー制度で、10月中旬から各世帯に郵送される個人番号の通知カードが、兵庫県内約247万世帯(1月1日現在)のうち、20万世帯以上に届かない恐れがある。
住民票の住所を移さないまま転居した人や、配達時に受取人が不在で保管期限を超過してしまうケースなどが想定されるためだ。「不着率」について、神戸や姫路市は1割、伊丹や三田市は2割と見込んでいる。(森本尚樹)
 通知カードは10月5日時点の住民基本台帳を基に、10月中旬から発送が始まる。転送不可の簡易書留で、配達員が直接渡すか、郵便局で本人確認をした上で受け渡す。
 伊丹市は不着率を最大で2割とみる。郵便局関係者から、書留郵便が受け取られずに返送される率の高さを聞いたためだ。
 三田市も「確たる根拠はない」としながらも、ほかの自治体情報などを参考に2割を見込む。担当者は「不着分が続々と市役所に到着し、同時に問い合わせや受け渡しに対応しなければならなくなるだろう」と警戒する。
 2002年の住民基本台帳ネットワーク稼働に合わせた「住民票コード」の通知で11・5%が返送された経験を持つ西宮市。今回も市内1割強の世帯に届かないと見込む。
 総務省は複数自治体を対象にしたサンプル調査から全国の不着率を5%とする。この想定では、兵庫県全体の不着は12万世帯程度となるが、神戸新聞社が調べた人口5万人以上の市(16市)の想定を加味すると、不着は計20万世帯を超える。
 カードを受け取れなかった場合も、住民票を請求すれば自分の個人番号を知ることができる。だが、各市町の担当者は「通知カードか、希望者に交付される写真付きの番号カードを受け取り、手元に持つことを基本にしてほしい」と求める。
 各自治体は住民票の住所に住んでいない人に9月中の転居手続きを求めるとともに、長く病院・施設に入院・入居する人▽東日本大震災の被災者▽ドメスティックバイオレンス(DV)や児童虐待の被害者−などでやむを得ず住民票の住所で受け取れない人に、
特例の申請(25日まで)を呼び掛けている。
【マイナンバー制度】赤ちゃんからお年寄りまで国内に住民票がある国民一人一人に12桁の番号を割り当て、国や自治体が社会保障や納税関連の情報を効率的に管理できるようにする制度。番号は原則として生涯変わらない。
個人資産を正確に把握し、年金や税金の給付・負担を公平にする狙いがある。10月から個人番号を伝える通知カードを郵送。希望者には来年1月から、顔写真付きで身分証明書代わりに使える個人番号カードを交付する。

538 :無党派さん:2015/09/25(金) 23:37:58.57 ID:kMFYs/H2.net
消費者物価指数、2年4カ月ぶりマイナス 電気代値下げ響く
ロイター 9月25日(金)10時4分配信
[東京 25日 ロイター] - 総務省が25日公表した8月の全国消費者物価指数は、指標となる生鮮食品を除くコアCPIが前年比0.1%下落し、2013年4月以来2年4カ月ぶりのマイナスとなった。
原油や液化天然ガス(LNG)市況低迷による電気代やガス代、ガソリンの値下げが響いた。
一方、テレビや洗濯機、炊飯器などは上昇しており、物価の基調を示すとされる食料・エネルギーを除くコアコアCPIは前年比0.8%上昇、7月と比べれば0.2ポイントプラス幅が拡大した。
<エネルギー10.5%下落、キャベツ12.4%上昇>
電気代は前年比で5.1%、ガス代は同9.5%、ガソリンは同17.8%と大幅に下落し、それぞれ7月よりもマイナス幅が拡大した。これらエネルギー全体で前年比10.5%下落した。
一方、生鮮食品を除く食品は、チョコレートやふりかけ、ソースの値上げにより前年比1.8%上昇しプラス幅が拡大した。
洗濯機や炊飯器などの家庭用耐久財も同2.0%上昇、テレビも同8.7%上昇し、それぞれ7月よりプラス幅が拡大している。
生鮮野菜もキャベツの値上げなどで前年比12.4%と大幅に上昇した。コアCPIが下落するなかで食品や家電の値上げが続いている。
先行指標とされる9月の東京都区部コアCPIは前年比0.2%下落し、8月よりマイナス幅が0.1ポイント拡大した。
フライドチキンやテレビが大きく値上がりしたものの、エネルギーのマイナス幅が8月の10.7%から13.1%に拡大した影響が大きい。
テレビや外国パック旅行などの上昇でコアコアCPIは同0.6%上昇し、8月よりプラス幅が拡大した。
8月の全国消費者物価について、みずほ証券チーフマーケットエコノミストの上野泰也氏は
「コアCPIがマイナスになったことは、今の金融緩和の限界、あるいはパフォーマンスが良くないということを象徴的に示した」としたうえで、「わずかなりとも追加緩和に向けたボディブローになる」との見解を示した。

539 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/25(金) 23:52:43.35 ID:hw1Kqnpy.net
>>538
あれ?

東大日次物価指数プロジェクト
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/dailys

540 :無党派さん:2015/09/26(土) 01:55:09.40 ID:KDUL2ceZ.net
2015年 09月 25日 19:58
焦点:独VWの不正告白、当局と繰り広げた長期攻防の舞台裏
http://jp.reuters.com/article/2015/09/25/analysis-vw-confession-idJPKCN0RP0YU20150925?sp=true

EUもディーゼルがおかしいって感付いてはいたんだなあ。
しかし世界一を目指すワーゲンの覇権欲と
正義とは何かって突きつめるアメリカの使命感は
キリスト教、西欧思想の持つ二面性のような気がして
アジア人はこういう戦いできないなあ。

ついでに。
2015年 09月 25日 17:19
アベノミクス相場、風向き変わり出した「第2ステージ」
http://jp.reuters.com/article/2015/09/25/cross-market-idJPKCN0RP0NI20150925?sp=true

541 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/26(土) 02:15:47.87 ID:qmnWPg0K.net
ガソリン車とクリーンディーゼル車の比較
http://www.diesel-car.info/kisotisiki-info/meritto-demeritto.html

毎日新聞社主催のニュース検定1級合格以外にも、一応、東京商工会議所主催のエコ検定合格者(もう大分前)なんだけど、
良く分からなかったけど、まあ、クリーンディーゼル車はEUで凄く人気が出たな〜と思ってちょっとは経つけど、こんなことに
なるなんてね。

ホンダが復帰した F1 自体、中学生の頃からそのメカニズム(機械系は得意じゃなかったけど興味を持っていた分野)は、おお
よそどんなものかざっくりと理解しようと努め続けてきたな。
でも、ここ数年のレギュレーションを理解しようとしたら、シーズンが終了する間際位に何となく分かった程度さwww

ガソリン車の凄すぎる位の低燃費競争には本当に驚いているのだけど、こっちはどちらかと言うと専門に近い電気の話も入る
ので、短中期的には PHV がメインになるだろうなとは思っていた。
当然、長期的には燃料電池車になって欲しい願望はある。

結局、クリーンディーゼル車の新興ブランド力に壊滅的なダメージを付けてしまったのかな? フォルクスは

CM を大々的に打って出ていた ボルボ は、本物ですと評価されると人気が出てもおかしくないけど、日本ではイメージ先行で
ガソリン車が圧倒しているだけに、厳しいのかな?

一時的に株価に大きく影響したこの問題の先行きが気になるな。

ドイツ車エンジンの優秀さは、どんなカテゴリーのモータースポーツでも新規参入後の2〜3年目位に頂点に立つイメージだけに
恐ろしくダメージが大きそうな?

個人的にもショックだけど、ハード面ではなくソフト面の話だから、まだ良かったな〜すら思えている今日この頃です。

542 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/26(土) 02:24:15.08 ID:qmnWPg0K.net
インディアン嘘つかない じゃないけど、ドイツの機械は嘘つかない

てのが崩れて、ドイツのソフトウェアは嘘つきます てのが流行ったら目も当てられんな〜

ドイツ製マイコンて全くイメージ付かないんだけど、エネルギーハーベスティング無線センサーメーカーの EnOcean は有名だな

3Dプリンターにドイツ政府が力を入れていらしいけど、情報セキュリティの前にソフトウェア開発もモラル性に問題があるのかな?

結局、日本車が相対的に株を上げると言う、構図しか思いつかないけど、世界の自動車メーカーに多くの部品を供給しているのも
日本の大中小のメーカーだから、凄く厄介な、と言うか迷惑な話だ。

ゲルマン魂はいずこへ〜

543 :無党派さん:2015/09/26(土) 02:34:42.77 ID:hPx7TA7j.net
クリーンディーゼル、実際は日本が一番だったのか?!

544 :無党派さん:2015/09/26(土) 02:51:50.53 ID:5YnC0Rbq.net
朝生の期待外れ感が半端ないは、今頃、民主主義を語られても・・・・・・

545 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/26(土) 03:19:52.01 ID:qmnWPg0K.net
>>544
年よりは古典芸術(芸能)が好き過ぎるからなw

546 :無党派さん:2015/09/26(土) 03:40:23.11 ID:5YnC0Rbq.net
朝生で安全保障を議論しても意味ないな、ここまで時間泥棒的な失望感って久しぶりだわw

もっと、小さいテーマの方がマシだな、小選挙区とかの方がいいわw

547 :無党派さん:2015/09/26(土) 03:41:55.22 ID:XSTTcNMR.net
左と右、極端過ぎるメンバーで全く議論が噛み合わんわ
議員と三浦と津田とよしのりでいい

548 :無党派さん:2015/09/26(土) 03:45:26.16 ID:5YnC0Rbq.net
そもそも、シールズに時間とり過ぎだろう???

議論ではなく宣伝を聞いても意味がない

549 :無党派さん:2015/09/26(土) 03:52:32.56 ID:5YnC0Rbq.net
タワラ、お前、時間泥棒酷すぎwww

550 :無党派さん:2015/09/26(土) 06:31:47.67 ID:7/u7c4fW.net
>>490
山本は策士だな
反省していなくてもとりあえず反省の弁を発しておけばどうにかなる
ほとぼりが冷めたところでまたやればいいだけ
万が一除名されたらされたで平成の斎藤隆夫として支持者激増で当選確実
どっちに転んでも全く損はしない

551 :無党派さん:2015/09/26(土) 06:34:02.44 ID:7/u7c4fW.net
>>492
共産党は最初から安保法制反対以外の政策調整も入閣も考えていないんだけど?

552 :無党派さん:2015/09/26(土) 06:41:57.16 ID:iaS6GYQi.net
>>550

山本本人が策士というより、老獪なブレーンがついているようだ。

553 :無党派さん:2015/09/26(土) 06:54:29.71 ID:Ki10uJtA.net
>>520
それ勘違いしている人多いけど左翼じゃなくて自由主義。
昔、保守党と二大政党だった自由党を揶揄したセリフ。

554 :だぬ@ガラケー 【東電 62.6 %】 【13.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/26(土) 07:31:02.09 ID:WQ66hffM.net
おまいらオハイオございます(゜゜;)
今日もよろしくお願いします(*⌒-⌒*)
民主党支持者は交通事故のダメージ大きいのかな?
心配だぉ(^◇^;)

555 :無党派さん:2015/09/26(土) 09:18:02.80 ID:9PHbAIc2.net
>>484
やっぱり橋下さん入閣なのか
文部科学大臣か厚生労働大臣かな?

556 :無党派さん:2015/09/26(土) 09:29:47.24 ID:9PHbAIc2.net
>>529
>釣り愛好家

自分自身に重税を課すとか立派だ

557 :だぬ@ガラケー 【東電 74.3 %】 【28.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/26(土) 09:33:40.78 ID:WQ66hffM.net
>>555
文部科学相はちょうど空くな(*⌒-⌒*)

558 :無党派さん:2015/09/26(土) 09:34:47.70 ID:C8nIEImM.net
>>541
ディーゼルは、排ガス規制が難しいとか書いてあるけど

トラックは、ほとんどディーゼルだぞ。
 

559 :だぬ@ガラケー 【東電 74.3 %】 【9.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/26(土) 09:35:20.07 ID:WQ66hffM.net
>>529
チャリンコ珍走族(ママチャリ含む)も追加で(゜゜;)

560 :無党派さん:2015/09/26(土) 09:36:33.80 ID:K01962ZC.net
自衛隊員の身柄保障は、国際法の枠外?
野党議員から自衛隊が物資輸送など他国軍への後方支援中に拘束された場合、「捕虜」になるのかと質問された岸田外相は
「ジュネーブ諸条約上の捕虜とは、紛争当事国の軍隊の構成員等で敵の権力内に陥ったものとされる。自衛隊の後方支援は武力行使にあたらない範囲で行われるので想定されない」
と答弁、珍しく与党席までざわついた。
後方支援中の自衛隊は捕虜の人道的待遇を義務付けたジュネーブ条約の「捕虜」にならず、拘束した国の法律で裁かれる可能性があることになる。

http://www.magazine9.jp/article/hu-jin/22018/

法的には、自衛官は警察と同じような立場になる。
現地で現地人を殺傷すれば、現地の法律で裁かれる。
イギリスの警官が日本国内で人を殺傷すれば日本の法に照らして裁かれるのと同じ。
治外法権に近いのは、在日米軍だけ。

          

561 :無党派さん:2015/09/26(土) 09:44:43.66 ID:DiLmAD+w.net
26日(土)午前11時半からのテレ東系「田勢康弘の週刊ニュース新書」
■あの"永田町の問題児"こと山本太郎議員が、怒り爆発の緊急生出演!
なぜ、喪服姿で採決に臨んだのか、なぜ国会前デモを支援し続けているのかについて、熱く語ります。

562 :無党派さん:2015/09/26(土) 10:08:01.95 ID:C8nIEImM.net
BS朝日

田原www
「自民党のバカがね・・」
 

563 :無党派さん:2015/09/26(土) 12:07:46.10 ID:9PHbAIc2.net
>>557
だぬさんがいうなら橋下さん入閣決定か
おおさか維新の会はどうなるんだろう

564 :無党派さん:2015/09/26(土) 12:15:54.42 ID:PfhvIOGm.net
朝ナマ録画視聴中だけど公明、共産出てこいや!って感じw

565 :だぬ@ガラケー 【東電 76.6 %】 【24.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/26(土) 12:18:23.89 ID:WQ66hffM.net
>>563
ごめん(^◇^;)
>>557はおちゃらけ(゜゜;)
今水面下でみんなが綱渡り状態なんで
まともには書けません\(__ )

566 :無党派さん:2015/09/26(土) 12:21:46.00 ID:cTLWqI9V.net
仮に橋下入るとして文科相なんかな
総務相の方が向いてそうな気がするけど

567 :無党派さん:2015/09/26(土) 12:45:29.29 ID:JrVG8Gnd.net
綱引きですか?
運動会の時期だからかな?
頑張ってくださいね。

うん、綱渡りかな?

568 :無党派さん:2015/09/26(土) 12:52:06.51 ID:PfhvIOGm.net
伊藤真センセイの頭髪が解釈自毛なのか完全自毛なのかそれとも…

569 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:02:29.70 ID:tlE18H5e.net
ドイツ政府と一企業が共謀して不正を行い、それが外国であるアメリカの
調査で暴露された。アメの摘発がなければ、このままずっと多くの市民は
毒を吸わされ続けていただろう。ドイツ人自身に問題解決能力はなかった。

そこで思い出されるのがVW車の主要市場である中国だ。毒ガス車を黙って
中国人に売る。中国の深刻な大気汚染の原因の一つになっているだろう。
これって、ほとんど百数十年前のアヘンと同じじゃないか。アヘン(VW車)
を無知な中国人に大量に売って、ボロ儲けするやり方だ。

570 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:06:26.44 ID:Rh9Fr5Lv.net
>>566
労組解体とかやってもらいたいな

571 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:17:19.90 ID:PfhvIOGm.net
37歳茨城県会社員「今の若者は戦争の話を年寄りから聞いただけで平和ボケしている」

突っ込みどころ有り過ぎてもう…

572 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:34:13.81 ID:5YnC0Rbq.net
平和ボケしているゆとり

ちょっと、間違っているな

573 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:34:16.84 ID:Ek8na/nN.net
@維新吉村弁護士が大阪市長選に出馬!
本日午後に記者会見

11月22日投開票の大阪市長選(同月8日告示)をめぐり、大阪維新の会の橋下徹代表(市長)が25日、元市議の吉村洋文衆院議員(40)=維新の党、比例近畿=に出馬を打診したことが関係者への取材で分かった。
吉村氏は受諾の意思を伝えた。同時に投開票される大阪府知事選(同月5日告示)は現職の松井一郎幹事長(51)が再選出馬する意向を固めている。

 大阪維新は26日午後に全体会議を開いて2人の公認を決定し、記者発表する。

吉村氏は弁護士出身。都構想では制度設計や広報戦略を担う橋下氏の直轄チームのリーダーを務めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150926-00000520-san-pol

574 :無党派さん:2015/09/26(土) 13:55:13.83 ID:JrVG8Gnd.net
解釈自毛と完全自毛って?

37歳で、今の若者って?

575 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:02:00.76 ID:PfhvIOGm.net
>>574
いや、いや朝ナマの録画み手の独り言ですw
37歳のは視聴者から意見。
もう一つは伊藤真の髪があまりにも豊かなので完全な自毛なの一部の増毛なのか完全なヅラなのかという?という疑問を持ったからです。
気にしないでくだざい。

576 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:08:19.26 ID:azkUS7wo.net
そもそもその37のあんちゃんが
安保だの立憲主義だのについてどういう見方なのかすらわからない

577 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:11:52.61 ID:PfhvIOGm.net
>>576
若者のデモで日本は変わるか?っていう質問にたいして変わらないという回答をした方です。

578 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:18:24.29 ID:DiLmAD+w.net
>>561

山本太郎氏、参院議長からの厳重注意に明確謝罪なし
日刊スポーツ 9月26日(土)14時1分配信

 山本太郎参院議員(40)が26日、テレビ東京系の報道番組「田勢康弘の週刊ニュース新書」に出演した。
 安全保障関連法の参院本会議採決などをめぐり、議場内で焼香のしぐさなどをしたため、前日25日に参院議長から厳重注意を受けたことについて発言。
司会者の田勢康弘氏から「喪服を着て、数珠を手に焼香をしたのは反省しているか」と聞かれ、「○」と「×」の両方の札を上げ、「△」の意思を示した。
 「本当は『×』(反省していない)を上げたかった。どうしてこのようなことに至ったか。安保法案が本会議場で採決されるまでの民主主義の破壊。
与党側の議員によって、ルールと段取りをすべて破られた後の本会議の採決になった」。特別委員会で与党が強行採決したことを問題視すべきという見方を示した。
 ともに生活の党の共同代表を務める小沢一郎氏から、今回の件で叱られたという。
「『本気でやっているのは分かるが、それがふざけていると取られれば、君のやっていることが元も子もなくなるだろう』と言われました。
議長に言われたことは、自分自身の中で深く考えなければいけないと思っているところです」。
厳重注意を受けたことについての明確な謝罪はなかった。

579 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:26:14.34 ID:azkUS7wo.net
>>577
わかた
デモで変わらないというのは諦観からなのか
それともデモはテロ的価値観なのかそれもよくわからん

580 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:33:14.83 ID:PfhvIOGm.net
>>579
まあ、最近の若いもんは!って言いたい年頃のなんじゃないのw

581 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:35:46.87 ID:NZQoklCF.net
>>580
それロゼッタストーンにも書いてあったって死んだじいちゃんが言ってた

582 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:39:24.29 ID:5YnC0Rbq.net
そもそも、朝生で民主主義を議論するなら、今回のメンバーは完全にお門違いだわ

夜中、睡眠時間を削ってまで見た価値なし、久しぶりに時間泥棒感満載の残念な平行線議論だった

正直、シールズの発言は、箸休めだったがw

583 :無党派さん:2015/09/26(土) 14:42:02.03 ID:jpokM40I.net
〜大阪市長選 吉村衆院議員が出馬宣言 
橋下氏の打診に「僕にやらせてください」

大阪市長選に事実上の出馬表明をした吉村洋文氏=26日午前、大阪市都島区(写真:産経新聞)
 11月22日投開票の大阪市長選で、大阪維新の会の橋下徹代表(市長)から出馬の打診を受けた元市議の吉村洋文衆院議員(40)=維新の党、比例近畿=が26日午前、大阪市内で行われた地元行事の後、産経新聞などの取材に応じ、
「橋下代表から『吉村さんしかいないからやってほしい』と打診があり、『やらせてください』と話した」と事実上の出馬宣言を行った。

吉村氏が記者の前で立候補を明言したのは初めて。

吉村氏は橋下氏と同じ弁護士出身で、都構想の制度設計を担う橋下氏直轄チームのリーダーを務めた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150926-00000525-san-pol

584 :だぬ@ガラケー 【東電 76.7 %】 【14.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/26(土) 14:49:16.45 ID:WQ66hffM.net
>>583
産経新聞大阪編集局はおおさか維新のスポークスマン(゜゜;)

585 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:28:23.66 ID:PfhvIOGm.net
レンタルヤギ 都会で大活躍 エコに除草 騒音ゼロ

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015092602000244.html

草食男子にもお勧めか?

586 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:38:02.89 ID:eTEY7tcJ.net
>>585
ヤギは草だけでなく紙もノリも食べてしまう
某有名大学の農学部で飼われているヤギに学生運動やサークルのビラやカンニングペーパーを会べさせて問題になったことがあった(20年近く前の話)

587 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:39:49.33 ID:eTEY7tcJ.net
>>503
朝まで金沢に居たけれど
昨日は雨で肌寒かった

588 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:41:43.82 ID:PfhvIOGm.net
初入閣へ競争過熱=自民に待機組60人超

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015092600186

589 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:46:45.10 ID:J6QvKmwq.net
・・【国際】 欧州では「ごまかす」必要すらない、排ガス検査のための小細工は合法 [9/25・Bloomberg] ★2 [転載禁止](c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443147284/

590 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:47:20.11 ID:J6QvKmwq.net
・・【VW排ガス不正問題】フォルクスワーゲンの検査不正、独国内の本社幹部が関与−関係者[9/26・Bloomberg] [転載禁止](c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443205691/

591 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:48:19.70 ID:J6QvKmwq.net
・・【VW排ガス不正問題】独フォルクスワーゲンの排ガス不正−「ごまかし」はこうして暴かれた[Bloomberg]★4 [転載禁止](c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443205293/

592 :無党派さん:2015/09/26(土) 15:51:43.22 ID:KRb15hvT.net
だいたいこんなもんだと想像がつく
総理 安倍晋三
副総理・財務 麻生太郎
総務 望月義夫(横滑り)
法務 竹本直一
外務 岸田文雄
文部科学 稲田朋美 (再入閣)
厚生労働 塩崎恭久
農林水産  山本公一
経済産業 山本幸三
国土交通 石井啓一
環境 三原朝彦
防衛 中谷元 
内閣官房 菅義偉
国家公安  山谷えり子
経済財政 甘利明
地方創生・一億総活躍 江崎鉄磨 
復興 竹下亘 
男女共同参画 丸川珠代
五輪 遠藤利明 

幹事長 谷垣禎一
総務会長 二階俊博
政調会長 新藤義孝
国対委員長 江渡聡徳
選対委員長 茂木敏充


石破は受けないよ

593 :バカボンパパ:2015/09/26(土) 15:55:21.27 ID:a8dkAz63.net
石破派が思ったより集まらなかったのを見ても、石破の先行きは暗いね。
たぶん離党するな。

594 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:04:32.57 ID:KRb15hvT.net
沖縄北方抜かしてたわ。国対も変更

総理 安倍晋三
副総理・財務 麻生太郎
総務 望月義夫(横滑り)
法務 竹本直一
外務 岸田文雄
文部科学 稲田朋美 (再入閣)
厚生労働 塩崎恭久
農林水産  山本公一
経済産業 山本幸三
国土交通 石井啓一
環境 三原朝彦
防衛 中谷元 
内閣官房 菅義偉
国家公安  山谷えり子
経済財政 甘利明
地方創生・一億総活躍 江崎鉄磨 
復興 竹下亘 
男女共同参画 丸川珠代
沖縄北方・科学技術 河井克行
五輪 遠藤利明 

副総裁 高村正彦
幹事長 谷垣禎一
幹事長代行 額賀福志郎
総務会長 二階俊博
政調会長 新藤義孝
国対委員長 林幹雄
選対委員長 茂木敏充

595 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:08:07.52 ID:5YnC0Rbq.net
しかし、安倍内閣って、小泉内閣よりも長くなりそうだな

596 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:15:27.05 ID:iR6ZWNuu.net
日本人ってつくずくとマゾだよね

597 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:16:09.14 ID:uRavAf+B.net
>>588
60人待ちかすげーな
政権交代をしてこの人たちにご迷惑をおかけするのは失礼だと
野党は思わないのかな?

598 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:16:40.96 ID:eTEY7tcJ.net
>>588
逢沢さんは初入閣できるかな

599 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:19:44.82 ID:uRavAf+B.net
>>594
女性なんとか大臣にAKB48入れよう
面白そうだし

600 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:23:30.62 ID:Jf/BAjXB.net
逢沢さんはよっぽど何か問題があるんだろうなぁ
もう無理でしょ。それに谷垣Gは中谷と遠藤が入ってるんだし
あとそろそろ5期目ぐらいのやつらぼちぼち閣僚経験させないと

601 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:33:36.12 ID:16v1Ixit.net
>>600
でも不思議だね
そこまでやばいんだったら、いい加減すっぱ抜かれてもいいのに
今回就任できなきゃ結構な話題になるから、そこから足がついたりしてw

602 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:38:27.98 ID:eTEY7tcJ.net
小淵に西川に江渡に下村に松島と身体検査がザルすぎるから新しい大臣もヤバい人が出てくる

603 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:39:10.91 ID:PfhvIOGm.net
当選7回以上でこれだけいる。

◇主な入閣待機組
【当選10回】
 逢沢一郎(無派閥)
【当選8回】
 山本公一(無派閥)
【当選7回】
 木村太郎(細田派)、今津寛、三原朝彦(以上額賀派)、竹本直一、宮腰光寛、山本幸三(以上岸田派)、岩屋毅、河野太郎、原田義昭(以上麻生派)、山本拓(二階派)、平沢勝栄(石原派)、今村雅弘、小此木八郎、田中和徳(以上無派閥)
(注)未入閣で当選7回以上の自民党衆院議員、敬称略
(2015/09/26-14:54)

604 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:43:23.26 ID:EBCPbyJ6.net
頻繁に内閣改造をしない安倍が1番迷惑をかけてるよな
というか総辞職すれば一気に待機組を減らせるのに

605 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:50:05.92 ID:eTEY7tcJ.net
>>603
ヤバそうなメンバーが多い
平沢とか田中和徳や木村太郎ならスキャンダルが出てきてもおかしくない

606 :無党派さん:2015/09/26(土) 16:51:03.15 ID:ZJR5ktu0.net
>>604
これから入閣する人はもう政権交代される前に大臣経験者
だった人はやめるべきだね。
だって大臣経験者なのに身体検査酷かった人もいるじゃん。
ブッチー娘など。

607 :バカボンパパ:2015/09/26(土) 16:53:12.66 ID:a8dkAz63.net
>>603
あ、逢沢は無派閥だから仕方ないか。
平沢が意外。

これ見ても石破の出る幕はないね。

608 :無党派さん:2015/09/26(土) 17:39:03.69 ID:3QnT7vfr.net
>>595
中央日報すら安倍内閣は2018年まで続くって言ってるからな

609 :無党派さん:2015/09/26(土) 17:53:38.35 ID:ZVdCZv1i.net
>>605
第二次安倍内閣ではほとんどスキャンダルなかったじゃん

610 :無党派さん:2015/09/26(土) 18:01:51.68 ID:wwDRytq6.net
スキャンダルは全員にあるんですよ。表にでないだけで。
今は、官僚のいやなことをする骨のある政治家がいなくなったというだけでしょうよ。

611 :無党派さん:2015/09/26(土) 18:11:12.24 ID:5YnC0Rbq.net
安倍政権で東京オリンピックが迎えられたら、国民も喜ぶんじゃないの?

安保法案を、野党曰く、強行採決しても支持率は殆ど変化しないくらい
安倍政権と言うブランドは、信頼されているのだから

612 :無党派さん:2015/09/26(土) 18:14:52.01 ID:gT9TVRiy.net
>>609
>>605はいつもの自民にノーとか野田ノーとかしか言えないギャーギャーうるさい
元々世直し活動家のコテつけてた逆神だから気にするな

613 :無党派さん:2015/09/26(土) 18:29:20.47 ID:gT9TVRiy.net
もう自民も民主みたいに
副総裁は総裁代行に変更して
副総裁を数名程度おいて、最高顧問もおいて長老クラスを押し込んだ方がいい

総裁代行:二階
副総裁:細田・中曽根・高村
最高顧問:麻生・額賀・伸晃・山東

614 :無党派さん:2015/09/26(土) 18:31:09.73 ID:nckPUlX7.net
>>604
外国だと内閣改造は頻繁にしない
大臣病患者が多すぎる

615 :無党派さん:2015/09/26(土) 18:39:12.40 ID:uRavAf+B.net
>>608
来年の憲法改正が楽しみだわ

616 :無党派さん:2015/09/26(土) 18:39:22.77 ID:nckPUlX7.net
>>613
ノビテルの最高顧問は若すぎる

617 :無党派さん:2015/09/26(土) 18:45:11.85 ID:CkpU6gPu.net
「韓国人慰安婦を強制連行」と書いたのは朝日でなく産経新聞だった! 植村記者に論破され阿比留記者が赤っ恥
http://lite-ra.com/2015/09/post-1529.html

618 :無党派さん:2015/09/26(土) 18:50:19.45 ID:PfhvIOGm.net
>>617
池上彰が「知ってた」っていいそうw

619 :無党派さん:2015/09/26(土) 18:51:59.38 ID:nckPUlX7.net
>>617
サンケイにも朝毎中にいてもおかしくないことを書く記者はいる

620 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:02:21.63 ID:nckPUlX7.net
>>615
参議院がネック

621 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:03:22.37 ID:nckPUlX7.net
>>554
>>557
それはない
節操がなさすぎる

622 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:19:07.00 ID:uRavAf+B.net
>>620
改選議席には民主が多い&自民圧勝はすでに決定
最後の関門は国民投票だけでしょ

623 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:20:17.63 ID:Kd/YcMqj.net
>>維新のイケメン弁護士
吉村市長候補
大阪を良くするために出馬決定!
都構想の中心メンバー!疑惑や黒い噂もなし決まりだな


大阪市長選挙 維新吉村衆院議員の擁立決定

Q.出馬を決めた理由は?

「大阪をよくしようという維新の会の改革は半ばですので、それを続けたいという思いからです」(維新の党 吉村洋文衆議院議員)

 この後、大阪維新の会は全体会議を開き、11月22日に行われる府知事選に松井幹事長、市長選に吉村議員を擁立することを決めました。

 吉村議員は、大阪市議時代に都構想の立案で中心的役割を果たし、その後、比例区で当選して衆議院議員に転身していました。

市長選には、他に自民党推薦で柳本顕市議、無所属で中川暢三元北区長が出馬を表明しています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150926-00000026-mbsnewsv-soci

624 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:25:27.74 ID:ZVdCZv1i.net
ID:eTEY7tcJ=ID:nckPUlX7
IDを変えても文体ですぐにわかる
都合の悪いレスはいつも無視する世直し

625 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:29:05.15 ID:QASFJutG.net
岡田代表 共産党との選挙協力を模索(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248991000.html

626 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:32:54.16 ID:OQDykNYT.net
閣僚のスキャンダルがでるかどうかは、
その政権がアメリカに都合がいいか悪いかによるから。

627 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:34:41.40 ID:Ud9zPGf2.net
潜水艦開発で草賀大使「どんな決定にも従う」豪国内建造可能と表明、豪は歓迎

http://www.sankei.com/politics/news/150925/plt1509250032-n1.html

628 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:37:35.92 ID:KRb15hvT.net
岸信介・福田赳夫・三木武夫・海部俊樹とかが昔は最高顧問だったけど、1997-1998年位に最高顧問が廃止になったと記憶しているが?

629 :無党派さん:2015/09/26(土) 19:58:51.82 ID:CHr9mwVl.net
>>617
阿比留みたいなクズが偉くなれる産経はマスコミとは言えない。

630 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:06:32.04 ID:KOuUzLp6.net
サンケイの朝日への異常な執着はイデオロギー以前の感情的なものを感じる
おそらく22歳前後で覚えた強烈な嫉妬と憎悪が根源なんだろう

631 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:22:42.97 ID:gW27mqyJ.net
何だ、安倍ちゃん、せっかく安保のおみやげ持ってきたのにオバマにスルーされたかw

632 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:32:20.37 ID:REaoHhWg.net
中国の習さんは気前よくボーイング300機買ったり
デルコンピュータが中国に何兆円も投資したりの
経済つながりが大きいからな。
サイバーテロがーとか南沙がーとか日本の新聞がことさら
取り上げてる内容は小っちゃい話だろ。
ポチは所詮ポチの扱い。

633 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:34:10.32 ID:D8+ms62w.net
>>617
強制連行さえ否定できればすべて問題なし、として矮小化する、産経、安倍周辺界隈の論調があったが、
これだとまるでマッチポンプみたいやん

634 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:36:18.71 ID:d1A4yUYN.net
  
稲田と丸川入閣で
他留任が多い中

こんなんで安倍支持した、入閣待機組は納得できるのか?
 

635 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:46:18.40 ID:ZJR5ktu0.net
>>633
だから当時他のメディアも否定しなかったんだね。朝日だけじゃなく産経も
書いてたとなったら、メディア自体もすべて慰安婦問題の片棒担いでたという事
になるね。
メディアって何だろうね。お互いにお互いを監視するのがメディアなのに。

636 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:51:40.71 ID:ZJR5ktu0.net
>>634
安倍総理の派閥の他の未入閣の人も納得できないだろう。
当選回数というか国会議員の経歴が短い人が女性っていうだけで
すんなり入閣できて自分らはなんでと。

637 :無党派さん:2015/09/26(土) 20:56:00.77 ID:d1A4yUYN.net
  
お友達内閣やると
また学級閉鎖になるぞw

一次みたいに、総理に挨拶しない内閣とか
マスコミに叩かれる。
 

638 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:01:10.89 ID:uRavAf+B.net
>>634
納得以前に支持しないと
議員バッチ自体剥奪されるだろう

639 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:14:37.37 ID:tlE18H5e.net
>>519
米大統領候補がここまで他国の元首をバカにするのは聞いたことがない。
ローマ法王の訪米に話題をさらわれて今一つ印象が薄いそうだが、
仮にこのおっさんが当選したら、自分(中国人)への侮辱に対し
どう落とし前をつけさせるつもりなのかね。

640 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:18:47.85 ID:oiD359pU.net
徳田が世論調査スレから襲来した模様

641 :ウルトラ星人:2015/09/26(土) 21:26:12.03 ID:UKKvkGGp.net
>>632

日本ではアメリカと中国は仲が悪い「設定」だからなw現実は違うけど。
こう言うの恥ずかしいから止めればいいのにな、アメリカと中国がいがみ合って無ければお前は何もできんのかいってことだわな。

642 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:30:35.46 ID:WmWryMId.net
>>641
>アメリカと中国がいがみ合って無ければお前は何もできんのかいってことだわな。


それを自覚したくないから、
国家レベルで現実逃避を必死にやってるんじゃないかw

643 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:55:11.22 ID:EIQka2Bq4
なんだ、民主党支持者さん元気やん・・て今どんななんかな。

あと20くらい大臣ふやしたらいいやん。

644 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:41:43.45 ID:M+5Vf8ux.net
「異次元緩和」振り出しに=物価、再びマイナス

http://www.jiji.com/jc/ci?g=eco_30&k=2015092500839


アベノミクス終焉

645 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:53:46.22 ID:K01962ZC.net
武器輸出「国家戦略として推進すべき」
 経団連は、武器など防衛装備品の輸出を「国家戦略として推進すべきだ」
とする提言を公表した。
10月に発足する防衛装備庁に対し、戦闘機などの生産拡大に向けた協力を求めている。

キャノンの御手洗もだが、金儲けのことしか頭にないのな。
学問や文化や芸術も軽んずる。
守銭奴丸出し。恥の上塗り。どう言いくるめようと守銭奴。

アメリカのように武器商人として、人の死や家族の不幸で金儲け。
アメリカに正義がないのは、世界の常識。

守銭奴経団連。

公明党は、キャスティングボートを離したくないだけ。

ここまで来たら、見え見えのシナリオなんだから、
テレビ・新聞などマスコミも回りくどい放送していないで
はっきり伝えろよ。

646 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:57:11.23 ID:385+tg9Y.net
景気判断11カ月ぶり下方修正、「一部に鈍い動き」=9月月例報告
ロイター 9月25日(金)9時21分配信
[東京 25日 ロイター] - 政府は9月の月例経済報告で、国内景気の基調判断を「このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」とし、
昨年10月以来、11カ月ぶりに下方修正した。一時的な減少とみていた個人消費などの戻りの鈍さを反映させた。
前月は「このところ改善テンポにばらつきもみられているが、緩やかな回復基調が続いている」としていた。「緩やかな回復基調」との中心的な判断を維持したものの、
天候要因などによる一時的な減少とみていた個人消費や、4─6月期に前期比マイナスに落ち込んだ設備投資などの戻りの鈍さを反映し、「一部に弱い動き」との認識を示した。
前月に下方修正した個人消費は「総じてみれば底堅い動きとなっている」に、設備投資は「総じて持ち直しの動きがみられる」に表現を修正したが、それぞれの判断自体は維持した。
もっとも、内閣府は企業収益や雇用が改善しているにもかかわらず、所得から支出へという景気の好循環の「テンポに鈍さがみられている」と認識。基調判断の方向性は明示しなかったが、
「弱めの動きであることは間違いない」とみており、判断は実質的な下方修正となる。
その他の個別項目では、企業収益を「改善している」とし、前月の「総じて改善傾向にある」から上方修正。一方、8月下旬以降の中国問題を受けた世界同時株安などを背景に、
足元の企業マインド関連指標には慎重な動きもみられており、業況判断を「一部に慎重さがみられているものの、おおむね横ばいとなっている」に下方修正した。前月は「おおむね横ばいとなっているが、一部に改善の兆しもみられる」となっていた。
世界経済の現状は「アジア新興国などにおいて弱さがみられるものの、全体としては緩やかに回復している」との判断を維持。その中で米国とユーロ圏について、しっかりした成長が確認されたことなどから判断を引き上げた。

647 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:59:07.53 ID:385+tg9Y.net
景気「一部に鈍い動き」=基調判断、実質下げ―9月の月例報告
時事通信 9月25日(金)9時21分配信

 甘利明経済財政担当相は25日、9月の月例経済報告を関係閣僚会議に提出した。
 景気の基調判断について「緩やかな回復基調が続いている」との表現を維持したが、
8月に「改善テンポにばらつきもみられる」とした部分を「一部に鈍い動きもみられる」に変更した。
内閣府は基調判断の引き下げではないと説明しながらも、「景気は8月より弱い」と指摘。実質的な下方修正となった。
 表現を変更した「改善テンポにばらつきもみられる」は前月に追加した部分で、内閣府は基調判断のトーンを2カ月連続で落としたことになる。
基調判断は2014年10月に引き下げられており、実質的な下方修正は11カ月ぶりとなる。 

648 :無党派さん:2015/09/26(土) 22:00:53.05 ID:385+tg9Y.net
防衛装備庁、来月発足=文官優位も廃止―政府
時事通信 9月15日(火)12時10分配信

 政府は15日の閣議で、防衛省外局として防衛装備庁を10月1日に発足させることを決定した。
 防衛装備品の開発、調達、輸出を一元的に管理し、装備品調達を効率化することが目的。防衛省の内部部局の装備品部門、陸海空各自衛隊の調達部門などを統合する。
 6月の改正防衛省設置法成立を受けた措置。併せて、災害派遣など自衛隊運用を担当してきた内部部局の運用企画局を廃止し、自衛隊の統合幕僚監部に機能を集約することも決めた。
また、文官(背広組)が自衛官(制服組)より優位との規定を改め、10月から両者を対等と位置付ける。 

649 :無党派さん:2015/09/26(土) 22:05:36.68 ID:385+tg9Y.net
なぜだ? 東芝「決算発表再延期」をあっさり容認。金融庁「ありえない判断」の裏事情
現代ビジネス 9月2日(水)6時2分配信
これは、異常事態だ
 東芝は8月31日、同日に予定していた2015年3月期の決算発表を再度延期した。金融庁(関東財務局)は6月末だった有価証券報告書(以下、有報)の提出期限を同日まで延長することを特例として認めていたが、
東芝の申請を受けて、9月7日まで再延期することを承認した。
 東京証券取引所の上場廃止基準では、有報提出期限の延長を承認された場合には、その期限経過後、8日目までに提出しない場合、上場廃止にすると規定している。
本来なら9月8日に上場廃止となる可能性があったわけだが、金融庁がこれを救った格好だ。
 有報は決算期末から3ヵ月以内に提出することが金商法(金融商品取引法)で定められている。東芝は3月期決算なので、
提出期限は6月末だったが、4月に表面化した不正会計問題で、有報が作成できない異常事態が続いている。
 本来ならば期限の6月末を過ぎた段階で、東証は東芝株を「監理ポスト」に入れ、上場廃止規定で定める1ヵ月以内に提出できなければ、上場廃止になる可能性があった。
 ところが、東芝は6月末の期限が来る前に、金商法が定める特例を使って提出期限の延長を申請。8月末までの延長が認められた。
上場廃止の可能性があることを投資家に注意喚起する「監理ポスト」入りを巧妙に避けたのである。
 提出期限延長の特例とはどんなものか。そう簡単に提出期限を動かせるのなら、法律で定めた提出期限など何の意味も持たなくなってしまう。
上場廃止基準も空文になってしまいかねない。
 有報の提出期限を定めた金融商品取引法24条にはこうある。
 「内国会社にあっては当該事業年度経過後三月以内(やむを得ない理由により当該期間内に提出できないと認められる場合には、
内閣府令で定めるところにより、あらかじめ内閣総理大臣の承認を受けた期間内)」
 つまり、3ヵ月以内だが、「やむを得ない理由」がある場合には承認を受ければ延期できるという特例が書かれているのだ。
 この「やむを得ない理由」とは何か。法律には明示されていないが、明らかに外部要因による不可抗力を想定している。
鳥インフルエンザの感染拡大が懸念された際、インフルエンザの流行も状況次第で「やむを得ない理由」に該当するのではないか、という議論が行われている。
 不正決算を行ってきたのは会社自身の責任で、その修正に手間取り決算がまとめられないのを「やむを得ない理由」と言えるはずがない。
そんな事をすれば、決算延期が山ほど出てきてしまいかねない。
 にもかかわらず、金融庁はなぜ、いとも容易く延長を認め、さらに再延長も承認したのか。法律の拡大解釈、「裁量行政」の最たるものだろう。
 では、金融庁はなぜ、そうまでして東芝を守ろうとするのだろうか。

650 :無党派さん:2015/09/26(土) 22:08:05.85 ID:385+tg9Y.net
なぜだ? 東芝「決算発表再延期」をあっさり容認。金融庁「ありえない判断」の裏事情
現代ビジネス 9月2日(水)6時2分配信
安倍官邸と東芝の距離の近さ
 オリンパスの粉飾決算が表面化した際には、当時の政権幹部が東証に圧力をかけていた。
 「上場廃止にすれば世界に冠たる日本の医療機器技術が中国に買われることになりかねない」
 日本の国益を守るために目をつぶれと東証幹部に指示したという。オリンパスに比べれば、
東芝がより一層「「政治銘柄」であることは誰の目にも明らかだ。国策に沿う原子力発電を事業として持つほか、防衛装備品も扱う。
 まして、安倍官邸は経産省が力を握っている。東芝と経産省は当然、蜜月の関係である。
金融庁がそうした官邸の空気を呼んで、東芝防衛に動いている、という見方も根強くある。
 一方で、「そんな高度な話ではない」という声も金融庁関係者からは聞こえてくる。「上場廃止にできないスネの傷があんじゃないの」というのである。
スネの傷とは何か。金融庁自身が東芝の不正会計を見逃していたのではないか、というのだ。
 東芝の監査は新日本監査法人が行ってきたが、新日本は日本航空やIHI、オリンパスなどの粉飾決算を見逃してきた「前科」がある。
このため、金融庁などから繰り返し検査や指導を受けていた。
 日本公認会計士協会や、金融庁の公認会計士・監査審査会が新日本の監査品質を検査する過程で、東芝の決算を抽出してチェックしていたというのだ。
つまり、新日本が出してきた監査証明の「適正」意見に、金融庁や会計士協会もお墨付きを与えていたというのである。
 それだけではない。東芝の決算を巡って、会社側と新日本の見解が対立していたのを、金融庁が間に入ったという証言もある。
東芝の決算には金融庁自身が少なからずコミットしていたというのだ。実際、新日本の幹部の口からも「金融庁裁定」という言葉が出て来る。
 それが、会計不正が表面化したことで、金融庁のメンツが丸つぶれになったというのだ。金融庁が東芝や新日本に強く出られない理由はそこにあるのではないか、
と関係者の間ではささやかれ始めている。
 いくら金融庁に弱みがあるとしても、特例の期限再延長はそう何度も使える手ではない。7日までに提出できなければ、東証もさすがに監理ポストに入れざるを得ない。
さらに提出できなければ8日後の15日には規定上、上場廃止になってしまう。
 再延長した理由は、別の不正会計が発覚したからだが、その一因には東芝社員からの内部告発がある。すべて問題は出尽くしたと思われていたものが、新たに不正が出てきたわけだ。
いかに組織的に広く利益のかさ上げが行われていたかを示している。

651 :無党派さん:2015/09/26(土) 22:18:31.01 ID:385+tg9Y.net
「税務当局が大変なことになる」 元自民党税調会長の津島氏、財務省案に慎重姿勢
産経新聞 9月26日(土)22時1分配信
 「『給付の対象になるはずの食料品を買ったが(給付金が)来ない』という人がわーっと出てきたら、どうするか。税務当局が大変なことになる」
 元自民党税制調査会長の津島雄二元衆院議員は26日、都内で開かれた平成研究会(額賀派)研修会後の懇親会で、
平成29年4月の消費税増税に伴いマイナンバー制度を用いて増税分の一部を後日払い戻す財務省の還付制度案に慎重な考えを示した。
 大蔵官僚出身でもある津島氏は、額賀派メンバーを前に「財務省にひそかにアドバイスしている。皆さんには今日の私の気持ちを受け止めていただきたい」と述べた。
 財務省案に対しては、公明党が「痛税感の緩和にならない」と反対。自民、公明両党は議論をいったん打ち切り、改めて論点を整理した上で、10月半ばに与党税制協議会を再開することになっている。

652 :だぬ@ガラケー 【東電 68.5 %】 【34.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/26(土) 22:54:30.12 ID:WQ66hffM.net
>>630
最近の産経には
朝日新聞を受験出来るレベルの新入社員は1人もいないぉ(゜゜;)
てか朝日新聞への粘着は産経新聞編集局の社是(*⌒-⌒*)
でも販売局は朝日新聞に土下座して宅配してもらっている現実(^◇^;)

653 :無党派さん:2015/09/26(土) 23:01:43.86 ID:385+tg9Y.net
8月のサンケイさんの阿比留さんの植村さんの取材の記事
少し違和感あったけど、そういうことなのね。
植村さんが阿比留さんに確認というか了解というか約束取り付けていたような気がしたけど

654 :無党派さん:2015/09/26(土) 23:54:01.42 ID:385+tg9Y.net
<消費税軽減>自民税調が公明党配慮 還付金制度以外も協議
毎日新聞 9月17日(木)20時2分配信
 自民党税制調査会(野田毅会長)は17日、正副会長らによる幹部会合を開き、消費税率10%への引き上げ時の負担軽減策について、
食料品など生活必需品の税率を低く抑える軽減税率と、財務省が提案している還付金制度の両案を協議する方針を確認した。
軽減税率導入の再検討を求める公明党に配慮したものだが、自民税調は財務省案の修正を検討しており、これで公明の理解を得たい考えだ。
 財務省案は、消費者が買い物で消費税10%分を支払う際、今後導入する予定のマイナンバー制度の個人番号カード(マイナンバーカード)を使って2%分をポイント化し、
後に個人口座に還付する仕組み。前回会合では財務省案を軸に負担軽減策を検討する方向となったが、公明側の強い反発を受けた。
 野田氏はこの日、「議論が振り出しに戻ると話にならない」と軽減税率にはなお慎重な姿勢を示したものの、会合では財務省案に対しても
「マイナンバー制度はしっかり育てないといけないが、最初にこれを使うのはどうか」などの批判も出た。
石原伸晃小委員長代理は終了後、記者団に対し「国民の不安感に応えないといけない」と述べ、財務省に対して当初案の修正を検討するよう指示したことも明らかにした。
マイナンバーカードではなく、個人情報流出の悪影響が限られる別のポイントカードを用いる案も出ている。

655 :無党派さん:2015/09/27(日) 00:15:49.41 ID:FKy5Ipx9.net
[AERA]今週号
⇒怒りの徹底検証:軽減税率「得するのは実は金持ち」試算公開
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17398

[週刊プレイボーイ]今週号
⇒怒りの大特集:安保法制、グダグダ可決にこうケリつける!
■"ヒゲ隊長"佐藤正久さんの気持ちもわかるけど・・・
紛争解決請負人・伊勢崎賢治氏が賛成派も反対派もバッサリ!
⇒警告大特集:10月から通知!マイナンバー「マジで怖い話」
▼マイナンバー個人情報が中国にダダ漏れる!
▼中小企業倒産が急増
▼地方自治体も破綻
▼女子大生風俗嬢が急増!?
⇒菅直人が被災地福島で見たもの
http://booklive.jp/resources/c_media/images/hanging/94/20000302_01_241_L.jpg

656 :無党派さん:2015/09/27(日) 00:29:01.95 ID:RAoML55Y.net
朝日の問題は戦前も戦後も同じだが、事実への真摯な尊重が無いこと。戦前は戦争を煽る方だっただけ。
主張のために事実を捻じ曲げて構わないと思っている、プロパガンダ優先なわけだ。
報道のあるべき姿勢じゃないな。

657 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 01:30:02.23 ID:spksqehu.net
>>552
良い鉄砲玉を見つけたもんだなwww

658 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 01:30:30.10 ID:spksqehu.net
>>558
それで規制が厳しくなったんだよな

659 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 01:32:39.70 ID:spksqehu.net
>>560
マスコミが反応したのはちょっと遅かったけど、まあ、自衛隊員が北海道では、家族から不安の声が多数てのが道新で報道されてたわ

660 :無党派さん:2015/09/27(日) 01:35:08.72 ID:hKM0g+HS.net
>>659
N+だとマスコミが想像した非実在家族らしい
自衛官の家族がそんな覚悟な訳がないとか

661 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 01:41:28.17 ID:spksqehu.net
>>569
アメリカは安全基準や環境基準のトレーサビリティや事故調査なんかは、レベル高いよね

今回は、日本と並んで評価が高いドイツ製の話だから、とんでもないくらいに経済的に大きな問題だわな

個人的には本当に残念だわ

ドイツから学ぶものが案外多かったから

ちなみに、WWU時の双発夜間戦闘機であるウーフー(He-219)の無駄がなく合理的な配線レイアウトが大好きなんだよね
エンジンがもっと良かったらな〜とは思ったけどね

双発機は、デ・ハビランド モスキートに優るものは中々ね〜
ブラックウィドウ(P-61)とタイガーキャット(F7F)位なものか・・・

662 :無党派さん:2015/09/27(日) 01:42:08.97 ID:7foXAMLz.net
>>660
まあいざとなったら退官すれば良いわけだからな

663 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 01:43:31.25 ID:spksqehu.net
>>617
なんじゃこりゃ〜w

664 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 01:44:38.76 ID:spksqehu.net
>>644
やっぱり、そうなんかな・・・

665 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 01:46:18.50 ID:spksqehu.net
>>660
割合的にどうかと言う問題があるけど、派遣が決まったら離隊しても良いよって家族が実際出てきたら、話題にはなると思う

666 :無党派さん:2015/09/27(日) 01:52:43.79 ID:BoDFlaJL.net
息子の就活が来年だから、それまでは見せかけの好景気でも持って欲しいんだけど、無理かな

667 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 01:53:15.09 ID:spksqehu.net
あんまり機械は得意とは言い切れないけど(機械屋さんとの接触もあるからそのプロとの比較)、レシプロエンジンは年齢的に好きかな?

HV は、ここ最近電子系から電気系まで手を出してるから、興味は高いけど、燃料電池車なんかは、化学の話になるから、電気系統以外は
あんまり良く分かんない〜w

発電・蓄電・給電(電源)システム ・・・

何を作っても全部こんな感じだな

専門に近いところばかりになってきたけど、実際、喜んで良いのかな?

それにしても、ホンダ F1 の復活はあるのかね?

668 :無党派さん:2015/09/27(日) 01:53:25.35 ID:xInQhXHw.net
>>666
入れてもリストラだから

669 :だぬ@ガラケー 【東電 58.5 %】 【22.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 02:44:27.90 ID:hr00oeeH.net
>>668
役立たずはリストラ(゜゜;)
有能な社員はヘッドハントだぉ(*⌒-⌒*)
無謀なリストラ始めた企業は出来の良い人材から流出すると言うパラドックス(^◇^;)

670 :無党派さん:2015/09/27(日) 02:51:15.73 ID:pqdI0g5Q.net
国レベルでそうなりつつある
残ってるのは魂抜けた顔で「仕方がない」ってつぶやいてる奴と
キチガイばっかり

671 :無党派さん:2015/09/27(日) 02:59:41.48 ID:hKM0g+HS.net
>>666
今は景気回復で公務員の倍率が下がってる
特に警察と自衛隊で顕著だそうなので
どちらかに就職するのをおすすめする

672 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 03:12:37.12 ID:spksqehu.net
>>671
まあ、防大卒なのに任官せず、結局、大都市圏の消防局(?)2つから合格通知貰ったとても性格が良いナイスガイを知っているがな

守るてことと公務員を堅持、そして、どう見ても自衛官よりそっちの方が向いてそうだから、私でもその選択は正しかったと思ったよ

673 :無党派さん:2015/09/27(日) 03:14:07.88 ID:cDeqPE1x.net
景気は悪化しまくってる
警察と自衛隊は単にイメージ悪化で若者離れが進んでいるだけ

674 :無党派さん:2015/09/27(日) 03:18:42.31 ID:8+UuA9e8.net
いや普通景気が悪化すれば安定職つうことで自衛隊人気になってたのが今までなんだが

だがこれからは自衛隊の前提全部崩れちゃうからね

675 :無党派さん:2015/09/27(日) 03:25:38.85 ID:hKM0g+HS.net
これからは奨学金の返済免除に自衛隊勤務とか加えてもいいかも
今までだと教員にならないといけなくて奨学金受給者の選択に幅が狭かったのは問題

676 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 03:28:04.79 ID:spksqehu.net
あれだけど、防大卒でもアメポチである日本の状況がデォフルトであることは認識してるみたい
これはこれで、問題だと思った
でも、C4I の話がやっとできたことで嬉しかったのだけど、ポチッとなボタンで集団的自衛権の行使できることの認識が我が国民に
以前からないのね

2年前位から、集団的自衛権の行使の実際的運用についてちょっとだけ警告したけど、未だ分かってないんだよな

野党はピントずれずれだけど、共産党や社民党以外は、そのことにはあまり触れたく無さそう

反対している訳がないのだけど、実態を明らかにせずどうやって集団的安全保障の話をしたいのかとずっと思い続けてたのね

今回の法案の問題点は、アメリカの他の国にも集団的自衛権の行使を拡大したことだと思っているのだけど、オーストラリアは以前
から同盟国として拡大しても良いとの判断だけど、時間を掛けてベトナムとフィリピンまで拡大(インドの方が先かやっぱり)することに
は多少の躊躇いがある

アメリカ主導であろうが、これが我が国の安全保障の既定方針で、ロシアが入る余地がほとんどない
最終手段に過ぎない

ロシアの民主化が達成するまでね
これが私の一番の願望なんだけど、道のりが遠いな〜

677 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 03:29:03.77 ID:spksqehu.net
>>675
給料貰っているのになんじゃ〜そりゃ〜みたいな?

678 :民主党支持者:2015/09/27(日) 03:30:54.49 ID:9UwCp75x.net
マジで昨日まで書き込みできるレベルじゃないほど後遺症がひどかったわ
だんだん良くなってはいるが麻薬系鎮痛剤使わないと生活できるレベルじゃない
元々の椎間板ヘルニアもひどくなってるかもしれないし薬の副作用で
認知機能低下するから歯医者の仕事したらいかんわ
近じか休院するわ。仕事に関しては体と相談しながらだな

679 :だぬ@ガラケー 【東電 58.8 %】 【14.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 03:34:01.19 ID:hr00oeeH.net
>>677
マジレスするとローンの奨学金返済はかなり難儀らしい
奨学金っても無償しかないと思っていたからびっくりだぉ(^◇^;)

680 :無党派さん:2015/09/27(日) 03:37:25.76 ID:hKM0g+HS.net
>>677
ん?
どういうこと?

681 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 03:38:41.14 ID:spksqehu.net
>>679
その大学の奨学金を私も貰ってたし(汗)
後期だったから、成績良くなかったら多分落ちてたけど、辛うじて全教科平均点以上だったから何とかなった

随分前から利子がついてて、返済が大変だったから、半部位は親から出して貰った
恥は恥だけど、途中で碌な大手企業が日本にないことを実感してドロップアウトして四半世紀以上経ってるかな?

682 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 03:43:12.22 ID:spksqehu.net
>>680
【学費無料】防衛大学校ってどんな大学?【給与まで貰える】
※リンクエラーするから検索してね

高校生の頃から知ったぞなもし

まあ、道産子だと常識だけど、中程度の高校で成績優秀者だと防大に行かんか?て随分昔から声が掛かるのよ

683 :無党派さん:2015/09/27(日) 03:43:17.14 ID:HE0azYnS.net
>>666>>668

てか、景気回復を望みながら

円高既得権の維持を願ったり

火力発電所を新規に建設したり

ガソリン専焼車を新規に販売するのは 

アクセルとブレーキを同時に踏む矛盾した行動だ

昔は日本の火力は 国内炭100%だったけど 
輸入石油に切り替えたら 膨大な炭鉱失業が出た

しかし、太陽を火力より安くして
輸入燃料火力を 国産の再エネ/浮体原発で代替すれば
再エネ土建や 浮体原発造船で膨大な雇用が発生する

つまり、景気を良くしたいなら
輸入で仕事を外注して外に出すのをやめて
カネを国内で回すための「国産化投資」をすべきなんだよ

ところが「何であれ輸入したほうが安い」という
円高時代の 輸入狂思考から 脱却できない人が多い

ガソリン車を買っておきながら 円安に文句言うのではなく
PHVの電池を別途月額2000円x40年リースしない無策を批判すべきだし

火力の建設を承認しながら 円安に文句言ったり
景気が悪いと文句いうのではなく 火力の新規建設を
酸素噴きIGCC以外 規制すべきだ

輸入して仕事を外注に出して 就業率を下げながら
カネがない 貧乏になった インフレ円安反対とか

どうしてこんなに「木を見て森を見ず」なんだろう?と思うし

政治家が 利権交換しないと 経済成長なんてしないよ

電力会社には 石炭液化利権を与えて 発電シェアの低下や
送電網国有化を飲んでくれるように説得せねばならない 

684 :無党派さん:2015/09/27(日) 03:46:41.78 ID:hKM0g+HS.net
>>682
いや、防大の話じゃなくて奨学金の話
返済免除は教員になるのが条件だけど、そこに自衛官も付け加えようってこと
奨学金だから当然給料なんてもらえないぞ

685 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 03:53:20.30 ID:spksqehu.net
>>680
間違えた、こっちの話か
てか、常識じゃんこんなの

防衛省の貸費学生制度
http://www.syougakukin.com/national/da.html

2 返済の免除

大学や大学院を卒業し、自衛隊員となって4年を経過し、一定の条件を満たしている場合は、学資金の返還が一部免除、
全額免除になる場合があります。

686 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 03:54:56.50 ID:spksqehu.net
>>684
>>685 に書いたけど、公務員になる特典なんか就活する人はほぼ知っている話じゃなかったけ?

687 :だぬ@ガラケー 【東電 58.8 %】 【11.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 03:58:46.70 ID:hr00oeeH.net
>>686
まぁ現代版年季奉公だからなぁ(*⌒-⌒*)

688 :無党派さん:2015/09/27(日) 03:58:52.09 ID:HE0azYnS.net
>>667
水素燃料電池は 失敗作だよ

水素社会は来ない

なぜなら、水素にバイオ系炭素を化合させて 
炭化水素=化学合成石油にすれば 体積数百分の1に液化され
phvでも hvトロリートラックでも炊け
プラスチック原料にも jET油にもなる

炭化水素のほうが 水素より 輸送機械燃料としての性能
=エネルギー密度が数百倍優れているから

パタゴニアの風力を開発して 水を電気分解すれば
安い水素ができるにせよ

mchや アンモニアにして 日本に運搬するより
アルゼンチン現地で 炭素と化合して 炭化水素(石油・メタン)にして
日米中欧に輸出したほうがいい

水素社会はこない

炭化水素社会のまま 
天然採取 炭化水素(天然石油・ガス)の時代から
農耕 炭化水素(エタノール)や
工業 炭化水素(化学合成石油)に切り替わるだけで

世界の石油代替燃料の商業生産実績のトップ2は 
エタノールと化学合成石油で 水素は「石油代替燃料界のもんじゅ」
と揶揄されている有様

日本の科学技術開発の 選別・予算付けは おそらく天下りのせいで
狂ってしまっているな

689 :無党派さん:2015/09/27(日) 04:01:51.37 ID:hKM0g+HS.net
>>685
だから違うって言ってるだろ
貸費学生制度なんて高校生なら誰でも知ってるわw

奨学金の返済免除は教員になるのが条件
それに自衛官を加えようという話
防衛省の制度じゃない奨学金の話だぞ

690 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 04:02:23.38 ID:spksqehu.net
今回の安保法案通過による懸念として、

対中国海軍(海兵隊)に対応するのは思想教育的なマインドコントロール下の自衛隊員で対応することは適当だと思うのだけど、
紛争地域への後方支援の自衛隊派遣の場合、ガチガチな考えを持っていたら対応が困難だと判断しているのね

それこそ、自由な発想で適切な対応力が求められるし、国際感覚が優れてないと困難と判断しているのよ

それがすぐにできる体制になっているかどうか問われることになるだろうけど、絶対に加害者となってはいけない使命があるだけに
被害リスクも出る可能性があると思っていて、本当に心配しているのよ

691 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 04:03:29.62 ID:spksqehu.net
>>689
段々、理解できないから、具体的に

692 :無党派さん:2015/09/27(日) 04:03:43.22 ID:hKM0g+HS.net
>>688
防衛消費税くん、独り言はやめよう

693 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 04:05:54.76 ID:spksqehu.net
流石に寝るノシ

694 :民主党支持者:2015/09/27(日) 04:06:16.83 ID:9UwCp75x.net
金の話はどうでもいいが、書き込みするのすらきついな
そのうちここに張り付くかもしれんけど
我ながら3日連続でよく仕事してるわ でももう限界だな
再開したときに患者が集まるとは限らないしその時は人の元で分院長か
マジで人生何が起きるかわからない。戦争ってこういうことが
日常茶飯事に起きるって分かったから絶対反対になったわ

695 :無党派さん:2015/09/27(日) 04:06:39.42 ID:HE0azYnS.net
>>689
米国式の経済的徴兵制度だ と 左翼諸氏が騒いでいる奴だろ

個人的には 兵役義務と参政権は不可分と思うけど

富裕層だけ 安保ただ乗りで 徴兵を逃れるのは アンフェアだとは

アメぽち保守でも そう思う

696 :無党派さん:2015/09/27(日) 04:11:54.73 ID:HE0azYnS.net
>>690
心配しているなら 防衛消費税を払えよ(W

口先の愛より カネと扶養が真実なように

自衛官の命を心配するなら 米軍のお下がりの
中古mrapぐらい買ってやれよ

697 :無党派さん:2015/09/27(日) 04:16:05.88 ID:hKM0g+HS.net
>>696
そんな制度ないから無理でしょ
っていうか、まずは人数分の89式小銃をくださいよ
即自とか64使ってるんだし
予備自に至っては銃がないw

698 :民主党支持者:2015/09/27(日) 04:19:59.25 ID:9UwCp75x.net
>>696
日本が軍拡することによって中国も軍拡してくる
ローマとカルタゴみたいになるだけだ
戦争絶対反対。日本のフィンランド化くらい何なんだ
米中に両属すればいいだけだろ
中国が感情的に日本を許さず、日本が非武装化して攻めてくるというなら
もう滅びてやればいい。相手もそこまでバカじゃない
無抵抗な日本を滅ぼせばその後の国益にどんな影響が出てくるか
冷静に計算しているはず

699 :無党派さん:2015/09/27(日) 04:24:38.95 ID:eBcJRuut.net
中国と軍拡やらなきゃいけなくなるなんてまさしくバカバカしくてへどが出る。

700 :無党派さん:2015/09/27(日) 04:30:51.44 ID:HE0azYnS.net
>>697
自衛官に 戦車すら与えず 
「短射程の肩撃ち対戦車兵器で 特攻しろ」といったり
「水陸両用装甲車は無駄だ オマハビーチしろ」という

なぜなら 防衛予算を削って オレに福祉を寄越して欲しいから
という

兵士の人権に対して 北朝鮮より無慈悲な 日本の左翼が

最近は「自衛官の命を心配している」というもんだから

「自己矛盾に気がつかないのかな」と思う

まあ、「次世代のために脱原発」といいつつ

「使用済み燃料は ドライキャスクにいれて 次世代に押し付けよう」とか
「借金1000兆円は刷って返すな 輸入物価が上がる 次世代に借金を押し付けろ」
とか 言う人たちだから 仕方がないんだろうな

保守派は保守派で、景気回復を望みながら 火力発電立てて
ガソリン専焼車を買いたがったり

国富流失阻止のために 原発再起動するといいつつ 
火力を新規に建てたり tppで国富流失させたり

自分の矛盾に気がついたら 日本じゃ生きて行けないのかも・・
ネラーだから「王様は裸だ」と指摘したくなっちゃうけど
気分を害したらごめんね

701 :無党派さん:2015/09/27(日) 04:48:06.14 ID:HE0azYnS.net
>>699
そんな 馬鹿馬鹿しい事態になったのは 
君らが円高デフレにして 日本から中国に工場を移転させて
日中のパワーバランスを逆転させて

中国製品を買い捲って 中国に軍拡財源を流し込んだからだろ?

平和を望み 防衛消費税を嫌がりながら 円高人民元安を望み
中国製品を輸入しまくりたがるのも 自己矛盾なんだぜ?

サッカーでいえば オウンゴールしてるよ

米国に切られない程度には、軍事バランスを改善する必要はあるし

私だって、防衛消費税や 防衛インフレ税はいやだから
さっさと 米ロを仲直りさせて ロシアとインドと日本の
拡大nato加入を推進して 上海協力機構を瓦解させて
中国を 軍縮会議に 引っ張り出すしかないだろう?

702 :民主党支持者:2015/09/27(日) 04:53:06.53 ID:9UwCp75x.net
>>701
米国に切られてもいいじゃないか。その時は中国に従えば
相手が日本を占領しチベット化するというならやってみればいい
俺は反米保守→左翼になった。戦争するくらいなら降伏すればいい
戦争だけは絶対にしてはいけない

703 :無党派さん:2015/09/27(日) 04:58:33.59 ID:eBcJRuut.net
>>701
まあ言ってることは分かるけど
別に日本がやんなくても他の国がやっただろうし
日本は日本でそこそこ儲けたんでないの?
投資の仕方が下手糞なんだよね
もっと首根っこ捕まえるような投資しないと

小沢なんかはやっぱりその辺賢くて
今の中国の首相なんてのは小沢の子分なんだろ?

704 :民主党支持者:2015/09/27(日) 05:05:20.29 ID:9UwCp75x.net
http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html
安倍よりミンス政権の方が優秀だった何よりの証拠
引き継いだ時にリーマンショックのどん底にあえいでいた
経済を見事に立て直している。安倍は悪化させて格差拡大させてるだけじゃん
1%程度の成長率じゃどうにもこうにもならない
62%の生活は悪くなる一方だわ。この62%が潜在的左翼票になる

705 :無党派さん:2015/09/27(日) 05:28:07.08 ID:suCqo5qJ.net
>>578
やっぱり山本は相当の策士だ。
ここで小沢からの叱責を織り込むなど、並みの国会議員ではない。

706 :無党派さん:2015/09/27(日) 05:32:14.17 ID:suCqo5qJ.net
ところで一億総玉砕担当大臣は誰がやるんだ?
こんな罰ゲームを引き受けるアホが誰なのか知りたいもんだ。

707 :無党派さん:2015/09/27(日) 05:38:43.77 ID:suCqo5qJ.net
>>697
64式小銃なw
撃つときにフロントサイトが倒れてて照準もできないわ、NATO正式の7.62mm弾も撃てない弱小弾仕様のクズなw
アメリカから銃弾の供給を受けても撃てない小銃だから救いようがねえわなw

708 :無党派さん:2015/09/27(日) 06:06:08.28 ID:FKy5Ipx9.net
朝日新聞社説:米中首脳会談―サイバー合意を一歩に
http://www.asahi.com/articles/ASH9V362SH9VUSPT001.html

読売新聞社説:米中首脳会談 「独善」で大国関係は築けない
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20150926-OYT1T50136.html

毎日新聞社説:米中首脳会談 地域安定に責任果たせ
http://mainichi.jp/opinion/news/20150927k0000m070133000c.html

産経新聞社説:米中首脳会談 南シナ海の懸念強まった
http://www.sankei.com/column/news/150927/clm1509270005-n1.html

日本経済新聞社説:アジアの安定に懸念残した米中会談
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO92139320X20C15A9PE8000/

東京・中日新聞社説:覇権ではなく協調を 米中首脳会談
■国際社会の中国不信
■歩み寄れるところから
■太平洋は分けられぬ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015092702000111.html

709 :無党派さん:2015/09/27(日) 06:23:22.76 ID:g8h0pBwA.net
,

・・・・・・・・・・  【次の撲滅コテのターゲット予定、読む価値が全く無い糞レスしまくりの板のゴミ、《なまらor熊五郎》、どちらがよろしいでしょうか???】(推奨NG)  ・・・・・・・・・・



ノイローゼ、 火病チョン、 孤独老害、 精神崩壊、 妄想、 引き籠もり、    ( ←精神障害重症化!  ←リアルライブ中!  ←超喜劇超爆笑! )
[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. = (゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. = ^_^; East-Kokuraはどこへ行った? ◆;[*´∀`]オレンジの貴公子 ◆;その他  (←詐欺自演常習の気狂い)



http://hissi.org/read.php/giin/20140313/WFJNRUxHOFY.html
トップページ > 議員・選挙 > 2014年03月13日 > XRMELG8V
使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m
第47回衆議院総選挙総合スレ 110
第47回衆議院総選挙総合スレ 111
書き込み順位&時間帯一覧
2 位/302 ID中 時間
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
Total
書き込み数
0 8 0 5 1 0 0 3 0 0 0 0 0 6 7 3 8 7 3 4 2 3 6 4
70
       ↑
       一日に70レス(笑)

     就寝時間朝7時から午後1時(笑)、 完全昼夜逆転不規則生活ニートジジイ(笑)

  社会不適合ネット依存症病人(笑)、 超ミジメ老ぼれ(笑)

           超笑える


http://hissi.org/read.php/giin/20140314/SkxOTXlBcWc.html
http://hissi.org/read.php/giin/20140315/eHkzZXNGOGs.html
…………(ルーター切替で自演詐欺した日笑)
http://hissi.org/read.php/giin/20140317/L2VFMmFjd3Q.html
http://hissi.org/read.php/giin/20140318/VWtjS2d4VVI.html
http://hissi.org/read.php/giin/20140319/dkZieUVjaE4.html
…………(ルーター切替で自演詐欺した日笑)
    ↑
  その”発覚後1週間”の精神疾患者 ◆ZTCtT.4yyz5mの異常な、 ルーター切替(笑) 超超必死書き込み(笑) 超超過敏反応(笑)、       ← ← ← (超効きすぎ笑!)

    昼夜逆転(笑)、 24時間ネット心中孤独生活(笑)、

      真性掃き溜めジジイ

   推奨NG  (←超快適)



一日中ネットしてるゴミ  超超小心者  超超小物  精神障害者  がビビリまくり!、       ← ← ← (超効きすぎ笑!)
[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. = (゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. = ^_^; East-Kokuraはどこへ行った? ◆;[*´∀`]オレンジの貴公子 ◆;その他  (←詐欺自演常習の気狂い)


議員・選挙板の癌    皆から超嫌われ捲り相手にもしてもらえず一日中独り言レスをオンパレード     2chに固着し他に行き場の無い失笑者成れの果ての超笑える超ミジメな終着人生
                    ↑  ( このゴミと話が合う?   マジで変なものが移るぞ )

.

710 :無党派さん:2015/09/27(日) 06:36:37.11 ID:4faeCdoE.net
>>631

っていうか、中国ガーで安保を通したのに、米国に行ってみたら、その前に
オバマが中国ときっちり時間を割くというね。

これ、ホントならすごい日本で騒がないといけない話なのにね。今回の安保が
中国とか関係なくて、アメリカの軍事費削減の肩代わりという意味しか無いことが
露呈したのに。

711 :無党派さん:2015/09/27(日) 06:42:26.17 ID:4faeCdoE.net
>>669

パラドックスというか極めて合理的ですよね。
これが、まあ、財界が望む人材の流動化ですから。

712 :無党派さん:2015/09/27(日) 06:44:11.25 ID:4faeCdoE.net
>>679

え。だぬが知らなかったとは。
日本の主な奨学金は、単なる学生ローンですよ。こんなの日本だけ。

たいていの国では、博士の学生は大学がやとって給料が出るんですよ。

713 :無党派さん:2015/09/27(日) 06:49:38.60 ID:4faeCdoE.net
VWの話は、すでに「他のメーカーもやっているんじゃないの?」に移っているので
これからだよ。いくつか出てきそうな気がする。

714 :だぬ@ガラケー 【東電 59.3 %】 【22.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 07:01:36.47 ID:hr00oeeH.net
>>712
ローンとグラント(無償)はどこの国にもあるぉ(゜゜;)
その話をする呼び水のつもりだった(^◇^;)
日本でも全てがローンではなく海外でも全てがグラントでもない
要は比率って事だぉ(^◇^;)
うちにもローン奨学生雇っていたけど
返す事まで考えずに借りていた(゜゜;)
返済計画込みで借りなければ奨学金でなくても破綻するぉ(^◇^;)
何でもかんでも無償していたら奨学金詐欺が横行するからぬ
何よりドクターコースと一般学生はまたフェーズが違う訳で

715 :だぬ@ガラケー 【東電 59.3 %】 【6.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 07:04:49.19 ID:hr00oeeH.net
>>711
まぁ藤堂高虎は主を7度変えないとひとかどの武士に非ずと宣っていたからぬ
時は戦国嵐の時代!だぉ(*⌒-⌒*)

716 :だぬ@ガラケー 【東電 60.7 %】 【24.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 07:12:53.82 ID:hr00oeeH.net
>>695
そもそも米国式ぢゃなく
古来軍隊とは食えない民に衣食住を安定供給する事で兵力を維持してきた組織だぉ(*⌒-⌒*)
鶏と卵が逆だぬ(゜゜;)

717 :無党派さん:2015/09/27(日) 07:17:08.41 ID:4faeCdoE.net
>>714

はいそうです。要は比率なんですが、日本は、グラントが少なすぎるんですよ。
大学生が多すぎってのもあります。

今の日本の大学は、社会にとってどういう役割を果たすべきなのか、というのが
かなりいびつになっている気がするので、真剣にいちから考え直した方がいいと
思います。今の文科省が言っているのが、正解じゃないことだけは確かです。
今の大学の役割は、極論すると官僚の天下り先ですね。そこが出発点になっている
大学ばかりで。

718 :無党派さん:2015/09/27(日) 07:26:18.21 ID:yxdLHkz5.net
>>717

一流大学と一流半大学以外は全部潰すか専門学校に格下げする。

これでいいと思う。

ただ駒沢大学や大正大学がなくなると仏教界が困るから、そこえおなんとかする。

719 :無党派さん:2015/09/27(日) 07:26:46.38 ID:yxdLHkz5.net
>>718

そこをなんとかする、の間違い。

720 :だぬ@ガラケー 【東電 60.7 %】 【32.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 07:43:46.02 ID:hr00oeeH.net
>>717
奨学生でも国費もあれば民間企業のモノもありますよね
文部科学省マターは専門外なのでざっくりと
日本の場合はローンとグラントの比率は予算比で10対1位にしてある筈(財務省サイドの予算配分)
これは外務省マターのODA然り経済産業省マターの企業への補助金助成金然り
パイを増やしても根っこの財務省から変えないと文部科学省だけで比率は変えられないんです(゜゜;)
一番の違いは民間企業の奨学金が少なすぎる事
日本には寄付の風土がなく民間企業奨学金は入社が条件の場合がほとんど
いわゆる青田買いです
これは無意味な青田買いをせぬ為に一流大学の一流研究室に限定されてますね
官費分を増やすのではなく民間奨学金を増やす方が伸びしろがあるとは考えています(*⌒-⌒*)

721 :無党派さん:2015/09/27(日) 07:46:31.40 ID:yxdLHkz5.net
奨学金という名の学生ローンを借りてまでニ流以下の大学に進学するのは間違っている。

二流以下の大学にしか入れないのであれば、高卒でフリーターになるべき。

722 :だぬ@ガラケー 【東電 61.3 %】 【16.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 07:55:45.36 ID:hr00oeeH.net
>>721
つ鶏口牛後(*⌒-⌒*)
金銭面の理由で敢えて二流大学に入学し特待生になる香具師もいるぉ(^◇^;)
因みに漏れの姪がそのパターン(゜゜;)

723 :無党派さん:2015/09/27(日) 08:04:36.34 ID:4faeCdoE.net
>>720


はい。ポイントは2つあって、日本の税金の使い方の硬直性ですね。
もう1つは、民間ベースの奨学金ですが、私の理解では、欧米(特にアメリカ)の大学の
の考え方ははっきりしていて、外からお金を持って来れない教授は大学に居られないし、
そういう先生を集められない大学は淘汰されるんですよね。

714に書いたように、大学が社会にどういう役割を果たすのか、それがはっきりすれば
お金の引っ張りようはあります。今は、そこが非常に不明確なので、自活できない大学
が多くて、それが破綻しはじめているんですよね。

アメリカの例が続いて恐縮ですが、企業は新卒をほとんど採りません。アメリカ企業の
面接は徹底的に実利的ですから、実務的な試験が沢山あるし、実務的な面接を多数回やって
始めて雇われるし、そもそも業務経験が無いと履歴書を0.5秒で捨てられます。だから、
インターンからスタートだし、大学に実務能力を求めていないんですね。だから、就職
青田買いのための寄付はありません。でも、世界のトップクラスの若者は、日本の大学に
は来なくて、欧米の大学に行きます。そこを踏まえて、大学がどう世の中への意味を持つ
のかを考えないと、大学の弱さが日本の弱さに直結します。難しいですが、青田買いじゃ
ないけど、民間企業にメリットのある寄付の仕組みを作らないとね。

724 :だぬ@ガラケー 【東電 61.8 %】 【22.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 08:08:15.17 ID:hr00oeeH.net
>>717
もし欲しいデータやレポートあれば国会図書館でコピーして来るぉ(^◇^;)
元々次の研究課題にするつもりだから(*⌒-⌒*)

725 :無党派さん:2015/09/27(日) 08:15:45.56 ID:4faeCdoE.net
>>724

お、是非良い研究を。

大学の役割と、それに必要とされるお金、誰が負担すべきか、それはどういう還元の想定
のもとに割り出されるべきか、などが重要な話ですね。一言で言えばエコシステムっていう
話になるんですが。個人的には、国の関与の仕方が非常にいびつになっている点と、
本来は民間の寄付がもっと必要なところ、その母体の民間が何かをやろうとしても
結局官のしがらみがあるところなどが、根本の問題のポイントの1つだと思っています、
非常に、期待しています。

726 :だぬ@ガラケー 【東電 63.4 %】 【28.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 08:23:30.63 ID:hr00oeeH.net
>>723
やっと踏み込んだ議論になってきましたね
日本でも金を持って来られない教授は淘汰されはじめています
ただ歴史が浅く善意の寄付も望めず方法論の部分が陳腐である為の過渡期の様相
研究一筋でやっと教授になった方々に金集めの手法など言われても門外漢
歴史ある研究室で大企業の役員を多数輩出して初めて金が回る状態
あとは妖しげなコンサルの口車に乗り金融商品に手を出し
大赤字を出して事件になる有り様
大学自体のガバナンスやコンプライアンスを固めてからでないと
あまりにも綱渡りではあります
何と言ってもノウハウがないのですから(;^_^A アセアセ…

727 :無党派さん:2015/09/27(日) 08:36:42.27 ID:4faeCdoE.net
>>726

誰でも名前を知っている有名超一流大学でも、官僚が「研究出向」ということで、
Job Rotationの一環として数年間だけ腰掛けの教授になるのが当たり前で、日本政府も
大学側もそれを当たり前だと思っている国ですからね。道は遠いです。

728 :だぬ@ガラケー 【東電 64.6 %】 【11.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 08:43:54.96 ID:hr00oeeH.net
>>725
以前からこの話をしたがっているのは理解していましたがどこまで踏み込んでおられるのかが分からなかった(゜゜;)
掻い摘まんで書き込むと意味不明になっちゃうし
相方がいないと議論になりませんし感覚だけで話す方もいますから(;^_^A アセアセ…
どこまで集められるか分かりませんがやるだけやってみます
政局が胸突き八丁なので少し時間かかりますが呼び掛けてみて下さいませ
その際は色々ご教示頂きたく\(__ )

729 :無党派さん:2015/09/27(日) 08:58:07.52 ID:4faeCdoE.net
>>728

ぜひぜひ。多分、この辺については、実はすごい中の人なので、あまり書けないことも
多いのですが...

730 :だぬ@ガラケー 【東電 67.9 %】 【36m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 09:07:54.80 ID:hr00oeeH.net
>>729
すごい中の人なのは会話から理解しました
マクロでこの問題を捉えておられる事も
上司の論文のお手伝いの感覚で資料集めをやってみます
最初様子見で小さくジャブ撃っていたら
当然の事として何の躊躇いもなく次の問答に進んでいったので足が震えてます
あくまでも政治からのアプローチになりますが未熟な点はご容赦を願いたく

731 :無党派さん:2015/09/27(日) 09:13:35.74 ID:vAke3FpY.net
今日の公明新聞

https://pbs.twimg.com/media/CP3QOiKUwAAeill.jpg

信者の反発を押さえようと必死やな

732 :無党派さん:2015/09/27(日) 09:28:26.43 ID:vAke3FpY.net
馬総統、日本の台湾統治を植民統治と強調 「安倍首相の謝罪が証拠」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150926-00000008-ftaiwan-cn&pos=1

733 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/27(日) 11:53:55.42 ID:Cqlyl8YY.net
>>694 >>702
塞翁が馬
ようやく“モテ循環” 起動スイッチが入ったようだな
これを活かして真人間になれよ

734 :無党派さん:2015/09/27(日) 11:56:11.54 ID:T8AgMzdV.net
「火星のなぞを解明」 NASAが特別会見へ
http://www.cnn.co.jp/fringe/35071010.html?tag=top;mainStory

735 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/27(日) 11:58:47.73 ID:Cqlyl8YY.net
>デモクラシーな言葉
>国際人権規約加盟国150カ国のうち、学費無償化条項は日本とルワンダ、マダガスカルだけが批准していない。
>給付型の奨学金制度がないのは日本とアイスランドだけであるが、アイスランドの大学の授業料は無料。
>これはどういうことでしょうか?(クロコダイル)

在り様の根本、理念が異なるものを、比率の問題に矮小化する手口
引っかかるアホ

736 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/27(日) 12:04:26.97 ID:Cqlyl8YY.net
しかし、医者ではない=歯医者だ  とは言え、
事故直後、症状固定のはるか前の段階で >後遺症がひどかったわ とか
あらためて、ポニーとサラブレッドほども違うんだな
(実際、奥羽大卒とか、そんなもんだったが
 奥羽に限らず)

737 :無党派さん:2015/09/27(日) 12:36:55.21 ID:Gg1jJCPD.net
>>622
これ自民圧勝だな。
失業率改善、賃金上昇、株価上昇とアベノミクス効果が絶大であり、国民の大半が実感しているわけだから。

738 :バカボンパパ:2015/09/27(日) 12:40:26.00 ID:LHyozh0r.net
>>734
小出しにしつつも、徐々に核心に近づいてきた。
じれったいから結論出せばいいのにな。
だいたい、もうみんな真実はうすうす分かってるんだから

739 :民主党支持者:2015/09/27(日) 12:44:06.36 ID:9UwCp75x.net
>>736
偏差値は国立大学歯学部=私立大学医学部といっても
その後の勉強量が全然違う
俺もお前の言うことがやっと分かるようになった。
というより共産党支持者のことが理解できた

740 :ウルトラ星人:2015/09/27(日) 12:49:05.25 ID:QcPRLRiV.net
ドレイク方程式から言えば、知的生命体は確実に山のように居るだろうがコンタクトすることは絶対にないだろう。
距離がありすぎるし、わざわざ劣った生命体にコンタクトしたいとも思わないだろう。

741 :バカボンパパ:2015/09/27(日) 12:49:21.64 ID:LHyozh0r.net
まあ、かずりんの言語は独特だから理解されがたいかもしれないな。
ワシにはその独特さが面白いんだが。
詩人かなんかの芸術家だと思ってたから、まあ予想通り。

742 :無党派さん:2015/09/27(日) 12:53:10.42 ID:Gg1jJCPD.net
>>671-674
東日本大震災の被災地では、大卒公務員の土木職の合格者数が定員を大きく割り込んで再募集になった自治体もある。

743 :バカボンパパ:2015/09/27(日) 12:54:09.48 ID:LHyozh0r.net
今でこそやっと世間が追いついたが、ムー読者にしてみれば
火星に水や植物あるのなんて、とっくに知ってたからね。
ま、実際はもっと居るんだけどw

744 :無党派さん:2015/09/27(日) 12:54:19.23 ID:bsTet5rD.net
滋賀は三日月さんや越さんが応援すれば
野党系が勝てるかもしれない

745 :バカボンパパ:2015/09/27(日) 12:56:49.45 ID:LHyozh0r.net
>>740
ウルトラ星人のくせに何いってんだよw

746 :無党派さん:2015/09/27(日) 13:08:16.12 ID:kAf/X+RV.net
>>738
火星には火星人がいるんだよな?

747 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/27(日) 14:22:55.07 ID:Cqlyl8YY.net
>>739
そもそも、警察の事故処理、人身事故になってんだろうな。
診断書を警察に出したか?
MRI(腰部に限らず、胸部、頚部も)撮って残しておけよ、早い段階で。

そして、日本の警察、裁判所等事故被害認定においては、
自己努力、ガンバってシゴト、歯科治療しました!キツかったです!
なんてのは裏目に出る可能性も大だからな。
休診、閉院も絡んでくるなら、早めに弁護士に相談の手も。

748 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/27(日) 14:24:47.91 ID:Cqlyl8YY.net
バカパパは、こっちのテーマの方がよっぽど知的、思索家に見えるな

749 :無党派さん:2015/09/27(日) 14:42:05.95 ID:ye+f2/XI.net
>>682
都会だと模試代わりに受験して一次で玉砕
同級生が合格したけれど別の大学も合格したので入学しなかった
地方出身が多いらしい(前勧めていた会社に防大卒の海自出身先輩がいて聞いた話、任官して三年で辞めたのに国民の皆様、正しく税金を納めましょうと言ってビールを人に飲ませていた)

750 :無党派さん:2015/09/27(日) 14:43:19.62 ID:ye+f2/XI.net
>>735
民主党は批准しようとしたが自民党が反対

751 :無党派さん:2015/09/27(日) 14:46:34.03 ID:ye+f2/XI.net
>>734
生命体でも見つけたのかな
地球型惑星だから条件的にはありそう
赤いのは地表に鉄があるから(血や火を連想)
そのせいでマーズという戦争の神の名前がつけられた

752 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/27(日) 15:04:36.95 ID:Cqlyl8YY.net
>>750
格差を固定化しておきたいわけだからな、自民、官僚、既得権層どもは
教育無償化、奨学金、日本人の知的創造性向上なんて、己の身分のリスクとしか捉えられない
一億層活躍=一億総奴隷化=首から名札ブラ下げて一生いい子ちゃん競争しろよ

753 :無党派さん:2015/09/27(日) 15:23:13.25 ID:kAf/X+RV.net
>>739
怪我したり就職がうまく行かなかったっりすると
共産や社会主義政党の考えに傾きがちになる

754 :民主党支持者:2015/09/27(日) 15:25:13.00 ID:9UwCp75x.net
>>747
一応人身事故扱いにはなっている。ただ最初の診断は打撲だった
で、整形外科に行ったら頸椎ねんざでむち打ちだからなあ
だんだん悪化してくるから何とも言えないわけだよなあ
これからの経過次第だけど

755 :無党派さん:2015/09/27(日) 15:25:46.13 ID:pqdI0g5Q.net
他人の苦しみなら100年でも耐えてみせます
それが日本人の正しい姿

756 :民主党支持者:2015/09/27(日) 15:30:48.61 ID:9UwCp75x.net
まあ正直お金がどれだけ出ようと健康でなければ意味はない
保険会社はとりあえず医療費は出すみたいだけどな
相手には俺に謝罪の電話1本もなかったからおかしいとは思うし
2度と運転するな。お前が運転すると社会が迷惑するとは言いたいけどな
親には一応電話あったみたいだがはっきりした謝罪はなかったみたいだし
俺が後遺症が残るかもしれないことを聞いて気落ちはしてたみたいだが

757 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/27(日) 15:39:53.68 ID:Cqlyl8YY.net
>>754
だから、頚部も含めたMRI、なるべく早く。
事故後の被害、輝度の違い(異常)等を客観的に残しておく意味で。
(MRIを読み解く能力も重要でな、医師によって大違い)
事故当日、翌日などは、気が張っていて、
事故ショック、事故処理の方に気がまわり、自分の身体の異常に気付かないこと、
まあ大丈夫じゃないかと勘違いしてしまうことも多々あり。
2日、3日してから身体被害、あれおかしいぞ、というのに気付いてくることも多い。
今、まさに急性期の段階で、診断、画像等残しておく意味、警察に再度診断書を出す意味大。

758 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/27(日) 15:49:41.18 ID:Cqlyl8YY.net
>>753
アホな野郎だな
311以降、まだ5年経っていない訳だ
来年から6年目、7年目
放射能被曝被害グン、グン露呈のフェイズに

国民の生活が第一!
この意味合い
小沢一郎の価値

759 :バカボンパパ:2015/09/27(日) 15:57:18.03 ID:GLrgLHiZ.net
おまいら今HCで
セール品のソニーのラジオ見つけて迷ってるんじゃw

といっても特別欲しかったわけでも、
特別安いわけでもない。
普通の通勤ポケットラジオ。

760 :民主党支持者:2015/09/27(日) 15:58:15.30 ID:9UwCp75x.net
>>757
うーん。最初MRIなんかとったら建て替え料がとんでもないことになるからなあ
次からは全部タダだけど。29日には精密検査する予定
今の段階ではレントゲンだけだな。で、病院のシステム上診断書は10月1日から
しか出ないみたいだ
金を取りすぎると運が逃げて行って一番大事な健康が返ってこないってことも
霊的にはありうると思う

761 :バカボンパパ:2015/09/27(日) 16:00:42.99 ID:GLrgLHiZ.net
だけど、HCで見つけた売れ残りの
ソニー製ラジオなんだよ。

な?
分かるだろ?w

買うべきかどうしようかなあ…

762 :民主党支持者:2015/09/27(日) 16:02:35.10 ID:9UwCp75x.net
それと診療途中の患者が困るっていうのがあるんだよ
単に他の歯医者行けばいいってもんじゃないからなあ
また最初からになるのは分かりきっているし

763 :バカボンパパ:2015/09/27(日) 16:06:38.59 ID:GLrgLHiZ.net
格別欲しくはないけど惹かれるアイテムっていうのあるよな。
これがそうなんだが、しかし迷うな。
6500円が4000円。

764 :バカボンパパ:2015/09/27(日) 16:08:41.81 ID:GLrgLHiZ.net
これ買ったらソニーラジオ4台目だしなあ。
足りてるは足りてるんだが。

765 :無党派さん:2015/09/27(日) 16:10:03.84 ID:iAa660Z2.net
ソニー製品は壊れやすいからおすすめできない。

766 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/27(日) 16:14:39.20 ID:Cqlyl8YY.net
>>760
お前、政治のことを語っていきたいんなら、これも試練、レッスンなんだよ。

>金を取りすぎると
取れると思ってるわけだ、当たり前に。まあ、無過失の被害者だからな。
本当に取れるか? 取り過ぎでない、正当分を。
100:0だろ。そもそも歩行者(自転車含)。
すなわち、加害者側は任意保険担当者が対応。お前の側は保険会社が出て来ず自分対応。
保険会社vs個人。
本来、加害者=保険会社側が支払うべき医療費が、どれだけ国保・健保で支払われているか。
被害者救済の根本が確立されていない日本の現状。警察、保険会社支払、病院医師、裁判所等々。
その辺り、じっくり体験、体感するがいいよ。

767 :無党派さん:2015/09/27(日) 16:19:16.59 ID:kAf/X+RV.net
>>759
短波でUSBやLSBが聞けるラジオがいいな

768 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/27(日) 16:23:55.33 ID:Cqlyl8YY.net
そっちは沈んで、南房総が飛び地になるくらいなもんだから、
ラジオなんて意味ないんだよ

769 :民主党支持者:2015/09/27(日) 16:31:15.88 ID:9UwCp75x.net
>>766
まあ今のところは親に対応は任せてあるけどな
いざとなれば弁護士をたてて示談にもちこまざるをえない
裁判になれば損になるからな。

770 :無党派さん:2015/09/27(日) 16:31:57.43 ID:UBJTGvCS.net
で、あとは一気に欧州がシリアにアメリカと一緒に介入するんだろ?
いまのところロシアが現地で展開中で、ロシア側にはイランと中国が付く話がある
ロシア側はシリア政府勢力、アメリカ側は反シリア政府勢力

・・・・・・こりゃもう代理戦争というより、世界大戦に向かってるだろ
陰謀論とかを出さなくても分かりやすすぎなんだけどマスコミ、マジで仕事してくれよ

771 :民主党支持者:2015/09/27(日) 16:34:51.86 ID:9UwCp75x.net
>>766
まあ本来は保険会社というより加害者本人が払うシステムにすべきだろうけどな

772 :無党派さん:2015/09/27(日) 16:35:25.08 ID:d+FCGFty.net
>>770
スーダンで自衛隊と中国軍が共同で活動中だけど?

773 :無党派さん:2015/09/27(日) 16:37:49.46 ID:ye+f2/XI.net
>>770
ISもろとも核を落とせば良い

774 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/27(日) 16:46:28.82 ID:Cqlyl8YY.net
>>771
そういうことだ。
もう少し丁寧に言うならば、
・被害者には被害者側加入の任意保険がまず支払いをし(被害者が自分が加入している保険会社に求償権を委譲)
・被害者側の任意保険会社が加害者本人に請求
・加害者は、自分が加入の保険会社から相当分の補償を受ける
こうした流れ、基本の確立が出来れば
保険会社が病院医師側に治療の打ち切りを求めたり、
日々の保険会社による病院医師への接待により加害者有利の治療、診断、
すなわち加害者・保険会社側ではなく国保・健保側への治療費実質付け替えが
抑制されることとなる

検察審査会も、本来の趣旨、運用あるべき姿と、
小沢問題でのあり得ない運用のされ方、
社会の正義の在り様、適正運用がどれだけ重要か、
それが損ねられることによる社会的損失の大きさ、怖さ
その辺りも、実感しろよ
という天の導きなんだろうよ

775 :無党派さん:2015/09/27(日) 16:57:44.28 ID:60b1Uk87.net
→上西議員に年収即答「2900万円ぽっち」

 衆院本会議欠席をめぐる問題で4月に維新の党を除名された上西小百合衆院議員(32)が上沼恵美子(60)が司会を務める読売テレビ「クギズケ!」に出演。
8月に出版したフォト自叙伝発売も含め一連の騒動について“大阪の主婦代表”上沼と直接バトルを展開した。

上西氏は白いシャネル風スーツで登場。

 また、上沼と共に司会を務める高田純次(68)から「年収いくら?」と不意の質問に上西議員は「2900万円ぐらい」と即答。
これに上沼も「その税金、他の有能な方に譲った方がいいんじゃない?」。それでも上西議員が「私はやりたい事があってこの世界に入った」と主張し続けると、
上沼は「正直、政治家に向いてない。自分の事情ばっかりしゃべってるだけやんか。(国会議員を続けたいというのは)『音痴が美空ひばりになりたい』と言ってるのと同じ」とバッサリ言い放った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150927-00000110-spnannex-ent

776 :無党派さん:2015/09/27(日) 17:15:39.23 ID:mXLbQzVn.net
何その粗大ごみが生ごみに説教するような番組

777 :無党派さん:2015/09/27(日) 17:19:43.95 ID:ye+f2/XI.net
>>774
福知山線や明石にしろ
被害者感情を利用したの暴走だ
強制起訴された事案はほとんどが無罪
犯罪被害者ファシズムの暴走を止めないといけない
死刑存続とか厳罰を主張する人は法を犯さないと思っている人なのかな
日本の法律を厳格に適用すると15才以上の国民の99%が犯罪者になってしまう
ここの住民は100%(笑)だと思う

778 :無党派さん:2015/09/27(日) 17:32:44.60 ID:J+q+MLnG.net
安倍首相、河野太郎氏を農相にする意向

779 :無党派さん:2015/09/27(日) 17:34:00.77 ID:mXLbQzVn.net
>>778
絶妙な意地悪人事。

780 :バカボンパパ:2015/09/27(日) 17:35:16.24 ID:LHyozh0r.net
いま帰宅

>>765
どうもです。
なんとか買うの踏みとどまったよw
代わりに山善のミニホットプレート買ってしまったがw
しかし、ソニーのラジオの購買希求力ってなんだろねw
あと、ミニ調理家電とかにも弱いんだよな、ワシは

781 :無党派さん:2015/09/27(日) 17:36:19.22 ID:mXLbQzVn.net
維新・連合トップ、野党勢力結集で一致 松野・古賀氏が会談

http://www.sankei.com/politics/news/150927/plt1509270010-n1.html

782 :バカボンパパ:2015/09/27(日) 17:38:02.65 ID:LHyozh0r.net
>>767
あ、短波もいいね。
あれ欲しいな、ソニーのカセットテープサイズ短波ラジオ。
しかもデジタルじゃなくてアナログ高感度回路のやつ

783 :バカボンパパ:2015/09/27(日) 17:44:20.49 ID:LHyozh0r.net
なんかホームセンターでパッとしない商品ついつい買いたくなるのも
昭和の名残りがまだあるからかな

784 :無党派さん:2015/09/27(日) 17:45:26.11 ID:iAa660Z2.net
>>783

いや、ホームセンターと家電量販店は
なんとなく衝動買いしたくなる
デンジャラスなスポット

785 :無党派さん:2015/09/27(日) 17:49:04.55 ID:FKy5Ipx9.net
[週刊現代]最新号
⇒本誌総力特集:中国経済「30人の証言」−習近平は強気だが、オバマも本気で心配
⇒政治評論家・鈴木哲夫の政局大特集:安倍晋三・麻生太郎・甘利 明・黒田東彦、仲間割れ&罵詈雑言を全部書く!−安保法制の次は経済再生なのに・・・
⇒怒りの徹底検証:安保国会で赤っ恥!世界が見た「不思議なニッポン」−世界各国の有力新聞は、国会の乱闘劇に困惑
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼この先は茨の道なのに、安倍晋三、口を開けば「何かないの?」
▼政治か引退の意外な真相。橋下徹の「父はツラいよ」
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/数の力に驕った安倍晋三は<裸の王様>になってゆく
⇒連載コラム:魚住 昭のわき道をゆく/私は「’15年安保」を一生忘れない
⇒連載コラム:佐藤 優の人間観察/ロシアを怒らせた安倍晋三の「外交スタンス」
⇒連載コラム:古賀茂明の官々愕々/安保法制を政略に使うな!
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/不安材料が多すぎるマイナンバー制度の闇(筆者:堤 未果)

786 :バカボンパパ:2015/09/27(日) 17:51:45.79 ID:LHyozh0r.net
>>784
そうそうw
たいして欲しくないものも何でか、つい買ってしまうね。
ましてやそそれがセール品とか限定品だとか尚更w
なんていうか品揃えと価格付けが絶妙なんだよなあw

787 :無党派さん:2015/09/27(日) 17:51:55.80 ID:iAa660Z2.net
>>781

> 維新・連合トップ、野党勢力結集で一致 

この「野党」には共産党も含むのか?それとも排除するのか?

788 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 17:57:43.86 ID:spksqehu.net
下村文科相は最後の仕事したかw

789 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 17:58:31.25 ID:spksqehu.net
>>749
なんだ、そいつw

790 :無党派さん:2015/09/27(日) 17:59:33.52 ID:4auqBPY+.net
下村、鶴竜の表彰式でヤジを飛ばされてなかったか?
はっきり聞き取れなかったが「帰れ!」と聞こえた

791 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:00:44.28 ID:X68GdJmv.net
>>780
掃除機とかはどう?

792 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 18:02:25.41 ID:spksqehu.net
>>764
デジタルチューニング式のスカイセンサーを持っていたんだけど、1年位で短波放送飽きたんだよね

と思ったら、フォークランド紛争や湾岸戦争が起きると、押し入れから引っ張り出して、BBCやドイチェベレを聞いて戦況確認したもんだ

793 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:03:50.24 ID:X68GdJmv.net
>>782
短波のAMが受信できるラジオはソニーでもあるんだけど、
短波のSSBが受信できるのは日本製はすでにないんだよね。
中華ラジオしかないんだけど、性能的には日本を超えてきている。

794 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:05:05.89 ID:LHyozh0r.net
>>791
掃除機?
ワシはビックカメラのアウトレットで買ったよ。
メーカーなら日立かパナがいいんだって聞いた。

でも楽したいからルンバ欲しいなあw

795 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 18:08:38.93 ID:spksqehu.net
>>790
なんかすごくざわついてたね

796 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:09:11.16 ID:iAa660Z2.net
>>793

> 短波のAM

AMは中波ではないか?

797 :ウルトラ星人:2015/09/27(日) 18:12:15.82 ID:QcPRLRiV.net
>>745

そのつっこみを待ってたよw
まあレスは本気だけどね。
俺は宇宙人はいるが合うことはない派かな。
コンタクトしないほうが良いという立場でもある。
シンギュラリティが来れば解らんけど。

798 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 18:14:01.90 ID:spksqehu.net
>>793
あ、そうか・・・

最近、マイコンでラジオ自作するのが流行ってるのかな?一部のマニアで
トラ技に載ってたような気がするな? インターフェースの方かな?

ネットラジオアプリの Raziko で競馬中継聴いたり、NHK教育のロシア語講座を録音(アプリ購入)したりしてたけど、まあ凄く便利だわ

799 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:14:51.48 ID:J+q+MLnG.net
2013年の週刊誌調べたら、下村って東北大教育学部蹴って早稲教かよ

何で東北大?

800 :バカボンパパ:2015/09/27(日) 18:15:20.52 ID:LHyozh0r.net
>>792
ラジオは何十年前の機器でも今でも使えるてのが
よく考えたら凄いよ。
PCなんか5年で時代遅れなのにw

>>793
中華ラジオはいいらしいね、あきばおー情報によるとw
ま、だからこそソニーに拘りあるのかもw

801 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 18:15:51.84 ID:spksqehu.net
米中首脳会談の評価は如何に?

802 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 18:24:44.54 ID:spksqehu.net
>>800
私は基本アナログ屋(と言っても、中は半分デジタル的動作するんだけど)だから、ラジオの動作原理から学習した口よ

エンジニア1年目がホームセキュリティー用微弱電波による小型送受信部(300MHz)の開発だったから、無線技術の難しさも良く知っているよ

最近は、ZigBee やら Bluetooth やら、本当に送信電力が抑えられて、凄い進歩だな〜とは思っている
実験でその辺りもやってたりするけど、恐ろしく簡単にできるようになったものだと思ったさ

有線含めて伝送技術は面白いんだけど、頭の体操になるよ凄く
どんな頭の良さそうな大学を出ても、理解できないのが多いのがアナログ分野なんだよな

方式があまりにも沢山あるんだけど、考えが柔軟でセンスがないと全く理解できない分野なんよ

廃れたと思ったら、その無線とセンサー関連、電源、モーター制御なんか復活してきたんだよな
でも、アナログ屋なんて半導体エンジニア除いて、年寄ばかりのような気がする

803 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:35:12.91 ID:X68GdJmv.net
>>794
ルンバだけじゃ完結しないから
コードレスも欲しいんだよね

804 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:38:32.06 ID:X68GdJmv.net
>>796
AMは変調方式であって周波数帯じゃないよ

805 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:41:44.35 ID:mXLbQzVn.net
>>799
首都圏、北関東では東北大受験、進学は割と多い。
東京一工国医クラスには届かないクラスの学生が旧帝の総合大として選択しやすいんじゃないの。

806 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:46:02.80 ID:iAa660Z2.net
>>805

旧帝大ならどこでもいいという人は多そうだなあ。

807 :無党派さん:2015/09/27(日) 18:46:59.33 ID:iAa660Z2.net
ちなみに自分は
「一流大学ならどこでもいい、私大でもいいだろ」派
です。

808 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 19:11:59.37 ID:spksqehu.net
結局、社会に出たら、能力はどこの大学を出たかで決まらなく、精々確率(歩留まり)程度の目安にしかならんと言うことが分かった派です。

てか、アナログ回路設計エンジニアだと、高専卒が一番歩留まりが良く、3流大学卒でもトップレベルだと、1流大学卒のトップレベルより
上なのがあまりにも多過ぎた・・・

こんな業種もあるんだよな〜

809 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/27(日) 19:15:52.97 ID:Cqlyl8YY.net
なに言ってんだよ
東大、京大に次いで3番目の格式伝統歴史=東北大学
1東大
2京大
3東北大
4九州大
5北海道大
(ソウル 京城大)
(台北  台北大)
6大阪大
7名古屋大

810 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:19:04.80 ID:iAa660Z2.net
>>808

明治大のトップ >>> 東大のビリ

とよく言われるな。

811 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:19:51.31 ID:iAa660Z2.net
>>808

> てか、アナログ回路設計エンジニアだと、


それは特殊な業界でしょ。

812 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 19:44:20.13 ID:spksqehu.net
>>811
まあね。

ほとんど記憶力でする仕事じゃないし、多角的に見たり考えたりする方がどうしても強い。
応用力なり検証能力とか、テストで計れるものじゃない。

そもそも失敗の連続で、それにめげたりしたら負けになる。

でも、世の中って本当はそういうものじゃないかな?

813 :無党派さん:2015/09/27(日) 19:47:07.63 ID:LwYmxO10.net
本当そうだと思う
みんな世の中わかってない
わかってるのはこのスレ住人くらい

814 :だぬ@ガラケー 【東電 78.2 %】 【9.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 20:21:21.98 ID:hr00oeeH.net
>>799
東京の人間なら結構いるぉ(*⌒-⌒*)
東北北海道阪大あたりは早慶の滑り止めって感覚の人間は多い(^◇^;)
名簿見たら京大蹴って早慶もいた
まぁ生活費考えたりすれば安上がりだと思ったらしい

815 :無党派さん:2015/09/27(日) 20:47:13.99 ID:sLo2gSAW.net
>>803
ルンバといえば巨人の原采配
アクルトにマジック3が出たから今年で終了だな

816 :だぬ@ガラケー 【東電 76.2 %】 【19.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 21:00:22.21 ID:hr00oeeH.net
>>815
原の特性は巨大戦力の指揮だからなぁ
歯車狂いまくりの今年は彼にしては頑張った印象

817 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/27(日) 21:18:32.48 ID:3gYKuxM9.net
また、実在、非、人間、の、捏造、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #NHK

818 :無党派さん:2015/09/27(日) 21:21:15.07 ID:/Y2cWWHR.net
「ルンバ」で真っ先に出てくるのが比例代表の話じゃない時点で、随分と人も入れ替わったもんだな

819 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/27(日) 21:23:27.83 ID:3gYKuxM9.net
既に、発動、さ、れ、て、いる、無限、月読、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

820 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/27(日) 22:00:04.70 ID:spksqehu.net
“大荒れ”安保騒動の陰で……労働者の賃金がどんどん下がる「改正労働者派遣法」施行の恐怖
日刊サイゾー 2015年9月27日 19時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/10638487/

どうなんだろうね、実際

821 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/27(日) 22:04:27.53 ID:Cqlyl8YY.net
>>820
明確に言ってるじゃないか
“活躍”しろと
そういう意味だよ

822 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:04:46.63 ID:sLo2gSAW.net
>>818

823 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:13:59.46 ID:sLo2gSAW.net
>>818
原=ルンバは昔から
>>814
東京一極集のせい

824 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:20:43.67 ID:sLo2gSAW.net
>>712
医学部も同じ。

825 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:28:33.60 ID:sLo2gSAW.net
>>754
民主党支持者のケガは大変そうだ
 
川島なお美とワインの関係は失楽園の影響かな

826 :無党派さん:2015/09/27(日) 23:29:15.72 ID:4RKvVNem.net
>>825

胆管癌とワインって関係あるのか?
 

827 :だぬ@ガラケー 【東電 67.8 %】 【30.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/27(日) 23:30:46.09 ID:hr00oeeH.net
>>823
原ルンバはノムさんが起源だぉ(゜゜;)
ばっかじゃなかろうかルンバ♪
東京一極集中ではなくほとんどが代々の江戸っ子ばかりの高校だぬ(*⌒-⌒*)
中には東大文一に入るのが人生の目的で
受かった年の6月から引きこもっちまった香具師もいた(遠い目

828 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/28(月) 04:31:05.79 ID:oMNVe5gH.net
寝て起きた

先週のカンブリア宮殿SPで社長の苦労話が凄まじかったけど、極貧の幼少期とか、自殺を考えるような大ピンチを大チャンスに変えるとか、
学歴なんかまるで関係ない事(まあ常識だけどね)とか、超有名チェーン店の創業者たちは常人と比べ物にならない発想の持ち主だとか・・・

挙げたら切がなかったけど、何度も失敗しても諦めずにもがき続けたらいつか大きな運が舞い込む、らしい

イメージ的には分かっていても、2周り近く上の世代だと、バイタリティーが全然違うんだよね
ハングリー精神が半端ない

ちなみに、ニトリの前身の1号家具店て、その頃に住んで居た家からそう遠くないところにあったのね
歩いて通よえた高校の近く

会長は樺太生まれ(母親と同じ)で、出身大学(大泉洋と同じ)は今の実家のすぐ近くと、今頃、親近感を感じたりして
頭が単に良くて行儀が良い発想しかできなかったら、あんなゲリラ戦術(当時、常識である問屋を通さない仕入れ)で拡大し続けられなかった
だろうな

不動産のセンスが抜群だと思ってた日高屋の会長が、中卒だってこと知らんかった
しかも、誰からも食べやすくて安いラーメンで良いと、割り切ったところも普通でなかったから大成功したんだと、前から知ってたけど改めて
納得した

頭が良い(単に記憶力が良くてルール遵守)だけでは、絶対に成功できないからな、商売の道は

829 :無党派さん:2015/09/28(月) 05:20:31.91 ID:fhp0lR0r.net
フォルクスワーゲンの件で、今後、こういう風にソフトウエアが
不正を働いているかを監査するのは難しくなるだろうという議論が
出てきていて面白いですね。というのは、機械学習、人工知能の分野の
技術が入ってくると、学習の結果として新しい施行パターン(ある意味
アルゴリズムですが)が出てくるので、それが機械が最適だと判断して
しまったときに、法律や倫理を犯してしまうケースが出てくるだろうという
ことですね。人間も、うっかり、あるいは故意で、経済合理性のために
やってしまうので、かなり重要な課題だと思います。

830 :無党派さん:2015/09/28(月) 05:21:51.99 ID:Vr6gImiA.net
<28日付の「朝日新聞」一面トップの大スクープです>
五輪エンブレム 組織委幹部、審査委通さず修正要求
http://www.asahi.com/articles/ASH9W5Q3GH9WUTQP02L.html?iref=comtop_6_01

831 :無党派さん:2015/09/28(月) 05:22:58.98 ID:Vr6gImiA.net
>>830の続き

五輪エンブレム、重すぎた重鎮 決断困難、対応後手に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000007-asahi-soci

832 :無党派さん:2015/09/28(月) 06:26:30.82 ID:8Xt+v1sW.net
>>830
原案のままの方が良かったのか
論文や小説やコミックなんかにもいえるが原案が修正されていくにつれ作者より見てチェックした人の考えにアレンジされてしまうことはよくある話
今回の諸悪の根源は石川のシンキロウだ
先週金沢と能登に行ったがシンキロウの話はタブーらしい

833 :無党派さん:2015/09/28(月) 07:17:52.57 ID:8Xt+v1sW.net
>>826
関係あり
肝内胆管ガンだから

834 :無党派さん:2015/09/28(月) 08:24:03.42 ID:DlYs/pD+.net
>>814
東北大は早慶の抑えだよな。
ただし、宮城県を除く。
あの小保方も東北大を蹴っているんだよな。

835 :だぬ@ガラケー 【東電 68.6 %】 【28.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/28(月) 08:36:36.25 ID:7VMcvN7v.net
>>834
旧帝のステータスは土着都民と地方民で天と地ほど違うね
別れた女房が九大だったけど「駅弁大学」とおちょくっていた(*⌒-⌒*)
でも九大教授だったその父親からは「私学の学生は出来が悪い」と馬鹿にされた(゜゜;)
見方が違うとこうなるって見本だぉ(^◇^;)

836 :無党派さん:2015/09/28(月) 09:38:28.38 ID:LezZIdoj.net
田舎の学問より京の昼寝

837 :無党派さん:2015/09/28(月) 10:13:48.54 ID:AkwhbONg.net
民維新党ができるのも時間の問題だな。

維新・連合トップ、野党勢力結集で一致 松野・古賀氏が会談
http://www.sankei.com/politics/news/150927/plt1509270010-n1.html

 維新の党の松野頼久代表と連合の古賀伸明会長は26日夜、東京都内で会談し、
来年夏の参院選へ野党勢力の結集が必要との認識で一致した。関係者が27日明らかにした。

 連合は民主党最大の支援組織。会談は、民主、維新の合流構想をめぐり両党の「連携協議会」が発足したことや、
古賀氏が近く退任することを受け開かれた。維新の党の江田憲司前代表と連合の会長に就任する神津里季生事務局長も同席した。

 雇用政策や行財政改革など維新と連合の主要政策に大きな隔たりがないことも確認した。

838 :無党派さん:2015/09/28(月) 10:14:56.62 ID:hwQsYbE9.net
>>835
駅弁大って戦後にボコボコできた主に旧帝以外の国公立大の事でしょ。
だから旧帝である九大にはあたらない。
確か大宅壮一が言い出しっぺ。

839 :無党派さん:2015/09/28(月) 10:36:07.28 ID:DVZ7DVmM.net
橋下市長は、地域政党「大阪維新の会」を母体にした新たな国政政党「おおさか維新の会」を結成する方針ですが、その綱領案が明らかになりました。

それによりますと、人口減少や少子高齢化が進んで地方が活力を失い、消滅するおそれもあると指摘したうえで、国を繁栄させるには、道州制を実現して地方を再生させることが欠かせないとしています。
そして、東京の本部を中心とした、これまでの政党とは異なる地方分権型の政党を設立し、地方議員や知事、市長らが国の意思決定に参画できるようにするとしています。

具体的には、▽政府は真の弱者支援に徹する▽憲法改正で首相公選制や一院制、憲法裁判所を実現▽「大阪都」を副首都として創設し、東京一極集中の是正を目指す、などとしています。今後、この案を基に議論を進め、正式に綱領を取りまとめることにしています。

840 :無党派さん:2015/09/28(月) 10:47:27.47 ID:PQFllMge.net
この溢れんばかりの東京コンプレックス
まで読んだ

841 :無党派さん:2015/09/28(月) 10:57:55.34 ID:8Xt+v1sW.net
>>834
東北大は下村にも小保方にも蹴られたのか

知人に早稲田や慶応を蹴って北大と阪大と九大という人がいる

842 :無党派さん:2015/09/28(月) 11:00:57.39 ID:ddd6kg8z.net
>>838
地底の場合は前身が高等実業だったところもある
東北大とか阪大とかそうだ
だから地底は東大京大に比べてバカにされる

843 :無党派さん:2015/09/28(月) 11:02:43.98 ID:8Xt+v1sW.net
>>838
駅弁でも弘前大や金沢大や広島大みたいに帝大下位並みの大学がある

844 :だぬ@ガラケー 【東電 81.4 %】 【14m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/28(月) 11:11:28.13 ID:7VMcvN7v.net
>>843
コテ「民主党支持者」が喜ぶぉ(*⌒-⌒*)

845 :無党派さん:2015/09/28(月) 11:32:20.38 ID:LezZIdoj.net
際立つ名大の異質さ

846 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/28(月) 11:36:09.17 ID:5aZjEa9p.net
早慶卒でも、ハーバード・ケンブリッジ卒でも、学士会館の会員利用は出来ない。
端的・象徴的な例だろ。旧帝大の格式・ステイタス。
セブンズハウスでペールエールを飲むにしても、
ラタンで大坂総料理長のフレンチを食すにしても、会員予約は出来ない。
旧帝大卒:学士会会員のみのメンバーシップ。

高校卒業時に旧帝大に行かずに早慶入るのはいいよ。
だが、大人になって旧帝大の価値・ステイタスを解さぬのは、いかにも浅はか。
(早慶ではなく旧帝大の方に入れ という意味とは別に)
東京・都会か地方か、という話ではない。
地方には学士会館のような卒業大学でメンバーシップ限定の施設など
ほとんどないからな。
逆に、むしろ東京だからこそ、敏感になる面。
すなわち、ソサイアティか非ソサイアティか。
パチもんでないかパチもんか。
という問題。
住所だけの東京民=非ソサイアティ=パチもんには思い及ばぬ話。

これは、慶応卒の小沢一郎が政治的に優れ、
東大卒の官僚どもが非クリエイティブ、
というのと矛盾する話ではないからな。
それはそれ、これはこれ。

847 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/28(月) 11:37:46.87 ID:AewvD9wt.net
>>846

お前の話は、本当に面白くないよな。

ただ、ただ、気持ち悪いだけ。

848 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/28(月) 11:54:22.93 ID:5aZjEa9p.net
>>847
枯れ木も山の賑わい

たまには顔出しとけよ
中身はなんでもいいよ

849 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/28(月) 12:01:56.34 ID:AewvD9wt.net
>>848

お前、日本語わからないの?

気持ち悪いって言ってるんだよ。

出来損ないのゴミ屑の癖に、
何やら書いてんじゃねえよ。

850 :無党派さん:2015/09/28(月) 12:57:25.72 ID:qKILG/ZJ.net
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015092801001527.html
憲法解釈変更の経緯資料残さず 内閣法制局、歴史的検証困難に
2015年9月28日 12時49分

内閣法制局が昨年7月1日に閣議決定した
集団的自衛権行使を可能とする憲法9条の解釈変更をめぐり、
内部検討の経緯を示した資料を公文書として残していないことが28日、分かった。
法制局関係者が明らかにした。

歴代政権が禁じてきた集団的自衛権行使がどのような検討を経て
認められたかを歴史的に検証することが困難となり、
憲法と、法令や閣議決定の整合性を審査する法制局の姿勢が問われそうだ。

菅義偉官房長官は28日の記者会見で

「法制局は閣議決定について公文書管理法に基づき、適正に文書を保有している」と述べた。

(共同)

851 :無党派さん:2015/09/28(月) 12:58:45.24 ID:Ejg0sclq.net
>>839
大阪独立も公約にしちゃえ(笑)
ミュンヘンとバルセロナとミラノとグラスゴーと同じで第二都市は首都と対立はある

852 :無党派さん:2015/09/28(月) 13:25:49.17 ID:YIeb8K2v.net
>>851
第二都市と首都で民族が異なる国と比較しても、無意味。

大阪発展は地方活性化のためには必須だが、国民がどの程度理解しているかだな。

853 :無党派さん:2015/09/28(月) 13:49:45.99 ID:LezZIdoj.net
大阪国歌はキダ・タロー大先生が作曲済みだから国旗だけやな

854 :無党派さん:2015/09/28(月) 14:32:35.63 ID:DlYs/pD+.net
福島県内の毎日新聞系列とフジテレビ系列の合同調査
内閣支持率30.9%
内閣不支持率50.6%

内閣支持率が3月比で+2.5%、不支持率が+2.9%。

確か去年の総選挙時の長野県内の内閣支持率が32%ぐらいだったはず。

855 :無党派さん:2015/09/28(月) 14:43:04.92 ID:DlYs/pD+.net
地銀系のシンクタンクの調査をよく読むと、東日本大震災被災地限定で、2011年後半〜2012年前半が最も経済状況が良かったかもしれん。

856 :無党派さん:2015/09/28(月) 15:33:21.70 ID:drM4JHHg.net
トランプって、アメリカのハシゲみたいw

857 :無党派さん:2015/09/28(月) 16:07:55.28 ID:4FqT52W2.net
>>850
集団的自衛権は合憲であるという結論は決まってるのに
その過程とか記録する意味はない
法制局が合憲と認めた
これがすべて

858 :無党派さん:2015/09/28(月) 16:09:35.49 ID:4FqT52W2.net
>>852
大阪は民族が異なるだろw
尾張名古屋共和国と中京都はどうなったんだ?
愛知も住民投票するんだろ?

859 :無党派さん:2015/09/28(月) 16:13:52.04 ID:hwQsYbE9.net
福山雅治と吹石一恵が結婚か…
さすがにあのスケベはわかってるやがるな。

860 :無党派さん:2015/09/28(月) 16:15:35.57 ID:jvytk3C2.net
>>857
日本に司法権はないの?

861 :バカボンパパ:2015/09/28(月) 16:26:01.14 ID:UtBhJjDy.net
福山がw

862 :無党派さん:2015/09/28(月) 16:31:20.49 ID:H7ey+YBr.net
ときめきメモリアルを思い出したわ。

863 :無党派さん:2015/09/28(月) 16:37:18.46 ID:LezZIdoj.net
司法の独立と報道の自由は当事者が手放しています

864 :無党派さん:2015/09/28(月) 16:39:28.81 ID:1WBXdqj5.net
>>860
内閣法制局の見解を、司法権とする
最高裁判所は附属機関

日米安保は、事実上、憲法に優越する

日本の、外交・食料・エネルギー等の、重要政策は、
アメリカの「教書」を基に、法案化される

865 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/28(月) 16:39:49.33 ID:5aZjEa9p.net
>>859
ちょっと解説してみろよ

866 :無党派さん:2015/09/28(月) 16:42:23.69 ID:1WBXdqj5.net
報道の自由はあるが、良心的に本当の事を書くと、記者クラブから追い出される

例えば、岸信介元内閣総理大臣は、CIAエージェント(アメリカのスパイ)だった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
そんな事を書くと、記者クラブから追い出される

2ちゃんねるでも、これを書くと、話題変更のための、記事貼り付けが必ずある

867 :バカボンパパ:2015/09/28(月) 16:50:15.74 ID:UtBhJjDy.net
日本国籍取得のためか
さいきん芸能人の結婚ラッシュだな

868 :無党派さん:2015/09/28(月) 16:51:49.12 ID:1WBXdqj5.net
吉田茂もアメリカのスパイ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

869 :バカボンパパ:2015/09/28(月) 17:00:40.61 ID:UtBhJjDy.net
そもそも坂本龍馬ですらスパイだから

870 :無党派さん:2015/09/28(月) 17:05:53.01 ID:1WBXdqj5.net
坂本龍馬のスポンサーはグラバー商会
イギリスのスパイと考えて良い

871 :無党派さん:2015/09/28(月) 17:15:59.21 ID:gOv9eiRa.net
=… 大阪府と大阪、堺両市でつくる「大阪戦略調整会議」(大阪会議)は28日、府庁で第3回会合(本会議)を開いた。直前の3首長らによる準備会議では、

本会議で取り上げる議題について、橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)と自民、公明など他会派が対立して合意できず、実質的な協議には入れなかった。

閉会後の取材に対し、竹山修身・堺市長は「議題提案までできると思っていたので残念」と話した。
橋下氏は「これがものが決まらない大阪ポンコツ会議の実態だ」とし、花谷氏は「(橋下氏らに)政局に利用された。今後も真面目に議論し続けていくだけだ」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000048-mai-pol

872 :無党派さん:2015/09/28(月) 18:09:43.03 ID:zNqDQUHM.net
NHKニュースで清和会絡みの不祥事が出てきたが個人名全くでずに
「清和政策研究会」としか言わない徹底ぶりで草

873 :無党派さん:2015/09/28(月) 18:45:59.88 ID:1WBXdqj5.net
清和会がCIAの窓口になっている

874 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/28(月) 18:57:46.21 ID:AewvD9wt.net
 
「石破派」のメンバーみたら、これは酷い。

安倍の方が、はるかにマシ。

875 :無党派さん:2015/09/28(月) 18:58:44.64 ID:1WBXdqj5.net
アベノミクスの本質的な目的は、達成されている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E5%82%B5
http://www.asahi.com/articles/ASH4J2R7HH4JUHBI00G.html
ミツグ君

876 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/28(月) 19:05:33.70 ID:AewvD9wt.net
>>874

記事

石破派「水月会」20人で正式結成 総裁選に意欲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000044-mai-pol

877 :無党派さん:2015/09/28(月) 19:06:09.99 ID:1zdH6PDh.net
藤崎詩織が結婚かあ。

878 :無党派さん:2015/09/28(月) 19:10:04.41 ID:FDxzXQSs.net
>>859
福山は吹石元近鉄コーチの婿になるのか
石田純一みたいだ

879 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/28(月) 19:10:43.53 ID:Pos7S9wT.net
野球、を、選ん、だ、か、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

880 :無党派さん:2015/09/28(月) 19:12:11.94 ID:FDxzXQSs.net
>>872
歯科医師からみか
あれは額賀派に強かったはず

881 :無党派さん:2015/09/28(月) 19:16:45.82 ID:zAezw/TB.net
>>877

> 藤崎詩織

ww

882 :無党派さん:2015/09/28(月) 19:17:34.82 ID:p/5nmNT6.net
浜田、石破派に参加しないのか
しかし唯一の衆院1年生が若狭とは面白いな

883 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/28(月) 19:21:49.13 ID:AewvD9wt.net
>>882

「先がない」と見透かされてるんだろうね。

884 :だぬ@ガラケー 【東電 81.3 %】 【6.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/28(月) 19:24:45.25 ID:7VMcvN7v.net
>>883
まさに先崖(゜゜;)

885 :無党派さん:2015/09/28(月) 19:26:06.06 ID:cw2aTMKn.net
吹石一恵の父親が福山雅治に「娘を棄てた」と憤り
http://entameblog.seesaa.net/article/277751483.html

886 :無党派さん:2015/09/28(月) 19:32:54.39 ID:PQFllMge.net
確か実際の詩織は
続編でどっかの都議夫人になってたはずだな

887 :無党派さん:2015/09/28(月) 19:49:01.07 ID:zAezw/TB.net
>>886

福山雅治は参院選に出ればたぶんトップ当選。

橋下を上回る得票。

888 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:06:42.50 ID:Fs9wJa8u.net
>>882
人望がないのか
若狭は安保法案に欠席している

889 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:07:15.01 ID:Fs9wJa8u.net
>>886
出るのかな

890 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:07:36.24 ID:6SMLd8j8.net
>>882
りーさんが参加なのか

891 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/28(月) 20:23:22.11 ID:Pos7S9wT.net
野球、、、金、は、ない、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

892 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:24:36.34 ID:ItPyMiIe.net
次世代・藤井氏、自民に復党願
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015092800415

893 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:31:58.23 ID:xHrj7twT.net
>>892

裏で自民が、戦争法案に賛成したら

自民に入れるとか言ったんだろうな。
 
なんの駆け引きも無く、賛成したタリーズは、アホとしか言いようがないが。
 

894 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:40:40.75 ID:ItPyMiIe.net
>>893
藤井は非議員だぞ
恥かいたなw

895 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:41:52.90 ID:N6HT6+d+.net
藤井さんの肩書きは

藤井元自民党総裁候補

にしてあげろ

896 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:44:37.21 ID:xHrj7twT.net
  
郵政が上場するというこの時期に。

政治理念のかけらも無いなら

藤井は、議員辞職選べよ。
 

897 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:45:52.93 ID:xHrj7twT.net
造反議員を受け入れる
自民も自民だが・・・

898 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/28(月) 20:48:39.04 ID:oMNVe5gH.net
>>829
お〜
待ちに待ったようなコメントだな

899 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:49:55.94 ID:aCNKrrs7.net
:共産の選挙協力提案 社民の吉田さんと生活の小沢さんが快諾!

共産党の志位委員長は、社民党の吉田党首、生活の党と山本太郎となかまたちの小沢代表と相次いで会談して、安全保障関連法の廃止を目指した政権合意を結ぶことを前提に国政選挙での協力を提案したのに対し、吉田氏と小沢氏は前向きに検討する考えを示しました。

共産党の志位委員長は28日、まず社民党の吉田党首と会談し、安全保障関連法の廃止を目指した政権合意を結ぶことを前提に、来年夏の参議院選挙などの国政選挙で、選挙区の候補者調整などを行うことを提案しました。

これに対し吉田氏は、安全保障関連法の廃止や、憲法を守ることなどの政策課題を共有できるならば、積極的に協力を進めたいとして、共産党との選挙協力を前向きに検討する考えを示し、今後、両党で協議していくことを確認しました。

会談のあと、吉田氏は記者団に対し、「『戦争法』の廃止や、安倍政権を1日も早く倒さなければならないという点は一致しているので、前向きに受け止めて、野党間の選挙協力を進めていきたい」と述べました。

志位氏は続いて、生活の党と山本太郎となかまたちの小沢代表と会談し、小沢氏は「安倍政権を倒すためには、野党が結集していくことが必要だ」と述べて、共産党との選挙協力を進めたいという考えを示しました。

小沢氏は記者団に対し、「共産党がすべての選挙区に候補者を立てるという従来の方針を転換したことは評価すべきことだ。安倍政権を倒すためにも大義の旗を立てて選挙を戦っていくべきだ」と述べました。

一連の会談のあと、志位氏は記者会見で、「『戦争法』に反対した野党とできるだけ一緒にやっていきたいので、今後も真剣な話し合いをしていきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150928/k10010250861000.html

900 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/28(月) 20:50:27.22 ID:oMNVe5gH.net
>>859
なぜか、ウレシナミダが(ry

901 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:50:48.50 ID:ItPyMiIe.net
>>896
>藤井は、議員辞職選べよ。

>>894
恥の上塗りw

902 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/28(月) 20:52:03.88 ID:oMNVe5gH.net
国家間の安全保障に司法が最優先することない

ただし、憲法的には、そりゃ〜結果が明白よ

903 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/28(月) 20:53:10.47 ID:oMNVe5gH.net
>>877
なんのこっちゃ

904 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/28(月) 20:54:13.86 ID:oMNVe5gH.net
>>885
パリーグでは長年の近鉄ファンとして・・・

おめでとう

905 :無党派さん:2015/09/28(月) 20:58:13.37 ID:cw2aTMKn.net
江夏の21球と10.19の両方に出た二人の選手のうち一人が徳一っつぁん

906 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/28(月) 20:58:32.31 ID:oMNVe5gH.net
>>899
湾岸戦争の当時の状況を鑑みるに〜

結局、おざー大明神頼みか

嫌じゃないけど、経験値が高くないと調整役って不可能なのかな?

なんか、春秋戦国時代どころか、国共合作みたくなってきたね

目的が明白な場合、予想しないような結果になる場合もあるかな?

正直、分からんな〜

907 :無党派さん:2015/09/28(月) 21:01:47.62 ID:5q64MoKG.net
五輪の追加種目こそ国民投票で決めるべきだと思う、分かりやすくて日本全体が盛り上がるよ。
何で日本って国民の権限が強くなるようなことしないのかね?

908 :無党派さん:2015/09/28(月) 21:04:15.05 ID:dnZucEd/.net
スターリン閣下 「わが國を“一億総括扼”社会にします」

毛沢東     「それは素晴らしい。で、担当大臣は誰にするの?」

スターリン閣下 「秘密警察長官のベリヤにやらせます」

毛沢東     「さすがソーカツの本家だわ。ワシも真似させてもらいます」

安倍壺     「ウリグックもパクらせてもらうニダ!」

909 :無党派さん:2015/09/28(月) 21:07:12.46 ID:PQFllMge.net
政府の主人は国民じゃないからなそりゃ
むしろ政府が国民を飼ってる認識な以上
主人に手をあげる犬はしつけられるべきってもんよ

910 :無党派さん:2015/09/28(月) 21:08:13.53 ID:6SMLd8j8.net
>>902
そもそも安全保障問題で憲法違反かどうか議論すること自体おかしい。
あらゆる手段においてフリーハンドを維持しておくべき事柄。

911 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/28(月) 21:10:05.80 ID:oMNVe5gH.net
あ、一つ謝らないといけなかった

読売新聞の飛ばし記事かと思っていた日露外相会談で、北方領土問題を取り扱われたのは、恐らく間違いない

だけど、岸田外相は手強いラブロフ外相に、記者会見でこれ言って委員会てことをまるで交渉してなかっただろう?

暗黙の了解も何も、外相としてどうかと思ったぜ〜

例え、ラブロフ外相の反論が不当でも、外交的失敗に近いレベルよ

どこの大学卒がどうたらって同じように、外交の世界はしたたかでない絶対に行けないし、約束や暗黙のルールを
守らないと、マイナスにしかならないわ

それにしても、最近の外務省官僚はどうな感じだろうな?

912 :無党派さん:2015/09/28(月) 21:11:17.74 ID:yk0IPPRy.net
Morley Robertson(在日のガチ左派ジャーナリスト);
番組の勢いで言わせていただくと、シールズさんをはじめ今、共産党の周りに動員されつつ
ある「模範的な若者」たちは、いずれもソ連を覚えていない、左派の大人にとってこの上な
く都合が良い存在なのだと思います。ブレジネフ時代やアフガン侵攻を覚えていたら「共産
党」のブランドにひるむから。

kerokero;
ソ連そのものよりも、平等や社会改造を求める政治思想の純化が生む、人間性の軽視と異な
る意見を持つ他者への不寛容がもたらす帰結を知らないことが問題かと。文化大革命・クメ
ールルージュ・プラハの春・ハンガリー動乱これら事例を彼らは学ぶべき。

Morley Robertson;
もうおっしゃる通りです。あと。スターリニズムも。

913 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/28(月) 21:12:02.68 ID:oMNVe5gH.net
>>910
議論はあっても良いと思っているよ

憲法ないがしろにしたら、安全保障以外も影響が出て有名無実になりかねんから

914 :無党派さん:2015/09/28(月) 21:16:41.84 ID:PQFllMge.net
つかそもそも岸田ってどういう野郎かと言えば
典型的長いものに巻かれろってタイプの奴だべ

んで対してラブロフつかロシアって(それが本当にそうかはともかく)欧米による不当な経済制裁ってことで頭に来つつもなんとか頑張ってこうな状態

岸田は存在そのものがロシアを逆撫でしてるようなもんだろっていう

915 :無党派さん:2015/09/28(月) 21:19:07.59 ID:LezZIdoj.net
>>899
オザーさんの最後の仕事は共産党をぶっ壊すことかw

916 :無党派さん:2015/09/28(月) 21:20:33.08 ID:YAmNbZSk.net
>>903
藤崎詩織の中の人が吹石
古すぎる

917 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/28(月) 21:28:08.28 ID:oMNVe5gH.net
>>914
そう言う評価か・・・
まあ、そうだ

ウクライナ紛争問題で裏で暗躍しているラブロフは一筋縄ではいかない事くらい常識だろうから、米欧では
それに、シリアとイランもやっている当事者だからな〜

当然、中国、インドとの距離感も測っている状況で、日本を値踏みしている状況下での、日露外相会談で安倍政権の安保法案の決意を
見ていたから、今のタイミングで訪露してどうするのかと思っていたさ、揉めにもめていた安保法案の頃に

今回、北方領土問題で何が話されていたかは定かではないのだけど、日露平和条約締結に向けての継続的交渉がテーマで、その材料
として、包括的経済面と具体的北方領土の利権調整なりの話については、ほぼ表に出てこないだろうことは予測してた

だけど、全く前進した訳でも無さそうな気がするかな?

対露経済制裁解除条件については、最も関心が高いだろうな、ロシアとしては

プーチンがいつ来日するかの条件が揃わなければいけないけど、米欧がそれを許すか、と言う問題よ

918 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/28(月) 21:28:40.71 ID:oMNVe5gH.net
>>916
そんなんか〜w

919 :無党派さん:2015/09/28(月) 21:31:21.92 ID:cw2aTMKn.net
>>918
声優じゃなくて実写映画版ね、女優デビュー作
しおりんなのにヒロインではないという

920 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/28(月) 21:53:25.32 ID:oMNVe5gH.net
>>919
今見るとすげぇ〜キャスト揃いじゃん

921 :VISTA ◆BRICsJPvot1n :2015/09/28(月) 21:54:03.74 ID:oMNVe5gH.net
追いかけ再生でマツコロイド見ている

922 :無党派さん:2015/09/28(月) 22:02:47.18 ID:PQFllMge.net
舞台は東京近郊どころか
謎の瀬戸内海の実写版

923 :無党派さん:2015/09/28(月) 22:03:54.93 ID:gOv9eiRa.net
!小沢一郎のイメージ急上昇!
なんて柔軟で優しい人なんだ

小沢一郎、記者会見 
共産党の志位委員長・幹部の方々から3つの提案があり、基本的に理解すると答えました
@安保法案の廃止
A安倍政権に危うさを感じている政党で、連合政府を設立
Bその目的達成のための選挙協力

その大胆な決断を評価すると申し上げました。
非常に大きな意味を持つものと思います。
「生活の党」も各野党も、そして自公政権では国民の為にならないと思う人たちが、
自公に代わる政権を作るために力を合わせ頑張ってゆくという事だと思います。

野党が統一して候補者を立てれば国政、地方共に自公に勝つというのは簡単な足し算の話。
そして、足し算以上の国民的期待を集めることになる。
全選挙区候補擁立からの決断は、共産党にとっても清水の舞台から飛び降りる以上の大胆な決断だったろうと思います。

とりあえずの野党の結集を図るという意味ではなく、当然目的がある。
先ず現時点では、無原則な海外派兵をもくろむ安保法案を廃止する、日本の将来を危険に陥れるわけにはゆかない、
これは共通の認識。大義の旗。

自民党なんか右左180度違う方々が一緒になっている。
野党に対してだけそういう批判をするのは為にする話。そんな批判は恐れるに足らず。
大義の旗を立てて、力を合わせて選挙戦を戦い、勝つという事だと思う。

先ず協力するというコンセンサスが前提、それから具体的な協力を話す事になる。
君等(記者)は枝葉末節の話から入るから間違う。
先ず基本の幹(みき)、原則、大義の旗をしっかり合意できれば、
後はその合意に基づいてそれぞれが分担して具体的な方法を考えてゆけばよい。
何ら問題はない。
https://twitter.com/yocibou

924 :無党派さん:2015/09/28(月) 22:06:41.42 ID:46Cw9P+N.net
旧「みんなの党」政党助成金など9億円余返還へ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150928/k10010251191000.html

浅尾GJ!…なのか???

925 :無党派さん:2015/09/28(月) 22:15:50.02 ID:PQFllMge.net
浅尾は解党時から交付金は国庫に全部返すって言ってたやん

まあヨシミにカネ渡したくないのが本音だろけど

926 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/28(月) 22:36:35.14 ID:5aZjEa9p.net
>>923
今頃気付いたのかよ
今後、もっともっと好きになるだろうよ

927 :無党派さん:2015/09/28(月) 22:45:02.87 ID:hd3ckSYK.net
>>908
1国2通貨にすべきじゃないかな

東日本は インドで日本製の自動車・電機が売れるようになるまで両安にして
「両安で輸入物価上がるけど、東南アジアの通貨切り下げには 通貨切り下げで
 応戦して正面から殴りあう 老人も働く国」
「送電網も国有化」

西日本は 外国のものがやすく買える「円高既得権」の維持
「老人年金・既得権の維持」

正直、今後の日本は 
 途上国と通貨安の叩き合いをやって 
 中国の軍拡にも血反吐吐きながらついてゆく「国力志向」か

 老人の既得権と生活を重視する「老人の個人生活志向」か

どっちかだと思うけど、中途半端は一番よくない

ただ安倍は 電力とのハードネゴが必要だろうな

>>914
岸田はアレだけど

米ロをなんとか 修好させねばならないから
ロンドン-ウラジオ-ベーリング海峡-アラスカ=南米を横断する

地球横断コンテナ列車を実証すべきじゃない?
 

928 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:04:09.08 ID:6SMLd8j8.net
>>927
緩衝地帯として尾張名古屋共和国独立もあるで

929 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:09:20.24 ID:46Cw9P+N.net
3大都市圏結ぶガス管網、整備へ…災害対策強化

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00050060-yom-bus_all

930 :民主党支持者:2015/09/28(月) 23:10:08.87 ID:AoE9VPUD.net
共産党が完全選挙協力体制だと民主党の保守系とか民社協会や
維新支持層が離反するんだが
小沢さんはそれはどう考えているのかな
これらが離反して自民に行くなら層化票を半分奪い取らないと低投票率では
互角にならないんだが

931 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:11:35.95 ID:46Cw9P+N.net
民主党と維新の党、30日に実務者協議の初会合へ

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00304263.html

932 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:14:07.36 ID:c0o5u+Ti.net
民主+松野維新

共産+社民+生活

って流れだな

933 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:15:45.35 ID:eA0SHl0y.net
>>932
その5党はみんな安部と橋下が大嫌いな奴らだな

934 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/28(月) 23:19:40.26 ID:qRek2p6j.net
原則選挙協力ってのは組織票を他党候補へ回す行為
浮動リベラル票は考えに入っていない。
ミンスと維新が共産の提案を蹴るなら戦線離脱と判断され苦戦する。まぁ必定だ。

935 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:19:45.00 ID:CIKPYKQV.net
安倍ヘイトの面々か。

936 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:20:55.43 ID:jI7gDNlB.net
共産党が自民ヘルパーなのはスレでは常識

937 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:25:14.10 ID:xQyFZDCT.net
>>930
民主政権時代とその直前、共産党が民主の政権獲得の為に
小選挙区立候補を抑えた。
この時の幹事長が小沢氏。

しかし、共産党には小沢氏は大臣ポストも政府入りポストも用意しなかった。
その後は次第に共産党も態度を硬化した。

小沢氏が民主政権時代に共産党に政務官か副大臣のポストでも
用意していたら今も民主政権は続いていたかも知れない。

938 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:25:32.23 ID:lSqE0ZgM.net
NASAが「火星の謎を解明した」との発表まであと1時間。
火星人でも発見したか?!

939 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:29:51.72 ID:C6a9NRgL.net
結局
自公与党他(次世代改革タリーズ)の第1極
民主維新の第2極
共産社民生活の第2.5極
おおさか維新の第3極
って流れかね

これだと自民単独過半数確定したようなもんで
なんだかなーって感じがするんだが

940 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:34:33.30 ID:8anww8SX.net
大阪維新はジジコウに入れよ

941 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:35:22.52 ID:CUE/e0gV.net
>>939
タリーズは次世代と一緒にしないで欲しい
元気は安保で協力しただけでこれからも独立した政党を歩むと言ってるよ
あと幸福実現党忘れないでね

942 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:37:01.65 ID:PQFllMge.net
>>930
それら全部足した上で更に与党票取り込む
でイナフだろ

元々小沢とは強欲で
そして政治的には強欲こそ正答

943 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:41:36.52 ID:N6HT6+d+.net
おざーさんは仮に「ゴキブリ」が他党の党首だったとしたら
自党が政権を取るためには、躊躇せず「ゴキブリ」に首班投票するからな

944 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:42:21.02 ID:BsmWRGHQ.net
>>933
むしろ、安倍や橋下が大好きな政党を数えてそれ以外は全部嫌いだといった方が早いぐらいだが
橋下とはまともに関係が続いている政党がないじゃん。それがすべて物語ってるんじゃないの?

民主・社民・生活と政権時代にあれだけお互い揉めた政党の方がまだ話しあえるぐらいだ

945 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:47:41.74 ID:PQFllMge.net
>>943
火星のゴキブリは人間みたいな体つきの上に
服とか着てるからな

946 :無党派さん:2015/09/28(月) 23:50:34.05 ID:BsmWRGHQ.net
小沢は自分が実利を取れる限りは誰でも担ぐからな
ある意味小沢の性質さえ理解できれば、共生はできる存在

橋下は最初から自分の下に従がわない勢力は徹底的に潰しにかかる
それだけならまだいいけど、従ってたやつも気分次第で切り捨てるからな
次世代切って、江田も切って、そんなことやってれば橋下のためにすべてを
正当化できる信者以外は敵だらけになるのは当たり前

947 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/29(火) 00:01:16.79 ID:R/VSbEN5.net
>>937
横だがそれはねぇな。
民主党政権の問題ってのはネオリベラルと社民主義の混同にあった訳だが、

執行部がほぼネオリベラル勢力で固まっていたため、政策運営では必ず対立化する。
支持母体の違いってのは税制案や社会保障分野で大きく現れるから、
共産が入れなかったのは正解だし、民主側も拒否感が大きかったはずだ。

今回も恐らく同じなんだが、ここで政権獲得後に共産党が下野するのかといった選択肢までを確認しあうべきだろう。
とは言っても「下野前提」ってのは聞こえが悪いわな(苦笑

948 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/29(火) 00:05:45.10 ID:R/VSbEN5.net
希望的観測としては、まず次期選挙では自公有利と観るべきで、
ここで野党連合を形成して論戦を盛り上げていくことだろう。

日本人てのは忘れっぽいから、ここで粘り強く国際紛争介入問題や
税制・雇用・社会保障といった問題を「連合体」で追及していければベストだと思ってる。

そうやって闘争の月日を共有すれば、民主や連合のオバカさんたちも多少は考えが変わるかもしれん。
(まぁバックには共和党ばりの経団連の糞ジジイどもがいるから楽観はできんが)。
個人的にハシゲが嫌だね。ああいうペテン男はどこかに埋めたほうがいいと思う。

949 :無党派さん:2015/09/29(火) 00:29:17.68 ID:UixBL1aM.net
[週刊女性]今週号
⇒本誌怒りの緊急連載[第9弾]安保法制強行可決を絶対に許さん!/<まだ続く「国会前デモ」の人々に本誌記者が聞いた>安倍晋三へ告ぐ!ゴルフ休暇を取る暇があったら、私たちの怒りの声を聞け!
■安保法制廃止を求める声は止むどころか増殖する一方!
https://pbs.twimg.com/media/CP-FBsAUAAAvZ_N.jpg

[女性自身]今週号
⇒連載: シリーズ人間/<安保法制強行可決でも、主婦の怒りは募るばかり>「子どもの命を守る」私の責任。−安保法制が通っても (評者:若者反戦団体「SEALDs」奥田愛基氏)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Zk8WufoxL.jpg

[FLASH]今週号
⇒怒りの対談[第2弾]佐藤 優×木村草太「スパイの目で見た沖縄基地」−このまま辺野古移設工事を強行すれば死者が出る!
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81cObQUNpsL.jpg

[週刊朝日]今週号
⇒怒りの鼎談:キミらの民主主義なんだぜ!
▼M・ファクラー 前NYタイムズ東京支局長「米国はアジアを中国に任せるかも」
▼D・マックニール 英エコノミスト誌記者「日本人は政権に白紙委任しすぎ」
▼孫崎 享・元外交官「沖縄を米国に差し出したのは昭和天皇だ!」
⇒ワイド特集:闘いは終わらない(抜粋)
▼共産まさかの柔軟路線 永田町勢力図に“革命”か
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/旧ソ連や中国に似てきた自民党からは国民が離れていく
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17402

[サンデー毎日]今週号
⇒シリーズ・貧困老後−横浜・寿町ルポ
■変わりゆくドヤから日本が見える−仕事を失い、社会とのつながりを絶たれ・・・単身高齢者の生活保護拠点に
⇒怒りの深層追及:<こんなに美味しい>血税を"第2の財布"にする「議員貴族」
▼"利己的"発言の武藤貴也、"なにわのエリカ様"上西小百合、それでも議員を辞めないワケ
▼在宅起訴の「号泣野郎」野々村竜太郎はなぜか"沈黙"
⇒政治評論家・鈴木哲夫の政局大特集:「安保法制強行可決」で政権に吹く「大逆風」
▼ついに始まった「安倍晋三vs.公明党・創価学会」冷戦勃発危機
▼公明党幹部が指摘する「安保後遺症」と「政権の油断」
▼「3本の矢」が全て折れてさまよう「アベノミクス」の行方
▼連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評[拡大版]有権者たちよ、来年は選挙がある!安倍晋三と安保法制を選挙で裁こうじゃないか!
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/嘘を重ねた集団的自衛権二つの大前提、絶対に許されない強行採決
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2015/10/11/

950 :無党派さん:2015/09/29(火) 00:39:15.12 ID:MJI1n4uD.net
>>947
鳩山政権時代には、社民党・国民新党も閣僚入りしただろ。
あの時に副大臣か政務官で政府入りしていたら状況は違っていたと思う。
(まあ、辺野古移設で結局は変わらないだろうけど)

951 :無党派さん:2015/09/29(火) 00:50:10.92 ID:F21Z9oWp.net
共産党は本気で自民を潰す気があるかはまだ疑わしい
自分たちの主張を優先させて
折角のチャンスをむざむざ逃がす
なんてことが起きる懸念は未だ強い

952 :無党派さん:2015/09/29(火) 00:55:30.24 ID:MJI1n4uD.net
>>951
自民と共産の根本思想はかなり近いよ。

民主政権時代や細川政権時代も自民と共産は共同歩調を取ったし
大阪でも自民と共産は大阪都構想に反対で共同で動いている。

953 :無党派さん:2015/09/29(火) 00:58:04.05 ID:3gCpZnJ1.net
あの段階で共産系の政務官が入っていたら
別の意味で問題発生ってとこだろね

それに共産党の益とは一人か二人のポストなどというチンケなもんでもないだろ

954 :無党派さん:2015/09/29(火) 01:24:04.71 ID:3d2QlbBv.net
>>934
無党派層が全部自民に入れて自民圧勝

955 :無党派さん:2015/09/29(火) 02:48:40.90 ID:OrS79icD.net
国会の議運や各委員会ポストで処遇つーのもやろうとおもえばできたよな

956 :無党派さん:2015/09/29(火) 05:02:44.02 ID:sntWIWw2.net
次スレ建てた
第24回参議院選挙総合スレ55 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1443470494/

957 :無党派さん:2015/09/29(火) 05:43:28.91 ID:anD8qL+u.net
>>954
自民党議席は次の参院選では、改選数よりは大きく増えるが、先回よりも減る見込み
当選者数65議席だったのが、62議席前後になる、と予想している

公明党は、伸び悩んで、11〜12議席

958 :だぬ@ガラケー 【東電 58.2 %】 【18.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/29(火) 06:16:17.88 ID:COzvEUYW.net
>>937
当時の勘違いで増長した民主党では
如何にオザーさんとは言えそれをやったら即内紛だぉ(゜゜;)

959 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/29(火) 06:57:25.35 ID:WY4TRnq9.net
赤、旗、の、買い、取り、を、ミヌス、に、頼む、より、も、国、に、白、旗、を、揚げ、て、政党、助成、金、を、もらっ、た、ほう、が、懐、は、潤う、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

960 :無党派さん:2015/09/29(火) 06:59:38.61 ID:lp/0bGP2.net
会計検査院の院長ポストとかやれば面白そうだったのにな

961 :無党派さん:2015/09/29(火) 07:56:01.98 ID:I8Rx3UGh.net
東日本大震災被災地では、2011年後半〜2012年前半がピークだった可能性がある。
http://imgur.com/p7Wq0gw
東北地方の2013年と2014年の大型小売店販売額の既存店の数値も同じ方向性だと思われる。

962 :無党派さん:2015/09/29(火) 10:16:42.28 ID:iOEyBIy9.net
アベノミクスなんとかしろや

963 :無党派さん:2015/09/29(火) 10:27:31.01 ID:nIZzzWxe.net
>>953
共産党はポストなんかより組織防衛、そして党勢の拡大でしょ。

964 :無党派さん:2015/09/29(火) 10:51:14.21 ID:zenIooRc.net
アベノミクス第二ステージ()移行を二ヶ月連続の月足大陰線一本糞・年足陰線転換で祝いながら内閣改造へ
これで支持率爆上げになったらもう諦めようぜこの国のことは

965 :無党派さん:2015/09/29(火) 11:05:49.91 ID:C5CqCRpR.net
÷○小沢氏、吉田党首、共産党の提案に賛意 「全面合意」強調

共産党の志位和夫委員長は28日、国会内で生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表と会談

志位氏は社民党の吉田忠智党首とも会談し、両氏は前向きに協議を進めることを確認

小沢氏は会談で、志位氏の提案について「理解を同じくする。目的達成のために選挙協力を行うことは従来の方針の大転換であり、決断を高く評価する」
と述べた。志位氏は会談後の記者会見で「小沢氏と全面的な合意に達した。大変うれしい。心強い結果だ」と強調した。

 吉田氏は会談後の記者会見で「提案を前向きに受け止め、選挙協力を進めていきたい」と述べた。同時に「政権を担う以上、他の課題についてもある程度合意は必要だ」とも語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000096-san-pol

966 :無党派さん:2015/09/29(火) 13:12:31.61 ID:pxWuCFAj.net
@gjmorley
なんなんすか、これ?やっぱり事前の知識がまったくない状態で宗教に入っていくパターン?
テレ東が中核派アジト「前進社」を取材! 次々加入する若者「倒すか倒されるか」
https://news.careerconnection.jp/?p=14044

18歳選挙権となったが、かつてのサヨクの馬鹿どもの暴力体質と危険性を教えるべきだな。
内ゲバの殺し合い、ハイジャックテロ、連続爆弾テロなど。

967 :無党派さん:2015/09/29(火) 13:15:06.02 ID:419CI40W.net
♪共産社民生活3党!安保だけではなく消費増税問題原発問題でも共闘

共産党の志位和夫委員長は28日、社民党の吉田忠智党首、生活の党の小沢一郎共同代表と相次いで国会内で会談し、

安全保障関連法廃止を旗印にした連立政権構想と国政選挙での選挙協力を呼びかけた。小沢氏は受け入れる考えを示したほか、吉田氏も前向きな姿勢を示した。

会談で小沢氏は、志位氏の提言について、「大胆な決断を評価する」と持ち上げ、吉田氏も方向性に理解を示した上で、関連法だけでなく脱原発や消費税引き上げ反対などの政策課題での連携も提案した。

両党が積極姿勢を示す背景には、いずれも所属国会議員数が政党要件ぎりぎりの5人まで落ち込み、来夏の参院選も苦戦必至という事情がある。躍進が続く共産と連携することで党勢の低迷に歯止めをかけたい考えだ。

968 :無党派さん:2015/09/29(火) 13:23:32.16 ID:I8Rx3UGh.net
市の窓口に行ったら、公務員人件費はこれだけ使っているのだから、国も市町村も年中無休の24時間体制でやれと怒鳴りつけているじじいがいたw
橋下あたりはこういうのを利用して、国と市町村と公営施設と日銀と東証の年中無休の24時間体制を主張しそう。

969 :無党派さん:2015/09/29(火) 13:34:45.94 ID:ET/RjKdK.net
株価、随分と下落したね

970 :無党派さん:2015/09/29(火) 13:35:30.72 ID:7bd8Y4bq.net
男性監禁、屋上から転落させる…中核派2人逮捕
>同派内部で「総括」と称した暴行が依然として続いているとみて、解明を進める。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150928-OYT1T50168.html?from=tw

971 :無党派さん:2015/09/29(火) 13:36:22.00 ID:9FNUg63g.net
海外ネット配信に消費税=暮らし、10月からこう変わる
2015 年 9 月 28 日 16:01 JST 更新
 海外からインターネット配信される音楽などの電子データ取引に対し、10月1日から消費税が課税される。
食品や保険料の一部も値上げされ、国民にとって少なからず負担は増えそうだ。

 米ネット通販大手アマゾン・ドット・コムといった海外企業のネット配信による音楽や電子書籍などの消費者向けサービスは現在、消費税がかからない。
政府はこれを10月から「国内取引」と位置付け、消費税を課税する。課税分は販売価格に転嫁される見通しだ。

 食品業界では、キッコーマンがソース全製品を1990年以来25年ぶりに値上げする。原材料高を反映させた形で、値上げ幅は5?11%。
東京海上日動火災保険など損害保険大手も、自然災害による保険金の支払い増加を理由に、火災保険料を引き上げる。

 一方、政府は製粉会社などに輸入小麦を売り渡す価格を引き下げる。今後、パンや菓子、麺類の小売価格が下がる可能性がある。


http://jp.wsj.com/articles/JJ10967102200406934608419551438934074218255


Originはちょっと前から課税見越してかなり値上がった
これがアベノミクスか…

972 :だぬ@ガラケー 【東電 77.6 %】 【22.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/29(火) 13:37:40.21 ID:COzvEUYW.net
>>966
鶴巻公園のところか(゜゜;)

973 :無党派さん:2015/09/29(火) 14:34:02.01 ID:iOEyBIy9.net
号外:日経平均株価が一時、前日終値より700円超値下がりした

974 :だぬ@ガラケー 【東電 78.1 %】 【32.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/29(火) 14:44:28.27 ID:COzvEUYW.net
>>973
9月末なんだから当たり前だぉ(*⌒-⌒*)

975 :無党派さん:2015/09/29(火) 14:44:48.45 ID:s06NRquZ.net
>>973
安倍ちゃんも終わりか

976 :無党派さん:2015/09/29(火) 15:02:20.67 ID:orVXa5a4.net
【本当は恐い国会前デモ】
〈中核派は最近、組織性を前面に出さずに市民団体のデモに加わる「ソフト路線」を進め
ており、逮捕された2人も、安全保障関連法
案に反対する国会前のデモに参加していた〉

男性監禁、屋上から転落させる…中核派2人逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150928-OYT1T50168.html?from=tw

977 :無党派さん:2015/09/29(火) 15:03:09.04 ID:1l6K2H7H.net
デモに参加していた「一般市民」のみなさまお気をつけください。デモにはテロリストが
雑ざってましたよ。署名と称して個人情報集めてませんでしたか?

978 :無党派さん:2015/09/29(火) 15:03:33.77 ID:I8Rx3UGh.net
>>973
香港がヤバすぎる

979 :無党派さん:2015/09/29(火) 15:04:54.76 ID:l+0M2Yzf.net
>>976
その手口は保守派も見習うべきかもしれないよ
安保法案や憲法改正も「ソフト路線」で訴えれば国民世論の共感を得られそうなのに・・・!?

980 :無党派さん:2015/09/29(火) 15:12:47.09 ID:3gCpZnJ1.net
17000割れだとさ

981 :無党派さん:2015/09/29(火) 15:16:01.24 ID:1flJMyt2.net
円安株安が一番やばい。

982 :無党派さん:2015/09/29(火) 15:20:28.23 ID:RZWbs0U3.net
>>974
権利落ち日は昨日なんですよ

983 :無党派さん:2015/09/29(火) 15:23:26.49 ID:I8Rx3UGh.net
>>981
1996年はその典型だが、財金が効き始めた年でもあった。
これ円高が避けられん。
新興国と欧州がヤバすぎ。

984 :だぬ@ガラケー 【東電 77.4 %】 【9.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/29(火) 15:26:25.05 ID:COzvEUYW.net
>>983
既に新三本の矢で
円高上等内需拡大と言っている訳だが

985 :無党派さん:2015/09/29(火) 15:57:09.09 ID:c79HG0r/.net
中国終わったな

986 :無党派さん:2015/09/29(火) 17:05:29.04 ID:txrglp/O.net
過激派、福島にターゲット 不安あおり浸透図る?
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/150309/afr1503090002-s.html

987 :無党派さん:2015/09/29(火) 17:12:18.38 ID:p2TQuXMo.net
@gjmorley
週刊実話さんによれば、反原発、反安倍、反基地の皆さんが市民の党と数珠つなぎなんで
すけど。ここに二十歳の皆さんがリクルートされて夢を見ているかと思うと

管直人元首相がひた隠す公職選挙法違反逮捕有名選挙プランナーとの“カネまみれ蜜月”
http://npn.co.jp/sp/article/detail/02365943/

988 :無党派さん:2015/09/29(火) 17:21:46.22 ID:tsIqtUFw.net
・小沢一郎「他の野党も共産党と協力するべき!私は共産党を全力支援する」

小沢代表
共産党との選挙協力について
生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表は9月28日、国会内で日本共産党の志位和夫委員長と会談

これに対し小沢代表は、「理解を同じくするものです。特に選挙協力は従来の方針の大転換であり、大胆な決断を評価する」と述べました。両党は今後、緊密に連絡し具体化のために努力していくことで合意しました。
志位委員長は、戦後一貫して独自路線を歩んできた選挙方針を大転換し、野党との選挙協力を決断した背景について、「国民の声は野党よ、まとまれと。
日本の今の状況は非常事態であり、こういう時はこれまでの枠内の方針ではダメだと考え、私たちも変わらなければならないと決断しました」と説明しました。

今後の野党共闘のあり方について小沢代表は、「各党、各グループが皆一致しないといけない。各党が共産党と同じような決断をすればいい。
いずれ手を携えて選挙戦を戦って、政権を打ち立てようという目的に向って、私どもも各党、各グループの皆さんと語り合いながら、ぜひ実現したい」と、具体化に向けて力を尽くす決意を示しました。

http://lite.blogos.com/article/136440/

989 :無党派さん:2015/09/29(火) 17:47:29.92 ID:3a2nbxPK.net
>>968
24時間営業の役所が警察と消防、海上保安庁、自衛隊ぐらいしかない時点でおかしいんだよな
競争力強化のため、都道府県市町村は24時間営業するべき

990 :無党派さん:2015/09/29(火) 17:49:55.82 ID:3a2nbxPK.net
>>982
だぬ氏が間違えるはずないだろ

991 :だぬ@ガラケー 【東電 80.9 %】 【18.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/29(火) 18:01:23.58 ID:COzvEUYW.net
>>990
日計りでやっている香具師とは違うからぬ(*⌒-⌒*)
取り敢えず投信は良いところで売り逃げたぉ(゜゜;)

992 :無党派さん:2015/09/29(火) 18:28:09.90 ID:vO1EvHIv.net
まあ、でも、アメリカからすると、安保法制で軍事負担を日本に肩代わりさせることに
成功したので、安倍ちゃんの役割は終わりですよね。ついでに、あとは官製相場で上がった
株を売れば良いと。
で、あとは時間を掛けて中国と話をすればいいので。

まあ、アメリカから見ればあべちゃんはもう用済みなんですよ。

993 :だぬ@ガラケー 【東電 80.8 %】 【26.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/29(火) 18:28:57.35 ID:COzvEUYW.net
記念Suicaの振込用紙キタ━(・∀・)━!!!!

994 :無党派さん:2015/09/29(火) 18:31:57.84 ID:vO1EvHIv.net
あ、新幹線失注したんだ。

995 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/29(火) 18:41:23.67 ID:WY4TRnq9.net
チャイナ、リスク、、、毒、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

996 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/29(火) 18:43:22.62 ID:WY4TRnq9.net
くろ、だら、V、、、安倍、ちゃん、最後、の、仕事、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

997 :無党派さん:2015/09/29(火) 18:44:03.23 ID:l1UpZKaV.net
次スレたったから埋めよう

998 :だぬ@ガラケー 【東電 80.5 %】 【15.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/29(火) 18:45:16.04 ID:COzvEUYW.net


999 :無党派さん:2015/09/29(火) 18:45:57.61 ID:l1UpZKaV.net
うりー

1000 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/29(火) 18:59:50.47 ID:WY4TRnq9.net
大阪、へ、の、愛、と、憎、、、ハシゲノ、ギアス、、、ダブル、ゼータ、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

1001 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/29(火) 19:03:48.74 ID:WY4TRnq9.net
せいぜい、大、晦日、まで、、、年、内、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

1002 :無党派さん:2015/09/29(火) 19:05:03.06 ID:l1UpZKaV.net
梅ちゃん先生

1003 : ◆0U0/MuDv7M :2015/09/29(火) 19:07:39.53 ID:WY4TRnq9.net
75、円、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
353 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200