2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スタート】次世代の党 八十二【中山新体制】

1 :無党派さん:2015/10/07(水) 09:06:21.36 ID:/+2POKgo.net
『次世代の党』や新旧『太陽の党』旧『たちあがれ日本』旧『日本創新党』と
石原慎太郎・平沼赳夫・中山成彬・山田宏・田母神俊雄など
保守系政治家に関連する政治・政策・政局・選挙などを語る総合スレです。

次期参院選まで約1年、来たる選挙に向け中山新党首の下で次世代の党を盛り立てていきましょう!
党員になれば、党員担当に電話をして意見も言えます。

アンチ・荒らしはスルーしましょう。

前スレ
【5党合意】次世代の党 八十一【安保成立】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442638131/l50

2 :無党派さん:2015/10/07(水) 09:07:16.86 ID:/+2POKgo.net
―公式リンク集―
次世代の党 公式ホームページ
http://jisedai.jp/
次世代の党 公式ブログ
http://jisedai-party.blogspot.jp/
次世代の党 公式Twitter
https://twitter.com/j_pfg
次世代の党 公式FBページ
https://www.facebook.com/jisedai.party
次世代の党 支部長応援会
https://www.facebook.com/groups/1508056822743747/
次世代の党チャンネル(YouTube)
https://www.youtube.com/user/jisedaiCH

3 :無党派さん:2015/10/07(水) 09:08:21.38 ID:/+2POKgo.net
―『次世代の党』参院議員―
<2010年当選>
参院比例 江口克彦   http://eguchikatsuhiko.com
参院鳥取 浜田和幸   http://www.hamadakazuyuki.com/
<2013年当選>
参院比例 中山恭子   http://nakayamakyoko.net/
参院比例 中野正志   http://www.nakano-masashi.gr.jp/
参院宮城 和田政宗   https://www.wadamasamune.com/

4 :無党派さん:2015/10/07(水) 09:09:00.53 ID:/+2POKgo.net
―『次世代の党』地方議員―

徳島県徳島市 岡佑樹  http://www.okayuki.com/
浦安市    柳毅一郎 http://www.yanagi-k.com/
杉並区    松浦芳子 http://www.matsuura-yoshiko.com/
杉並区    小林優美 http://www.kobayashi-yumi.com/ 
大田区    犬伏秀一 http://www.inubushi.com/
江戸川区   中津川将照 http://n-shishi.jp/
世田谷区   阿久津皇 http://akutsu.net/
西東京市   瀧島喜重 http://takisima.jp/ 
新潟市中央区 深谷成信 http://fukaya-s.net/top.html  
津島市    大鹿一八 http://www1.clovernet.ne.jp/oshika18/
東郷町    若園ひでこ 
米原市    松崎淳 http://junmatsusaki.net/   
和歌山市   浦平美博 http://urahira.net/index.html
川西市    米沢拓哉 http://yonetaku.jp/index.html 
津山市    竹内邦彦 http://www.kozo-y.jp/takeuchi/
津山市    森岡和雄 http://www.morioka-kazuo.jp/
津山市    松本義隆 
津山市    中島完一 https://ja-jp.facebook.com/kanichi.nakashima
津山市    小椋多 http://ameblo.jp/ogurasouken/
呉市     沖田範彦 http://www.okita-norihiko.com/

5 :無党派さん:2015/10/07(水) 09:09:46.11 ID:/+2POKgo.net
ー『次世代の党』関連の地方議員ー

大阪府河内長野市 西野修平 http://www.s-nishino.gr.jp/
大阪府守口市   西田薫 http://go-west.tv/ 
千葉市花見川区  桜井崇 http://sakuraitakashi.com/ 
堺市北区     小林由佳 http://kobayashi-yoshika.blogspot.jp/
徳島市      岡孝治 http://www.okakoji.jp/

泉佐野市長  千代松大耕 http://www.chiyomatsu.jp/
別府市長   長野恭紘 http://www.y-nagano.com/ 
山形市長   佐藤孝弘 http://www.sato-takahiro.jp/

6 :無党派さん:2015/10/07(水) 09:13:19.69 ID:/+2POKgo.net
ー親『次世代の党』の無所属議員ー

富谷町 斎藤秀行 https://www.facebook.com/shuukouenkai
荒川区 小坂英二 http://kosakaeiji.seesaa.net/
杉並区 佐々木浩 http://www.sasahiro.com/

ー旧『たちあがれ日本』の同士達ー

敦賀市    堀井哲郎 http://horii-tetsuro.com/ 
呉市     岡崎源太郎 http://www.geocities.jp/gentarounet/
.

7 :無党派さん:2015/10/07(水) 09:14:14.51 ID:/+2POKgo.net
―『次世代の党』国政支部長 ―


衆議院千葉県第一支部 田沼 隆志 http://tanuma.info/

衆議院東京都第二十二支部 鹿野 晃 http://www.kano-akira.org/

衆議院愛知県第六支部 井桁 亮

衆議院大阪府第十三支部 西野 弘一 http://koichi-nishino.com/

近畿ブロック第一支部 西村 眞悟 http://www.n-shingo.com/

中国ブロック第一支部 中丸 啓 http://s.ameblo.jp/nakamaru-hiromu/

九州ブロック第一支部 中山 成彬 http://nakayamanariaki.com/

8 :無党派さん:2015/10/07(水) 09:14:59.87 ID:/+2POKgo.net
次世代の党・太陽の党を拡大するためのポスティング活動
http://jisedaiouen.blog.fc2.com/
太陽の党 公式サイト
http://www.taiyounotou.jp/
旧『たちあがれ日本』チャンネル
http://www.youtube.com/user/tachiagarenippon
衆議院小選挙区 区割りマップ
http://technocco.jp/k_map/k_map.html
TPP参加の即時撤回を求める会 公式ブログ
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/
「次世代の党」サポーター募集
http://jisedai.jp/news/20150409.html

9 :無党派さん:2015/10/07(水) 09:15:36.80 ID:/+2POKgo.net
―今後の選挙予定―

2015/10/18 広島県廿日市議補選 せぎひろちか(推薦) http://ameblo.jp/ambitious-45 
2015/11/*8 新潟県長岡市長選 藤井盛光 http://fujii.nagaokashi.jp/
2016/*1/** 宮城県名取市議選 吉田良(公認) http://www13.plala.or.jp/ryokoenkai/profile6.html 

10 :無党派さん:2015/10/07(水) 09:16:31.01 ID:/+2POKgo.net
―『IFCON』開催予定・結果・参加弁士―

6/23 東京  平沼・松沢・和田・中野・江口・そのほか犬伏など地方議員
7/4  宇都宮 地方部担当の方
7/11 福岡  中山夫・石井
7/12 千葉  山田・田沼・山本
7/21 大阪  杉田
7/25 岐阜  藤井
8/1  名古屋 松沢
8/2  岡山  平沼
8/11 大阪  次世代事務局
8/13 広島  中丸
8/22 福岡  杉田・倉山満(憲政史家)
8/25 佐賀  江崎道明(評論家) 
8/29 倉敷  西村・千田
8/29 大阪  中山妻・三宅
9/1  東京  中山妻・エルサルバドル駐日全権大使・次世代女性局
9/6  東京  鹿野・三橋貴明(評論家)
9/13 横須賀 雑賀・永井宗直(住職)
9/19 福岡  なし 
10/4 吹田  久野潤(戦史研究家)

10/10 沖縄  中山妻・杉田・我那覇真子
10/12 横須賀 吉田千穂(栄養管理士)
10/17 福岡  荒木和博(拓殖大教授)・喜多由浩(産経編集委員)
10/18 名古屋 江崎道朗(評論家)
10/31 札幌  江崎道朗(評論家)

※福岡は今後毎月開催予定

11 :無党派さん:2015/10/07(水) 09:24:59.22 ID:jVeLQLD/.net
>>1
前スレが重複なので、このスレは「八十三」ですよ
まだ書き込みがないので今のうちに削除依頼出しておきますので、八十三で立て直してくださいm(__)m

12 :無党派さん:2015/10/07(水) 09:36:59.59 ID:stW0iget.net
>>1
次スレからスレタイを変えよう
新スレ名「次世代の党後援会」でどうだ?
今のスレタイだと総合スレだと勘違いされ、党支持者以外に、反対者も来るからウザくてかなわん
テンプレに「アンチはアンチスレで」も付け加えよう

13 :無党派さん:2015/10/07(水) 13:59:26.69 ID:QrvsJs+u.net
ミニ政党のスレが分裂してるとかやめてほしい

14 :無党派さん:2015/10/07(水) 19:51:04.13 ID:S530N70T.net
おおさか維新は大阪市長選で負けて消え去るのは確定だな
最近の橋下の必死な民主維新罵倒ツイートの数々を見ても、焦りの裏返しでおおさか維新の終わりを感じさせる

なにわのことは夢のまた夢 橋下徹の最終決戦大阪冬の陣
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151007-00005501-sbunshun-pol

「偽物の維新の党に負けるわけにはいかない」

 久しぶりに言いたい放題吠えたのが大阪市の橋下徹市長だ。
新党「おおさか維新の会」の結成を表明した10月1日の記者会見で、橋下氏は「古巣」の維新の党に罵詈雑言を浴びせた。
だが一皮めくると、大阪市長選で負ければ、一巻の終わりという苦しい事情がある。

 古くから大阪市にいる商売人たちは「この街では国会議員も、府会議員も力がない。モノを頼むなら市会議員、市役所、そして市長なんや」と口をそろえる。
それは、橋下氏が知事から市長にくら替えしたことからも明らかだ。その意味で大阪ダブル選挙の市長選こそが、橋下維新の生命線なのだ。

 府知事選には現職の松井一郎氏をたてるが、大阪の政界関係者は「仮に府知事選で維新が勝っても、市長選で負ければ終わりだ」と予言する。

 そもそも10月のこの時期に新党結成をぶち上げたのも「11月の大阪ダブル選めがけて話題をつくり、選挙戦を有利に進めるのが狙い」と永田町では受け止められている。

 大阪市長選は橋下氏の側近、吉村洋文前衆院議員と、自民党府連が擁立する柳本顕大阪市議との「40代対決」になる。
柳本氏は都構想反対運動の先頭に立ち、男をあげた。

都構想の住民投票では、維新側の物量作戦は圧倒的。
既成政党が結集したとはいえ、大阪では国政政党の権威がなく、反対派は劣勢を強いられた。
その中で反対派の中心になった柳本氏の評判はよく、“最強候補”と目されている。

 一方の維新は、

「吉村氏は、昨年末の衆院選で市議から転じたが、選挙区で敗れ、比例で復活した。知名度不足は否めず、
市議団は大阪1区選出の井上英孝衆院議員を推していましたが、橋下氏の意向で吉村氏に決まりました。結局、選挙は橋下氏頼みですから」(維新関係者)

 もし、大阪市長選で敗れれば、国政政党「おおさか維新」も存亡の危機に陥る
維新の党から「おおさか維新」に移る国会議員の数は今のところ20人未満で、維新の過半数に届いていない。
だからこそ橋下氏は「激しい引き抜き合戦になる」と、松野頼久代表率いる維新の党との議員争奪戦にもなお、意欲を示しているが、
本拠地で敗れれば、永田町の「小政党」に終わる末路もあり得る。

“大阪冬の陣”で、大阪市が落城すれば、おおさか維新滅亡は遠くなさそうだ

15 :無党派さん:2015/10/08(木) 00:17:37.78 ID:m+OcOX/b.net
次世代の党が2016年の参院選で議席を取るには、
田母神俊雄の比例出馬しか可能性は無いと思うけど、
絶対に田母神を擁立しないだろうと断言できる。

万が一、当選したら、
日本政府の公式見解と異なる歴史認識を持つ田母神を抱えたままでは、
自民党と連立が組めない。

自民党と連立を組みたがっている和田政宗幹事長は、
絶対に田母神擁立を阻止するだろう。

16 :無党派さん:2015/10/08(木) 00:26:22.28 ID:c+bb5Vuo.net
そもそも去年の衆院選時に比べて現職が5分の1
しかも平沼、山田と結党時の最高幹部だった二人が自民入り
石原さんも引退と
これで比例票100万票超えは奇跡レベルだよ
40〜70万票あたりと予想
故に田母神さんは東京選挙区からじゃないかな

しっかし和田は去年のヨシミの再来かって感じになってきたなw

17 :無党派さん:2015/10/08(木) 00:45:42.73 ID:yxuYAfRU.net
>>16
実はヨシミの甥は予算案や安保法案に反対していて野党寄り

18 :無党派さん:2015/10/08(木) 01:08:53.11 ID:OMLXkkOn.net
>>16
今の和田見てると衆院選の時ヨシミ新党に入ってヨシミ助けてやればよかったのにと思うわ
新党に一人足りなくて結局無所属で落選したヨシミは新党ならまだ比例復活の目があったし

19 :無党派さん:2015/10/08(木) 01:45:55.56 ID:c+bb5Vuo.net
松田と美知太郎は仲良いみたいだねw
https://o.twimg.com/2/proxy.jpg?t=HBhVaHR0cDovL3d3dy5zaGltb3RzdWtlLmNvLmpwL3
4vbWVkaWEvTkVXUy8yMDE1MDkvMjAxNTA5MjAvQ05UUzIwMTUwOTE5MDE3NzBfaW1hZ
2UyLmpwZxSwCRTyBBwUhAYUlAMAABYAEgA&s=rIj4ekAwq9U_OezxwoOu7DzleLrbZcwxFhEo-h8bhw8

20 :無党派さん:2015/10/08(木) 10:50:03.78 ID:Fr+noBzG.net
政務官も再任だから面白くなかったな
和田先生には是非防災担当政務官をして欲しかった。

国交は上野しか期待出来ないから駄目だな。
上野がする男なら余呉バスがあんなに不便じゃない。

伝統も観光も交通がなけば成り立たない。
村や過疎地ではバスがなくなれば年寄りは村から出て行くほか無い。

住民主体で運営されているが所詮素人の集まりだ。
そうしたところにコンサルを絡めさせたり、支援をしていくことが政治の役割だ。

我々次世代の前党首平沼氏の地元の津山も中鉄が万歳したらその時点でつむぞ
ごんごバス・福祉バスとの連携もうまく行ってないし、
郊外の開発は進んだが中心部の動きが出来てない。
誰もが自由に動けてこその伝統であり、観光、地域振興だ。
出身者じゃないから地元意識がないのだろう
必然的にどうにかせにゃならんという
意識がないのだ。

21 :無党派さん:2015/10/08(木) 11:09:01.61 ID:0EA1O95X.net
和田はまだ若いし風前のともしびで
次の選挙で無くなる党にいるのは可哀相だな

22 :無党派さん:2015/10/08(木) 11:15:24.79 ID:0EA1O95X.net
恭子は76歳の高齢で引退だから可哀相とは思わないし
中野も次70だし
浜田は民主で大臣やれた事で政治生命満足してるだろうし
和田だけが若いしこれからの人だから次目指して頑張ってほしいわ

23 :無党派さん:2015/10/08(木) 11:38:59.44 ID:chmGPH1u.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442638131/1000
>1000 :無党派さん :2015/10/08(木) 10:11:51.55 ID:Fr+noBzG
>次世代の党は永遠に不滅です

ワロタ

24 :無党派さん:2015/10/08(木) 11:40:31.26 ID:jb35OpS7.net
石原が死んだら、この党もお終いだと思う

25 :無党派さん:2015/10/08(木) 11:46:02.27 ID:Fr+noBzG.net
>>22
和田先生にはまだまだ頑張って貰わないとね。
国土交通委員会でガツガツつついて貰わないと。

26 :無党派さん:2015/10/08(木) 11:59:43.89 ID:f6AzWuDb.net
落選した前出のBは、
「次世代の党とは、まったく保守ではない集団であり、
自民党に入りたくてしょうがない議員の集まりであり、
私利私欲の議員の集まりであり、存在価値のない政党だ」
とため息をつく。

http://president.jp/articles/-/14346

27 :無党派さん:2015/10/08(木) 12:00:54.49 ID:f6AzWuDb.net
802 :無党派さん:2015/09/26(土) 21:31:11.13 ID:XycHjFb6
なぜだブー!なぜタブー?
落選組も支持者も見捨てて
自分は一人で自民復党
なぜかみんな何も言わない
言ったら抹殺されちゃうの
なぜだブー!なぜタブー?


836 :無党派さん:2015/09/27(日) 05:47:02.05 ID:/2hXbYM7
>>802
なぜタブーのCMに出ていた石原、平沼、山田
皆次世代の党見捨てて逃げ出してしまったなww

Gタブーを斬る!篇(特別バージョン)

なぜだブー!なぜタブー?
ホントのことでも言わない
なぜかみんな知らぬふり
クサイものにはフタをして
都合わるいと見ないふり
なぜだブー!なぜタブー?


ホントのこと=次世代の党は失敗
なぜかみんな知らぬふり=数々の失敗をまともに総括せず
クサイものにはフタをして都合わるいと見ないふり
=ある者は逃走、残留組も逃走したものを批判しないどころか英断かのように言う

28 :無党派さん:2015/10/08(木) 13:00:38.54 ID:c+bb5Vuo.net
タブーを切ってるのは今や落選組だけというオチにw

29 :無党派さん:2015/10/08(木) 15:34:37.65 ID:rVxOK9l+.net
高齢者世代の党

30 :無党派さん:2015/10/08(木) 17:35:23.84 ID:iChx6n1w.net
中田

私は山田さんの心情がよく分かります。

自民党にはできないことを成し遂げるために頑張ってきましたが、今の自民以外の他党では目指すものは実現できないと判断し、考えるようになったということだと思います。
今も変わらず、山田さんとお付き合いをして、ご本人からの話しを聞いた上での見解です。ぜひ頑張っていただきたいと思っています。

自民で、といえば同じ次世代の党首だった平沼議員が自民に復党とのことですが、離党届を提出したその日に、復党願いを出したということは正直残念に思いました。

31 :無党派さん:2015/10/08(木) 17:40:02.96 ID:IV+pZVrM.net
五十歩百歩だな

32 :無党派さん:2015/10/08(木) 17:44:02.40 ID:IV+pZVrM.net
五十歩百歩
わずかな違いだけで、本質的には変わらないことのたとえ。

33 :無党派さん:2015/10/08(木) 18:03:31.86 ID:ZbSvsfjK.net
>>24
次々と逃げ出してるしすでにお終いじゃんw

34 :無党派さん:2015/10/08(木) 18:06:27.85 ID:c+bb5Vuo.net
そもそも石原さんと次世代って何の交流ももはやしてないでしょ

35 :無党派さん:2015/10/08(木) 18:25:00.18 ID:iChx6n1w.net
生活と改革と次世代、仲良く消滅してくれw

36 :無党派さん:2015/10/08(木) 18:31:19.91 ID:p/3F2mJq.net
こんな恥ずかしい党に投票したバカがいる
なんて信じられない。

37 :無党派さん:2015/10/08(木) 18:43:54.69 ID:RqXu6R44.net
残された和田は福山哲郎や山本太郎のイチモツをシャブシャブして党勢を建て直すのか
それとも
中山恭子氏を置き去りにして脱糞逃走を図るのか

38 :無党派さん:2015/10/08(木) 18:46:34.03 ID:c+bb5Vuo.net
そんな極左連中なんて眼中に全くないでしょw

自民に移るか第三極路線で大阪維新系に加わるか次世代のまま単独でいくかの3択状態
で、党として自民回帰路線をとったってとこやね

39 :無党派さん:2015/10/08(木) 19:52:08.41 ID:lN5COViA.net
まだいける
まだ0.1%支持率がある

JNN 世論調査
安倍内閣 支持率は?調査日 2015年10月3日,4日 定期調査

次世代の党 0.1%
共産党   5.7%
維新の会  1.4%
社民党   0.5%
生活の党と山本太郎となかまたち
      0.1%
日本を元気にする会
      0.1%
新党改革  0.0%

40 :無党派さん:2015/10/08(木) 19:57:43.42 ID:xz14F4Bi.net
しかし、平安法案賛成した次世代、元気、改革は世論調査で支持率0%になることもある三兄弟だよなw

41 :無党派さん:2015/10/08(木) 20:04:39.01 ID:wgbrHS+e.net
JNNの調査はサンプル数1200だから引っかかったのは1名か

42 :無党派さん:2015/10/08(木) 20:10:17.56 ID:m+OcOX/b.net
>>35
来年の参院選は、
次世代の党はダブル選にならない限り生き残る。
生活と改革以外では、日本を元気にする会が多分消滅する。

・政党要件
政党名、2010年参院選、2013年参院選、2014年衆院選、所属議員5名
次世、×、×、○、○
改革、○、×、×、×
生活、×、×、×、○
元気、×、×、×、○
社民、○、○、○、○
大阪、×、×、×、○
維新、×、×、○、○

43 :無党派さん:2015/10/08(木) 20:21:51.52 ID:c+bb5Vuo.net
最後に政党交付金貰うために1人だけ党に残るみたいな滑稽なことだけはやめてくれw
ほんと恥を晒す行為そのものだしな

44 :無党派さん:2015/10/08(木) 20:57:16.97 ID:YXc+NWVG.net
次世代「真性保守の俺たちに投票してくれ!」

石原支持者「石原先生がいない次世代とかいらんわ」

一般市民「そんな政党あったっけ?小沢の政党?よしみの政党?」

保守層「政権与党が保守系なのに与党に近い保守党とかいらんわ」

神政連・仏教会議「組織票無駄になるだけだろ」

45 :無党派さん:2015/10/08(木) 21:07:37.79 ID:0EA1O95X.net
石原は橋下の事はずっと気にかけてるけど
次世代の事はガン無視というか話題にも出さないww

46 :無党派さん:2015/10/08(木) 21:26:23.78 ID:OMLXkkOn.net
次世代はこのまま参院選後に残った3人で自民合流を狙っていくんだろうな
荒井先生は比例狙いで片山虎に頭下げておおさか維新いくだろう
おおさか維新が欲しい持参金は政党助成金を貯め込んだ分があるし
元気は松田・山田が消えるも同じく水野・中西が消えた無所属クラブと
合併してなんとか続きそうな気がする

47 :無党派さん:2015/10/08(木) 21:31:23.07 ID:m+OcOX/b.net
副大臣、政務官の発表は明日らしいな。
和田政宗幹事長の有言実行に大いに期待している。

48 :無党派さん:2015/10/08(木) 21:33:55.76 ID:0EA1O95X.net
なんで野党が副大臣、政務官になるんだよwww
それこそ民主で大臣になった浜田のパターンw

49 :無党派さん:2015/10/08(木) 21:35:57.47 ID:PMFpdQAJ.net
政宗ちゃんねるでの言い方だと何かありそうだったけどな。

50 :無党派さん:2015/10/08(木) 22:24:25.18 ID:2PpBUVCP.net
【談話】内閣改造を受けた談話


本日、安倍首相が内閣を改造しました。
実務型の内閣であり、評価出来ると考えています。
我が党は、安倍内閣と連携できる部分について連携してまいります。
徹底したデフレ脱却や確固たる経済成長路線の構築については方向性を同じくしており、
具体策について随時、提案や申し入れを行って行きたいと考えています。
一方、我が党は現在の経済情勢では消費増税の再延期を行うべきと考えており、軽減税率にも反対しております。
こうした課題について、新内閣と充実した議論を行い、わが国が抱える諸問題を解決し、
より良い日本の未来を切り拓いていきたいと考えます。


平成27年10月7日
次世代の党
幹事長 和田政宗


http://jisedai.jp/news/20151007.html

51 :無党派さん:2015/10/08(木) 22:39:40.43 ID:yatAZfJ/.net
山本太郎のマブダチが公安のトップに就いたのに批判すらせずまたマンセーのみか

52 :無党派さん:2015/10/08(木) 22:40:28.00 ID:c+bb5Vuo.net
安倍もスゲエよなw

53 :無党派さん:2015/10/08(木) 22:41:08.84 ID:b/kyAU3Z.net
ブレーンの倉山満は病気になってるし色んな面で悪いことが重なってきてるな

54 :無党派さん:2015/10/08(木) 22:43:56.07 ID:2XoexMUv.net
倉山なんか知るかよ

55 :無党派さん:2015/10/08(木) 22:52:34.28 ID:c+bb5Vuo.net
保守で改革政党であったみんなの党を再興する by渡辺喜美

56 :無党派さん:2015/10/08(木) 22:57:37.64 ID:RppjI7+q.net
次世代の党 和田幹事長
「実務型の内閣であり、評価したいと思う。
安倍政権とわが党は連携できる部分が多いので、確固たるものになるように、
わが党としても、しっかりとサポートし、さまざまな具体的な提案をしていきたい」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151007/k10010262471000.html

57 :無党派さん:2015/10/08(木) 23:01:38.50 ID:mFaGKWs9.net
https://pbs.twimg.com/media/CQjRDPWUAAAxDvy.jpg

58 :無党派さん:2015/10/08(木) 23:14:19.00 ID:c+bb5Vuo.net
倉山満スレって597までいってんだな
どんだけ人気あんだよw

59 :無党派さん:2015/10/09(金) 00:57:00.59 ID:BK2IXzM/.net
第3次安倍改造内閣の評価

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015100700877
拉致被害者家族会 飯塚繁雄代表
「担当相が次々代わる上に兼任。本当にやる気があるのか政府に問いたい」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151007/k10010262471000.html
次世代の党 和田幹事長
「安倍政権とわが党は連携できる部分が多い。わが党としても、しっかりとサポートしたい」

60 :無党派さん:2015/10/09(金) 04:30:41.83 ID:UGhLurZK.net
次世代の党への期待より
安倍への期待だけでこの党は成り立っている
選挙で勝ったり票が欲しいんじゃなくて
自民党とどれだけ繋がりができるかが大事なんだよね

61 :無党派さん:2015/10/09(金) 05:05:09.74 ID:PA1Dtj9K.net
野党のコメントとはとても思えない和田のコメントが笑える
かつてこれほどまでに親自民の野党は記憶が無い
政権に是々非々だと「ゆ党」と呼ばれることがあるが、次世代は「え党」(「やいゆえよ」の「え」)だよなぁw

62 :無党派さん:2015/10/09(金) 05:24:01.30 ID:RXIKcCMw.net
よし「ゑ党」に改名や

63 :無党派さん:2015/10/09(金) 06:02:57.04 ID:P6e1X7Cz.net
かつて自公民路線というのがあったけど、それでも公民は一応野党ポーズはとってたよなぁ

64 :無党派さん:2015/10/09(金) 06:36:35.40 ID:kVJNXCy2.net
>>47
実はすでに公開されてたぞ。
ファイルが削除されているけど。

安倍内閣 閣僚 副大臣でググってみ?

なんか一番上に来ているけど
ファイルが削除されているよ。

中身自体は全員留任。

おもろな。

和田先生には是非とも防災方面で政務官をしていただきたかった。

国交委員会でも実質的に質問している内容は防災やぞ
巨大防潮堤問題はそりゃ国交の範疇ではあるが防災として集中的に行っていただきたい。

65 :無党派さん:2015/10/09(金) 06:44:07.49 ID:lXGTiZq8.net
国土交通委員会で草加理研を追及していくのが、国民の支持獲得へいいのではないだろうか

66 :無党派さん:2015/10/09(金) 07:02:52.45 ID:kVJNXCy2.net
>>65
民主党や共産党じゃあるまいに
一般日はそんな事に使う日ではない。

他人の批判ではなく自らの政策で勝負すべきだ。

67 :無党派さん:2015/10/09(金) 07:06:01.09 ID:kVJNXCy2.net
次世代の党は存続のためにもう衛星政党として自民のより保守的な先生方に移っていただくのが良いのでは?
北海道の前田先生とかいい具合に保守ですよ。


政策で勝負して下さる勉強熱心な先生ですし。
自治のためには交通が不可欠であることを訴えて下さいますし。

68 :無党派さん:2015/10/09(金) 07:16:02.10 ID:bHzn/r2D.net
>>65
この党の議員が追及しても、日本維新時代を見てもわかるように国民へはなんのインパクトも無い
ひたすら自民に媚びるのがこの党の生きる道

69 :無党派さん:2015/10/09(金) 07:32:45.70 ID:iZzO4nSg.net
>>67
向こう追い出されなきゃ自民から外に出る理由は無い。
政党助成金の理由のなくなる新党改革あたりに
次の参院選一緒にやろうと言う程度だろう。
元気は正式に申し入れ前にツィッターでお断りだし

70 :無党派さん:2015/10/09(金) 07:55:57.14 ID:kVJNXCy2.net
>>69
それは移るメリットをお話して魅力を感じていただくのです。
比例でしか通らんようなら別ですが自らの支援者で選挙区で通る先生なら
和田先生で幹事長ですからポストはありますよと。
また、自らの理念で政党を創っていけますよと。

とりあえずは議員を増やさないと、独自の政策のある議員を増やさないと
委員会にヒトすら出せない。
議員立法も出来ない。

71 :無党派さん:2015/10/09(金) 08:39:58.34 ID:UGhLurZK.net
>>70
郵政解散選挙を思い出せば
自民党から出馬して自力で当選してる議員でも
離党して自民党から対抗馬を立てられたら落ちる議員は多いですよ
あと次世代の党が自民党から議員を引き抜くって
子会社が親会社からヘッドハンティングするようなもんですね
和田幹事長がするわけがないし、そんな器でもないです

72 :無党派さん:2015/10/09(金) 09:08:18.50 ID:fiECcZfQ.net
もうオワコンw

73 :無党派さん:2015/10/09(金) 09:24:56.19 ID:kVJNXCy2.net
>>71
出向いただけるように親会社と調整するのも子会社の役員の仕事ですよ
まぁ、それだけの器や無いね

74 :無党派さん:2015/10/09(金) 09:46:05.30 ID:kVJNXCy2.net
>>72
オワコンにさせたらアカンのだよ
私、政党配下にない組合や企業に配慮してどこみてしているかわからない政治をやらなくていい地方議員の支援をやり始めたけど
国政は次世代に頑張って貰いたい

75 :無党派さん:2015/10/09(金) 10:06:17.74 ID:EecT9knF.net
自民の公認候補に勝ってくる保守系候補
茨城の中村喜四郎、埼玉の小泉龍司、山梨の長崎幸太郎、鹿児島の野間健
あとは保守新党のように野党から与党会派に逃げてくる人
このあたりに声をかけて政党要件を何とか満たしながら
生き残っていくことは出来るだろうが
理念とかそういうのはもうあってないようなものになるな

76 :無党派さん:2015/10/09(金) 11:19:51.41 ID:S1zPWgpw.net
>>67

わざわざ与党議員が衛星政党に移籍するなんて何のメリットがあるんだかww

何で前田一男を例に出したか知らないけど、彼こそ自民党の看板外れたら供託金没収レベルでしょ。

77 :無党派さん:2015/10/09(金) 11:20:25.04 ID:urk3a558.net
元党首・元幹事長が揃って逃げ出すような政党に投票する人っているの?

78 :無党派さん:2015/10/09(金) 11:27:07.71 ID:UuT2U5dk.net
維新残留組が繰り上げ当選。これで維新の党の衆院議員は22人になって、21人の共産党を抜いて野党第2党を確保したわけか
おおさか維新は10人しかいないから野党第4党まで転落することになるな
泡沫政党になったおおさか維新は影響力を失って消滅へ一直線だな

維新・椎木氏が繰り上げ当選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2015100800445

 中央選挙管理会は8日午前の選挙会で、大阪市長選に出馬する維新の党の吉村洋文衆院議員の辞職に伴い、
2014年衆院選の維新の比例名簿で次点だった椎木保氏の繰り上げ当選を決定した。9日の告示により正式に当選する.


維新、繰り上げ当選予定者が移籍否定の誓約書
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20151002-OYT1T50012.html

  椎木氏は先の衆院選で大阪2区から出馬し、落選。
このため、維新執行部は橋下徹大阪市長が旗揚げする新党「おおさか維新の会」に移籍する可能性を危惧し、
一時は比例選名簿から抹消することも検討したが、最終的に椎木氏が移籍しない旨を記した誓約書を執行部に提出し、決着した

79 :無党派さん:2015/10/09(金) 11:39:52.28 ID:9otTXYGg.net
>>77
政党交付金泥棒のナマポ政党に投票する人っているの?
もだな

80 :無党派さん:2015/10/09(金) 11:42:22.81 ID:m0vZ1LKP.net
現役党首が離党する政党になんて誰も投票しない
しかも平沼園田でかろうじて持ってたような政党なのに

81 :無党派さん:2015/10/09(金) 12:08:11.67 ID:4ygBhpeo.net
離党決定していた園田に汚れ仕事やらせて、太陽の党を悪用した国民の血税から交付金分捕りは相当ドン引きだったな
小沢や山本太郎をまったく批判できないよ 遥かに悪質だから

82 :無党派さん:2015/10/09(金) 12:20:30.07 ID:AUg8RSY6.net
政党交付金の件はマジでドン引き

そういや山田って自分だけ比例優遇してもらってたのに党を捨てたんだね
義理とか人情って無いのかな

83 :無党派さん:2015/10/09(金) 13:29:13.13 ID:f0ntrFZP.net
出来たばっかの政党で幹部を優遇はさすがに仕方ないよ
旧維新の時も普通にそうしてたしね
今いる5人全て足しても山田さんには劣るしな

84 :無党派さん:2015/10/09(金) 13:57:51.28 ID:/HiSCSVE.net
<宮城県議選>定数59に86人が立候補予定
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151009_11007.html

 >党派別では自民党が1人多い34人を擁立した。民主党は4人減り9人、公明党は同数の4人、共産党は2人増の9人、社民党は1人減の2人。
前回はなかった維新の党が3人、日本を元気にする会は1人を公認する。無所属は24人。


(´・ω・`)次世代…
 

85 :無党派さん:2015/10/09(金) 14:54:23.88 ID:dlMdEZkM.net
■ 米の雑誌記者から「出来レース」と批判された安倍首相の国連会見 質問を事前設定か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-00010000-asiap-soci


何かと思えば、「出来レース」と書いてるくせに実際は、
ロイター記者とアメリカNPR記者が違う質問も追加で行ったから、
安倍がそれに回答して時間がなくなり、テレ朝が質問できなくなって
結局は「出来レース」じゃなかったという内容だった。
難民や沖縄問題の質問も安倍は普通に回答している。(記者が望む内容じゃなかっただけ)

結局、日本の「記者クラブ制度」みたいな習慣は
民主党政権でも続行させてしまう状態だったのに、
安倍の時だけ言いがかり記事を書いて批判するのは偏向している証拠。

ちなみに、民主党政権の首相は毎日囲み取材を受ける
「ぶら下がり記者会見」を拒否していた・・・。
こっちの方がよっぽど報道の自由を奪ってる。

>■野田佳彦首相は、国民の声を聞かず、番記者の「ぶら下がり取材」も拒否
>そかし、野田佳彦首相くらい身勝手な首相は、いまだかつていない。
>菅直人前首相も番記者の「ぶら下がり取材」を拒否し続けて、
>不評を買ったが、それに輪をかけて、市民のデモの声すら聞こうとしていないからだ。
ttp://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/377789e184e3eedf62d4bcc3783494c1

86 :無党派さん:2015/10/09(金) 15:03:28.82 ID:BQVEQldL.net
副大臣、政務官に次世代の党の議員の名前が無いんだが。

87 :無党派さん:2015/10/09(金) 15:05:26.06 ID:wjWVKUgf.net
こんな泡沫野党がポスト貰えるわけないじゃん

88 :無党派さん:2015/10/09(金) 15:06:25.20 ID:165dMXEI.net
自民にヘラヘラ追随して何の駆け引きもせずバカとしか思えないんだが

89 :無党派さん:2015/10/09(金) 15:09:05.82 ID:m0vZ1LKP.net
また妄想系が副大臣、政務官に次世代の議員が無いとか笑わせる事言う
こんな妄想系が多いから永遠に現実を理解しようとしない

90 :無党派さん:2015/10/09(金) 15:21:47.52 ID:HzDGtCYU.net
両院議員総会でしばらくは様子見する事にして与党申し入れは
しなかったんだから政権に入れる以前の問題だわな

91 :無党派さん:2015/10/09(金) 15:38:35.18 ID:X5suzWFC.net
「中山さんが大臣に!」
「次世代議員が政務官に!」

嘘も100回繰り返せば真実になると信じてる民族の方々なのかな?

92 :無党派さん:2015/10/09(金) 15:50:04.67 ID:fjqYvAQ3.net
>>90
この党は本当に危機感がないなw

93 :無党派さん:2015/10/09(金) 16:13:11.70 ID:kVJNXCy2.net
>>84
和田先生何してんの?
勉強会の子なんかを仕込んで出せばいいのに

94 :無党派さん:2015/10/09(金) 16:16:48.35 ID:+zoAZ84o.net
>>84
なんで民主4人も減らしてんだよ…

95 :無党派さん:2015/10/09(金) 17:02:30.66 ID:EecT9knF.net
次の改造があったとしても参院選後
野党再編に絡める状況でもなく参院選で2人減り議員数3になるだろう
与党入りするには自民党の敗北を願わないといけないというジレンマに陥る

96 :無党派さん:2015/10/09(金) 17:03:35.95 ID:UGhLurZK.net
>>84
擁立した数字が各政党の支持率に近い気がする

97 :無党派さん:2015/10/09(金) 17:47:00.64 ID:SMHGLIQJ.net
あれ、政務官は?w

98 :無党派さん:2015/10/09(金) 17:50:08.95 ID:SMHGLIQJ.net
数年後、荒井広幸みたいに
和田が1人でやってる姿が目に浮かぶw

99 :無党派さん:2015/10/09(金) 18:12:37.68 ID:A/lHIYhc.net
もうお笑い路線に転向したら
まず福山や小西、山本太郎らの国会芸人をスカウトし、
来年の参院選では、パクリ佐野や佐村河内らを始めとする話題になったネタキャラや、
太田光や松本人志といった政治的発言をする芸人たちを擁立しまくれば良い

100 :無党派さん:2015/10/09(金) 18:25:07.82 ID:0VlIH5A8.net
福ちゃんと顔が似てるわな。

101 :無党派さん:2015/10/09(金) 20:22:41.47 ID:Uy8kjud9.net
和田さんの北方領土に関する見解をブログで読んだけど、北方四島どころか千島列島や南樺太の帰属についても議論するべきって書いてあった
北方領土問題で千島列島なら共産党も主張してるが南樺太にまで言及する(元)国会議員は西村真悟くらいしか思い当たらない

個人的には非常に評価したいけどなんでこんなタカ派な人がNHKやみんなの党にいたのか疑問だわ

102 :無党派さん:2015/10/09(金) 20:24:34.41 ID:1MkKswl7.net
善美時代のみんなの党が素直に日本維新の会に合流してれば分裂は無かったな。

103 :無党派さん:2015/10/09(金) 20:33:12.98 ID:f0ntrFZP.net
保守系の改革派、それがみんなの党という認識はあったからな
東北なら維新よりみんなの党を選択したのはあたりまえだろうし
しかしみんなの党の実態は左翼リベラルで6割とか7割の政党だったなw

104 :無党派さん:2015/10/09(金) 21:06:43.46 ID:JtG9J/Y/.net
>>101
その場その場でころころ変えてるだけじゃね

105 :無党派さん:2015/10/09(金) 21:19:39.60 ID:kocbdfbF.net
>>84>>93
904 :無党派さん:2015/10/06(火) 20:46:05.48 ID:CJxnB575
>>901
党組織にやる気があって探してたとしても、誰からも公認は願い下げされたんだろうw
今や次世代の看板で出てもマイナスだと以前ここでも言われてたじゃないかw
だいたいもう終わった党と思われてんだし今更次世代所属したら無くなった時困るだろ?

こんなところだろう
擁立しようにも今更わざわざ次世代から出てくれる人なんていなかったってこった

106 :無党派さん:2015/10/09(金) 21:31:06.68 ID:kocbdfbF.net
>>101
政宗の右翼キャラは元々は左翼キャラだった岡崎トミ子に対抗するためのものだったんじゃないの?
ところがそのキャラでトミ子に勝ってしまい、またネットでも人気が出てキャラが定着してしまったから、
何か勘違いして未だに右翼キャラを続けてんだろう
次世代の党そのものが同様の勘違いをしたように、ネトウヨを票田と信じてなw

107 :無党派さん:2015/10/09(金) 21:56:11.84 ID:qZ8sS9vJ.net
で今の次世代に対する平沼(あえて呼び捨てにする)のスタンスはどうなの。
岡山の次世代の組織ってどうなってるの?
まさか、まんま自民党に移行なんてことしてないだろうなあ。
そんなことしたら平沼の名声って地に落ちるぞ。
(もう落ちてるかなww)

108 :無党派さん:2015/10/09(金) 22:12:43.22 ID:BK2IXzM/.net
安倍は2014年解散で次世代の党を壊滅させたけど、
2016年ダブル選で次世代の党の政党要件消滅を仕掛けてくるかもしれないぞ。


野党分断へ衆参ダブル選も、自民内にも望む声
2015年09月22日 11時54分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150922-OYT1T50019.html
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442894718/

自民党関係者は「この内閣は、選挙に勝てると思えば、何でもする」と語り、
ダブル選も十分あり得るとの見方を示している。

109 :無党派さん:2015/10/09(金) 22:31:28.05 ID:f0ntrFZP.net
そもそも次世代は2019年まで政党要件消えないんだけどw
2013年でクリアしてるからね
人数は関係なし

110 :無党派さん:2015/10/09(金) 22:37:15.35 ID:HzDGtCYU.net
>>109
2013年に2%の政党要件を獲得した日本維新の会は次世代との
分裂時に一度解散した事によってこの政党要件も消えた。

111 :無党派さん:2015/10/09(金) 22:53:44.57 ID:/HiSCSVE.net
和田は残ってる的なこと書いてたけど間違いか?

112 :無党派さん:2015/10/09(金) 22:58:18.79 ID:f0ntrFZP.net
そういや解党してたなw
どっちみち自民回帰が目的の政党によりなっていくのも確実だね
去年の衆院選の大敗は自民への敗北でもあったな
前職を含めて次世代スピリッツを継承してるのはどれだけいるのやら

113 :無党派さん:2015/10/09(金) 23:16:27.88 ID:cAfvBQX2.net
けっこう政党要件で勘違いしてる話がちらほら出てくるんだよな
そのガセネタの発生源を突き詰めていくと和田だからタチが悪い

114 :無党派さん:2015/10/09(金) 23:19:05.59 ID:m0vZ1LKP.net
結局来年の選挙で政党要件も消えるって事だな
どうりで地元で地道な活動とかせず北海道や沖縄に娯楽旅行してるわけだ
地方遠征に党員連れて交付金使ったふりして懐にいれてるかもな

115 :無党派さん:2015/10/09(金) 23:20:52.71 ID:Uy8kjud9.net
和田は改選までまだ時間あるからじっくりと自民党との連携を強化して山田のように自民党での参院比例公認を目指すしかないな
それまでにもう少し知名度を上げたいところではあるが

116 :無党派さん:2015/10/10(土) 00:03:29.66 ID:O0K+mVrn.net
でも和田は維新の足立とツーショットを撮っていたりと維新入りも排除していない

117 :無党派さん:2015/10/10(土) 00:41:13.50 ID:YSCO9rXV.net
足立はどうせ次の改選では自民から出るだろ
なにせい維新を分裂壊滅させた功労者だ

118 :無党派さん:2015/10/10(土) 02:11:37.80 ID:Bp2H/09n.net
自民から出る?
大阪維新が一軍で大阪自民が二軍って感じはあるけどなw
大阪みたいに自民をどう二分させるかが今後の政界再編の課題でもあるね
それを改革派であるというのに自民に移ろうとしちゃぁ何考えてるんだにつきる
和田にしろ田沼にしろ両睨みは最悪といえるね

仙台って108万人もの人口いるわけで保守系改革派の需要がないわけないしな
みんなの党時代もそこそこの市議を輩出したり和田本人が選挙区で勝ったわけだし
和田が必要なのは地元での基盤作り、党員や市議県議の拡大につきる
次世代から宮城県議選ゼロって次世代の幹事長なんて名だけと知らしめてるのど同義語だぞ

119 :無党派さん:2015/10/10(土) 02:52:37.45 ID:ptjHZam0.net
2、3ヶ月前の仙台市議選で社民党はたしか5名当選でしたっけw

120 :無党派さん:2015/10/10(土) 03:49:08.99 ID:+McRgRrm.net
>>118
>保守改革派
テレビで、安倍内閣と方向性は一緒だ、みたいなことを幹事長が言ってる党が、有権者に「保守改革派」と認識されないと思うけどねぇ…
党公式サイトなんてよほど政治、それも保守派に関心がなければ一般人は見る事も無いから、個々の政策でいくらいいことを言っていても知られていない
このスレ住民だって他党(特に保守系以外)の公式サイトなんて見てないでしょw

121 :無党派さん:2015/10/10(土) 03:57:57.73 ID:lrfeuR17.net
そもそも、分党時から国民には全く期待されていなかった
http://www.sankei.com/politics/news/140701/plt1407010017-n1.html

122 :無党派さん:2015/10/10(土) 05:23:38.43 ID:jpIu1j3a.net
>>107
そういや岡山の党員の人がこの前の連休の時に書き込んでたなあ
次世代の岡山県連や岡山の地方議員がどうなったのか聞くと、
連休明けに岡山県連が解散したか総務省に確かめてみると言ってたがどうだったのだろうか
少なくとも自分とこの選挙区支部は消滅したとは言ってたが

>>118
だから次世代公認で出てくれる奴がいなかったんでしょw
誰だって衆院選で二議席のみで比例ゼロ、統一地方選でも都道府県議ゼロに終わり、
挙句党首も幹事長も逃げ出した政党から出るくらいなら無所属の方がまだマシと思うだろw
だいたいもう自民に擦り寄るか消えるかしかない党なんだから、
こんなタイミングで次世代に所属してすぐ無くなった時に自分が困るじゃん

123 :無党派さん:2015/10/10(土) 06:38:44.22 ID:o3w+zkYs.net
党首がいきなり復党という置き土産のせいで
党員の不信感はそう簡単には消えないね
地方議員の用意すらできないなら
党の信用・組織は社民党・生活の党・新社会党・幸福実現党より下かもしれん
政権から距離をおいて自立し、野党としての存在感を確立してほしい

124 :無党派さん:2015/10/10(土) 06:43:30.86 ID:sJhLtfxu.net
>>4
―『次世代の党』地方議員― とあるけど、公認と推薦は分けた方がいい

http://jisedai.jp/officer
千葉県浦安市
柳 毅一郎

東京都大田区
犬伏 秀一

東京都世田谷区
阿久津 皇

東京都西東京市
瀧島 喜重

新潟県新潟市(中央区)
深谷 成信

愛知県愛知郡東郷町
若園 ひでこ

和歌山県和歌山市
浦平 美博

岡山県津山市
竹内 邦彦

広島県呉市
沖田 範彦

125 :無党派さん:2015/10/10(土) 08:34:31.81 ID:RCcB3fB+.net
>>4
徳島の岡は平沼についていくとかで離党

126 :無党派さん:2015/10/10(土) 11:01:44.78 ID:1r6nxyYY.net
>>125
Facebook確認した
自民党にいくみたいだ

127 :無党派さん:2015/10/10(土) 12:18:08.63 ID:7rCju1l3.net
岡はこの前の選挙で維新の党名乗ってたし
次世代の地方議員とか言われたら可哀相だわw
少しでも多く見せたいから書いてるんだろうけど

128 :無党派さん:2015/10/10(土) 12:19:23.39 ID:N+3VIIdd.net
>>83
山田乙

129 :無党派さん:2015/10/10(土) 12:38:38.45 ID:UJ2nYE5u.net
http://president.jp/articles/-/14346
この記事の内容が真実なら山田は次世代の議員(元議員含む)の中でもトップクラスのクズだからな。
そして今となっては、この記事は真実である可能性がきわめて高い(笑)

130 :無党派さん:2015/10/10(土) 13:33:00.86 ID:t1341Jni.net
>>101
NHK最後の良心だよ
組織が巨大化するとこういう突然変異みたいなの生まれてくる
NHKも報道部門は糞だったがその時歴史が動いたみたいないい番組放送してたりしたしな
TBSにも鈴木史朗みたいなバリバリ愛国者がいたりするのと一緒

131 :無党派さん:2015/10/10(土) 15:14:15.61 ID:Bp2H/09n.net
そんな鈴木史朗みたいな奴が今のTBSで生き残れる可能性はなさそうだけどねw

132 :無党派さん:2015/10/10(土) 17:17:25.47 ID:asorSax/.net
どうしようもねえなw

133 :無党派さん:2015/10/10(土) 17:26:33.73 ID:7rCju1l3.net
終わった政党だし消滅するのは明らかなんだけど
貰えるものは貰っとけ精神だから
政党交付金が出る限りは存続するw

134 :無党派さん:2015/10/10(土) 17:44:33.76 ID:o3w+zkYs.net
貰える物は貰っとけって聞いたら次長課長の河本思い出すわ

135 :無党派さん:2015/10/10(土) 18:15:03.94 ID:dA/azJu7.net
党名変更論について

次世代の党の新党名は「日本維新の会」でよいと思う
「日本維新の会」復活
旧綱領復活

党名変更するなら、「日本維新の会」
次世代の党こそ、本家維新
もっとも維新スピリッツのある党だ
維新政党新風とも合流したらいい

136 :無党派さん:2015/10/10(土) 18:20:05.86 ID:dA/azJu7.net
次世代の党こそ、もっとも維新スピリッツのある党
よって、党名を変更するなら、「日本維新の会」

「日本維新の会」は、保守右派の政党で、自民党より右に位置する初の保守野党
その「日本維新の会」の復活だよ

【右の公明党】として公明党とバランスを取る党、
南京事件登録問題でも、「自民党よ、しっかりせい!」と叱咤激励する役割の自民より右の政党が必要なんだ

137 :無党派さん:2015/10/10(土) 18:31:32.19 ID:D8jKWynv.net
>>136
だからそのゾーンには需要はない
一般的な保守派ってのは現実的に動く
自民に不満はあっても革新の連中を利するくらいなら
自民に入れる

ちなみに民主が一度勝ったのは自民も民主と同じと思わせた戦術勝ち

138 :無党派さん:2015/10/10(土) 18:41:07.56 ID:2Qm1TZhF.net
自民がTPP参加したから維新系のにわか支持者は自民に入れるだろ

139 :無党派さん:2015/10/10(土) 18:44:33.71 ID:YSCO9rXV.net
つか維新の会って現維新の松野らが党名名乗るの認めてないだろに

140 :無党派さん:2015/10/10(土) 18:54:09.76 ID:TxeGNIm2.net
>>124
次世代の党
2016年お笑い議員選挙立候補予定者

佐野研二郎
佐村河内守
小保方晴子
野々村死太郎

シールズ奥田(交渉中)
石田純一(交渉中)

141 :無党派さん:2015/10/10(土) 18:59:12.20 ID:dA/azJu7.net
>>139
そんなの法的に関係ないから
松野が認めようが認めまいが国政政党「おおさか維新の会」は
今月中に結党されるから

142 :無党派さん:2015/10/10(土) 19:03:37.33 ID:o3w+zkYs.net
>>140
維新を商標登録しようとしてたドクター中松を忘れないでくれ

143 :無党派さん:2015/10/10(土) 19:11:33.83 ID:KID/h8D4.net
>>141
>そんなの法的に関係ないから
関係大有り
日本維新の会は既に登録済み

誰かさんみたくにほん維新の会とでも名乗ってれば?w

144 :無党派さん:2015/10/10(土) 19:13:43.76 ID:bwtJNyfz.net
日本維新の会連呼厨って、新進党連呼してた奴だろw

145 :無党派さん:2015/10/10(土) 21:33:40.41 ID:/zxeEMYg.net
TPPで国を売る安倍ゲリゾー

146 :無党派さん:2015/10/10(土) 21:34:36.83 ID:G+EJkLcm.net
そんなに維新維新言うならこんなところに書き込んでないで党本部にでも連絡すればいいのに

147 :無党派さん:2015/10/10(土) 21:51:24.90 ID:wRVNTYdq.net
平沼も自民党離党後は「真正自民党」を名乗ってたんだから
「真正維新」で良いんじゃないのww


平沼には期待しない
http://www.ch-sakura.jp/oldbbs/thread.html?id=217219

↑10年前によく平沼の正体を見抜いていたなあ。
郵政造反後の平沼の政治家人生は何だったんだろうねえ。

148 :無党派さん:2015/10/10(土) 22:39:41.08 ID:dA/azJu7.net
>>143
すでに、解党しすでに存在しない政党の党名が使えない?
根拠法律は?

以下の例は、公示日に届け出たから、昨年の総選挙には使えなかっただけ

【衆院選】渡辺新党結成へ 党名に「みんな」は使えず
解党が決まったみんなの党の渡辺喜美前代表が、離党して新党を結成することが22日、分かった。
24日にも記者会見して表明する。関係者によると、
19日のみんなの党両院議員総会で解党に反対した渡辺氏のほか、
同調した三谷英弘前衆院議員、井上義行、薬師寺道代、渡辺美知太郎の各参院議員が参加し、
政党要件を満たす5人を確保した。
代表には渡辺氏が就任し、教育減税など若い世代向けの政策を柱に据える。
渡辺氏は21日、記者団に「てこの原理で安倍晋三内閣を動かすことで、政策を実現できる」と述べ、
政権への協力姿勢を示した。
衆院選には北関東や東京を中心に10人程度の候補者擁立を目指す。
ただ、みんなの党が28日に解党し、公示日の12月2日に総務省などに届け出る方針のため、
新党名に「みんな」は使えない。有権者に浸透するのは難しい情勢だ。
http://www.sankei.com/politics/news/141122/plt1411220020-n1.html

しかし、よっぽどアンチは日本維新の会の復活を嫌がっているようだ
アンチの嫌がることをするんだ!>次世代の党&次世代の党支持者
なんなら、日本維新の党でもいい

「会」にこだわる必要なんてないし

日本維新の党だ。これでいい

149 :無党派さん:2015/10/10(土) 22:57:09.81 ID:0VV1qgbf.net
首相補佐官の成れの果て、岡山の腰掛け市議 熊代昭彦

150 :無党派さん:2015/10/10(土) 23:09:56.71 ID:wRVNTYdq.net
熊代も平沼も最初から小泉に平伏してればよかったのに。
どちらも郵政民営化にカッコつけて反対してあとはグダグダだろ。
平沼の方が存在感を発揮していたが晩年の無様さは熊代を完全に
凌駕しているよ。


↓これはもう永久に晒してやるからな。一月後には自民復党の元党首ww

「日本のために大いに汗をかいていただきたい」
次世代の党・平沼赳夫前党首に聞く
2015年08月29日 14:06

http://blogos.com/article/130914/

【編集部】
ネット上や支持者の間でもよく言われていることなのですが、
平沼先生の今後についてお聞かせください。

【平沼氏】
よく自民党に行っちゃうっていう人もいるわけですね。
私は党首をした責任で、次世代の党に留まってそして
中山新党首の補佐をして一生懸命頑張っていきたいと。
これが私の抱負ですね。

151 :無党派さん:2015/10/10(土) 23:41:24.74 ID:Bp2H/09n.net
そもそも維新の在り方、綱領、政策から脱却しようとしてるのが中山体制w
保守左派旧たち日路線に戻して参院比例で1議席とるのに全力のほうがまだ可能性あるね
日本維新の会を名乗る?小学生かよで一蹴されるよw

152 :無党派さん:2015/10/10(土) 23:52:40.03 ID:s9psDqyx.net
>>148
https://www2.j-platpat.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_T.cgi?ITEM01=106&KEY01=%93%FA%96%7B%88%DB%90%56%82%
CC%89%EF&OPT01=01&ITEM02=107&KEY02=%93%FA%96%7B%88%DB%90%56%82%CC%89%


EF&OPT02=01&ITEM03=103&KEY03=%93%FA%96%7B%88%DB%90%56%82%CC%89%
EF&OPT03=01&ITEM04=705&KEY04=&OPT04=01&STIME=144448832967223209678044&HITCNT=3&S_FLAG=00&TERMOPT

=01&PAGE=01&LISTNO=3&DISP=1


全部つなげてね

153 :無党派さん:2015/10/11(日) 01:16:33.53 ID:afGGWgdQ.net
>>113
これか。
勘違いし続けて、ダブル選になって、
選挙中継のインタビューまで気づかなかったらちょっと面白い。

http://article.go2senkyo.com/2015/09/04/9055.html
【和田政宗幹事長】
2019年までは政党要件を満たし続けます。

154 :無党派さん:2015/10/11(日) 01:21:38.38 ID:/SokYwyk.net
ってことは来年二人参院選で当選させないと次世代の党の政党要件が消えるわけだ
で、その後自民合流のために全力へってかw

155 :無党派さん:2015/10/11(日) 01:32:29.90 ID:msAEzsXq.net
九州各地から集まってもたった100人てw
https://mobile.twitter.com/motoyama1982/status/637878368608780289/

156 :無党派さん:2015/10/11(日) 01:58:23.63 ID:oR+aoiT6.net
元気よりは集まってるんじゃない

157 :無党派さん:2015/10/11(日) 02:29:01.82 ID:hUw9YErS.net
元気の支持率が0%、たまに0.1%
次世代の支持率が0.1%、たまに0%
なのはその差かw

158 :無党派さん:2015/10/11(日) 03:02:22.69 ID:9f4hnhtr.net
>>157
党首が元ラーメン屋のイロモノ政党と支持率が変わらないんだったら、
次世代も本気でお笑い政党に転向すべきだわ

159 :無党派さん:2015/10/11(日) 06:50:23.65 ID:4oDLKKiG.net
>>154
比例で2%(約110万〜120万票)越えさえすれば一人当選
で、その議員が党に残れば
次世代の党は2022年まで存続できる
田母神が当選したら面白いことになる

160 :無党派さん:2015/10/11(日) 07:01:00.41 ID:4oDLKKiG.net
>>155
中山夫の選挙区が九州なのに
福岡県の人口が500万人いて100人・・・
中山党首演説でも100人って異常に少ないな

161 :無党派さん:2015/10/11(日) 07:02:34.37 ID:l0/Kx3Bp.net
>>159
「田母神さん頑張って!拉致被害者は諦めて!」ってデヴィに応援してもらうの?面白いね

162 :無党派さん:2015/10/11(日) 08:20:28.84 ID:k4NiEcrq.net
政党要件の話だが政党助成法見ると分割分党によって交付金を分配する条件は
分党した新党が5人以上な事、つまり政党要件を持つ新党にのみ交付金を山分けする
これは日本維新の会の2013年参院選での政党要件が残っているという話と矛盾する
ただし、新党が政党要件を持つ場合は特例として日本維新の会が2013年参院選で得た
得票数から次世代に在籍する2013年参院選当選者数に応じて交付金が配分される
2013年分の恩恵としてはもし次世代が次の衆院選・参院選で得票数2%取れなかった場合も
5人以上の国会議員を確保して政党要件を満たせば日本維新の会が得た2013年参院選分の
政党交付金も当時当選者である中山、中野が在籍してると少なからず入ってくる事になる
これを和田は勘違いしてるんではなかろうか

163 :無党派さん:2015/10/11(日) 08:24:07.36 ID:afGGWgdQ.net
和田幹事長の親与党路線なら田母神氏擁立はないだろ。
連立入りが出来なくなる。

むしろ親与党路線を方針転換して、田母神氏を擁立して、
非自民保守の立ち位置を明確にしたほうが、
自民党と差別化できて良いと思うけど。

164 :無党派さん:2015/10/11(日) 08:39:23.69 ID:oR+aoiT6.net
方針転換するなら早くしないと維新からポジションを奪えないぞ
もう既に元気が取りにいってるけど

165 :無党派さん:2015/10/11(日) 08:45:05.13 ID:XFoevsZy.net
元気は支持政党なしの真似でしょw

166 :バカボンパパ:2015/10/11(日) 08:47:54.37 ID:Ft0XYFCM.net
いや、むしろ次世代議員を受け入れたことで自民との繋がりは、
元気より次世代のほうが強いね。

167 :無党派さん:2015/10/11(日) 09:09:32.86 ID:oR+aoiT6.net
支持政党なしとか元気や次世代どころか社民より票取るポテンシャル持ってんぞ
このままじゃ比例一議席持ってかれるつーの

168 :無党派さん:2015/10/11(日) 10:31:39.75 ID:TDxgqDpl.net
自民と連立って本気で考えてるやついるのか?w
自民の議席の1%程度しかも参院のみと連立組む
メリットなんてないだろ

169 :無党派さん:2015/10/11(日) 10:36:00.96 ID:vWeJnCya.net
>>156
元気でも猪木が演説してたら100人は軽く超えると思うぞw

170 :無党派さん:2015/10/11(日) 10:47:07.46 ID:y8gSNFGI.net
そりゃ猪木だと凄い人数来るよ
それに頼って中山成彬は猪木に応援何回もしてもらってた
自分は地元で人気がないから

園田平沼みたいに古くからの支持者が一切いない中山成彬wwww

171 :無党派さん:2015/10/11(日) 11:18:33.32 ID:PwJ3bPma.net
中山旦那は地盤が無いどころか、地元でめちゃくちゃ嫌われてるからなw

615 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:50:37.26 ID:WzgRMDUZ0
>>611
自民党宮崎県連は元々江藤派と上杉派の争いで
参院選や知事選の度に自民系候補が複数いる常態だったのを
上杉派が衰えたおかげで何とか一枚岩になったかと思いきや、
00年代後半あたりに中山成彬が清和会の権威を傘に着て
宮崎市長選や県知事選でやりたい放題しまくったのよ。

江藤なり上杉なりは争いながらもあくまで県連の主導権争いをしてたのに
中山は県連を完全無視して俺は清和会の中山、バックには安倍がいるぞ
って中央の権威を振りかざしつつ、県連候補を無視してそのまんま東にすり寄ってみたり。

そこに出馬するのしないの喚き始めて
県連もトサカにきてついに除名されたってわけ。
平沼や園田は地元県連に唾吐きかけるような真似はしてないし、レベルが違うよ。

172 :無党派さん:2015/10/11(日) 11:26:10.18 ID:Fdl6a4SG.net
>>168
連立どころかダメもとで土下座して与党国対会談の末席に加えて貰えれば御の字だろうな
つかもはやそれくらいしか今後の活動方針は無い状況なのに悠長に構えてる危機感の無さと言ったらないわ

173 :無党派さん:2015/10/11(日) 13:11:26.25 ID:afGGWgdQ.net
>>124-126を参考にテンプレの>>4を直してみた。
誤りなどあれば更なる修正願います。



―『次世代の党』所属地方議員―
http://jisedai.jp/officer

浦安市    柳毅一郎 http://www.yanagi-k.com/
大田区    犬伏秀一 http://www.inubushi.com/
世田谷区   阿久津皇 http://akutsu.net/
西東京市   瀧島喜重 http://takisima.jp/ 
新潟市中央区 深谷成信 http://fukaya-s.net/top.html  
東郷町    若園ひでこ 
和歌山市   浦平美博 http://urahira.net/index.html
津山市    竹内邦彦 http://www.kozo-y.jp/takeuchi/
呉市     沖田範彦 http://www.okita-norihiko.com/

―『次世代の党』推薦の無所属地方議員―

杉並区    松浦芳子 http://www.matsuura-yoshiko.com/
杉並区    小林優美 http://www.kobayashi-yumi.com/ 
江戸川区   中津川将照 http://n-shishi.jp/
津島市    大鹿一八 http://www1.clovernet.ne.jp/oshika18/
米原市    松崎淳 http://junmatsusaki.net/   
川西市    米沢拓哉 http://yonetaku.jp/index.html 
津山市    森岡和雄 http://www.morioka-kazuo.jp/
津山市    松本義隆 
津山市    中島完一 https://ja-jp.facebook.com/kanichi.nakashima
津山市    小椋多 http://ameblo.jp/ogurasouken/

174 :無党派さん:2015/10/11(日) 13:51:08.85 ID:JZa5MX2+.net
>>173
乙です

175 :無党派さん:2015/10/11(日) 14:21:26.77 ID:5u+DNQEn.net
>>154
一応解散まではセーフで衆院選で要件満たす道もある

176 :無党派さん:2015/10/11(日) 14:55:13.19 ID:/SokYwyk.net
>>159
去年の衆院選前に比べて現職5分の1で110万票は不可能だよ
しかも中心人物だった平沼さんや山田さんが自民に移ったわけだしね
現状比例は30〜60万票あたりと予想
結局旧たち日時代の綱領政策に戻して旧維新からの脱却目指すべきだね
もしくはヨシミを内部に加えてみんなの党色を全面に出すとかw

177 :無党派さん:2015/10/11(日) 15:12:30.31 ID:WaMVOPLF.net
維新の旧たち日系と旧創新党系が立ち上げたけど、たち日系の主要メンバーは自民復党、創新党系も離党
結党時にはいなかった旧みんな系議員がメインになっているけど、言ってる事はたち日色や創新色が強いという不思議な党w

178 :無党派さん:2015/10/11(日) 16:39:23.16 ID:5u+DNQEn.net
>>177
現職国会議員だけ見るとそうだが地方議員やら支部長・議員候補やらコア支持層やら見るとまだまだたちあがれ系の割合が少なくないよ

179 :無党派さん:2015/10/11(日) 17:23:18.64 ID:sbCJtooN.net
杉田、中丸、田沼って、どうしていきなり沖縄で辺野古基地で街宣活動始めたの?これまで沖縄の基地問題に対して、何か言ってたっけ?

180 :無党派さん:2015/10/11(日) 17:35:06.66 ID:6AUMiqP1.net
山田が参院自民比例で当選って事になったら2019年に自民公認で比例擁立ってのは十分考えられるのでは?
武見さんが引退するなら東京選挙区で擁立するのもアリだ
和田さんは自民でなんとか拾われて欲しいわ

181 :無党派さん:2015/10/11(日) 17:48:28.60 ID:JMCae7YZ.net
政府が在日米軍の思いやり予算について、米側に減額を提案したことが分かった。日本側としては数十億円程度の削減を目指しており、予算案を編成する12月までに結論をまとめる。ただ、米側は難色を示しているとされ難航も予想される。

182 :無党派さん:2015/10/11(日) 17:52:39.65 ID:afGGWgdQ.net
>>180
2019年は安倍総裁ではないから、
自民党に移籍する気があるなら今のうちだと思うよ。

183 :無党派さん:2015/10/11(日) 17:52:41.50 ID:ToiCCp/0.net
額ありきじゃなく光熱費無料とか高速無料とかそういうの見直して結果的に額を減らせばいいのに

184 :無党派さん:2015/10/11(日) 17:58:31.29 ID:6AUMiqP1.net
>>182
確かにね
来年の参院選後に浜田が落選してたら自民への合流のハードルがほぼなくなるから合流するとしたらそのタイミングでしょうね

185 :無党派さん:2015/10/11(日) 18:35:52.98 ID:FjTvLp3T.net
>>179
去年もやってるよ

186 :無党派さん:2015/10/11(日) 19:03:16.45 ID:b26A0uZ/.net
>>179
浪人中なのに旅費どうしてるんだろうな

187 :無党派さん:2015/10/11(日) 19:05:50.38 ID:/SokYwyk.net
その3人は講演会とかに引っ張りダコだしね
国会での質疑や活動の結果を評価されたわけだな
支援者もいるだろうししばらく金にこまることもないんじゃね
杉田以外は自民に移っても不思議ないしね

188 :無党派さん:2015/10/11(日) 19:06:11.40 ID:y8gSNFGI.net
ぜーんぶ税金の政党交付金

189 :無党派さん:2015/10/11(日) 19:08:21.09 ID:y8gSNFGI.net
政党交付金がそういう制度だから仕方がないが
小沢も同じようなものだけど
次世代が特に悪質なのは太陽の党の分も貰ってる事

190 :無党派さん:2015/10/11(日) 19:08:45.67 ID:hc80wyPn.net
>>179
日本会議沖縄支部

191 :無党派さん:2015/10/11(日) 19:12:35.03 ID:QgAf8Oiu.net
【政治】安倍首相、出生率向上を図るため三世代同居・近居を促進する政策を指示  [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1444556571/

次世代か、田母神が
同じようなこと言ってなかったっけ?

192 :無党派さん:2015/10/11(日) 19:25:43.35 ID:7S7Th0yq.net
>>179
その3人は後援会初め、熱心な支持者がついてるから

193 :無党派さん:2015/10/11(日) 20:19:56.25 ID:R7nR967G.net
衆院選で1200万票を取った実績のある「日本維新の会」と似た党名、
【日本維新の党】へと改名するのがベストだな

組織政党化し、【右の公明党】を目指すのだ

194 :無党派さん:2015/10/11(日) 20:21:39.16 ID:oR+aoiT6.net
>>193
じゃあそれを党本部にでも言ってきたら

195 :無党派さん:2015/10/11(日) 20:22:12.98 ID:R7nR967G.net
あるいは、自民党に似た党名、自由保守党とか

196 :無党派さん:2015/10/11(日) 20:23:46.73 ID:oR+aoiT6.net
>>195
早くメールでもしたら

197 :無党派さん:2015/10/11(日) 21:01:31.16 ID:ZT1VcZh7.net
>>173
津山市全員自民党に行ったぞ

By東区党員

198 :無党派さん:2015/10/11(日) 21:04:51.58 ID:Wwm2MqF3.net
>>186
護国愛国を建前に政党交付金で遊んでるだけw

199 :無党派さん:2015/10/11(日) 21:12:58.73 ID:ZH1sEfts.net
https://twitter.com/wadamasamune/status/648320578605047808

9/28では地方議員21名となっているが、平沼さん自民行きで人減った?

200 :無党派さん:2015/10/11(日) 21:28:04.37 ID:sbCJtooN.net
>>188
ハワイ行ったり、スイス行ったり、沖縄行ったりウラヤマシス

201 :無党派さん:2015/10/11(日) 21:30:20.15 ID:ZT1VcZh7.net
とりあえずさ、俺が貼ってきた
子どもが泣いている、怒っている、笑っているポスターはそのままとして
なんかようわからん爺さんのポスター貼がして怒るヒトどの位居るかなぁ
とりあえず河川敷でソフトボールしている子どもたちとかあぜ道を歩く子どもたちとかの写真があるから
「この子たちの未来を守りたい」ってキャッチ入れたポスターに貼り替えたい

202 :無党派さん:2015/10/11(日) 21:31:01.68 ID:KVFpYQS/.net
これからも減るよ

203 :無党派さん:2015/10/11(日) 21:49:07.84 ID:5u+DNQEn.net
>>191
次世代の主張に入ってるよ

204 :無党派さん:2015/10/11(日) 22:26:01.26 ID:VNWmqTxb.net
>>4
ここで、次世代の党の議員情報に掲載あるのは、
公認の議員だけだよね?

205 :無党派さん:2015/10/11(日) 22:27:18.89 ID:VNWmqTxb.net
>>126
マジかよ…。

206 :無党派さん:2015/10/11(日) 22:35:17.72 ID:3jTIziXd.net
杉並の2人も山田シンパだし瀧島喜重も山田と付き合い長いんでしょ

207 :無党派さん:2015/10/11(日) 22:42:12.40 ID:4oDLKKiG.net
この党って旧たち日の平沼と旧日本創新党系が抜けたら
何が残るの?

208 :無党派さん:2015/10/11(日) 22:43:17.50 ID:3tIPF851.net
>>191
近居ならともかく、親と同居なんてセックスしづらくて嫌w

209 :無党派さん:2015/10/11(日) 22:46:10.10 ID:B70Slbma.net
>>207
旧みんなの党系

210 :無党派さん:2015/10/11(日) 23:01:58.99 ID:2u59FBZs.net
現職はみんなや維新から流れてきたのがいるが落選組は中丸、杉田、田母神、中山など
ウヨの希望がいるぞ

211 :無党派さん:2015/10/11(日) 23:17:28.51 ID:87CqfuQZ.net
園田博之、平沼赳夫、藤井孝男…脱退、自民党へ復帰
山田宏…脱退、自民党へ
中田宏、松沢成文、…脱退、無所属
アントニオ猪木…日本を元気にする会に加入

212 :無党派さん:2015/10/11(日) 23:25:34.11 ID:W6XnSEmU.net
>>211
山田も最初(都議時代)は自民だよ

213 :無党派さん:2015/10/12(月) 00:09:13.49 ID:sdtbT9IC.net
政治化人生において改革を謳ってきた山田が、自民から出るのはクズとしかいいようがない

214 :無党派さん:2015/10/12(月) 00:19:56.06 ID:ESSrdugb.net
選挙で票を集めるため
親自民党で相性抜群の 渡辺善美を呼び込んで
みんなの党再結集の旗を振ってもらおう
ついでに党名もみんなの党に変えれば知名度も抜群
中丸、杉田、田母神、中山は他人のフンドシで比例復活しよう

215 :無党派さん:2015/10/12(月) 00:39:41.23 ID:VUwPa4ub.net
>>214
ヨシミが入っただけじゃ厳しいだろうがみんなの党に改名すれば
騙されて入れる奴等もいるだろうな

216 :無党派さん:2015/10/12(月) 00:42:52.75 ID:H7BeoiK7.net
ヨシミはスピード感はあるな。次世代には足りないモノだから入れば少しはマシにはなるだろう

217 :無党派さん:2015/10/12(月) 00:54:06.43 ID:yWO9d9cS.net
橋下看板で当選から始まって
他人のふんどし狙いの他力本願ばかりwwwww
寄生虫政党めw

218 :無党派さん:2015/10/12(月) 01:40:47.85 ID:R/SIDHZr.net
新進党復活厨

日本維新の会復活厨→>>152に論破される

みんなの党復活厨←New!

219 :無党派さん:2015/10/12(月) 01:43:01.27 ID:b0gG5tbO.net
>>212
区長時代も自民党?
最初の区長選挙は、非自民?

220 :無党派さん:2015/10/12(月) 01:43:09.40 ID:5wnf/MKa.net
ヨシミの親父は石原と青嵐会やってたんだから、親和性はある

221 :無党派さん:2015/10/12(月) 03:06:48.38 ID:aiSooq8z.net
そもそも橋下らが旧たち日と合流したっつ−理由で維新の合流拒否してきたのがヨシミだけどね
最もそれ以前の8月にみんなの維新の代表すら拒否したのがヨシミだけどw

ヨシミが偉かったのは江田や柿沢らへの警戒心を常に忘れず執行部を江田らで過半数を握らせるという
アホみたいなことをやらなかったことだね
不信な動きをした柿沢を速攻除名にしたりとw
橋下は来るものは拒まずで信じやすいっつーのはこの先も騙されまくる可能性が高い
弁護士の習性なのかいなと

最もヨシミも浅尾水野にあっさりみんなの党を乗っ取られたけどw

222 :無党派さん:2015/10/12(月) 06:33:15.02 ID:n4vEonrr.net
しっかしまあ
気がついたら生き残りは昔のみんな系だけってw
おまいらは必死に、いや落選組は真正保守だ〜って火病ってるが
ぶっちゃけ地盤も何にもないから負けたんでしょw
それとも一昨年の総選挙は不公正だってまだ裁判闘争でもするのかな〜w

223 :無党派さん:2015/10/12(月) 07:23:02.17 ID:aiSooq8z.net
つか現在旧たち日が二人、みんなが二人、国民新が1人
やで

224 :無党派さん:2015/10/12(月) 07:28:39.27 ID:rOsj2rzA.net
>>222
地盤が無く比例で通ったのに次に何故か勘違いした人間が多かった。
また、支援者が足で稼ぐことで認知度アップを図ることが出来なかった。
その事については今でも申し訳ないと思っている。

225 :無党派さん:2015/10/12(月) 07:52:47.87 ID:k6zaj44M.net
勘違いの原因はネットとチャンネル桜

226 :無党派さん:2015/10/12(月) 08:11:00.49 ID:O+4qQx66.net
そもそも落選組は橋下のおかげで国会議員になれたのであって、本来は地方議員にすら受かるかどうかも怪しい人材ばかりだからな

227 :無党派さん:2015/10/12(月) 09:07:34.61 ID:E8UE//zq.net
みんな系が中心になってるとか言ってるけど、松沢抜けたしみんな的な色彩は感じないなあ
和田が幹事長だからそう見えるだけじゃね
>>223の言うように比率的にはみんな系が多いわけじゃないし
国民新もたち日同様保守左派系だったからみんなのような改革保守系はむしろ少数派では

228 :無党派さん:2015/10/12(月) 09:11:09.19 ID:E8UE//zq.net
>>226
いや市区町村議員くらいなら行けるんじゃね?
自分の地元限定ならね
維新のLINE府議でも市会議員になれたんだしw
もっとも元代議士様が今更市区町村議員からやり直す気になれるかは知らんけどw

229 :無党派さん:2015/10/12(月) 09:16:10.51 ID:sdtbT9IC.net
この産経の記事の内容は、次世代にも通じるなw
橋下が桜内ら血判状組は言うまでもなく次世代に言った連中を軽蔑しているのは当然だな。

橋下市長が民主党“脱藩組”を「ニセモノ」と毛嫌いする理由とは…
http://www.sankei.com/premium/news/151010/prm1510100025-n2.html

民主党出身議員の大半が「橋下・維新人気に救われ、かろうじてバッジをつけて
いる」(橋下氏周辺)ことは否定しようがない。それだけに、橋下氏には「誰の
おかげで当選できたのか分かってるんか?」との思いがあるのだ。





次世代候補「バカな親が子供がバカな大学に行く心配なんていらないんだ」

平成26年12月9日 衆院選 松井橋下街頭演説 in 愛媛県宇和島市
https://www.youtube.com/watch?v=31oPr9PdiyE&t=8m10s

橋下が次世代に言及するのは49:00〜あたりから
松井の演説は11:50〜

230 :無党派さん:2015/10/12(月) 10:42:55.56 ID:P5ABKZsk.net
元幹部の逃げ出した(遁走)順は

石原(衆院選最中)
園田(衆院選直後 太陽の党の交付金ナマポ目的などで次世代の汚れ仕事を引き受ける為に暫く残るが、実質的には衆院選直後に離党確定)
中田(2月)
山田(7月に党員資格更新せず党や自身の支持者にも説明せず7月にこっそり離党?)
松沢(8月)
平沼(9月)
藤井(9月)

か?

231 :無党派さん:2015/10/12(月) 10:52:59.03 ID:9Prk3NLK.net
>>184
家族の価値を大切にしている次世代の党の代表である中山恭子が、
夫を置き去りにして自民に戻ったら平沼並みの衝撃。

>>230
猪木(1月)

232 :無党派さん:2015/10/12(月) 11:03:28.12 ID:Wgb+sNEp.net
>>231
猪木は衆院選中に離党届出したんだっけ

233 :無党派さん:2015/10/12(月) 11:15:35.64 ID:ESSrdugb.net
松沢が逃げ出した時点で次世代の党は改革保守政党じゃないって
改めて証明されたし
純化に突っ走って全員落選するより
旧みんなの党系に党を任した方がマシ
彼らなら間違っても
たちあがれ日本やヤマトって政党名はつけようとはしない
選挙に勝つための客観的な視点とセンスは持ち合わせてる

234 :無党派さん:2015/10/12(月) 11:18:53.55 ID:rOsj2rzA.net
>>226
んー県議会までなら何人か通す自信有るんやけどね。
一発通すだけなら認知度とイメージ戦略でいけます。

多数回なら嫌いな考えだが組織作りをキチンとせないかん。

本来の間接民主制って自らの理念と妥結出来る人間を議会に送り出すモノだと思うんだが。
今は完全に動員やん。
議員が理念語らんやん。日本をどうにしたい子供たちに何を残したいって語らんやん。
何でこいつら通さないかんねん

235 :無党派さん:2015/10/12(月) 11:22:19.07 ID:ojS8rljL.net
中山なりあき      @nakayamanariaki

世界記憶遺産に登録されたが南京事件は中国のプロパガンダ、でっち上げだ。私が自民党の「日本の前途と歴史教科書を考える議員の会」の会長として、
南京事件が起こった昭和12年当時の新聞や国際連盟の議事録等の資料を精査し、南京事件は通常の戦闘であり、それ以上でも以下でもないと結論づけた。

https://mobile.twitter.com/nakayamanariaki/status/653313413590859776

236 :無党派さん:2015/10/12(月) 11:40:33.06 ID:+PEvA5wl.net
問 「南京大虐殺」に対して、日本政府はどのように考えていますか。

答 日本政府としては、日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています。
しかしながら、被害者の具体的な人数については諸説あり、政府としてどれが正しい数かを認定することは困難であると考えています。


http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/

237 :無党派さん:2015/10/12(月) 11:43:50.42 ID:n7m5zP9O.net
>>233
いやあ、エム氏も同じ穴、同類。だから、ネクストジェネリックに入ったんだろ。改革派気取りの自己保身。
エブリバディの党もそうだった。言ってることと、やってること(政治資金、渡り鳥など)が違う。

238 :無党派さん:2015/10/12(月) 11:54:11.51 ID:ZimeJGN4.net
まあ、旧軍のOB団体の偕行社が「なかった」ことを証明しようとして南京戦に参加した将兵から手記を募ったら「やはりどう考えても虐殺はあった」という結論になったという時点で「なかった」説は崩壊してるよ。
論点は「いったい何万人規模だったか」という点だけ。

239 :無党派さん:2015/10/12(月) 12:27:15.92 ID:ojS8rljL.net
歴史の捏造を許してはならない
http://s.ameblo.jp/wada-masamune/entry-12083258196.html


ユネスコ世界記憶遺産に、事実を捏造した資料「南京大虐殺の文書」が登録された事件。

今、政府が声を挙げているが、中国と親しい自民党の二階総務会長も糾弾の声を挙げた。

我々国会議員も国民も一丸となって声を挙げなくてはならない。

捏造が広まってはならない。

分担金見直しを含め断固たる行動を取るのは当たり前のこと。
ユネスコに協力してきた日本だからこそ歴史の捏造を許してはならない。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151011-00050082-yom-pol

240 :無党派さん:2015/10/12(月) 12:29:52.67 ID:77+fb0Ki.net
スレチの話はそこまで

241 :無党派さん:2015/10/12(月) 12:51:49.86 ID:9Prk3NLK.net
>>177-178
旧たちあがれ日本系の人たちは、
横から割り込んできた和田がいきなり幹事長をやってるのは不満だろうね。

あとは、中野正志も和田を良く思ってないだろうな。
安保法案で、次世代、元気、改革の3党の修正案作成の際、
次世代の党の窓口は中野だったけど、
取りまとめてる最中に、
「与党が修正案に応じなくても賛成票を投ずる」とか、
中野の立場を無くすような言葉を和田が浴びせてたし。

242 :無党派さん:2015/10/12(月) 12:55:34.78 ID:htfE3IPf.net
これヤバいよ!

https://www.youtube.com/watch?v=z1H9m2GoICU

次世代の議員に伝えてくれ!

243 :無党派さん:2015/10/12(月) 14:03:11.04 ID:yWO9d9cS.net
中野を幹事長にしたらもっと政党支持率下がるだろww
0%の支持率だから下がりようはないがw
次世代で1番人気があるのが和田なんだから

244 :無党派さん:2015/10/12(月) 14:10:06.76 ID:6M9H6pmx.net
和田はとりあえず痩せろ

245 :無党派さん:2015/10/12(月) 15:10:41.41 ID:Noa3oBxc.net
橋下徹@t_ishin5時間前
しかし、朝日新聞のオレ様主義は極まったね。今日の社説にはびっくりしたよ。価値観が合わない者が一緒になってもダメだと朝日は散々言ってきた。特に原発政策で、僕と石原さんは考え方が違うじゃないかと。

ところが今度は、民主から共産まで多様性を認め合って結集しろ!だって。凄いね、このオレ様至上主義は。自分たちが安倍政権に反対だから、民主・維新・共産に一つにまとまれだって。そんな政党、国にとって害悪だ。

これまで馴れ合いだった大阪府政に、僕が少し対立のニュアンスを入れたら、それには文句たらたら。

ところが国政においては、野党は徹底して対立していけと言う。もう支離滅裂。論説委員の思考過程はどうなってんだ?自分の考えこそが絶対的に正しくて、あとは適当に論を作る。

維新は嫌いだから、とにかく文句を言いいたい。だから、対立の政治は止めろと言うし価値観がバラバラな者が集まって何ができると批判する。しかし国政は、民主・維新・共産にとにかく一緒になって安倍政権と対立せよと言う。

246 :無党派さん:2015/10/12(月) 15:21:06.06 ID:k6zaj44M.net
和田はNHK時代から比べたら20kgは肥ってるだろうな

247 :無党派さん:2015/10/12(月) 15:26:10.94 ID:H7BeoiK7.net
>>241
いや、さすがに修正前の元の法案を既に衆院で賛成してる以上、参院もそれに合わせる必要がある
誰もかも次世代は合意の政党数の為の数あわせだと分かってるから中野もそこまでは思ってないだろ

248 :無党派さん:2015/10/12(月) 15:30:37.55 ID:XBFHBm81.net
維新残留組は分党に応じないし、維新の名称の削除にも応じないみたいだな
政党交付金が貰えないおおさか維新はジリ貧だな
大阪W選は公明党が自主投票になっても都構想の住民投票の時みたいに学会員は反維新で投票するし、
おおさか維新は大阪市長選で確実に負けて消滅だろう

維新残留、半数超す=橋下新党伸び悩む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151011-00000039-jij-pol

 分裂状態にある維新の党の国会議員51人のうち、
橋下徹大阪市長が24日に旗揚げする新党「おおさか維新の会」に参加しない残留組が、過半数の27人前後に達する見通しとなった。
 政党交付金が分配される「分党」を認めないなどの執行部の強硬姿勢もあり、新党組は16人程度と伸び悩んでいる。態度未定の中間派は8人前後だ。
 橋下氏と松井一郎大阪府知事は24日に大阪市内で開く結党大会に先立ち、20日をめどに新党参加者を確定させることにしており、
これまでに大阪を地盤とする11人に加え、片山虎之助前総務会長ら5人程度が参加の意向を示している。
 これに対し、維新執行部は、新党組が要求する分党と、党名からの「維新」の名称削除に応じない方針。
今井雅人幹事長は9日、記者団に「党の結束を乱す行為は処分に値する」と改めて表明。
残留組からは「政党交付金をもらえなければ新党はじり貧だ」とけん制する声が上がる。 


長期政権の命運握る大阪ダブル選
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151009-00000000-bshunju-pol

 維新候補を勝たせるなら本来、自民党大阪府連に候補者の擁立を見送らせればいい。
だが、勢いづく大阪府連を翻意させるのは安倍や菅といえども不可能な状況だ。

 自民党府連に力が入るのは、5月の大阪都構想の住民投票で大阪の公明党・創価学会が、学会本部からの「中立」要請をも振り切って、
「反維新」に舵を切ったことが大きい。公明党に対して、橋下が「宗教の前に人の道がある」と発言したことが未だに尾を引いている。

 公明票の最終的な行方が勝敗を決めた都構想の住民投票の二の舞は避けたい。
せめて大阪の公明党・創価学会に中立の立場を貫いてもらいたい。それが官邸の本音だ。

 だが、安倍はこれまで、維新との蜜月関係を野党分断に利用すると同時に、与党の公明党の発言力を削ぐためにも使ってきた

「選挙は地元の自公関係が基本だ。地元組織が自民党と一緒にやるというなら止められない」。
安倍のご都合主義に公明党幹部は、そう冷ややかな視線を送る。

249 :無党派さん:2015/10/12(月) 15:55:05.13 ID:rAS5k/a2.net
>>241
和田はトミ子討ち取った功績もありたちあがれ系からは割と評価が高い
松沢時代に比べれば文句はあってないようなもん

250 :無党派さん:2015/10/12(月) 16:50:39.49 ID:E8UE//zq.net
>>233
>旧みんなの党系に党を任した方がマシ
旧みんな系なんて和田しかいないじゃんw
旧みんな系が中心になってるとか牛耳ってるとか言う人多いけど、
そもそも旧みんななんて松沢と和田しかいなかったし、今や松沢抜けて一人だぞw
たったそれだけでどうやって党を牛耳るんだw

251 :無党派さん:2015/10/12(月) 16:50:44.33 ID:J4B/JCaW.net
>>248
その前に次世代は消滅確定的だがな

252 :無党派さん:2015/10/12(月) 16:59:12.04 ID:igqDG1rZ.net
>>245
左翼がまとまると、左翼全体の票は減るし、右派気取りの奴も存在感がさらになくなるから、面白いのは面白い。
ただ、橋下おおさか維新が立ち位置に苦労するし、自民党安泰で改革は進まず、国にとっても実は良くない。
左翼全滅まで持っていければ、中道より右の二大政党制で緊張感が出てくるんだが。

253 :無党派さん:2015/10/12(月) 17:01:50.85 ID:aiSooq8z.net
みんなの党に党を任すというより自民に合流したいって奴が多数だったからこそ
松沢は離党したわけだしね
和田の裏切りがなければ第三極の保守系改革派路線やってるっつーの
国会で自民と歩調合わしてる時点で明白だしな

254 :無党派さん:2015/10/12(月) 17:21:17.57 ID:rAS5k/a2.net
統一地方選の公認にはちらほら元みんなの党がいたけど今はどのくらい党に残っているだろうか

255 :無党派さん:2015/10/12(月) 17:25:59.16 ID:0D3GtYAj.net
その今いる保守系改革派とやらの大半は、議員バッチ第一で、実績が見えねんだよな。
橋下である必要もないが、ああいう政界外からいきなりドーンってやって来る改革者にしか期待できない。

256 :無党派さん:2015/10/12(月) 17:38:36.52 ID:c7ToodHE.net
「改革者」を偽装した橋下は息をはくように嘘を吐く嘘つきだけどな

しかし、ここで次世代の党の悪口をいつも言っているのは橋下狂信者なんだな
こいつら執念深さは、まさにカルト

橋下真理教というカルト

257 :無党派さん:2015/10/12(月) 18:12:47.50 ID:aiSooq8z.net
改革者を偽装も何も橋下が実際8年間やってきたことなんて改革政策ばっかだしなw
結局橋下みたいなタイプは守旧派利権派にとってめちゃくちゃ都合の悪い存在であると
大阪自民みたいに反維新で自民が共産や民主と共闘なんてどこでもおこりえる話

で、次世代内部にいたこういった改革派も軒並み落選
期待の和田も自民合流を選択
結局大阪維新の維新八策をベースとした旧維新の理念政策を継承した次世代の党も風前の灯火状態になったと
そもそも保守左派勢も右翼勢もこんな理念糞食らえなわけで
自民回帰で保守右派と保守左派に分裂はまだ許容できるんじゃね〜の
これでやっと橋下や維新から離脱できるとw

258 :無党派さん:2015/10/12(月) 19:10:48.33 ID:77+fb0Ki.net
ハシゲ信者は寄ってくるなよ
向こうでホルホルしてろ

259 :無党派さん:2015/10/12(月) 19:11:09.90 ID:rOsj2rzA.net
腐れ左翼と言われようと利権主義者と言われようと
橋下氏のやった赤バス廃止は間違っている。
たとえ利用者が少なかろうと利用者がいるのなら形を変えてでも維持しないとなら無い
これが社会保障だ。
公共交通機関はあくまでも社会保障だ。
民間として市場主義で儲からないならやめてしまえでやって良いものではない。
イーグルバス等のように従来からの考え方を捨てデータを取り適宜あり方を変えていくのは有りだ。
利用者を捨ててしまうのは無しだ。
生活保護や医療保険も儲からないから止めてしまうのか?

利用者を捨て代替が無くてもそんなモノは知らんと。
住民が講義してもアカはクタバレと対応する。
動けない年寄りや障害者はタヒね他無いと言うことか?
単なる悪質な独裁者じゃないか。
弱者を守れずどうやって強い日本を創るのだ!

260 :無党派さん:2015/10/12(月) 19:33:15.56 ID:rAS5k/a2.net
10月10日(土)沖縄で次世代の党のタウンミーティングIFCONを開催致しました。
候補者もいないこの土地で、なんと約250名を超える方々にお集まり頂きました。
次世代の党 代表の中山恭子、前衆議院議員の杉田水脈、中丸啓、田沼隆志も参加をさせて頂き、沖縄からは金城テル氏、我那覇真子氏をお迎えして、沖縄の教育の問題、メディアの偏向報道など、会場の皆さまとも一緒に、様々な問題について考える事が出来ました。
今後も各地で次世代の党の思いを皆さまと共有して参ります。
真に日本のために。

https://m.facebook.com/jisedai.party

261 :無党派さん:2015/10/12(月) 19:42:50.77 ID:rOsj2rzA.net
>>260
観光バス仕立てて各地から動員かけて250って少なくないか?
共産党見習え

262 :無党派さん:2015/10/12(月) 19:48:27.76 ID:zxpJ5KYL.net
党首が無責任に逃げ出した恥知らず政党が沖縄に語れる教育って何さ

263 :無党派さん:2015/10/12(月) 20:18:37.95 ID:dTkF7iPJ.net
愛国心を語れば非道卑劣も許されるということ

264 :無党派さん:2015/10/12(月) 20:24:53.67 ID:9Prk3NLK.net
橋下は改革派気取ってるけど、
今回の府知事選市長選では業界団体に声かけてるみたいだからな。
結局そんなもん。

265 :無党派さん:2015/10/12(月) 20:29:03.89 ID:ESSrdugb.net
>>250
存在感は無いが元みんなの党は江口もいる
次世代の党自体が大きな問題で
和田と江口の二人で何とかできる問題じゃないが
元みんなの党のメンバーをこの党に集結させ改名をし
イメージを変えて関東方面で比例議席を取り、次回の衆議院選挙でも2%越えを狙いにいく
できれば、みんなの党に改名して渡辺善美と三谷英弘が来てくれたらいいな

266 :無党派さん:2015/10/12(月) 20:32:40.64 ID:9Prk3NLK.net
>>265
なんで立ち枯れ日本とか言ってたやつを受け入れなきゃいけないんだよ。

267 :バカボンパパ:2015/10/12(月) 20:36:56.52 ID:U7hCSv8m.net
>>265
ワシもそんな気がする。
政局の台風の目になりつつあるよ、次世代・ヨシミは。
誰かも言ってたがこの辺を中心に与党に一角ができるんじゃないかな
大阪維新なんかも傘下に入れて。

268 :無党派さん:2015/10/12(月) 20:57:59.90 ID:ZNZ4CgAZ.net
みんなの党とかカネと悪事の印象しかないんだが

269 :無党派さん:2015/10/12(月) 21:01:01.53 ID:/4G2mxxb.net
>>265
やろうとしてることがまんま元気じゃねえか

270 :無党派さん:2015/10/12(月) 21:02:47.03 ID:rOsj2rzA.net
大阪市長選の対応は次世代としての方針はどうするの?

敬老パスの所得に応じた段階的負担軽減と利用者と非利用者間の不公正の是正のため利用毎の負担金の現状維持を求めてほしい。
誰もが自由に動けてこそ、国民一人一人に移動権があってこその日常生活の確保、社会生活の確保だと私は思う。
社会保障があってこその強い日本を創る!ではなかろうか?

271 :無党派さん:2015/10/12(月) 21:04:53.80 ID:77+fb0Ki.net
>>270
そんなのにかかわってる余裕はない
西野は勝手に動くだろうが放置するしかないだろう

272 :無党派さん:2015/10/12(月) 21:07:18.88 ID:9Prk3NLK.net
そういえば西野の義妹が除名されそうだな。

273 :無党派さん:2015/10/12(月) 21:09:45.50 ID:aiSooq8z.net
>>259
おまえはなぜに共産党に入らないの?w
ちなみに大阪都構想賛成が次世代が大阪での公認条件だったなw

274 :無党派さん:2015/10/12(月) 21:19:31.63 ID:77+fb0Ki.net
>>273
都構想と福祉切り捨ての話は別問題

275 :無党派さん:2015/10/12(月) 21:29:53.56 ID:aiSooq8z.net
そもそも保守が福祉国家目指してどうすんだよw
この辺の考え方が保守の前提として日本はおかしいんだよね
社会保障費を半減させて現役世代に回す、ってほうがよほど保守らしいし
得票率2.6%とかの悲劇はなかったな
老人票捨てろにつきる

276 :無党派さん:2015/10/12(月) 21:40:27.49 ID:rOsj2rzA.net
>>273
元共産党。

自衛隊を軍にしよう。過去の戦争は愚かなことだが抑止力として軍は必要だ。戦争を起こさせないのは外交と政治、世論の力だ。
我々がそれを信用できずにどうする。
的な共産党にしては・・・な発言を繰り返して来たから除籍なりまして
その後自民党で地方事務所の職員。
郵政民営化問題の後、界隈をさ迷う。
2011,12年頃からこの辺うろついてます。

277 :無党派さん:2015/10/12(月) 21:45:04.66 ID:77+fb0Ki.net
>>276
現状は保守左派のポジションだね
たち日が近く、維新は真逆だな

278 :無党派さん:2015/10/12(月) 21:49:45.52 ID:rOsj2rzA.net
>>277
だから来たんですよ。


神道を大切に皇室を大切に日本国の伝統を大切に。弱者は守ろう。
地球民族主義で穏健派。みんな仲良く。
平和主義者ですが右頬を叩かれて左頬を差し出すような平和主義者ではない。
ってあたりだと共産党や自民党だと居心地が悪くて。

279 :無党派さん:2015/10/12(月) 21:59:38.53 ID:aiSooq8z.net
ちなみに現在の次世代も旧維新の理念政策を引き継いだ保守右派色全面の政党
橋下をよりタカ派にしたのが和田でもあるし、そんな和田は安倍を信奉する改革派でもある

結局旧たち日の立ち位置の人らの受け皿がない状態といえるね
自民の右側も嫌というなら

280 :無党派さん:2015/10/12(月) 21:59:47.00 ID:IEjQYeos.net
左翼も右翼も国家に無限の財源を求める。

少子高齢化で税収を支える現役世代が激減し社会保障費用が爆発的に増大する日本で、
全ての限界集落や田舎のインフラ(道路、橋)や公共交通を全て税金で維持することはできない。

人口が激減している地域の社会資本を税金で手厚く維持することは、都市部の住民にとってはとてつもない不公平な負担増になり
たえられるものではないが、財政規律意識に乏しい自称愛国の右翼(国家社会主義)は無責任に地方や農村を弱者に見立てて、税金や補助金で国が
未来永劫面倒を見ろと言う。消費税40%にまで増税してもそんなのは無理。

281 :無党派さん:2015/10/12(月) 22:03:28.93 ID:rOsj2rzA.net
で、そんな私としては葛藤がありまして組織作りを熱心にされ、動員かけるのが選挙だと考えてられている方に昔と最近、
「国民をバカにするな!動員かけられたから票を入れているのではない。
組織作りを完璧にして組織指示が有ったから票を入れているわけでもない。皆、あなたに惚れ込んであなたを国政に送り出したいと思ったから何万人もあなたに票を入れたんだ。有権者をバカだと思わないでほしい。
有権者と子供たちともっと対話してほしい。一方的な講話ではなく、対話をしよう。」って啖呵切ったことが何回か有るの。

え、今票入れたくないの。意地でも入れたくないの。
同じ選挙区に他に人間が立つなら命懸けて支援周りしたくなるほどなの。
私も所詮組織に縛られた人間なんだろうか。

282 :無党派さん:2015/10/12(月) 22:03:53.98 ID:77+fb0Ki.net
>>278
一応自民も個別に議員さんの政策見ると
そちらに近い人もいるのでその層は自民に入れてるような気がします

ちなみにバスでいうと大型バスが維持できなくなった場合
ハイエースみたいな車種で乗り合いバスってのが山間部とかでは多いですね
都市部だと難しいのかもしれませんが

283 :無党派さん:2015/10/12(月) 22:08:32.47 ID:IEjQYeos.net
これからは財源、権限を移譲する地方分権とともに、地方での数十万都市への都市機能と人口集約化
が地方が持続可能な財政運営を行う為には必要不可欠になってくる。

こればっかりは仕方が無い。

284 :無党派さん:2015/10/12(月) 22:13:48.03 ID:rOsj2rzA.net
>>280
国家社会主義者ですがだから何度も「やり方を変えてでも」って言っているのですよ。
税金を湯水のごとく使おうなんて一言も言ってはいない。

オンデマンド化や小型車両の乗合利用の法の緩和など政治の力で維持しやすい交通をつくりだしてやればいいではないですか。
過疎地等での客貨混合を進めるなど効率を良くはしていかなければならない。

時代に合わせて状況に合わせて変えていかなければならないがヒトの生活に交通をインフラをなくしてはならない。
何人たりとも社会権を奪ってはならない。

285 :無党派さん:2015/10/12(月) 22:36:22.26 ID:rOsj2rzA.net
>>282
コンパクトシティ化して街事態もハブ化してハブとハブを繋いでいく状況にしていかなければいけない。

ハイエースみたいな車両とかタクシーみたいなセダンとかコンパクトカーなんかで運用していたりするんですけど
これって軽四はダメなんですよ。
また、車両の大きさとか指定が細かく決められているんてす。21条バス(廃止されてます。)とか80条バスなんて感じに根拠となる許可に基づいた運用をするんですけどそれが細かいのと多に流用が出来ない、同じハイエースでも運用によってステップとかの改造が違うんです。
とか、バスなんかで車外放送装置って付いてますがあれ許可によってはハイエースに要るんです。
バカみたいな話しでしょ。
窓開けたり、自動ドア開けて聴けばすむモノをそんなモノをつけるのに改造費がかかる。
それにこんなものが導入される地域だと「おらが村のバス」なんで運転手も利用者も顔見知りなんで「おはよーございした。今日は透析ね?乗られ乗られ」ってやり取りなんですよ。
現実と法がかけ離れているんです。
スクールバスと福祉バスが一人ずつしか運ばないのにそれぞれ別にある地域もある。
こんな問題を綺麗にしていくのが政治だ。
交通政策基本法や地域公共交通活性化・再生法が綺麗すぎるから
この下に施行令をつくって法の一本化で融通の利く法に適宜変えていかないといけない。

私は社会生活の根本がヒト・モノ・情報の流れだと思っているので交通ばかり申し上げているが
老人福祉の分野にも問題がある。
立法機能と困ったを助かったに変えるのが政治だ。

286 :無党派さん:2015/10/12(月) 22:46:08.07 ID:77+fb0Ki.net
>>285
そこまで具体的な意見があるのでしたら
なおさら自民党を支持すべきです
政権を取れないところにいてもしょうがないですよ

287 :無党派さん:2015/10/12(月) 22:53:47.48 ID:dTkF7iPJ.net
そもそもこの党の議員や候補者は
そういう生活に密着した具体的な施策にはあまり関心ないぞ
外交防衛か歴史認識絡みのイデオロギーに9割傾注してる

288 :無党派さん:2015/10/12(月) 23:08:50.52 ID:rOsj2rzA.net
>>286
これで自民に戻ったら他の離党者と変わらんよ。
有権者はバカではない。
何度も頼み込みにお伺いしてポスター貼らせて頂いたご家庭や会社様に顔向けが出来ない。

289 :無党派さん:2015/10/12(月) 23:08:59.46 ID:/MqyVH1e.net
禁煙政策とかまだやってるのかな

290 :無党派さん:2015/10/12(月) 23:09:44.03 ID:/4G2mxxb.net
やっぱり共産からの転向組もいたのか
実在するのははじめてみたが

しかし次世代は早晩潰れそうだけどどうする?
またさ迷うか?

291 :無党派さん:2015/10/12(月) 23:12:14.63 ID:77+fb0Ki.net
>>288
政策実現とメンツでメンツを優先されるのでしたらご自由に

292 :無党派さん:2015/10/12(月) 23:21:19.21 ID:rOsj2rzA.net
>>291
そこでこのひと月悩んでいるのですよ。

次世代の党の支援を約束下さり、ポスター貼らせて頂いて
その方たちを裏切ること、いまのままだと消え去る党に居て良いのか、
誰のため、何のために政治を志すのか。
悩みに悩んで答えは出ているけど出せない。。

293 :無党派さん:2015/10/12(月) 23:33:12.42 ID:aiSooq8z.net
自民回帰が中山さんらの選択なわけでもう止められないと思うよ
来年参院選終了後に加速していくと思う

少なくとも保守左派は自民に結集していく流れ
保守右派が維新に結集するかは橋下の今後のやる気次第ともいえる
しばらく混沌だろうね
ヨシミもみんなの党の再興宣言したしな
どんだけ集まるのかは知らんがw

294 :無党派さん:2015/10/13(火) 00:45:11.37 ID:erornSZx.net
>>293
みんなの党の再興そのものにはそこそこの需要があるだろうが、肝心の喜美に需要が無い。

295 :無党派さん:2015/10/13(火) 01:53:16.50 ID:9UfP4g8r.net
つまりヨシミの復活でヨシミ派とか松沢派とか松田派とかさらに乱立するだけだよなw

296 :無党派さん:2015/10/13(火) 02:09:21.76 ID:ETWAY/+P.net
民主党が左傾化が顕著な今(今更保守アピールしてるが後の祭り)
自民が中道側に幅を広げるのは間違いない
維新は短期間に2度も分裂してることを考えると
そもそも大阪維新のシステムに何か欠陥があるとしか考えられない
衆参合わせて50人程度の勢力が上限だろう

297 :無党派さん:2015/10/13(火) 02:44:26.46 ID:9UfP4g8r.net
何か倉山が糖尿病と高血圧が原因で左目失明で退院したものの家族以外面会断ってるらしいね
運動不足と暴飲暴食はほんと危険やで

298 :無党派さん:2015/10/13(火) 04:02:55.01 ID:lBcsDfmC.net
>>294-295
みんなの党は江田派分裂から解党に至るまでの醜いゴタゴタで完全に四分五裂しちまったからな
あそこまで醜い争いで分かれては一部だけでも再結集は不可能だろう
江田派・旧結いの党、渡辺派・闘う改革の会、浅尾派・みんなの改革はお互いを親の仇よりも恨んでる筈だしな
松田ら日本を元気にする会や水野ら無所属クラブも江田、渡辺、浅尾らの一派には愛想が尽きたのか距離を置いてるっぽいし
一番最初に出て行った江田派がまだ一番勢力と結束を保ってるのが皮肉だなw

299 :無党派さん:2015/10/13(火) 09:58:05.13 ID:VU63jgwu.net
大阪維新の会が、ダブル選のマニフェスト発表後、初の街頭演説を行った。
雨模様の中、マイクを握った橋下市長は、柳本市議が敬老パスの負担緩和策を掲げたことに対し、「選挙前になったらいいことばっかり。言うのはいいが、できるわけない」と激しく批判した。

また「利用者負担をなくすと、毎年22億が必要になる」とし、「てめえら議員の給料を全部返上したって2億か3億くらいにしかならない。どこからその金を用意するんだ」と牽制した。
さらに、「必ず他のところから帳尻を合わされて、皆さんの知らないところで税負担が増えるか、サービスが低下するかだ」と訴えた。

300 :無党派さん:2015/10/13(火) 11:08:37.54 ID:SZ+mLZ2k.net
自民党がリベラル左派から伝統保守まで丸ごと飲み込んだキメラ政党という在り方は政権を握り続ける上で仕方のないことなのだろう
だからこそ次世代には伝統保守の御旗を高らかに掲げる希望の星であってほしいと思う

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/50.html#id_91c91811 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


301 :無党派さん:2015/10/13(火) 11:24:57.28 ID:qHcMMyo8.net
>>292
マトモな人がいて嬉しい
急ぎでなければ参院選までは様子見てては?
ベテランの方々が自民党に回帰したからこそ党にあなたのような人が必要ですよ

302 :無党派さん:2015/10/13(火) 12:14:24.28 ID:KlzUwxPh.net
ネトウヨの電波サイト貼るなよ

303 :無党派さん:2015/10/13(火) 15:41:03.41 ID:9UfP4g8r.net
ネトウヨの電波サイトってw
保守系サイトの仲でめちゃ秀逸やね
「理論派保守を目指そう!」とか「保守主義とは何か」の項目は必見

304 :無党派さん:2015/10/13(火) 18:03:41.39 ID:yV6JkDWT.net
【ユネスコ・世界遺産】 南京虐殺 資料登録問題


▲ 過去に実施された日中歴史共同研究で、
 「日本政府が最低2万人の南京虐殺を認めた」というのはデマ歪曲。

確かに共同研究の結果として、
「20万人を上限に、4万人、2万人など様々な推計がある」と指摘されているが
この”様々な推計”には、元の文献だと日本側研究家の皆無説も含まれている。

秦氏の「南京事件」の該当ページでは、2001年「諸君(2001年12月号)」の中にある
南京事件における不法殺害者数アンケートには、

・ [約20万;藤原彰、高崎隆治、故洞富雄] ・ [10数万〜20万;笠原十九司]
・ [少なくとも10数万;吉田裕、井上久士   ・ [10数万;姫田光義、石島紀之]
・ [約10万;江口圭一    ・ [約4万;秦郁彦    ・ [2万〜3万;原剛]
・ [1万〜2万;板倉由明]  ・ [1万前後;岡崎久彦、田辺敏雄、桜井よしこ、中村あきら]
・ [数千人;故畝本正巳]  ・ [数百人;松村俊夫] ・ [40−50;渡部昇一]
・ [限りなく0に近い;東中野修道、藤岡信勝、高池勝彦、田中正明、富士信夫、大井満、阿羅健一]

と記載されていて、日中共同研究ではこの内容が引用されただけに過ぎない。

また、日本側の主張では「虐殺=不法殺害である」と明確な定義もされていない。
犠牲範囲に「南京大虐殺否定説は含まない」といった記述もない。
そもそも日中歴史共同研究より以前の東京裁判でも、
日本政府側は国際法的な戦闘員殺害の違法性は認めていない。

ただ南京戦に絡む戦死者数などは数万人いるから
人の感性によっては「数万の虐殺があった」という人がいるだけ。

305 :無党派さん:2015/10/13(火) 18:29:48.54 ID:+PTQY5Jg.net
橋下徹「都構想の宣伝費に5億円使いました!だから何?大阪から無駄をなくしましょうよ!」

10月1日、橋下徹大阪市長(46)は新党結成に気勢を上げたものの、焦りが募る一方に違いない。

松野頼久代表ら執行部側が“切り札”を用意しているのです。
何でも、橋下氏には、執行部に大きな“借り”があるという。

「実は、維新の党には5億円もの借金がある。
何に使ったのかといえば、今年5月に行われた大阪都構想の住民投票に投じた広告宣伝費」

実質的には橋下さんのために借金したようなもの。その“借り”を棚に上げて分党を要求し、おまけに“カネにガメつい”と党を批判するのは筋違いだというのが、執行部の考え

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151013-00010000-shincho-pol

306 :無党派さん:2015/10/13(火) 19:10:33.67 ID:8MIPersa.net
>>242
これを次世代の党が取り上げるかどうかが、
この党の分かれ道になりそうだな。
取り上げなかったら安倍追従だし、
取り上げたら是々非々という事が分かる。

307 :無党派さん:2015/10/13(火) 19:52:19.08 ID:+G51AsKw.net
>>299
出来るか出来ないかではなく移動権の維持は国と自治体の行わないとならない。
出来るようにするんだ

308 :無党派さん:2015/10/13(火) 20:02:18.12 ID:V+oQDg+w.net
ハシゲ一派だっさwwそこまでして金がほしいのかよww
分党せずにみんなの党からすぐに出て行った江田一派を見習えよww

橋下新党組「選挙で競合回避を」=維新執行部は拒否の構え
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015101300790

 維新の党の「分党」をめぐる協議で、
橋下徹大阪市長が旗揚げする「おおさか維新の会」への参加組が「現在の党所属議員の選挙区ではお互い対立候補を立てない」ことを執行部に提案していることが分かった。
将来、残留組が民主党と合流した場合、「維新」の党名を返上することも求めている。党幹部が13日、明らかにした。
 これに対し、松野頼久代表や江田憲司前代表ら残留組が同日、対応を協議したが、
「選挙区調整の約束が守られる保証はない」などと反対論が続出、執行部は提案を拒否する構え。
分党に関しても「勝手に党を出て行く人たちに政党交付金を分配する必要はない」と反対意見が大勢だった

309 :無党派さん:2015/10/13(火) 20:56:19.42 ID:4F2mU9ck.net
>>303
保守主義とはかけ離れた
民族主義、国粋主義、反競争、反大企業、反資本主義、反自由主義、反米、全体主義中央集権国家統制(経済極左)のチョンネル桜を、保守主義に分類している時点でレベル低すぎてお話にならない。

310 :無党派さん:2015/10/13(火) 21:15:29.10 ID:9UfP4g8r.net
多少甘さもあるけど中川八洋氏の信者が作ってるサイトなわけで
かなり参考になるねw

結局中川系と倉山系が2大勢力って感じだねw
民族系の保守や右翼以外ではw

311 :無党派さん:2015/10/13(火) 21:15:32.43 ID:fVKHLDSB.net
>日本の右派は、国家主義と全体主義の方向から統制主義に向かいがちです。
>左派は、社会主義、計画経 済から、やはり統制に向かうのです。
>日本の右翼と左翼は、天皇制、国旗・国家、安保(日米安全保障条約)・自衛隊、外国人参政権などのイデオロギー的な分野以外では、驚くほど体質が似ています。

【片山さつき】自由主義政党の理念とは何なのか
http://www.satsuki-katayama.com/idea.html

しかし、今回はじめて、選挙によって大差で政権交代が起こり、自民党は野党に転落しました。
そして、新しく発足した政権は民主党に社会党と国民新党が連立し、明らかに中道左派・社会主義を志向しているように見えます。

これから日本の生き残りを真剣に考えるとき、個人の自由と自立を基盤にした自由主義かつ資本主義経済を柱に据えた対立軸の政党がなければ、
“振り子”の受け皿がなくなってしまいます。もちろん、自由=野放図ではありません。選択の自由、一定のルールのもとで自由を守るということです。

日本では、自由というのは、右からも左からも攻撃されやすい言葉です。自分勝手や自己中心ともとられがちです。
日本の右派は、国家主義と全体主義の方向から統制主義に向かいがちです。左派は、社会主義、計画経済から、やはり統制に向かうのです。
日本の右翼と左翼は、天皇制、国旗・国家、安保(日米安全保障条約) ・自衛隊、外国人参政権などのイデオロギー的な分野以外では、驚くほど体質が似ています。

312 :無党派さん:2015/10/14(水) 00:18:23.02 ID:BT97cjoA.net
自民党とは是々非々と言っていたのは何だったのだろう。

313 :無党派さん:2015/10/14(水) 00:26:49.32 ID:5dyONw4n.net
その手の(自称)真正保守って、ようは天皇制の国家社会主義者でしょ。
内政・経済政策の主要な争点の9割が、共産党や社民党と同じ連中を
保守、自由主義って言うのは無理があるぞ。

チャンネル桜三橋藤井中野西田と左翼政党の共通点

・TPP猛反対
・郵政民営化猛反対
・公務員給与改革(本当の民間平均と同等に)猛反対
・道州制猛反対
・農協改革猛反対
・反自由競争
・反民営化
・反自由化
・反行財政改革
・反米
・反大企業
・反市場経済
・反資本主義
・岩盤規制(農業、医療、雇用等)の改革に猛反対
・大きい政府

極左政党や山本太郎とイデオロギーイシュー(皇室、歴史観、憲法、原発など)以外では完全に一致w

314 :無党派さん:2015/10/14(水) 00:27:16.14 ID:OY5HYp+h.net
NHK世論調査 各党の支持率
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151013/k10010268441000.html

次世代の党が0.2%

315 :無党派さん:2015/10/14(水) 00:28:46.31 ID:RePH6iLW.net
自民党とは是是是是ですw

316 :無党派さん:2015/10/14(水) 00:31:40.41 ID:KSjw1bwq.net
自己管理できないデブの和田みたいな豚が、自民に媚びまくる醜い政党なんてニーズゼロだからなぁw

若くして自己管理しかできないデブが大口叩いて天下国家を語るなんてジョークでしかない

317 :無党派さん:2015/10/14(水) 00:32:25.80 ID:KSjw1bwq.net
間違えたw

×自己管理しかできないデブ

○自己管理できないデブ

318 :無党派さん:2015/10/14(水) 00:32:47.93 ID:Mt5Oyk+e.net
自民党さんへ与党入り是非是非だろ

319 :無党派さん:2015/10/14(水) 00:34:52.68 ID:KFmy1ba6.net
永田町用語だと「是々非々」は「与党様のケツ舐めます」宣言を意味するらしいからな

320 :無党派さん:2015/10/14(水) 00:36:49.39 ID:6mW4d3BW.net
>>131
是是是是でもいいけどちゃんと土下座しろよ
ここまで来てるのに立ち位置が定まってない

321 :無党派さん:2015/10/14(水) 00:43:38.63 ID:KSjw1bwq.net
ケツを舐め回すどころか、自民党に入れるなら
自民議員のウンコでも喜んで食うのが次世代だろw

322 :無党派さん:2015/10/14(水) 01:12:45.95 ID:J33esMxn.net
石田純一が干されたり、自民党議員の「沖縄メディアをつぶせ」「広告を出すな」とか
マルコポーロ事件とか、産経の反ユダヤ書籍広告の事件とか、萎縮効果を狙うワンパターン作戦

★世界革命行動計画12:責任の明確なところの影にとどまったままで、公式情報のすべての出口を制御するためプロパガンダに新聞を使用する。
★シオンの議定書2:今日の国家は人民の世論を創り出す強力な力「マスコミ」をその手に持っている。
マスコミが果たす役割は、人民の愚痴にはけ口を与え、不平不満を表明し作り出すことにある。
言論の自由の勝利が具体的になるのはマスコミにおいてである。マスコミはわれらが手中に落ちた。
マスコミを通じて、われわれはその背後にあって、影響力を行使した。
★シオンの議定書7:いわゆる「偉大な力」と称する手段を使い、ひそかにわれわれが吹き込んだ世論
というものによってである。「偉大な力」それはマスコミである。その中にはごくわずか例外はあるが、
すでに完全にわれらの手中にある。
★シオンの議定書10:「おしゃべり屋」連中の手助けをする護民官は、ほかならぬマスコミである。
マスコミは支配者に怠慢無能の烙印を押し、そして無益無用であると断罪した。
実にこのために多くの国々で支配者が退位させられたのである。
★シオンの議定書12:われわれに対する新聞等の攻撃などがあろうものなら、われわれは仮借なく罰金を科する。
われわれが発行する新聞はすべて、見た目には反対の傾向や意見をもち、
それゆえにわれわれに対する信頼を集め、われわれにとっては全き疑うことなき反対者を呼び寄せる。
このようにして、われらの敵対者は罠にはまり、牙を抜かれるのである。
最前列に位置するのは、政府機関紙の性格をもった新聞であろう。
第二列に位置するのは、半官半民の刊行物で、なまぬるい無関心層を惹き寄せるのが役割である。
第三列に位置するのは、見た目には全くわれわれの反対者として設立されたもので、
少なくともその紙上では、まさにわれわれとは逆の立場に立つように見える論説を掲載するであろう。
そこでわれわれの本当の敵対者は、この疑似反対論を真説と思い込み、自分の手の内のカードを見せてしまう。
★シオンの議定書13:そして間髪を入れずマスコミは世論を新しい問題の方に向けさせる
われわれは娯楽、競技、ゲーム、色事、遊び場をあてがって、更に政事から遠ざける。そのうち、
われわれはマスコミを使って芸術、スポーツなどありとあらゆる種類の競争を始める。こういうことに
関心が向けられれば、われわれがかれらと争わなければならない問題から、かれらを完全に遠ざけるだろう。
http://cancer-treatment-with-diet-cure.doorblog.jp/archives/44844772.html
http://blog.goo.ne.jp/tumuzikaze2/e/81b5b11c3fbb120ff082805b2b992989
http://rothschild.ehoh.net/lecture/rothschild_01/
http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/
http://18.pro.tok2.com/~solht0920070/shion/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


323 :無党派さん:2015/10/14(水) 01:26:17.22 ID:OY5HYp+h.net
平沼・園田氏復党、党内に「政治的公平さ欠く」の声も
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151014-00000002-jnn-pol

324 :無党派さん:2015/10/14(水) 01:29:37.83 ID:v9kdbXyz.net
長崎を自民に戻したい二階が文句言ってるんだろ

325 :無党派さん:2015/10/14(水) 01:33:27.11 ID:Mt5Oyk+e.net
自分は山口壮をごり押ししたクセにな

326 :無党派さん:2015/10/14(水) 06:37:05.22 ID:JuwdgNJ5.net
おばちゃん党首じゃなw

327 :無党派さん:2015/10/14(水) 07:25:11.96 ID:Sjq8av2D.net
>>323
確かに平沼が安倍に近いから優先的に復党できた
自民の相手候補が比例復活している平沼が復党できたという事実を使って二階は小泉・長崎の復党を進めるだろう

328 :無党派さん:2015/10/14(水) 07:39:54.84 ID:N/5xblAM.net
>>327
県連の支持がないと無理
長崎はそれがない

329 :無党派さん:2015/10/14(水) 09:37:51.33 ID:VywxsOMk.net
>>321
実際、次世代の落選組若手の大半は自民に入れてやるって殺し文句に騙されたバカが大半なんだろw

330 :無党派さん:2015/10/14(水) 11:14:10.62 ID:BLCPQbYH.net
有力政治家が重病にかかった時
その病状発表は嘘であることがおおい。

331 :無党派さん:2015/10/14(水) 12:38:32.96 ID:LA7UQQ6a.net
共産党が1人区の候補を全て降ろすことが決定。自民終わったな

<共産・志位委員長>「1人区全部で選挙協力をしたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000004-mai-pol

 共産党の志位和夫委員長は13日、毎日新聞のインタビューに応じた。
共産党が呼びかけている来夏の参院選での野党選挙協力について「32の(改選数1の)1人区全部で自民を落として野党が勝つ構えで選挙協力をしたい」と述べ、
すべての1人区で野党の選挙協力を進める意向を明らかにした。

 志位氏は「どの選挙区にも擁立するこれまでと同じ対応では国民への責任は果たせなくなる。
共産党も変わらなければいけない」と述べ、 党方針を大きく転換する姿勢を改めて示した。

 共産は安全保障関連法で反対した民主など野党4党に構想を呼びかけたが、民主内の保守系議員らが政策的違いを理由に反発している。
これに対し,志位氏は「安保法廃止と立憲主義回復の一致点で協力し、不一致点は横に置く。安保法廃止時には(自衛隊法など)現行の条約と法律の枠内で対応する。
日米安保条約の解消に向けた措置は取らない」と述べ、他党と一致しない共産党の政策は棚上げする考えも強調した。

 また、志位氏は今回の構想について、「安倍政権が続くなかではすぐに降ろすものではなく、一貫して掲げたい」と述べ、中期的に構想を掲げ続ける考えも示した。

332 :無党派さん:2015/10/14(水) 13:08:54.54 ID:4Qsj7Sgl.net
公明が柳本支援を決定と今朝の読売朝刊に書いてあるな
自主投票ですらないのか。よっぽど情勢調査で維新が負けてたんだな.
もうおおさか維新は終わりだな。大阪市長選で負けて泡沫政党化決定

https://twitter.com/shigemac/status/654052252231991296

333 :無党派さん:2015/10/14(水) 13:14:41.36 ID:N/5xblAM.net
>>332
松井は勝つだろう

334 :無党派さん:2015/10/14(水) 14:30:23.52 ID:bMN6bXt4.net
ウィーン市議選、右翼の自由党が躍進 難民受け入れ反対
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151012-00000049-asahi-int

335 :無党派さん:2015/10/14(水) 18:48:21.69 ID:yhvhGvxi.net
首相動静

午前10時12分から27分まで、中山恭子次世代の党代表ら。菅官房長官同席。

336 :無党派さん:2015/10/14(水) 18:50:20.86 ID:1IVECrG0.net
>>331
候補者がいないから余所に相乗りするよの間違いじゃないのか

俺あたりに出ない?って声掛けるなら何時でも供託金分を寄付して出たるのに。
ま、除籍したくらいだから声かけてくるわけ無いがな

337 :無党派さん:2015/10/14(水) 19:03:40.82 ID:RePH6iLW.net
自民 vs 民共社生偽維
自民 vs 維新 vs 民共社生偽維
維新 vs 自共民社生偽維

国政はこの3パターンやね

338 :無党派さん:2015/10/14(水) 19:15:58.71 ID:ik4vz+LE.net
>>337
お前はバカか
自民VS民主維新社民共産の方が圧倒的に多いわ
大阪のみだろ維新VSなんて
他の県では維新も共産とオール野党でやっとるわ

339 :無党派さん:2015/10/14(水) 19:54:44.15 ID:RePH6iLW.net
ほんと何の説得力もないんだよなw
自民と共産がズブズブなのは現実なのにw
大阪以外とか誰が納得すんだよw
結局共産党は利権第一のビジネス左翼ですってことを世間に知らしめてるだけだよw
利権のためなら自民であろうが日本会議所属であろうが全力で支援しますw
だってさw
あれだけ必至でやってた戦争法案デモどうしたの?w
ほんとアホの極みの志位体制w
昭和時代なら確実に粛清くらってるね

自民柳本、共産山下、民主辻元清美の夢の合同街頭演説w
https://pbs.twimg.com/media/CPY2-EMU8AE_xb9.jpg

こういうのは表でやっちゃダメでしょw
つか維新 vs 自共民社ってw
ほんと情けないw

340 :無党派さん:2015/10/14(水) 20:11:58.11 ID:ZtZNbs84.net
非自民派の江口と自民を除名された浜田がいないのがミソだな

和田 政宗 認証済みアカウント 
‏@wadamasamune 本日、中山代表、中野国対委員長と官邸に。総理、官房長官に、我が党新役員のご挨拶と経済政策を中心に意見交換させて頂いた。
アベノミクスをいかに確固たるものにするか。我が党の緊急経済対策を改めて官邸に持参することを約束し、その他の分野も広範に意見交換。我が党は消費増税は延期を求めていく

341 :無党派さん:2015/10/14(水) 20:58:17.30 ID:KgZYy4wH.net
>>306
さすがに何も突っ込まないのはないとは思いたいが……
議員と支持者の解離が浮き彫りになるだけかもしれん…

342 :無党派さん:2015/10/14(水) 21:19:00.72 ID:8B/bQFQ8.net
長岡市長選挙に立たれてる藤井さんも離党したな。
たちあがれ日本も終焉か。寂しい限り。

343 :無党派さん:2015/10/14(水) 22:05:59.55 ID:X32d1Efe.net
>>1のテンプレ文もそろそろ変えないか?
>『次世代の党』や新旧『太陽の党』旧『たちあがれ日本』旧『日本創新党』と
石原慎太郎・平沼赳夫・中山成彬・山田宏・田母神俊雄など

たち日の人は中山中野などまだ辛うじて残ってるけど、創新系はもういないだろう
代わりにみんなの党にでも変えたら?
あと石原、平沼、山田も省くべきだな。代わりに恭子、和田などを追加したら良いだろう
離党した人の名前をいつまでも>>1に載せといて、しかも代表や幹事長の名前が無いなんてみっともない

344 :無党派さん:2015/10/14(水) 22:08:14.18 ID:X32d1Efe.net
新テンプレ文案

『次世代の党』や新旧『太陽の党』旧『たちあがれ日本』旧『みんなの党』と
中山恭子・和田政宗・中山成彬・杉田水脈・田母神俊雄など
保守系政治家に関連する政治・政策・政局・選挙などを語る総合スレです。

次期参院選まで約1年、来たる選挙に向け中山新代表の下で次世代の党を盛り立てていきましょう!
党員になれば、党員担当に電話をして意見も言えます。

アンチ・荒らしはスルーしましょう。

345 :無党派さん:2015/10/14(水) 22:15:58.24 ID:KgZYy4wH.net
次世代の党埼玉連絡所開所式・IFCONのご案内、ご挨拶・近況報告

http://s.ameblo.jp/tadashiism/entry-12083834054.html

346 :無党派さん:2015/10/14(水) 22:26:06.84 ID:ZgqOf6SM.net
こんなのが支持者だからなあ。

「モノ言えない社会は息苦しい」名誉毀損で訴えられたネトウヨ大学生の告白
http://news.livedoor.com/article/detail/9709950/
“ネトウヨ”を自称する大澤さんだが、実は政治や社会問題には何の興味も関心もないという。
Twitter上では、次世代の党副代表で元航空幕僚長の田母神俊雄氏を支持する発言を繰り返して
いるが、これは、「ファッションというか流行に乗っているだけで、本当に田母神さんを支持し
ているわけではない」(同)とか。

「政治家が『ネット世論で高い支持を得た』と話すのを聞くとバカだと思いますよ。あれは俺た
ちの責任のない書き込みで盛り上がってるだけですから」(同)

347 :無党派さん:2015/10/14(水) 22:43:16.11 ID:0V/+mtoB.net
>>344
テンプレ変えるの賛成。
文案も良いと思う。
でも、このスレは太陽の党やたちあがれ日本はともかく、
みんなの党全体を語るスレではないから、
みんなの党はいらないんじゃないの?

348 :無党派さん:2015/10/14(水) 22:43:54.47 ID:Nb2BpNg0.net
>>346
ぶっちゃけネトウヨとかは殆どがこれだと思う
ニュー速プラスとかに書き込んでる人も、板の空気に合わせてウヨ的言動をしているが実生活ではおくびにも出さないし、
そもそも実際の投票先もネット上の発言とは全く違うって手合いがかなり多そう
要はネトウヨってのはネット上のトレンドに合わせてるだけで、実生活とネットの発言が一切リンクしない人ってのが大半じゃないのか

349 :無党派さん:2015/10/14(水) 22:44:47.30 ID:LA7UQQ6a.net
10月1日に旗揚げする予定だったおおさか維新は金のためにここまで粘ったのに、
結局分党できずに除名されるとかワロタw除名する口実を与えた片山と馬場はほんと馬鹿だな
大事な大阪W選も近いのに時間を無駄にしたな
金欠のまま大阪W選を戦うとかおおさか維新の敗北決定だな


維新 片山参院議員会長ら3人を除籍処分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151014/k10010270021000.html

維新の党は14日夜、臨時の執行役員会を開き、片山参議院議員会長、馬場前国会対策委員長ら3人について、
臨時の党大会を開催して大阪市の橋下市長が結成する新党との「分党」を決めるべきだと主張するなど、党の結束を乱したとして、除籍処分とすることを決めました。

維新の党では、離党した大阪市の橋下市長が今月下旬にも新党を結成する方針であることを受けて、
新党に参加する議員が政党助成金の交付も考慮して、党を分ける「分党」のかたちで新党に移行することを主張しているのに対し、
執行部側は党を割る行為であり、応じられないとして、協議は平行線が続いてきました。
こうしたなか、新党側の片山参議院議員会長と馬場前国会対策委員長が14日夜、記者会見し、
新党の結党大会の開催を予定している今月24日に維新の党の臨時の党大会を開いて新たな執行部を選出し、「分党」の方針を決めるべきだという考えを示しました。
これを受けて、維新の党は国会内で臨時の執行役員会を開き、
片山・馬場両氏と、両氏と同一歩調を取ってきた東総務会長代行の3人について、党の結束を乱したとして除籍処分とすることを決めました。
また、地域政党「大阪維新の会」に所属している国会議員と地方議員についても、15日以降、除籍処分とする方針を決めました。
今井幹事長は執行役員会のあと、記者会見し、「明らかな敵対行為であり、われわれも対抗する措置を講じざるをえず、断腸の思いで処分を決定した」と述べました

350 :無党派さん:2015/10/14(水) 23:01:33.15 ID:X32d1Efe.net
>>347
そうですね。ならみんなは外して、一応山田中田は抜けたとはいえ支持者や党員には残ってる人もいるかも知れないので創新は残しますか
では改めて新テンプレ文案を

『次世代の党』や新旧『太陽の党』旧『たちあがれ日本』旧『日本創新党』と
中山恭子・和田政宗・中山成彬・杉田水脈・田母神俊雄など
保守系政治家に関連する政治・政策・政局・選挙などを語る総合スレです。

次期参院選まで約1年、来たる選挙に向け中山新代表の下で次世代の党を盛り立てていきましょう!
党員になれば、党員担当に電話をして意見も言えます。

アンチ・荒らしはスルーしましょう。

351 :無党派さん:2015/10/14(水) 23:07:38.05 ID:KgZYy4wH.net
よいではないか

352 :無党派さん:2015/10/14(水) 23:41:53.32 ID:E/Ra/htS.net
維新が江田に乗っ取られて笑う。
石原が江田とくっつくことに対して橋下に忠告してたのが懐かしいわ。

353 :無党派さん:2015/10/14(水) 23:48:55.62 ID:KgZYy4wH.net
忠告を聞かなかった結果がこれだよ

354 :無党派さん:2015/10/15(木) 00:03:35.16 ID:AkoZqe6U.net
血判状のアホ連中のせいで比例0議席で壊滅し統一地方選でも社民党の1/10以下で惨敗したネタ政党の次世代wが何を言っても空しいぞw

355 :無党派さん:2015/10/15(木) 00:12:55.05 ID:buEJAsVh.net
落選した連中も、自民に媚びまくっている現職も
しょせん、愛国アピールで知的最下層の連中を煽動することで
末永く議員バッジ維持して、税金でいい思いして豪遊し続けたいだけの
クズの集まりだからなぁ。

356 :無党派さん:2015/10/15(木) 00:15:15.03 ID:fJgm6Acv.net
今さら忠告聞かなかったとかバカみたいな事言うけど
その石原を煽ったのが血判状の奴らだからな
血判状の奴らも同罪だ

357 :無党派さん:2015/10/15(木) 00:33:50.91 ID:bXjB6c/G.net
Facebookのコメント欄は、信者の絶賛コメントじゃないと、削除されちゃうんですね。カルトですな。

358 :無党派さん:2015/10/15(木) 02:46:33.07 ID:dXheZint.net
江田ら旧結い勢を入れた維新の状況をみて、
やはり次世代の党が正しかったことがよくわかったわ

359 :無党派さん:2015/10/15(木) 02:48:04.52 ID:dXheZint.net
問題は、維新を除名された馬場ら大阪維新勢と組めるかどうかだな
そのうえで、自民党と連立できるかどうか

360 :無党派さん:2015/10/15(木) 03:09:11.66 ID:hMOZoxvg.net
いい加減気づけよw
府議会選で維新は43%の得票率、自民は29%の得票率
大阪と同じように保守系の2大政党制を全国でも築こうとしてるのが橋下維新
自民の業界団体なんて民主の労組と全く同じ構造
こんなとこと組めるわけね〜だろw
あらゆる改革政策を潰しにくる存在

自民と連立というか協力する時は道州制とか年金がらみとか憲法改正とかでかい案件を実現させる時だよ

361 :無党派さん:2015/10/15(木) 04:33:36.35 ID:THJXjNRZ.net
NHK世論調査 各党の支持率
10月13日 19時21分

NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、

自民党が35.6%、
民主党が8.6%、
公明党が3.3%、
維新の党が0.7%、
共産党が4.2%、
社民党が0.9%、
次世代の党が0.2%、
生活の党と山本太郎となかまたちが0.3%、

「特に支持している政党はない」が35.7%でした。

362 :無党派さん:2015/10/15(木) 06:28:33.14 ID:jbHJ15gN.net
>>313
山本太郎は尊皇だぞw

363 :無党派さん:2015/10/15(木) 06:40:30.20 ID:1u3x1bRE.net
>>355
それなら安倍ちゃんに重用されている朋ちゃんも同じだろww
与党幹部になった途端に露骨に変節な。
橋下からもバカにされていたがこれは醜い。

2012年版稲田朋美「慰安婦業は合法だった」 → 2013年版稲田朋美「慰安婦制度は人権侵害だ」


2012.8.31
 「慰安婦」問題については、日本の政府や軍が強制連行した事実はない、と
明確に主張しなければならない。
問題の核心にある「強制連行」がなかったのだから、謝罪も補償も必要ではない。
当時は「慰安婦」業は合法だった。
 それにもかかわらず「強制性」を認めて謝った河野談話を否定し、韓国や米国で宣伝されているような、朝鮮半島の若い女性を多数、強制連行して慰安所で性奴隷にしたといった嘘でわが国の名誉を毀損することはやめていただきたいと断固、抗議すべきである。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120831/plc12083103290002-n3.htm


2013.5.14
 稲田朋美行政改革担当相は14日の記者会見で、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が
第二次大戦中の慰安婦制度を容認する発言をしたことに関し
「慰安婦制度は女性の人権に対する大変な侵害だ」と批判した。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130514/waf13051409440008-n1.htm

364 :無党派さん:2015/10/15(木) 06:54:17.22 ID:dXheZint.net
>>360
お前こそ、いいかげん気づけよ!
361の調査をはじめ、すべての調査をみてみろ!
「保守二大政党」なんて、妄想だよ
日本に向いているのは、保守二大政党制ではなく、
「55年体制型」の保守一極制だ
今の自公政権は、公明党がいるので、「保守一極」ではないが、
保守系野党がすべて連立すれば、公明党の影響力は相対的に落ち、
「保守一極」に近づく

今必要なのは、自民、公明、次世代、元気、改革、大阪維新連立政権だ!

>石川和男(政策アナリスト)kazuo_ishikawa
>野党結集など今まったく不要。
>必要なのは、与党と連立を組む保守系新党を作る民主党・維新議員の集結。
>我が国に2大政党システムは合わない。

そのとおり わが国に二大政党制システムは似合わない
保守一極制こそがわが国の国柄

365 :無党派さん:2015/10/15(木) 07:23:53.79 ID:GlodDiOj.net
>>364
つ戦前日本の政友会と憲政会→民政党による保守二大政党制
日本でも二大政党制が成り立っていた時代はある。まあ70年以上遡らねばならないが…

366 :無党派さん:2015/10/15(木) 08:02:50.15 ID:hMOZoxvg.net
>>364
今時55年体制ってw
ただし今度は共産も入るみたいだけどね
確かに強敵ではある
それを左隅に追いやってこその二大政党制は実現できるし、実際橋下みたいな強いリーダーが現れると実現可能なんだよね
まともな2大政党が実現しないと日本再生なんて不可能だよw
戦後レジーム脱却なんて永遠に不可能

そもそも自民を是として認めてないのに連立も糞もないw
民主とくらべて多少マシな程度
立派な保守議員なんてほんの一部w
そんなんだから官僚にいいようにやられてると
保守一極なんて禄なもんじゃないっつーのは自民の60年みたらよく分かるでしょw

保守vs革新ではなく保守系自由主義vs保守系社会主義
これでいかに政権をやり取りしていくかが重要やね
ほんと次世代にはガッカリだし和田にもガッカリだね
倉山入院も次世代の崩壊も多少影響あったのかもなw

367 :無党派さん:2015/10/15(木) 08:08:04.36 ID:hMOZoxvg.net
ちなみに大阪自民の左傾化も凄まじく共産と変わらん状態だから
結局大阪維新型の維新が全国規模に躍進すると大阪自民化していくと思うねw
しょせん日本型社会主義を推進してたのが自民でもある
その結果世界が誇る福祉大国へw
民主や共産と内政でズブズブなのも当たり前なんだよね

結局この対立軸は大阪維新みたいな自由主義勢力になるのも当たり前

368 :無党派さん:2015/10/15(木) 08:10:06.57 ID:eXL0xKkH.net
世論調査結果を知らない人が多いなw
自民一強が好ましいと思っているのは多数派ではない

369 :無党派さん:2015/10/15(木) 08:18:16.79 ID:hMOZoxvg.net
そもそも自民が糞じゃなかったら維新もみんなの党もできてないよw
安倍の党内改革なんて全くやる気なしだしね
結局官僚や業界団体あっての自民党w
そろって全体主義色の強い体制w

そこに組できないのが維新や次世代であったというのに和田は自民に合流する選択をしたと
次世代の党は終わったけど次世代の精神を引き継いだ奴がこの無念をいつか晴らすんじゃね

370 :無党派さん:2015/10/15(木) 10:35:57.67 ID:dXheZint.net
ここで、「和田は自民に合流する選択をした」といっているやつがいるが、
「自民党に合流する選択をした」のは、和田ではなく、【山田】

371 :無党派さん:2015/10/15(木) 10:59:35.52 ID:m9csARwR.net
おおさか維新の会に「期待する」が過半数超え 2015年10月11日
http://blogos.com/article/138327/

橋下徹大阪市長が今月下旬に発足させると表明した新党「おおさか維新の会」に「期待する」38%
http://mainichi.jp/select/news/20151009k0000m010169000c.html

FNN合同世論調査 橋下氏新党表明、維新の党支持層の9割が「評価」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150914-00000567-san-pol
日本のリーダーにふさわしい人 安倍26%、橋下12%、石破9%、岡田3%
http://www.sankei.com/politics/news/150720/plt1507200029-n1.html

372 :無党派さん:2015/10/15(木) 12:29:29.26 ID:1SCIuERJ.net
共産党も民主党も自民党も弱者利権政党という意味では同じ。

税金対策で殆ど税金払っていない民商の会員や、口利きしてナマポ受給させて赤旗買わせつつ選挙で運動させている自称弱者を、弱者に見立てて既得権を守るのが共産党。

大企業正社員や公務員を資本家に搾取される弱者と吹聴する労組、赤い貴族の既得権を守るのが民主党。

地方や支持母体(土建、農業、郵政、業界団体)を都市部に搾取され衰退している弱者に見立てて、利権を守りながら社会主義的な補助金ばらまき、交付税クレクレ、公共事業大盤振る舞いを要求するのが自民党。

373 :無党派さん:2015/10/15(木) 12:33:36.28 ID:TopwDnEy.net
>>372
強者利権政党の維新よりはマシ。

374 :無党派さん:2015/10/15(木) 12:39:21.88 ID:2IJZSRlJ.net
>>370
個人で動いた場合は合流とはいわないのでは

375 :無党派さん:2015/10/15(木) 12:51:35.08 ID:7BUUeK6b.net
>>373
議員や役所のお手盛りを廃し、公務員の給与を
本当の地方民間平均並に是正した上で
低所得者に「公平」に給付や教育費無償化で還元しようとしている
維新のどこが強者利権政党なんだよ。
維新は反・利権政党。

376 :無党派さん:2015/10/15(木) 12:56:20.27 ID:7BUUeK6b.net
訂正

低〜中所得者や子育て世帯に「公平」に給付や教育費無償化で還元しようとしている

橋下「競争力強化策をやりながら、同時に低〜中間所得者層、子育て世帯に税をぶち込む政策が維新のミクス」
http://blogos.com/article/100652/

・期限限定つきで商品券を配る方がよっぽどまし

バブルがはじけた直後、景気対策で、どれだけ役所中心の公共事業が行われたか。大阪市はそれで大失敗の連
続。不動産の信託事業に乗り出して軒並み失敗。様々なハコモノを作ったけどおかしなハコモノばかり。ほと
んどが閉鎖。こんなことをするくらいなら商品券を配った方がましだった。

バブル直後の景気対策を検証すればすぐにわかる。ほとんどが公共事業中心。役所への基金の積み立て。そし
て役所が慌てて色んな事業を作る。こんなことをやるぐらいなら期限限定つきで商品券を配る方がよっぽどま
しだったと分かるはず。その思想を僕は主張している。読売新聞、もっと勉強しろ。

保育クーポン、介護クーポン、教育クーポンを中間所得者層に配布すれば、さらに家計の可処分所得が広がる。
そうなると消費に繋がり、GDPの6割を占める個人消費が温まるのは間違いない。公共工事や、事業者に補
助金を出すよりもダイレクトに消費に繋がる。景気対策にもなる。

しかしこれらの政策クーポンは消費を温める景気対策の意味だけではない。消費者サイドが事業者を選択する
ことで、事業者サイドが競争に晒される。切磋琢磨が生じる。そのことで競争力、質が向上する。既得権打破
となる。これは景気対策というよりも、競争力強化策のニュアンスになる。

消費を温める景気対策と、競争力強化策をも対立構造ではない。BSフジのプライムニュースの学者とは話が
全くかみ合わなかった。全て100・0の思考。消費を温める景気対策は、競争力強化策とは相いれないとい
う「思想」。それはその学者個人の思想。現実は組み合わせの混成型だ。

競争力強化策と消費を温める策。これを二者択一で設定せずに、合わせてやって行こうというのが維新ノミク
スだ。学者は思想的に相入れないというが、それは思想だろ。政治は思想だけではない。現実の政策だ。政策
は、両方ミックスでもできる。大阪でのカジノ誘致は国際競争慮kの強化。

御堂筋いるみーションでは、大阪市のバスが特別運行するし、民間会社もイルミネーション観光のために天井
がないバスを走らせてくれるようになった。周辺のレストランはイルミネーションバルをやってくれる。これ
は地域完結型だ。組み合わせだよ。毎日新聞ももっと勉強してくれ。


・自民党安倍ノミクスと民主党の人への投資も対立構造ではない


自民党安倍ノミクスと民主党の人への投資も対立構造ではない。同時に両方やればいいんだ。大企業、強者、
富にポイントを置く政党か、小企業、弱者、貧にポイントを置く政党かとやたらと対立構造を煽るものもいる
けど、政治はそんな単純じゃない。両方にポイントを置くべきだ。それが維新ノミクス。

徹底した競争政策は実行する。競争力強化策。サプライサイド型。徹底した改革。残念ながらこれは自民党公
明党にはできない。大阪の事情を見てもらえれば分からる。徹底した競争政策に、大阪の自民党、公明党は全
て反対。もちろん民主共産も反対。競争政策というものを市議会議員レベルでは理解できない

それに加えて人への投資、すなわち子育て支援、教育費の無償化、社会保障の充実は当然やっていかなければ
ならない。これは補助金制度からバウチャーへの転換、そして所得の再分配政策でもある。これは需要サイド
型。消費を温める景気対策でもある。

学者は思想としては別物というが、思想はそうかもしれないが政策としては同時にやれば良い。安倍ノミクス
で欠けているのはこの点だ。競争力強化策だけが前面に出ている。所得の再分配のメッセージが足りない。中
間所得者層の家計を温めるメッセージが欠けている。トリクルダウン理論に縛られ過ぎている

トリクルダウン理論は競争力を強化して、最後に富が国民に滴り落ちてくるという理論。最後はそうなるのか
もしれないが、そこまで待つ必要はない。競争力強化策をやりながら、同時に中間所得者層に税をぶち込む政
策をやれば良い。

377 :無党派さん:2015/10/15(木) 12:57:13.29 ID:7BUUeK6b.net
・民主党と維新の決定的な違いは財源を示すかどうか


BSフジプライムニュースの討論で学者は競争政策と、国民の所得を直接温める政策の思想は成り
立たないと言い続けていたが、現実の政策は同時にできる。思想は知らん。それは大学でやってく
れ。ただ民主党と維新の決定的な違いは財源を示すかどうか。民主党は財源は全く示さない。

維新の党は、まずは公務員の人件費の適正化。公務員人件費を、国民の平均収入、地域住民の平均
収入に合わせる。人事院勧告制度、人事委員会勧告制度の抜本的改革だ。一から見直す。そのこと
で年間25兆円の公務員人件費の20%、額にして5兆円、消費税3%から4%分の財源ねん出になる。

公務員人件費の見直しは、選挙において公務員労働組合に完全に依存している民主党では絶対にで
きない。そしてここの見直しをしなければ、増税以外に巨額の財源ねん出はできない。民主党は人
への投資というが、じゃあ金はどうする?と問えば答えがない。

民主党が言っていた、高速道路の無料化も子ども手当も全て終了になった。金がないからだ。最低
保障年金と言うが年に12兆円の金がいる。増税するしかできないだろう。民主党の人への投資は、
画に描いた餅だ。しかし、維新ノミクスは違う。公務員の人件費の適正化で、年5兆円の金を生み
出す。

公務員の人件費の適正化ができるのは維新の党だけだ。大阪で実際にやってきた。また事業者サイ
ドや役所にカネを配る従来の補助金制度を見直す。国民に税を直接投入する。クーポン、バウチャ
ーの思想だ。この思想を徹底すれば景気対策での公共工事は期限付きの商品券を配ればいいとなる。

378 :無党派さん:2015/10/15(木) 13:01:40.29 ID:VVJj2qUM.net
連合とがっちり手を組んだ江田のほうのニセ維新は、民主と何も変わらないけどなw

379 :無党派さん:2015/10/15(木) 13:19:24.00 ID:e/qcph1e.net
>>363

稲田大臣は「合法だという言い方をすると、人権侵害ではないと受け止められるかもしれない。
しかし、今であろうと戦時中であろうと、(慰安婦制度が)女性に対する人権侵害であることに
変わりはない」と語り、慰安婦制度は合法でありつつも女性の人権を犯すものであるとの
見解を示した。

380 :無党派さん:2015/10/15(木) 15:07:46.50 ID:hMOZoxvg.net
>>370
和田もだよw
松沢じゃなく中山さんについた時点で確定してるね

381 :無党派さん:2015/10/15(木) 17:35:23.88 ID://nj9O/k.net
もう今じゃ誰も話題にもしないね、この党。

382 :無党派さん:2015/10/15(木) 17:45:00.15 ID:EIJ6kUBd.net
>>381
維新関連のレスの方が多いなw

383 :無党派さん:2015/10/15(木) 17:51:42.81 ID:fm8UUXlr.net
橋下の看板で当選した議席を泥棒したナマポ政党同士という事で
ニセ維新のほうとは、支持率0.1〜0.2%あたりで熾烈に争う
ライバル関係になりなりそうだけどなw

384 :無党派さん:2015/10/15(木) 18:13:49.54 ID:DwvyxqjJ.net
昨日の次世代の会見、連立政権入りの話は無かったようだな

385 :無党派さん:2015/10/15(木) 18:18:25.69 ID:hMOZoxvg.net
そんな維新の看板で当選できた議員も次世代5人中2人しかいなくなったという現実だけどなw
旧維新組23人がたった二人までなった
ほんと血判状組は江田と同レベルの罪といえる
旧維新規模に戻すだけでも5年以上かかるんじゃないかな

386 :無党派さん:2015/10/15(木) 18:20:14.29 ID:I12z6VKK.net
次世代の連立政権入りなんて、自公合わせて過半数超えしてる現状ではありえんよ

387 :無党派さん:2015/10/15(木) 18:24:19.81 ID:kHzvlIoS.net
3党連立なんて、自自公政権で懲りてるからなるべくやりたくないだろ
多ければ多いほど連立というものは不安定になる

388 :無党派さん:2015/10/15(木) 18:35:00.27 ID:rF0DEsZ4.net
中山さんには政権で空いてるポストの内閣府大臣補佐官になってもらって
加藤大臣のもとで拉致問題や少子化・男女参画を担当して欲しいとこだがな

389 :無党派さん:2015/10/15(木) 18:55:14.63 ID:bXjB6c/G.net
血判状八人衆

桜内文城、今村洋史、田沼隆志、西田譲、西野弘一、松田学、三宅博、中丸啓

http://lite.blogos.com/article/92746/?axis=&p=4

390 :無党派さん:2015/10/15(木) 22:23:23.16 ID:q+uEHWMB.net
>>381
話題も出ないしなw
皮肉にも正反対な共産党が政権取りたいが故に
ついに安保条約を認め、侵略されたら自衛隊が戦ってもいいってまで認めたことが話題になってるというのにw
おまいらんとこは、安倍に擦り寄りたいとラブコールし続け安保法制に賛成したにも関わらず
改造内閣には、予想通りお呼ばれもせず
老人とはいえ個人票が取れる人には逃げられ
気がつけば、間違いなく落選&玉砕確定な雑魚だらけ
それでもおまいらは、真正保守(キリッ って崇め、ドMまっしぐらなんだねw
ま、せいぜいいたぶられ過ぎてあの世に逝くなよw

391 :無党派さん:2015/10/15(木) 22:31:57.30 ID:MovMP4gr.net
幹事長による記者ブリーフィング
(平成27年10月15日)

≪幹事長からの報告≫

・新体制の下、わが党のあり方を改めて明確にするため、現在、党の綱領及び、基本政策の見直しを進めています。
これまで党是としてきた自主憲法の制定、拉致問題への取り組みはもとより、経済政策をより重視していますが、現在の綱領と基本政策はやや難解な部分を含んでいるため、わが党の考え方や政策をより明確に伝えられるよう、分かりやすい表現とすることを念頭に取り組みます。

・わが党はデフレ脱却・経済成長路線を重視しており、消費増税・軽減税率導入ともに反対しています。
本日会談した経団連の事務総長からも、わが党の経済政策に対する期待を頂いています。

・党の基本政策では、特に経済政策や子育て支援策を強く打ち出していきます。
経済政策については、デフレ脱却・経済成長路線を重視し、持続的な経済成長により、10年で国民の所得を約1.5倍にできると試算しています。
また、傾斜型児童手当や、出産費用の完全無料化などの子育て支援策を推し進めるとともに、給付型奨学金制度を創設し、経済格差によって、受けられる教育に差が付くことを防ぎたいと思います。

・いわゆる南京大虐殺事件について、ユネスコの世界記憶遺産への登録をめぐり、わが党はユネスコへの拠出金の凍結をすべきという主張が出てくるのは当然と考えています。
同時に、今後このようなことが起きないよう、公文書を英文で公開して海外の研究者が利用できる体制を整えるなど、官民を挙げて先の大戦に対する正確な史料に基づく事実の発信を推し進めるべきであると考えます。

https://m.facebook.com/jisedai.party

392 :無党派さん:2015/10/15(木) 23:42:22.38 ID:dXheZint.net
>>366
いや、今だからこそ「55年体制アゲイン」なんだよ
なぜか
「55年体制」というものは、米ソ冷戦下という国際情勢に対応した体制
そして、今、米欧vs露中という「新冷戦」が勃発
“世界の火薬庫”中東やウクライナなどで一触即発の状況
その「新冷戦」に対応した体制が「新55年体制=2012年体制」、
つまり、保守一極優位体制の確立こそが理にかなっているというわけだ

今必要なのは、自民、公明、次世代、元気、改革、大阪維新連立政権の樹立だ
連立して、政策の一部でも実現
連立して、公明党のおかしな政策を阻む
(連立して、保守与党5党で公明党包囲網の構築を)

たとえば、ユネスコの問題だって、保守5党が与党になれば、
より強硬な策を講じることができるようになるのだ

393 :無党派さん:2015/10/15(木) 23:49:57.53 ID:LT9bzvi8.net
今考えても、いい年こいたオッサンが血判状って恥ずかしすぎるが
アホの血判状組って本来国会議員になれるはずもない選挙激弱の連中ばかりで
どうやって選挙戦戦って生き残る戦略だったんだろうな。
実際生き残れる戦略なんてあるはずもなく壊滅したけど。

394 :無党派さん:2015/10/15(木) 23:56:29.42 ID:dXheZint.net
>>393
あれは橋下の判断ミス
江田らを入れるべきではないという次世代の党Gの判断が正しかった
次世代の党Gの要求を橋下側が呑んでいれば、軒を貸して母屋を取られる
という事態にはならなかった

395 :無党派さん:2015/10/15(木) 23:58:01.76 ID:dXheZint.net
歴史や領土の問題では、中国だけでなくロシアとも戦わなければならない情勢
国内で「二大政党制」ごっこなどをやっている余裕はもはやなくなった
「新55年体制」=保守一極優位体制を一刻も早く確立し、中国・ロシアに対峙していかなければならない状況
総保守結集!保守同士でいがみあうのはもうやめにしよう

「シベリア抑留」登録、ロシアが撤回要求へ
http://www.asahi.com/articles/ASHBH54VFHBHUHBI01D.html
【歴史戦】ロシア、日本の記憶遺産登録の撤回を要求 シベリア抑留資料で 日本は「パンドラの箱を開けた」と非難
http://www.sankei.com/world/news/151015/wor1510150035-n1.html

396 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:00:04.46 ID:FzTyHgAS.net
何が橋下のミスだよ。
お粗末な血判状騒ぎ起こして壊滅した次世代が最大の失敗だろw

維新とみんなの合併が成立しなかった事が第3局改革派にとっては最大の悲劇だが
それに次ぐ失敗は、橋下のおかげで当選した雑魚の分際で勘違いして
暴走して分党した次世代の愚行だな。

397 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:04:02.84 ID:7y6n30tu.net
官邸・菅官房長官と江田との間のパイプが必要で都構想の住民投票実現の為には仕方なかった結いの党との合流時に、血判状(笑)など中二秒丸出しなことせず、維新内で石原グループとして残っていれば、全然違ったのにな。
本当にアホなことはしたもんだ。

398 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:04:35.91 ID:hUIvzjG6.net
だめだこりゃ
次世代に憎しでこりかたまっている橋下狂信者とは
どうやら死んでもわかりあえないようだ

399 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:09:44.88 ID:QZ8R9EPr.net
橋下もあの時の結いの党との合流は党の存在意義だった都構想住民投票実現には

そうせざるをえなかった、あの時の選択は正しかったと西野に説教してたからな。

住民投票で超僅差で負けたとはいえ、橋下がレームダックにならず

俄然高い求心力を残しているのも、あの住民投票が実現したからであって。

400 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:14:03.58 ID:hUIvzjG6.net
橋下無謬神話

橋下の言動に一切の誤りはないと信じる信者の妄想

江田らとの合流がこれだけの惨憺たる結果になったにもかかわらず、
一切反省しない
橋下狂信者とは徹底的に戦う以外選択肢はないようだ

橋下を「神様」だと思って個人崇拝している橋下真理教カルト狂信者は、
カルト、ゴキブリ、蛆虫、クズ、カス
もはや人間じゃねえ!

401 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:16:27.68 ID:YH4RScDV.net
本来ならああいう血判状で石原を担いだ時に浮足立つ若手を抑え込んで維新に残り
党内派閥としてやっていく重鎮の姿を見せるのが平沼あたりのするべき行動なんだが
まぁ、そこで我先にと石原に付いて行くのが平沼だもんな

402 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:17:24.11 ID:UZav/RfS.net
橋下のおかげでマグレで当選した次世代の落選組の雑魚が何を言っても世間の相手にされるはずもなく空しいなw
次世代は落選組含めて良かったなw
維新の看板に寄生当選した乞食議員の集まりのニセ維新結いの党こと維新の党という双子のライバルが出来たw
支持率0.1〜0.2%あたりで熾烈に争うのが今から楽しみw

403 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:20:38.14 ID:hUIvzjG6.net
橋下が石原や日本維新右派の要求をのんで、江田らとの合流を白紙撤回すれば
すんだ話
日本維新右派に責任はない
すべて橋下が悪い

404 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:21:28.37 ID:hUIvzjG6.net
コスプレ変態不倫の橋下信者が偉そうにw

405 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:22:44.18 ID:0XbdT7fK.net
世論調査の政党支持率0%台は、生活、ニセ維新(江田)、元気、次世代の凄まじい
になりそうだな(笑) 0%台でも社民党はちょっと格上(笑)

406 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:24:07.45 ID:0XbdT7fK.net
訂正(笑)

凄まじい争いになりそうだな(笑)

407 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:26:02.80 ID:hUIvzjG6.net
くだらない連中だなあ

大阪維新新党が社民党レベルだったらどうするんだよ?おまえらw>橋下カルト

408 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:26:08.22 ID:81IZ95F1.net
もっと次世代の話しろよ

409 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:26:44.99 ID:i28vIumF.net
西野 弘一

米英が脱退して大ピンチだったユネスコを救ったのは他でもない日本なんやけど。。
この仕打ち。
こんな事があっても、国際ナンチャラとかって名前が付いてると信じてまうというか弱いというか。。ええ加減、目を覚ましまひょ

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=939635586103515&id=100001712463391

410 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:29:23.16 ID:3p7lZ7K0.net
統一地方選でキチガイ極左の社民党にすら
10倍以上の大差で負けた求心力皆無の
馬鹿政党が次世代じゃねぇか。
都合の良い妄想にふけらず、自分の党が
有権者の支持を全く得られない現実を
ちゃんと認識したほうがいいぞ。

411 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:45:01.79 ID:orasFsQD.net
自民に入りたくてしょうががないデブ幹事長が安倍に媚びて自民のケツを舐めまくる是々是々政党なんて存在意義があるはずもなく誰も支持しないからなw

412 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:49:28.84 ID:hUIvzjG6.net
371以降のレスをみると
まったく橋下カルト狂信者は、ゴキブリのようにしつこいな
ここは次世代の党スレなんだから、こんなところで長々と「橋下賛美コピペ」はって
布教活動してんじゃねえ ゴキブリども!

413 :無党派さん:2015/10/16(金) 00:55:05.45 ID:ZlSwEo21.net
http://president.jp/articles/-/14346

落選した前出のBは、
「次世代の党とは、まったく保守ではない集団であり、
自民党に入りたくてしょうがない議員の集まりであり、
私利私欲の議員の集まりであり、存在価値のない政党だ」
とため息をつく。

【産経】石原氏に「出馬願」次世代の党の若手議員は自分の保身しか考えてない
http://www.iza.ne.jp/kiji/column/news/141117/clm14111708000005-n1.html

>特に若手議員は、一丸となって「引退しないでください」などと直接熱い思いをぶつけた。

414 :無党派さん:2015/10/16(金) 01:11:00.67 ID:5+5RrxHM.net
>>389
>新党「次世代の党」のメンバー

衆議院
石原慎太郎、平沼赳夫、藤井孝男、園田博之、中山成彬、中田宏、上野宏史、桜内文城、山田宏、今村洋史、坂元大輔、杉田水脈、田沼隆志、中丸啓、西田譲、西野弘一、松田学、三木圭恵、三宅博、宮沢隆仁
参議院
アントニオ猪木、中野正志、中山恭子

1年ちょっとで残ってるのは中野、中山両氏だけ…

415 :無党派さん:2015/10/16(金) 01:32:30.08 ID:AMpzkWb4.net
>>414
三木圭恵は、次世代じゃなくて維新の党に行ってたろう。候補者調整で旧日本維新保守系には連合が支援しなかったから落ちたパターン。このことで旧日本維新系が落ちて訳のわからない生活系、民主系が増えたことで維新が極左化した。

416 :無党派さん:2015/10/16(金) 01:37:26.88 ID:TdTxjUEK.net
プレジデントの記事は今となっては、どうみても真実っぽいなw
山田クズずぎだろw

417 :無党派さん:2015/10/16(金) 01:47:16.56 ID:RJGZCRAr.net
維新が「極左」ってw

418 :無党派さん:2015/10/16(金) 04:57:04.28 ID:cIGyRis+.net
この場面は現実的に考えたほうがいい
次世代が生き残る道は、事実上二つしかないと思う

まず一つは、自民党に移ること
平沼・園田が復党して批判もあるけど、今までの経歴や年齢を考えたらまあしょうがないね
現状の次世代も自民合流を目指すのが現実的だし、政治活動を通して国のために働くなら合理的だろう

二つ目は、考え方の近い他の野党と合流すること
まずこれには民主、共産、社民は含まれないので、常識的に想定される相手だという前提でね
ということで元気や改革と行動を共にしつつ、場合によっては大阪維新もなくはない
しかし、感情的な部分が影響してるので大阪維新とは考え方は一番近くても、近くて遠い存在になってるのが現状


次世代の考え方、政策や理念はしっかりしてるので生き残って働いてもらいたい
どういう行動に出るのか興味深いが、場合によっては最後に石原御大に仲介してもらうこともあっていいと思うよ

419 :無党派さん:2015/10/16(金) 05:23:19.06 ID:mgqCH1SN.net
>>392
アゲインも糞もないよw
結局維新スピリッツなり次世代スピリッツを理解できないからそうなっていくわけだな
結局おまえは平沼さんらと同じやね

大阪維新型政党の全国化あるだけの話
自民なんて尖閣も竹島も放置でどこがタカ派なんだって話だしね
結局戦後レジームに一番拘ってるのが自民やね

自民をそこまでありがたがる政党なんてありえないしw
しょせん自民の構造的な問題やね
自民の体質を変えるには自民に対抗しうる強い保守系の政党が必須なんだわ
その可能性があるのは維新のみになったしね

420 :無党派さん:2015/10/16(金) 05:29:42.07 ID:mgqCH1SN.net
>>396
江田との合流は橋下の判断ミスの何者でもないよ
維新への工作とか乗っ取りなんてタイミングみてどこかで起こしてるわけで
党内を混乱、抵抗勢力を増やすための結いとの合流だったにつきる
そもそもこういったミスをちょこちょこ起こしてるのが橋下だけど
そういうミスを上回る魅力を保持してるのが橋下でもあるしな
橋下の人の見る目のなさを補えるブレーンが必要やね

橋下に見切りをつけたのが血判状の8人でもあるわけだけど
橋下をリーダーとして認めてないとか、忠誠心なんてほぼないわけで
江田が理由だとしてもやっぱ大阪側言う裏切られたも正しいとも思うね
結局橋下についた大阪維新勢の判断が正しかったと言える

西野に関しては大阪市議会なり維新単独で過半数を得るのは制度上不可能だったわけで
次世代である程度議席を確保して維次連立みたいなことを考えてたんだろうけど
結局大阪維新の右側と次世代は丸かぶりなわけで維新に埋没したといえるね
大阪での活動は維新との共闘を貫いてたわけでとっとと維新に戻るべきやね

421 :無党派さん:2015/10/16(金) 06:03:33.93 ID:EXptPiex.net
大阪弁だから大阪の人か

422 :無党派さん:2015/10/16(金) 06:19:37.41 ID:20e7xG5q.net
>>390
段階的解消は昔から言っていることで別段珍しく無いと思いますが

423 :無党派さん:2015/10/16(金) 06:35:15.38 ID:20e7xG5q.net
はししたの信者って昔から↓みたいなこという集団ですし、おすし。
東 とおる @toru_azuma2013-06-17 17:31:48

生活保護を受給する若者が増えている。もらえるものはもらわな損という意識が蔓延しているのだろうか。自立ということを目標にする教育が欠けていた。目標を達成することのできる自立型人間の育成が急務である。

返信 RT お気に入り

そこまで追いつめられているって考えないんですよね。
一度、社会事務所がどんだけ屑か利用したいと宣った奴にどれだけ人権がないか試してみればいいのに。
軽く考えるほとんどのガキがやっぱいいですって答えるほどですよ。
それでも貰わないと命に関わるって層が支給受けるんですよ。
いざって時に使ったらダメな社会保障って何のために有るのだろう

424 :無党派さん:2015/10/16(金) 07:16:11.30 ID:f06/i9vB.net
>>423
>もらえるものはもらわな損という意識が蔓延している
次世代の党のことですね。わかります。

425 :無党派さん:2015/10/16(金) 07:50:58.50 ID:mgqCH1SN.net
>>423
で、そんな橋下よりより保守化したのが次世代の党
現在の福祉国家からの脱却、フラット税制化で世界一安い税金の実現、生活保護適正化で社会保障費の大幅削減

こんな感じで掲げてたのが次世代の党やでw
支持する政党間違ってるよw

426 :無党派さん:2015/10/16(金) 08:59:45.89 ID:IOVsNZx0.net
アベノミクスの足を引っ張ってるのが消費増税だと
しっかり認識して取り組んでいるだけに、次世代には頑張ってもらいたい。

427 :無党派さん:2015/10/16(金) 09:02:21.60 ID:FWxD+Jj6.net
生活保護の受給は制限するけど政党助成金は太陽の党を使ってもらえるだけもらいます

428 :無党派さん:2015/10/16(金) 11:39:38.74 ID:wCqIW6yF.net
和田がまた橋下をリツイートしてるな
共感する事が多いんだろうな

429 :無党派さん:2015/10/16(金) 12:28:35.65 ID:i28vIumF.net
参議院議員 和田政宗
10月14日 9:17 ·

本日41歳の誕生日を迎えました。
皆様から沢山のあたたかいメッセージをいただいております。誠に有難うございます!
これから首相官邸にうかがい、安倍総理に我が党の10月からの新体制発足のあいさつと意見交換をしてまいります。
真の復興の実現と、豊かで誇りある日本を取り戻すためしっかり行動してまいります。
本日は先程上京し、日中仙台戻って再び上京の一往復半。
若い政治家だからこそ出来る行動力も発揮し、前進あるのみで頑張ります!

https://m.facebook.com/pages/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E5%85%9A-%E5%92%8C%E7%94%B0%E6%94%BF%E5%AE%97/501441126558333

430 :無党派さん:2015/10/16(金) 13:46:24.90 ID:PLDYrtpF.net
>>428
あれだけ分党後も橋下批判してたのにこんなことしても橋下は気にも止めないで無視だろうな。

431 :無党派さん:2015/10/16(金) 14:08:23.89 ID:i28vIumF.net
参議院議員 和田政宗さんが新しい写真2枚を追加しました
4時間前

世界ウイグル会議のラビア・カーディル総裁が来日中。
ウイグル民族に対する中国共産党政権による徹底的な弾圧の最新の状況についてお聞きしました。
ウイグルではデモへの無差別発砲や、一般のウイグル人をいきなり逮捕して連れ去り殺害してしまうなど、ひどい虐殺が行われています。
ラビア・カーディル総裁も過去に逮捕され6年間にわたり監獄に拘禁されています。
現在も中国当局に脅かされるなか、ウイグルの独立、東トルキスタン共和国再興のために闘っています。
命をかけて民族の独立のために闘っている政治家を支援しなくてどうするのでしょうか。傍観することは絶対にできません。
引き続き運動を支援し、国会審議でも取り上げてまいります。

https://m.facebook.com/pages/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E5%85%9A-%E5%92%8C%E7%94%B0%E6%94%BF%E5%AE%97/501441126558333

432 :無党派さん:2015/10/16(金) 14:15:37.42 ID:iRf/emsO.net
安倍のブレーンも橋下と殆ど同じ事(裁量と利権と不公平だらけの公共事業ではなく低所得者に一律給付しろ)言っているな。

【政治】「低所得者に3万〜5万円の現金給付」案が浮上…2015年度補正予算案で本田内閣官房参与が安倍首相に提案、消費喚起狙う★3
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1444966561/

433 :無党派さん:2015/10/16(金) 15:52:19.35 ID:U4oPctjx.net
所得に関係無い、軽減税率の方がばらまきだろw

434 :無党派さん:2015/10/16(金) 16:00:02.06 ID:lF5G/ZGT.net
政府のお粗末な軽減税率案は論外だったが、消費税はそもそも低所得者ほど
負担が重く逆進性が高いので、低所得者向け給付とセットで行う事は正しい。

もちろん今は10%への増税じたいを延期したほうがいいのは言うまでもない。

435 :無党派さん:2015/10/16(金) 18:08:10.71 ID:hUIvzjG6.net
軽減税率という取り返しのつかない愚策を阻むためにも
次世代の党、元気にする会、新党改革、そしておおさか維新は
自民と連立したほうがいいんだよ
野党でいくらほえても届かない

436 :無党派さん:2015/10/16(金) 18:46:53.60 ID:TPTJbxRW.net
そもそも軽減税率なんて新たな利権だしな

437 :無党派さん:2015/10/16(金) 18:48:42.22 ID:TuTqp/QE.net
また、リケンくんかw

438 :無党派さん:2015/10/16(金) 18:51:17.83 ID:mgqCH1SN.net
軽減税率やれば再度消費税上げも確実だしなw
つか現段階で消費税上げる行為そのものが自殺行為やね

439 :無党派さん:2015/10/16(金) 19:28:45.67 ID:FPLO90ub.net
平沼先生、復党したんだから破廉恥なパンツ大臣を党紀委員会にかけてください!!


http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1015/ltr_151015_9231319753.html
「合鍵を勝手に作っとったんです。田舎やから、無防備に小屋にカギ置い
といたりするでしょ。それをいつの間にか持っていって、自分のカギを作
っとったみたい。それにしても、どうして勝手に家に上がり込んだりする
のか。急に家の人が帰ってきたら、とか思わんかったんかな......」

 当時高木氏は30歳前後で、結婚もしていたというが、これが事実なら
下着ドロボーだけでなくカギの窃盗や家宅不法侵入にも問われる事態だ。
実際、高木大臣は、当時、敦賀署で窃盗と住居侵入容疑で取り調べを受け
たという。

 だが、なぜか、高木氏は逮捕もされず、事件が立件されることはなかっ
た。

「当時、高木氏の父親は敦賀市長で、地元の名士。そこから、警察に手を
回したんだろうというもっぱらの噂でした。また、高木氏の父親はバリバ
リの原発推進派で、電力会社や原発関連企業とべったりでしたから、その
筋から被害者の勤務先に圧力が加わったという話もあります」

しかも高木大臣の下着ドロボーはこれだけではかった。「週刊文春」
では前出の被害者に対する下着ドロボーだけでなく、こんな証言も記さ
れている。

「青山学院大学に通っていたときも、帰省した際に元カノのパンツを盗ん
だそうです」(被害者知人のコメント)

 こうした高木氏の"下着ドロボー癖"は永田町にも知れ渡っており、
"パンツ大臣"と揶揄されるほど常習犯だったと記されている。もちろん地
元敦賀ではもっと露骨だ。

「その銅像に、高木氏が選挙に出るたびに、パンツが被されるんです。
パンツの色はたいて自民党のイメージカラーの青」

440 :無党派さん:2015/10/16(金) 19:34:27.90 ID:YgK8RVJ9.net
>>437
裁量し放題で官僚の天下り先を増やす軽減税率が利権でなくてなんだって話だわな。
お前みたいに自称真正保守のアホ含め公の税金の使い方に恐ろしく低い馬鹿が多いからこんふざけた案が出てくる。

441 :無党派さん:2015/10/16(金) 19:38:14.82 ID:X/H/xIoT.net
橋下共同代表記者会見(2014.11.20) 利権の温床になる軽減税率に反対 マスゴミを論破
https://www.youtube.com/watch?v=geTrjj-Z8qA

442 :無党派さん:2015/10/16(金) 19:42:43.90 ID:mgqCH1SN.net
そもそも次世代も軽減税率に反対だろw

443 :無党派さん:2015/10/16(金) 19:45:34.53 ID:i28vIumF.net
>>436
選定するのに認定機関必要だから悪い意味で利権や汚職の温床になりそう
水面下で接待攻勢やら実弾飛び交う状況になるのも時間の問題か
事務手続きのコスト上昇も見逃せない
軽減税率はやるべきではない

444 :無党派さん:2015/10/16(金) 19:58:11.09 ID:mgqCH1SN.net
安倍が消費税増税延期で来年衆参Wやればいいだけの話やなw
財務省を抑えてこそ強い総理の証明でもある
最も自民から安倍降ろしが始まるだろうけどねw
そこで安倍は自民を割る判断ができるかやね

445 :無党派さん:2015/10/16(金) 20:08:13.48 ID:20e7xG5q.net
なーなー、俺っちって平沼後援会に入ってないんだけど
復党のお知らせと支援のお願いってハガキが届いたんだけどなんで?
しかも住所がイフコン倉敷の時に書いた所に届いたんだけど。

旧次世代の党支部=自民党支部ってことけ?

446 :無党派さん:2015/10/16(金) 20:11:44.16 ID:i28vIumF.net
>>442
少なくとも8月上旬に全国商店街振興組合連合会と日本スーパーマーケット協会にヒヤリングしたあたりで明確に反対だった

447 :無党派さん:2015/10/16(金) 20:16:05.86 ID:mgqCH1SN.net
>>445
見事な情報流出パターンだねw

448 :無党派さん:2015/10/16(金) 20:17:24.53 ID:20e7xG5q.net
>>424
え?大阪維新の事ですよ。
卑しい。
除籍受けて当然ですよ。

>>425
共産党時代からベーシックインカムを主張していたんですから
別段支持政党を間違えているとは思いませんが
給付制度の一元化で効率化出来ますし。
適正化、効率化すれば必然的に削減できますし。

449 :無党派さん:2015/10/16(金) 20:23:48.22 ID:20e7xG5q.net
>>447
だよね。
指示したら地元事務所スタッフにしてくれるんなら魂売りに行くんだけど
あの爺さんが雇ってくれるわけねーし。

450 :無党派さん:2015/10/16(金) 20:24:24.50 ID:mgqCH1SN.net
まぁ全ての政策に合意してる支持者なんてありえないしなw
大阪維新の維新八策が旧維新の理念や政策のベース
その旧維新を引き継いだのが次世代の党
結局維新色が最も強い国政政党が次世代とも言える

次世代を支持するということは大阪維新を支持してるということに近いw
政策的にはねw

451 :無党派さん:2015/10/16(金) 20:51:28.46 ID:hUIvzjG6.net
ikedanob 「軽減税率は愚策だ」
という経済学の常識を知らない(ふりをしている)業界。
「新聞に軽減税率を」新聞大会が特別決議

ホリエモンも新聞業界をクズと言い放っているが、
池田信夫も身勝手な新聞業界に激怒

452 :無党派さん:2015/10/16(金) 20:54:24.75 ID:hUIvzjG6.net
軽減税率反対については、イデオロギーは関係ない
経済学の常識では、軽減税率は前世紀の遺物と判断されている

【給付付税額控除派】
次世代の党
大阪維新
維新の党
民主党

この一点では4党は一致している

453 :無党派さん:2015/10/16(金) 21:44:26.40 ID:E1hkxGgs.net
税金で豪遊していることがバレバレの自己管理できない風体の
デブが何を言っても信用されない

和田はまずダイエットしろ

454 :無党派さん:2015/10/16(金) 22:09:24.56 ID:iXkJvOVx.net
>>453

杉田もFacebookにフランスオサレ旅()の写真を大量にアップしてるよ。
信者大絶賛w。

455 :無党派さん:2015/10/16(金) 22:13:25.94 ID:+MoXss5F.net
安全に暮らしたい
清潔な暮らしを送りたい
美味しいものが食べたい
自由に遊びに行きたい
おしゃれがしたい
贅沢がしたい
何の苦労もなく
生きたいように生きていきたい

他人の税金で。

そうだ
次世代に入ろう!

456 :無党派さん:2015/10/16(金) 22:13:40.71 ID:iXkJvOVx.net
>>453

田沼は川口探検隊ごっこ

>国会議員で、国吉さんに同行して、見るだけでなく実際掘ったのは、鹿児島県選出の前衆議院議員、川内さんだけ、とのことでした。となると、私は2人目?

国会議員じゃないだろw

457 :無党派さん:2015/10/16(金) 22:19:37.14 ID:20e7xG5q.net
あー俺も議員なりたい。

持続可能な交通政策及び地域づくり
って内容で欧州を視察して回って豪遊したい

458 :無党派さん:2015/10/16(金) 22:22:36.44 ID:mgqCH1SN.net
河野洋平またやらかしたかw

459 :無党派さん:2015/10/16(金) 22:33:20.09 ID:i28vIumF.net
黙ってればいいのにわざわざ燃料投下とは…和田幹事長国会での追求頼みますよ…

460 :無党派さん:2015/10/16(金) 23:19:35.77 ID:PSxGmc/i.net
>>459
議員じゃない人を国会で追及?
国会招致は自民が拒否するから何も出来んよ

461 :無党派さん:2015/10/16(金) 23:27:17.44 ID:chf8x0yX.net
自民党様の機嫌を損ねちゃダメだから、次世代が証人喚問要請なんてできるわけないだろ

462 :無党派さん:2015/10/16(金) 23:27:30.92 ID:dOrvflvY.net
>>460
山田が自民の中から追求する宣言してるぞ

463 :無党派さん:2015/10/16(金) 23:41:22.02 ID:cOyz1GqP.net
おおさか維新の結党延期かよw大阪ダブル選も近いのに何やってんだこいつらw
橋下は金も維新の看板もいらないとか言ってたくせに、結局分党による金がほしいんじゃねーかw
いいかげん橋下が「偽維新!」とか1人で騒いでもおおさか維珍狂信者以外の一般人はドン引きしてることに気づけよw

除名議員ら、24日「党大会」=「橋下新党」旗揚げ延期、混迷続く―維新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151016-00000075-jij-pol

 維新の党を除籍(除名)された大阪系国会議員グループは16日、衆院議員会館で会合を開き、
除名された国会・地方議員らによる「臨時党大会」を24日に大阪市内で開くことを決めた
 同日予定していた新党「おおさか維新の会」結党大会は31日に延期する方向で調整する
 大阪系議員らは、「臨時党大会」で松野頼久代表に代わる新たな代表を選出し,
新党組と残留組の分党を決定した上で、新党を旗揚げしたい考え。
橋下徹大阪市長は16日夜、市役所で記者団に「今の維新の党に執行部は存在せず、執行部と言われている人たちの行っていることは全て無効だ」と強調。
「代表を信任するかどうかは党大会しかない」と正当性を主張した。 

464 :無党派さん:2015/10/17(土) 04:00:21.92 ID:r2P1/9ru.net
軽減税率、約8割が賛成=還付案には反対−時事世論調査


 時事通信の10月の世論調査で、2017年4月に消費税率を10%に引き上げる際の軽減税率導入の是非を尋ねたところ、
「賛成」が77.4%となり、「反対」の17.3%を大幅に上回った。食料品など生活必需品の税率を低く抑えることを多くの国民
が求めている現状が浮き彫りになった。

 一方、財務省が提示していた増税分を事後に還付する案については、「賛成」が13.4%にとどまったのに対し、「反対」は
77.0%に上った。いったん納税することで生じる「痛税感」を嫌ったとみられ、安倍晋三首相らの同案撤回方針を後押しする
格好となった。

 調査は9〜12日、全国の成年男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.3%。
(2015/10/16-15:11)

465 :無党派さん:2015/10/17(土) 04:35:28.47 ID:4tyOuieH.net
>>464
マスゴミの世論調査なんて信用できないからw

466 :無党派さん:2015/10/17(土) 04:54:32.91 ID:LTNqoKvU.net
【共同通信世論調査】内閣支持率は44%に上昇
http://www.47news.jp/47topics/e/269836.php
http://www.47news.jp/47topics/images/TR2015100800681.jpg


中山さんが代表に選出されて以降、支持率が上向きになってるね

467 :無党派さん:2015/10/17(土) 04:58:45.21 ID:F8Mdbbmm.net
24日に維新の党大会で新執行部選出→江田松野ら元民主結い勢の大量除名
あっけなく江田らのクーデター失敗の可能性出てきたなw
追い出そうとした側が追い出されわけだw

468 :無党派さん:2015/10/17(土) 05:32:54.52 ID:+NmM569r.net
>>466
内閣支持微増、39.8%−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015101600560
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20151016ax02.jpg
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20151016ax04.jpg


この調査でも上向き
中山さん効果かな

469 :無党派さん:2015/10/17(土) 06:41:39.02 ID:dtdZiwGm.net
同じ社の世論調査でも、都合がいい部分は引用して、都合が悪い部分は捏造扱いするおまエラってw

470 :無党派さん:2015/10/17(土) 06:44:25.61 ID:KH4EHqeq.net
マスゴミの世論調査なんて千サンプル前後だから、誤差が大きい
数万サンプルのニコニコの方が世論調査としては精度が高い

471 :無党派さん:2015/10/17(土) 07:25:20.55 ID:F8Mdbbmm.net
衆院選時のニコ生で直前の支持率が5.1%
実際が2.65%

先月のニコ生で3.3%
実際だと1.7%あたり?
参院選5300万人だと90万票あたりかな
ここまで行く気しないけど

ちなみに維新は衆院選直前は5.4%
実際は15.72%で10%以上の無党派層の取り込みに成功したな
参院選は関西以外は半減避けられずって感じだね

472 :無党派さん:2015/10/17(土) 07:33:48.90 ID:trbwtedC.net
民族派の定義云々はさておき、保守を自称する評論家や学者、さらに
ネトウヨの実態を見事に言い表してるなw


WiLL』は、日本の共産革命を指向する『朝日新聞』の同志
http://nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2015/10/13/214750

筑波大学名誉教授  中 川 八 洋

在日朝鮮人たちが編集するオピニオン誌『WiLL』が典型だが、
ここの読者は“安 倍ファン”が圧倒的に多い。
「民族系」の安倍ファンは、学 歴が極度に低い、無学・無教養なニートやフリーターがほとんど。

つまり、“知的バカさん集団”。だから、フェミニズムもマルクス主義もさっぱりわからない。
かくして、 Bについては、何のことか分からず、見て見ぬ振りをする。

出生を辿れば「民族系」の源流は「朝日新聞の母胎から生まれた智慧遅れの次男坊」だから、
この源流そのものが再生されていることになる。
多少「民族系」を弁護するなら、『WiLL』『正論』などに登場する民族系論客の知能指数も学歴も極度に低く、
国政を論じる知識・教養が薄弱というより不存在のためで、赤いザリガニだからではない、という事か。
どうやら“民族系”の脳レベルは、最も好意的に観察しても、芸能人やアイドルを好き嫌いの二型分類しかできない、
劣等生の女子中学生の追いかけっこと同じ。政治家をアンパンマンかバイキンマンかの善悪二型分類しかできない。

民族系論客とは、まさに昆虫脳レベルの“人間のクズ集団”で、これが日本人かと目を覆うほかない。
だから、「20%アンパンマン+80%バイキンマン」政治家である安倍晋三について、そのまま「20%アンパンマン+80%バイキンマン政治家・安倍晋三」と冷静沈着で客観的評価をすれば済むのに、
『WiLL』の昆虫脳読者などは、(無為無策の拉致被害者奪還や靖国神社参拝の尻切れトンボなど)裏切られても裏切られても、
“安倍晋三さん、大好き”と、好き嫌いの次元に還元してしまう。

473 :無党派さん:2015/10/17(土) 07:36:10.54 ID:bjG/78kt.net
>>462

するわけないだろ。麻生の親分は河野。

474 :無党派さん:2015/10/17(土) 07:42:44.47 ID:F8Mdbbmm.net
親韓半島派保守の典型なのが麻生太郎
こんな奴をやけに持ち上げる連中はほんと意味不明といえるね
山田さんがどこまで自民でやれるか注目ではあるね
何もできないだろうけどw

475 :無党派さん:2015/10/17(土) 08:10:33.46 ID:N1SFnuBV.net
>>473
事実を言っただけ。死ねよ。

476 :無党派さん:2015/10/17(土) 11:49:54.41 ID:23w32303.net
次世代の中山代表ら新執行部は、官邸に安倍首相を訪ね就任のあいさつをした。中山氏は、緊急経済対策を近く提言する考えを伝えた。首相は「外のグループから主張してもらうのはいいことだ」と応じた。

477 :無党派さん:2015/10/17(土) 12:25:15.85 ID:8uQV98Uq.net
安倍さんからも期待されている中山代表にはこれからも頑張ってもらいたい

478 :無党派さん:2015/10/17(土) 12:32:43.47 ID:TXOlQod6.net
安倍政権は安定して40%以上の高支持率だが、安倍さん個人の思想とはほぼ同じの次世代の党支持率がなぜこんなにも違うのか?

479 :無党派さん:2015/10/17(土) 12:52:59.30 ID:U8EnQFvD.net
金魚と金魚のフン(寄生虫)の違いw

480 :無党派さん:2015/10/17(土) 12:53:07.07 ID:MBQZBd0N.net
>>478
安倍政権は経済政策で支持されているだけで思想で支持されているわけではない

481 :無党派さん:2015/10/17(土) 13:09:30.27 ID:Wn9+asMU.net
足立やすし 2015年10月16日

低所得者対策は給付付き税額控除で対応すべき − 軽減税率議論で視野に入る衆参同日選 −
http://blogos.com/article/139665/

1.私は軽減税率の導入に反対である

消費税の軽減税率については、安倍総理が党税調の宮沢新会長に、消費税率を10%に引き上げる再来年4月
に導入することを目指すように指示し、公明党の井上幹事長は会見で「再来年4月から軽減税率を導入する方
向性がほぼ決まった」との受け止めを明らかにした。

維新の党の執行部もどきがコップの中で江田氏にかき回されている間に、軽減税率の議論がどんどん進んでい
る。おおさか維新の会は未だ結党していないので誠に恐縮だが、私は党を挙げて軽減税率の導入に反対するべ
き、と考えている。これまでの公約で表明してきた通り、低所得者対策は別途講じるべきだ。

維新の党の江田氏や柿沢氏は、おおさか維新の会は自民党寄りだと、どっかの「陰謀論者」みたいな妄想を膨
らまし振り撒いているが、はっきり言っておきたい。公明党に気を使うあまり自民党が本気で軽減税率の導入
に舵を切るなら、私たちは反対するし徹底して戦う。維新は軽減税率に反対するべきである。

2.低所得者対策は給付付き税額控除で

軽減税率は、軽減対象の仕分けが複雑にならざるを得ず、いわゆる利権の温床になることが目に見えている。
公明党井上幹事長は「できるだけ(対象品目を)幅広くすることが消費や景気に対してもいい影響になる」と
いうが、それなら増税自体を止めればいい。そもそも逆進性対策にならないとの指摘も重い。

昨日開催された日本新聞協会の大会では、消費税に軽減税率制度を導入し新聞購読料に適用するよう求める特
別決議を採択した。「食料品と同様に新聞は知的生活に不可欠」というのがその主張らしいが、相変わらず情
けないことだ。そんなことを言い出したら、対象品目は際限なく拡大する。

もちろん消費税率が欧州のように日本の現在の何倍にも高くなれば、何らかの逆進性対策が必要になるが、そ
の場合にも、いわゆる「給付付き税額控除」といった低所得者対策が望ましい。そのためにもマイナンバー制
度の円滑な導入を急ぐ必要がある。年金情報流出や汚職で足踏みをしている場合ではない。

3.軽減税率議論で視野に入る衆参同日選

もう一つ大事なポイントは、政府与党が軽減税率の導入に舵を切ったために、再来年17年4月に消費税率を
引き上げるかどうかの判断材料が、ひとり経済状況が増税に耐えられるかどうかというシンプルなものから、
軽減税率の導入が間に合うかどうか、という点が加わり、より複雑になったことだろう。

仮に政府与党が本気で舵を切ったとして、本当に10%増税時に軽減税率を導入するというなら、私は17年
4月の消費増税を政府は断念したのだと解釈せざるを得ない。はっきり言って、もう間に合わない。再来年の
春までの軽減税率導入は、政治的あるいは技術的に不可能だと言わざるを得ない。

それでも自民党が本気で軽減税率の議論を展開するというなら、その先にあるのは、消費増税の延期であり、
そのための解散総選挙だ。論点が経済状況だけなら来年の年末解散が有力視されようが、軽減税率の導入準備
が論点なら、理屈上、来年の衆参同日選挙も視野に入ってくるかもしれない。

いずれにせよ、今の経済状況が続くのであれば、私は再来年春の消費増税に反対である。そうした観点から言
えば、消費増税に慎重な安倍政権がその増税判断を変更する余地が拡がることは歓迎すべきことだ。

軽減税率には反対だが、それが増税延期を決断するカードになり得るなら、一概に悪いものでもない。

482 :無党派さん:2015/10/17(土) 17:39:45.62 ID:MDvhdciS.net
公明党大阪市議団だけじゃなくて、府本部も柳本支援になりそうだな
橋下も懸念してるように、大阪維新は大阪市長選で負けて消滅するのは確定だな

維新VS.反維新、鮮明に 大阪ダブル選、対立再び
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151017-00000023-asahi-pol

自民党からラブコールを受けた形の公明党はどうか。府本部内では当初は「自主投票」が共通認識だった。
公明党が府内の4小選挙区に現職の衆院議員を抱えており、橋下氏が結成する新党に対抗馬を立てられると、厳しい選挙が予想される事情がある。

 だが、公明市議団が9日に開いた臨時会合を受け、雰囲気が変わり始めた。
出席者によると、市議19人のほぼ全員が柳本氏を応援すべきだと主張。府本部内には、府レベルでの推薦や支持を目指す動きが出ている。
すでに府本部の幹部と支持母体の創価学会が調整中だ。党選対幹部は「市長選の対応はいったん白紙の状態。決着は告示直前になる」との見通しを示した。
栗原氏については今後、協議するという。

 知事候補に再選を目指す松井一郎幹事長(51)を、市長候補には吉村洋文(ひろふみ)・前衆院議員(40)を擁立する大阪維新の会は、公明党の動きに神経をとがらす。

 橋下徹代表(大阪市長)は4日の街頭演説で「公明党はまだ、どっちを支援するか言っていない。敵方についたらまた文句ばっかり言う」と牽制(けんせい)した。
大阪維新幹部も衆院選での対抗馬擁立の可能性に言及する。

 神経質になるのは、大阪維新にとってダブル選は「負ければ、大阪維新の会は消滅」(橋下氏)という崖っぷちの戦いだからだ。

 前哨戦と言われた大阪府枚方市長選に勝ち、その流れでダブル選を制す――。
こうしたシナリオの実現へ勢いを付ける狙いもあり、橋下氏は8月末から、新党結成へ向けて動いた。
だが、維新の党との分党協議は決裂。大阪維新の国会議員や地方議員が一斉に維新の党を除籍される事態となった.

483 :無党派さん:2015/10/17(土) 19:56:34.77 ID:/RAQeqCR.net
明日はせぎさんが出馬されている補選の投票日
広島から遥か遠い地からではあるけども良い結果が出ますように…

484 :無党派さん:2015/10/17(土) 20:02:18.25 ID:F8Mdbbmm.net
>>478
さすがに安倍と同じ思想とか次世代はかわいそうだろw
安倍が次世代に近づいたのは2012年の総裁選、衆院選あたりまでやね
その後急速に二階化していったなw

485 :無党派さん:2015/10/17(土) 20:08:59.53 ID:F919q0fp.net
>>484
しかしその安倍を神のようにあがめているのが今の次世代の議員なわけで

486 :無党派さん:2015/10/17(土) 20:12:51.89 ID:7UIiVYhI.net
>>483
無所属新人・共産元職と一枠を争う戦い
こういう補欠選挙は往々にして超低投票率になりやすさきキツそうだが頑張ってもらいたい

487 :無党派さん:2015/10/17(土) 21:03:53.02 ID:bf77MbZw.net
次世代も、この維新騒動というビッグウェーブに乗ろうぜww

488 :無党派さん:2015/10/17(土) 21:07:11.79 ID:F8Mdbbmm.net
維新は民主によって解党寸前
次世代は自民によって解党寸前
みんなの党は民主によって既に解党済み

新興勢力は3〜4年でこの有り様
残るは大阪維新のみやね

489 :無党派さん:2015/10/17(土) 21:12:05.15 ID:Ivg1fOYP.net
そしておおさか維新も肝心要の本拠地でのダブル選挙でどうなるか

490 :無党派さん:2015/10/17(土) 21:26:19.24 ID:F8Mdbbmm.net
どうもならんよ
大阪自民が民主党化してるからね
結局大阪自民が変わらない限り維新の需要はなくなりようがないんだよね
改革派自由主義(保守右派) vs 守旧派社会主義(保守左派+リベラル左派)
っつ−構図なわけだな

で、そんな大阪自民の傘下状態の共産党w
共産が自衛隊や日米安保や天皇制認めたってことは国政でもいずれ自共連合誕生もあるかもねw

491 :無党派さん:2015/10/17(土) 22:17:28.10 ID:Bj2cOufR.net
大阪維新も今回の選挙では、結局、業界団体に推薦求めてるみたいだしな。

492 :無党派さん:2015/10/18(日) 00:01:24.53 ID:MQWkcrhN.net
>>483みたいな党の支持者の関心事に一切触れずに、いつものくだらない分類分けしてはしゃいでる時点でお察しだよな

某ローカル新政党贔屓の方なんだろうけど何か一言書き込む度に評判を下げてると気づいた方がいい

493 :無党派さん:2015/10/18(日) 00:06:18.00 ID:CfeKv2JZ.net
>>490
負けたら大阪維新は消滅するって橋下も言ってるんだがw現実見ろよw

維新VS.反維新、鮮明に 大阪ダブル選、対立再び
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151017-00000023-asahi-pol

 神経質になるのは、大阪維新にとってダブル選は「負ければ、大阪維新の会は消滅」(橋下氏)という崖っぷちの戦いだからだ。

 前哨戦と言われた大阪府枚方市長選に勝ち、その流れでダブル選を制す――。
こうしたシナリオの実現へ勢いを付ける狙いもあり、橋下氏は8月末から、新党結成へ向けて動いた。
だが、維新の党との分党協議は決裂。大阪維新の国会議員や地方議員が一斉に維新の党を除籍される事態となった。

494 :無党派さん:2015/10/18(日) 00:11:07.68 ID:+oorQARu.net
橋下が敗北後大阪維新解党宣言でもするのか?w
別にそんだけ背水の陣で戦えってだけのいつもの話やんw

結局自民の体質の問題なんだよね
そもそも2012年に維新とみんなで1750万票もの得票数があったのは
自民もたいがい糞と多くの有権者が認定してたからにつきる
その自民の体質がより多く出てるのが大阪自民
大阪自民が分裂してまともな改革派の多くが維新に移ったからにつきるけどねw

結局維新問題は自民が変われるかどうかだったけど結局自民は自民のままなわけでどうしようもないw
ちなみに大阪で43%もの得票率を得たのが大阪維新であるとw
結局この状態を全国化へってとこやね
保守系2大政党制は大阪が先取りしてるねw

495 :無党派さん:2015/10/18(日) 00:24:07.45 ID:MQWkcrhN.net
自覚はなし、と
いい加減ここで浮いてると気づいて構ってくれる人のいる予想スレにでも帰るがよろし

496 :無党派さん:2015/10/18(日) 00:41:16.86 ID:/kOQMD0O.net
自称反利権派の橋下市長「政党交付金は俺様のものだ!維新の党には絶対渡さん!」

維新、交付金振込先の口座取り合い 議員が通帳をガード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151017-00000057-asahi-pol

 「維新・本家」を自認する橋下徹・大阪市長が立ち上げる新党への合流組が、
維新の党執行部による除籍処分に対抗し、反撃に転じている。
党本部が大阪にあることから、政党交付金が振り込まれる口座の通帳や印鑑を確保。
態度未定の中間派を取り込んだ形勢逆転をねらっている。

 「東京に言われて、言われっぱなしで終わるなんて我慢出来ません。ガツンと言ってやり返さなきゃいけない」。
橋下氏は17日夕、大阪市内の街頭演説で強調した。橋下氏と新党合流組の議員らは前日深夜まで3時間ほど、維新の主導権をどう奪い返すかを協議した。

 党本部が大阪にあることも活用。新党組の議員が待機し、党の通帳などを管理している
執行部側の松木謙公幹事長代行が16日に本部を訪れ、党名義の口座の通帳と印鑑を引き渡すよう求めたが、新党組の井上英孝衆院議員らが拒否した。
10、12月分の政党交付金13億円は、この口座に振り込まれる。
執行部は登録している実印の変更で対抗しようとしているが、橋下氏は「ヤミ金融屋とおんなじことをやっている」と批判した。

497 :無党派さん:2015/10/18(日) 00:57:53.99 ID:CyBCLKet.net
>>495
もう予想スレでも相手にされなくなって、「俺は年収三千万のトレーダー」とかいいだして完全にキチガイ扱いされてる

498 :無党派さん:2015/10/18(日) 01:00:08.49 ID:+oorQARu.net
しっかしおまえらって人の稼ぎがどんだけ気になるんだよw
向上心は大事だけど卑下しだすと落ちる一方やね

499 :無党派さん:2015/10/18(日) 01:06:20.25 ID:vj+H12//.net
いつも「維新+みんな票は自民票を上回った」と言ってる人は、自民+公明票は維新+みんな票を上回ったことにはだんまりなんだよねw

500 :無党派さん:2015/10/18(日) 01:07:09.16 ID:+oorQARu.net
そ、実際は自民公明党だからねw

501 :無党派さん:2015/10/18(日) 01:43:41.61 ID:B7XPZ/0Q.net
次世代の党のことも忘れないでください・・・。

502 :無党派さん:2015/10/18(日) 09:12:05.95 ID:ubNO/k5Y.net
次世代の方はめっきり話題が無くなってしまったなあ
党首選からの松沢山田平沼園田藤井の怒涛の離党ラッシュの時は凄かったのにw
あれが最後の話題提供になるのかな…
てか結局党自体が新代表就任以降、何も行動してないからなあ
与党との連立入りだの安保賛成野党との統一会派だのと言っていたが、具体的には何も動いてないw
まあ動きようも無いんだろうけどなw
与党からは相手にされず、賛成野党からも拒絶されてる始末ではなw
このまま来年の参院選まで何も動けず、惨敗して消滅かな

503 :無党派さん:2015/10/18(日) 09:55:45.17 ID:+cHydWgX.net
旧みんなはおおさか維新が拾ってくれるかもしれない

504 :無党派さん:2015/10/18(日) 10:07:29.52 ID:UU4dI7hO.net
良くも悪くも、平沼・園田とみんなの党消滅後に合流した旧みんな勢を除けば
次世代の議員(元議員)の全員が、維新のおかげでマグレで議員になれた人間で
次世代の党そのものが、旧維新がなければ存在していない政党だから
維新の話題が中心になり、維新ネタと切っても切り離せないのは仕方ない。

本当にやる気があるのかや信用されているかどうかは別にして、次世代の政策は
旧維新の政策を継承しているからな。

505 :無党派さん:2015/10/18(日) 14:39:50.94 ID:dLHf4Yn7.net
もう”たちあがれ日本”でいいんじゃね?党名

506 :無党派さん:2015/10/18(日) 16:13:44.86 ID:MvqRkNrv.net
幸福実現党の地方議員は6人いるけど
この党は今
何人残ってるんだろう

507 :無党派さん:2015/10/18(日) 21:55:42.43 ID:MHpe/GNV.net
廿日市は開票今日やるの?

508 :無党派さん:2015/10/18(日) 22:02:41.47 ID:MvqRkNrv.net
次世代の党が関係あるのかわからんが

選挙速報一覧

2015/10/18 投開票
【広島県】
廿日市市長選
廿日市市議補選

http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/other/

509 :無党派さん:2015/10/18(日) 23:06:30.09 ID:e/whIvN4.net
次世代の党、維新政党新風、そして幸福実現党の保守右派3党は合流を!

党名は、維新政党新風がいるので、日本維新党でいい

フランスの国民戦線に似た強力な右派政党として、
自民との連立に参加し、【右の公明党】となって
戦後体制(占領憲法体制)の打破を目指そう!

510 :無党派さん:2015/10/19(月) 00:01:59.28 ID:su04ANqT.net
>>505
ぶっちゃけ平沼も石原もいないのにたちあがれ日本や太陽の党名乗っても違和感ある
もっとはっきり言うと顔となってた人抜きでたち日や太陽名乗っても偽物感が半端ない
橋下抜きの松野維新が偽維新呼ばわりされるのと同じ

511 :無党派さん:2015/10/19(月) 05:27:22.30 ID:p6gZTrec.net
>>9
―今後の選挙予定―

2015/10/18 広島県廿日市議補選 せぎひろちか(推薦)



向井 恵美 (無新) 16,563 39
大畑 美紀 (共元) 14,414 34
瀬木 寛親 (無新) 10,734 25

せぎひろちか落選

512 :無党派さん:2015/10/19(月) 08:33:24.01 ID:oSh7Snhh.net
>>511
ここまで大差がついた理由を知りたくて、廿日市市のホームページを探したが選挙公報が見つからなかった
選挙公報ドットコムにもないな

513 :無党派さん:2015/10/19(月) 09:01:26.11 ID:su04ANqT.net
次世代の党批判かな?

橋下徹
t_ishin

そもそも弱数政党が偉そうに。
バカ維新だけじゃない!社民党もそう!生活の党もそう口だけの集団だから。こんなの首長を経験すればすぐに分かるんだけどね。
こんなの民主主義のイロハのイ。

514 :無党派さん:2015/10/19(月) 09:25:03.31 ID:h4/U0C39.net
>>511
共産党にも負けるとか何やってんだ。
あそこ共産地盤の強いところじゃないのに

515 :無党派さん:2015/10/19(月) 09:35:47.41 ID:lN8fqQy8.net
せぎさん及ばずか…
今回票を投じてくれた約1万人を大切にしながら次の市議選まで臥薪嘗胆ですね

次に近い選挙は長岡市長選の藤井さん
公認候補なら年明けの名取市議選の吉田さんか
党としてこれ、しっかり宣伝できてるのだろうか

516 :無党派さん:2015/10/19(月) 10:00:59.42 ID:1hNy9LJF.net
共産の危険性の認識や反共アレルギー持ってる世代がどんどん薄れていくしなw
いかに共産主義社会主義が危険かの周知は徹底やね
こいつらの存在でやる必要も、負けるはずもなかった大東亜戦争に大敗で日本は地獄に落とされたともいえる
戦後も暴動の限りをつくし破防法適用の公安マークの政府公認のテロ政党に君臨と

しっかし次の参院選で700万800万とっても全然不思議じゃない共産党w
ほんとどうかしてる

517 :無党派さん:2015/10/19(月) 10:39:36.61 ID:2ooClTSR.net
えっ!?
大東亜戦争は自衛の為とアジア解放の為に起こしたんでしょw

518 :無党派さん:2015/10/19(月) 10:45:47.84 ID:1hNy9LJF.net
ソ連ロシアを抑えるための自衛戦争であったのは間違いないけど
解放戦争であったとかは単なる後付けやね
大東亜共栄圏なんてただのアジア共産化計画なわけだし

519 :無党派さん:2015/10/19(月) 11:33:46.26 ID:p6gZTrec.net
共産党は地域の活動に力を入れてるから
有権者の懐に入り選挙で強いんだろう
共産党の批判をしても次世代の党の党勢拡大には繋がらない
そんなことをしていたら冷戦時代の価値観を持った旧世代の党と揶揄される
極左極右のレッテルをいかに潜り抜けるか
真似できるところは真似をしたい

520 :無党派さん:2015/10/19(月) 15:12:35.95 ID:A/pMjGko.net
地域のことなんかどうでもいいからそんなことより天下国家を語りたいのがこの党の議員・落選者だから共産党みたいなのは無理だ

それにナマポ乞食は死ねみたいな政党にわざわざ悩み相談しにくるような人間もいない

521 :無党派さん:2015/10/19(月) 16:47:40.57 ID:ehCjPqyP.net
次世代の党 0.0%  -0.2
社民党 1.6%  0.3
生活の党と山本太郎となかまたち 0.0%  0.0
日本を元気にする会 0.0%  0.0
新党改革 0.0%  0.0
その他 0.0%  -0.2
支持なし、わからない、答えない 24.5%  -5.6


http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201510/index.html

522 :無党派さん:2015/10/19(月) 17:07:37.07 ID:YtP7R0rX.net
【維新分裂】橋下氏、「維新解党」を表明 「分党など認めぬ!」 政党交付金は「返納」 24日の臨時党大会で決議目指す 
大阪維新の会所属の堺市議の処分について、記者団の取材に応じる橋下徹代表=17日午後、大阪市
橋下徹大阪市長は19日のツイッターで、党規約に基づき24日に開く維新の党の「臨時党大会」で同党の解党を決議し、
政党交付金の国庫への返納を目指すと表明した。
橋下氏はすでに同党を離党しているが、
橋下氏らと新党「おおさか維新の会」を結成する国会議員や地方議員らも解党に賛同するとみられる。
新党に参加する国会議員は、政党交付金を配分する「分党」を模索していた。
だが、橋下氏はツイッターで
「分党など認めません。要らない政党は潰して、政党交付金をできる限り多く国民の皆様にお返しする」と宣言した。
橋下氏は「維新の党を作った者の責任」として実行する考えを示し、
「有権者の皆さん本当に申し訳ありませんでした」と謝罪した。
また、「維新の党は日本の国にとって百害あって一利なし」とも投稿し、松野頼久代表らを批判した。
正式に解党となった場合、政党交付金は新党だけでなく松野氏ら残留組にも交付されなくなる。
松野氏らは新党に参加する国会議員らを除籍処分としており、「臨時党大会」の開催も認めていない。
http://www.sankei.com/politics/news/151019/plt1510190011-n1.html
ようやく、橋下は<結いの党との合流、「維新の党」結党は誤りだった>と認め、謝罪したか。
俺は、1年以上前から、「結いの党との合流は危険だからやめろ」「日本維新の会分党(解党)反対!」などと言ってきたが、
この主張が正しかったことが証明されたといえよう

523 :無党派さん:2015/10/19(月) 17:24:40.21 ID:YtP7R0rX.net
多くの犠牲を払ったが、結局、日本維新右派(次世代の党)の主張が正しかった
これが証明された

秘密保護法に反対して党を割るなど極めて反安倍色が強かったみんなの党左派=結いの党と
合流すれば、どうなるか容易にわかるはずなのに、なぜわからなかったのだろうか

524 :無党派さん:2015/10/19(月) 18:00:40.55 ID:1hNy9LJF.net
江田ら結いを維新に引き入れて混乱させた責任を獲るために
維新の党を解党、政党交付金は国庫に返納する

だってさw
10/24に維新の党の消滅確定

525 :無党派さん:2015/10/19(月) 18:01:32.29 ID:1hNy9LJF.net
そして10/31におおさか維新の会が誕生w

526 :無党派さん:2015/10/19(月) 18:06:38.64 ID:6xtHu8EW.net
>>524
どうやって?

527 :無党派さん:2015/10/19(月) 18:06:52.83 ID:Z8X4LMZ3.net
次世代のメンバーが抜けなければ、みん党左派を抑え込むことも出来たんじゃね?

528 :無党派さん:2015/10/19(月) 18:07:03.70 ID:RlbYMmIk.net
離党した橋下が操る維新の党w
私物かよ

529 :無党派さん:2015/10/19(月) 18:21:30.14 ID:p6gZTrec.net
維新とみんなの党の草刈り場になりそうだった民主党が残るって誰が予想したんでしょう
組織票の自民・公明・民主・共産が安泰の現実をどう受け止めればいいのやら

530 :無党派さん:2015/10/19(月) 18:28:17.87 ID:1hNy9LJF.net
>>526
詳細は橋下のツイート見てねw
https://twitter.com/t_ishin

531 :無党派さん:2015/10/19(月) 18:30:01.49 ID:1hNy9LJF.net
どっちみち年内解党は江田らにとっても既定路線
今岡田民主と小手先の政策協定作ってるところ
ただ持参金持って民主に移るはずがそれがパァw
数十億あるらしいw

532 :無党派さん:2015/10/19(月) 18:50:29.21 ID:YtP7R0rX.net
橋下徹t_ishin
維新の党の国会議員を散々批判しましたが、一番のバカ者は僕自身です。
こういう党を作り、こんな事態を招いてしまったこと。
税金の分捕り合いをしているように見えてしまっていること。
有権者に対して本当に申し訳ないと思っています。
僕が一番のバカ者です。事態収拾にかかります。

多大な犠牲を払ったが、ようやく
「日本維新の会右派の切捨てと結いの党(みんなの党左派)との合流をやめてほしい!」
「日本維新の会の分党をやめてほしい!」と叫んでいた者達の正しさが証明された

次世代の党支持者が正しかったのだ

533 :無党派さん:2015/10/19(月) 18:53:15.68 ID:mxP8osjZ.net
橋下のおかげで当選出来たのに勘違いした政党の末路
安定の政党支持率0%

534 :無党派さん:2015/10/19(月) 18:53:26.54 ID:YtP7R0rX.net
たしかに、選挙は負けたけど、
主張は正しかったのだという事実に
次世代の党支持者は自信をもってほしい
橋下自ら「俺は馬鹿だった」とついに認めたのだから

そして、次世代の党支持者は、こうなることを予見していたのだから

535 :無党派さん:2015/10/19(月) 18:55:53.54 ID:YtP7R0rX.net
そして、橋下以上に馬鹿なのが
533のような橋下狂信者
良心がない
人間ではない

教祖が「俺が馬鹿だった」と誤りをみとめたのに
いまだに反省の気持ちが皆無なのが狂信者
これはもはやカルトとしか言いようがない

536 :無党派さん:2015/10/19(月) 18:56:59.43 ID:1hNy9LJF.net
橋下徹 ?@t_ishin 9月30日

維新の党の野党再編のやり方は国民を裏切った。
維新の党の支持者は民主党支持者ではない。僕は野党再編には賛成だ。
ただし、それは維新の党と民主党で引っ付く話ではない。
改革をやり抜けるコアな有志でしっかりとした軸を作り、あとはこの指止まれで来る者と組む。
https://twitter.com/t_ishin/status/649347846731264000?lang=ja

次世代勢や元みんな系で指に止まる奴でてくるのかな?w

537 :無党派さん:2015/10/19(月) 19:16:22.85 ID:qxwQuKai.net
維珍ニートが松野維新は結いの党みたいに支持率0%になるとかさんざんほざいてたが、蓋を開けてみたらけっこう高いじゃねーかw
結いのようにそのうち野党再編で解党することが決定してる中継ぎ政党の支持率にしては上出来だろう
それだけみんな橋下にうんざりしてるってことなんだろうな。大阪周辺以外では松野維新のほうがおおさか維新より支持されそうだな

テレビ朝日政党支持率.

おおさか維新 2.7% 
維新の党 1.6%

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201510/index.html

538 :無党派さん:2015/10/19(月) 19:31:14.99 ID:p6gZTrec.net
本当に正しい主張をしてると思ってたなら
たちあがれ日本か太陽の党のままで選挙すればよかった
維新に合流した時点で同じ穴の狢です

539 :無党派さん:2015/10/19(月) 20:11:50.06 ID:lN8fqQy8.net
大阪のお山の大将の呟きばかりコピペすんのやめてくれないかな、不愉快なんだが?
そういうことはローカル新政党のスレでやってほしいもんだね

新代表もパチモンみたいな綱領を捨てて脱維新を図ることに言及しているのだから、いい加減ここで浮いていると自覚してほしいもんだ

540 :無党派さん:2015/10/19(月) 20:22:24.84 ID:8atArrig.net
>>536
維新の会を作った時も「この指止まれ」で集まったのが松野だの松浪だの石関だのしょうもない面子だったのに、まだ言ってるんだw

541 :無党派さん:2015/10/19(月) 21:10:00.07 ID:U1uECJiF.net
>>520
え?俺次世代の党の党員だけど相談対応しているんだけど異端児なのかな?
地方を何よりも大切にしているけどそんなにおかしいことかな?

542 :無党派さん:2015/10/19(月) 21:20:31.76 ID:z/7jh76Q.net
                   UFO登場の直前に、墓穴を掘ってしまったな自民党!!m9(^Д^)

    地デジ化が急ピッチで進んだのは、火星人類のリーダーである人物が、世界演説をするためだと気づかない自民信者www

             おまえらすでに負けてんだよ、憲法違反と放射能汚染の責任を、命で償えよバカウヨ(笑)


メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ
火星には地球上よりも多くの火星人がいます。火星の人々は地球人よりも小さいです。
私たちにとっては彼らの姿は見えません――エーテル視力を持たないかぎり。テクノロジーに関しては、私たちは何千年も遅れています。
ahjzfl-1/r63ukg/m0gkne
Q UFOを見ることができますか。
A それはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
swl9d8/04zpzf/98tohe
今後ますます、エーテル視力をすでに発達させた子供たちが転生してくるでしょう。それは眼の発達です。
swl9d8/pzytyf/88eb4r
いま既に、新しい時代のために適応した子供たちがよりたくさん生まれてくる時期に入っています。
lutefl/kxz1kf/r7dugh
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルであり、それはかつて地球上で起こった最も致命的なエネルギーの放出です。
swl9d8/ndshrf/p75kwp

2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。
りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/TomoyaMorishita/status/648628684748816384
川島なお美(享年54) 善意の人たちが犠牲になっていく。安全プロパガンダした政府の罪は重い。

マイトレーヤ「国民の意志を裏切ることは非常に破壊的であり、精神的な過労や、自殺や殺人にまでつながる。」magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
株式市場の暴落が起きるとき、マイトレーヤは出現するでしょう。UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません

543 :無党派さん:2015/10/19(月) 21:26:14.43 ID:ycPVx8QN.net
>>539
旧維新から引き継いでいる綱領や政策を捨ててたちあがれ日本や太陽の党に回帰するのも勝手だけど
それなら一旦解党して新党にしないと筋が通らないよ。

今の次世代の維新から分党した政党という位置づけで、維新のマニフェストと政策で得票した2013参院選の得票率だけちゃっかり利用して
政党交付金は最大限に貰うってのは最悪の詐欺行為になるからな。

544 :無党派さん:2015/10/19(月) 22:27:32.39 ID:bdESrfRe.net
安保法賛成の野党幹部と会食=安倍首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol

安倍晋三首相は19日夜、東京都内で新党改革の荒井広幸代表、日本を元気にする会の井上義行国対委員長、次世代の党の中野正志国対委員長と会食した。
首相は3党が安全保障関連法の参院採決で賛成に回ったことについて、「3党の役割はすごく大きかった。自分としても最大の案件だった」と謝意を示したという。菅義偉官房長官も同席した。 

545 :無党派さん:2015/10/19(月) 22:36:16.54 ID:tEXe8HlS.net
橋下は無茶苦茶なことを言って悪あがきをして醜態をさらし続けてるな


柿沢未途(衆議院議員) (@310kakizawa)

橋下氏が「なんちゃって党大会」で維新の党を勝手に解党すると喚いている。
配下の国会議員が通帳と印鑑をガメて大阪本部に立て籠もる「守銭奴」ぶりが報じられてしまったので、
口とは裏腹の実態がバレて焦りがあるんだろうが、あなたはもう党員ですらないし、勝手に届出したら犯罪行為を構成しますよ。


柿沢未途(衆議院議員) (@310kakizawa)

しかし、法律の専門家と言われる方々のどなたに聞いても、
橋下氏が喚き散らしている「松野代表は任期切れ、なんちゃって党大会で新代表を選んで解党」は「無効」との意見が返ってくるなあ
「専門家の意見は関係ない。俺がルールブックだ」という事でしょうか。何か安倍総理に似ているような。


柿沢未途(衆議院議員) (@310kakizawa)

何か新党の党首として一世を風靡した政治家っていうのは、皆さん、党首を退任しても党の政治路線やカネの分配といった話をその人の一存で決められる、
いわば私党と勘違いし続けるものなんだなあ。
政党交付金を受ける公器だから、それはあり得ないよね。安倍総理だけでなく、渡辺喜美代表も思い出す。

546 :無党派さん:2015/10/19(月) 23:21:24.51 ID:6LGXOyvq.net
小野次郎のフェイスブックで橋下の嘘が暴露されてるやん。

次世代の党から自民党に移りたい議員がいるなら、
このどさくさに紛れたほうが目立たなくて良いぞ。

中野正志が一番移りやすいだろ。
元自民だし除名されてないし。

547 :無党派さん:2015/10/19(月) 23:26:34.25 ID:acKfyd4F.net
下地ら維新中間派が離党するみたいだしそこの新党に元お仲間の浜田も行けばいいんじゃね?
見た感じ自民連携の妨げだと言わんばかりに次世代干されてるっぽいし

548 :無党派さん:2015/10/19(月) 23:37:56.61 ID:NUthqOoB.net
日本維新の会分党で三極の消滅が決まったようなものだったな。

549 :無党派さん:2015/10/19(月) 23:47:21.73 ID:ZbG+EYGp.net
>>548
と言うより、自民党一極しかないぞ

550 :無党派さん:2015/10/20(火) 01:20:01.29 ID:+Xd12gFL.net
維新中間派の連中はこっちに逃げてこい
下地はいらんけど

551 :無党派さん:2015/10/20(火) 01:32:33.73 ID:N53AX7uM.net
次世代は地道に行くしかない
次世代以上に勢いのあったみんなと維新が潰れるんだもんな

552 :無党派さん:2015/10/20(火) 01:56:46.60 ID:vvamuIH8.net
>>548
普通に大阪維新が存在し続けるしなw
江田らに安易に乗っ取られたとはいえこんな維新の党にした責任を解党消滅させる決断は旧維新支持層や
議員も普通に評価すんじゃないかな
江田の異常さを周知させたのもでかいしね

大阪のように保守系自由主義勢力と保守系守旧派勢力の二大政党制は全国化していくとも思うよ
守旧派勢力の存在を脅かす新興勢力の拡大がいかに大変かがわかった3年4年だったなw

553 :無党派さん:2015/10/20(火) 02:03:38.06 ID:+Xd12gFL.net
>>552
そういうのいいから

554 :無党派さん:2015/10/20(火) 02:55:37.40 ID:vvamuIH8.net
このスレで維新の話題がなくなることはないと思うよw
次世代が引き継いだ旧維新の政策を掲げてる限り

555 :無党派さん:2015/10/20(火) 03:54:03.90 ID:73RiJQMO.net
>>550
中間派の下地、小沢鋭仁始め、維新の名前で通ってけど橋下引退おおさか維新の会にも民主合流もしたくない御都合主義の連中だろ。
落選したくないから当選しそうな政党行きたいだけで。

556 :無党派さん:2015/10/20(火) 04:00:50.74 ID:vvamuIH8.net
下地のそうぞうが衆参で2議席確保できたのは維新の比例票あってこそ
そうぞう単独での議席確保はありえないわけで結局橋下につくか民共連合につくかの二択

で、今回大阪での重視は維新スピリッツと忠誠心の有無の確認作業
結局あれこれ思案してるまに維新にすら拒否されるのは目に見えてる
合流への有効期限は党大会での24日じゃないかな
他の中間派にも言えるけどね

557 :無党派さん:2015/10/20(火) 06:16:40.71 ID:JGO4PCAq.net
維新スピリッツって嘘をつくことか。

558 :無党派さん:2015/10/20(火) 06:39:34.55 ID:vvamuIH8.net
次世代に移った保守右派改革派勢も維新スピリッツは持ってたけど橋下や維新への忠誠心はほんとなかったしなw
この辺が大阪維新連中との差ともいえる

強いリーダー
議論に強い
演説で民衆を魅了できる
官僚と対峙できるシンクタンク、ブレーンを自前で有してる

倉山の保守の心得に出て来るリーダーの条件に橋下は当てはまってるね
倉山自体は橋下をボロクソだけどw

559 :無党派さん:2015/10/20(火) 13:37:19.39 ID:6fiqI8IP.net
ついに官邸にも見捨てられておおさか維新完全死亡wwww
これで大阪市長選の柳本の勝利が確実になったなw維珍ニート涙目ww

自民・安倍総裁が推薦状 W選立候補予定者2人に
http://www.mbs.jp/news/sp/kansai/20151020/00000025.shtml

 11月22日に投開票される大阪府知事と大阪市長のダブル選挙を前に、自民党の安倍総裁が栗原府議と柳本市議に推薦状を手渡しました

 大阪の経済発展や都構想再提案の是非などが争点となる、大阪ダブル選挙。

 20日、自民党の安倍総裁から、知事選に立候補する栗原貴子府議と市長選に立候補する柳本顕市議に推薦状が手渡されました。

 これまで、大阪維新の会の橋下代表と総理官邸との近さが懸念材料だった自民党大阪府連にとって、
安倍総裁が直接推薦状を手渡すことで、党本部と一丸であることをアピールしたい考えです。

 「大阪の自民党と表現されることもあるが、安倍総裁から直々に推薦状をいただいたことからわかるように、自民党は一本である」(柳本顕市議)

 知事選には、大阪維新の会で現職の松井一郎知事、市長選には同じく維新の吉村洋文・元衆院議員と、中川暢三・元北区長が出馬を表明しています

560 :無党派さん:2015/10/20(火) 16:33:02.30 ID:ZReJc63Y.net
安倍「オワコン橋下維新はもういらん。俺は都構想の住民投票でエールを送ってやったのに、
   安保法案の採決に協力しないで、内閣不信任案に賛成までした恩知らずで役立たずのクズ共に気を使う必要もないしな」


 11月の大阪府知事、大阪市長のダブル選で、自民党が知事選に擁立する栗原貴子府議(53)と大阪市長選に擁立する柳本顕(あきら)市議(41)が20日午前、東京の党本部で、
安倍晋三首相(党総裁)から推薦証を手渡された。
「お墨付き」を得て、首相に近いのは橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会でなく、自民擁立の候補者だと訴える戦略だ。

 高村正彦副総裁や谷垣禎一幹事長ら党幹部も勢ぞろいする中、首相は栗原、柳本両氏に「頑張って下さい」と声をかけ、記者団の写真撮影にも応じた。

 栗原氏は「国を動かせるのは総理から直々に推薦証を頂いた私であり、柳本さん」と政権与党の強みを強調した
柳本氏は「自民党は一本。党本部も大阪も一丸で取り組みを進めていることを改めて知ってもらう機会になった」、
府連幹部は「公式に総理が応援しているという形が整った。ほっとした」と漏らした。

 5月の大阪都構想の住民投票では、首相ら官邸側が橋下氏らを後押しするような発言を続け、政権と府連との「ねじれ」を突かれた
それだけに知事選に松井一郎知事(51)、市長選に吉村洋文(ひろふみ)・前衆院議員(40)を擁立する大阪維新に対抗し、「一枚岩」を強調する必要があった。


 20日朝、府知事選に立候補する自民府議の栗原貴子氏(53)と大阪市長選に出馬する同市議の柳本顕(あきら)氏(41)が東京の自民党本部を訪れ、安倍首相から推薦状を受け取った。

 「頑張ってください」と安倍首相から激励を受け、握手を交わした柳本氏は記者団に「アベノミクスを地方で進めていく」と語り、政権との一体感を強調した。

 追い風も吹く。維新の党の大阪系の国会議員が9月、安保法制の対応をめぐり、内閣不信任案に賛成したからだ。

 それまでは自民府連内で、安倍首相の意向をくみ、ダブル選で大阪維新と対峙(たいじ)することに消極的な意見もあった。
だがこの一件で「大阪維新は安倍政権にけんかを売った」(府連幹部)と勢いづいた。

 さらに、今月12日の府連大会で首相の出身派閥、清和会に属する中山泰秀衆院議員が会長に選出され、安倍政権との近さをアピール。
地元国会議員からは「すべての大臣を大阪に入れる」との威勢の良い声も上がっている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151020-00000039-asahi-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151020-00000095-san-pol

561 :無党派さん:2015/10/20(火) 16:41:50.24 ID:vvamuIH8.net
これで共産党票が逃げて吉村の当選確率上がったなw
安倍も大阪入りすべきだねw

562 :無党派さん:2015/10/20(火) 16:52:47.44 ID:89we5XxC.net
野党の逆襲で安保法案は白紙に? ビジョンなき「平成の大同団結」にその先はあるのか
2015.10.19(月) 宇佐美 典也
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44992
このひとは田母神の下にいて政治路線より今の再エネ会社経営しながらテレビとかでてる方が
正解だったっぽい

563 :無党派さん:2015/10/20(火) 17:07:53.82 ID:XulsPnxF.net
相変わらず次世代の支持率0だけどこれからどうするんだろう
新社会党みたく地方議員だけ数人残るパターン?それで国政はもっぱら自民応援で

564 :無党派さん:2015/10/20(火) 17:17:21.97 ID:vvamuIH8.net
懐かしのヨシミが橋下と名古屋で会談したんだってさw

565 :無党派さん:2015/10/20(火) 18:33:56.15 ID:V6MXIt4+.net
靖国に柿沢も行ったそうだから、引き取ってやれよww

566 :無党派さん:2015/10/20(火) 18:37:04.85 ID:xKgCTbkI.net
>>565
雪食った阿呆なんぞいらん

567 :無党派さん:2015/10/20(火) 18:40:17.97 ID:vvamuIH8.net
柿沢の行動はただただ票がほしいがためであって日本がどうとか
全く関係なしw
全ての行動が浅いのが柿沢
靖国参拝した帰りに反自民で共産の街宣車で演説すらできる、そういう奴だなw

568 :無党派さん:2015/10/20(火) 19:11:54.26 ID:JGO4PCAq.net
大阪維新は安倍ちゃんに見限られたのか。

569 :無党派さん:2015/10/20(火) 19:46:00.10 ID:6Gy6bhfl.net
むしろ共産党なんて天皇制に関すること以外右翼とかわらないだろ

570 :無党派さん:2015/10/20(火) 20:19:57.70 ID:diZiU4Sc.net
柿沢はみんなの党時代に民主党に行った浜田を地震兵器論文の話で追及したことがあるから無理

571 :無党派さん:2015/10/20(火) 20:21:23.83 ID:JMLAlwml.net
地震兵器信じてるようなのが議員やってる政党ってヤバイよね

572 :無党派さん:2015/10/20(火) 20:29:26.50 ID:e3lbz6jX.net
自民党が選挙に強いのは妥協ってものを知ってるからね
信念は選挙では邪魔だよ
時間がないから妥協するなら今が最後のチャンスじゃないかな

573 :無党派さん:2015/10/20(火) 20:55:28.99 ID:gdFBDEht.net
>>570
浜田は国民新党→次世代だし民主政権にいた過去があってももはや民主としてどうでもいいだろ

574 :無党派さん:2015/10/20(火) 22:15:55.23 ID:+Xd12gFL.net
改革と合併しよう
江口はもう年だから引退、浜田も引退で
荒井大先生を当選させれば安倍ちゃんも喜ぶ
連立入りも見えてくるはず

575 :無党派さん:2015/10/20(火) 22:21:43.48 ID:e3lbz6jX.net
次世代から自民党へ移った山田を当選させて
次世代の党と繋がりを残すって手もある

576 :無党派さん:2015/10/20(火) 22:35:37.17 ID:uvg7gHCI.net
山田は支持できるが自民党に入れたくないなぁ

577 :無党派さん:2015/10/20(火) 22:39:35.28 ID:TipKBEME.net
そうやって自民に票を投じるように誘導したいんだろ?
旧創新支持層・杉並区民はさておき自民に移った山田に票を投じる義理はないわ

恭子さんのためにも、かつての繋がりをフル動員して次期参院選は次世代の比例票のかき集めに奔走するだけ

578 :無党派さん:2015/10/20(火) 23:01:47.16 ID:SkutR3u1.net
山田は河野の参考人招致に全力を尽くすと信じて応援する。

579 :無党派さん:2015/10/20(火) 23:11:33.15 ID:+Xd12gFL.net
>>577
少なくとも今のままでは死に票を集めるだけになるよ
与党の衛星政党と思われてる現状をむしろ利用するぐらいな
大胆な手を打たないと

>>578
それはどう考えても無理

580 :無党派さん:2015/10/20(火) 23:44:20.37 ID:uvg7gHCI.net
超党派71人が靖国参拝
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201510/CK2015102002000257.html


 超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」は二十日午前、秋季例大祭中の靖国神社(東京・九段北)を集団参拝した。
議連によると、自民や民主、維新、次世代の各党から七十一人が参加した。
政府側からは武藤容治外務副大臣や渡嘉敷奈緒美厚生労働副大臣ら副大臣五人、政務官三人が加わった。

 ほかに自民党の山谷えり子前国家公安委員長や有村治子前女性活躍担当相、民主党の羽田雄一郎前参院幹事長、維新の党の柿沢未途前幹事長、次世代の党の中山恭子代表らが参拝した。

 議連は毎年春、秋の例大祭と八月十五日の終戦記念日に合わせて参拝してきた。
昨年の秋には百十一人、今春に百六人、終戦記念日に六十七人が参加した。今秋が昨秋より減ったのは、国会閉会中で在京の国会議員が少ないためとみられる。
 閣僚では、十九日までに岩城光英法相、高市早苗総務相が参拝した。

581 :無党派さん:2015/10/21(水) 00:08:21.37 ID:ucfgdWQI.net
山田が当選するとか止めてくれ

582 :無党派さん:2015/10/21(水) 00:16:42.79 ID:oySKGScK.net
茅ヶ崎の今○君は会社員に戻ったのか。
いずれにしても、もう少し日本語を勉強しなさい。

583 :無党派さん:2015/10/21(水) 00:30:23.03 ID:eO3kD8xT.net
中山なりあき ‏@nakayamanariaki
https://mobile.twitter.com/nakayamanariaki

農水省が農家から拠出金を集め、農産物の消費拡大や輸出促進に充てる新制度を作るという。米国の例に習ったというが、日米では農家の規模が全く違う。
TPP妥結で農家に先行き不安が広がっている時に反発を買うようなものをなぜ出す。輸出といっても大した量にはならない。大盤振る舞いの前触れか。

584 :無党派さん:2015/10/21(水) 01:40:25.74 ID:tG/v61NG.net
【速報】 ジュンク堂が覚醒 「民主主義って何だ?私たちは書店として闘います!」

安保法で共産党や民主党と連携するSEALDsの関連本を「参院選まで闘う!」と宣伝ツイートして炎上 ・・

http://i.imgur.com/4YYm1l5.png
http://pbs.twimg.com/media/CRgoRwVU8AAYq_C.jpg
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1445341579/

585 :無党派さん:2015/10/21(水) 06:21:05.98 ID:usFG7Col.net
  漫画家はすみ氏の作品↓
http://pbs.twimg.com/media/CRvRWYIVAAAXEGN.jpg
【話題】 「Facebookアカウント『はすみとしこの世界』の削除を求めます」キャンペーンに賛同を!
https://t.co/F6G9QtMzuH … @change_jpさんから
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445331034/


■ 「change_jp」と民主党周辺との連携について

・ 2014年3月、署名サイトの日本代表者と蓮舫が対談
http://i.imgur.com/yQElZgD.png
・ 2014年6月、都議会セクハラ野次では1日足らずで4万署名
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1406/20/l_sk_change.jpg
 野次被害者の塩村とchange_jp代表者は「殺処分ゼロ」組織で理事仲間。
http://i.imgur.com/8iY8D0M.png
 (※ 後にヤジ内容は「みんなの党への政治的な野次」だったと判明)
http://pbs.twimg.com/media/BqvYf-ICUAASJo3.jpg
▼ 蓮舫は、ネット署名を行った女性団体と活動集会 (津田大介も参加)
http://i.imgur.com/nf6XZXk.jpg
   ↓
▼ 津田大介さん、「SEALDsを見ると爽やかな気持ちになる。皆様も行ってみて下さい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1435314226/
  民主党、シールズの中心メンバーを推薦 安保法国会審議の公聴会で
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442243133
▼ 津田大介さん、在日支援組織『 しばき隊 』の抗議活動に賛同(民主党・有田議員も参加)
http://i.imgur.com/mKvGsOj.jpg
▼ 民主党の機関紙が「ネットを活用しよう!!」と津田大介さんの大特集記事
http://i.imgur.com/DytEBNe.jpg
  民主党、ネット部隊を組織 ネットのコメント閲覧やウィキペディア編集など・・元秘書たちも担当
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/

586 :無党派さん:2015/10/21(水) 07:03:34.43 ID:th0FpJGg.net
本気で参議院選の議席を取りに行くつもりなら党首と幹事長の力で
新党改革と維新分裂で困ってる下地などの中間派議員と合併ぐらいして欲しい
指を咥えて待ってるだけなら山田に投票した方がまだまし
支持者だけのチカラじゃ限界あるんだから
親自民党路線を転換して元気と合併するでもいい
政界を動かしてくれよ

587 :無党派さん:2015/10/21(水) 08:22:42.01 ID:0yp3BK4z.net
>>586
下地はやめとけ

588 :無党派さん:2015/10/21(水) 08:28:13.52 ID:jLjWrvpU.net
確かに。新党改革との合併や離党する維新中間派を一人でも多く取り込むくらいはやって欲しい
元気からは統一会派を拒否されたが、おおさか維新や喜美の闘う改革の会などとも連携を可能な限り模索しろ
結果的に無理だったとしても、行動する姿勢だけでも見せろ。やれるだけのことはやれ

589 :無党派さん:2015/10/21(水) 08:33:20.29 ID:jLjWrvpU.net
ともかく改革との合併だけでは参院が増えるだけでまだ不十分
改革との合併に加えて衆院に議席を回復しないと
離党する維新中間派の中の保守系議員でも他の保守系無所属でも良いから衆院議員を取り込め

590 :無党派さん:2015/10/21(水) 08:57:22.34 ID:zXeDlAqH.net
ムリムリ、誰がこんなゴミ捨て政党に行くもんか、無所属のほうがマシw

591 :無党派さん:2015/10/21(水) 09:05:45.92 ID:yO7p/sx3.net
今の次世代の最大の売りは党がまとまって自民に合流する(目指す)ってとこかなw
参院選後に動きがありそうなんで自民に移りたい奴の需要はあるかもな

592 :無党派さん:2015/10/21(水) 09:44:34.33 ID:7Rru9sg0.net
安保法反対は依然多数派だから、もし自公が参院選で議席を大幅に減らすなんていうことがあれば次世代の与党入りもあるかもしれない

593 :無党派さん:2015/10/21(水) 09:49:14.36 ID:3F6apyop.net
>>592
>安保法反対は依然多数派
それは極左マスゴミの捏造
保守系の産経調査では安保法賛成派が多数

なので、前回衆院選と同じく参院選も自公圧勝
よって次世代の出番は無し

594 :無党派さん:2015/10/21(水) 09:51:21.66 ID:0yp3BK4z.net
>>592
安保は争点にならん

595 :無党派さん:2015/10/21(水) 10:34:24.88 ID:dbstGFAh.net
>>587
下地としても日本会議的な政党と組んで良いことはない
沖縄で自民党が衰退したのは日本会議派閥が中心になったから
下地は公明党沖縄県連もしくは沖縄創価学会と和解をすれば沖縄保守の中心になる

596 :無党派さん:2015/10/21(水) 10:44:45.52 ID:OI7rfX5P.net
政党助成金の返還がポイントになってるのに次世代が入り込む余地ないだろ

597 :無党派さん:2015/10/21(水) 10:59:39.02 ID:qmPf99Td.net
http://hissi.org/read.php/giin/20151019/MWhOeTlMSkY.html
http://hissi.org/read.php/giin/20151020/dnZhbXVJSDg.html

ほとんど寝ずに凄いなぁ

598 :無党派さん:2015/10/21(水) 11:00:35.81 ID:qBcange+.net
2015年10月20日 『維新・橋下代表と元みんな・渡辺氏が会談』
ttps://www.youtube.com/watch?v=3Ru7CeNILC8&feature=youtu.be


次世代の落選組も少しは考えて動けよ

599 :無党派さん:2015/10/21(水) 11:08:33.58 ID:yO7p/sx3.net
みんなの党 ヨシミ+松沢+美知太郎 橋下ら維新と共闘?
民共連合 江田ら結い+浅尾水野中西

松田らはどうすんだろうね
和田は自民合流だろうけど
江口さんは7月で引退と

600 :無党派さん:2015/10/21(水) 11:51:29.60 ID:yO7p/sx3.net
ばーど(t.s)@amateur_bird

第三極の今の状況を図にしてみました。
渡辺喜美氏のおおさか維新入党は無いだろうけど
政策連携の可能性は十分にあると思います。
https://twitter.com/amateur_bird/status/656469896868442112

601 :無党派さん:2015/10/21(水) 12:02:41.84 ID:q+mlljVb.net
太陽の党まで悪用して貰えるもんは貰っとけ精神のナマポ政党こと次世代の党の
今回の政党交付金が今回3か月分で1億6300万円らしいが、これって落選組も含む前国会議員と
現職の20人程度に数百万ずつ均等分配されて、それがスイスやらフランスやら沖縄北海道やらの一連の自称愛国護国活動の
豪遊資金に使われているのかな? 

現職優先で分配なら、後から入ってきたみんなの党出身の和田や江口が多く貰う理不尽なことになり
落選浪人組が発狂するだろうし、中山(婆)や中野も維新の風と橋下人気で当選しただけで
本質的には衆院選で落選した浪人組と誰が見ても変わらんから、現職優先したら
落選組が許さないだろうな。

602 :無党派さん:2015/10/21(水) 12:11:35.70 ID:OI7rfX5P.net
党首の移籍に文句ひとつ出なかったのはそのへんか
取り分多くなるもんな

603 :無党派さん:2015/10/21(水) 12:20:28.11 ID:jd5KxFUg.net
>>597
こういう気のふれた橋下信者って、現実ではどんな顔してんのかな?

やっぱりニートなのかな?

604 :無党派さん:2015/10/21(水) 12:20:55.18 ID:yO7p/sx3.net
2019年まで1人だけ残って助成金を貰い続きけるとかそんな見苦しいことはほんと見たくないな

605 :無党派さん:2015/10/21(水) 12:49:51.59 ID:ZnLtFcZj.net
たしか前回の衆院選だったと思うが、候補者が選挙演説を途中でほったらかしにして
事務所に帰って来て普通に談笑したのには自分の目を疑った。

606 :無党派さん:2015/10/21(水) 13:05:35.52 ID:kX24wt0w.net
>>603
橋下信者というか、維新スレでは次世代君とか次世代珍とか呼ばれてるけどな
自称トレーダーの無職ニートな
毎日四六時中2ちゃんねるに貼りついているのにトレーダーもなにもないもんだww

607 :無党派さん:2015/10/21(水) 13:11:18.89 ID:yO7p/sx3.net
そんなの簡単だよ
相場で稼げる能力を持てばいいだけの話w
そこら中にいるしねw

稼ぐために学習し、欲望を制御する
必要なのはたったこの2つだけw

608 :無党派さん:2015/10/21(水) 13:19:48.71 ID:lsv5Vc0q.net
>>591
これだな
もはや政界再編に次世代現職の出る幕はない
残された道は粛々と与党入りや自民合流を目指す事。
例え自民に無碍にされてもひたすら耐え忍び自民追従をするだけ

609 :無党派さん:2015/10/21(水) 14:44:24.31 ID:th0FpJGg.net
維新「中間派」の一部、今週中にも離党の方針で調整

フジテレビ系(FNN) 10月21日(水)12時29分配信
橋下大阪市長が結成する新党への対応をめぐって分裂した維新の党が、泥沼の様相となっている。「中間派」と呼ばれる議員の一部が、今週中にも離党する方向で調整を進めていることがわかった。
離党を検討している、ある中間派の議員は「維新の党のごたごたに、もう嫌気が差した」と、心中を吐露している。
松井大阪府知事は21日午前、「現在は、党として、執行していく人がいない状況なんです。(解党に)応じないなら、『党大会』に出てきてね、過半数を取ればいいと思いますけどね」と述べ、松野代表ら執行部をけん制した。
執行部と新党合流組との対立の深刻化を受けて、双方に距離を置く中間派議員12人のうち、数人が、今週中にも離党する方向で調整に入った。
また、ほかの中間派議員も、24日の会合の行方を見極めたうえで、対応を決める方針。
維新の党に残留するのは、執行部が当初、期待していた30人には届かない見通しで、民主党との連携協議での松野氏の影響力の低下は、避けられない見通し。
一方、橋下氏は20日、解党した、みんなの党の渡辺元代表と会談し、維新の党解党後の政局についても意見交換したものとみられ、維新の党内の関心を呼んでいる。.

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151021-00000244-fnn-pol

610 :無党派さん:2015/10/21(水) 17:22:04.60 ID:FmR83BpU.net
来年の参議院選挙までに、石原新党の準備を進めて欲しい。
今度は、石原氏に党名を命名してもらおう。

これで駄目だったら、日本をあきらめるわ。

611 :無党派さん:2015/10/21(水) 17:38:07.40 ID:0yp3BK4z.net
>>610
今すぐ諦めろ

612 :無党派さん:2015/10/21(水) 17:49:17.49 ID:IHHl8/Fs.net
政治家引退した年寄りに期待するなよ

613 :無党派さん:2015/10/21(水) 17:54:38.23 ID:yO7p/sx3.net
そもそも石原さんの記憶から次世代は消し去られた可能性が高い
石原さんがアドバイスするとすれば若手は維新に移り、爺婆は自民に行けって感じじゃないかな
落選組も加えてね

614 :無党派さん:2015/10/21(水) 19:15:46.74 ID:4iJKXl+j.net
橋下の意見通りなら次世代と元気、生活、改革も解散しなきゃだな

橋下徹
?@t_ishin
解散して、政党交付金を国民にお返しすべきです。支持率0%の政党なんて、国会議員に贅沢な生活を与える意味しかありません。
今の維新の党がそうです。 RT @t1818:支持率0%の政党はどうあるべきと考えますか?

615 :無党派さん:2015/10/21(水) 21:14:58.97 ID:ZnLtFcZj.net
ようこそ元気って演説とか雰囲気が独特だよな
やっぱ店主がラーメン屋だからか

616 :無党派さん:2015/10/21(水) 21:17:36.34 ID:kSoYj7k8.net
お前が言うな、なんだがなwその政党を作ったのはどなたでしたっけw
だからハシシタは所詮大阪でしか熱心な信者がつかないってのが…分からないんだねやっぱw
つか、分かれてミンスにくっつきたがる方には手厳しく叩いてるんだが
じゃあんたと関西の取り巻きはどうすんのさ?
自民に是々非々なんて、今や巨大与党、公明党ですら場合によったら
引きずって突っ走るあちらさんにとっちゃ、正直屁にも感じてないわw
まあ一応、改憲とかではお願いするポーズは見せるけど
いざとなりゃすっぽかすのは、安保法制で十分証明されてるじゃん
次世代も元気も改革も、ただいいように使われてハイポイ捨てwそんな扱いされてもよく怒らないね、次世代の議員も支持者もw

617 :無党派さん:2015/10/21(水) 22:58:59.44 ID:3wDbD/z2.net
犯罪者のハシゲは逮捕だな

平野 浩 @h_hirano
維新の大阪側の政党交付金受領問題。
大阪側に政党交付金の受領権と管理権がないと、業務上横領罪が成立。
もし、大阪側の主張しているように、松野氏が代表でないとすると、総務省を騙して政党交付金を受領したことになるので、刑法246条の詐欺罪が成立する 。
どっちにころんでも大阪側は大変である。

平野 浩 @h_hirano
維新の大阪側の国会議員は維新から除名処分を受けているのに、印鑑を返さず、
こともあろうに今期分の政党交付金を松野頼久代表名で受領して確保。
これは、大阪側が松野氏は代表ではないとしていることを矛盾する。
さらに下手をすると、業務上横領と詐欺罪が該当する可能性がある。


維新・交付金問題、今井幹事長「刑事告訴辞さない」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151021-00000048-jnn-pol

 分裂状態の維新の党のごたごたがおさまりません。
維新の党にはおよそ6億6000万円の政党交付金が振り込まれましたが、
今井幹事長は、新党に参加する予定の大阪系の議員らが引き出して使うようなことがあれば、刑事告訴も辞さない考えを示しました。

 「通帳や印鑑を引き渡さず、助成金を使えば、明確な業務上横領になることも明らかになった」(維新の党 今井雅人幹事長)

 維新の党の口座の通帳と印鑑は大阪の本部で管理されていることから、
今井幹事長は刑事告訴の可能性にも触れて、大阪系の議員らを牽制しました。

618 :無党派さん:2015/10/21(水) 23:13:03.06 ID:LvZmr7v6.net
>>568
見限られて正解だよ

安倍晋三氏と統一教会が繋がっている数々の証拠
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-140.html

世日クラブ(統一教会の会合)30周年記念講演会
https://m.youtube.com/watch?v=lYfjT4xQc6Q

櫻井よしこ氏の発言抜粋、

「日本の文化が朝鮮から来たのは歴然としている」

「国会で迅速、自然な形で在日コリアンの手を煩わせることなく、
届出だけで国籍が取れるように力を尽くします」

619 :無党派さん:2015/10/22(木) 00:26:01.93 ID:MnV4u9hO.net
>>597
昨日もほとんど寝てないw
http://hissi.org/read.php/giin/20151021/eU83cC9zeDM.html

620 :無党派さん:2015/10/22(木) 08:33:48.56 ID:dnkDdFmk.net
平沼大先生を召喚せよ!!

「日本のために大いに汗をかいていただきたい」
次世代の党・平沼赳夫前党首に聞く
2015年08月29日 14:06

http://blogos.com/article/130914/

【編集部】
ネット上や支持者の間でもよく言われていることなのですが、
平沼先生の今後についてお聞かせください。

【平沼氏】
よく自民党に行っちゃうっていう人もいるわけですね。
私は党首をした責任で、次世代の党に留まってそして
中山新党首の補佐をして一生懸命頑張っていきたいと。
これが私の抱負ですね。

621 :無党派さん:2015/10/22(木) 09:15:41.26 ID:wiTA0137.net
どうせ自民党へ移動してくるんだから次世代の党じゃなくて自民党へ投票しておけばいいじゃんっ!
って支持者が気が付く前に幹部が是々非々の非々部分を発表してくれないかな
維新の政策を引き継いだなら非自民と非民主をセットにして強調してくれ

622 :無党派さん:2015/10/22(木) 09:47:17.19 ID:c7QgAXki.net
非自民非民主の右の第三極、保守系改革政党再びって感じで
おおさか維新やヨシミのみんなの党再興とか動き出してきたけど
次世代は橋下やヨシミらがやるであろうこの指に止まる気もなさそうだしね
少なくとも現職は自民合流に一点突破感がみなぎってるw

623 :無党派さん:2015/10/22(木) 09:52:58.13 ID:V+uPfmUO.net
>>622
そいつらにかかわっちゃダメだろ

624 :無党派さん:2015/10/22(木) 10:38:45.09 ID:Zxu8XH+8.net
>>623
622にもかかわっちゃダメw
http://hissi.org/read.php/giin/20151022/YzdRZ0FYa2k.html

625 :無党派さん:2015/10/22(木) 10:48:55.15 ID:c7QgAXki.net
いずれ保守界隈の改革派にも強いリーダーが現れるんだろうけど
現状は橋下頼りなんだよね
山田さんや和田みたいに橋下より安倍のほうがマシって奴は自民選択って感じになるのも仕方ない

反橋下反安倍の保守右派系はしばらく苦難の時代だね
ヨシミらも橋下と組んで生存はかりそうだし

626 :無党派さん:2015/10/22(木) 13:51:09.86 ID:pY+kILa6.net
維新は、もはや草刈り場だぞw神奈川の水戸とか引っぱり込めやww

627 :無党派さん:2015/10/22(木) 13:54:00.74 ID:picWR2Ik.net
草刈り場どころか離党者だらけで荒野と化した次世代の党がそれを言うか

628 :無党派さん:2015/10/22(木) 13:57:36.47 ID:LgVAiHfD.net
。橋下徹
支持率0%の政党はどうあるべきか

解散して、政党交付金を国民にお返しすべきです。支持率0%の政党なんて、国会議員に贅沢な生活を与える意味しかありません。今の維新の党がそうです。

https://mobile.twitter.com/t_ishin/status/656731836689743872

629 :無党派さん:2015/10/22(木) 15:48:17.25 ID:wiTA0137.net
ここまで是々状態だと自民党に吸収されるためなら
維新時代から引き継いだ自分たちの政策と支持者を簡単に切り捨てそうな感じだ
石原は自民党内の我が子可愛さに次世代の党を見捨てた
平沼も次世代の党の看板で当選した地方議員を引き連れて自民党へ復党
ネガティブなニュースの連続で支持者の不信感は募ってきてるはずなんだが
党側はいつまで無視する気だろうか?

630 :無党派さん:2015/10/22(木) 17:39:42.88 ID:pY+kILa6.net
無視もクソも関係あらへんがなwこの先、どうやって生き残るか、それだけやww

631 :無党派さん:2015/10/22(木) 17:39:53.84 ID:gi3k6lfu.net
小池ゆり子や山谷えり子みたいにさっさと見切りを付けて自民党に入んないと
保守新党の熊谷になっちゃうぞ

632 :無党派さん:2015/10/22(木) 19:53:41.30 ID:wiTA0137.net
せっかくの維新の分裂騒動
次世代の党もこの流れに乗りたい


下地、儀間氏 新党へ 維新離脱、大阪系に合流

琉球新報 10月22日(木)11時17分配信

【東京】下地幹郎衆院議員と儀間光男参院議員が維新の党を離脱し、
橋下徹大阪市長らが立ち上げる新党に合流する方針を固めたことが、21日までに分かった。
下地氏、儀間氏はすでに橋下氏らとの調整を初めており、
24日に大阪で開かれる新党の大会に出席した上で、今週中にも県内で記者会見を開いて発表する。

 維新の党をめぐっては、橋下新党との分党協議が決裂し、中間派の下地氏や儀間氏らの去就に注目が集まっていた。
 維新の党は橋下徹大阪市長が結成予定の新党に参加する国会議員や地方首長、議員らを除籍する方針を固めており、
下地氏と儀間氏らは近く除籍処分となる見通し。
 儀間氏は取材に対して橋下新党への合流について明言は避けたが「どこに入った方が県内での党勢拡大になり、
県民益につながるのかを慎重に判断しなければならない。下地氏とたがうことはない」と述べ、
下地氏の意向を踏まえて判断する考えを述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151022-00000012-ryu-oki


維新分裂 小沢鋭仁氏ら4人が離党表明、国会議員では初

産経新聞 10月22日(木)17時11分配信

維新の党の小沢鋭仁、村岡敏英、小熊慎司、重徳和彦の4衆院議員は22日午後、離党届を提出した。
松野頼久代表は受理する意向を示している。分裂状態に陥っている維新で国会議員が離党するのは初めてとなった。
小沢氏らは国会内で記者会見し、離党の理由について、分裂に関して円満な解決を訴えてきたが、実現できなかったことなどを挙げた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151022-00000540-san-pol

633 :無党派さん:2015/10/22(木) 20:14:27.33 ID:9BYG0wRe.net
安倍首相が中央アジア5カ国を歴訪する。かつてはソ連邦だったが、天然ガスや石油等の埋蔵量が豊富で、近年中国の存在感が急速に高まっている。
しかし、中国に対する警戒感も強く、日本の進出を期待する声も強い。ウズベキスタンにはカリモフ大統領の信任が厚い元駐在大使の中山恭子代表も同行する。

634 :無党派さん:2015/10/22(木) 21:28:22.54 ID:Q77JKz/l.net
おばちゃん党首やるねえ

635 :無党派さん:2015/10/22(木) 21:33:29.54 ID:q7bSsH1k.net
あの物腰に騙されがちだがテロリストの本拠地に単身乗り込んで交渉し人質解放させた猛者だぜ

636 :無党派さん:2015/10/22(木) 21:45:33.33 ID:xLvrjXVX.net
あの話はもっと知られるべきだよなあ

637 :無党派さん:2015/10/22(木) 21:48:33.07 ID:xLvrjXVX.net
ウズベクってこの前和田とかが訪問して、その後首相訪問を政府に要請してたよね

638 :無党派さん:2015/10/22(木) 21:50:12.59 ID:Ln8D60gK.net
京都維新はおおさか維新には入らないみたいだな
京都でおおさか維新なんて支持されるわけないからな
維新に残留して民主党入り狙ったほうがいいわな 。

維新の党:橋下氏らの「臨時党大会」京都府総支部出席せず
http://mainichi.jp/select/news/20151023k0000m010042000c.html

 維新の党京都府総支部(田坂幾太代表)の地方議員らは22日、
同党から離党を表明した橋下徹大阪市長らが24日に大阪市内で開く「臨時党大会」に出席しない方針を決めた。
東京の党執行部から22日、出席した場合に除籍処分の対象とする旨の通達が届いたことを受けた措置で、対応を決めかねている近畿各地の地方議員にも影響を与えそうだ。

639 :無党派さん:2015/10/22(木) 21:59:36.35 ID:adwvvurO.net
>テロリストの本拠地に単身乗り込んで交渉し人質解放させた
葉梨森杉ww

640 :無党派さん:2015/10/22(木) 22:02:31.04 ID:VdxgIjxx.net
身代金払ったから解放されたのは公然の秘密だけどな

641 :無党派さん:2015/10/22(木) 22:02:58.71 ID:Hs4+6rr3.net
おまいらもドMだなw
ぶっちゃけおたくさんとこの代表は、安倍の提灯代わりにさせられてるだけじゃん
もしそれでうまくいったとしても、全て自民党の成果にすり替えられてしまうのは火を見るより明らかなんだがなw
いくらおたくさんとこが飼い犬並みにしっぽを振り回して安倍にすりよったとしても、最後はボロ雑巾みたいなさせられて捨てられるだけなんだがな
まっ、おまいらがそれで満足ならこれ以上書かないがなw

642 :無党派さん:2015/10/22(木) 22:20:43.67 ID:8xR9w+lI.net
>>640
しかも、その身代金をキルギス政府にまさに間抜けされるw

643 :無党派さん:2015/10/22(木) 23:00:04.40 ID:q7bSsH1k.net
>>636
北朝鮮拉致被害者送還拒否の功績もつけるぜ

644 :無党派さん:2015/10/22(木) 23:50:20.16 ID:O9BcvS4N.net
相変わらず連携してるな

なお野党といっても安保法制に賛成をした「日本を元気にする会」「次世代の党」「新党改革」は要求書には加わっていない。
http://mizunokenichi.com/%E9%87%8E%E5%85%9A%E5%90%84%E5%85%9A%E3%81%A8%E4%B8%80%E8%87%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E8%87%A8%E6%99%82%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%81%AE%E5%8F%AC%E9%9B%86%E3%82%92%E8%A6%81%E6%B1%82/

645 :無党派さん:2015/10/23(金) 00:53:57.29 ID:3dz8eGHD.net
藤井聡センセに対する反応を見てたら自称愛国と共産左翼が実は同類だってのが見えてくるよな

646 :無党派さん:2015/10/23(金) 02:52:38.65 ID:B41u+LXx.net
民共社生偽維なんてただの左翼極左連合だしなw
こんな集団と連携なんてキチレベルだろw

647 :無党派さん:2015/10/23(金) 04:27:44.39 ID:zhq0UzA0.net
やっぱりきた>206

https://www.facebook.com/takisima.yoshi/posts/964716540241021

たきしま喜重
2時間前
ご報告。
10月20日(火)、次世代の党本部へ、私の離党並びに西東京市議会第一支部長の職の返還の届けを提出して参りました。
その後日、同日付けをもちまして正式受理されましたことをご報告申し上げます。

648 :無党派さん:2015/10/23(金) 05:04:18.59 ID:B41u+LXx.net
つか次世代は既に党として自民合流路線だというのに
合流時も各自バラバラ

649 :無党派さん:2015/10/23(金) 07:28:02.53 ID:ZbRVcK8y.net
>>632
橋下は極左が入ってくるの拒否しろよ
また同じになるだけだろ

650 :無党派さん:2015/10/23(金) 07:44:36.30 ID:F0reo4vs.net
選挙で力がある議員が2014年の選挙で党名を隠したり無所属で戦ったのも
肝心な選挙でメリットがなさ過ぎたからだろう
連戦連敗求心力が落ちて人材難資金難の生活の党でさえ100万票
石原・平沼・園田・中山恭子・猪木・中田・山田・松沢・西野・上野・森田・桜内・田母神
資金と人材はそれなりに戦力が揃っていた次世代の党が141万票
オワコン扱いの左翼政党生活の党と同レベルっておかしいだろ
次世代の党の無策な選挙戦略が痛すぎる
野党から孤立し与党の公明党にケンカを売りながら自民党を対決する姿勢も見せない
こんなやり方じゃ勝てる戦にも勝てないだろ
選挙で弱いなら弱いなりに野党連合の波に乗ってくれ
2014年の中丸みたいに民主党との選挙区調整みたいな事をしてくれ
判官贔屓 で左翼連中も次世代に多少の票を流してくれるかもしれんぞ
自由党時代の全盛期だった小沢一郎と同じことをしろとは言わないが
自民党と公明党から裏で支援を受けてた園田ぐらいの狡猾さを持ってくれ

651 :無党派さん:2015/10/23(金) 07:49:54.08 ID:k29DnBxn.net
次世代の党が潰れるのは当然
だって疫病神の山田宏や田母神俊雄が中心だったからな
山田が関わった政党は全て完全消滅か大幅に弱体化するかの道を辿ってる
自民党は山田から逃げたほうが良いぞ

652 :無党派さん:2015/10/23(金) 07:54:06.34 ID:NnVGCTD6.net
次世代の党ってまだあるの?確か解党したよね?

653 :無党派さん:2015/10/23(金) 07:59:37.53 ID:zm5m8ZpD.net
今日もチョンが元気やのう

654 :無党派さん:2015/10/23(金) 08:11:51.25 ID:F0reo4vs.net
この党が総括がまともにできたらいいんだが
できないから離党という形で抗議をしているんだろう
一般人の支持者は無言で離れるだけだ
なあなあのプロレスをしてても冷めるだけだ
この政党が本当に自立を目指す政党なら自民党とガチンコで戦うはず
その姿を見せるだけで支持者は奮い立つ
無党派を動かすには親会社の自民党と闘うしか道はない

655 :無党派さん:2015/10/23(金) 08:18:50.75 ID:1HK4Y++V.net
>>651
都議時代自民党でしたよ

656 :無党派さん:2015/10/23(金) 15:12:55.90 ID:zhq0UzA0.net
選挙区は擁立しないで支持者への言い訳程度に比例に立てて終了だろう

657 :無党派さん:2015/10/23(金) 16:02:08.26 ID:/TWdxtxc.net
>>647
事前の説明が有るだけ、平沼、山田の両氏よりマシだね。

658 :無党派さん:2015/10/23(金) 16:55:46.26 ID:rk07DFba.net
瀧島さんの離党を受けて、テンプレはこういう感じでどうですか?

―『次世代の党』所属地方議員―

浦安市    柳毅一郎 http://www.yanagi-k.com/
大田区    犬伏秀一 http://www.inubushi.com/
世田谷区   阿久津皇 http://akutsu.net/  
新潟市中央区 深谷成信 http://fukaya-s.net/top.html  
東郷町    若園ひでこ 
和歌山市   浦平美博 http://urahira.net/index.html
津山市    竹内邦彦 http://www.kozo-y.jp/takeuchi/
呉市     沖田範彦 http://www.okita-norihiko.com/

―『次世代の党』推薦の無所属地方議員―

杉並区    松浦芳子 http://www.matsuura-yoshiko.com/
杉並区    小林優美 http://www.kobayashi-yumi.com/ 
江戸川区   中津川将照 http://n-shishi.jp/
津島市    大鹿一八 http://www1.clovernet.ne.jp/oshika18/
米原市    松崎淳 http://junmatsusaki.net/   
川西市    米沢拓哉 http://yonetaku.jp/index.html 
津山市    森岡和雄 http://www.morioka-kazuo.jp/
津山市    松本義隆 
津山市    中島完一 https://ja-jp.facebook.com/kanichi.nakashima
津山市    小椋多 http://ameblo.jp/ogurasouken/

659 :無党派さん:2015/10/23(金) 17:01:10.88 ID:AvIYNVES.net
おおさか維新と維新の党は共倒れしそうだな。民主党は笑いが止まらんだろこれw
分党を選択せずに徹底的に殺し合う道を選んだおかげで第3極は完全終了でめでたしめでたし

維新ドロ沼法廷闘争も 松野代表「橋下大阪組」に怒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151023-00000054-nksports-pol

 執行部と大阪組の分裂で、「内戦状態」に陥った維新の党
松野頼久代表は22日の会見で、除名した大阪組が24日に開く「臨時党大会」で同党の解党を目指していることを「異常だ」と激怒した。
大阪組が解党届を出せば、偽計業務妨害に当たるとして法的手段も辞さない構え。
国政政党ながら、党内抗争とくしの歯が欠けるような分裂が繰り返され、政党自体の信頼も失墜しそうだ。

 大阪側は24日の臨時党大会で解党を決め、総務省に維新の党の解党を届ける方針だが「解散するつもりは全くない。党規に基づいていない党大会を開くこと自体が異常だ」と語気を強めた。
「党大会は執行部会の了承を経て、代表が招集すると党規約に定めている」と指摘。「政党の離合集散としても、あり得ない」と、橋下氏を批判した。

 解党届が出た場合の対応を総務省に確認したとして、「双方の意見が割れた問題を受理することはないと思う。
受理されるようなら、たとえば僕が勝手に、自民党や民主党の解党届を出せることにもなる。常識で考えて(受理は)あり得ない」と自信を示した。

 解党届が出れば,偽計業務妨害に当たるとの法律専門家の見解を用意。法的手段も辞さない構えだ。

内紛劇は、大阪組にも相当なダメージだ。「維新VS反維新」の構図になっている大阪府知事&市長ダブル選(来月22日投開票)まで、1カ月を切った。

660 :無党派さん:2015/10/23(金) 17:07:33.82 ID:OV7aiLf+.net
>>656
さすがにたちあがれ日本時代程度には立てると思う

661 :無党派さん:2015/10/23(金) 18:55:13.17 ID:fUi5M7dB.net
支持率が社民より低い党はよくて1議席か最悪ゼロ議席

662 :無党派さん:2015/10/23(金) 20:28:33.98 ID:0y8V+eNE.net
和田 政宗@wadamasamune2分前
維新の臨時党大会。維新スピリットを守ろうとする、おおさか維新の方々にエールを送りたい。政治家はぶれたら終わり。
次世代は、結いの合流に際し国家観が違う人達と一緒に活動できぬとやむなく分党。その後も信念を貫いてきた。ぶれる危険を是正せねばとの大阪の方々の思いに共感。

663 :無党派さん:2015/10/23(金) 21:19:49.57 ID:OHAOEoQ6.net
和田 政宗@wadamasamune
本日中山恭子先生が次期党首に選出され、私は幹事長に就任しました。政調会長兼務です。
中山新党首と記者会見を行い、真に次世代のための政策について考え方を発表しました。
優先課題として、子育て、拉致、徹底したデフレ脱却と所得向上を挙げました。
党是である自主憲法制定にもしっかり取り組みます

次世代の党@j_pfg
安倍晋三首相は9月4日午後、2017年4月の消費税率引き上げについて予定通り行う考えを示しました。
次世代の党は、10兆円以上の補正予算、消費増税の再延期などを求める「経済の現状を踏まえた緊急提言」を官邸に申し入れする予定です。
消費増税に反対します。次世代の党

664 :無党派さん:2015/10/23(金) 21:22:46.80 ID:OHAOEoQ6.net
創価はもって10年の命だからな
若い世代には洗脳が通用せず大変だろう
次世代にアンチ工作して潰そうとしたところで、日本会議は残っても邪宗劣化日蓮宗は消える運命にある

665 :無党派さん:2015/10/23(金) 22:15:15.50 ID:NRQE3UfC.net
おおさか維新へ入れてもらうこと考えてる?

666 :無党派さん:2015/10/23(金) 22:25:02.06 ID:rvZb7nQS.net
産経のはしゃぎぶりが尋常じゃないなwwこれって安保法案賛成派でも、こんな報道するの?

【アカハラ騒動】週刊新潮が報じた「教え子に破廉恥メール」の早大教授は安保法制反対の急先鋒だった! アカハラ・パワハラまみれ…
2015年10月23日 11時30分 産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/10741813/
 「週刊新潮」は10月29日号で、司法試験考査委員を務める憲法学者で早稲田大の中島徹教授(60)が「教え子に破廉恥メール」と題したスクープ記事を報じた。
 中島教授といえば、安保法制で強硬な反対論陣を張り、法学や政治学の専門家らでつくる「立憲デモクラシーの会」の設立呼びかけ人の1人として反対運動をリードしてきた御仁。記事が事実なら、立派な表の顔とは裏腹なアカハラ・パワハラまみれの姿が見えてくる。
 週刊新潮の記事はこうだ。
〈ああ、なんて素敵な写真! シシィの中に入りたい。あたたかくて、包み込まれるような柔らかさを指が覚えている。指までおかしくなってきた…〉(略)元教え子の女性(22)はこう明かす。『中島先生の要求を断り切れず、太腿の写真を送った時の返信です』
 『初夏になると、研究室で私の体を触るようになりました。先生の要求は日増しに激しくなって、全裸で写真を撮られたこともある。先生が買ってきた布団を研究室の机の上に敷いて、体をまさぐられたのは一度や二度ではありません』
 しかし、彼女が要求を拒むようになると“先生”の態度は豹変するのだ。(略)彼女は大学院に進学したが、精神的負担に耐えられず、今夏、退学した−
 早大のホームページによると中島教授の担当は憲法総合、憲法応用演習。早大法学部卒、早大大学院法学研究科を修了している。
 また、憲法理論研究会運営委員、全国憲法研究会運営委員を歴任、平成25年司法試験の考査委員(憲法)も務めている。
 中島教授といえば、衆院での安保法案論議がヤマ場を迎えていた6月には記者会見を開き、会期延長した今国会での法案成立を目指す安倍晋三政権の政治手法を非難した。各地で反対を掲げるシンポジウムにも数多く出席するなど運動の先頭に立ってきた。

667 :無党派さん:2015/10/23(金) 23:11:52.58 ID:VvCZD6bh.net
>>665
中山中野が自民派で和田江口がおおさか派、浜田が中立って感じだな

668 :無党派さん:2015/10/23(金) 23:20:43.97 ID:B41u+LXx.net
残留派26人(衆21・参5)
衆院:松野・牧・松木・石関・太田・今井・木内・初鹿・高井・水戸・松田・横山・江田・柿沢・青柳・井出・井坂・篠原・落合・升田・坂本
参院:小野・柴田・寺田・真山・川田


中間派7人
離党済み:小沢・小熊・鈴木・重徳・吉田
態度未定(おおさか寄り?):鈴木・椎木


おおさか維新18人(衆12・参6)
衆院:谷畑・松浪・井上・木下・足立・伊東・浦野・馬場・遠藤・丸山・河野・下地
参院:片山・東・清水・室井・儀間・藤巻


升田w
江田らなんてこの先民主、共産と連合組んでいくというのにw
旧たち日でここまで逝くとはw

669 :無党派さん:2015/10/24(土) 02:42:35.33 ID:UiwtWsiN.net
安倍の外遊に中山恭子もついていくんだな
参院選は比例どころか党自体がないかもしれない

670 :無党派さん:2015/10/24(土) 02:47:33.45 ID:QWmEr9Qz.net
>>668
たち日の村岡がいないな。

671 :無党派さん:2015/10/24(土) 02:53:32.18 ID:9WajT4Mu.net
村岡は昨日の小熊や小沢らと会見に出てたから中間派だな
で、その後大阪入りと

中間派7人
離党済み:小沢・小熊・村岡・重徳・吉田
態度未定(おおさか寄り?):鈴木・椎木

672 :無党派さん:2015/10/24(土) 08:59:25.23 ID:8+FtN+XV.net
>>671
椎木は残留の誓約書書いたのにもう中間派になってるw

673 :無党派さん:2015/10/24(土) 09:03:06.20 ID:CLjgwYxe.net
下地や小沢を入れる意味がわらんわ
左の人間入れたら同じじゃねーか
中道右派みたいのをそろえろよ

674 :無党派さん:2015/10/24(土) 09:56:42.45 ID:83NBlt8s.net
>>672
維新“解散”したらおおさか合流は確実だろう。

675 :無党派さん:2015/10/24(土) 10:05:11.46 ID:9WajT4Mu.net
10/31のおおさか維新結党時に参加は19〜23人くらいじゃないかな
年内に中間派の小熊らが参加と

で、その他の保守右派系やよしみらが元みんなの党をどこまでまとめられるのか
松沢らも参加するのか?ってとこやね
この指とまれで集めるらしいから次世代の落選組も少数ながら参加するかもね

676 :無党派さん:2015/10/24(土) 10:54:22.03 ID:bPg3me1P.net
長野県選挙管理委員会は、昨年の衆院選で、県内5小選挙区に立候補した計18人の選挙運動費用の収支報告を告示した。18人の総支出は1億2145万円で、このうちビラやポスターの作成などに3317万円の公費が充てられた。
公費負担の上限は、ポスター掲示場の数などによって選挙区ごとに異なる。県内の最高は3区の253万円で、木内氏(自民)と、落選した寺島氏(民主)が全額使った。

得票が少なく、供託金を没収された1区の宮沢氏(次世代)には、公職選挙法に基づき公費が支払われなかったwwwwwwww

677 :無党派さん:2015/10/24(土) 11:10:14.03 ID:JtHk6Lcy.net
>>676
まじで、腹がよじれるほど笑ったw

678 :無党派さん:2015/10/24(土) 11:31:13.69 ID:nnwIzbSO.net
>>676
宮沢氏は税金を使わない愛国者の鏡
木内(自民)と寺島氏(民主)より宮沢氏の方が政治家として相応しい

679 :無党派さん:2015/10/24(土) 11:40:29.83 ID:NVrqiXC1.net
田母神さんを軸に比例に候補を立てるのは確定として、どの選挙区に候補を擁立していくかだなぁ
田母神さん・杉田さん・三宅さんが支部長に任命されてない辺り、参院選を睨んでの事だと思うし

680 :無党派さん:2015/10/24(土) 11:58:33.96 ID:ttOlx8wW.net
>>678
皮肉ですかw


× 税金を使わない
○ 税金を使いたくても使えなかった

681 :無党派さん:2015/10/24(土) 12:02:11.25 ID:fZoC55Dl.net
てか田母神はそもそもまだ次世代の党員なのか?
参院選に次世代から出る気あるのか?
本人は次世代の話題など最近殆どしてないように見えるが
以前も次世代は壊滅したし、次世代から出馬するかはわからないみたいな田母神の発言無かったっけ?

682 :無党派さん:2015/10/24(土) 12:06:23.60 ID:UiBvSTp/.net
タモちゃん出したら与党入りなんて雲散霧消

683 :無党派さん:2015/10/24(土) 12:35:55.69 ID:T0dkJNsE.net
タモチャンだろうと誰だろうと自分の金で出てくれるのなら出て貰えばいいじゃないか。どうせ出たがる奴そんなに居ないんだから

中丸事務所に岡山から出たいんだけど駄目かな本部に確認とって公認だしてよって言うたら却下くろうたど。

岡山から出よう自民と喧嘩しようって奴なんて居ないから俺がやろうと思ったのに。

公認なしでも出ようかな

684 :無党派さん:2015/10/24(土) 12:38:13.44 ID:Pucvxl8a.net
>>683
お前誰だよ

685 :無党派さん:2015/10/24(土) 13:00:08.39 ID:CHVWI88K.net
>>683
岡山は江田五月落選狙い優先なら却下でもわからなくはないがちょっと勿体無いな

686 :無党派さん:2015/10/24(土) 13:01:53.21 ID:04Z5w4DU.net
>>679
田母神が当選したら与党入りできなくなるから、
与党入りしたい和田は絶対に田母神を擁立しないと思う。

687 :無党派さん:2015/10/24(土) 14:00:30.22 ID:SXOsR2vj.net
もはや自由連合並みのお笑い政党だな。

688 :無党派さん:2015/10/24(土) 14:22:06.66 ID:XGuhUN0f.net
>>685
○○落選狙い優先なら選挙区も比例も候補者立てずに自民党応援するのが1番だぞ

689 :無党派さん:2015/10/24(土) 14:28:30.41 ID:nnwIzbSO.net
>>8

次世代の党・太陽の党を拡大するためのポスティング活動
http://jisedaiouen.blog.fc2.com/
太陽の党 公式サイト
http://www.taiyounotou.jp/
http://technocco.jp/k_map/k_map.html
TPP参加の即時撤回を求める会 公式ブログ
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/


更新してなかったり消えてたりするし
次スレから消してもいいでしょ

690 :無党派さん:2015/10/24(土) 16:00:14.49 ID:NVrqiXC1.net
>>686
支持者からすると、んなこと知らんって話だな
比例票を稼ぐのに不可欠な田母神さんを擁立しないとかいう敗退行為をするならそれまでだってこと
擁立前提で動かないとやってられんわ

691 :無党派さん:2015/10/24(土) 16:10:48.04 ID:DgKmNZt3.net
田母神や西村を擁立して全国比例票稼ぐ為に選挙戦の顔として宣伝したら

ウヨの票は少々稼げるかもしれないが一般人は全く入れてくれなくなるぞw

692 :無党派さん:2015/10/24(土) 16:35:31.65 ID:hid9K9zt.net
どうにもならん

693 :無党派さん:2015/10/24(土) 16:40:50.33 ID:9WajT4Mu.net
今の次世代に百数万票集められるのかな?
結党時の最高幹部3人のうち二人が自民へ、1人が引退で全員いなくなった
去年衆院選時に27人いた国会議員も今や5人だしな
既に次世代抜けた人も多いと
田母神さんはまだ東京選挙区のほうが可能性あるような?

694 :無党派さん:2015/10/24(土) 16:56:15.58 ID:2Nw9JSyD.net
>>684
党内にいたらあああの胡散臭いオッサンやなってわかるヒトにはわかる人物。
元共産党職員。
>>685
いや、出る気はなかったんだけど嫌がらせ位にはなるかなぁっと。
国民参加型の討論会しましょうとか持ちかけますし。
費用全部個人持ちでやるって言ったのになぁ

695 :無党派さん:2015/10/24(土) 16:59:26.39 ID:CHVWI88K.net
>>694
新たに全部個人持ちで出てくれるとか貴重過ぎる
次世代の党もこういう人大事にしなきゃ

696 :無党派さん:2015/10/24(土) 17:18:44.54 ID:qNuPzB29.net
>>668
元たち日でも民主党政権と一人だけ連立した与謝野さんとか、
元たち日でも民主党公認で岐阜(たち日時代は茨城)から立候補してる
吉田里江さんとかいるじゃないかw

697 :無党派さん:2015/10/24(土) 17:27:35.88 ID:rZO90Uqz.net
誰も書かないのが笑えるなw
東京組や反橋下の奴らもニコ生見てるのかw

698 :無党派さん:2015/10/24(土) 17:42:20.35 ID:2Nw9JSyD.net
>>695
ようは自民党が大切なんですよ。みんな。
私は自民党に居たこともありますが
そんなに自民党が良いとは思いませんよ。
小さい政党だからこそ云えることも有るのではないでしょうか
自民党が云えないことを云って協力できることは協力し、何が何でも主張せにゃならんことは主張する。
小さいからこそ出来ることですよ

699 :無党派さん:2015/10/24(土) 18:22:35.38 ID:9WajT4Mu.net
保守左派は自民にまとまったと
保守右派は依然バラバラw
今日のTV番組で橋下はヨシミと合流することはないんだってさ
結局2012年と同じく選挙協力レベルだね

700 :無党派さん:2015/10/24(土) 18:57:34.50 ID:CYrRnWEI.net
経済右派と思想での右派を混同するなよ

701 :無党派さん:2015/10/24(土) 19:20:21.20 ID:9WajT4Mu.net
またかw
このスレでいう保守右派とか保守左派はポリティカルコンパス基準だよ

702 :無党派さん:2015/10/24(土) 19:43:58.02 ID:OLubTj6o.net
おい、維沈消滅だぞ、今のうちに泥船から乗り換えるチャンスだw

703 :無党派さん:2015/10/24(土) 19:44:42.56 ID:LuuVkrKX.net
田母神さんはさておき、西村さんは衆院の支部長になっているから参院選で全面に出ることはない

田母神さん自身にしても今回は前回みたいに打倒公明なんて叫ばずに、TPPと増税、この2点の問題点の指摘と断固反対を訴えた方が良い
安保で自民と同じ方向を向くのは仕方ないことだし党是からしてもそうあるべき
だからこそ、自民党とここは違う!と明確にする上でも増税とTPP、ここを重点的に全面に打ち出していくのが大切だと思うな

増税には明確に反対を打ち出したのだから、TPPに関しても今みたく国会で問題点を指摘するってスタンスにとどまらずにいち早く保守政党からの明確な反対を示してほしい

704 :無党派さん:2015/10/24(土) 20:25:01.93 ID:YesgNTPY.net
問題はTPPで党内がまとまれないことだろ
ずっと指摘されてるけど一致できない問題に対して議論しないで逃げるんだよな

705 :無党派さん:2015/10/24(土) 20:25:02.60 ID:9IZjVDMX.net
次世代はTPP推進要求の国会質問してた上にマニフェストや政策でも明確に賛成してたのに今から反対とかアホかw

706 :無党派さん:2015/10/24(土) 20:28:30.74 ID:9WajT4Mu.net
そもそも安倍に追随なわけで反対なんてないしね
対応策要求する程度

707 :無党派さん:2015/10/24(土) 20:29:01.20 ID:zNQADLzF.net
増税反対はともかくTPPなんてもう終わったネタで全く選挙で票にはならない。
外交、安保、憲法、慰安婦ネタもな。

708 :無党派さん:2015/10/24(土) 20:33:52.47 ID:H0BQkyGK.net
消費税増税中止で、責任をもってその財源として実施すれば数兆円が見込める電波オークション(既存大手マスゴミ既得権の破壊、自由競争)を示す。
ついでにNHK受信料廃止をうったえればかなり票とれるぞw

NHKネタだけで一点突破で当選したNHKから国民を守る党の立花孝志を見習えw

709 :無党派さん:2015/10/24(土) 20:35:23.47 ID:H0BQkyGK.net
受信料廃止=スクランブル化で見たい奴だけ金払う

710 :無党派さん:2015/10/24(土) 21:28:27.96 ID:UiBvSTp/.net
>>708
マスゴミから袋叩きで壊滅するぞ

711 :無党派さん:2015/10/24(土) 22:03:15.87 ID:faVT10/f.net
次世代も解党して、交付金を返上しなw

712 :無党派さん:2015/10/24(土) 22:25:18.83 ID:yAUQ5XSn.net
だよな
交付金得る為に太陽の党存続だなんだやってた次世代が今更大阪に擦り寄っても無理だろ
和田は観念して自民一本に絞るか田母神路線で頑張りなさい

713 :無党派さん:2015/10/24(土) 22:29:19.03 ID:nnwIzbSO.net
2014年に解散選挙がなきゃ今頃は次世代の党とみんなの党が維新の党を草刈り場にしてたんだろう
タイミングって本当に難しいね

714 :無党派さん:2015/10/24(土) 22:39:17.19 ID:yAUQ5XSn.net
その分析力の無さが致命傷だったんだろうな
タブー豚とか田母神とかさ

715 :無党派さん:2015/10/24(土) 23:05:10.03 ID:QB0jAsQt.net
そもそも解散総選挙がなければ大阪都構想の住民投票もまだ実現していないから、維新の分裂も起こらない

716 :無党派さん:2015/10/24(土) 23:09:19.44 ID:tT5ZRZ8n.net
次世代が宮城県議選に候補出してないと思ったら自民応援してたんだな

和田 政宗@wadamasamune
今日は宮城県議選の運動最終日。昨日は太白区の佐々木幸士(ささき・こうし)候補の応援に。私の様々な良き先輩。復興、子育て支援、仙台空港民営化など有言実行の方。
自民党公認・現職。安保法制反対の人にわめかれても必要性を断固述べる立派な先輩

和田 政宗@wadamasamune
宮城県議選は明日投票日。復興や経済政策を中心に論戦。安保法制を最重要争点にしたい人達もいる(民主・共産)が、それがメインで良いのか?
特に沿岸部では保守系議員が復興加速を訴え戦っている。何卒ご支援を!石巻・牡鹿選挙区は、斎藤正美(無・現)、池田憲彦(自・現)、ささききぞう(自・元)

717 :無党派さん:2015/10/24(土) 23:11:13.34 ID:35SITvso.net
>>716
自民党に入りたいのだろう
県議選は恩を売る重要なチャンス

718 :無党派さん:2015/10/24(土) 23:37:47.48 ID:NddpsL53.net
共産党は7-8議席確実な情勢、と言われているなか、
地元・宮城で和田は子分を増やせないとは、情けないものだな

719 :無党派さん:2015/10/25(日) 01:48:09.62 ID:jTB1lP8h.net
もう倉山とかKAZUYAみたいな何も保守の信念がない売名しかない
やつを広告にしてる時点でここは終わる運命だよ、それは
きれいに消えるか、ぶざまに消えるかその選択でしょ

720 :無党派さん:2015/10/25(日) 02:15:40.16 ID:ZR9GzVRV.net
>倉山とかKAZUYA
田母神も追加してくれw

721 :無党派さん:2015/10/25(日) 02:21:49.05 ID:BDe9sAtH.net
相変わらずアンチが活発

722 :無党派さん:2015/10/25(日) 03:26:28.24 ID:rfH+5APy.net
支持率0%台前半ならばアンチの方がどうしても多い

723 :無党派さん:2015/10/25(日) 03:36:32.58 ID:vlsSeioy.net
田中慧もアンチ橋下アンチ維新全開になってきたなw
西野の側じゃできなかったツイートばっかw

724 :無党派さん:2015/10/25(日) 04:14:29.54 ID:xTimIn9w.net
こんな早くから話あったんかい

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=893018857449830&set=a.146480882103635.38940.100002251714724&type=3

山田氏が21日、語った。
「昨年、落選が決まった翌日の12月15日の夕方、安倍晋三首相から電話があった」
首相がこう言った。
「今回の結果は本当に残念だ」「申し訳なかった。選挙はこの時期にやらないわけにいかなかった」
さらに首相は続けた。
「ついては、これからぜひ国をよくするために力を貸してほしい。私なりにいろいろ考えている」

その後、年末に菅義偉官房長官と食事をした際、こう言われた、という。
「首相は、国にとって惜しい人物なので自民党として救いたい、と言っている。ついては参院選を考えてほしい」

725 :無党派さん:2015/10/25(日) 04:15:31.87 ID:xTimIn9w.net
次世代幹部には相談してたんだな
まあその幹部らが自民党に行く予定だったんだからそりゃ賛成したろう

726 :無党派さん:2015/10/25(日) 04:21:51.10 ID:vlsSeioy.net
切り崩しの典型だなw

727 :無党派さん:2015/10/25(日) 04:22:06.04 ID:iGE2tO5f.net
石原・平沼・山田らにノコノコと着いてった若手議員は気の毒だな。
西野とか他の奴も山田と同じように次世代にこだわらずに維新とかに入党すべきだわ

728 :無党派さん:2015/10/25(日) 04:34:08.65 ID:vlsSeioy.net
果たして橋下のこの指止まれに何人同調できるかな
今回の江田の乗っ取り事件で執行部は確実に大阪側で大半を占めるだろうしね
ただ東日本の大半が空いた状態でもあるw

729 :無党派さん:2015/10/25(日) 07:09:13.77 ID:q9fWkbJJ.net
橋下の政党なら関西以外でも各ブロックで比例1議席は取れそうだもんな
東日本がガラ空きなら元議員で惨敗率がそこそこ取れるレベルでもいけそうだな

730 :無党派さん:2015/10/25(日) 09:06:19.85 ID:P9sqc9F8.net
おおさか維新は国会議員20名で結党するそうだが、
次世代の方が多かったんだなw

731 :無党派さん:2015/10/25(日) 09:18:12.79 ID:WQjm81xg.net
>>730
次世代が石原の賞味期限切れで失速したように、
橋下が賞味切れになったらおおさか維新も失速するんだろうな

732 :無党派さん:2015/10/25(日) 09:19:34.00 ID:vlsSeioy.net
旧維新のMAXが63人→維新の党のMAXが52人→おおさか維新19人

江田によっていかに維新が潰されていったかってことである
どう見てもこの一連の戦いは江田らの勝利だろうね

733 :無党派さん:2015/10/25(日) 09:29:41.12 ID:q9fWkbJJ.net
橋下 江田 松野 次世代の党
次の選挙を考えれば全部負け組だよ
泡沫政党が増えただけで誰も勝っちゃいない

734 :無党派さん:2015/10/25(日) 09:37:20.14 ID:vlsSeioy.net
で、そんな橋下らは大阪でいまだ勢力拡大で地方選も全勝中w
関西でも地道に地方議員増やしてるしね
江田がやったのは橋下らの勢いを止める役割であったわけだな

430人の特別党員で290人が大阪側だったのが昨日の維新の党大会
地方議員の7割の270人が大阪側についたわけだね

結局保守系改革派への期待はまだまだでかいw
右の第三極はどう結集していくかだね

735 :無党派さん:2015/10/25(日) 09:39:09.66 ID:SG8JS1O+.net
>>724

いかにも安倍と菅の方から誘われた体裁にしているな。
嘘くさい。

736 :無党派さん:2015/10/25(日) 09:55:17.29 ID:aoJah2QY.net
>>735
嘘だろうな

737 :無党派さん:2015/10/25(日) 09:55:45.09 ID:E2HXkiNM.net
>>735
ソースは夕刊フジ()だから

738 :無党派さん:2015/10/25(日) 09:59:36.64 ID:ea8eqcax.net
NHK日曜討論を見ているが、片山が話し足りないと言って司会の進行に文句をつけている
虎が管を巻いているw

739 :無党派さん:2015/10/25(日) 10:02:01.85 ID:xy4HdE6C.net
島田工作員の進行が左に偏ってるからな

740 :無党派さん:2015/10/25(日) 10:12:37.19 ID:YkJbEYnr.net
片山は老害だろ

741 :無党派さん:2015/10/25(日) 10:17:59.69 ID:vlsSeioy.net
結局石原さんが橋下の面倒頼む、とつけたのが片山さんじゃないかな

742 :無党派さん:2015/10/25(日) 12:22:53.09 ID:TD+/0+LJ.net
もうこんなゴミ政党、維沈を見習ってさっさと解党しろ!

743 :無党派さん:2015/10/25(日) 12:41:40.98 ID:YKB9WwDP.net
山田の話はどう見ても後付けの嘘だろうなw
プレジデントのリーク記事で超クズだってばれたし。

だいたい去年の12月27日にこんな事言っているわけで

【山田宏 俺がやらねば】次世代、敗因は「幅」の不足 比例141万票は党勢拡大への発射台
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141227/plt1412271000001-n1.htm

744 :無党派さん:2015/10/25(日) 12:48:25.05 ID:NcJFxL3W.net
>>743
菅ちゃんから具体的な話があったのは年末で具体的な日付はないので
27日以降かもよ

745 :無党派さん:2015/10/25(日) 12:55:01.55 ID:oT7g7bop.net
>>689
「TPP参加の即時撤回を求める会 公式ブログ」は完全に次世代の党の路線と違うと言ってよさそう。

日曜討論 TPP巡り与野党が議論
10月25日 11時34分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151025/k10010281851000.html

次世代の党の和田幹事長は、
「重要5項目の多くが守られており、肯定的に評価したい。
国内対策も必要なものは当然あると思う。
今の制度で足りなければ、必要な制度を新たに作るといった対策が必要になってくる」と述べました。

746 :無党派さん:2015/10/25(日) 12:57:49.56 ID:Ypqc7TnX.net
どう見ても良く知られている諸般の事情wで金に困ってる山田のほうから自民のケツ舐めまくってお願いしまくって公認てのが真相だろ。

747 :無党派さん:2015/10/25(日) 13:01:25.82 ID:q9fWkbJJ.net
次世代の党は自民党へ入るための発射台になっちゃったけど
自民党内の平沼派として山田の名前を書いて投票するのもありっちゃありだね
しかし比例当選には15万票がメドってハードルが高いよなあ
次世代の党が積極的に介入すればどうなるか

748 :無党派さん:2015/10/25(日) 13:07:25.87 ID:2buruWtH.net
次世代が参院選に出なければ自民にとってプラスなのは誰にでもわかる理屈
そして今の党首と幹事長は中山と和田だ
安倍に取引をもちかけられたら断れない
直接の電話で山田みたいにいちころだよ

749 :無党派さん:2015/10/25(日) 13:09:05.39 ID:2buruWtH.net
そうなると山田にも芽が出てくる
じゃなければ15万は厳しいな

750 :無党派さん:2015/10/25(日) 13:10:23.47 ID:wM8scgCy.net
松田がNHKはうちより泡沫の次世代を優遇するなって怒っているぞw
これは松田が正しいなw NHKは次世代に優しすぎw

松田公太@matsudakouta39分前
NHK日曜討論。おおさか維新の会をわざわざ「結成予定」と注釈をつけて出演させ、衆院に席もなく会派もうちより少ない次世代を出すが、元気には声をかけず。
今度はどんな言い訳をしてくるのだろう?(これではNHK調査の支持率も上がるわけがない)

751 :無党派さん:2015/10/25(日) 13:12:52.53 ID:vlsSeioy.net
維新は民主の工作により6割減
次世代は自民の切り崩しにより消滅寸前

こんなとこだね
去年はみんなの党も民主によっと解党したといえる
新興勢力は踏ん張れるかってとこやね

752 :バカボンパパ:2015/10/25(日) 13:18:27.85 ID:u7b8/CUq.net
>>750
NHKや朝生は、その回のテーマに沿った
党しか声かけない。

松田は勘違いしてるが。

753 :無党派さん:2015/10/25(日) 13:22:15.35 ID:aoJah2QY.net
>>747
自民比例なら10万で当選するんじゃね?
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/yb001.htm

754 :無党派さん:2015/10/25(日) 13:22:25.72 ID:rsNe1TTM.net
生活も呼ばれてない

755 :バカボンパパ:2015/10/25(日) 13:26:33.99 ID:u7b8/CUq.net
TPP賛成派ばかりじゃ討論にならないから
バランス調整するのは当たり前。

756 :無党派さん:2015/10/25(日) 13:29:48.27 ID:vlsSeioy.net
そもそも次世代も元気もTPPには賛成じゃねw
そうなるとなぜに人数の少ない次世代がってなるな
どんな討論だったのか知らんがw

757 :無党派さん:2015/10/25(日) 13:34:50.42 ID:hueAbx6z.net
犬HKのおおさか維新と次世代贔屓に松田も激怒
犬HKの日曜討論は橋下と石原が分党する前にもかかわらず、橋下維新と石原維新(仮)の2人の代表を出演させた前科があったな
偏向報道いい加減にしろ

松田公太@matsudakouta

NHK日曜討論。維新の党を出すのは分かるが、おおさか維新の会をわざわざ「結成予定」と注釈をつけて出演させ,
今となっては衆院に席もなく会派もうちより少ない次世代を出すが、元気会には声をかけず。

今度はどんな言い訳をしてくるのだろう?(これではNHK調査の支持率も上がるわけがない)

758 :無党派さん:2015/10/25(日) 16:30:10.62 ID:de1mzX6N.net
展望が見えんなw

759 :無党派さん:2015/10/25(日) 16:39:14.28 ID:Z1VIdipF.net
>>748
中山→安倍のウズベキスタン訪問に随行
和田→宮城県議選で自民候補を応援
中野→安倍や菅と会食

760 :無党派さん:2015/10/25(日) 16:49:36.71 ID:WTwHtgmp.net
前にも誰かが触れてたけど自民から出馬する山田に投票する義理なんて欠片もないんだよなぁ
そりゃ旧創新の人とか杉並区民は別だけど

平沼さんについてきた支持者が山田のために尽くすと思ってるならお門違いも甚だしい
わざわざヘッドハンティングされたっていうなら総理にでもなんとかしてもらいなさい
落ちるならそれはそれで結構

761 :無党派さん:2015/10/25(日) 16:54:36.95 ID:2buruWtH.net
現党首だったのに自民に逃げたその平沼が山田を応援してるんだから投票してやれよw

762 :無党派さん:2015/10/25(日) 17:01:06.49 ID:xTimIn9w.net
平沼の後を追ってる支持者が次世代を応援する義理もないだろ
平沼はもう次世代と関係ないんだからさっさと自民スレ行けばいいじゃん

763 :無党派さん:2015/10/25(日) 17:02:50.14 ID:vlsSeioy.net
そもそも旧たち日系ですら少数派になった次世代の党
結党時は山田さんら改革派が圧倒的だったけどw

764 :無党派さん:2015/10/25(日) 17:03:59.36 ID:WTwHtgmp.net
>>760
するわけないだろ
平沼さん本人ならいざ知らずわざわざ請われて出馬した山田に票を投じる義理はない
仮に次世代票をあてにしてるっていうレベルなら落ちた方が良いわ

むしろ次世代は増税やTPPで不満を抱いてる保守層を自民からひっぺがさないといけない立場

765 :無党派さん:2015/10/25(日) 17:08:11.41 ID:vlsSeioy.net
次世代は増税は凍結だけどTPPは賛成なんだけどw
結局保守左派層には安倍らが邪魔で仕方ないってか

766 :無党派さん:2015/10/25(日) 17:10:28.74 ID:xTimIn9w.net
反対派の核になる平沼が次世代から抜けたんだから次世代は和田の改革色が強まったと言える
そして今日、和田がTPPを肯定
残念でした

767 :無党派さん:2015/10/25(日) 17:33:42.89 ID:hUJeDF1Q.net
>>747
あくまで確定ラインってだけでそれ以下でも当選できなくはない
例えば2013年参院選だと自民党最下位当選の太田の得票は7.7万票

768 :無党派さん:2015/10/25(日) 17:58:26.55 ID:wKRYxMaz.net
>>762
平沼さんだけでなく旧たち日の国政・地方議員も支持していてその多数が残っているんだからそりゃ次世代応援するわ
TPPにしても懐疑的な議員・候補は党内にはいるわけだし政宗の私見がそのまま党の考えになるって訳でもない

比例の主力である田母神さんもTPPの問題点は訴えるだろうし
その時は公明党をぶっ潰せだの派手な主張は控えてもらう必要があるけども

769 :無党派さん:2015/10/25(日) 18:01:19.16 ID:SEdrw8uv.net
自民党よりTPPに積極的なのがこの党なんだよなあ...

770 :無党派さん:2015/10/25(日) 18:06:47.97 ID:YtaS4JK6.net
左翼ではなく保守なんだから当たり前
TPPは亡国最終兵器、ISDS条項ガーとかいっている
デマゴーグにだまされるような知的最下層の低脳は
チョンネル珍党でも支持していればいい

771 :無党派さん:2015/10/25(日) 18:07:54.01 ID:wKRYxMaz.net
>>769
大阪の焼直しみたいな綱領だからそう見えるかも知れないけども、その綱領も見直しと一新が言及されているからね
既に税に関する方針は衆院選の時からがらりと変わっているように、軌道修正していくことは十分に可能

772 :無党派さん:2015/10/25(日) 18:12:26.02 ID:hUJeDF1Q.net
TPP反対の保守政党がないのが致命的

773 :無党派さん:2015/10/25(日) 18:36:55.28 ID:iGE2tO5f.net
元気会がNHK呼ばれないのは生太郎を呼びたくないから口実でセットで呼ばれてないんだろう。

774 :無党派さん:2015/10/25(日) 18:40:59.20 ID:uM1is34h.net
旧たち日系が抜けたから、比例一議席無理だな

良かったやん純化がすすんでwww

たち日支持者も自民回帰でうれしいわ
これで好き放題に経済右派を煽れますわwww

775 :無党派さん:2015/10/25(日) 18:48:10.89 ID:dAw1bkDt.net
>>772
素直に尊皇でTPP反対の山本太郎を応援したらいいだろw
次世代に粘着するな

776 :無党派さん:2015/10/25(日) 18:51:25.82 ID:vlsSeioy.net
山本太郎に共感する次世代支持層がいたら世も末だなw

777 :無党派さん:2015/10/25(日) 19:19:03.20 ID:EXvUTBS1.net
一週間くらい前の調査では接戦で吉村の名前が先に来てたけど 、柳本が逆転したみたいだな
しかも、大阪維新が再び都構想を掲げることに大阪市民は理解できないが理解できるを上回った
パフォーマンスだけの大阪維新にさすがの大阪市民も呆れたんだな
大阪維新は大阪市長戦で柳本に負けて消滅だろう。

大阪市長選電話調査・自民柳本氏と維新吉村氏が競り合う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000025-mbsnews-l27

 MBSは、共同通信など5社と、11月に行われる大阪ダブル選挙の電話調査を行いました。
市長選では、自民党推薦の柳本氏と、大阪維新の会の吉村氏が競り合う展開です。

 調査は、24日25日、大阪府内の有権者を対象に電話で行いました。

 その結果、大阪市長選では、自民党推薦で、無所属の柳本顕元市議と、大阪維新の会の吉村洋文元衆議院議員が競り合い、
無所属の中川暢三元北区長が追う展開となっています。

 知事選では、維新の会の松井一郎知事を無所属で、自民党推薦の栗原貴子府議が追う展開です。

 選挙への関心については、市内、府内とも、「大いに関心がある」と「ある程度関心がある」を足すと80%を超えていて、関心の高さが伺えます。

 また、維新の会が再び都構想を掲げることについては、大阪市民では「理解できない」が「理解できる」を上回ったのに対し、大阪府民では逆の結果となりました。

 大阪ダブル選挙は、来月22日投票で即日開票されます。


維新分裂 「パフォーマンス」「話題集めに過ぎない」自民や民主、公明からは批判相次ぐ
産経新聞 10月25日(日)8時17分配信

 大阪ダブル選挙を控える中での維新の党の解党を決議したとする「臨時党大会」に、
自民党や民主党などの大阪府連関係者らからは「パフォーマンス」「選挙前の話題集めだ」とする批判が相次いだ。

 一連の分裂騒動による橋下徹氏らの言動について、自民党府連関係者は「ダブル選の資金がほしかったがうまくいかなかった。
このまま問題を引きずると、選挙戦で命取りになりかねないと考え、収拾に躍起になっているのだろう」と推察。
「『自分たちは金にこだわらない』というクリーンなイメージにして終わらせようと、パフォーマンスをやっているだけだ」と突き放した。

 民主党府連幹部は「ダブル選前の話題集めのつもりなのだろうが、非常に見苦しい。
政党交付金の奪い合いというのも前代未聞だ。国政で野党が一致結束しなければならない時に、維新のお家騒動は残念でならない」と話した。

公明府本部関係者も「選挙前に党内問題をクリアにしておこうということじゃないのか。
とはいえ、有権者へのアピールにはなる」と、あくまで選挙目当てとの見方を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000502-san-pol

778 :無党派さん:2015/10/25(日) 19:35:41.92 ID:FcXjpvmv.net
和田が与党側に座りたそう
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151025/K10010281851_1510251219_1510251221_01_03.jpg

779 :無党派さん:2015/10/25(日) 19:53:14.18 ID:LR68uQvs.net
安倍は参議院選挙で、憲法改正を争点にしたくないようだな。
年内に臨時国会を開かないのも、安保法案で野党に追及されたくないための戦術。
安保法案も本来なら、野党の理解を得るべきだった。それでこそ、憲法改正につながる
というもの。その努力をしなかったは、真の国益よりアメリカを優先した結果。

そのせいで、法案の中身の議論も進まず、国民の理解も進まず、憲法改正への道筋も
見通せない状態となってしまった。
本来なら、安保法案の中身を議論し、尖閣防衛のためのグレーゾーン対策を与野党で
協力して新しい法案(領海警備法案)を通すべきだった。
今のままでは、アメリカに協力することは出来ても、尖閣諸島の防衛・警備体制は不備
のまま。

尖閣をどう守っていくのか真剣に議論しないと、憲法改正にもつながらないだろうな。
安倍内閣では、憲法改正はまず無理だろうね。

780 :無党派さん:2015/10/25(日) 20:40:20.51 ID:gflm1AFp.net
>>758
展望が開けてるでもマジで思ってたの!?
悪いこと言わない、明日精神科へ行ってこいw
次世代元気生活社民に未来なんかないよ
既成政党に吸い取られるか、ただの結社団体に落ちぶれるかの二者択一だけなw

781 :無党派さん:2015/10/25(日) 20:55:19.55 ID:oT7g7bop.net
>>780
新党改革を忘れないであげて。

782 :無党派さん:2015/10/25(日) 21:04:50.38 ID:/tUZmTRL.net
渡部昇一先生がTPP反対派になってたのは驚いたな。
ISD条項、ラチェット条項がどうなったのか公表してほしい。

783 :無党派さん:2015/10/25(日) 22:25:17.28 ID:X5+cks3I.net
ISDSもラチェットも煽動する為に難癖つけだから。

医療崩壊、国民皆保険壊滅、アメリカの経済植民地化、農業壊滅、全部ウソ。

輸出企業にメリットがあるのと食料品が安くなる程度で、殆ど何も起こらない。

TPP運用開始されて数年たっても一向に何も起こらず

その時になってやっとアホな無自覚な左翼の自称真正保守連中が、三橋、中野、西田といったデマゴーグペテン師に騙されていた自らの愚かさに気付くだろう。

784 :無党派さん:2015/10/25(日) 22:26:39.25 ID:ojYvqw8r.net
>>698
素晴らしい

785 :無党派さん:2015/10/25(日) 22:28:15.82 ID:ojYvqw8r.net
>>723
自民党の小倉代議士の秘書だもんね。

786 :無党派さん:2015/10/25(日) 22:30:21.71 ID:X5+cks3I.net
ただ、農業は今のままでも崩壊寸前(営農年齢66歳で世界ワースト、耕作放棄地が加速度的に増加)

これはTPPとは関係無しに、集約化を可能とする法制、減反や兼業への一律補助金の廃止(直接支払い制に転換)、若い世代の

農地取得、農業参入を加入とする株式会社の参入許可など改革をしない限り早晩崩壊に向かう。

787 :無党派さん:2015/10/25(日) 23:28:47.43 ID:/XEP44uK.net
>>782
国会での批准にあたり順次情報公開されていくはずだからその段階で鬼が出るか蛇が出るか……

788 :無党派さん:2015/10/25(日) 23:35:42.02 ID:/XEP44uK.net
>>786
農地の宅地並み課税廃止もつけるぜ
必要な改革はすべき

789 :無党派さん:2015/10/26(月) 00:05:03.61 ID:VMhBA+zJ.net
今の新規参入を事実上禁止している社会主義丸出しの農政で、日本の農業が壊滅しかかっているのに
TPP反対、農協改革反対で農業守れとかいってる連中は本当にお笑いだよな

790 :無党派さん:2015/10/26(月) 07:01:46.28 ID:KiGtjJNn.net
戦争法案と叫んでる奴らと思想的に同じ系譜やね

791 :無党派さん:2015/10/26(月) 07:27:12.19 ID:MYrTOnMk.net
TPPの話題になるとこのおっさん邪魔だね



田母神俊雄– 認証済みアカウント ‏ @toshio_tamogami

TPP交渉が妥結した。しかし農家など生産者はちっともいいことはないと言っている。
また交渉経過は秘密で今後4年間は明らかにされないという。その理由はよく分からない。
交渉経過を公表することがどうして駄目なのか。
失敗を隠すために明らかにされないのかもしれない。どうも胡散臭い。

6:34 - 2015年10月6日

https://mobile.twitter.com/toshio_tamogami/status/651390190276112384

792 :無党派さん:2015/10/26(月) 10:00:21.04 ID:VnBKJe6d.net
>>718
共産8議席で第2党だね

793 :無党派さん:2015/10/26(月) 10:26:14.13 ID:2isstZ43.net
VW事件によって、石原氏が都知事時代に行ったディーゼル規制が正しかったことが
改めて証明されたし、維新の党の混乱を見てると、石原氏が維新から離れたことも
また正しかったことが証明された。

元々、ディーゼルも維新も胡散臭かったんだよね。

794 :無党派さん:2015/10/26(月) 11:27:33.59 ID:MYrTOnMk.net
打算を抜きにして、やりたいことをやる為に集団離党したでいいじゃないですか
衆議院議席では壊滅し5議席しかなく石原も引退した状態で
正しいと主張されても負け犬の遠吠えになっちゃいます

795 :無党派さん:2015/10/26(月) 12:25:35.41 ID:oDfOwWbX.net
TPPに便乗して煽動している自称愛国芸人は
牛肉・オレンジの輸入自由化で
「畜産農家が壊滅して日本産ミカンがなくなる」といってた詐欺師と同類。

実際は牛肉やオレンジが安くなる消費者メリットだけで、
国産はなくなるどころか、競争で和牛や蜜柑の品質や味はさらに良くなり
魅力や競争力を増した。

郵政民営化で郵貯とカンポの日本人資産が外資に奪われるるかといってた
アホのユダヤ陰謀論者は笑えたなw

メガバンクも大企業も殆ど外国人株主比率は、25〜30%程度だが(殆どが
ブラックロックやバンガードやステートストリートなどパッシブ運用が
時価総額の関係で仕方なく保有しているもの)全くのっとられていないなw
馬鹿すぎるw

796 :無党派さん:2015/10/26(月) 13:29:59.11 ID:JFYu0KLp.net
TPPの嘘は倉山の番組で杉田が一緒に出てやってる
http://www.youtube.com/watch?v=I_r36CjwYfE

797 :無党派さん:2015/10/26(月) 14:39:54.22 ID:ZOnqtN/T.net
【緊急更新】倉山満氏とイースト・プレス社との裁判についてご報告
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12087387927.html

2015年10月23日(金曜日)事務局より
http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=1489

798 :無党派さん:2015/10/26(月) 18:49:28.88 ID:KsJn+hbU.net
>>789
今さえ良ければそれで良いという農業の未来を見据えないことを前提に考えた場合はそういう意見が大半だろうね
ぶっちゃけ補助金漬けで過保護なまでに守られている今の農業の方が当事者としては遥かに楽だからね
そういう立場にいる連中からすれば競争社会に放り込まれる可能性が高い農業の自由化は嫌だろうね

799 :無党派さん:2015/10/26(月) 21:06:38.01 ID:zp6wfh4M.net
>>789
TPPに入らないと農業改革できない理由を詳しく。


>>798
>>補助金漬けで過保護なまでに守られている今の農業

では、どこの国と比べて過保護なのか、まずは例を挙げてくれ。

>>当事者としては遥かに楽

農業が楽なんて聞いたことが無い。サラリーマンの方がずっと楽。

800 :無党派さん:2015/10/26(月) 21:28:25.16 ID:KsJn+hbU.net
>>799
TPP等の自由化で競争頻度が高くなる状況に比べたら国策で国からも守られていて競争頻度も低い今の方が楽だという意味で言ったんだが?
あくまで自由化される前と後の比較として言ったわけで農業自体が楽とか一言も言っていない
このぐらいのことは文章をちゃんと読めば理解できるはずだろうに
文章全体を見ずに自分に都合の良い部分だけを意図的に切り取って反論するなど愚の骨頂だよ

801 :無党派さん:2015/10/26(月) 22:32:05.19 ID:+xXpbXHK.net
>>789-791
田母神は戦争法案反対かぁ。

802 :無党派さん:2015/10/26(月) 22:52:26.93 ID:oaiE+KI1.net
>>799
補助金だの価格維持だのはEUとかでもやってるからなぁ
必要な改革はする・不必要な改悪はしないという当たり前のことをしてもらいたい

803 :無党派さん:2015/10/26(月) 23:23:26.58 ID:v+k7Q2GR.net
もう橋下の話しはしなくなったの?

804 :無党派さん:2015/10/26(月) 23:28:43.42 ID:NbkL1kNM.net
普通の先進国では、農業の補助金は直接支払い制。
頑張った専業農家が報われる仕組み(損失が補填される)。

日本の農業補助金は、減反や殆ど農業やってない農業所得が10%未満の
超小規模兼業農家が殆どであるにも関わらず、一律にばらまく仕組み。
一方で農業やりたい若者や会社は山ほどあるのに、農地法と農協制度で徹底阻止。

805 :無党派さん:2015/10/26(月) 23:36:03.11 ID:NbkL1kNM.net
高関税をかけつつ、減反や補助金で生産調整(供給制限)する仕組みは、

消費者に高い価格で負担を強いつつ(消費者負担)、食料自給率も下げ耕作放棄地を増やし、平均営農年齢を上昇させ

農業を壊滅的に衰退させる最悪の制度。

たくさんつくって値下がりした場合(消費者は安い価格で買えるので益)に

値下がり分や損失を直接支払いで保障するのが、普通のまともな先進国の農業補助金。

なぜ、アメリカやEUのように「直接支払い」に移行できないのか?
「自由貿易」と併用して消費者利益と農業保護の両立を
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111019/223312/?rt=nocnt

806 :無党派さん:2015/10/26(月) 23:43:08.34 ID:AHd9MbeI.net
>  なぜなら農家には、相続税が免除になり、戸別所得補償がもらえ、
> 海外旅行をしても「農業視察」という名目にすれば経費で落とすことができるなど、様々なメリットがあるからだ。
>
>  経営耕地面積が10アール以上の農業を営む世帯、または農産物の年間販売金額がわずか15万円以上ある世帯であれば、
> 「農家」としてそれらの権利が認められるのである。だから今や農家の8割以上は兼業農家で、専業農家は総農家数の17%しかいないのだ。
>
>  問題は、政府が農家に対する補助金を前年の農産物販売金額に応じてではなく、一律にバラ撒いていることだ。そのせいで、
> 農水省が国内農業保護の錦の御旗にしている食糧安全保障にほとんど寄与しない“なんちゃって農家”が多数を占め、
> 農地の転用も遅々として進まず、休耕田や耕作放棄地のまま固定化されている。



> 休耕田や耕作放棄地に太陽光パネルを設置してメガソーラー発電地にする「電田プロジェクト」には大きなハードルがある。
> 「仮に全国の休耕田と耕作放棄地(約54万ヘクタール)の2割に太陽光パネルを敷き詰めると、約5000万キロワット、
> 原発50基分を発電することができる」と話していたが、事はそう簡単ではない。
>
>  太陽光発電の稼働率は全国平均で12%、年間1000時間といわれている。つまり、発電量はお天道様次第なのである。
> しかし、より本質的な問題は、この電田プロジェクトを実行に移そうとしても、農家がなかなか農地を明け渡さないと思われることだ。
>
>  なぜなら農家には、相続税が免除になり、戸別所得補償がもらえ、
> 海外旅行をしても「農業視察」という名目にすれば経費で落とすことができるなど、様々なメリットがあるからだ。
>
>  経営耕地面積が10アール以上の農業を営む世帯、または農産物の年間販売金額がわずか15万円以上ある世帯であれば、
> 「農家」としてそれらの権利が認められるのである。だから今や農家の8割以上は兼業農家で、専業農家は総農家数の17%しかいないのだ。
>
>  問題は、政府が農家に対する補助金を前年の農産物販売金額に応じてではなく、一律にバラ撒いていることだ。そのせいで、
> 農水省が国内農業保護の錦の御旗にしている食糧安全保障にほとんど寄与しない“なんちゃって農家”が多数を占め、
> 農地の転用も遅々として進まず、休耕田や耕作放棄地のまま固定化されている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


807 :無党派さん:2015/10/26(月) 23:50:23.42 ID:R9uIcmIJ.net
やる気がある農業やりたい人間が農地を取得できず新規参入もできず、やる気が無い兼業農家があらゆる既得権を享受する今の異常な戦後農政のおかげで、平均営農年齢66歳超wで壊滅寸前のお笑い社会主義農業w

808 :無党派さん:2015/10/26(月) 23:54:29.36 ID:R9uIcmIJ.net
農業就業人口及び基幹的農業従事者数
http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/08.html#1

農業者の平均年齢 平成26年 66.8歳(笑)

809 :無党派さん:2015/10/26(月) 23:59:46.51 ID:irQKzOcv.net
社民党の議席を奪って伸ばした議席で馬鹿みたいにはしゃぐアホ共産党。
国政では依然として自民・民主に及ばない泡沫政党のまま

宮城県議選で共産倍増「志位委員長」歓喜のツイート…でも政党支持率はわずか4%

 宮城県議選で倍増の8議席に伸ばした共産党は、躍進に歓喜している。
志位和夫委員長は結果判明直後の26日未明、ツイッターに「『戦争法廃止の国民連合政府』実現に向けての大事な一歩」と投稿。
来年夏の参院選に向け、野党各党を主導することに意気込んだが、
産経新聞社とFNNの合同世論調査では同党の支持率は4・5%止まりで、世論は冷ややかな視線を送っているともいえそうだ。

 さらに各党の政党支持率では、共産党は前回調査から0・2ポイント増の4・5%で、自民党(33・9%)や民主党(11・2%)に依然大きく水をあけられている。
民主、維新両党は国民連合構想に否定的で、共産党の思惑通りの共闘が描ける見通しは立っていない。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000564-san-pol

810 :無党派さん:2015/10/27(火) 00:07:50.59 ID:VeU/BEeF.net
>>795
日本の金融機関は外資に乗っ取られるどころか、三菱UFJがモルガンスタンレー買収したり
保険も生保大手(第一生命、明治安田、住友生命)が次々に
米中堅保険会社買収して米国市場に進出しているな。

811 :無党派さん:2015/10/27(火) 00:51:33.44 ID:t31sPyeH.net
橋下の内ゲバのおかげでどんどんおおさか維新のイメージが悪くなっていくな

維新の党の泥沼バトル、新党立ち上げの橋下氏らにマイナスイメージも…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000029-sph-soci

橋下氏や大阪系議員らが同党の解党を目的として開いたのが、同党の「臨時党大会」。
ただし松野代表ら執行部は承認しておらず、実際は「臨時党大会」という名の会合といったところだ。
執行部が会場に姿を見せないなか、大会は成立。大阪系議員の1人、馬場伸幸衆院議員が「代表」に選出され、
一時的にではあるが、同じ政党に、共同代表ではない、2人の「代表」が存在する、異例の状況となった

 出席者の大半が橋下氏ら大阪組と近い考えとあって、大会で提案される案は次々と承認。
「大阪都構想をめぐる活動に要した経費を本年度予算から支払うことを確認する決議案」も、あっさり可決された。

 「大阪都構想」は、これまで橋下氏らが繰り返し主張し、今年5月に大阪市で行われた住民投票で否決された看板政策。
大会では、この日選出された「執行部」が「大阪都構想は党の最重要課題。
本年度予算の範囲内で取り組んだものであり、本党(維新の党)が責任を持って支払うべき」と主張し、
馬場氏も「債務をすべて支払った上で、残余の財産は国庫へ返納する」と説明した。

 住民投票の際に使った広報・宣伝費用は4〜5億円とも言われている。
大会では何の異論も出なかったが、党を解党する一方で、
大阪市民を対象とした住民投票でかかった費用を政党交付金でまかなうことに対して、世間から批判を浴びる恐れもある。
お金をめぐる争いは、新党を立ち上げる橋下氏らにとってもマイナスイメージになりそうだ。

橋下新党に「期待」28%
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H2P_V21C15A0PE8000/

 橋下徹大阪市長に近い大阪選出の議員らが発足させる「おおさか維新の会」に「期待する」は28%で「期待しない」が56%に上った。
同様の質問をした9月19〜20日の調査では「橋下新党」に「期待する」が34%だったが、維新の党分裂をめぐる対立や、地域色が強い党名などが影響し、低下したようだ。

維新の党分裂劇「どちらも評価しない」がほぼ6割 FNN世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151026-00000731-fnn-pol

FNNが、25日までの2日間行った世論調査で、新党結成を表明した大阪・橋下市長側と、
民主党に接近する松野代表ら執行部が争う、維新の党の分裂劇について、どちらの動きを理解するか質問したところ、
ほぼ6割の人が、「どちらも理解しない」と答えた。

812 :無党派さん:2015/10/27(火) 08:24:07.80 ID:CYWSFQ4h.net
>>811
>橋下の内ゲバのおかげでどんどんおおさか維新のイメージが悪くなっていくな
党創設者&党首だった御仁が遁走した政党の支持者が何言ってんだよww

しかし橋下からもなめた態度を取られて、大センセもすっかり自信をなくしたんだろうね
啖呵を切って橋下と袂を分かったのはよしとして、選挙結果は橋下の党は
善戦で平沼率いる次世代は壊滅的惨敗だからな。
それで党員放り投げで自民復党wwそりゃ橋下にもバカにされるよww

↓怒れる平沼大先生ww選挙結果で橋下の判断に間違いがなかったことが証明されました。

平沼赳夫「次世代の党」党首が傲岸不遜な橋下徹・大阪市長の非礼を告発
http://www.france10.tv/politics/3507/
弊社記者が「橋下徹・大阪市長への評価を伺いたい。旧太陽の党と大阪維新の会が合流する前に、橋下氏が石原慎太郎・前都知事に
『石原さんだけに来て欲しい。他の人はいらない』というような発言をしたそうですね」と訊かれると、平沼代表は

「日本維新の会ができる直前(2012年)に京都のホテルで旧太陽の党から石原慎太郎、藤井孝男、園田博之と私が出て、橋下徹、松井
一郎、松野頼久らと会談しました。話の冒頭で橋下徹がそのようなことを言ったので、私は『生意気いうな』という言葉を口にしよ
うと思いました。しかし、当時は選挙の直前でした。全国で闘う同志を慮り、怒りを抑えて、二時間、一言も発しませんでした。帰
りの新幹線に乗るや、石原さんから『平沼さん、よく我慢してくれた』といわれました。そのときに橋下徹と初めて会ったのですが、
無礼なやつだと思いましたね」

813 :無党派さん:2015/10/27(火) 09:16:20.14 ID:vy2jakrG.net
西野は、維新へいくべき

814 :無党派さん:2015/10/27(火) 10:56:00.77 ID:e3Lz9oHI.net
民主党の松本が離党したらしいが
西野も次世代の党に残る理由もないだろうし
親自民党と非自民党で別れる時期なのかもな

815 :無党派さん:2015/10/27(火) 11:04:52.15 ID:ILhbwCgD.net
>>804
そもそも日本の農業は骨組みはGHQが農地解放という悪法によって半壊させて現代に至ってるんだから
それを元に戻すというような事をしないとどうにもならないよ
小作人やその子孫がただ当然で貰ったものを返納するとは思えん
そもそも「あれはおかしい」「あれって実際どうなの?」と語る事すら許されていないのが現状だがな

816 :無党派さん:2015/10/27(火) 11:30:55.64 ID:hxGkTZbz.net
戦後レジーム脱却を謳いながら、戦後政治家の象徴である
田中角栄が築いた70年代日本型社会主義(企業に社会保障をおしつけてセーフティネットを国がしかない解雇禁止の終身雇用、公共事業で地方を養う土建国家、交付税による地方公務員厚遇)
今の農業(GHQ農業)を守れといっている統合失調症がチョンネル桜w

817 :無党派さん:2015/10/27(火) 12:06:02.14 ID:gFEhqrpy.net
党員情報とかどうなるんだ?
自民に流出しちゃうわけ?

818 :無党派さん:2015/10/27(火) 17:14:35.24 ID:BN6sqYvA.net
西田発見

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=431508857035248&set=a.141002096085927.1073741825.100005284117379&type=3

819 :無党派さん:2015/10/27(火) 17:28:40.43 ID:5OJMZfYy.net
泥船から大阪に脱出できる最後のチャンスだぞ

820 :無党派さん:2015/10/27(火) 17:32:09.80 ID:tE1yOnvy.net
和田は安倍に合流必至だし
江口さんはもう動く元気ないだろうし
中山さんらは元々自民回帰だし
そもそも支持層も保守左派系はアンチ橋下が大半だしな

次世代やみんなの落選組が集結できるのやら?だね

821 :無党派さん:2015/10/27(火) 19:05:00.28 ID:bOMLudJx.net
首相、維新との全面対決指示 大阪ダブル選で
安倍晋三首相が11月の大阪府知事、大阪市長のダブル選に関し、
政治団体・大阪維新の会と全面対決するよう自民党執行部に指示していたことが分かった。
「きちんと戦わなければ、
大阪の自民党勢力はなかなか立ち直れない」と述べた。
谷垣禎一幹事長が27日、国会内で開いた近畿地方の議員らとの会合で明らかにした。
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015102701001826.html

やはり、大阪維新が安倍内閣不信任案に賛成したことに安倍首相は激怒しているようだ

822 :無党派さん:2015/10/27(火) 21:47:01.98 ID:Ft3dwzTz.net
国際法 >>>>> 管直人の指示 >> 安倍の閣議決定 ≧ 国内法 > 外務省の虚言 > 東スポ >>>> 自民党の公約

823 :無党派さん:2015/10/27(火) 22:37:30.54 ID:mzqQZHf5.net
谷垣が言った所を読みこなせやw

824 :無党派さん:2015/10/27(火) 23:41:41.79 ID:xZ1RUaEc.net
>>823
安倍さんは、マジで橋下切り捨てか?

825 :無党派さん:2015/10/27(火) 23:46:29.43 ID:eBp3oBag.net
安倍がはぐらかしたのを谷垣が都合よく解釈して外遊中に吹聴しているだけだろw

826 :無党派さん:2015/10/28(水) 01:06:59.29 ID:llj+JopA.net
ついに安倍に完全に見捨てられた大阪維新
もう大阪維新は大阪市長選で敗退して消滅するのは決定的だな

大阪ダブル選 安倍首相、大阪維新との全面対決を指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151027-00000576-san-pol

 安倍晋三首相が、11月22日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選に関し,
自民党執行部に大阪維新の会との全面対決を指示していたことが分かった
谷垣禎一幹事長が27日、近畿地方選出の国会議員らが国会内で開いた会合で明らかにした。

827 :無党派さん:2015/10/28(水) 02:36:42.25 ID:3KCig8CJ.net
>>825
共同だもんね。

828 :無党派さん:2015/10/28(水) 02:37:31.28 ID:3KCig8CJ.net
>>826
これは産経新聞かよ

829 :無党派さん:2015/10/28(水) 06:35:05.60 ID:bC9s1PuP.net
産経まで報道するってことはマジかもしれんな
全与党と全野党に包囲される形になるが
これで橋下が勝ったら面白い

次世代の党支持者的にはこの報道が事実であった方が嬉しんじゃないの?

830 :無党派さん:2015/10/28(水) 07:24:23.88 ID:V1Ian4rp.net
自民党はアメリカと霞ヶ関の犬

831 :無党派さん:2015/10/28(水) 09:08:12.81 ID:pdMONxUt.net
自民党は社会主義政党

832 :無党派さん:2015/10/28(水) 10:02:40.13 ID:t4kUWype.net
これのどこが全面対決を指示しただよw あたりさわりなくかわしただけじゃねーか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-00000012-asahi-pol

:自民党の谷垣禎一幹事長は27日、11月の大阪府知事、大阪市長のダブル選の対策を協議する党内の会合で、党執行部内で一時、橋下徹・大阪市長側との協力を探ったことを明らかにした。

「市長選は我々の候補者、知事選は向こう、という分担を模索された向きもなきにしもあらずだった」と語った。

 だが、自民党は結局、独自に推薦候補を擁立。出席した近畿出身の議員からは「官邸からは橋下氏側を応援しているという空気が流れてくるが、一切、水を差さないようにやってほしい」との声が上がった。

首相が「きちっと戦わなければ大阪の自民党の勢力は立ち直れない」と応じたことを説明したという。

833 :無党派さん:2015/10/28(水) 10:04:52.08 ID:kJLE1kLw.net
そりゃそうだ
なんで自民が大阪維新の応援しなきゃならないんだよ
橋下だっていつ裏切るかわからないし大阪で自民地盤を確実なものにしたほうがいいだろう

834 :無党派さん:2015/10/28(水) 10:14:34.37 ID:stjuQtX6.net
そもそも大阪では維新と自公の二大政党制だろw
裏切るも糞もないw
大阪自民は共産や民主と連合組んで維新潰しに必至状態なわけだしw
柳本が言うには大阪党だってさw
恥を知れにつきる

835 :無党派さん:2015/10/28(水) 10:30:17.72 ID:bC9s1PuP.net
特定失踪者の中島修一さん 国内で発見

日本テレビ系(NNN) 10月27日(火)22時8分配信
 北朝鮮による拉致の可能性があるとして長野県警が捜査していた長野県内の行方不明者10人のうちの1人、中島修一さんが今月下旬に国内で見つかっていたことがわかった。

 無事に発見されたのは、長野市に住んでいた失踪当時20歳だった中島修一さん(63)。43年前の1972年9月26日、長野市の自動車学校に行くために自宅を出た後、行方不明となっていた。
今月下旬、長野県外で警察が職務質問したところ、中島さんと確認された。県外へ家出をし、偽名を使っていくつかの県を転々として暮らしていたと説明している。

 県警が把握する北朝鮮による拉致の疑いを排除できない長野県内の行方不明者はこれで9人でとなっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151027-00000102-nnn-soci

836 :無党派さん:2015/10/28(水) 11:04:36.13 ID:Ll/NJxLn.net
兵庫、京都、奈良の地方議員からもおおさか維新に不満が出まくってるな
関西の地方議員ですらおおさか維新に行かない議員がかなり出る模様
おおさか維新はもう終わりだな

維新分裂 橋下新党か残留か…地方議員たち“混迷の秋”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-00000513-san-pol

 大阪系の議員を中心とした「新党組」と「残留組」の間で、対立が続く維新の党。
新党組を率いる地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長が31日にも国政政党「おおさか維新の会」を発足させる構えをみせる中、
大阪以外に拠点を置く地方議員の中には、態度を決めかねている議員も少なくない。
新党への賛同の動きがある一方、「大阪以外の地方が大切にされていない」との声もあるからだ。新党か残留か。
地方議員たちの“混迷の秋”が深まっている。

 ■双方陣営が懐柔工作

 26日夜、京都市内の貸会議室。役員会で集まった維新の党京都府総支部の議員たちの表情は一様に険しかった。

 役員会では「(新党が)どのような政党になるのか説明のないままでは参加できない」「有権者にどう説明したらいいのか」と不満が続出した。
総支部の田坂幾太代表も「一枚岩とはなかなかいかない」と浮かない表情だ。今後の対応を協議したが、結果は「継続審議」となった

 10月に入ってから、維新の地方議員たちのもとには双方の陣営からそれぞれ文書が届くなど、懐柔工作も進む。
1通は残留組への批判が書かれた新党組からの文書。もう1通は、維新の「解党」が決議された24日の「臨時党大会」の不当性を記した残留組からのものだ。
26日夕には、新党組から31日の新党結成大会への参加案内がメールで届いたという。

 ある議員は「新党か残留かを協議している最中に、前触れもなく参加要請のメールだけを送ってくるなんて、
大阪の議員は迷わなくていいから気楽なもんだ」と不愉快そうに話した。

 ■「何の説明もない」

 地方議員の中には、橋下氏の政治姿勢に共鳴する“橋下チルドレン”と呼ばれる議員が少なくない。
しかし、自民党や民主党、旧みんなの党など既成政党から転属した議員も多く、それぞれの立場は複雑だ。

 24日の臨時党大会に出席した兵庫県総支部の清水貴之代表(参院議員)は「新党か残留かは所属議員個人の判断。
県内でも分裂後に各組織を結成することになると思う」と打ち明けた。

 臨時党大会の解党決議に賛成した京都府総支部でも、大会参加をめぐって賛否両論が渦巻き、一悶着あった。
「地方議員に何の説明もない」という声があり、大会直前に田坂代表が新党組の党幹部に直訴。
謝罪を受けた後に総支部として大会参加を決めた経緯があったという。

 奈良県総支部では、もどかしさが広がっている。所属するのは地方議員だけで国会議員がいないため、「そもそも入ってくる情報が少ない」。
今回の分裂騒動は「蚊帳の外」だった。

 「納得のいく説明がなく、地方議員が大切にされていない」という声も小さくない。
分裂後の見通しが不透明とあって「今の総支部の家賃や備品、党の車の維持費はどうなるのか。これからどこに向かっていくのだろう」と懸念の声が上がる。

 ■「党名におおさか…何考えとんや」

 「おおさかの名前で戦うなんてあり得ない。神戸市民が納得するわけがない。一体、橋下さんは何を考えとんや」。
ある神戸市議がいらだつように、そもそも大阪以外の地方議員には、新党名に「おおさか」がつくことへの不満がある。

 兵庫県宝塚市の維新系市議も「党の名称はもう少し考えてほしかった。活動がしづらくなる」。

 別の議員も「維新は『二重行政を打破する』と言ってきたのに、党内が二重になっている。
これだけ混乱すれば支持率も下がるのではないか」と話した。

837 :無党派さん:2015/10/28(水) 14:43:12.69 ID:uN1Nf/ES.net
次世代の党本部に、世界ウイグル会議の総裁がお越しになり、意見交換を行いました。中国によるウイグル人虐殺について、日本政府も強く声を挙げて欲しいというお話がありました。

838 :無党派さん:2015/10/28(水) 14:50:38.85 ID:EybGJKSF.net
経済を重視する安倍政権は声を挙げません
その安倍政権に対して次世代は声を挙げません

839 :無党派さん:2015/10/28(水) 16:54:44.57 ID:n9jmyFX6.net
これはハワイ国王がアメリカに侵略されるから助けて欲しいと明治時代に日本にやって来たのと被るな

840 :無党派さん:2015/10/28(水) 17:10:51.66 ID:5Bl2p73P.net
国会質疑で取り上げたり小党としてはよくやってる方だわ


>>839
あの時助け船出してたらどうなってただろうかとふみかやこと思う

841 :無党派さん:2015/10/28(水) 17:11:20.75 ID:5Bl2p73P.net
もうまゆま

842 :無党派さん:2015/10/28(水) 17:11:48.58 ID:5Bl2p73P.net
ミミケ(もに多摩中央公園け

843 :無党派さん:2015/10/28(水) 22:08:43.10 ID:medeCmlb.net
次世代の党の話題ないのね。

844 :無党派さん:2015/10/28(水) 22:14:38.09 ID:5Bl2p73P.net
変な書き込みしてしまった
すまぬ

845 :無党派さん:2015/10/29(木) 06:45:27.94 ID:dAI1oJpQ.net
>>638
拉致問題にも声を挙げないよな。

「拉致被害者の帰国に見通しが立っていない、本当に残念な状況だ。
一日も早い帰国を実現するため、最も効果的な方法を模索したい。」

by加藤勝信 


こんな他人事の態度でいいのか?
安倍翼賛政権では誰も批判できないんだよな。
その自民党に嬉々として復党した平沼なんて破廉恥男もいたなあ。
本当に、ふうが悪いよ。

846 :無党派さん:2015/10/29(木) 11:47:48.87 ID:aHuGhDV2.net
Who is ふう?

847 :無党派さん:2015/10/29(木) 11:48:34.89 ID:nnaoAEcV.net
マイケル・ジャクソンかよw

848 :無党派さん:2015/10/29(木) 17:24:09.81 ID:9s0uS6YC.net
すっかり、閑古鳥だなあw維新スレに行っちゃったのかな?

849 :無党派さん:2015/10/29(木) 17:42:07.21 ID:JPbEbRsF.net
つか平沼さんらと共に旧たち日支持層は自民に移ったんじゃね?

850 :無党派さん:2015/10/29(木) 17:49:54.86 ID:SrR7eUui.net
なんだかんだで平沼には一定の支持者が居たからな

851 :無党派さん:2015/10/29(木) 18:46:02.27 ID:FVvCTEaS.net
>>846
面白いと思ってんの?

852 :無党派さん:2015/10/29(木) 20:48:26.18 ID:SFhuM00V.net
ここで平沼さんが自民党の総裁選に出たら神

853 :無党派さん:2015/10/29(木) 21:15:40.39 ID:JPbEbRsF.net
次3年後の2018年やでw

854 :無党派さん:2015/10/29(木) 21:17:41.56 ID:XtjZfo5M.net
>>848
書くようなネタの提供がないじゃんw
まっ、雪崩のように沈みゆく次世代という泥舟から
次々と自民党に先祖帰りしてるありさまだからな、特に長老はw
後に残されたのは自民党からも使い物にならないと突き放された落ちこぼれと哀れな信者どもだけ、くやしいのうwwくやしいのうwww

855 :無党派さん:2015/10/29(木) 21:19:45.28 ID:ICKAY9+R.net
誰かの離党と自民入りと維新と橋下の話以外ネタがない

856 :無党派さん:2015/10/29(木) 21:23:09.60 ID:XzgUotRI.net
「経済の現状を踏まえた緊急提言」を11月4日(水)に官房長官へ提出します。

提言の骨格は、消費税増税の再延期による将来における経済成長の懸念払拭と、景気に効果のある投資を重点的に行う11兆円規模の補正予算です。
また、扶養控除における非課税限度額の上限を103万円から130万円に引き上げることを提案します。

「経済の現状を踏まえた緊急提言」の11兆円規模の補正予算の内容としては、27年度末を使用期限とする低所得者へのクーポンの支給、企業交際費の全額損金算入、
また、子育て支援策の一環として給付型奨学金制度を前倒しで創設し、授業料の減免を実現することを求めています。

https://m.facebook.com/jisedai.party

857 :無党派さん:2015/10/29(木) 21:37:03.15 ID:rn12bQQ5.net
>>856
ネタが無いって言われたからって、無理にレスしなくてもいいんだぞw

858 :無党派さん:2015/10/29(木) 22:02:16.82 ID:Kcv41duf.net
西野離党はよ

859 :無党派さん:2015/10/29(木) 22:59:48.50 ID:XzgUotRI.net
南シナ海の緊張と辺野古

http://www.n-shingo.com/jiji/?page=1143

860 :無党派さん:2015/10/30(金) 00:20:23.83 ID:23HT+9rJ.net
>>858
大阪維新も西野一族優遇しまくって損してる訳だし戻るなら戻るべきだし戻らないなら戻らないなりに行動しろ。

861 :無党派さん:2015/10/30(金) 08:44:55.75 ID:dW7R8pUI.net
しかし、ネットでシナだのチョンだのと差別語を撒き散らして日本人の恥を世界に晒しているアホが愛国者を自称しているのは、滑稽を通り越して呆れるわ。
在特会が日本に蔓延る差別を海外のメディアにまで報道させたのは、国辱だという事がわからんのだな

862 :無党派さん:2015/10/30(金) 10:18:11.07 ID:clOFJCjD.net
結局日本の敵の本体はどこなのかに行き着くわけだな
で、1920年代から始まったソ連ロシアから送り込まれたコミンテルン共産党であったり、労農派社会党であったり、ソ連大使館が構築した反日マスコミ網であったりと
全てここに行き着くね
大東亜戦争に敗北したのもこいつらが政権、軍部、官僚、マスコミ、学会を掌握したからこその大敗したといえる
GHQ民政局もソ連工作員の巣窟だったのがかなり利いたしな

で、現在もマルキストコミュニスト勢はあらゆる分野を抑えて今にいたるとw

橋下と次世代勢がタブーに切り込み朝日に捏造を認めさせるなんてまさに新時代到来かと思わせたけどあっけなく消滅寸前まできてるしな
純化路線は結局ますます弱体化の一途だったね
頼りの安倍は解散して次世代を壊滅的状況、維新内も左翼極左勢を大幅増させるしw
日本奪還を生きてるうちに見れる気がしないw

863 :無党派さん:2015/10/30(金) 21:52:07.46 ID:KEe02ZHE.net
>シナだのチョンだのと差別語

シナもチョンも差別語じゃないし、自分で調べろ

864 :無党派さん:2015/10/30(金) 22:19:15.37 ID:rjMO22um.net
【メディア掲載情報】
本日10/29(木)発売の週刊新潮の櫻井よしこ氏の連載コラムで、次世代の党 中山恭子代表についての記事が掲載されております。是非ご一読下さい。
困難な状況を乗りこえて党の立て直しをはかるとき、彼女は日本にとってはなくてなならない重要な政治家になっていることだろう。(本文より)

https://m.facebook.com/jisedai.party

865 :無党派さん:2015/10/30(金) 22:22:11.71 ID:rjMO22um.net
次世代の党【地方組織部】

本日は先週開所された埼玉連絡所にて、県内の党員による今後の活動についての会議に参加させていただきました!
定例で毎週水曜夜に集まり、県内での党勢拡大について議論する方針となりました。
新規参加の方がおられ、その場で党員になっていただくこともできました!拠点があることの有難さを再度感じました。

【次世代の党埼玉連絡所 】
場所:埼玉県さいたま市北区土呂町2−17−3 グランドステータス土呂4F

https://m.facebook.com/jisedai.sosiki?refid=17

866 :無党派さん:2015/10/30(金) 22:25:50.46 ID:0z6hqinV.net
松野の提訴にさすがに分が悪いと見て橋下が逃げ腰になっててワロタw
橋下は本当に何も考えないで維新執行部に喧嘩売ってただけなんだなw.

10/30橋下ぶら下がり
https://www.youtube.com/watch?v=nbPbD0gyhjQ&feature=youtu.be

記者「松野さんが提訴しましたが」
橋下「僕は無関係ですから維新の党とは何の関係もありません。僕は党員でもなんでもありません」
記者「ツイートであれだけ批判されてたのに無関係はないでしょう?」
橋下「いや無関係です。党員でも何でもないので。第三者としてのコメントは自由でしょう?」
記者「コメントは自由だとしてもあれだけ積極的な発言をされてきたのに?」
橋下「もともと私は離党しちゃってるんだから無関係。維新の党は知りません」
記者「苦笑」

867 :無党派さん:2015/10/30(金) 22:38:37.21 ID:gY/DEB2s.net
民主党、やってくれた



安倍政権、日中韓FTAの交渉加速で合意文まとめへ
※ 民主党政権が尖閣竹島の領土問題を別枠・棚上げして交渉開始させた置き土産
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1446211515/

868 :無党派さん:2015/10/30(金) 22:53:06.21 ID:uJ/CphRM.net
>>863
コピペにマジレス

869 :無党派さん:2015/10/30(金) 22:55:40.73 ID:vvWTKEFH.net
>>861はチョン

870 :無党派さん:2015/10/31(土) 00:25:58.15 ID:myri4/2D.net
まぁ、地名としてのシナはともかく、チョンは蔑称だわな

871 :無党派さん:2015/10/31(土) 01:17:13.49 ID:ZvIGDcV0.net
チョンさんかわいそう

872 :無党派さん:2015/10/31(土) 03:48:47.99 ID:9baJcggq.net
31日だ
西野期待してるで

873 :無党派さん:2015/10/31(土) 07:11:51.20 ID:SVbUh6o0.net
実際、中国のことをシナと呼びたがる奴には
中国への悪意はあるだろ。
中国を批判するのは大いに結構だが、それなら差別と受け止められる言葉を使って
正当な批判と差別を混同されることは避けるのが賢明というものだ
ことさらにシナ、シナ言って建設的なことはあるのかねえ

874 :無党派さん:2015/10/31(土) 07:41:41.49 ID:U+VVajGU.net
China

875 :無党派さん:2015/10/31(土) 08:36:24.55 ID:BuOn2/NV.net
実際に差別語かどうかは別として
シナだのチョンだの言ってれば、一般の人には右翼と思われ避けられる
日本の今後のありかたよりも、シナと言う呼称を広める方が大事というなら、好きに呼べば良いとは思うけども、自分たちの主張を広める上ではマイナスにしかならない。
本人は、愛国者のつもりかもしれないけども、やっていることは利敵行為。

じゃあシナじゃなくChinaと呼ぶなんて言ってる人も同様だし、愛国者を名乗ってるくせに漢字圏の固有名詞を英語で呼んでるようじゃ、シナと呼ぶ人よりなお悪い。

876 :無党派さん:2015/10/31(土) 09:15:20.68 ID:FH4wBzJG.net
シナって堂々と言って許されてたのも石原が勢いのあるころだったからね
シナチョンって叫びたかったら太陽の党で田母神・西村コンビが受け皿になってればよかったんだよ
次世代の党に吸収された時点でシナチョンいう奴は邪魔でしかない
シナとチョンって言葉を連呼すればするほど次世代の党の品位が疑われて一般票が逃げていくんだよ
言論の自由の為に戦うなら次世代の党に迷惑をかけない範囲で活動してほしい

877 :無党派さん:2015/10/31(土) 09:20:13.81 ID:DqiROljX.net
橋下徹氏は今年8月まで維新の党代表だった
法廷闘争で露になる維新の党の自己矛盾
http://toyokeizai.net/articles/-/90711

878 :無党派さん:2015/10/31(土) 10:34:45.05 ID:QnOWGIK4.net
西野はどうするんだ?さっさと維新に恋やw

879 :無党派さん:2015/10/31(土) 10:51:08.12 ID:2pTUNkQb.net
>>877
それ江田ら執行部が変更届け出すのを忘れてただけの話でしょw
松野もだけどw

880 :無党派さん:2015/10/31(土) 10:52:27.11 ID:1nYsp+0J.net
>>877
その記事と米山隆一のツイッターとブログ見たけど、
橋下完敗しそうやな。

881 :無党派さん:2015/10/31(土) 11:04:55.29 ID:FH4wBzJG.net
おおさか維新の会】結党大会 生中継

http://live.nic  ovideo.jp/watch/lv239930788

882 :無党派さん:2015/10/31(土) 11:49:48.11 ID:sqkZmPXL.net
議決権で多数をとる為に聴聞も無しに特別党員を大量除籍する行為が、任期切れの執行部の一般業務などといっている米山のトンデモ論なんてお話にならん

883 :無党派さん:2015/10/31(土) 11:57:17.90 ID:X3slk8do.net
旧みんな渡辺元代表がにわかに人気 橋下氏に続き次世代幹部とも会談、政界復帰の布石か
http://www.sankei.com/politics/news/151031/plt1510310011-n1.html

解党したみんなの党で代表を務めた渡辺喜美前衆院議員が29日夜、次世代の党の和田政宗幹事長と面会したことが30日、分かった。
自民党でも民主党でもない「第三極」のあり方などについて意見交換した。渡辺氏は20日、新党を結成する橋下徹大阪市長とも会談。相次ぐ接触は政界復帰への布石とも目されている。

旧みんなで同僚だった渡辺、和田両氏は経済政策や安倍晋三政権との距離感なども話し合い、「定期的に助言をいただくことになった。連携を強化したい」(次世代幹部)という。
渡辺氏は昨年の衆院選で落選。目立った活動を控えていたが、埋没しつつある第三極勢力の第一人者として重宝されているようだ。

一方、次世代が党名変更を検討していることも判明した。党名に「心」の文字を入れ、11月上旬にも決定する方向で調整している。

884 :無党派さん:2015/10/31(土) 13:22:47.13 ID:o77p1obT.net
>>883
「政界復帰の布石か」、ってヨシミは落選しただけで政界引退してないだろw

885 :無党派さん:2015/10/31(土) 13:31:53.53 ID:2pTUNkQb.net
東京関東を維新単独で拡大するのか、よしみや松沢と共闘して拡大するのか注目やね

886 :無党派さん:2015/10/31(土) 13:52:09.24 ID:n0a9bush.net
>>885
おおさか維新だけだといろいろとキツいからみんな系と共闘して残留維新にぶつけるつもりだろうな

887 :無党派さん:2015/10/31(土) 14:01:22.44 ID:WWIS+JcJ.net
>>883
>一方、次世代が党名変更を検討していることも判明した。党名に「心」の文字を入れ、11月上旬にも決定する方向で調整している。

「心底自民に行きたい人の党」とか?

888 :無党派さん:2015/10/31(土) 14:06:47.10 ID:7RFk9JsA.net
「新党 心」とか?

889 :無党派さん:2015/10/31(土) 14:10:46.40 ID:M7mA1qdD.net
保守に相応しい「日本の心」か「日本人の心」でどうだ?
これなら「次世代」よりもやりたいことがはっきり伝わって、支持率回復するでしょ

890 :無党派さん:2015/10/31(土) 14:10:59.57 ID:1nYsp+0J.net
党名変更しないからって松沢を追い出したのに。

891 :無党派さん:2015/10/31(土) 14:11:06.47 ID:EVA+S1ic.net
>>877
弁護士資格あるはずなのに、登記と実体は違うことも知らんのか

892 :無党派さん:2015/10/31(土) 14:12:15.83 ID:rO/HZqTR.net
「心の党」に1票

893 :無党派さん:2015/10/31(土) 14:14:33.87 ID:oL8VoM6o.net
>>890
改革派保守とオールド保守で路線も違うから

894 :無党派さん:2015/10/31(土) 14:16:22.20 ID:67luqV3k.net
「たちあがれ日本の心」とかw

895 :無党派さん:2015/10/31(土) 14:16:49.97 ID:2pTUNkQb.net
次世代は定着してきたとはいえ一般人に右翼政党を連想させるわけで
党名変更は仕方ないだろうね

で、参院選で田母神さんらは右翼色全面で戦うとw

896 :無党派さん:2015/10/31(土) 14:47:04.41 ID:a5qEsQw2.net
保守心党とかか?

897 :無党派さん:2015/10/31(土) 14:49:09.24 ID:S9rp4wpi.net
新党 日本男児の心意気

898 :無党派さん:2015/10/31(土) 15:02:42.77 ID:DqiROljX.net
元テレビリポーター小林市議の政活費問題 1000万円返還を勧告 堺市の住民監査請求
http://www.sankei.com/west/news/151030/wst1510300076-n1.html

配偶者 西野修平(大阪府議会議員)
親族 小林保(祖父・元堺市議会議員)
西野陽(義父・元衆議院議員)
西野弘一(義兄・元衆議院議員)

899 :無党派さん:2015/10/31(土) 15:20:55.50 ID:T9gun4FH.net
結局党名変更するのかよ…
今更変更しても浸透するかねえ…
全く新しい名前にするくらいならたち日か太陽に戻した方がまだマシでは
まあ石原も平沼もいないのに名乗っても違和感はあるけどさw

900 :無党派さん:2015/10/31(土) 15:37:53.33 ID:DqiROljX.net
和田 政宗
https://twitter.com/wadamasamune/status/660226676031225857

産経新聞。我が党が党名変更を検討かとの記事。
執行部が新体制となり、党の綱領と基本政策をより良きものにする作業を進めており、
党名変更もありうるのではと議論にはなっているが、変えるか変えないかを含め決定している事実はない。
いずれにせよ我が党は日本が次世代も発展できる政策の実現を目指す

901 :無党派さん:2015/10/31(土) 15:44:16.42 ID:9baJcggq.net
んで党名変更の可能性は完全に否定できないわけね
にも拘わらずの発言は党内の反対意見が強いんだろうな

902 :無党派さん:2015/10/31(土) 15:51:46.69 ID:T9gun4FH.net
まあどうしても全く新しい名前にすると言うなら、取り敢えず党名に新党って入れたり、〜の党とかにしない方が良いと思うな
あと平仮名も使うべきで無いだろう。全く保守っぽく無い
もう奇を衒った名前を狙うな。「日本保守党」「日本愛国党」「日本国民党」とかで良いだろ

903 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:00:46.38 ID:BEyJXFVf.net
>>902
大日本愛国党があるから無理

904 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:02:19.09 ID:lur6heSv.net
>>902
>日本国民党
ナショナリストに相応しいなw

905 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:03:00.21 ID:T9gun4FH.net
>>904
フランスに習って国民戦線でも良いぞw

906 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:04:02.07 ID:Hwqqob+B.net
日本民族党に1票

907 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:06:58.86 ID:ifu9q0ny.net
石原は党名に大和って入れたがってたから、「大和民族党」なら石原も満足だろ
石原の頭の中にはアイヌも琉球民族も無いだろうしw

908 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:09:07.26 ID:DqiROljX.net
「心」 を入れて考えてください

909 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:09:17.21 ID:uf+t6fYm.net
「反共党」とかいいんじゃないかな

910 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:11:08.82 ID:3S600e3k.net
新党 大和魂

911 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:11:17.32 ID:DqiROljX.net
疑心暗鬼党

912 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:14:08.73 ID:b0BKeHBA.net
心意気の党

913 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:14:57.83 ID:3njjxlvq.net
心意気(だけ)の党…

914 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:15:10.89 ID:T9gun4FH.net
救国党
大和党
富士党
大日本党

915 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:29:22.82 ID:uK2dc1YQ.net
日本核心党

916 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:36:26.83 ID:uqI8ObYN.net
新党心

917 :無党派さん:2015/10/31(土) 16:37:43.34 ID:9+Fdsj5I.net
橋下市長が率いる「おおさか維新の会」が船出した。橋下氏は、ダブル選について「壮絶な戦いになる。自民から共産まで全党が相手になる」と言及。

全面対決することになる自民府連は「話題づくりだ。メディアをにぎわすイベントを仕掛けてくると予想していた通りで、非常に巧妙」と危機感を募らせる。
中山府連会長は「分裂しては政党をつくリ、マネジメントもできないのに、どうやって大阪の統治ができるのか」と皮肉った。

公明府本部は「国政に影響を与える政党になる。動向を注視したい」と語るが、「ダブル選を盛り上げるパフォーマンス。大阪の有権者もさすがにうんざりしているのでは」と冷ややかだ。

民主府連は「何か新たな理念があるわけじゃない。政界引退後に残る人たちを救わねばならないのだろう。いずれにしろ早く維新の力をそがなきゃいけない。それがダブル選だ」と語った。

共産府委員会は「改革政党としての新たな出発をアピールしたいのでしょう」と推測。「分裂騒動で醜い姿も明らかになった。ダブル選での勝敗が新党の今後を決定づける。維新政治を終わらせる」と述べた。

918 :無党派さん:2015/10/31(土) 17:05:13.31 ID:V6mJLvq6.net
>>861
お前は東シナ海を東中国海と呼んでいるのか?
佐野実の有名ラーメン店「シナそば屋」も差別か?
堂々と看板に掲げて四半世紀以上営業してるぞ差別じゃないですかね?と抗議したら?

919 :無党派さん:2015/10/31(土) 17:37:54.81 ID:5gTGCUlp.net
ちなみに、中国では「東中国海」「南中国海」、インドシナ半島は「中印半島」と呼んでいます

920 :無党派さん:2015/10/31(土) 17:40:10.09 ID:WO+TudIy.net
下朝鮮も南トンスルランドもクネクネも蔑称ではありません

921 :無党派さん:2015/10/31(土) 17:44:27.43 ID:TiTcUpBe.net
>>861は産経スレのコピペ

以前からそうだけど、なぜか産経スレのレスをここにコピペする奴がいる
逆も然り

922 :無党派さん:2015/10/31(土) 18:10:26.94 ID:WWIS+JcJ.net
下心のある党

923 :無党派さん:2015/10/31(土) 18:23:20.41 ID:PfSeeb/g.net
石原の著書からとって狂った党とかどうだ?

924 :無党派さん:2015/10/31(土) 18:59:08.25 ID:Q37eR3u3.net
化石の党

925 :無党派さん:2015/10/31(土) 19:41:28.60 ID:3bTbCHRt.net
>>883
ヨシミがアホ過ぎてコーヒー噴いたわw
第三極にまだ拘ってんのかよ、有権者はとっくにノーを突きつけられたじゃん
でなかったらみんなの党もまだ残ってるわw
第三極なんて、今ハシシタがやってる通り、早い話安倍の衛星政党という名のコバンザメじゃん
自民党には染まりたくない、でも民主党じゃいつまでたっても野党のまんま
じゃ政党の看板は下ろさないが、安倍に刷りよっておけば、おこぼれを頂戴してちゃっかり自分たちの功績に使えるって魂胆がミエミエじゃんw
だから有権者はみんなにも、次世代にも退場を突きつけたんじゃね

926 :無党派さん:2015/10/31(土) 19:46:59.15 ID:SVbUh6o0.net
>>918
>お前は東シナ海を東中国海と呼んでいるのか?
>佐野実の有名ラーメン店「シナそば屋」も差別か?

またまた幼稚な理論で威勢がいいなあ。
中国に対して現在「シナ」の呼称を用いることの是非だろ。
「シナソバ屋」を誰が問題視してるんだ?

ところで「シナ」「シナ」言ってる連中も平気で「中共」って呼んでるよな。
中国呼称が嫌なら「中国共産党」の略称も使いたくないだろうにな。
でも「シ共」や「シナ共」なんて言ってないのはなぜなんだろうか?
誰か、わかる人がいたら教えてよ。

927 :無党派さん:2015/10/31(土) 19:50:28.46 ID:s1LE7dWJ.net
どうでもいい
ほんとこの手の議論好きだよな

928 :無党派さん:2015/10/31(土) 19:51:55.89 ID:tVdX+v5H.net
>>925
何がそんな悔しいんだ?

929 :無党派さん:2015/10/31(土) 20:02:20.80 ID:2pTUNkQb.net
>>925
つかおおさか維新も大阪以外は現状は右の第三極の何者でもないしな
民主と江田松野の共謀で国会議員の45議席も民主に献上される有り様だしw

保守系改革派主体の自由主義勢力(維新) vs 保守系守旧派主体の社会主義勢力(自公)

大阪みたいにこの2大政党制にもっていくのが目標だよ
大阪府議会スゲエぞw
こうなると憲法改正も通過点w
ただ自民の左傾化共産党化が始まるんだよねw

大阪府議会(88人)

維新 43人
自民 26人
公明 15人
共産 3人
民主 1人

930 :無党派さん:2015/10/31(土) 20:29:25.23 ID:Kqv52NZV.net
橋下、5年以内に国会過半数ってwこりゃ、来年の参院選に出るのは確定かww

931 :無党派さん:2015/10/31(土) 21:03:56.12 ID:FtBcGIbv.net
自由民心党でいいだろ
略して自民党
夢がかなうじゃねーか

932 :無党派さん:2015/10/31(土) 21:20:46.99 ID:WWIS+JcJ.net
しかし、浜田和幸って結局何がしたかったんだろう。
あのまま自民に残っていれば、石破派には加わったかもしれないが、自民の政権復帰後に政務官、うまくいけば副大臣くらいにはなれただろうに。
このままじゃ政務官を二回やっただけで落選して終わるだろうな。

933 :無党派さん:2015/10/31(土) 22:23:26.58 ID:o6rlkxvu.net
>>932
あのころだと亀井さんに新党構想があったはずで
そこに入れてもらって非自民の統一候補にでもなろうとしてたのでは

934 :無党派さん:2015/10/31(土) 22:25:18.26 ID:5ksPcni0.net
@inuhide
次世代の党は来週、党名を変更を発表します。これは、中山恭子代表一人の強い想いで、他の国会議員、事務局の反対を押し切りました。
私は党名変更には大反対で中山代表にも意見書を提出いたしました。来週に発表される党名は街頭演説に耐える名前でもなく私は区議会においては次世代の党を名乗ります。

935 :無党派さん:2015/10/31(土) 22:44:50.12 ID:7yWPrIle.net
>>934
和田は何も決まってないって言ってるし、どっちなんだよw

936 :無党派さん:2015/10/31(土) 22:45:58.48 ID:ZVND5ahN.net
党名で内紛とは、この党らしい話だw

937 :無党派さん:2015/10/31(土) 22:46:47.12 ID:tYp4p42q.net
やっぱり、お笑い政党w

938 :無党派さん:2015/10/31(土) 22:54:00.20 ID:GMtQ6LTd.net
正直遅すぎるが党名変更自体には賛成

このまま漫然と戦っていては参院選で無惨に破れる可能性が高い
ベテラン組の引退や自民入り、次世代の次世代を担う人材の離党により
せっかくわずかながらでもコツコツ集めた支持も固めたそばから崩されてる状態
無党派レベルでは悪いイメージがついている印象もある
一か八かの分の悪い賭けでもしなきゃ現状は打破できん

939 :無党派さん:2015/10/31(土) 22:57:19.56 ID:o6rlkxvu.net
末期やね

940 :無党派さん:2015/10/31(土) 23:08:56.43 ID:s1LE7dWJ.net
実質中山夫の党だな
成彬は党名に不満を漏らしてたから中山嫁は旦那の言うとおりに動いてるだけだろう

941 :無党派さん:2015/10/31(土) 23:09:37.55 ID:1nYsp+0J.net
さよなら次世代

942 :無党派さん:2015/10/31(土) 23:13:04.51 ID:o6rlkxvu.net
中山旦那が仕切る政党に未来はないし
もう二階あたりを頼って自民に合流する道を探るしかないのか

943 :無党派さん:2015/10/31(土) 23:32:49.09 ID:EOzJqB3N.net
維新とかの最近の新党が数年で消滅してるのを見ると、旧民主党から数えると来年結党20周年の民主党がいかにすごいかが分かるな
民主党抜きのおおさか維新なんかじゃ政権奪取は永遠に不可能だろう

アホ市長「5年で政権奪取できる(キリッ」 二階先生「まず政党を5年もたせてから言え」


橋下氏「5年で政権獲得」=おおさか維新、衆参19人で結党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000068-jij-pol

 「おおさか維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は31日、大阪市内で開いた結党大会の後、記者会見し、「6人の大阪府議でスタートし、5年でここまで来た。
同じ加速度なら、5年後には衆院で過半数まで行ける」と述べ、政権獲得に意欲を示した。
 
 結党大会には、維新の党を除籍された大阪系の国会議員を中心に衆院議員13人、参院議員5人が出席。
所用で欠席した参院議員1人を加えた19人がおおさか維新に参加する。
ただ、維新執行部が大阪系の議員に対して党員名簿の返還を求める民事訴訟を起こしたほか、
大阪系に対する告訴状を東京地検に提出。双方の対立が先鋭化する中での船出となった。


おおさか維新結党 「クルクル猫の目のように変わっているんじゃ…」自民・二階総務会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000535-san-pol

自民党の二階俊博総務会長は31日、結党大会を開いた「おおさか維新の会」について「あの人たちの政治活動、政治行動はクルクル変わる」と批判した上で、
国政に与える影響に関しては「過敏に反応する必要はない」と述べた。訪問先の北京で記者団に語った。

 「結党から60年たっている自民党と対等にやろうと思ったら5年や6年は辛抱して一つの政党でいなきゃだめだ
しょっちゅうクルクルクルクル猫の目のように変わっているんじゃ…」と述べ、「長く続くように祈りたい」と皮肉った。

 おおさか維新は地方分権を主要政策に掲げているが、二階氏は「足腰の強い基盤を築いてからだ。
いきなり東京や大阪といった大都会から『地方分権だ』と上から言っても、どれほどの成果をもたらすかも見守らないといけない」と疑問を投げかけた。

 府知事・市長の大阪ダブル選(11月22日投開票)については「勝つことを目標に、周辺の県も動員してしっかりやっていきたい」と語った。

944 :無党派さん:2015/10/31(土) 23:39:27.52 ID:Ve5tsuGL.net
店名変えても、店員や売ってる物が同じ店…

945 :無党派さん:2015/10/31(土) 23:49:26.68 ID:OKdq1Y64.net
二階ほどクルクル変わってる人も珍しいけどね

946 :無党派さん:2015/11/01(日) 00:13:21.22 ID:8po5M8DE.net
二階みたいな低能キチガイと橋下じゃ器が違いすぎる

二階なんて自分で政党たちあてたら比例で0議席だろw 次世代レベル

947 :無党派さん:2015/11/01(日) 00:16:26.27 ID:2gKbgvUU.net
ただの利権乞食だからな>二階
不公正不公正な利益誘導を保守とのたまう売国奴(藤井、三橋、西田等)のお仲間

948 :無党派さん:2015/11/01(日) 00:17:00.22 ID:dSBwbces.net
犬伏は「お前は所属政党をコロコロ変えすぎてる」って支持者に言われたことをブログに書いてたから反対なんだろう
「党の方が勝手に変わるんだ」と反論するそうだが

949 :無党派さん:2015/11/01(日) 00:17:28.08 ID:ruAncvIT.net
お仲間というかきゃつら藤井のドンw

950 :無党派さん:2015/11/01(日) 02:00:11.00 ID:SA6Sy6WK.net
>>940
維新で内紛起こしたのにも中山夫の影響があったのは間違いなかったな。

951 :無党派さん:2015/11/01(日) 02:02:08.94 ID:ruAncvIT.net
維新色みんなの党色を消して旧たち日時代に戻したい、こんなとこじゃねw

952 :無党派さん:2015/11/01(日) 02:21:34.97 ID:f6ib+EGS.net
法の抜け穴をついて政党助成金を乞食して、都合が悪くなったら名前をコロコロ変えるとか在日朝鮮人かよ。この党は

953 :無党派さん:2015/11/01(日) 02:22:51.60 ID:SA6Sy6WK.net
平沼、園田、山田は自民で元気にしてるのか?
石原の口からは、次世代の党という言葉が衆院選後一言も出てこないんだが。喋るときは橋下の事しか言わず、自分に付いてきた若手の事は忘れたのかな?
田母神はコリアンパブ事件でフェードアウトしたし、中田宏、猪木寛至、松沢成文は離党したし、
中山恭子は、成彬のせいで自民行けなくて残念だな。
和田も自民党から出馬は難しい訳で旧みんなで集まるか維新に行くかしないと一般人になっちまうぞ。

954 :無党派さん:2015/11/01(日) 02:30:07.84 ID:f6ib+EGS.net
犬伏が街頭演説に耐える党名じゃないとまで酷評してるってことはよっぽど酷い名前なんだろうな...

党名決めるときに中山旦那が発案してたのは「太陽の党」だったが、まさかアレになるのか??

955 :無党派さん:2015/11/01(日) 02:33:34.61 ID:ESOrqsIi.net
>>953
和田は自民の比例に潜り込むしかないだろう
宮城ででても100%落選するし

956 :無党派さん:2015/11/01(日) 07:06:02.48 ID:BFe45o7o.net
衆院選で大敗してからはボロボロだな

957 :無党派さん:2015/11/01(日) 07:33:19.74 ID:/IdVQ1F7.net
次世代の顔だった平沼がみっともない形で逃亡したんだから
そういう過去のイメージを払拭するという意味もあるんでしょ

958 :無党派さん:2015/11/01(日) 07:35:05.98 ID:/IdVQ1F7.net
大田区議会議員 いぬぶし秀一
?@inuhide
昨日、党名変更について書きました。以下補足です。
すでに党名変更が報道されたため、急遽ツイートしたのです。
中山恭子代表の強い想いの結果ですが、国会議員、地方議員は揉めている訳ではなく、
新たに発表される基本政策と新党名のもと、中山恭子代表をリーダーに保守政党として邁進してまいります。

959 :無党派さん:2015/11/01(日) 07:42:11.16 ID:/IdVQ1F7.net
>>934
犬伏はこのツイート消してるね
問題になったんだろうな

960 :無党派さん:2015/11/01(日) 07:56:21.49 ID:lDEvNH1j.net
>>957
山田もな

961 :無党派さん:2015/11/01(日) 08:19:05.38 ID:VXPqpX+w.net
次世代の党でも内紛勃発! 中山恭子代表が他の全議員と職員の反対を無視し党名変更を強行へ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1446327704/

スレたってた

962 :無党派さん:2015/11/01(日) 10:48:25.30 ID:KnOMC836.net
維新以上にgdgd、もはや団体ですらない体たらくw
皮肉にも既に存在感マイナスだから、マスゴミがスルーしてくれてるがなw


>>952
チョンの方がまとも、こんな金の亡者が真正保守とかギャグにも程があるわw

963 :無党派さん:2015/11/01(日) 10:57:22.14 ID:l/nvDCfI.net
真正保守党に1票

964 :無党派さん:2015/11/01(日) 10:58:02.93 ID:07Pwmo5X.net
心正保守党

965 :無党派さん:2015/11/01(日) 11:00:05.49 ID:DXP4Bhn3.net
もう「次世代の党と中山恭子と旦那」でいいだろうw

966 :無党派さん:2015/11/01(日) 11:07:54.68 ID:HsqcSEdv.net
安倍心酔党

967 :無党派さん:2015/11/01(日) 11:13:02.46 ID:ArOiKxlD.net
>>955
次の仙台市長でも狙えばいいんじゃね?

968 :無党派さん:2015/11/01(日) 11:55:29.35 ID:NLjxmlwu.net
http://jisedai.jp/officer/
中山成彬
略歴 大蔵省入省 大臣官房企画官えて退官


「えて退官」って何?

969 :無党派さん:2015/11/01(日) 13:19:27.70 ID:cD59EDYS.net
経て → へて → えて??

970 :無党派さん:2015/11/01(日) 13:24:33.90 ID:dSBwbces.net
>>954
太陽の党に戻すなら西村が賛成してるので犬伏も賛成する
http://twitter.com/inuhide/status/647971478642671616

971 :無党派さん:2015/11/01(日) 13:46:55.64 ID:6NMxgtkf.net
>>968-969
このスレには党関係者と親しい人もいるみたいだから、誰か指摘してやれよw

972 :無党派さん:2015/11/01(日) 13:53:01.20 ID:00ZvC51X.net
>>958
新党名で邁進していくのか、次世代の党を名乗り続けていくのかどっちなんだよこいつ

973 :無党派さん:2015/11/01(日) 14:10:26.87 ID:/IdVQ1F7.net
中山(旦那)側から圧力があったんでしょ
犬伏も浪人時代に中山の秘書をして食いつないだ手前、
前言を撤回せざるをえなかったと

974 :無党派さん:2015/11/01(日) 14:42:34.19 ID:2gBbSD7U.net
犬伏は常に文句ばかりで口だけは立派だが行動しない
タモガミシンパなんだからタモガミでも担いで自分で動けばいいのにな

975 :無党派さん:2015/11/01(日) 15:00:47.87 ID:cyScMSEA.net
>>958
言い訳w

976 :無党派さん:2015/11/01(日) 15:56:13.42 ID:QwwM49Jn.net
臣民党
でおなしゃす

977 :無党派さん:2015/11/01(日) 16:18:42.98 ID:YMFe2Tl9.net
日本人の心をひとつにする会(略称ひとつ)
これぐらいやりかねない

978 :無党派さん:2015/11/01(日) 16:20:39.58 ID:/RgDYZwD.net
改名した結果がキラキラネーム政党か
ますます在チョンみたいだな

979 :無党派さん:2015/11/01(日) 16:36:35.55 ID:T/qBc2xM.net
「中山成彬 心」でググッた結果「日本の心」が入ると予想

980 :無党派さん:2015/11/01(日) 16:43:16.02 ID:2gBbSD7U.net
誰かリークしてくれよ
街頭演説に耐えられない政党名が楽しみすぎてもう待てない

981 :無党派さん:2015/11/01(日) 17:06:05.61 ID:/RgDYZwD.net
党名にわざわざ「日本」って文字を入れて日本人であることを強調するとか在チョンかよ

982 :無党派さん:2015/11/01(日) 17:08:45.94 ID:KoJKdH41.net
自民党に入り太陽の党

983 :無党派さん:2015/11/01(日) 17:13:01.56 ID:WIg8jl7n.net
太陽どころか衛星政党

984 :無党派さん:2015/11/01(日) 17:30:30.41 ID:we0YX6p7.net
安倍さんの靴をなめたい倶楽部とか
堂々と主張するてもある

宏池会より安倍さんに忠誠ちかいます団とかでもいい
党とか名乗るなんておこがましいだろw

985 :無党派さん:2015/11/01(日) 17:43:15.48 ID:5uC1/xtU.net
谷垣「おおさか維新は維新の党に裁判で負けてすぐに消え去りそう」 .

おおさか維新結党に自民・谷垣幹事長「どうなるか、よく分からない」.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000555-san-pol

 自民党の谷垣禎一幹事長は31日、結党大会を開いた「おおさか維新の会」について「どうなるか、よく分からない。
(維新の党存続派との)訴訟合戦もあり、
目をカッと見開いて、よく見つめていく」と述べた。
訪問先の京都府福知山市内で記者団に語った。

986 :無党派さん:2015/11/01(日) 18:15:46.32 ID:rROtk6ck.net
新党名予想

たちあがれ心
みんなの心
新党心・真次世代
国民の心が第一
心を元気にする会
闘う心の会
心の党と中山成彬となかまたち

987 :無党派さん:2015/11/01(日) 18:17:56.03 ID:4qlYbAa6.net
51人いた維新の党の議員が19人しか集まらないとか橋下もほんと落ちぶれたなぁ
大阪W選で一敗でもするといきなり消滅の危機だし、おおさか維新の未来は暗いな

橋下新党、多難な船出も「5年内に国会過半数」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00050089-yom-pol

 結党にこぎつけた国政政党「おおさか維新の会」(代表=橋下徹大阪市長)は、維新の党の分裂騒動が収まらない中、多難な船出となる。

 橋下氏は31日の結党大会で「5年以内には必ず国会で過半数を取れる」と強調した。
しかし、所属国会議員は19人となる見通しで、51人が所属した維新の党から大幅に減った。

 橋下氏は、11月22日の大阪府知事・大阪市長のダブル選で勝利し、
憲法改正に意欲を持つ安倍首相と連携して党の存在感を高める戦略だ。
だが、ダブル選で1敗でもすればシナリオに狂いが生じる。

橋下氏結党で宣言「5年後衆院で過半数いける」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151101-00000058-nksports-pol

13年7月の参院選後には「日本維新の会」として国会議員60人超の勢力を誇っていたが、新党のスタートは19人となった。
しかも松野頼久代表ら維新の党執行部との内紛が法廷闘争に発展する中での前途多難の船出となった。

 新党は11月22日投開票の知事・市長の大阪ダブル選で1敗でもすれば否決された「大阪都構想」への再挑戦は絶望的となり、いきなり“消滅の危機”を迎える

988 :無党派さん:2015/11/01(日) 18:24:26.33 ID:rROtk6ck.net
ところで、新スレ立てる時はテンプレ文>>350

989 :無党派さん:2015/11/01(日) 18:26:51.15 ID:/RgDYZwD.net
平沼園田も山田も中田もいねえのに、たちあがれ日本や創新党の後継名乗るとか詐欺じゃねえか

990 :無党派さん:2015/11/01(日) 18:32:05.28 ID:fR2Q8bjr.net
>>988
今週新党名発表だから、それからスレ立てた方がいんじゃないの?
スレ空白期間はあるけど、党名変更以外は大して書く事無いでしょ

991 :無党派さん:2015/11/01(日) 18:33:46.44 ID:we0YX6p7.net
安倍さんの心に寄り添う真の次世代をおもふ太陽倶楽部

992 :無党派さん:2015/11/01(日) 18:34:02.75 ID:fR2Q8bjr.net
空白期間にどうしても書きたい人は重複スレもあるから、
尚更党名決定まで新スレは待った方がいい

993 :無党派さん:2015/11/01(日) 18:45:36.36 ID:MoR7J7fL.net
>>988
ほれ次スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1446370427/l50

党名云々は正直犬伏の呟きだけで正式な発表もないし立ててもいいだろう
荒らしのスレに便乗するのも癪だし

994 :無党派さん:2015/11/01(日) 18:47:46.64 ID:IOl8ewoy.net
もう、意地だけで立てたってわけね(苦笑)

995 :無党派さん:2015/11/01(日) 18:51:25.94 ID:Sf6m7i92.net
>>994
この人、サブタイに「平沼離党」とかのようにネガティブな事書かれてると嫌がって立て直すよねw

996 :無党派さん:2015/11/01(日) 19:04:06.25 ID:rmxgIwHS.net
犬伏は勝手にリークするよな
平気で他人を裏切る人間の特徴をあますところなく出してるな

997 :無党派さん:2015/11/01(日) 19:31:16.11 ID:K+r2szuC.net
おおさか次世代の党とか?

998 :無党派さん:2015/11/01(日) 20:25:18.46 ID:ruAncvIT.net
中山さんと中野が自民に合流すれば
維新と次世代の合流はあるかもなw
和田が自民からハブられることって考えづらいけどねw
滋賀4区からでも出そうじゃんw

999 :無党派さん:2015/11/01(日) 20:26:43.97 ID:254563x5.net
もう消滅確定だから西野と政宗だけおおさか維新に来てくれ。
他は要らない。

1000 :無党派さん:2015/11/01(日) 20:30:42.82 ID:BRIokJ3R.net
>>998
和田は第3極結集を言っているから自民に行かない可能性もある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
329 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200